更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 15:51:36.16 ID:PkEBKJcF0
ミヤネヤみてたらそんなニュースが出てた。
オマイラ、早まるんじゃないぞ。 

 
 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 15:58:44.39 ID:TL4vPxj50
死ぬことないだろ 
 

就職活動の失敗を苦に自殺する10~20歳代の若者が、急増している。
2007年から自殺原因を分析する警察庁によると、昨年は大学生など
150人が就活の悩みで自殺しており、07年の2・5倍に増えた。


(2012年5月8日15時25分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120508-OYT1T00690.htm


 
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:58:08.18 ID:3En/NXHBO
就職全然決まらないからロト6買って億万長者になる妄想してる

 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 15:52:38.36 ID:Y2tfUpMIi
2月3月は面接までは行けたのに、最近面接すらたどり着かなくなってきた
書類で落ちる

 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 15:54:14.27 ID:F2HvGu7+O
就活してねえから失敗もしないし、自殺もしないわ

 



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 15:58:11.45 ID:0S3BGW6X0
地方中小(従業員300人程度)の2年目だけど
今年の4月に入った新人の学歴がパない

全部で7人ほどなんだけど、一橋理系院生・

トーイック900点がいて他はマーチ・国立のみ
俺の代も俺以外みんな高学歴で腰抜かしたけど

今年はマジでやばい

ここまで不景気なの?
しょっとひどすぎ


 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:01:31.86 ID:2gCsHEhCO
>>7
平成18年起業の 操業6年程度の零細に毛が生えただけのとこに
立命館と立教と早稲田が来たよ
ガチでビビったわ
しかも三年の冬にこんなとこ選ぶとか・・・・・ 
 

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:08:09.40 ID:7NlPNmip0
>>7
入った年度の景気によって天と地の開きがある従業員数十人の零細。
氷河期の先輩は東大京大卒がいてビビった。聞けば国立・早慶MARCHばっか。
数年前景気が良かった俺達の頃は2年制専卒と就職浪人だらけだったw
 
 
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:27:59.31 ID:X97vdU3q0
>>7
俺のところには、上智大、慶応大、東北大がきたな
なんでこんなマグネシウム関係の工場(俺の親父が経営してる)なんて選ぶんだ?
親の経営してる工場に、工業高校卒&面接無しで入社した自分が恥ずかしくなってきた

 
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:48:44.18 ID:bCC40Do10
よくこんなんで自殺する気になるなある意味凄いわ

 
 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:04:38.73 ID:i8U9SicQO
お前らが「新卒で就職できないと人生おしまいだよ^^」
なんて煽るからだ 

 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:06:16.71 ID:YLiCBTZ30
>>18
それは仕事にありつけないという意味か?
それとも”まともな”仕事にがないという意味か? 

 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:07:20.69 ID:2gCsHEhCO
>>18
ガチで終わりだよ
大手と零細は人種が違うからな
大手=仕事の手配だけ
零細=奴隷集団


30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:10:49.04 ID:2gCsHEhCO
分かりやすい例
TOYOTA作業員

【社員】
月収20万 昇給年1万
ボーナス100万×2

【契約社員】
月収20万 昇給無し
ボーナス10万

【派遣社員】
月収20万 昇給無しどころか、半年毎に無職
ボーナス無し

同じ仕事内容でこれだし


 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:11:46.28 ID:alWhrrFv0
>>30
仕事内容が同じでも効率が違うんじゃねえの
 
 
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:13:18.96 ID:2gCsHEhCO
>>31
効率?
同じ同じwwww
 

 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:06:08.38 ID:gc2IQzJq0
そんなに社畜になれなかったことを悔やむのか
 
 
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:34:36.10 ID:2gCsHEhCO
やりたいこと

やりがい ←今ここ

必要とされたい

意味の無い無駄なプライド(って言うファビョリ)

大多数の命を操る傲慢

仕事があればいい

飯が食えれば良い

もうどうでもいい


 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 15:58:18.76 ID:2gCsHEhCO
【若い頃】
団塊「年寄りに金渡すな!仕事よこせ」

役人 「わかりますた、公共事業で仕事わたしまふ」

【定年後】
団塊「子供より俺に金よこせ!」

役人「分かりました、介護や医療に金使います」

団塊ウザすぎワロタ
 
 
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 17:00:40.98 ID:vGcaIIdcO
ミヤネヤ見てたわ
呑気にフリーターやってり俺の精神力を見習ってほしいわ


52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:22:09.60 ID:lOrXdWnX0
ほぼニート歴3年の職歴無しとか氏ぬ以外の道なんてあるの??

 
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:29:32.78 ID:i8U9SicQO
>>52
就きたい仕事の有無が大事じゃない?
なんもありませんので今まで何もしてませんじゃ…
 
 
 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:13:52.26 ID:UmYS89qe0
大卒の就活失敗なんてさ、
高卒や高校中退に比べればまだまだ
スーパーエリートに変わりないんだからさ、
な~んも気にすること無いと思うよ?
中卒や高卒だっていくらでも仕事あるんだし。

 
 
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:16:49.36 ID:VpMGhaMc0
>>36
周りからの目とプライドが許してくれないってのあるんじゃない
例えば同じフリーターでも中卒フリーターと東大卒フリーターだと
周りからの扱いとかいろいろ違うんじゃない
 
 
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:20:42.23 ID:i8U9SicQO
>>36
何の仕事であれ別に新卒じゃなくても就こうと思えば就けるんだよね
たぶん死ぬような人は

「就職しなければ!」
何の仕事に就きたいの?
「とにかく内内定欲しいの!」
「さぁ… 〇〇な仕事かなぁ…??」

やりたいことが曖昧だったり、自分の適性を勘違いしてるんじゃないか
そりゃ面接通らない
 


63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:26:40.77 ID:qaRBXHVjO
就活で失敗して自殺するような豆腐メンタルじゃ
会社勤め始めても長く持たないんでないかなーと思ったり


 
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:30:07.29 ID:BMr3MV9Y0
>>63
しかし本当に内定の出ない就活は精神的にきつい
休む事で人生が削られていってるような気になる 

 
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:33:53.08 ID:fJjoqFT10
>>69
表現が的確すぎてわろた
まさにそれなんだよな。
精神的に休めないのは地獄
 

 
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:56:31.12 ID:8v8vzvvfi
自殺する勇気があれば何でもできそうだけどな、
俺も死にたいけど自殺する勇気なんて無いわ
 
 
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:57:29.63 ID:CTnkSMG50
>>97
きっと毛程も理解できないだろうけど
自殺に勇気なんかいらないんだよ
それにベクトルがまるで違う 

 
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 17:10:47.24 ID:UmYS89qe0
死ぬ気になればなんでも出来る!ってのは
「俺は死のうと思う程絶望した事はないし、想像も出来ん!」って言ってること


 
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:35:38.04 ID:7Lv/qW3JO
就活で失敗したならべつに就職しなきゃいいよな
よっぽどの一流企業以外なら
手に職つけて起業した方がよっぽど金になるだろ



77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:37:46.22 ID:n3ckQsdOO
ラーメン屋が格好よく思えてきた今日この頃


71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:33:48.91 ID:Z9JOuAHGO
真面目過ぎるんだよ
あとメディアが金持ちと悲惨な貧乏人を取り上げすぎ
女も男にたかり過ぎ

 

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:25:48.04 ID:JXJ4lGdNO
どうせ、早いか遅いかの違い
 
 
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:21:31.33 ID:qAmxHkNs0
どうせ3年後には就活失敗+早期離職者で半分くらいになるらしいから死ぬこと無いのにね 

 
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:38:14.40 ID:RTFwSHt70
就活する前に自殺する人が増えれば就職有利になるのに

 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:08:35.69 ID:pC4PySO20
自殺するくらいならニートになればいいじゃん
 
 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 15:58:54.86 ID:20AR4R280
就職先ないなら就職しなきゃいいじゃん
少なくとも40歳くらいまではなんとかなるよ

 
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:06:16.99 ID:ZGRyFq/BO
三浪した俺が馬鹿だったよ


81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/08(火) 16:39:23.91 ID:8v8vzvvfi
国家公務員を辞めた俺はもはや死亡フラグ立ちまくりだな



 
【「自殺考えた」20代が最も高い割合】
http://youtu.be/erfqywYO2qA
「自殺社会」から「生き心地の良い社会」へ (講談社文庫)
「自殺社会」から
「生き心地の良い社会」へ
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無し #- | 2012/05/08(火) 20:03 | URL | No.:534069
    大学卒業後、ニート→契約社員から三十路で公務員。
    人生なんとかなる。
  2. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 20:06 | URL | No.:534073
    たったの150人じゃん
    4ケタ行ってから騒げよw
  3. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 20:11 | URL | No.:534075
    言えてる。騒ぐと一般的だと勘違いするし、そんなにいないから気にするなでいいね。専門家だけでごにょごにょしてればいいな。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 20:11 | URL | No.:534076
    結婚諦めて実家に規制すればとりあえずフリーターで生きてもいけるだろ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 20:12 | URL | No.:534077
    今の就活経験してからモノ言えよ
    生年月日以外に取り柄のない屑どもが
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 20:13 | URL | No.:534079
    メンタル弱すぎだろ
    何だかんだ行って日本はかなり恵まれてんだから・・
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 20:13 | URL | No.:534080
    どういう人生歩めば就活失敗で自殺するような豆腐メンタルが出来上がるんだ?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 20:15 | URL | No.:534082
    昔は自動車工員なんぞバカにされてたのに
    10年、20年勤めたいまはエリート並みの収入だもんな
    わからんもんだ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 20:19 | URL | No.:534083
    就活すれば死ぬのか。死にたくないからニートのままでいよう。
    でもクズニートな俺は死ぬべき。よし、就活しよう。
  10. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 20:19 | URL | No.:534084
    俺も今年からニートで死にたいんだけど、もし今年もだめだったらいっそパスポートとって海外に行こうかな。全然英語できないけど日本から自殺しようか
  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 20:20 | URL | No.:534085
    豆腐メンタルだろうね。まあ、そういう風に思うようになる特異な環境なんじゃないかね。そういう人は個別に対処するべき。問題は死ぬ奴がいるとなるとそれに対応した無数の問題持ちがいるくらいかな。そこに行き着かなきゃ問題視する意味はないし、何より問題が大きくなるだけになる。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 20:24 | URL | No.:534087
    農協の新入職員に、マーチ組がいる程だ。
    どうしたんだろう、世の中。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 20:27 | URL | No.:534089
    豆腐メンタルであることは否定しないが、そういう精神が育ってしまう土壌をなんとかするべきだし問題視するべき
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 20:27 | URL | No.:534090
    俺の先輩は100社以上落ちてマジで精神やばかったぞ
    最後の最後で採用されたからよかったものの、あれは本当に
    危なかった
    豆腐メンタルいうけど精神的には本当にきついと思う
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 20:29 | URL | No.:534094
    豆腐メンタルって言うのは簡単だけど、実際はそんな強いとか弱いとかいうことだけじゃないんだよ。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 20:31 | URL | No.:534096
    はて、「豆腐メンタル」なんて言葉で片付けていいもんなのかね?
    結構危ない兆候だと思うんだが
  17. 名前:名無し #- | 2012/05/08(火) 20:34 | URL | No.:534097
    俺も公務員目指してなかったら同じ末路だったろうな。
    厳選採用(複数回面接、過酷なコンピテンシー面接)に加えゆとり教育による学力低下、御祈りが何度も届く先の見えない絶望感、ナマポの抵抗感などさまざまな無力感が押し寄せる。世間は誰もそれを理解してくれず甘えるな、努力しなかったお前が悪いで済まされ、社会の屑として認定される。この先頑張って生きてもあるのは先の見えない絶望の未来だけ。これなら死んだ方がましだと思う方が自然じゃないか?生きる意味すら見いだせなくなったら首つり一直線

    とまあ一時期俺が考えてたことを挙げてみた。
    死ぬ前に何か努力しようと思えたらまだ生きれるよ。
    本当に何もかも諦めたらまじ死ぬしかない
  18. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 20:35 | URL | No.:534099
    就職あてがないなら職業訓練学校でも行けばいいやん
    何十社もガムシャラに受けて精神すり減らすより断然マシだろ
    不景気なんだし不景気なりの生き方がある
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 20:35 | URL | No.:534100
    今春卒業のフリーターが通りますよー
    新卒扱い()な後2年だけはしっかり就活するつもり…
    ダメだったらだらだらしても仕方ないしもう逝くしかないな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 20:36 | URL | No.:534101
    団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
    あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
    可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
    可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
    可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
    孫の生き血から啜り上げる血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過しください。
  21. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 20:38 | URL | No.:534102
    だから、死ぬ奴の問題は他の死ぬほどやばいで本当に死ぬこと。それを豆腐メンタルっていうのはおかしかないでしょ。そこと死ぬほどやばいというのは違う問題だしね。ここで問題視をしてる人はそのやばいさ自体の問題視で見てるところが違う。勝手に同一視をすると面倒。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 20:38 | URL | No.:534103
    無理していきてくことねーよ。就職出来たとしても、給料安いわストレス溜まるわで何もいいことない。仕事→帰って寝る→仕事の繰り返しだけの生活。もはや生きるために仕事してるのか仕事するために生きてるのか分からない。
    死ぬ勇気がないから仕方なく生きてるって感じ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 20:41 | URL | No.:534104
    (゚Д゚)<またCSS反映されてねーぞー!
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 20:41 | URL | No.:534105
    豆腐メンタルっていってるやつは楽な時期に就職してるやつだろうな。
    2007以前に就職してるやつは今の就活について口出しする資格ないよ。
  25. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/05/08(火) 20:41 | URL | No.:534106
    豆腐メンタルってやたら出てるな。
    ステマに続く最近のネット流行語か。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 20:49 | URL | No.:534109
    就活失敗→自殺ではない
    就活失敗→鬱→自殺なのだ
    就活に限らず鬱→自殺は本当に多い
    自殺の原因なんて鬱か金欠のどっちかだからな
    その鬱になる原因として就活が出てきただけ
    仕事で鬱になって自殺するやつだって腐るほどいる
    豆腐メンタルとかじゃなくて人間の個体差の病気
    風邪になりやすいやつなりにくいやつが入るのと一緒
  27. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 20:50 | URL | No.:534110
    違う、違う死ぬ奴と自分を同一視しちゃうことが怖いからきつい言葉でいうの。違うんだよ。いや、まあ同じ人だけどそういうわざわざ近づく思考を持つ必要はない。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 20:53 | URL | No.:534112


    ああすごいすごい、鬱ですねーじゃあ勝手に死んでろよ底辺のクズ共。

  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 20:55 | URL | No.:534113
    >>28
    出ました真正のクズ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 20:55 | URL | No.:534114
    夢も希望も明るい未来も期待もないし死にたい気持ちもわかるわ
  31. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 20:55 | URL | No.:534115
    自殺は考えたことないけど
    この閉鎖的な国日本からどう脱出するか常に考えている
    血を吐くまで働かせる日本で命を落としたくない
    天然ウナギが放射能で出荷停止になって、ますます危険な国になりつつある
    21歳の男より
  32. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 20:56 | URL | No.:534116
    どんだけ死んでるのかと思えば150人かよ
    こんなんで傷の舐めあいせにゃならんのか?
    あほらしい
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 20:57 | URL | No.:534117
    鬱はマジでやばいぞ
    飯も食わなくなるし何も買わなくなって何もしなくなる
    オナニーすらしなくなる
    オナニーできない世の中なんて死ぬしかないだろ?
    簡単に言うとそういうこと
    欲望がなくなるから生きる意味がなくなる
    頭で考えた結果死のうとしてるんじゃなくて何もしなくなるんだ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 20:58 | URL | No.:534118
    加藤のような勇者が今の日本に必要なのかもな
    第2の加藤が出てくる日も近いなこれは
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:02 | URL | No.:534119
    150で少ないって小学校一つの生徒全員死亡ってことなんだぞ?
    これで少ないとか言ってる奴は人間としてすでに壊れてる
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:02 | URL | No.:534120
    なんか生き難い世の中になってしまったね
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:03 | URL | No.:534121
    なんで誰も、グラフについて、10年度より11年度が
    減っていることに着目しないんだろう・・・。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:06 | URL | No.:534122
    もし大卒が150人が働けてたら
    仮に仕事1ヶ月で1人100万の利益を出す(給与ではない)なら
    1年で18億円の経済効果があった
    それが40年分なくなった
    それに消費も納税も次世代育成もしていない
    国にとってはとんでもないこと
  39. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 21:07 | URL | No.:534123
    米35
    大学生全員で何人いると思ってんだよww
    その考え方はいくらなんでもあほすぎる
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:08 | URL | No.:534124
    敗北主義者だからね。しょうがないね(笑)
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:13 | URL | No.:534125
    もう小学生の頃そういうこと考えたことあるからしようと思うことはもう無いだろうな多趣味だし
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:14 | URL | No.:534126
    実際には一人で100万も利益は出せないし、逆に社会保障費を浪費するニートになるかもしれない、そうすれば社会の負担になる。
    いらないものは、いらないんだよ。
    「無駄を省く」のは、いいことだろう?
  43. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 21:15 | URL | No.:534127
    石油が採掘出来るまで耐えるんだ!
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:16 | URL | No.:534128
    俺は食事やゲームやお笑いが好きで毎日楽しかった
    自殺する奴はそんな楽しいことを放棄する馬鹿な奴らだと思ってた
    でもいざ鬱になってみると何も食えない、ゲームやお笑いが面白く無い、エロい女の子見ても興奮しない
    死ぬしかないと思ったね
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:16 | URL | No.:534129
    経験も無い金も無い若者が起業してうまくいくわけねーだろ。
    経験積んで資本も準備してコネまであるオッサンが起業してもたったの数年~十年ちょっとで会社潰すのが圧倒的なのに馬鹿か?
  46. 名前:  #- | 2012/05/08(火) 21:17 | URL | No.:534130

    30なって就職したけど これからまだ30年くらい働くのかと思うと
    うんざりしてくるのは確かなこと

    まあでもいつか必ず死ぬんだからとりあえず生きてる

    うんこー!
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:17 | URL | No.:534131
    下手にナマポでも貰い始めたらかなわんわ。
    これが社会にとって一番良い結末。
    親の財産を食いつぶすか、無けりゃ利用価値がないしパパっとオサラバしてほしいよね。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:17 | URL | No.:534132
    ワシは自殺は、社会による殺人だと認識している。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:18 | URL | No.:534133
    非正規になった奴、ブラックに入った奴も後から逝きます
    ひとまず、さらば
  50. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 21:18 | URL | No.:534134
    ※42
    お前も省かれる側にならないといいけどね
    自分の言葉に殺されないように気を付けな
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:18 | URL | No.:534135
    >>42
    いや実際には働いてる人は給料の10倍の利益くらいは誰でも出してるんだよ
    利益出してないのに会社が20万も30万も毎月くれるわけないじゃない
    慈善事業じゃないんだから
  52. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 21:18 | URL | No.:534136
    問題の本質に行く前で詰まらせるためにこいつら愚痴だけ言いに来てるんだろうな。邪魔過ぎて、困る。何しに来てるんだよ。煽りなんてスルーしろよ。気力有り余ってんじゃん。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:19 | URL | No.:534138
    入る会社がなければ作ればいいじゃないか
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:19 | URL | No.:534139
    だれも一橋理系院に突っ込まないのかw
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:21 | URL | No.:534141
    TOYOTAの正社員は恵まれてるみたいなかんじだけど、そこに勤めてる友達はTOYOTAの本社ビルから飛び降りるエリートはザラで皆慣れてるってさ
    すごいプレッシャーらしい

    必死で就職してそれって悲しい世の中だよな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:22 | URL | No.:534142
    うちも中小だけどインテリは誰一人来ませんな
    北海道工業大学とか東北学院大学とか中卒に毛の生えた馬鹿ばっか
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:25 | URL | No.:534144
    結局自殺なんて鬱になるかならないかなんだよな
    鬱にならずに飯が食える金稼ぐのが一番理想的なんだけど
    NNTで鬱薄給でも鬱高給でも精神的に鬱
    俺も自由な国に生まれたかったな少なくとも自殺はしないだろうな
    殺されはするだろうけど治安的な意味で
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:28 | URL | No.:534146
    自殺者150人?

    大卒者50万人いるんだが
    算数も出来ない奴が文章書いてるのか
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 21:29 | URL | No.:534148
    ※50
    なぁに?
    俺に省かれる側に落ちて欲しいの?
    心配するな、まずありえないから
  60. 名前:名無しさん #- | 2012/05/08(火) 21:30 | URL | No.:534149
    自殺するくらいなら、お前を追い込んだ極悪な社会を攻撃した方がいいだろ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:31 | URL | No.:534150
    数えてるのは死んだ大学生で理由がわかってる奴だけじゃね?
    理由がわからない奴とか卒業したあとに死んだ奴は数えてないんじゃね?
    在学中はまだ頑張ってるだろうしさ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:32 | URL | No.:534152
    年間3万人越えの自殺でてんだろ
    不景気煽るだけの情報提供はやめてほしい
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:34 | URL | No.:534153
    ※39
    お前がアホすぎる
    それと団塊、バブル世代
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:36 | URL | No.:534155
    消費税が導入された時に突然自殺者2万から3万に激増したんだよな
    10%になったら4万とか5万に到達するか?
  65. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 21:39 | URL | No.:534156
    本当は喜んでるんじゃないのか?
    内定率上がるとか思ってる奴、絶対居るはずだ。
    自殺する奴もさぁ、無駄死にするぐらいなら、
    せめて経団連を襲撃ぐらいしてほしいもんだ。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:41 | URL | No.:534157
    人々の気持ち的にはナマポになるくらいなら死んでくれと思うかもしれないが
    ナマポは税金を市場に回す役割を一応担ってる
    国にとっては死ぬほうが損害になる
    ナマポはクソだがな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:42 | URL | No.:534158
    迷惑をかけるくらいなら・・・なんて考える必要はない。むしろ生保受けたりやデモ、社会保障費不払いとか社会に迷惑かけまくれ。

    このご時世でおとなしく努力とやらをしたって資本家や(自称)勝ち組にに養分にされるだけで誰も助けてくれないよ。
    自分達に損があると分かれば嫌でも動くからそっちを狙ったほうがいい。

    「自分の為」これほど信用できる行動原理はそうあるもんじゃないぞ?
    少なくとも薄っぺらい社会貢献を掲げてるのよりは100倍信用できる。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:45 | URL | No.:534160
    迷惑をかけるくらいなら・・・なんて考える必要はない。むしろ生保受けたりやデモ、社会保障費不払いとか社会に迷惑かけまくれ。

    このご時世でおとなしく努力とやらをしたって資本家や(自称)勝ち組にに養分にされるだけで誰も助けてくれないよ。
    自分達に損があると分かれば嫌でも動くからそっちを狙ったほうがいい。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:45 | URL | No.:534161
    生活保護もらうぐらいなら死んだ方がマシって考えが理解できんよな
    何のためのセーフティネットなんだよとw
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:46 | URL | No.:534162
    就活やって、自殺の方法に詳しくなった。
  71. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 21:46 | URL | No.:534163
    新卒で入れなかったらワタミ、王将みたいな外食産業
    死ぬまで会社の利益のために日付が変わるぐらいまで働かせ最後は自ら絶つ
    恐ろしい国ですね
  72. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 21:47 | URL | No.:534164
    >新卒で就職できないと人生おしまいだよ^^
    だいたいただしい。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:50 | URL | No.:534166
    大阪のナマポコジキにこのニュース見せてやりたいわ。
    国の保護で食っといて糞偉そうな人間がノウノウと働こうとしている生きて若者が死ぬなんて…

  74. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 21:50 | URL | No.:534167
    >>65さん心が寂しいんですね。可哀想な人w

    今は就職するには時期が最悪だけど
    何事にも谷と山があるから大丈夫
    山が来るまで力を蓄えてチャンスを逃さないことが大事
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:50 | URL | No.:534169
    どうせ死ぬんなら生活保護もらってコンビニやスーパーに還元してあげなさい
    君が死んで儲かるのは葬儀屋ぐらいだ
    葬儀屋さんは老人で稼ぐんだから君がそこに行く必要はない
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:51 | URL | No.:534170
    ここで偉そうに言ってる奴はいつも他人事みたいに言うよな。
    このご時世明日は我が身だっていうのに
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 21:52 | URL | No.:534171
    死ぬほどニートが嫌だ、というより
    二ートになった自分に耐えられないんだろうな
  78. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 21:54 | URL | No.:534174
    就活のための人生だった、とかやだわ
  79. 名前:名無しさん #- | 2012/05/08(火) 21:55 | URL | No.:534175
    人に迷惑かけるき満々のやつは死なないからな
    日本人の国民性と不景気でスパイラルが・・・
  80. 名前:名無しさん #- | 2012/05/08(火) 21:56 | URL | No.:534177
    国目線で見ると死なれることことが一番の迷惑だ
    そう考えたらいいんじゃないかな
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 22:03 | URL | No.:534180
    さようならっす
  82. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 22:03 | URL | No.:534181
    ネットで労咳だのなんだのと喚いてた奴がニートだったと知ったときはたまげたなぁ
    お前はその労咳以下じゃねーかと
    蓄えもなく国に寄生するつもりならとっとと首くくれ
    現役世代の負担がより軽くなる
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 22:06 | URL | No.:534183
    イマドキの新入社員は云々いわれてるけど、
    就活でメンタルがボロボロになったままの奴も少なくないんだろうな

    豆腐メンタルと煽ってるけど、この状態が続けばその内しわ寄せがくるから覚悟しなよ
  84. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 22:06 | URL | No.:534184
    米80
    いや寄生されるのが一番迷惑なんだと思うが、、、
    大卒かぁ
    実にもったいないな
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 22:07 | URL | No.:534185
    別に生きててもおもろくないからじゃない?
    確かに楽しい事もあるだろうけど
    その対価以上につらい事があると思うと
    生きてるのは辛い
    英断だと思うで
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 22:10 | URL | No.:534186
    年寄りが若者の悪口を言うのは世の常だが、
    「最近の若者は恵まれてる!」っていう嫉妬を
    含むフレーズを聞かなくなった。
    相当、ヤバい状況ってのが伝わってくる。
  87. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 22:10 | URL | No.:534187
    煽りっていうのは十中八九自虐だよ。だいたい。なぜ敵視しちゃうんだろうねえ。敵とかでもないのに。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 22:13 | URL | No.:534189
    実家というセーフティーネットが機能してないせいじゃないか
    奨学金もらってたら借金ありの無職……
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 22:18 | URL | No.:534190
    入社したら就活よりもっと辛い日々が
    延々と続くんだぜ・・
    社会人になって3年経つが、正直定年まで働く自信がない

    なので800万ほど貯金できたら隠居して、金が尽きたら首を吊ろうと思う
  90. 名前:  #- | 2012/05/08(火) 22:22 | URL | No.:534191
    *18
    職業訓練なめてたわ俺
    面接でフルボッコだった
    ここで落ちたらどうすりゃいいねん
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 22:25 | URL | No.:534195
    別に自殺したっていいじゃん
    正直大学卒業までが人生で一番楽しい

    家族はそんなことで自殺せずに生きていて欲しいとか言い出すかもだが引きこもり、ニートになったらうざったく思うんだろうしさ
  92. 名前:  #- | 2012/05/08(火) 22:29 | URL | No.:534196
    自殺するよりニートになった方がマシかもね
    でも、その状態で他人に迷惑かけるのはやめようね
    引き篭もるのはかまないけど、
    ネットにしろリアルにしろ他人を煽ったり叩いたりして仕事した気になるのは恥ずかしいよ
    ニートとか底辺主婦とかに多いよねこういうの
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 22:30 | URL | No.:534197
    自殺を正当化する宗教が起こったら日本人は好んで崇拝するんじゃね。
  94. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 22:30 | URL | No.:534198
    うちの近所にも大学まで行かせてもらったのに就職決まらなくて首吊った子がいたわ
    高卒で30までフリーターやってようやく正社員になれた俺には理解できないね
    自己中だよ
  95. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 22:31 | URL | No.:534199
    それは傷のなめ合いの場にしたいっていうのと同義だろ。アホくさ。
  96. 名前:名無しさん #- | 2012/05/08(火) 22:33 | URL | No.:534201
    いい大学出るとへんなプライド持っちゃうのかな
    ちょっときつい仕事ならあるのに自殺選ぶっておかしい
    給料少なくたっていいじゃない死ぬより
  97. 名前:. #- | 2012/05/08(火) 22:34 | URL | No.:534202
    死ぬ気があるなら是非カミカゼアタックしろ!
    あなたの死が国を変える。勲章ものだよ。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 22:37 | URL | No.:534204
    俺、就活失敗したら歌手デビュー目指すんだ・・・
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 22:42 | URL | No.:534208
    ※58
    じゃあお前は常識を知らないのな
    自殺っていうのは遺書が無いと統計されないの
    だからそれ以外は失踪届とかになってるはず

    実際はもっと自殺者が多いんだよ
  100. 名前:名無しさん #- | 2012/05/08(火) 22:46 | URL | No.:534211
    よしんば就職できたとしても終身雇用制度なんざとっくに崩壊してるし、リストラの影に怯えて過ごすだけだ
    相変わらず続いてる社畜育成教育の犠牲になったんだろうな
    他の生きる方法を教えてもらえてりゃ死ぬよりそっちを選べてただろうに
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 22:46 | URL | No.:534212
    叩く奴は自分を相対的に持ち上げたいんだよな。
    きっと現実ではクズなんだよ
  102. 名前:名無しさん #- | 2012/05/08(火) 22:47 | URL | No.:534213
    ネットってむやみやたらと
    無職・ニート・ヒキコモリ・童貞を責めすぎだよねw
    お前らのせいで自殺者が増えてるんだよw
  103. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 22:51 | URL | No.:534215
    回りくどい奴ばっか。マスコミの竜巻報道並だ。
    悲観していた奴の気持ちもで済んでも救われねえよ。むしろ、自分を棚に上げてでもどうにかする方が結果は良いよ。割とマジで言ってる。
  104. 名前:名無しさん #- | 2012/05/08(火) 22:54 | URL | No.:534216
    バイトして資金をため
    海外に行けばよい。
    最初は旅行、手ごたえがあれば
    留学、そして就職、と
    挑戦してみればいい。
    どうせ日本にいても良い人生が
    送れないならばね。
    語学の問題を言う人もいるけど、
    日本語話せるだけで「価値」が
    あるんだけどな。
  105. 名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2012/05/08(火) 22:56 | URL | No.:534218
    氷河期真っ只中の12年前一部上場に入れた俺は
    学歴ロンダで院に逃げてかつ就職留年までしてやっとのことで潜り込むことができた
    奨学金のおかげで生き延びられた

    やりたい仕事につくまでさらに10年掛かったけどな
    死ぬぐらいならやれるだけやったらいい
    人生はなげーんだよ
  106. 名前:名無しビジネス #pOgJx0Q6 | 2012/05/08(火) 22:56 | URL | No.:534219
    その程度でしにたいならしねばいい。
    他人に迷惑かからないように。
    自分の子が自殺すると思って育てている親なんかいねーよ。
    自己中もいいとこ。


    最近のガキは甘えすぎだな。
    エリートぶって見栄張る以外に生きがいねーのかよ。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 23:08 | URL | No.:534228
    就活失敗したのに生きている俺は勝ち組だったのか
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 23:14 | URL | No.:534231
    とりあえず、自殺して母ちゃんを悲しませるのは絶対やめなさい
    母ちゃんより先に死ぬな
    頼むから
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 23:28 | URL | No.:534237
    Fラン文系11卒既卒で去年の今頃は死にたいを連呼するほど精神的に参ってたけど、毎日のようにハロワに通うなど死にもの狂いで就職活動してようやく今年の初めごろに大手子会社に就職が決まって今働いている。現場での仕事だけど2ちゃんなんかで言われているほど悪くはないし福利厚生もしっかりしていると個人的には思う。こんな自分でも就職決まったんだからあきらめなかったらなんとかなる。
  110. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 23:29 | URL | No.:534238
    仕事を選ばなければ見つけれるのに、変なプライド持ってるから職にありつけないだけで、まったく働き口が無いわけじゃないのに、その程度で死ぬなら仕事しても病むだけだろ。
  111. 名前:名無し #- | 2012/05/08(火) 23:38 | URL | No.:534241
    大卒だからとか変なプライド捨てて、みんな建設業に来ればいいんだよ!
    この業界は万年人手不足だから、あっさり就職決まるぞ。
    職人になれば拘束時間も短いし、給料も悪くないぞ。
    ただ、現場監督だけは絶対なるな!
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 23:41 | URL | No.:534243
    何も死ぬこたないのになあ・・・
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 23:48 | URL | No.:534246
    逆にそのプライドを満たせる職業が無いんだろ
    メディアが金持ち=勝ち組と煽ったり、親が安定した職業に就けと言ったり
    その結果、学生達は大手や公務員を望むけど若者が飽和してるからなれない
    人材不足している所は買い叩かれてこき使われるのが目に見えてるから嫌
    生まれた世代が悪かったんだよ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 23:54 | URL | No.:534248
    生活保護とかぬかして労働者の税金にたかるゴミ屑は、さっさと死んでくれよ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 23:59 | URL | No.:534250
    まー俺も就活に苦しんでるけど、自殺することはないな。自殺するくらいなら生保もらうし、通らないなら団塊高齢者をできるだけ一人でも多く道連れにして刑務所で楽しく過ごすわ
  116. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/08(火) 23:59 | URL | No.:534251
    逆にって逆になってない。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/08(火) 23:59 | URL | No.:534252
    ※111
    自殺する子はブルーカラーになるのが嫌で自殺したようなもんだと思うけどな
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 00:00 | URL | No.:534253
    出たー、「選ばなければー」とか「●●に行け、人手不足だから」とか

    精神論の強要ウゼェー
    イージーモードのオッサンたちは人手不足の所へぶち込めば就職難が解決できると思っているみたいだな
  119. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/09(水) 00:09 | URL | No.:534257
    就活で自殺をする人に関しての考えと就職難全体をすぐ引っ付けちゃう方が分かってないわ。就職難がそんなさらっと済むとはだれも思ってないし、問題がないとは言わないが、その就職できなくて困ってる個人と結び付けるとそれこそ抗えないという思いに直面しちゃうじゃん。
  120. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/09(水) 00:20 | URL | No.:534259
    ※94
    それ、家族に相当責められたんだろうなぁ…
    「ううう…大学まで行かせたのにニートだなんて…この穀潰しが!」
  121. 名前:名無しビジネス #7.dZtTuE | 2012/05/09(水) 00:27 | URL | No.:534260
    今まさに自殺間際の13年卒高学歴
    ブルーカラーになるのか嫌なんじゃない
    低所得になるのが嫌なんじゃない
    社蓄になるのが嫌なのだ

    無意味なストレスを押し付けられる就活システム
    その非効率さは企業にも自分にも得はない、茶番そのもの

    就職すれば人生の大半をこの理不尽のために費やすのか
    当たり前のようにタダ働き、週休一日、……未来に希望はない

    もう頑張りたくない

    土木だろうが介護だろうが時給800だろうが、労働に見合った賃金と、契約通りの拘束時間ならどんな仕事でもやるわ

    当たり前の約束が当たり前じゃない国/(^o^)\
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 00:29 | URL | No.:534261
    自殺なんて衝動だからな
    勇気うんぬん関係ないし
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 00:29 | URL | No.:534262
    入る会社がなければ人を殺して入ればいいじゃないかになるよな
    それができたらニートなんてやってないし死にたいとも思わないよ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 00:37 | URL | No.:534265
    若者用のハロワ行くことをおすすめする(新卒も対象)
    それすらプライドが許さないかもしれないが
    職員がサポートしてくれるし無料のカウンセリング設けてるところもあるぞ
    凝り固まった考えを向こうはうまくほぐしてくれる

    20代前半だと恐ろしいくらい褒めてくれるし
    折れた心には最適だよ

    とりあえず死ぬな
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 00:38 | URL | No.:534266
    ※121
    社畜が嫌なおまいさんは何を目指してるんだ?
    安定の公務員?労組がしっかりしてそうな大企業?
    それとも起業して自分で拘束時間を制定するのか?
  126. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/09(水) 00:39 | URL | No.:534267
    なぜそんなに厳しいって新卒が厳しいのの数倍既卒、学歴が弱い人が厳しいからでしょ。問題はそことちゃうの?就職難ではなく、就職浪人への重圧が問題だと思うんだが?なんで煽りが~、とか叩きが~とか言うん?視点ずれてるんだよ最初から。
    ニートの話題とか別すぎる。ニートは勉強意欲、就労の意欲無なんだから出る幕じゃない。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 00:41 | URL | No.:534269
    俺、卒業後にようやく決まったけど、今日もまったりと5時帰宅の職場
    落ちまくったところ全部がホワイトだったとは思えないし、怪我の功名だったかも。だから絶望しなきゃならんとは限らないぞ
    もっとも今後どうなるか、俺が何年続くかは分からないからなんのアドバイスにもならないが
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 00:42 | URL | No.:534270
    若年者用のジョブカフェ行ってカウンセリングしてもらったことあるわ。
    俺が性格的に営業向いてないですって言った瞬間、今のご時勢で選んでる場合じゃない。視野を広げろとしか言われて萎えた。
    逆に折れてそれ以来行ってない。
  129. 名前:名無しさん #- | 2012/05/09(水) 00:43 | URL | No.:534271
    そういや日本の自殺者数って最近減ってるよな。
    去年なんか30000ジャストくらいだったし、今年は3万割りそうな勢いだし。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 00:44 | URL | No.:534272
    若年者用のジョブカフェ行ってカウンセリングしてもらったことあるわ。
    俺が性格的に営業向いてないですって言った瞬間、今のご時勢で選んでる場合じゃない。視野を広げろとか言われて萎えた。
    逆に折れてそれ以来行ってない。
  131. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/09(水) 00:52 | URL | No.:534274
    何しに来てるんだよ。本当。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 01:17 | URL | No.:534290
    就活失敗した男は死んでくれていいんだけど、
    かわいいとまでは言わないから、中の上くらいで、
    家事得意な子嫁にきてくれないかな。
    年収600程度だけど、だらだらしてていいから。
  133. 名前:  #- | 2012/05/09(水) 01:22 | URL | No.:534299
    不景気もあるけど、
    就職に関してなら一番の問題は団塊がリタイアしなくて
    若い世代に席を譲らない事だ。

    では何故そうなったのか?
    理由は年金支給の引き上げ。

    では何故そうなったのか?
    年金のずさんな管理。窓口職員の横領。
    そして窓口職員には朝鮮人が少なからず居た。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 01:23 | URL | No.:534302
    マスコミはカス。

    これ、ニュースやTVで自殺のことを取り上げると、
    逆にそれに感化されて自殺が増えるんだってね。
    WHOが、「マスコミは自殺報道するな」って
    日本のこういう所がダメだってダメだししてる筈。
    本当に、日本のマスコミは屑。
    多分ワザとやっている。
  135. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/09(水) 01:25 | URL | No.:534303
    まてまて。年金の問題は戦中からだぞ。戦費のためのものだよ。使う前提で使ってる。
  136. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/09(水) 01:26 | URL | No.:534307
    読売に関学なのに就職決まらなくて自殺した子の記事が載ってた
    母親も前後して病気で死亡
    残された65歳の親父はなんのために生きてきて
    これから何のために生きるんだろうな
  137. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/09(水) 01:28 | URL | No.:534310
    ※133
    何でもかんでもダンカイガーって言ってればいいんじゃね?
    ナマポも貰えず餓死するまでずーっとさ
  138. 名前:. #- | 2012/05/09(水) 01:28 | URL | No.:534312
    産まれてこなきゃよかったな
  139. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/09(水) 01:28 | URL | No.:534313
    というか老人の自殺の数を言わない辺りマスコミも老人にだけは配慮してると言う。
  140. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/09(水) 01:31 | URL | No.:534315
    >>121

    自分の理想の為に頑張るって言う考えには成らないのかよ。
    お前の理想は他の誰かが満たしてくれて当然なのかよ。
    結局さ、お前は自分から何も作りだせないんだよ。自らの人生への希望も、何もかも他人任せ。
    お前の人生に希望なんて始めからねーだろw気付くのが遅かっただけ。
    それなのに、まるであったものを取られた様な物言いだ。

    生きる希望を見つける為に、生きてりゃいいーじゃん。
    この言葉タダじゃないから、ちゃっと借りは返せよ。
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 01:35 | URL | No.:534319
    ※109
    お前は凄いな
    俺はすぐに心が折れて、ハロワに毎日通うことすらできなかったよ
    根性ないから何も継続させることできないし、詰んでる
  142. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/09(水) 01:47 | URL | No.:534329
    火葬場を開放してあげよう
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 01:51 | URL | No.:534330
    March2012卒内定なくてフリーターだが辛い。今は働きまくって手取り30万稼いでるから裕福な生活出来るがこの先のこと考えると憂鬱。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 02:08 | URL | No.:534345
    うちの親父(定年間近管理職)の時は1社受けて受かるかどうかで、そんな企業についてなんか今の若い人たちと変わらぐらい知らなかったみたい。いやむしろ今の若い世代のほうが就職するためにとことん調べあげても普通に受からないんでしょ。なんとなく漠然と面接受けても受かってた時代なんだろうな。
  145. 名前:. #- | 2012/05/09(水) 02:29 | URL | No.:534364
    ニート/フリータの問題は次の段階の話だから関係ないとはいいきれないかな?
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 02:50 | URL | No.:534375
    理由は単純じゃないか?

    周りから親から世間からどんどん追い詰められて精神的に壊れちゃうんだよ。
    自殺してる人は大卒でコミュ症なんじゃない?誰にも相談出来ずに自分を追い込み→死ぬしかない…
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 04:55 | URL | No.:534404
    死にたいと思ったことがない人間にはわからないだろうが
    自殺を考える人間にとって、死は「勇気の要る行為」とか「生きるより辛い選択」じゃなくて
    「誘惑」なんだよ
  148. 名前:スターみー #- | 2012/05/09(水) 05:33 | URL | No.:534411
    こんな理由で四ぬ奴は資ね。
    どうせ貴様なんぞ必要としてない。
    生きたくても
    若くして師ぬ人もいる世の中で、
    仕事決まらないから、終わり。
    同情なんかできるか!
    ドナーカード書いてからENDしろ。
    俺は九月から留学に行くから
    大学は休学してる身だが
    留学したから、就職できる訳じゃ無いのは、分かってる。
    しかし、何もしなければ
    衰退しかない。
    変化には行動するしかない。

  149. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 06:40 | URL | No.:534419
    自殺する方って色々理由はあると思うけど、やっぱ周りの反応による。特に親。親が学歴やら、世間の目を第一に気にするようなタイプだと就職決まらなかった時辛いよ。毎日嫌味いうし。
    家の親はバブル就職余裕世代だったせいか、今の就活状況まったく理解していない。それどころか「もし入って合わなかったらすぐ辞めればいいじゃん。大丈夫、一度就職すれば次の面接で『あ、この子は一度会社に入ったことのあるんだな』って評価してくれるよ」っと意味不明な発言。女だからどうせ結婚してすぐ辞めるという考えから発したこと何だろうが、そのくせ「結婚は正社員になって1年働いたら。それからすぐやめればいい」っとまたもや意味不明言動。
    要は「正社員の娘を持っていますよ~」っていうはくと娘を遠くに行かせたくない「子離れできない」っていうことなんでしょ?
    こいつら、なんで若者が一年でなく、三年たったら辞めるのかわかってないぜ。会社が人を雇うのにどれだけのコストがかかるかわかってないぜ。
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 07:19 | URL | No.:534430
    こんな不景気な最中、看護師免許を持ってる従兄弟は簡単に転職出来ちゃってる現実

    20代前半の奴はとりあえず食える資格を取得した方が良いぞ
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 07:30 | URL | No.:534432
    全然死ぬことないのに…
    希望職種のブラック→ホワイトへ転職でウマー
    自分とか周りの一部は最初から転職前提で就活してたので上手いことすり抜けた。
    但しブラックでも休みほぼ0だと転職活動自体無理なので慎重に。
    あと事務職はブラック零細でも300倍とかあるので運だ。
    自分はおっさん受けが抜群に良いので潜り込めたけどギリッギリ。
    事務職希望は他の職種も見た方がいい。転職だと採用枠多いし他職種から採用も多いよ。
    自殺してしまった人たちはもちっと抜け道を勉強すべきだったな…
  152. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/09(水) 08:51 | URL | No.:534450
    ※147
    そうか?死にたいと思った時はそこにしか選択肢がないと思ったときだったけどなあ。それは本当に死にたい気持ちじゃないと言うと理解してるやつには何かわかってる上に答えも出てるんじゃないだろうか。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 08:53 | URL | No.:534451
    良い大学とか安定した企業に入っても、イジメとか人間トラブルで失敗して引きこもりになったりする。金銭トラブルで借金背をわされたり、他にも事故に遭って死にかけたり…

    ホント人生何が起こるか分からん。
    苦労が報われないなら、今を楽に生きた方が良いんじゃないかと最近思う。
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 08:54 | URL | No.:534453
    むしろ内定者150人死んだくらいで、就活有利になると思っる奴いたら吹くわw
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 09:19 | URL | No.:534462
    高校中退中卒だけど、高学歴でも視野狭い人が多い
    TOPは違うだろうけど、中途半端な人
    学歴コンプとか他人と比べてばかり
    何か欠点をみつけたら叩いて、何か自分より優れてるところをみつけても叩く
    相対的なものを求めすぎてたら幸せになれないと思う
  156. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/09(水) 09:24 | URL | No.:534465
    なんか愛がない見方だな。
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 09:57 | URL | No.:534477
    この国は失敗したら「  自  己  責  任  」で片付ける事が出来るから便利だね。

    ウヒヒ
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 10:14 | URL | No.:534481
    ※157
    自己責任論の提唱者達は今とは別の社会生活送ってきた人間だからな
    老人になると自分の物差しでしか物を見れなくなるから困る、ネラーも最近そんな奴が増えてきたし
  159. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/09(水) 10:20 | URL | No.:534485
    自己責任って単語はおかしいから考えるだけ無駄。
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 10:59 | URL | No.:534501
    宗教に勧誘される助けて
  161. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/09(水) 11:19 | URL | No.:534511
    洗脳じゃなきゃ泣きつくところはある。やばいなら違法行為もやらかすから通報してあげればいい。無理にでも家に入ってきたら不法侵入だし、職場なら業務の妨害だし。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 11:45 | URL | No.:534516
    自殺したい人を集めれば革命起こせるのにな
    毎年三万人ずつ増える組織なら余裕で国をひっくり返せるよ
  163. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/09(水) 11:52 | URL | No.:534518
    政治家や官僚は別に日本人の人口が減っても何とも思っていない。自殺者が増えても気にしていない。奴らは自分たちの給与が安定しているからデフレが回復せず企業の求人が増えなくても何とも思っていない。やっているふりをしているだけ。誰でもいいから自分たちの私腹を増やしてもらえる人間がいればいいと思っている。だから移民を受け入れようとか言い出しているわけ。自殺するぐらいなら不満を社会にぶちまけないとこいつらの勝ち逃げ人生を許すだけ。
  164. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/09(水) 11:56 | URL | No.:534519
    自殺の増加を気にしてないってのはあるよなあ。消費税とかなあ。あれで跳ね上がってるんだよな。
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 11:57 | URL | No.:534520
    とりあえず派遣か何かでつないでおけば職歴なしよりマシ
    ただでさえ若いってだけで有利なのになんて勿体ないことしてるんだ…
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 12:32 | URL | No.:534532
    米27深いなあ
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 12:40 | URL | No.:534535
    革命か。
    加藤君がよくなかったのはキチンと上司や同僚や親を標的にすべきだったんだ。
    その方が本人もスッキリするだろう。もっとそういうの増えりゃあいいよ。
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 12:48 | URL | No.:534542
    だって自殺って救いだもの
    最後の希望だよ?
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 12:57 | URL | No.:534546
    不安で胸いっぱいな13卒が通りますよ。
    あんまり思いつめてもしゃーない、
    と言い聞かせながらシューカツしている。
  170. 名前:名無しさん #- | 2012/05/09(水) 13:19 | URL | No.:534552
    あと40年生きるのがめんどい。
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 13:29 | URL | No.:534554
    完全失業率5%程度じゃ革命は無理
    最低でも10%は超えないとな
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 13:41 | URL | No.:534557
    たった5社落ちたぐらいで落ち込んでたらいけないよなぁ・・・
    ただ30代からの再就職は難しいと聞くから鬱だけど
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 14:52 | URL | No.:534576
    はいはい、こんな時代に生まれてすみませんでした。
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 16:29 | URL | No.:534606
    団塊は同じ日本人として恥ずかしいわ
  175. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/09(水) 18:01 | URL | No.:534635
    他人に迷惑をかけないで死ぬことの出来る
    公共施設「自殺センター(仮)」の設立を提案する。。。
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 18:44 | URL | No.:534652
    対人恐怖症でFラン13卒だが面接行く度寿命縮まってる
    特に集団面接は自分の悪い面ばかり見えて本当に嫌になる
    就職課は行く度に否定されてばかりでもう行かなくなった
    内々定取れなくても自殺しようとまでは思わないけどその頃には精神的にボロボロになってそうだ


    宝くじで一発当てて隠居生活でもしたいわ…
  177. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/09(水) 18:51 | URL | No.:534655
    ※176
    筆記試験とかは全然いいんだけど
    適性検査が地獄、絶対俺の性格じゃ無理だわ
    コミュ賞は死ぬしかないのか(´・ω・`)・・・
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 19:05 | URL | No.:534658
    コミュ症は治る。
    深く考えすぎるな。
  179. 名前:  #- | 2012/05/09(水) 22:14 | URL | No.:534799
    ※132
    >就活失敗した男は死んでくれていいんだけど、
    こんな物騒なこと言う奴の所に同じ「就活失敗した」女が来るわけねーだろ
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 22:26 | URL | No.:534817
    落ち続けるとマジで死んだ方がましなんじゃないかと思えてくる。
    自分の居場所が何処にもなくなるという恐怖で日々すり減っていく感じ
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/09(水) 23:39 | URL | No.:534875
    内定辞退の電話をかけるのが鬱で悩んでたんだが,贅沢な悩みなのか.
    面接がうまくいかない人は,「面接の達人」を読むといいよ.バカボン口調の文章にイラッとするかも知れないけど,これに書いてあることを守ったら面接8割通った.
  182. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/10(木) 00:08 | URL | No.:534890
    本スレの30が全て
    一度新卒を逃したら一般社員の土俵には登れない
    ちなみに一般社員と書いてあるが大抵は幹部候補生の事
    あの給料から更に上がり、役職もどんどん上がる
    そうでない中途採用の人間は同じ仕事を頑張っても役職が上がらないことになってる
    企業が中途を雇うのは社員ではなく奴隷が欲しいから
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/10(木) 00:32 | URL | No.:534906
    希望なんてどこにあるんだろうな
  184. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/10(木) 00:40 | URL | No.:534909
    新卒逃したら死んだ方がいい。それをダメだというのは奴隷がいなくなるとこまるからだ。
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/10(木) 00:55 | URL | No.:534923
    ブラックに勤めるよりフリーターの方が人間らしく生きられるよ
    とブラックで心身ともに瀕死の俺が言う
  186. 名前:名無し #- | 2012/05/10(木) 01:23 | URL | No.:534936
    起業しろっていうけどコネなしで起業して成功するわけないだろ
    そもそも企業っていうのは今までの仕事の延長っていうのが多い
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/10(木) 01:34 | URL | No.:534941
    東大理院だけど今持ち駒0の屑っすわ・・・
    そろそろ修論に専念するために就活やめるつもり。だけど死にたいというより仕事無いし留学でもすっかなーって思っちゃう。

    院まで通わせてくれて仕事決まらないのは親不孝だけど、死ぬのはもっと親不孝だしやめたほうがいいで・・・。
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/10(木) 05:24 | URL | No.:534988
    就活で苦労してないと気持ちは理解できないだろうな。
    俺もすんなり決まってたら見下してたろうきっと。

    二三社に不採用ぐらいなら次があると思えるけど、最終面接含めて何十社と落ちたら人間性を全否定されたような気になってくる。
    本当何もかも八方塞がりに思えて辛くなるんだよ。
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/10(木) 05:34 | URL | No.:534989
    この記事見てえ?ってなった。
    新卒で就職できなかった人たちは自殺しなきゃならんのか?って煽ってるみたい。私2012卒で就職決まってない+去年バイトやめて、今はニート。
    でもこの生活続けるのはよくないと思うけど、これから先こんなにグータラできる事ないから今のうちにして頑張るんだ!焦ってお金のために働くより楽しみもてる仕事についた方がいいと思う。
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/10(木) 07:43 | URL | No.:535013
    >>189
    今頑張れば定年後楽が出来る。
    今楽してれば定年後も仕事探して稼がないと食っていけない。

    20代後半まで大した職歴が無い場合、一生涯低所得の可能性も高くなる。
    低所得のおっさんじゃ、結婚もきついしな

    自殺はやりすぎだがニートだけはヤメトケ
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/10(木) 08:29 | URL | No.:535023
    パチンコホールですら落ちたし今年一年頑張ってそれでも駄目だったら諦めてブラック外食に行くわ
    みんな、厨房で会おうぜ…
  192. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/10(木) 08:48 | URL | No.:535027
    新卒切符の強さを強くし過ぎだと思うんだよなあ。這い上がる要素を今より広げたって問題ないだろって思うし、派遣のせいで仕事量と給料の差も当然って風になったし。
  193. 名前:  #- | 2012/05/10(木) 13:16 | URL | No.:535074
    就活に悩んでる人は思い切って留学をすることをおすすめする。
    今は特に中国だな、日本の大手や中小は未だに中国に幻想抱いてるとこ多いから、中国に留学すれば少なくとも日本で大学生やってたよりかは高確率で内定もらえる。
  194. 名前:おっぱい革命 #nEx7PFYA | 2012/05/10(木) 17:15 | URL | No.:535178
    初めて勤めた会社がブラックで、1ヶ月で体壊してクビになって、次に就職(契約社員)した会社も1ヶ月でクビになりうつ病に
    今は気楽にフリーターやってます

    野球観戦と音楽鑑賞という趣味があるから生きてられる
  195. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/10(木) 17:20 | URL | No.:535181
    自分はそんな良い大学でもないし、資格も
    なかったけど、中国語専攻で、中国語は留学まで
    させてもらってしっかりやれたので、就職には
    困らなかった。10年くらい前の話。

    でも、困らなかったといっても、有名企業に
    入れたわけでもなく、社員数が400名くらいの
    上場企業だったよ。自分はそれで満足してる。

    新卒募集が全くないのならどうしようもないけど、
    ほとんどは、自分の中のプライドとどこで折り合いをつけるかなんだよな。


  196. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/10(木) 22:35 | URL | No.:535314
    米187 推薦使えよ
  197. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/11(金) 00:25 | URL | No.:535376
    早いか遅いかの違いか…
    俺早漏だわ…
    入れた瞬間出ちゃったときは、いち早く死にたいと思ったけど勇気が出ない。
    死ぬのは勇気いるよ。
    失敗の後遺症怖いもん
  198. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/11(金) 00:28 | URL | No.:535379
    就活失敗したらブラック確定
    そりゃ死にたくなるよ。
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 00:36 | URL | No.:535384
    いや、別に贅沢しようと思わなければ、ブラック以外の仕事なんていくらでもあるだろ

    まぁ結婚とかは厳しいかもしれないけどさ、二次元嫁がいりゃ十分とか言ってる奴ならいくらでもブラック以外の就職先はあるぞ
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 00:49 | URL | No.:535387
    こんにちわ
    素敵なブログですね。
    美容とダイエットは永遠のテーマ
    楽しく拝見しました。
  201. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/11(金) 09:52 | URL | No.:535514
    正社員なんていないに等しいスペインさんを見習えよ
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 16:28 | URL | No.:535610
    タニタ食堂でカロリー抑えた飯食ってる脂ぎった紳士、淑女の皆様!
    以前私は176㎝80㌔も体重がありましたが、バイト生活をしてなんと60㌔になり無駄な髪の毛も減っていきましたよ!!
    どうです?痩せますよ!明日から辞表だしましょう!
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 22:42 | URL | No.:535748
    とりあえず新卒で就職できなきゃ終了とかネットの情報に惑わされ過ぎ。
    新卒で就職決まってたけど断りフリーターへ。
    バイトしつつ何となく就活してたけど決まらず。
    1年が過ぎた頃に社員にならないかとお誘い。
    承諾。
    現在3年目で今年度から店長。
    ちなみに飲食店だから休み少ない拘束時間長いのは当然。でもすげー楽しい。
    大企業就職して体壊して入院して現在フリーターの友達を横目に見ると、たかだか新卒で就職失敗くらいで死ぬとかもったいなさすぎと思いました。
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 08:16 | URL | No.:536064
    気持ちは分かるが死んだらアウトだろうに。
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 10:53 | URL | No.:536794
    働きたくてもまともな会社の正社員になるのは四大新卒でも至難の技で、
    今では早稲田でも留年して2年もかけて200社以上も面接を受けないと内定が得られませんし、
    それ未満の大学ではそれ以上面接を受けても内定が得られない事になるのです。
    これでは中卒や高卒に就職先自体が無いじゃないのかな?
    早稲田や上智でも200社受けないと内定が得られない今時の高卒では1000社以上受けないと内定は無いからな。
    今年は東大生ですら内定が無くて、
    ここ数年は高卒で就職出来た人は毎年20万人を割り込んでいて、
    中には最近老舗の会社で創業以来初めて東大や中央大が入社したと言う会社も有ります
  206. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/13(日) 11:00 | URL | No.:536799
    資格資格だよ 
    きいてんの 資格なんだよ
     
    俺は もう薬剤師になる
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 14:28 | URL | No.:536874
    俺面接官だけど資格欄なんて興味ねーな
    学歴も選考基準からはずしてるわ。

    どこでもいいから就職したいオーラがでてたら即落とす

    そんなやつ採用してもすぐやめるから迷惑だしな。

    ま、せいぜいがんばれや
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 18:03 | URL | No.:538675
    ※207
    すげーな。そういうオーラってわかるもんなの?
    イヤミとかじゃなく純粋な質問なんだけど。
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 13:17 | URL | No.:539708
    死んで楽になりたいんだよね
    私はこれまで一次選考には進めても二次選考には進めない
    この上げて落とす感じがものすごくしんどくて、もう死んじゃった方が楽じゃないかと思うんだ
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 23:37 | URL | No.:564214
    バイトしてる後輩に久々会って
    「仕事は置いといて、白馬の王子様とはいかないけど夏までに彼氏作るのが目標ですw」
    って言うのを聞いてたら、研修さっぱり理解できなくて迷惑かけるし4にたいって思ってたのがふっきれたよ。なんかバカバカしくなったね。
    就職するのも仕事覚えるのも大事だけど、素敵な彼氏が欲しいぃぃぃぃぃ笑

    世の中仕事だけじゃないョ
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 23:53 | URL | No.:564224
    →32
    たったの150じゃない。マスコミ発表の数字そのままとるのは厨房以下。実質その数倍。150でも異常な事態な状況はどうなってるか真剣に国は考えるべき。
    →122
    衝動で自殺するんじゃない。真剣に悩んだんだ
  212. 名前:名無しさん #- | 2012/06/30(土) 01:35 | URL | No.:567237
    ※209
    生きろ
    就活なんてやめちまえ
    フリーター上等だ
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 14:43 | URL | No.:568602
    道に迷うと、「あぁ、俺は道に迷ってなんて馬鹿で恥ずかしいやつなんだ」って、恥じて死んでしまうって、アンソニー・ホプキンスいうてだ。
    俺30前で無職転職活動中だが、面接まで進むところは結構あるが、危なげなところが多い。まぁ自分の人生だから、折り合いつけて生きるしかないんだろうねぇ。今更、エリートになんかなれないしね。
  214. 名前:名無し #- | 2012/07/08(日) 02:17 | URL | No.:572188
    まあいいんじゃない、在学中に自殺したならまだ同情してもらえるよ。
    氷河期卒のフリーターやニートが自殺しても笑われるだけだからな。
  215. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #3fP8K/.I | 2012/07/14(土) 21:50 | URL | No.:576953
    てか、民間なんぞ仮に就職できても、常にリストラのリスクがあるし、激務だから、天国じゃないだろ。医者とか薬剤師とか公務員なら別だが。
    ま、22歳くらいで自殺するくらいなら、
    2年くらい公務員浪人してそれでもダメなら薬学部
    池。薬剤師になればまず安泰だ。
  216. 名前:KEN BLOCK #- | 2012/07/20(金) 11:09 | URL | No.:579964
    入社(1980年代)した頃、段階の世代続々とバブル昇格♪

    失われた20年の間、なぜか課長職以上は給与が倍になり全員転籍命令を他を転籍に書き換える♪

    やっと居なくなる頃、会社と組合を乗っ取り定年後雇用先を確保♪

    最近は何もしない人の集団となり売上げがフリーホールで粉飾の嵐が吹き荒れる♪

    少し前に裁判所に呼ばれ敗訴、総務人事経営層雲隠れする♪

    現在はどうしたら自分だけ旨いこと出来るのか日々各自が思案する集団となる♪

    まもなく終了の会社
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 18:03 | URL | No.:609852
    理工学部卒→フリーター→就職→ニート

    と来た俺。

    大学卒業時に就職できなかった人間は就職できても長続きしないから、どっちみち人生に行き詰る。

    大学卒業して自殺するより少しでももがいてみたほうがいいんじゃないか

  218. 名前:nana-si #- | 2012/10/01(月) 22:19 | URL | No.:625505
    なーんで、命絶っちゃうかなあ…。
    200社落ちたくらいで人生諦めないよ?
    そりゃ私も当時はやばかった…樹海行きそうになったし。
    ギリギリブラック入社したけど、
    今の部署の人間関係好きだからまだ働いていられるなあ。
    事務系だからボーナスは雀の涙だけど。

  219. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 21:52 | URL | No.:633355
    現役大学生だけど入学当初から「一流企業に入りたい」とか「子供の頃から憧れだった職業に就きたい」とか「中小でもいいから正社員になりたい」とか思ったことないな

    高卒レベルで就職できるとこでいいよ、とか考えてるwww

    ま、どれだけ望んでも理系Eランだから、まともなとこに就職できるわけがないんだがな
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 21:55 | URL | No.:633356
    お前らの大学費、誰が出してやったと思ってるんだ

    フリーターでもバイトでもなんでもいいから、働いてさっさと楽させてやれ
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 14:13 | URL | No.:656443
    ※144
    何と言う俺の父親だ?
    40年間も就職活動をした事の無い奴らに仕事探せと言われたくないよなw
    何が皿洗いでもしろ、ハローワークやタウンページに皿洗いの求人になんか無いぞw
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/02(日) 02:39 | URL | No.:663356
    死ぬ位なら外道な仕事すべきだよ。

    一般人が1日12時間とか14時間とかキチガイのように働いて月給20万~40万とかしょぼい賃金貰ってる間に
    生き方を割り切って、馬鹿やお人よしから金を奪取する仕事をしてる奴は月100万以上とか普通に稼いじゃう。

    死ぬ選択肢を選ぶような最悪の状況に追い込まれていながら、世間体気にしなきゃいけないなら哀れでならないけど
    一度死んだつもりで外道になって生きていきゃ人生開けるぞ。


    金は馬鹿とお人よしからかき集めろ。奪え。凡人でも出来る金稼ぎはそれしかない。
    それが出来ないなら「普通」の生き方するしかないな。
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/02(日) 02:42 | URL | No.:663357
    ブラック企業なんか勤めてる奴は頭のネジ飛んでるし、人としてもう完全に終わってるよ。

    我慢して生きてる馬鹿だらけの世の中なんだから、そういう隙を突けばいくらでも金なんか儲かるよ。
    犯罪犯せって言ってるんじゃないぞ。
    くだらないしがらみを捨てたら、脳みそ筋肉野郎ですら月5,60万稼ぐ仕事は沢山ある。

    他人を金だと思えばいくらだって稼げる。
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/14(月) 23:50 | URL | No.:686953

    まずマスコミ、左翼知識人が言う【失われた20年】は真っ赤な嘘。
    実際は成長率が落ち始めたのは1997年から。

    これまた無駄な公共事業だの、現在マスコミは【自民党は大型補正予算で、
    不要な公共工事を乱発して、ハコモノ行政を復活させようとしている】と喚いているが、
    ヨーロッパ各国、アメリカ、他各国は公共投資・公共事業をバンバンやって、
    経済成長率は2012年まで上げ続けている。
    2000年前後から日本は、公共事業費を減らし始めたが、それが経済衰退とリンクしている。

    公共投資して名目GDPが上がると↓
    デフレーター(物価が上がる)
    総税収アップ
    完全失業率改善
    生活保護者数減る
    平均給与上がる
    出生数も増える

    当たり前のことなんだが。

    詳しくは【新春特番】維新・改革の正体を語る で検索

    結論、マスコミは嘘しかつかない、そしてその目的は? 
    辿ればいつもの連中が見えてきます。
  225. 名前:ヴィトン バッグ #y4ujMseA | 2013/04/08(月) 13:31 | URL | No.:740028
    こんにちは、またブログ覗かせていただきました。また、遊びに来ま~す。よろしくお願いします
  226. 名前:氷川女体神社 #- | 2013/09/12(木) 01:43 | URL | No.:819684
    宝くじで20億円すぐに当てる
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/25(月) 15:04 | URL | No.:853148
    これ、自殺した就活生は両親や大学、企業とか
    周りの大人に追い詰められた末に
    逝ったんだと思う。
    俺もそうなりそうだ・・
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5004-f9ffd10f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon