- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 22:21:04.03 ID:gvVgFrBji
- なんのむずいの?
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 22:21:41.38 ID:Os6k9ZKr0
- しらねえ
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 22:22:11.20 ID:W60KjXqr0
- ヒョロい奴には無理だよ
- >>3
そこなんだよ
体力4km走って息切れおこすレベル - 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 00:04:43.74 ID:k4YZkqmL0
- 警察の平均年収はキャリアとノンキャリアでごっちゃになってるらしいから惑わされるな
他の公務員よりは多少いいけどそんな多くない
- 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 00:07:12.08 ID:AqYK5KVO0
- 警視庁1類で基本給25万からだお
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 00:11:52.76 ID:SQzOwymQ0
- >>137
25万だと・・・俺の所の職員なんて16万だぞ・・・
- 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 00:20:42.17 ID:AqYK5KVO0
- >>141
約25万ね
正式には - 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 22:26:03.09 ID:N/diemXF0
- でも幹部じゃないと全寮制なんだろ?いやだな
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 22:27:37.78 ID:gvVgFrBji
- >>8
最初の筆記試験受かったら警察学校に6ヶ月ってだけじゃねーの? - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 22:30:34.88 ID:N/diemXF0
- >>10
その後も結婚するまでは寮生活。結婚したら社宅みたいなところ。- 家を買う金がたまってようやくプライバシーゲット。
だから警察になった奴は全力で嫁さん探しながら貯金に励むらしい。
昔警察にあこがれてたときに調べた。そしてその事実を知って諦めた。
まあ警察って仕事上何かあったときにすぐさま集合かけられないとまずいんだろうね
- 家を買う金がたまってようやくプライバシーゲット。
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 22:42:06.05 ID:gvVgFrBji
- 警察になるための勉強
↑これ専門の教科書みてーのねーの?
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 22:42:27.41 ID:o2QX86fA0
- あるよ
大卒用と高卒用で
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 22:42:57.12 ID:gvVgFrBji
- 大卒予定だからググるか
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 22:34:39.47 ID:o2QX86fA0
- しかもいまは試験のボーダーめっちゃ下がって
- 面接重視だから頭悪くても人柄の良さそうなやつはいける
- 面接重視だから頭悪くても人柄の良さそうなやつはいける
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 22:34:53.40 ID:W60KjXqr0
- あと柔道か剣道できないとな
情報系の資格もあった方がいいらしい - 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 22:45:08.71 ID:gptFbV9p0
- 俺の所の警察の筆記は簡単だから
- 筆記で落ちたら他の公務員試験全て落ちると思っていいからな・・・
人文や理科はマジキチ問題出るときもあるが
体力付けんとな、ランニングやるのキツイな握力とか女性並やろうなw - 筆記で落ちたら他の公務員試験全て落ちると思っていいからな・・・
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 23:08:52.58 ID:s8Z7X61T0
- 俺の彼女が県警3年目だけど、年収380万だよ
民間の俺300万で給与明細見せたら笑われたwwww
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 23:11:06.70 ID:gptFbV9p0
- >>81
大卒なら2年目で420万あるぞ - 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 23:11:34.71 ID:gvVgFrBji
- 年収って大体いくら越えたら高いのさ
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 23:27:17.15 ID:JZsd9zVj0
- >>91
一応警察の部類の俺ですが、29歳で年収600万くらい
35歳で900万で一度あたまうち、45までに上にあがれなければ一生900万
1000万オーバーから高いといえると思う。
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 23:29:17.70 ID:gptFbV9p0
- 1年目で350万くらいで2年目で420~30万はあるぞ
それだけ公安職は給料はいいんだなとは思った
普通の行政職なら絶対にこれだけもらえん
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 23:22:22.86 ID:jcTmRVNC0
- 給料いいのは事実だがその給料の額をアルバイトの時給で
- 稼ぐような感じのきつさらしいから
辛いよ
- 稼ぐような感じのきつさらしいから
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 23:43:07.72 ID:xa+xBxIk0
- まぁマジレスしとくと給料だけなら
- 民間でもっといい会社が腐るほどあるから金目当てならそっち行け
サラリーマン感覚で警察になってから仕事嫌になって、- 拳銃自殺やら不祥事やら起こされたら他の警察官の迷惑
- 民間でもっといい会社が腐るほどあるから金目当てならそっち行け
- 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 23:50:19.33 ID:gptFbV9p0
- 警察官と普通の公務員だったらやっぱり給料が違うな
普通の新入りの職員だったら民間よりも低い所なんて山ほどある
- 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 00:34:17.71 ID:rSsfhsEJP
- 夜勤があるから給料良く感じるだけだよ
飲食や看護師と同じ - 162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 00:50:49.08 ID:S2x3kGnV0
- 俺の親警察だけど
3日に一回泊まりで大変そうだけどどうなの? - 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 00:59:24.37 ID:HKPkKEfcO
- 三交代のがまだ楽
内勤入ると休みなし泊まり込みデスマーチだと見てて思う
どっちにしろ疲労はたまるから老けるの早いな
- 171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 01:02:55.72 ID:S2x3kGnV0
- 逆に言うと3日に1日やすみだからな
泊まり非番泊まり非番休み休みのコンボはよさそう
- 166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 00:54:59.57 ID:vUEp/3dR0
- マジレスすっと
府警でも給料がいいが、規則厳しすぎるぞ
警察として当たり前の生活をしなければならない
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 22:47:26.89 ID:naEHPr8s0
- いろいろノルマが大変らしい
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 22:32:36.30 ID:L4wodvJj0
- ITよりブラックと噂の警察さんですやん
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 22:51:19.46 ID:O5ozHjbX0
- 俺もう警官辞めたけど辛かったよ
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/04(金) 22:51:53.25 ID:8oi2dzNo0
- 彼女についての申告許可制
- 彼女の身上書を提出させられ上司がその人と別れさせるか続けさせるか判断する
車購入申告制- 上司が車種をチェックし、購入してもいいか許可を検討する
- 車種が上司好みでないと購入禁止
マイホーム購入申告制- 申告書に記入し、許可されなければ買えない
県外に出る場合は上司の許可が必要 例えば隣の県の親戚の家に- 顔を出すにも上司の許可が必要
何を使って移動するかなど細かく報告
残業代が安すぎる- 残業代は各署に事前に決められた金額があって
その金額の中から各自に分配するから、優先的に貰えるのは警部以上、- 後は残りカスを細々と分け合う
所有している車両全ての詳細を申告- 自宅で使用しているPCにファイル共有ソフトや書類が残っていないか定期的にチェック
やる気のある係長だと自宅まで来てチェックするらしい
エロ画像など全て見られる
うっとおしい体育会系
ベテランの9割が定年前に依願退職する
捨て台詞はいつもこんな仕事やってられるか!
ノルマが厳しい
交通切符、検挙、全てノルマなので、例えば交通切符が少ないと、- 実績低調者として一箇所に集められ、懲罰講習を受けなければならない 泊りがけ
- 彼女の身上書を提出させられ上司がその人と別れさせるか続けさせるか判断する
- 173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 01:05:55.41 ID:ihHtQbAe0
- 今でも中国旅行した事あるやつはアウト?
- 174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 01:15:36.10 ID:AqYK5KVO0
- >>173
なにそれ?
- 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 01:21:22.29 ID:rSsfhsEJP
- >>173
妹が中国にホームステイしてて受かったから、それは無い
- 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 01:21:36.40 ID:ihHtQbAe0
- 仕事内容的に警官は共産主義国家に行っちゃいけないんじゃなかったっけ
高校の時地理教師に将来警官になりたい奴は中国旅行しちゃダメって言われた
- 177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 01:22:57.68 ID:SQzOwymQ0
- >>176
中国に特別研修に行く所もあるで
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 00:04:04.56 ID:mWYzrR6Oi
- 13歳の時のいじめっこに命令されて万引きで
- 連行されたんだけどこれでも警察なるの
- めっちゃマイナス要素になるよな
- 連行されたんだけどこれでも警察なるの
- 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 00:07:39.47 ID:SQzOwymQ0
- >>133
逮捕歴あったら公安職はまず無理やね。
警察は親族の情報徹底して調べるからなぁ。そういう所も気にせなアカン
勉強してなくても問題は面接なんやって・・・ギリギリで筆記通ったら受からないし - 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 00:24:48.42 ID:1YfexRPYi
- 取り調べ室で住所名前番号とか聞かれてたらデータ残ってるだろうなぁやっぱり
いじめられてたとはいえなんであんなことしたんだろう
- 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/05(土) 00:27:41.27 ID:SQzOwymQ0
- >>147
まぁとりあえず受けてみればいい。受けないで悩むよりはいい
他の公務員だったらいいかもな。そこまではしないだろ
ちな、自分の所のノンキャリ大卒警察管19万だった
- 【踊る大警察24時 盗難車 猛烈な逃走劇】
- http://youtu.be/MQoKK9TVfbU
続・警察裏物語
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 20:23 | URL | No.:532116最近「ちな」って略すの流行ってるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 20:27 | URL | No.:532117>>60
これどこまで本当の話なんだ?
県外に出る際には申請が必要ってのは聞いたことあるが -
名前:ななし #- | 2012/05/05(土) 20:27 | URL | No.:532118福岡県警(ノンキャリ大卒)は筆記試験は7割もの奴が受かってたぞ。
-
名前:海パン刑事 #- | 2012/05/05(土) 20:39 | URL | No.:532122米2
概ね、あってる。
確か事故起こした元警官が中国人と結婚して辞めさせられたって新聞にあったし。
でもこうやってみると結構制約あるように思えるけど、そんな機会殆どないし、慣れてしまえば大丈夫。
車はあまり威圧感のあるものだったり、チャラチャラしたようなのは駄目って聞いた。
警察官なんだから当たり前っちゃ当たり前だ。
PCなんて自称PC通警官が情報漏らしちゃってた訳だし、警察の敵であるヤクザに頭下げにいかなきゃならないんだぜ?
そのくらいできない様な奴は俺らの税金もらってる以上やめてもらいたいね。
あとよく言われる厳しさは普通の人なら大したことないはず。
警察学校耐えられない甘ちゃんがいるようだけど笑
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 20:44 | URL | No.:532123大学の先輩に二人警視庁の警察官の方がいるけど
警察学校のシゴキではかろうじて生き残ったけど、日頃の業務や夜勤が辛すぎて30歳までに転職したいって言ってた
あと配属される署によって激務度が全然違うらしいよ
通勤利用者の多い電車が管轄内にあったら、夜勤明けの朝に痴漢の通報があって
逮捕→書類作成で午後2時3時まで残業
睡魔と闘いながら書いた書類に一つでも誤字があると先輩からネチネチ嫌味を言われる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/05(土) 20:47 | URL | No.:532125>>2
彼女とノルマはその県によると思う
それ以外はホント -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/05(土) 20:48 | URL | No.:532126ヒラでも公務員の中じゃいい方だけど
都心は激務すぎる
田舎の警察の給料減らせよ本気で -
名前:名無しさん #- | 2012/05/05(土) 20:51 | URL | No.:532127時給に換算したらコンビニバイトぐらいらしいね
遊び行くときや完全な休日も申告制でまず取れないし、あの異常な自殺率も納得だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 20:51 | URL | No.:532128※2
何十年前の話だけど
彼女じゃないけど結婚は許可必要だったってさ
外出も必要だけど平時は許可がまずおりる
警察はガチでブラックだろうな
あんな勤務体制で体壊さない訳がないわ
体は平気だとしても精神病むだろうし
警察と自衛隊はもっと給料貰っていいはずだって
刑事やってたおじさんが愚痴ってた -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/05(土) 20:53 | URL | No.:532129警察学校終わっても1年は交番で勤務、2日でて1日休みだが書類を作らなきゃいかんから1日潰れるつまり本当の意味での休みはない
その後、県で違うが機動隊に1年間放り込まれる
警察学校とその後2年の地獄をクリアしてやっと心休まる感じ
とにかく体力が必要
目指すなら持久力もだが、無酸素運動もやっておけ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/05(土) 20:54 | URL | No.:532130>>7
場所にもよるが、駅前なんかに配属されたらもう・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #GE1Q478A | 2012/05/05(土) 21:11 | URL | No.:532132正義感で警察になってヤクザとズブズブなんて皮肉あったらやだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 21:14 | URL | No.:532133親父は警察だが給料年々減ったし2,3年前からオカンも働いて共働きになったな
定年まであと10数年頑張ってください
もう今の仕事辞めたいですしおすし -
名前:名無しさん #- | 2012/05/05(土) 21:14 | URL | No.:532134これで世間からあーだこーだ言われたり
ニコ生のキチガイを相手にしたりするんでしょ
やってられん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 21:15 | URL | No.:532135都心部の警察はマジブラック特に大阪辺りは地獄
地方は比較的楽だが競争率が高い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 21:16 | URL | No.:532136手取り15万円のブラック勤務だから羨ましい
北海道とかだとすすきのに出ない限り平和で楽そうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 21:16 | URL | No.:532137警察官になろうかと思ったけどやめた
制約が鬱陶しすぎる -
名前:ふ~りんか #IAmA4RkY | 2012/05/05(土) 21:21 | URL | No.:532138先週、警視庁を受けたFラン卒だが学校を出た後も色々と行動が制限されるんだな。
落ちても後悔はないって思うようになったわ。受からないと思うけどさ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/05/05(土) 21:21 | URL | No.:532139配属って地元希望すればそこに配属されるのかな・・?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 21:21 | URL | No.:532140警官で耐えられないなら他の仕事なんて務まらないだろうに
全職業の中でもこれほど上から目線で仕事できる職業はないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 21:23 | URL | No.:532141元警察官のフリーターだけど
警察学校の諸経費引かれるから初任給は12万とかだった気がする、
防具とか持ってなかったらもっと引かれると思う。
給料ようけ貰ってても大概はストレス発散に使うからコスパ悪いよ
酒飲み、ヤニ厨遊び好きの多いこと・・・
真面目なやつ、大人しいやつは絶対なるな、憧れでなれるほど甘くない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/05(土) 21:24 | URL | No.:532142米2
Ggrks -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 21:27 | URL | No.:532143確かに額面だけ見ればそれなりだけど、仕事量と照らし合わせたら疑問だなあ。
ただ言われるほどノルマってのは無いけど。署全体として今月はどのくらい検挙するって目標が掲げられるだけで。
今時あんまり偉そうにも出来ないし、かと言って押しが弱いと意味が無いし難しいところだよ。 -
名前:名無しさん #JalddpaA | 2012/05/05(土) 21:28 | URL | No.:532144冬の真夜中に凶悪事件起きたせいで徹夜で動きまわって肺炎で数ヶ月入院
交通課でもこれだぜw
ぎりぎり生きてたけど辞めた
平和な所はとことん平和だろうけど何がおこるかわからん
外人の犯罪も増えてるし -
名前:ぽぽ #- | 2012/05/05(土) 21:28 | URL | No.:532145命張ってるからその分多少高い。
父親の同僚が死んだって連絡を数回聞いたことある。
長野県警の筆記は合格点4割(笑)
しかも一般企業より若干レベル低い程度の常識問題。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/05(土) 21:29 | URL | No.:532146全部ノンキャリの話だよね?
-
名前:名無し #- | 2012/05/05(土) 21:30 | URL | No.:532147俺病院職員でそこそこ拘束されてるけど警官みたいな激務無理だな。プライベートまずないようなモン。犯罪者多いのなんかわかるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 21:49 | URL | No.:532149アタシの彼警察官(まだ学校)だけど
・初任給12万
・身辺調査あり
・不規則勤務(離婚率4割、看護婦との夫婦が多い)
・風俗通いは自慢な風潮
・大きなブロックの機動隊に入ると全国とばされる
他もろもろ良いことないよ
給料が高くても命の危機にさらしまくりだしね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 21:58 | URL | No.:532151勤務形態が似通ってるからナースと合コンが多いらしいよ
知ってるいい情報はそれぐらいだなw -
名前: #- | 2012/05/05(土) 22:09 | URL | No.:532152公務員の給与削減は賛成なんだけど、警察とかは市役所の連中と比べたらまだ下げる幅を少なくして欲しいな。
というか公務員はもう少し職種と個人によって給与に差をつけていいと思う。
ど田舎の暇な奴と都会の忙しいやつじゃ、労働の質がぜんぜん違うだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 22:09 | URL | No.:532153まあ警察なんかより一般市民の方が
税金ふんだくられた挙句、自殺に追い込まれたりして
よく死んでるんだけどねw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 22:10 | URL | No.:532154父親がノンキャリで55ぐらい
であまり係長ぐらいで月70万もらってる
ただし
異動が多く今は単身赴任状態で週末には帰ってくる
基地外の相手が疲れるってよくぼやいてる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 22:10 | URL | No.:532155父親が警官だ
社会の為に働いているって誇りはあるけど
家族旅行も行き先申告が必要だったり休みが不規則だったり
大きい事件の時は動員されたり
そのくせ給料はそれほどでもない。
本人も家族もそれなりに覚悟がいる職業だと思う。
それにしても最近不祥事多くて嫌だな
真面目に働いてるその他の警官、頑張れ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 22:18 | URL | No.:532156命の危機にさらされても命をはる気が無いなら安泰だよ。
日本の公僕に『さらされまくる』ような危機は殆ど無い。
事後処理も人任せ、チンピラに絡まれてる人を『話し合い』で助けた人をなぜか補導、リスクワーカーは基本無視、年寄りにも横柄で高圧的。
警察職員全員が糞とは言わんが現状だと警察取り締まったほうが良いレベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 22:20 | URL | No.:532157収入目当てに就く職業じゃないと思うけどなぁ。
それなら単なる公務員でいいじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 22:23 | URL | No.:532158自殺率ナンバーワンじゃねえの?
おまえらのいうブラックそのものだろ
そこそこのカネもらって適当に働きたい奴が聞くんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 22:29 | URL | No.:532161身内の交通違反などの軽犯罪は、もみ消し
関わりたくない事件は、自殺と処理し
強者を見逃し弱者を取り締まり、点数稼ぎをし
定年退職は、天下り利権のパチンコなどを渡り、死ぬまで荒稼ぎができる
とても素敵な職だと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 22:29 | URL | No.:532162鑑識とか興味あるんだけどなぁ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 22:34 | URL | No.:532164※19
それは無い。地元の友達が犯罪犯しちゃったら、つい見逃したり甘くしたりするだろ?
そういうのを防ぐため、遠すぎず近すぎずなところを選ばれる。
都内に住んでる友達は茨城に配属されたぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 22:35 | URL | No.:532166民間人が逆らうものなら、公務執行妨害というとても固い法律の盾に守られ、もみ消し、冤罪、天下り、死ぬまで荒稼ぎができる
そしてお友達の在日ヤクザとやりたい放題な、とても素敵な職、それが今の腐りきった警察だと思うよw -
名前: #- | 2012/05/05(土) 22:35 | URL | No.:532167犬
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 22:39 | URL | No.:532168ドラマの刑事の離婚率は異常
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/05(土) 22:46 | URL | No.:532170これだけ貰えてて犯罪者多いとか甘えてんじゃねーぞw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 22:54 | URL | No.:532171↑ここまで警察知ってるやつゼロ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 22:54 | URL | No.:532172年収なんかより休みの多さやストレスの少ない環境の方が大事
金なんか少ない少ない愚痴りつつも生活レベル落としてどうにでもなる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 22:57 | URL | No.:532174腐乱した自殺遺体や殺人現場の遺体を前にして淡々と仕事を処理できるようなグロ耐性がいるよね。
まぁ警察に限らず検察や医療系の人もだけど。
オレには無理。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 23:09 | URL | No.:532175俺の兄貴が警部補に昇進したけど、給料は巡査部長時代と変わらんらしい。
やっぱ肩書きより勤続年数の方が重要なんかね? -
名前: #- | 2012/05/05(土) 23:20 | URL | No.:532177給料+αもらってんじゃねーの
ワイロとかワイロとかワイロとかw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 23:25 | URL | No.:532178額面だけ見れば給料は高いだろうが
仕事の内容や組織の体制を考えると
むしろ安いと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 23:39 | URL | No.:532181交番勤務は24時間勤務もあるしきついな。まあそれでも民間の警備会社の比較じゃないほど待遇いいが
実労働18時間くらい? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 23:40 | URL | No.:532182友達に警察官大卒で沢山いるんだが、マジで仕事はきついらしいな。金はいいけど。だから、警察辞めさせないために先輩が女を全力で紹介して早く結婚させるらしいな。これは例外ないらしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 23:40 | URL | No.:532183予算削減、人員削減で人が足りな過ぎって言ってた。
学校出たてのヒヨッコも即戦力として数字を求められるとか。
その辺は民間と変わらんのな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 23:46 | URL | No.:532184公務員だし給料もそこそこだし、警察になるか
とか思ってなろうとしてるやつがいたらこれだけは言いたい
「そんな気持ちで受けるのはよせ、危険すぎる」とな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 23:49 | URL | No.:532185どんなに頭が良くて試験がよくても右翼左翼共産関係、3親等内に犯罪歴がある者がいたらまず落ちると聞いた。サラ金での借金とか、身体検査時(裸で受ける)の刺青とか身辺調査は結構厳しいらしいよ。
厳しいのに大卒が高卒で受けて採用されてるとか、その辺はよく分からんのだが。
父方の親戚は警官と皇衛警察、元銀行支店長、元教師、元駅長と色々すごいんだが、俺は資格狙いの無職だ。親族一バカだろうと思う。 -
名前: #- | 2012/05/05(土) 23:56 | URL | No.:532187友達が警察官で非番の日に飲みに行くけど、金貰ってもあんな職業つきたくねぇな。
上は楽だそうだが、下っ端は大卒高卒が無茶苦茶でいじめもある。
この前鳳で自殺した警察官の話聞いて、あの人結局死んじゃったらしいけど、内部での虐めが原因とかwいい大人が何やってんだ・・・
警察も教師もそうだが、一般社会を経験してないから身分は良くても、特殊な餓鬼文化みたいなところだ。
警察官でも社会経験ない、どうしようもない奴らはそういうこと。
だから、自分自身の立場を理解してない人間が、警察という看板も考えず犯罪を起こす。
周りにどんな迷惑がかかるかもわからずにな。大抵そういうことやる奴は、学校から学校、そのまま警察の小さな世界しか見てない。
俺の友達の警察官も裏事情ペラペラと喋るが、こいつガキだなと・・・嫌いではないんだけどね。「ここのパチンコ屋は、上司から入るなって言われてるんだwww」とか「ここ賭博やってるけど見逃せだって。」とかそんなん言っても良いのか・・・と。まぁさ周りの人は噂程度で知ってるけどさ。
腐ってるというか・・・どうしようもねぇなというか。へぇとしか言いようがない。あんな頓珍漢な現場で働ける人種って特殊だろ。
でも死体の処理とかの話は尊敬できるがね、誰もやりたくねぇよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/05(土) 23:56 | URL | No.:532188※31
圧倒的に警察官のほうが自殺率高いんだけどね。
なにより犯罪者やキチガイばかり相手するんだから人間不信になりそうだし、超絶ブラックだろ。
近所に警察署あるけど、その時々有名になってる犯罪者を自称したのが湧いてるわ。一度、「俺はオバマだ、捕まえろ」とか喚いてるのを見かけたな。せめてウサマだろとおもたが。 -
名前:名無し #- | 2012/05/05(土) 23:58 | URL | No.:532189兄弟が警察官だけど、警察学校で追い込み掛けられて辞める奴多いらしいわ
まぁ、仕事でヤクザを相手にすることもあるしな…使えんやつは要らないって単純な事だ罠
刑事は月に休みが2日位で泊まりが4回位、もちろん泊まりの次の日も夜まで仕事らしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 00:06 | URL | No.:532192警察はまさに体育会系企業だからな。
定刻は朝8時半だが、7時半には出勤している前提で仕事が組まれているらしいし。上司の命令は絶対だし。
少なくとも高校時代に運動部に入ってなかった奴には勤まらないだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 00:10 | URL | No.:532194額面上は高く見えるけど、時間外が大きすぎる
しかも公務員の昇進は試験なんだっけ?
順調にクリア出来るなら夢のような給料かも知れないが、50代で警部補とか巡査部長も普通にいるからな -
名前: #- | 2012/05/06(日) 00:29 | URL | No.:532196マジレスすると、公安職はちょっとよく設定されている。
給与だけを考えて警察とかおもっている人は
刑務官とかも少し考えてみるといいかもしれん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 00:30 | URL | No.:532197※56
過労死や自殺が多く薄給休みなしの建設や運送なんてブラックだなwwwwww
お前らカスは勤めたことないだろうがwwwwww -
名前:fgd #- | 2012/05/06(日) 00:38 | URL | No.:532200結局は志しだろ。
給料は多少良くても労働時間や労働環境考えたら、普通のサラリーマン感覚じゃ無理だろう。
3.11の時、全国の警官が現地に行って相当大変だったらしいしね。
結構離婚率も高いんじゃねかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 00:43 | URL | No.:532203公安職とはいえど皆吏員と官吏の違いなんて理解してないからな
なるなら官吏
もっと言えば刑務官より海上保安官の方が断然お勧めだね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 00:51 | URL | No.:532204※62
今も行ってるよ。全国から交代制でね。
東北道、走るとよく見かけるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 00:59 | URL | No.:532208親父がノンキャリ警官だったけど
仕事のストレスが半端なくて俺に虐待してた
おかげでオドオドしたいじめられっ子となり
結果的に中卒のひきこもりになった
まあ親父から離れたくて必死で勉強して早慶受かって
いまは民間リーマンだけどな
警察だけは本当に憎い
いつか若者世代が時代の主流に躍り出たときは
どんなことしてでも政治家になって
警察解体して別組織に治安維持させたい
滅びろよパチンコ警察 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 01:10 | URL | No.:532221公務員でも警察、自衛隊、消防は性欲強そうな印象
-
名前:あんこ #- | 2012/05/06(日) 01:20 | URL | No.:532233警察官は本当よく頑張ってるな。
一部頭がおかしくなるまで頑張ってるみたいだけど。
日本の警察官は世界的にみてもかなり優秀だし、もっと給料あげてもいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 01:32 | URL | No.:532249現職警察官
勤務4年目
月給236000円
その他手当て 46000円
皆勤・残業・休日出勤・交通費・住宅補助・パトロールお駄賃等
引かれるものも多くて手取りは20万強
ボーナスは2,5ヶ月分を年2回(50万を年2回くらい)
だいたい一日13時間労働
朝8時に家を出て22時頃帰宅の毎日
民間企業からの転職組なのでこれでも楽と感じてます -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 01:32 | URL | No.:532250あの交代勤務やったら70までに死ぬな
給料高いけど年金は貰えないパターン
トータルで行政職と同じか安い
-
名前: #- | 2012/05/06(日) 01:46 | URL | No.:532272※31
公務員も税金払ってるんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 01:50 | URL | No.:532275いじめで自殺する人が多い職場って異常だろ。
日常的にヤクザ、チンピラを相手にしてたら人格歪みそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 03:05 | URL | No.:532344都会ならちょっと就活頑張って民間行った方がはるかに給料は高くなるよ。
田舎で安定した職に就きたいならいいと思うが。
公務員全般が平均年収で印象操作されて高給みたいなイメージ付いてるけど…
事務職ならそこらのリーマンのが生涯賃金では普通に高いってデータあるし、公安職でようやくトントンぐらいなんじゃねぇの。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/06(日) 03:11 | URL | No.:53234835歳で900万とかほんまかよw
めっちゃいいやんけ!!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 04:05 | URL | No.:532378警官はDQNが目指す職業
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 04:19 | URL | No.:532388警察に入った時は普通でも
犯罪者と接してるから本人は気づかない内に性格歪んでるよ
接客業の人が基地外客と接してたら
人間を斜に構えてしか見れなくなるのと一緒
警察官と結婚する人は警察官より精神などが強くて子どもを守れる人以外ダメだ
時間も不規則だからストレスも溜まるし
泊まり非番などの繰り返しは本人だけでなく家族の寿命も縮める
誰かがやらなきゃいけない仕事だと思うけど
近親者にいて欲しくない職業
ああ、宗教の勧誘を断りやすいのだけは利点 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 04:28 | URL | No.:532395※72
ならねぇよ。どこの都会の話だよ。嘘つくな、馬鹿。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 07:50 | URL | No.:532484※72
すいません、今は2012年なんです、1982年じゃないんです^^; -
名前:jjjjjj #GRuwYwH. | 2012/05/06(日) 09:38 | URL | No.:532534父ちゃん警視正だけど、給料とか仕事の話とかしないから、いまいちよくわからん、
-
名前:あ #- | 2012/05/06(日) 10:36 | URL | No.:532566叩き上げすげえな
-
名前:名無しさん #- | 2012/05/06(日) 10:43 | URL | No.:532573※48
賄賂だったら公務員よりも民間企業の方が圧倒的に多い
とくに飲食チェーン店で自分のところの食べ物を使ってもらおうとする食品企業の賄賂率は凄まじい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/06(日) 11:57 | URL | No.:532623これだけもらっといて庶民イジメしかしないのか国家権力の豚どもはw
さっさと未解決事件を処理しろや
あ、加害者がお偉方の関係者だから無理かw -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/05/06(日) 11:59 | URL | No.:532626公務員ならまだいいじゃねーかw
民間なんてもっと悲惨だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 14:27 | URL | No.:532709コメ欄ですら基地外が沸いてるなw
こりゃ警察も大変だwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 14:39 | URL | No.:532716でも合法的にやくざボコボコにできるんだろ?
マルバク職とか最高やないか -
名前:あ #- | 2012/05/06(日) 14:40 | URL | No.:532718自殺多いしストレスやばいんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 15:23 | URL | No.:532732警察官御用達の警察信用組合は民間の銀行より
使い勝手がええよ。
預金金利は高いのに、ローン金利は低い。
しかもセカンドハウスのローンも住宅ローン並み。
なのに、時々借金で不祥事を起こすバカがいるんだよなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 15:30 | URL | No.:532736マジでやめた方が良い
マジで。 -
名前: #SFo5/nok | 2012/05/06(日) 15:38 | URL | No.:532743ボーナス6ヶ月分付くんだよ。だから、年収は18を掛けるんだわ。
高卒でも初年度で370万いくから、とりあえずオマワリは勝ち組。
でも、上司・上官がバカばっかりで困りますわ。
海自の体力検定 12km走に比べれば、オマワリの方が断然楽ちん。 -
名前:名無しさん #- | 2012/05/06(日) 16:48 | URL | No.:532776今年のゴールデンウィーク、民間に勤めてるおれは9連休だったが、警察の父親は1連休が1回あっただけだった。
昔から、お盆も年末年始もこんな調子だから、家族旅行なんてほとんど行ったことがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 16:54 | URL | No.:532778いまどき6ヶ月もつくわけない。
例えば神奈川県警とかだったら去年は3.95ヶ月だよ。
ホームページからパンフ見ればすぐわかんじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 17:11 | URL | No.:53278735歳で900万なんてどこの平行世界?
うちの姉夫が警察官だから聞いたけど
45歳課長職で月収50万→諸経費引かれて手取り40万ないって。
あんなに激務だからそりゃちょっとくらい給料高くても
全然羨ましくないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 17:18 | URL | No.:532789で結局、自衛隊とどっちがわりに合ってる仕事なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 17:19 | URL | No.:532790※91
お前には縁がないことかもしれないが
正規雇用されてる人はボーナスっていう恩恵があってだな
あと警察の場合手当が半端ないから基本給や手取りは当てにならない -
名前:名無しさん #- | 2012/05/06(日) 17:59 | URL | No.:532803※92
どっちも割に合わない・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 18:49 | URL | No.:532821※76、77
実際の所、2005年時点で大卒リーマンの生涯賃金より公務員の生涯賃金のが数千万低いという調査があるけどな。
まぁ今は本当に公務員は高給ってな印象操作されまくりだからねぇ…
バイト込みの民間平均年収と公務員の平均年収比較したり、そもそも年齢構成無視したり。
生涯賃金なんかテレビじゃ絶対出さないもんな。
警察官は35歳で年収900万とか本気で言う人がいるぐらいだからどうしようもないわ。 -
名前:95 #- | 2012/05/06(日) 18:52 | URL | No.:532823↑
誤解の無いよう訂正
「大卒リーマン(男)の生涯賃金より大卒公務員の生涯賃金の方が数千万低い」
だな。
一応言うと公務員は男女とも同じ賃金なので男女の区別は無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 20:13 | URL | No.:532854人と接する仕事だし激務だよなあ。筋トレもしなきゃならんし。
給与少々よくても割に合わない気がするが -
名前:a #- | 2012/05/06(日) 20:25 | URL | No.:532859オレの家の隣のオヤジ警察署長やって息子が白バイ海苔やってるけど、合計年収かなりだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 20:42 | URL | No.:532869警察って出〇い系とかSNS使っちゃ駄目ってマジ?
15年ぐらい前はネットで「警察官です」
って名乗ってる人普通にいたんだけどね
職場が男だらけで性犯罪に走るぐらいなら、
出〇い系なんかいくらでもやらせてやりゃいいのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 21:31 | URL | No.:532894給料いいかもしれないけど、死ぬのも仕事のうち。
消防もそうだけど、命懸け。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 22:52 | URL | No.:532934給料目当てで警察なるようなやつは生き残れないだろ
警察は採用されるのは簡単だけど警察学校で生き残るのは難しいと言われている
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 22:54 | URL | No.:532935まあ権力振りかざせるしおいしい職業だと思うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 23:00 | URL | No.:532937ぶっちゃけ楽
申請しなきゃいけないとかあっても、上司に気にいられていれば5秒かからない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 23:01 | URL | No.:532941>102
少しでも振りかざし方間違えたら良くて減給or懲戒免職、悪くて逮捕だぞ
警察官は常に正しくなければならないからそこらへんかなり厳しい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 23:34 | URL | No.:532945ノルマがなきゃ働かない怠け者ってことだ。それが公務員だなんて…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/06(日) 23:38 | URL | No.:532948自分で法律違反しといてノルマノルマ言ってるのは負け惜しみか何か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/07(月) 00:40 | URL | No.:532968ヤクザと戦っていかなきゃならないし、命を落とすこともあるし警察官の方も大変だな。
そう考えると、何百万という給料は割に合わないと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/07(月) 01:23 | URL | No.:532993精神弱い奴なら確実にトラウマを得る上にこの先どんどん給料は下がるし、小学生以下の人間にしか感謝されない職業だぜ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/07(月) 09:58 | URL | No.:533127>102
振りかざせないぞ
交通違反取り締まったら後日「言い方が気に入らない」ってクレームきて逆に謝りにいく感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/07(月) 10:35 | URL | No.:533136山岳警備隊に配属されたい
そういう現場枠は高卒じゃないと駄目なの?
山岳があるのって、長野、岐阜、富山、群馬あたり?
面接で山に入りたいですとか言えばいいのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/07(月) 14:22 | URL | No.:533184>110
大学の後輩が入ったぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/07(月) 19:02 | URL | No.:533256給料高いのは体張ってるというのもあるが、ストが禁止されてるから予め高待遇だとか聞いた
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/07(月) 19:40 | URL | No.:533264警官はやめとけ。
超絶ブラック公務員だぞ
離職率がマジで半端ないから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/07(月) 21:33 | URL | No.:533330裏山と思ってる奴は採用試験受ければ良いのにね。
何事も他人の芝生は青く見えるもんだ。 -
名前:桃 #- | 2012/05/08(火) 04:42 | URL | No.:533701奥さんが 顎なし腫れ目ブスで揃えるのは何故ですか?性格も自分が正しい!と思い込んで上から目線。警察には感謝だけど知ってる奥さんは皆意地悪でキライ
-
名前: #- | 2012/05/08(火) 04:47 | URL | No.:533703今日も妄想ばっかだな
-
名前:名無しビジネス #tRtGEt2Y | 2012/05/08(火) 17:32 | URL | No.:533978俺の親も警察だがすげぇ大変そう。
まさしく何でも屋扱いの上に修羅場が日常。
俺もブラック飲食業だが親父の仕事思うと愚痴すら生ぬるいと思うわ。冗談抜きで生き死にの事件ばかりだしな。あと書類関係もすさまじいらしい。「人の一生左右するんだから当たり前」と親父は言ってたが、だからこそずさんな冤罪事件とか信じられん。これだけ気をつけてるのにどうしてそんなことするのかと。 そういや玉突きに巻き込まれたとき、親が警察だと話したら担当の警察官が途端に安堵した顔で最近事故ばっかりで と愚痴りだしたのにはほんわかした。やっぱ仲間意識とかあるんかな? 逆に底辺ブラックにしか就けなかったもんだから親父に顔合わせづらい。内心「この失敗作が」とか思われてるんだろうな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/10(木) 01:59 | URL | No.:534953「公務員楽勝」とか思ってるやつはなってみれば良いよ
すぐ分かるから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/10(木) 23:18 | URL | No.:535340>>133
は順応に問題なしだろ。
逆に俺だけ万引きしませんでしたなんてドヤ顔で
エピソードを語ればハネられる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/11(金) 07:52 | URL | No.:535491俺、今は会社経営者だけど元警察官で10年くらい勤めた。
現場一筋を希望して昇任試験も毎年蹴ってた。
徽章を何年か連続で貰うくらい検挙してたし、
受持区が交通繁茂地域だったから毎月署内トップの取締り件数だった。
正直、周りの警察官が働かなさすぎて他人より優秀な実績になってた構図。
やらないヤツは本当に職質検挙0。
最終的に俺は上司から「後輩も育てたいから異動。内勤だから昇任試験に集中しなさい」という理由で現場から外されたので「悪いヤツを捕まえるのが自分の仕事ですので」といって民間で会社を興して今も悪人を追っている。
現行犯逮捕なら民間人でも出来るからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 09:37 | URL | No.:535511でも誰かがやらないといけない仕事なんだよね
比較的DQNやキチガイが多いとこ住んでるから
毎日どこかでパトカー見るよ
ほんとお疲れ様です -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 11:25 | URL | No.:535535身内がいる管轄には配属されにくいのは本当
キチガイばっか相手にしなきゃいけないのも本当
県によって試験の難易度やいろんな決まりが違うのも本当
上司や先輩がキチガイだとストレスマッハ…これは一般企業でも同じか。
でも腐乱死体の臭いを嗅ぐ機会が割と多くあるってのが一番嫌だ
(身に付けているもの全てに臭いがつくのでそういう現場専用の靴を持っている) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 13:19 | URL | No.:538539超勤結構つけるから給料いいんだよね。
人間関係がうざくてやめたけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/29(火) 09:57 | URL | No.:547225※26
キャリア・準キャリアならその上全国転勤と激務が待ってるぞ…
しかも退職金以外はノンキャリの方が良いというが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/04(月) 23:14 | URL | No.:550988離職率は激務というか、警察の体質が問題なんじゃねーの?先輩のいじめとか日常茶飯事なんだろ?
この間もニュースになってたじゃねーか。
今の50、60代の上司は最悪だろ?
公務員の底辺級集めないで、給料はいいんだからまともなの採用しろよ。
警察官の犯罪率のほうが高いじゃねーか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 02:45 | URL | No.:579854ブラックITに比べたら格段に良くないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/21(土) 02:38 | URL | No.:580296初任給は高いけど5年後には一般的な役所の職員に抜かれる
若手の給料からピンハネして機密費や幹部の手当てに使われてる
危険手当や張り込みの手当てなんてほとんど出ない自腹切るのが当たり前
完全にブラックですよ -
名前: #- | 2012/08/12(日) 23:08 | URL | No.:594645※127一般的な役所の職員には抜かれない。
公安職は一般の役所よりも高くなるように設定されてる。ブラックなのは同意。 -
名前: #- | 2012/08/12(日) 23:14 | URL | No.:594649うちの家系は父も祖父も曾祖父もそのまた先も全員市長や都道府県議員、市議とかなんだけどこういう家系って警察官になるにはどうなのかな。お互いの情報が漏れる可能性あるから、他の人よりは不利だったりするのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 05:46 | URL | No.:614115親族・大学時代の友人に警官多数だけど、ブラックすぎるぞ。
ふらっと旅行行こうと思っても「旅行計画書」作成して
上司に提出とか、彼女の身上調査など。
でも、自分の父親(有名大卒→商社から中途で警察へ)は幹部で年収がMAX1200万円(残業しまくり)ぐらいまでいったと行ってたから、額面だけ見ると中小零細よりましかな。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/12/29(土) 01:24 | URL | No.:678411部署によっては定期研修みたいのあるらしいね、それが相当きついらしい。給料よくても俺にはできん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/25(土) 17:36 | URL | No.:763783地方の警察ならいいんじゃないかな。
都心のだけはおすすめしない。
精神的に病んで休職している人数を知ったら、ぞっとするわ。
給料が良いといわれるのは、各種手当てがつくから。
地域手当、夜勤手当、祝日、休日出勤とかいろいろ。
基本給は大卒で最初は22万とかだから、民間と一緒。
最初の1年で無駄遣いしなかったら100万以上貯まる。
ちなみに、大卒の警官が、年下の高卒の先輩警官にアゴでつかわれる。
それに耐えられない奴は、ならないほうがいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/29(水) 01:06 | URL | No.:765222現場で指揮できる先任者の指示に従うのは当たり前だしな
大卒だろうとどんなに年上だろうと、ペーペーの出番なんか現場には無い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/25(火) 14:31 | URL | No.:778673キツいっていっても所詮公務員のキツさって印象だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/21(水) 19:42 | URL | No.:809444おまいらにゃ最初から務まらねーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/09(日) 01:22 | URL | No.:995891SEから警察官になる同僚が結構多い。
休みが思う様に取れないけど、SE時代はそもそも全く取れなかった。
体力面で辛いっちゃ辛いけど、SE時代に比べればはるかに人間的な生活が送れる。
と言われて少し考えてしまった、SE34歳・・・。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/4995-702a97ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック