- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/09/06(木) 10:02:41 ID:???0
- ・米国時間9月5日より開始されたアップルのイベントにて、待望の新型iPodが発表されました。
iPod shuffleはすべて総入れ替えで新色に。さらに赤色のREDモデル追加。1GBモデルが79ドル。
これは本日中に発売開始。
※iPod shufflel画像:http://gigazine.jp/img/2007/09/06/ipod_touch/shuffle.jpg
iPod nanoはこれまでよりもさらに小型になって薄くなる。液晶は2インチ、画面解像度は320×240。
新しいユーザーインターフェースとアルバムのアートワークがさらに高解像度に。
バッテリーは音楽再生のみであれば24時間稼働可能。ビデオ再生のみであれば5時間可能。
容量は4GBと8GB。8GBモデルは199ドル(約2万3000円)で本日から発売開始。4GBモデルの
カラーは銀色のみで週末にお目見え予定、価格は149ドル(約1万7000円)。
※iPod nano画像:http://gigazine.jp/img/2007/09/06/ipod_touch/nano02.jpg
なお、これまでの「iPod」はこれからは「iPod classic」と呼ぶことになる。より薄くなり、フルメタル
ボディ。容量は160GBと80GB。80GBモデルのバッテリーは音楽再生のみの場合は24時間、
ビデオ再生のみの場合は5時間。160GBモデルのバッテリーは音楽再生のみの場合は40時間、
ビデオ再生のみの場合は7時間。値段は80GBモデルが249ドル(約2万8000円)、160GBモデルが
349ドル(約4万円)。
そして、新しいラインナップとして「iPod touch」登場。iPhoneと同じような3.5インチのフルスクリーン
液晶でマルチタッチスクリーン採用、まんまiPhoneに見えるが、iPhoneよりもさらに薄く、わずか
8mmの厚さ。さらに無線LAN(802.11b/g)を搭載しており、ネットとの接続はまもなく可能に。
ブラウザはSafari、もちろんYouTubeにも対応。気になる価格は、8GBモデルが299ドル(約3万
4000円)、16GBモデルが399ドル(約4万6000円)。バッテリーは音楽再生のみの場合は22時間、
ビデオ再生のみの場合は5時間。(抜粋)
※iPod touch画像:http://gigazine.jp/img/2007/09/06/ipod_touch/ipod_touch_m.jpg
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070906_ipod_touch/
※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189019368/ - 2 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:03:08 ID:SUMrgCVC0
- すげーな
- 3 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:04:01 ID:lqvYCsg50
- iPhone、思ったより操作しにくかったからなぁ。
動画見ないし、買うならClassicだな。 - 8 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:07:10 ID:Q1UDAVAz0
- touchほすぃ。 SONY悲惨だな。また惨敗か
- 10 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:07:44 ID:24c2IOui0
- 10 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:07:44 ID:24c2IOui0
- いいな~欲しいな~・・・
SONYはQtaroで対抗するのか・・・
しんどそうだなwww
- 18 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:11:35 ID:3Tv7CyL30
- 今度はNTFSにしてくれ
FAT32だと4G以上のファイルの持ち運びに不便だ - 32 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:16:17 ID:FX/oZulr0
- もの凄く欲しい
が、触ったら1時間くらいで
飽きそうな気もするから買えない('A`) - 46 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:21:19 ID:mjJ09p810
- ところで今、初代iPod修理に出したらどうなるんでしょう?
もう完全に反応しない。 - 49 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:22:45 ID:G18vAEA20
- >>46
HDD脂肪だと本体に近いくらいの金取られるよw - 63 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:26:30 ID:mjJ09p810
- >>49
えwww??
5GのHDDで36800円だったけど、
そんくらい払わなきゃいけないのw
やっぱtouchだなぁ。 - 79 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:29:32 ID:8cNcCtJV0
- 旧シリーズは値下がりするのかな?
- 87 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:32:25 ID:1H2f1Hs5O
- 60Gが満タンだったので160Gはマジ助かる
持ってるCD全部入るし、これでお馬鹿動画もいれほうだい - 143 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:47:41 ID:DIdH/I0/0
- Touch 160GB Bluetooth が欲しいな。
バッテリーは48時間で。
Touchの発売で、
アクセスカウンタのOSXの割合も上がるんじゃね?
Safariを意識したページも増えるな。 - 154 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:49:27 ID:aytk5VaP0
- 2インチで320×240ピクセルってすげーな
あの価格で4Gで2万切ってるしw
ナノ
2インチ (対角)
320 x 240 ピクセル
クラシック
2.5インチ (対角)
320 x 240 ピクセル
タッチ
3.5インチ (対角) マルチタッチ
320 x 480 ピクセル - 191 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:08:53 ID:G18vAEA20
iPod単体はどうでもいいんだよ
iTunesの使いやすさ、iTMSの手軽さ&安さが勝負の分かれ目だったと思う- 204 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:11:27 ID:OIqIkWtR0
- >>191
そんなとこだろうね。ソリューションとしての出来のよさってことで。
ソニックステージの叩かれ方は酷かったからなぁ。
うちにもソニックステージ対応製品2つあったし、使ったことあったけどw
(CLIEと据え置きMDデッキ) - 210 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:13:15 ID:gDoZsJQG0
- >>204
ソニー謹製トロイ入りだったり、あれ以来ウチはソニー製排除になったよ。 - 299 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:37:37 ID:A3nEl8msO
俺はバイポケもA1も生産終了からずっと後に存在を知った。
バイポケは今でもたまーにデッドストックがぽつぽつと
出回るが、A1は全く見かけない。何処かにデッドストックないかな。
2004年のソニーは、MZ-NH1、バイオポケット、HMP-A1、
NW-HD1と、色々と「惜しい」密かな名機が続出していたな。- 308 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:39:50 ID:ZdzqS+wl0
- >>299
あの時期のソニーは、各部署が独立して
製品開発をしていたらしいね。
あの頃の技術者達は、もうソニーには居ないような気がする・・・ - 314 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:42:44 ID:iKmZnrGq0
- >308
昔:SONY+優れた技術者=良い製品
今:SONY-優れた技術者=? - 321 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:44:23 ID:ZdzqS+wl0
- >>314
今:SONY-優れた技術者=コネクトプレーヤー、PS3、PSP、そしてローリーw - 326 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:45:42 ID:1xrdy1cf0
- >>314
アップルの場合、優秀な技術者はいないよな。
ハード的に目新しいものなんてなにも存在しない。音楽用のチップを自社開発するわけでもない。
優れてるのはマーケティングと、デザインと、一番重要なんだけどユーザインターフェースが
神がかってるところ。 - 341 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:50:55 ID:6Q16IfiW0
- >>326
だってどこかの会社は、
「技術者が欲しいモノをつくれば消費者は絶対買うに決まってる」
だからな。ハード視点でしかモノが作れていない。
だからあんな使いにくい転送ソフトや、自分ところのファイル形式に固執したりするんだな。
で、売れないとなるとほったらかして次の新しいモノを作る。 - 358 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:57:32 ID:gAQD2BTr0
- ipodに関しては、ジョブズの徹底したボタン嫌い病が功を奏してるな
デザインすっきりで、いくら新製品でても全然ぶれない - 423 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:21:14 ID:VlyzZbzU0
- ジョブズ達がAppleを立ち上げた頃、
SONYのような革新的企業になるのを目指してたと言うが・・・
もう既に超えてしまったようだな。 - 447 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/09/06(木) 12:31:51 ID:4S68n1RO0
- ('A`)q□ iTouch欲しいが、16Gって微妙すぎるw
(へへ 全然足りないよw - 489 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 12:48:08 ID:ZdzqS+wl0
- >>447
すぐに32Gが出ると思うよ。
それまで我慢! - 525 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:00:05 ID:1H2f1Hs5O
- 160Gぽちった
今回はせいぜい120G程度と思ったらすげぇな - 526 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:00:16 ID:WhXGN5Y50
- 今自分がいる部屋を見渡すと
Apple製品 5個ある
SONY製品 ゼロ・・・・ - 591 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:24:08 ID:6YkIMpT70
- これって解像度がたったの480×320ピクセル解像度しかない!
PSPの方がずっといい
って思ったらPSPも同じような解像度だった - 597 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:27:07 ID:uTAF5F5e0
- Classicというか、無印のiPodってジーンズのポッケに入れれる
サイズ(作り)なの?nano買うつもりだったけど。80Gが予想以上に
安かったからClassicにしようかな。 - 645 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:47:19 ID:vHfIPAke0
- Touch欲しいけどサードパーティからケースが出るまで
保留かな…。つうか初代nano買った時あんなに傷入るとは思わなんだ…。 - 691 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:02:35 ID:wnZDG6ka0
- 急に新世代出しやがった・・・
- 706 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:06:24 ID:/rmeeK+x0
- Walkmanにしても携帯電話にしても、日本はどうして、発表から発売まで何ヵ月も
待たせるのだろうか - 717 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:10:12 ID:pMvL9H4O0
- >>706
この新製品を発表してその日から!!てな販売戦略はアップル以外思い浮かばんが。。
あの禿げはもはや異能の域の商売上手なんだよww - 718 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:10:40 ID:LEyt4baW0
- >>706
発表即販売 アップルのほうが変 - 746 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:24:24 ID:/rmeeK+x0
- >>718
発表して何ヵ月も待たせるメリットがわからん
待たせている間に売れ行きの予測をして生産調整するの? - 777 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:33:12 ID:OIqIkWtR0
- >>746
流通先との慣習とかあるんじゃね?
商品を出荷すればいいってものではなくて、展示用POPとか場合によっては什器とかも出さないと
いけないのだし、店員へのレクチャーも必要。
日本の場合特に大手量販店がメーカーより強いフシがあるから、販売店の店頭に立つ社員を派遣
する手配も要る。
そしてそういう準備をしている間にどこかから情報がリークすると、発表即発売のサプライズ効果が
減る。当然のことながら管理対象が多ければ多いほどリークの確率は増える。 - 789 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:37:58 ID:pMvL9H4O0
- >>777
ヨドなんかの量販店でもアップルの売り場にゃ黒服が一人以上は張り付いてるからな。
しかもそいつらもほぼ当日まで内容知らされてない程の徹底ぶりw
多分、今日新製品についてのアレコレを質問しても笑顔ヒクヒクしながら逃げに入るから試してみ?w - 790 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:39:53 ID:G18vAEA20
- >>789
マジでギリギリまで情報入ってこないから何度もそういう思いをした
元某ショップバイトですw
急な値下げの情報すら全然こないからねえ・・・
それでお客さんに詰め寄られた事なんかしょっちゅうだった - 791 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:41:19 ID:9XJ2eBx20
- >>790
「新製品が出るんならなんで教えてくれないんだ!交換しろ」みたいなのは? - 793 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:42:19 ID:G18vAEA20
- >>791
普通にあったよ・・・
安くなるの知ってたなら金返せよ!とか
アップル製品に関してはマジで分からないんで、
俺のこのレス読んだ人はどうか詰め寄らないでやってください - 797 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:44:17 ID:1xrdy1cf0
- >>793
朝鮮人相手だと大変だよな。
なんて言い訳するの? - 808 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:48:02 ID:G18vAEA20
- >>797
とにかく本当に知らないって何度も言う
「アップルはこういう事するのが普通」って正直に言う
悪くないけどとにかく謝る、ひたすら謝る
でも絶対に返金、交換対応には応じない
学生時代ずっと働いてたけど、これで全部回避した - 819 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:50:41 ID:mwBsDTdV0
- >>808
ご苦労様です。
やっぱそういう客っているんだね。
俺は自分がそういう失敗したときは次は失敗しないようにしよう、ぐらいにしか考えないけどね。 - 835 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:55:18 ID:G18vAEA20
- >>819
アップルの売り方を知ってるお客様は分かってくれるんだけどねぇ
iPodはMacを知らないユーザまで取り込んだから・・・
ま、一時期は売上の結構な割合を占めてくれてたから
買ってくれた人みんなにありがとうって言いたいけどねw - 844 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:59:46 ID:shXvMhvU0
- それにしても、バッテリー交換サービスで新品が来るってのは凄いね・・・・
これ知って買う気UP中 - 845 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:00:24 ID:lcYzWKg/0
- 80Gクラシック欲しい
- 892 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:36:28 ID:Vrw+2qho0
- めざましテレビ iPod Touch
http://jp.youtube.com/watch?v=OKYUDqXv8fg
- 905 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:42:52 ID:dFc910Y00
- Touchすげーな
惜しむらくはflvファイルがそのまま再生できないこと
nanoは初代白が一番かっこよかったよ - 938 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:59:01 ID:H0TK/8pk0
- 日本人はPSPよりゃiPod買うだろたぶん
ちっちゃいガジェットにどうしようもなく惹かれる感覚有るじゃん? - 952 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:03:30 ID:uO0bH4bi0
- >>938
そういう意味では「ゲーム機」としての機能が邪魔してる気がするなぁ
一般的に音楽・動画再生じゃなくてゲーム機として認知されてそうだし(SONYがどう思ってるかは別として
でもPSPって本体かなり売れてるんだよね…比較されるのがDSだからアレだけど
問題はソフトうれてないって聞くけどどうなのかな - 963 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:07:50 ID:q89CcjaZ0
- touchは容量少ないのが弱点だよなあ
普通に使う分にはclassicがいいんだけど、
touchはwifiを利用した画期的ソフトを誰か作るのではという期待感があるw
だから俺はtouchに特攻してみる。 - 971 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:09:03 ID:7+pJly7B0
- これって、よく考えたら
エロゲがタッチで指で広げて拡大したりできるんだよな…。
新しい楽しみ方ができるかも。 - 972 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:09:52 ID:G18vAEA20
- >>971
つ ttp://www.dokimajo.com/ - 978 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:12:20 ID:ssnT0AJq0
- >>971
お○んこ広げてクパァ
とかな。 - 981 :名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 16:13:06 ID:ZdzqS+wl0
- >>978
画像の拡大動作、その擬音しか思いつかないよなw
この記事へのコメント
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5-d48700d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック