- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:10:45.01 ID:IjDI5sPz0
- 学歴高卒職歴なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
資格第一種普通自動車免許だけwwwwwwwwwwwwww
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:12:48.46 ID:CehCqOTC0
- いくつなんだよ
>>7
23 - 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 23:50:49.24 ID:1axVLfPx0
- 学生ならまだなんとでもできるだろ…
あ、4年生?あきらめろ
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:30:26.88 ID:UJC8kTIE0
- 2年の休学と卒業後空白2年は結構就職に響いた
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:25:22.11 ID:6ZUXwKgb0
- 25歳以降の無職はネタだろwwwwwwwwwwwww
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:13:37.31 ID:9RneUXhei
- まだ20なんだからやりなおせるって
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:14:37.76 ID:6ZUXwKgb0
- 23歳か・・・・・・ギリギリだな
今年中に行動しないと もっと狭まるぞ - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:17:17.45 ID:w4tBqPp4O
- タメかよww俺も一年ニートしてたが今は仕事してるし
- 来年通信の大学行こうと考えてるしなんとかなるよ
- 来年通信の大学行こうと考えてるしなんとかなるよ
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:42:34.35 ID:7/F43rJb0
- バイト書いとけばいいだろ
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:22:50.52 ID:IjDI5sPz0
- ぶっちゃけバイト経験もないからな
俺を採用する企業は超絶勇者だな - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:23:34.72 ID:XmUFc/rc0
- >>27
ブラック人材乙
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:12:24.32 ID:J0HA+dn1i
- |┌──────────┐ 履歴書 平成24年05月06日
|| / \ | ┌────────────────
|| / ─ ─\ | |氏名:>>1
||/ (●) (●) \ | ├────────────────
||| (__人__) |. | |生年月日 照和xx年 x月x日
||\ ` ⌒´ ,/. | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、 | |現住所: 東京都xx区
|| | '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
|| | \/゙(__)\,| i | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年 |月| 学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | | 学 歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成x .|xx|○○市立○○中学校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | |
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | | 職 歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成x .|xx| 自宅警備員
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | | 以 上 - 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 23:01:55.16 ID:X3ED5pfO0
- バイト経験もないとか終わってんな
介護でワガママなジジババの糞の処理か屠殺場で- 動物ぶっ殺すか土方で殴られながら働くか好きなの選べよ
これならお前らみたいなのでも正社員になりやすいぞ
- 動物ぶっ殺すか土方で殴られながら働くか好きなの選べよ
- 96 名前: [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 23:05:46.10 ID:PrYuT3iDP
- 介護なんざやるくらいなら看護の専門いけよ
人間止めなくて済むぞ - 49 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/06(日) 22:33:16.45 ID:2Sdg1oc30
- 漢検3級
情報検定2級
DD3種
電子機器組み立て3級
俺余裕勝ちワロタ
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:34:47.37 ID:IjDI5sPz0
- >>49
情報検定2級は俺もあったわ
簿記2級もあるけど日商簿記じゃないんだよな
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:24:05.59 ID:y0KNAhE70
- 公務員試験で一発逆転や
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:52:58.28 ID:IjDI5sPz0
- 趣味特技もないし部活もやってなかったから右側も白いんだよな
面接は吃ってばっかだし
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:31:42.70 ID:6ZUXwKgb0
- 職歴なし空白が雇ってもらえるとか・・・・・・・・
まあ職務経歴書書かなくていいからいいけど 厳しいぜ
今の時代、雇用倍率がなんとかよくなっているけれど、書類選考なのは変わっていないぜ
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:24:27.50 ID:+N2W5U0rO
- バイトから社員採用狙えるやつ探して職歴作れ
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:52:05.74 ID:G3heJfAl0
- 職歴なし25だが、正社員は無理くさいから派遣に
- 登録しようと思ってるんだが、どうだろうか?
- 登録しようと思ってるんだが、どうだろうか?
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:56:39.70 ID:w9L6mBVC0
- >>85
俺も職歴なし専卒25だ
正直もう俺らに正社員は無理だろ
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:53:06.35 ID:JmhJ/J0M0
- >>85
派遣から抜け出せない派遣スパイラルになるから正社員もうちょい頑張れ - 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:26:48.49 ID:n+IljO2/0
- ○○県立○○高等学校普通科特進コース入学
○○県立○○高等学校普通科特進コース休学
○○県立○○高等学校普通科特進コース中途退学
私立慶応義塾大学経済学部入学
私立慶応義塾大学経済学部中途退学
国立一橋大学経済学部入学
国立一橋大学経済学部中途退学(予定)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やべえええええええええええええええええええええ
マジで俺、社会不適合者じゃね? - 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:27:37.03 ID:IjDI5sPz0
- >>34
凄いのか凄くないのかよくわからんな
- 37 名前: [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:28:41.19 ID:PrYuT3iDP
- >>34
塾講やれやwwwwwwwwwwww
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:30:09.88 ID:DruCnqgG0
- >>34
今の大学頑張って卒業すりゃあ、ニートより数倍ましだぜ - 41 名前: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/05/06(日) 22:30:50.20 ID:veadMIQk0
- >>34
うはwwwwwwwちょwwwwwwwwおまwwwwwwww
何があったんだよ・・・ - 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:28:32.29 ID:9RneUXhei
- >>34
一橋卒業しろよ
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:31:43.95 ID:n+IljO2/0
- >>36
- とりあえず、卒業するころにはギリギリ新卒採用される程度にはやってるけど、
今思えばこんな奴だれが採用するねんwww - とりあえず、卒業するころにはギリギリ新卒採用される程度にはやってるけど、
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:32:32.48 ID:icfnZhkW0
- ○○市立○○中学校入学
○○市立○○中学校中退
現在28
どうすればいいんだよマジで
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:33:41.25 ID:abljld1E0
- 中学中退は流石にネタだよな…
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:34:05.08 ID:6ZUXwKgb0
- ネタだろ・・・・・・・・・・・・・・・・
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:21:12.96 ID:P9YaclWG0
- ●●市立●●中学校卒
天王寺高校文理科卒
東京工業大学1類卒
と、だけ書いてある - 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 23:59:59.30 ID:jCQN3RwE0
- 履歴書に高校中途退学だからなんで退学したのか良い返しない?
今は高認取って大学卒業してるFランだけど。
担任教師ともめましたなんて素直に言えないわ
- 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 00:01:24.32 ID:5JB092qf0
- >>136
家庭の事情で高校に通えなくなった 完
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:18:24.43 ID:6ZUXwKgb0
- でもよ 職歴なしだと 24歳までに何とかしないとやばいぞ
選ばなきゃあるけど その選ばなきゃというのは- 休みなし 福利厚生なし とかそういうのだから
田舎や都会で求人の質が違うからな
- 休みなし 福利厚生なし とかそういうのだから
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:31:24.62 ID:7MKdUIbS0
- 実家の自営業で働いてるのって職歴になるのかね
傍から見たら自宅警備員と変わらなさそうなんだけど
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:32:28.13 ID:6ZUXwKgb0
- >>42
ならない
自営業やるなら、一生働かなきゃだめだよ
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:35:28.02 ID:7MKdUIbS0
- >>46
まじかよ
26歳にしてこれで一生やってくのは厳しいわと悟って- 転職しようと思ってたのに詰んでるやんけwwwww
- 転職しようと思ってたのに詰んでるやんけwwwww
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:36:50.18 ID:6ZUXwKgb0
- >>57
まあ、お困りなら 明日からハローワークへ行って探せばいいよ
自営業はきついからコネで社員になる形になっているけどね 俺は
- 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 23:14:55.88 ID:7MKdUIbS0
- 就職活動してないから知らんけどそんなに
- まともな職ってないもんなのか
週休2日手取り15万希望なんだが厳しいのか - まともな職ってないもんなのか
- 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 23:19:00.91 ID:w9L6mBVC0
- >>101
どうせ土日休みがいいんだろ?
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 23:21:42.14 ID:7MKdUIbS0
- >>104
そうっすねwwwwwwwwやっぱ厳しいんすかねwwwwwwwwwwwww - 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 23:25:09.63 ID:w9L6mBVC0
- >>105
なんで土日休みがいいの?
土日休みじゃなかったら死ぬほどあると思うぞ - 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 23:30:54.78 ID:7MKdUIbS0
- >>108
あー土日じゃなくてもまぁ連休がいいな
連休じゃないと遊ぶ気おきないからなぁ
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 23:37:38.78 ID:X3ED5pfO0
- 土日休みで簡単になれるのは保育士
- 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 23:38:50.07 ID:JxqDq/t+0
- >>117
免許ねえよ
中高の教免なら持ってるけど、勉強教えるの嫌だ
学校事務ならいいけど倍率高杉ワロタ - 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:30:36.37 ID:zoDl5fnL0
- マジで職歴無し空白だらけが雇ってもらえるのって何なの
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 22:17:50.08 ID:wdA50qNS0
- ホワイトな職歴からブラックな就職
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/06(日) 23:33:24.53 ID:X3ED5pfO0
- 不動産はマジブラック
今日、不動産屋からだいぶ前に振り込んだはずの家賃がまだ振り込まれてないって手紙があって
手紙に「いつでも気軽にお電話ください」って書いてあったから
腹が立ったので、さっき電話してやったら24時間体制でもないのすぐに電話にでてワロタ
いつまで残業してんだよ・・・
- 【うたいびとはね - 白紙の日々へ】
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm3729879
会ってみたくなる履歴書
職歴書と添付手紙の
書き方〈’13年版〉
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 00:51 | URL | No.:533606東工大って卒業するときまで1類とか言わんくない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 00:56 | URL | No.:533610介護行けばいいじゃん
何気に新卒から介護に行くやつも多いだろ?
オッサンになってから働きだした奴も就職させてくれるし。下手な営業職でリストラされるより若いうちから行くのも手な気がするが -
名前:名無し #- | 2012/05/08(火) 01:08 | URL | No.:533618公務員がやっぱり勝ち組か
-
名前:名無し #- | 2012/05/08(火) 01:21 | URL | No.:53363234は俺かwww
俺の場合は、
国立A入学→退学
国立B入学→留年→卒業
国立C院入学→辞めたい
なんだがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 01:21 | URL | No.:533633農業とかいいんじゃね
人手不足だし学歴とか関係ないし
ハードだろうけどその分やり甲斐ある数少ない仕事だと思うよ -
名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2012/05/08(火) 01:29 | URL | No.:533639農業なら誰でもやれる、求人もいくらでもあるとか勘違いしてる馬鹿が多くて困る
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 01:30 | URL | No.:533640自衛隊という選択肢
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 01:34 | URL | No.:533643これから老人が腐るほど施設に来るから
介護の資格とっとけば間違いないから
とりあえず選ばないんならそれやっとけばおk -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 01:36 | URL | No.:533644馬鹿野郎!
専門も大学も行く気無いなら何で工業高校いかねーんだよ。
工業出てりゃ最低限の基礎習ってるから、ある程度図面読めるし実習経験有るから、2年もすりゃ簡単なCAD製品図書けるようになるだろうしって思われて若けりゃ工場で雇ってくれるのに。 -
名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2012/05/08(火) 01:39 | URL | No.:533646>自衛隊という選択肢
自衛隊舐め過ぎだな。
今は自衛隊も警察も高学歴高スキルの奴が普通に採用試験受けてるんだぞ。
人手不足でバカでも採用されたなんでのは昔の話だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 01:44 | URL | No.:533653介護はケアマネになれば
ある程度面白くなる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 01:46 | URL | No.:533657農業?就職もできないようなコミュ力で、田舎の人間関係を生き抜けると思うなよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 02:04 | URL | No.:533663農業甘く見るなって言ってるやつが一番根性なさそう
楽な仕事しか出来ないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 02:05 | URL | No.:533666ハローワークで、
正社員、月給10万以上、週休2日(土日指定なし)、各種保険あり
で検索したら、俺が受けられる会社がなくて絶望して以来、引きこもってるよ
今年で26歳になったし人生詰んだ -
名前:どぅ #BZS8qCAI | 2012/05/08(火) 02:16 | URL | No.:533668東洋大学 理工学部土木(Fランだから無勉で合格)
↓
琉球大学 工学部土木編入(倍率1倍だから余裕で合格)
↓
地上土木公務員(倍率2倍で平均年収780万円)
勝ち組ですまんな(ドヤッ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 02:22 | URL | No.:533670年単位でニートやってるやつとか本当にいんの?
親死んだらどうするつもりなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 02:22 | URL | No.:533671※15
特定した
お前ネットでも空気読めないんだな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 02:24 | URL | No.:533672※17
嫉妬する暇があったらはたらこうぜw
自分がゆとりよりはるか格下だってわかってるかいw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 02:36 | URL | No.:533675無職=年齢の職歴詐称の仕方
誰でも未経験でもウェルカムなブラック営業ソルジャーで、とりあえず正社員になる
↓
薄給激務パワハラに耐えて1年以上辛抱する
↓
退職。できれば穏便に
※この時、個人情報保護を理由に会社から履歴書を回収する
↓
雇用保険被保険者証をハロワで再発行
年金手帳を社会保険事務局で「個人情報なので履歴は記載しないで下さい」と言って再発行
↓
確定申告が終わってから転職する
この時、前職の会社は偽れないが、それ以前の職歴は詐称できる
例:A社3年(嘘)→B社1年(事実)の計4年間の就業経験
もちろん興信所を使われたらバレるので、底辺職でも金融系の仕事だと無理
あとは同業他社で少しずつ待遇いい会社に飛び移って行けばいい。運が良ければマシな会社に潜り込める -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 02:37 | URL | No.:533677※18
学生です。そして※15の後輩
憶えてないだろうけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 02:44 | URL | No.:533678※20
はいはいわかったわかった -
名前: #- | 2012/05/08(火) 02:46 | URL | No.:533679俺なんか空白期間はバイトで誤魔化して、転職は派遣会社だと内部的に所属会社変えられてるから1社にまとめちゃえと面接で色々偽造方法薦められたぞww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 02:47 | URL | No.:533680※21
ビビリ過ぎだろお前w
「どぅ #BZS8qCAI」とわざわざトリップ付けた自称勝ち組はどこ行った? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 02:52 | URL | No.:533681※15
地方公務員で"平均"年収780万か……
どこの自治体か知らんけど、40歳以下なら、これから大変だな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 02:56 | URL | No.:533682※15
多分知ってる・・・
学部自慢してましたよね?
当ててみてもいいですか??
ダメならダメってお願いします。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 03:02 | URL | No.:533683※15
「Fランから平均年収780万の公務員になったけど質問ある?」
↑でスレ建てて来てくださいよ先輩
うまくすればこのブログに載りますよ?
ところで、まだ鼻毛ボーボーっすか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 03:12 | URL | No.:533685んんー…こういうの見るとやっぱり一度
レールから脱落した人の復帰は難しいのかねえ…
職歴なし5年は大きいとはいえ、まだ23歳じゃないか
20代前半で「もう人生詰んだ…」となっちゃう状況っていかに -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 03:19 | URL | No.:53368730代までならなんとかなんじゃね?
というかそう思いたいです・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 03:20 | URL | No.:533688不動産でまともな人間は皆無
性格良さそうに見えてクズばっかそろってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 04:02 | URL | No.:533690ぶっちゃけ顔と雰囲気さえよければなんとでもなるよ
うちの高校中退兄がそうだった
資格持ち大卒と同時面接で一人の採用枠とったった
資格は後で会社で取らせてくれたらしい
世の中理不尽だよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 04:04 | URL | No.:533691自分とこの平均年収()持ち出す奴は
社会経験浅い奴だよ。
人のふんどしタイプで
数年で辞めていく奴の典型。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 04:09 | URL | No.:533693※28
会計士/税理士だけど、30-40代から成功してる人なんて山ほど見てきた。誇張抜きで、29歳の俺の人生だけでも300人くらいは見てきた。
んで、この人達に共通するのが、タフさだと思う。
人間関係がぎくしゃくしたり、カネの工面で悩んだりもするが、何があっても諦めない!そういうタフさが大切だと思う。
会計でいうと資本のようなもんだろう。
経営者自身も言ってたけど、タフさがないと学があっても経験があってもまず成功できないと思う。 -
名前:名無しさん #GKTenrxU | 2012/05/08(火) 04:37 | URL | No.:533699漢検3級とか情報2級とか評価に値しねーよw
むしろ「自分はこれだけしかできません」
って言ってるようなもんだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 04:51 | URL | No.:533704なんでもやります、なんでもできます、と言うヤツができるのは、たいがい誰でもできる仕事。誰でもできる仕事しかやれないのならそいつを選ぶ理由は無いわな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 06:11 | URL | No.:533706検定や講習を受けて資格の欄をうめればいい。
最低限のエクセルやワードが出来るならそれをアピールすれば意外と武器になる。
車の免許は無事故無違反を強調(追記)すれば真面目さを強調できる。
かまう事は無いからハッタリをバンバンかませば項目は埋まっていくぞ。 -
名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2012/05/08(火) 06:29 | URL | No.:533708もう正社員とか100%無理だろうし毎日バイトしながら適当に生きてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 06:39 | URL | No.:533710地元の仲間内で勉強を頑張って一番の高学歴を得た俺は
今仲間内で一番の低所得者だ
世の中そんなもんだ
学歴や職歴は取っ掛かりにすぎん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 06:53 | URL | No.:533712※15
>勝ち組ですまんな(ドヤッ
はいはいすごいすごい(放屁 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 07:10 | URL | No.:533717※15
公務員様、
そんな遅くまでネットしてる暇があるなんて
さすが勝ち組ですね? -
名前: #- | 2012/05/08(火) 07:36 | URL | No.:533719わいも院卒26無職なんやけど~w
職歴はあるが、短すぎて使い物にならん
二浪と変わらないはずだがどうしてこうなった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 07:39 | URL | No.:533721※15
年収780万じゃなくて平均年収780万かよw
公務員でなければ負け組の範疇だったな
俺も今度から年収じゃなくて平均年収でアピるわw
バカな女が眼の色変えて面白そう -
名前:あ #- | 2012/05/08(火) 07:50 | URL | No.:533725俺と全く同じでワロタ
今年警察受けてみる!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 08:08 | URL | No.:533728趣味・特技・サークル活動なんか適当に書いとけよ!聞かれたらそれなりの適当に話合わせれば良いんだよ!。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 08:16 | URL | No.:533731電子機器組み立てなんて資格があったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 08:36 | URL | No.:533735とにかくいい大学さえ入っちまえばそれでいい
中退だろうが、入学したという実績さえあれば
介護なんかよりかは遥かにマシな塾講になれる
たとえ人間的に終わっていようがな…
ソースは俺 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 09:14 | URL | No.:533738※15
平均年収ってどういうことだってばよ?
公務員なのに普通に年収言えないくらい収入安定しないの?
一体何の仕事してんだ…? -
名前: #- | 2012/05/08(火) 09:32 | URL | No.:533743※45
良い大学に入っても中退したら厳しいんだぜ・・・
中退したことを後悔してないけど、人より頑張らないとダメだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 09:42 | URL | No.:533745いっそ海外行って職歴つけて、変人枠として国内復帰するのもアリかもなw
とりあえず英語、パソコン、会計をある程度できるようにしてれば30前で正社員就職できると思うよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 09:58 | URL | No.:533746俺の履歴書、転職し過ぎで真っ黒過ぎ
入社する企業全部ブラックだから仕方ないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 10:04 | URL | No.:533749ホワイト履歴書を埋める為の経験はどこで積めますか?
-
名前:名無しさん #- | 2012/05/08(火) 10:21 | URL | No.:533751※48
>とりあえず英語、パソコン、会計をある程度できるようにしてれば30前で正社員就職できると思うよ
へぇ
海外だとそんな簡単に正社員のクチってあんのかぁ
日本だと「とりあえず~ある程度」レベルで英語やらパソコン囓ったところで経歴の一つもなけりゃアボーンだもんなぁ
時代はグローバル、ってことなのかねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 10:34 | URL | No.:533754天王寺高校に文理学科ができたんは去年だ。
と天高普通科出身の俺が言ってみる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 10:44 | URL | No.:533755資格欄埋められたけど職歴カス過ぎてどうにもならんわ・・・学校中退してるし
資格もショボすぎワロエナイ・・・積んだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 10:46 | URL | No.:533756職歴ないとやばいって職歴があれば白い云々で焦らんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 11:14 | URL | No.:533761いきなり正社員は無理だな
派遣からコツコツ経験を積んでいくしかない
さすがに苦労はするだろうが、23って若いしどうとでもなるよ
スレ住人は随分とエリート街道を歩んできてるんだなぁ・・・
もう大卒後終身雇用なんて時代ではないし
結構な人がもう一度就活する事になるんだけどなー
つか今の30代までの世代は年金が退職後すぐにもらえないから
就活もう一度するのは確定してる罠 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 11:33 | URL | No.:533765アホくさ。
まず何がしたいんだ?例えばデザインしたいなら
デザインに関して必死こいて勉強しろ。
そんでいかに自分が勉強していて、物知ってるかを書け。
世の中「未経験者歓迎」って書いてあるけどな?あれ多くの奴が都合よく曲解してんだよ。「何も知らない、できないでもいいですよ」って意味で書かれてないからな。
だからデザインのデの字も知らん、知ろうともしてこなかった奴が昔から絵を描くのが好きだったという理由でデザイン事務所に応募してきたらな?「ああバカなんだな」って感じで落とす。舐めすぎでしょ世の中。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 12:09 | URL | No.:533773俺も今24歳大卒職歴なしで就活してるけど、ハロワの求人落ちすぎワロタ・・・
新卒逃すとマジ手遅れだ
空白期間1年になったし、正社員諦めて派遣にしようかと思う今日この頃 -
名前: #- | 2012/05/08(火) 12:11 | URL | No.:533774>>51
国によるがそんなもんで大丈夫だし日本から海外就職斡旋してる会社も沢山有る
それに付随して海外の大学進学を斡旋してる会社も沢山有る
日本で東大を狙えるレベルの学力なら東大以上の大学に余裕で入学できるし(卒業はまた別)
あと、基礎教養としてディベートはできないとどうにもならない
引きこもり系やロンパ(笑)なんていってる奴は下地としてムリ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 12:13 | URL | No.:533775新卒じゃないと正社員は厳しいから
素直に派遣で頑張れ
派遣から正社員も珍しい話じゃないし
結局は本人の努力次第だ
それとハロワはマジおすすめしない
あそこ求人自体ろくなのがないし
求人告知を載せる「制限枠」が緩すぎるせいで、ブラックが多すぎるし
良い求人あっても倍率高すぎ笑えないし
おまけに僻地にあったりで
良い事が全く無い -
名前: #- | 2012/05/08(火) 12:20 | URL | No.:533776父の介護してた事にしとけばいいよ
採用後バレても問題ない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 12:39 | URL | No.:533781ここの>>1は自動車運転できる免許もってるだけマシ
俺は「運転免許しかなくてさ」なんて程度ではなくゼロだ -
名前:名無しさん #- | 2012/05/08(火) 12:52 | URL | No.:533782なに、心配するな
俺(26)も様式第4号書いたら真っ白さ
学部卒
著書無し
資格殆ど無し
主要論文無し
所属学会無し
学会発表無し -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 13:19 | URL | No.:533788親がまだ働いてる奴は、親やその兄弟(親戚)にコネないか訊いてみるのもいいかも知れんよ
それでブラックに入っても、一年間踏ん張って職歴作って、同業他社に転職していけば少しはマシになる -
名前: #- | 2012/05/08(火) 14:49 | URL | No.:533847>>42の自営業って職歴になるだろ・・・
本人が大したことしてないと思ってても、働いてんならちゃんと書ける。
>>46は一体どこの常識を語っているんだろう。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 14:52 | URL | No.:533852中卒職歴資格(普通免許すら)無しの俺よりマシだろ良い加減にしろ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 15:29 | URL | No.:533889腎臓はいつでも売れるように大事にして桶
-
名前:名無しビジネス #cwHBdaMk | 2012/05/08(火) 15:37 | URL | No.:533891高校中退で5年ほどニートしてた知り合いが就職できてたな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 15:46 | URL | No.:533896正直笑えない
25歳高卒無職で職歴は2年しかないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 15:46 | URL | No.:533897「楽したいから公務員」とかいうクズがいるから公務員がいつまでたっても効率あがんねークソ組織なんだよ
楽したけりゃ山奥で自炊しながらのびのび暮らしてろ -
名前: #- | 2012/05/08(火) 16:57 | URL | No.:533957※67
その人は勉強はしなかったんだろうけど
要領が良くて頭が良いんだろうね。
羨ましいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 17:55 | URL | No.:533993バイト歴すらないんじゃ相当人当たりがよくても正社員で雇うのは人事が尻込みするだろ…
経験上、バイトの内容と自分の有用性を併せて端的に説明できると大分確率上がる気がする。
※69
確かに効率悪い。
数千円分の文房具買うのに担当が儀式染みた煩雑な作業をしてそれを述べ15人以上がチェックするとか普通じゃないことを実際にやっている。
ただ、公務員が自ら効率悪くしたわけじゃなく、意思決定者たる政治家や世論…というかマスコミの不正に対する批判を受けてチェック体制を強めていったんだと思うけどな… -
名前: #- | 2012/05/08(火) 19:15 | URL | No.:534042実家が非農家の奴が農家やるのは正直無理だと思うわ
継ぐ奴いないから人材は欲しいけどよ、やっぱ過酷だぜ。
実家が農家の奴は小さい頃から手伝ったりして農業がどんなもんかわかった上で農家やろうと思うが土仕事に憧れてるだけの人間には勤まらんと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 19:32 | URL | No.:534051職歴は15歳から現在32歳まであるけど、資格は運転免許以外に無さすぎるwww
どうしよう… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 19:57 | URL | No.:534064祖父母が兼業農家だったけど、大変そうだったぞ
気が向いたときに自分も手伝ってたけど、祖父母も年だから、畑減らしてやってる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 20:02 | URL | No.:534067はあーそれにしても生き辛いなー
頑張って生きてきてるんだが、なんか人生上手くいかないんだよな・・・
高校だって、経済的理由で公立1本しか受けられず、仕方なく大幅に偏差値を落とした公立高校だったし、大学受験では、現役早稲田政経落ち中央大学合格→浪人一橋落ち明治トップ学部
そして、いまも成功するために必死で生きてますわ
。ところで、おまえらに聞きたいんだが、
明治で角川書店とかGENEONとかって入れる? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 20:52 | URL | No.:534111※75
門前払いってことはないだろうが…
採用数的にも倍率的にも旧帝卒が「受からなくて当然」ぐらいだから入れる?と聞かれて入れるとはとても言えないな。
まぁマーチ卒の同期で集英社なら居るけどな。
内部進学じゃなかったらマーチには絶対居なかっただろうなって感じの半端じゃなく優秀な奴だけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 23:10 | URL | No.:534229つーかこんなに早く就職できなくなると逆に日本の未来が暗くなる一方だぞ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 23:25 | URL | No.:534236無職歴一年で、資格は有れど職業訓練校で習ったクソの役にも立たんものや
ワープロで取った日本語文書処理技能やら、そして高卒で今年35歳の俺はどうなる…。
まぁ、諦めずにやってるけどさ。ウチが農家だから、一応食料は調達できるが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 01:19 | URL | No.:534293※15は結局逃げたのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 17:11 | URL | No.:534622俺も23だ
なんかもうなにもかも無理かなって -
名前:774 #- | 2012/05/09(水) 21:08 | URL | No.:534730ここにいるのは当たり前とはいえネガティブすぎだ
中退してたら→這い上がろうという気があれば普通の奴より使えるかも
未経験→他社に染まってないから扱いやすいかも
ネガティブなやつ→最悪を考えて行動できる奴かも
色々材料あるよ。20代なんざ余裕のよっちゃんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 22:10 | URL | No.:53479320代なんて年単位の計画で色々選択出来るんだからなにもやってねぇのはもったいないよ。
派遣足がかりに転職、レントゲンとかの確実に職になる資格取得、公務員試験、果ては司法試験や公認会計士って道もあるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 17:38 | URL | No.:536422自衛隊にいったけどマジ辛いワロタwww
教育隊きつすぎ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/13(日) 16:16 | URL | No.:536916>不動産はマジブラック
>今日、不動産屋からだいぶ前に振り込んだはずの家賃がまだ振り込まれてないって手紙があって手紙に「いつでも気軽にお電話ください」って書いてあったから腹が立ったので、さっき電話してやったら24時間体制でもないのすぐに電話にでてワロタ
>いつまで残業してんだよ・・・
それはテレフォンセンターが応対してるだけだよ。(小さいところはわからんけど)不動産屋でもテレフォンセンター持ってるところがあるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/14(月) 06:02 | URL | No.:537446俺大卒でデリヘルなんだけどwww
親が社長で息子がデリヘル手伝いとかないよな・・・
履歴書デリヘルのみ
どうすりゃ~いいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/14(月) 06:17 | URL | No.:537447>>96馬鹿かこいつ
ナースに比べりゃ介護とか緩すぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 23:38 | URL | No.:544311二年浪人。私立文系Fラン卒。一年留年。
ニート三年目。肉体労働(日雇い)。今年28歳。
明日が見えない
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/28(月) 13:56 | URL | No.:5467522浪1留広大
友達0、バイトだけ
もちろん就活は無理でしたw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #I9hX1OkI | 2012/05/28(月) 21:26 | URL | No.:546975>不動産はマジブラック
そのとおりでふ(^q^)毎日23時まで残り、月の休みは4日あればいい
年収は余裕で1500万超えてるが使う時間無し
営業相手からの罵詈雑言、職場内でも罵詈雑言
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5002-314d5845
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック