- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:07:01.09 ID:dWBmlHcq0
- 死ね
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:07:15.82 ID:zL3t+0HA0
- ごめん
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:12:04.03 ID:vTQvDR+x0
- スーパーで買おうと思ったけどやっぱ要らね、そこ置いとこ
- て奴?
秋刀魚パックが菓子ブースに置いてあった事ならあるわ
いつから置いてあるのか分からんから戻さず店員さんに渡しておいたわ。
- て奴?
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:09:48.45 ID:Lsi2tEYoO
- 本を適当に置く奴も反省しろ
105円かと思ってレジに持ってったら350円とられたわ
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:26:24.38 ID:hrOXjVqEO
- 置き場がわからなくなったりしたらやるよな
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 14:10:01.95 ID:8gW9mD1yi
- たまーにやる
面倒臭いじゃん
仕事与えてやってるって思ってる - 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:07:53.92 ID:jUhwtXuZ0
- カーチャンがよくやってるわ
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:23:22.34 ID:aPzKE73S0
- 生ものは当然として、ばら売りの惣菜なんかも放置は廃棄行き。
買うつもりがないなら、パック詰めすんなと。ちゃんと考えてから手に取れと。
- 35 名前: ◆MishoMaiW70e :2012/05/11(金) 12:18:33.45 ID:x5bF901Vi
- 駐車場にカート乗り捨てるのもやめろ
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:10:43.64 ID:MWwtO/C10
- 商品をカゴごと置いて帰るのは何なんだよって思ってたら
あれ万引きの名残なのな - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:11:14.33 ID:yuENLtCt0
- >>14
どういう事?
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:14:11.55 ID:MWwtO/C10
- >>15
カゴにマイバッグ入れといて商品をカゴに入れるふりしてマイバッグにイン
カモフラージュに適当なものをカゴに入れて
あとはカゴごとカモフラージュ品を残して帰るんだって
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:14:21.30 ID:FXgK+VCa0
- >>15
37 :名 無しさん@十周年:2009/06/27(土) 09:24:27 ID:/itMkYM80
>>29
それ、大半は万引き終えた後の残骸。
普通に買い物するフリしてターゲットの物だけ自分のカバンに移し、
そのまま逃走。 - 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:19:03.56 ID:CjM38wQe0
- 青果売り場が外にあって買い物かごに商品入れたまま
- 入り口付近に置いて出たり入ったりしてるんだけど疑われてんのか
- 入り口付近に置いて出たり入ったりしてるんだけど疑われてんのか
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:20:52.93 ID:5qCFonJ40
- >>38
そもそも邪魔だから置いていくなよ
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:48:11.73 ID:ppSs/osb0
- 生物じゃなく且つ元の売り場がすぐ近くなら勝手に戻すけど、
明らかに放置しとくとまずいものが放置されてる場合
逐一店員に手渡しするのは店側としてはうざい?
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:56:37.53 ID:aPzKE73S0
- >>65
むしろありがたい。 - 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:31:06.99 ID:aPzKE73S0
- 分からないことはどんどん店員に聞けばいいんだよ。
面倒くさいとか思ったりしないし、それどころか常識のあるいい人だという印象を得る。
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:12:48.84 ID:IBVzz36P0
- 俺もスーパーで食品担当だったけど、これはめんどくさい
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 13:28:09.99 ID:verEW0gw0
- ちくわが牛乳のところにあったりするもんな
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:30:59.17 ID:hRmlr3I/O
- ポテチコーナーにしらすがあった時は笑った
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:18:18.22 ID:QVxLQ4PJ0
- 隠すように置いてたりするやつもあるよ
商品の影に置いてたり色が似たような商品のとこに置いてたり
馬鹿だろ - 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:10:03.62 ID:yuENLtCt0
- ベーカリータイプのパン売り場で一度掴んだパンをまた戻すのやめろ
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:31:49.00 ID:aidbIElv0
- この前明らかにそのスーパーとは違う値札シール付いたお菓子があったな
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:09:06.34 ID:eup2aZro0
- 安売り対象外の品物を安売りの品物のとこに混ぜて置いて行くやつは外道
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:18:41.01 ID:c+AdxRpaO
- せめて食品と冷蔵くらいは合わせろ
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:15:59.17 ID:l5MHMj9k0
- アイスがお菓子売り場の所に置いてあった。
- 元に戻してあげようかと思ったけど溶けてあったから手遅れだった
- 元に戻してあげようかと思ったけど溶けてあったから手遅れだった
- 21 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/05/11(金) 12:14:03.25 ID:Qjq0wnf6i
- アイスロックがカップ麺コーナーにあった
時は衝撃を受けたな。
ただの水が入った袋になってたし。 - 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:14:13.71 ID:xAzjChu80
- パン買おうと思ったら漬物があった
荒く扱ったのか汁が出ちゃって周りのパンがびしゃびしゃになってたな
漬物だから匂いもすげーし、買う気なくなったわ
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:50:27.44 ID:3Z5h1aob0
- 飲料が冷凍コーナーにぶちこまれてて殺意
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:07:41.44 ID:fa/TH+560
- 生物の冷凍は本当にやめろ
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:27:33.88 ID:878tlfnF0
- ビールが冷凍ケースに入れてあった
マジで死ね
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:52:12.81 ID:aV3n+S7Ei
- 冷凍食品の片隅でプリンがカチカチになってるのを見たな
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:24:40.19 ID:ne/v81dYi
- この前なんかオークワで冷凍食品売り場にデコポンが放置されてた
もうカチコチだったから店員に知らせといたけどマジキチだろ
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:41:52.36 ID:VhKtI+2y0
- まるで違うものなら気づいて直せるけど
似てるやつを混同させられると困る
ネジとか
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:42:37.33 ID:aidbIElv0
- >>56
何も考えずに取ると戻すとき困るな
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/11(金) 12:14:21.78 ID:T9Ras7qP0
- ちゃんと戻そうとしたけど、
- わからなくて諦めた形跡があるならまだいいんだよ
大人用紙おむつのところにコンニャク置くとかは、嫌がらせとしか思えんわ- 【☆高音質☆立体音響 スーパー店内1周 ヘッドホン推奨】
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm6805706
味の素 冷凍食品
和風唐揚げ 1kg - わからなくて諦めた形跡があるならまだいいんだよ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 20:41 | URL | No.:535667スーパーの店員なんてゴミなんだからそれくらいやれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 20:44 | URL | No.:535668モテなさそう
-
名前:名無しさん #- | 2012/05/11(金) 20:46 | URL | No.:535670※1
食い物ムダにすんなっつってんだよカス -
名前: #- | 2012/05/11(金) 20:52 | URL | No.:535672これがジャップの民度なのか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 20:56 | URL | No.:535674周りの迷惑を考えろと
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 20:59 | URL | No.:535675日本人のマナーの無さは中国人や韓国人を笑えないレベル
物を片付けない・散らかす・汚すのが若年層
店or社会のルールに因縁つけるのが中高年~年寄り
接客業してるとかなり嫌気がさしてくるよ
一度この仕事やれば分かる -
名前:名無しさん #- | 2012/05/11(金) 21:00 | URL | No.:535676さすがにちゃんと元の場所に戻すわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:00 | URL | No.:535677>>26
スーパーという場所の性質上、親子連れで来たガキがイタズラでやったとかじゃね?
さすがにいい歳こいてワザとやるバカは・・・ -
名前:d #- | 2012/05/11(金) 21:06 | URL | No.:535679営業妨害だろこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:06 | URL | No.:535680置き場所がわからないなら店員にわたせカス
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:09 | URL | No.:535682ドンキホーテでめっちゃ多いな。
あそこはそれ以上に箱が勝手に開けられてることのほうが多いが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:10 | URL | No.:535683スーパーで場所が分からないとか無いだろ
本気で忘れてるなら、それは買う必要の無いものだぞ
ああ、そういう物まで買っちゃう奴がやらかすってのは分かる気はする -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:12 | URL | No.:535686商品達も旅をしたいんだなと思うようにしてるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:15 | URL | No.:535688※6
的確すぎワロタ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:19 | URL | No.:535690>>8
この世にはそうゆうバカがいるんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/11(金) 21:24 | URL | No.:535691VLのミルクティーがリプトンのデザインをパクってたから入れ替えた事ならある
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:24 | URL | No.:535692※1
おいおい、店員さんも仕事を出来る所は、ちゃんとしてるんだ。オブラートに包みたまえ。
自分も数年前からスーパーで見るが、
あれは、日本人がやっているとは考えたくない。
ここ数年、中韓・その他外国人が多いから、文化の違いとかあるから・・・、
本音は「郷に入れば郷に従え」なのだが、
なるべく関わらない方が良い、という方向に進む自分が情けない。
全く関係の無い場所に、関連の無い商品をほったらかしにする神経が分からない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:25 | URL | No.:535693日本は倫理や道徳が教育されてないからな
周りが見てなければ何やってもいいっていう文化がある -
名前:名無しさん #- | 2012/05/11(金) 21:28 | URL | No.:535695気付いたら店員でも無いのに何故か戻してしまうわ
凄まじい違和感で気持ち悪い気分になるからさ
上下が逆とかになってるのもちゃんと直してしまうし
俺は意外と神経質なのかもしれんな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:28 | URL | No.:535696鮭の切り身を袋に詰めておいて
それを冷凍食品コーナーに置いていくってどういうことだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:29 | URL | No.:535697どうしても元の場所が分かんなくなった奴は店員さんに戻してもらうんだけど
鬱陶しいと思われてるかな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/11(金) 21:29 | URL | No.:535698商品をカゴごと置いて帰る痕跡は万引きだけとは限らない
お釣りの出る商品券利用可の店では一つずつ商品をレジで購入し、再度並びなおすというドケチがいるからな
そういう手合いが商品を確保して場を離れてるだけかもよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:29 | URL | No.:535699手渡してくれればまだ良いのになあ
適当に置かれるともうね・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:31 | URL | No.:535700カゴ入れた商品の場所忘れたとか記憶障害かよw
戻せないならカゴに入れるなゴミ野郎
まあでも、そういう奴に限って廃棄ギリギリのつかまされてたりするんだよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:32 | URL | No.:535701こういう事するやつ最低の屑だろ
迷惑だから一生家から出るなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:37 | URL | No.:535702日本人は行動も美しい民族なのでこういう事はしないはずです。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:38 | URL | No.:535704見かけたら場所探して戻すようにしてるよ
いいことしても見返りを考えないから人生楽しい -
名前:あ #- | 2012/05/11(金) 21:39 | URL | No.:535705※22
それが閉店後にカゴごと置いてあるのを発見することもあるんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:42 | URL | No.:535707ナニジンとかじゃなくて、
人としてそういう事するなよ…って言いたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:42 | URL | No.:535708やってる奴は自身の民度がチョンやチャイナ並になっていないかどうかを一度省みるべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:42 | URL | No.:535709※27
ナマ物でそれやったらテロだから気をつけろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:42 | URL | No.:535710今日は調味料コーナーにしらたきがあったな
常識、マナー、モラルが大幅に欠けている人は
正直、知的障害者とたいして変わらないね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:45 | URL | No.:535711戻す場所わからないってアホにもほどがあるだろ。
-
名前:名無しさん #- | 2012/05/11(金) 21:48 | URL | No.:535713内部事情知ってる側としては、
品出ししてる奴らも汚い手のまま野菜やらビールやら触りまくってるからお互い様だと思う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/11(金) 21:51 | URL | No.:535714なんかもう常識以前の問題だよな
面倒くさいってなんだよ、無責任すぎるだろ・・・ -
名前:q #- | 2012/05/11(金) 21:51 | URL | No.:535715店員に何も聞かず適当なことされるくらいなら聞いて欲しいけど、
レジの俺に商品の場所とか聞かないでください -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:55 | URL | No.:535716安売りの店や民度の低い地域に有る店ほど酷い傾向にある気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:56 | URL | No.:535718※1
ゴミは君だろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 21:56 | URL | No.:535719やってるやつらは万引きと同じで逮捕していいだろ
被害総額すごいぞこれ
冷凍売り場にステーキ肉・おさしみなんて日常茶飯事 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/05/11(金) 21:57 | URL | No.:535720戻す場所がわからなくなったんじゃなくて、探して戻すのがめんどいだけなんだろ。あるいはイタズラ。
。
適当に戻すくらいなら、店員に渡して欲しい。
食品に限らず、レンタルもひどいぞ。
ケースから出したら関係ないタイトルだったり、18禁がキッズコーナーにあったり。
アレやられると延滞チェックが大変なんだよカスが・・ -
名前:kuma #- | 2012/05/11(金) 21:58 | URL | No.:535721人間のクズだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 22:00 | URL | No.:535724>>仕事与えてやってるって思ってる
1円にもならん仕事を増やすなよ。人の足を引っ張る行為を正当化すんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 22:05 | URL | No.:535727和歌山県民ハケーン
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 22:05 | URL | No.:535728※36
気持ちはわからんでもない
ただ仕事しようぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 22:08 | URL | No.:535729肉や魚を冷食のとこに置いていくやつはマジで弁償してほしいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 22:09 | URL | No.:535730大人がそういうことしてるの見ると怒るというよりも悲しくなる。日本オワタって思う。
他人の気持ちを考える余裕がないんだろうね。 -
名前:名無しさん #- | 2012/05/11(金) 22:11 | URL | No.:535731床に落としたお惣菜などを何事もなかったかのように元に戻す奴とかいるからスーパーでの買い物は注意が必要
-
名前: #- | 2012/05/11(金) 22:12 | URL | No.:535733一回スーパーでバイトしていれば苦労は分かるから逐一戻すようにしてるわ
-
名前: #- | 2012/05/11(金) 22:13 | URL | No.:535734働いてるけど、ここ3日だけで
冷凍の平台に、電子レンジで食べられるご飯・
コンニャクゼリーの飲む奴が入れられてるの
みつけたわ。
どっちも凍ってて廃棄。
罪には問われんだろうがこっちからすりゃ
万引きとかわんね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 22:18 | URL | No.:535735財布忘れてかごおいて帰ったことはある
すまんかった -
名前:あ #- | 2012/05/11(金) 22:19 | URL | No.:535736落としたのは買う様にしてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 22:21 | URL | No.:535737商品が入ったカゴがよく置きっぱなしになってるのは万引きされてるからなのか
あと惣菜を冷凍コーナーにおいていかないでくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 22:24 | URL | No.:535739昨日、野菜の所にチーズカマボコ二つあったな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/11(金) 22:27 | URL | No.:535740なんなんだろうなぁあれ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 22:33 | URL | No.:535741サンドイッチ置いてあるパンコーナーの保冷スペースにハマチの刺身放置はマジ止めろwww
-
名前:名無しビジネス #x9c5GV3o | 2012/05/11(金) 22:36 | URL | No.:535742青果のトマトが加工のトマト缶詰の上に
置いてあったことがある。
たいした手間でもないので定員に渡してください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 22:38 | URL | No.:535743パック寿司が冷凍食品コーナーに置いてあったことならあるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 22:39 | URL | No.:535744めんどくさかったら店員に渡してください
放置されるのが最悪 -
名前: #- | 2012/05/11(金) 22:40 | URL | No.:535745最近酷いよね。隠したり目立たぬように置いたり、意図的なんだろう。
万引きといい、あれだけモノがあると心が壊れるのかなあ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/11(金) 22:40 | URL | No.:535746駐車場にショッピングカートを放置するのも止めろ
-
名前:あ #- | 2012/05/11(金) 22:48 | URL | No.:535751自分も販売の仕事やってるけどセールコーナーに勝手にお客さんが置いた物をセール品だと勘違いして他のお客さんがレジに持ってきたりする事が結構あるのが厄介。
「セールコーナーに置いてあったのに?」とかキレられても困る -
名前:名無しビジネス #e8tveNuI | 2012/05/11(金) 22:49 | URL | No.:535752ホンと自己中心的!!
今までの人生で何を学んできたのか
小1時間問い詰めたいです!!! -
名前:あ #- | 2012/05/11(金) 22:49 | URL | No.:535753こうゆうことを平気でする奴は
育ちの悪さが にじみ出てるよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 22:49 | URL | No.:535754途中で要らない、若しくは別の買おうと戻してる際
「針とか入れた商品を置いてると思われたら嫌だなあ」
と被害妄想をしてしまう。
そんな事間違ってもしないんだが思われたら嫌だなあと -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 22:53 | URL | No.:535756仕事与えてやってる(キリッ、じゃねーよ。ちゃんと戻せよクズ。数m歩くのもメンドイんかい。だから太るんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 22:57 | URL | No.:535757小売は飽和状態なので少し潰れた方がいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 23:11 | URL | No.:535760普通に営業妨害だから常習犯でマークされると普通に損害賠償起こされるよ。水物ぶちまけて多数の商品ダメにした。とかね。今は現行犯じゃなくても立件できるから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 23:11 | URL | No.:535761そういうのは威厳をもって怒ってもいいような文化になるべし
-
名前:名無しさん #- | 2012/05/11(金) 23:15 | URL | No.:535762やっぱこれは「スーパーあるある」だよな。
大概ババアの仕業だと思ってたが、どうやら歳に関係なさそう? -
名前:名無しさん #- | 2012/05/11(金) 23:15 | URL | No.:535763コーヒーエリアにスイカがあった時は目を疑った
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 23:15 | URL | No.:535764お前らがこんなに外出てるはずないと予想
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 23:15 | URL | No.:535765生ものを常温のところに放置するのはやめてほしい。鮮度管理の問題から廃棄せざるを得ない。はっきりいって営業妨害だぞあれ。
自分で返すのが面倒なら、適当に近くの従業員つかまえて商品渡してくれ。面倒だけどそっちのほうがまだましだ。
某スーパーの従業員より。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 23:15 | URL | No.:535766たまにお菓子コーナーでお肉なんかを見つけてしまったりするので、
そっと生肉コーナーに戻しておいてあげている -
名前:名無し #- | 2012/05/11(金) 23:17 | URL | No.:535767コメ欄怒りすぎわろす
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 23:22 | URL | No.:535768そういえば、さっき春日部のドンキ行ったら冷凍庫の中にコーラが入ってた
手で触れて確かめてみたところすでに凍ってたのでまぁスルーしてきたけれど
店員さん見ていたら回収しに行ってやってくれ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/11(金) 23:23 | URL | No.:535769ある商品の固まりに別の商品を置かれてると
神経質な性格が思わず反応してしまい「ちがうやんっ・・・」
と思ってしまう ちなみに自分は当然やってない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 23:25 | URL | No.:535770魚がお菓子コーナーに置かれてるとかよくあるな。
一瞬戻そうと思うけど、生ものだから危険だと判断していつもそのままにしてる。
店員に教えてあげるってレスは偉いわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 23:27 | URL | No.:535771店で物をどっかテキトーな所に放置して帰る大人をみると
自分の子供には「ちゃんと片付けなさい」とか言ってんだろうにな、と思う
それともそんな奴は子供にもそんな事教えないのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 23:28 | URL | No.:535772ちがうやんっwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 23:30 | URL | No.:535773安売り店ほど客層が悪い・・・実体験でそう思う。
-
名前:名無し #- | 2012/05/11(金) 23:32 | URL | No.:535774全員の頭がおかしいわけではないけど
たしかにこう言う話を聞くと
日本人の民度も他国の事言えないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 23:36 | URL | No.:535776余計な仕事与えてくださってるんですね!
チップはいかほどいただけるのでしょう? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 23:42 | URL | No.:535777万引きGメンを錯乱させるためにやってる説もある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 23:44 | URL | No.:535779これはぜひやめてほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 23:48 | URL | No.:535780仕事与えてやってるってやつ何様なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 23:50 | URL | No.:535781>>81
悪いことをしていたら悪いと言う。
たとえ日本人であっても外国人であってもな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 23:56 | URL | No.:535782別にいいじゃんって奴が多くて驚愕。
民度低すぎワロタ -
名前:名無しさん #- | 2012/05/11(金) 23:58 | URL | No.:535783冷凍品とかをそこらに放置するのはもはや犯罪じゃね?
器物破損とかの罪で -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/11(金) 23:59 | URL | No.:535784惣菜売り場にある、セルフでパック詰めする天ぷらや
フライ物をトング使わずに直接手でやたら触りまくってたジジイなら見たこと有るw
流石にヤバイと思って、店員呼んで注意してもらったが
なんか認知症の人っぽかった。直ぐに親族(と思われる)人が来て平謝りしてたし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 00:02 | URL | No.:535785アイスのところにごま油の瓶が置かれてたな
キンキンに冷えてたけど元のところに戻したわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 00:06 | URL | No.:535786見つけたら自然と元の場所に戻すようにしてる
よく利用する店なので商品の配置も大体覚えてるし、こんなしょーもないことで店員の手を煩わせるのもなんだかなぁと思ったからで
しかしよく考えてみりゃ要冷蔵・要冷凍のものは、安易に戻すほうが店にとっては迷惑になるよな…そんなことに今さらになって気づく俺アホス
ごめんなさい今度からは知らせるようにしますから -
名前:名無しさん #- | 2012/05/12(土) 00:16 | URL | No.:535790>ベーカリータイプのパン売り場で一度掴んだパンをまた戻すのやめろ
コレ厳しいな。たまにやっぱ他のにするとかで
戻す事がある
トングやトレーが相当汚いって事?
パンを潰さない様に取っているけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 00:16 | URL | No.:535791生物放置する人は店側に損害与えてる点で万引きと一緒だわ。
本スレに仕事増やしてやってるってあったけど店員に直接渡せコミュ障が。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 00:21 | URL | No.:535793まー、似たような見た目の商品多くて必死こいて元の場所探したが見つからず、なんだか他の人も同じだったようでちょっと乱雑になってると笑う
品質保持に関わるものは重大だよねぇ… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 00:22 | URL | No.:535794確かに最近多いな
店が店員をテストするためにやってんのか?ってくらい多いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 00:32 | URL | No.:535797こいうのは育ちの悪さが出てるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 00:39 | URL | No.:535798戻すのが面倒臭いって何だよwwwwww
店員に「これ戻しておいてください」って言うだけで済むだろ。
コミュ障も大概にしろっての。周りに迷惑かけんなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 00:57 | URL | No.:535804これ立派な営業妨害だからな。いちいち訴えないだけで。
-
名前: #AImFLXzY | 2012/05/12(土) 00:58 | URL | No.:535806スーパーでバイト始めて1か月だけど正直な所、客に商品の場所聞かれるのが怖い。
俺も知らないんですよ。定番の商品ならともかくね。
まあ言い訳なんだけど、担当の持ち場があるから、商品を隅々まで把握してるわけではない。
まあ社員とかに聞きに行くけどね。俺を通して聞くよりも直接聞いたほうが絶対早いからね。
答えられないので、頼りなさそうな奴には聞かないでくださいね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 01:01 | URL | No.:535810これやるジジババまじ精神病
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 01:21 | URL | No.:535824そのせいで無駄な廃棄が増えてコストが上がり商品の値段が上がる
-
名前:名無しさん #- | 2012/05/12(土) 01:50 | URL | No.:535858支払いが終わった後、カゴやカートを置きっぱなしにする客は、自分が使った物は片づけるという事を習わなかったんだろうなあ
「ああ、そういう風に育ったんだなぁ…」と憐みを感じる -
名前:名無しさん #- | 2012/05/12(土) 01:55 | URL | No.:535867>>44
レジは店にとって一番大切な「お金の管理」をする場所なんだよ
一人レジがいなくなればその分お客さんに待たせる事になる
それは店にとってもお客さんにとってもよくない事
レジに聞くよりそれ以外に自由に動ける店員に聞いてくれってことだよ -
名前:名無しさん #- | 2012/05/12(土) 02:00 | URL | No.:535872前にビビったのはガム売り場に生肉のパックが差し込んであった事だな。
-
名前:名無しさん #- | 2012/05/12(土) 02:00 | URL | No.:535873>>92
イメージだよ
ラップなどに包まれているものなら兎も角、ベーカリーのパンは直接だろ?
トングを使うとは言え、口に入れるものを直接扱うわけだから -
名前:名無しさん #- | 2012/05/12(土) 02:13 | URL | No.:535884ホームセンターでネジだの釘だのはしょうがないとしてもきのこの山をペットフードコーナーに置くのはやめてください
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 02:46 | URL | No.:535910特にレジ前のガムや電池の棚に放置していくんだよ
並んでる間にいらなくなって戻しに行くのがめんどくさいから
ファミリーサイズのアイス放置されてた時はキレたわ
店長が買い取ってくれてバイトみんなで食ったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 02:48 | URL | No.:535913わらび餅が冷凍庫に突っ込まれてダメになってたりとかあるよね。
レンタル屋でも違うケースに戻したり
「やっぱ借りるの止めた」と持ってたDVD全部棚に無理やり押し込んでる奴が居るわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 03:03 | URL | No.:535921やられてるお店って結構あるのね。
物を元の位置に戻す事をやろうとしないとか、ダメ人間にも程がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 03:42 | URL | No.:535946冷蔵物を常温の場所に放置してるヤツとか明らかに営業妨害だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 04:02 | URL | No.:535961三年バイトやってたが毎日放置品あったな。
本当に精神異常だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 04:29 | URL | No.:535973生ものと冷凍と惣菜はマジでやめろ
営業妨害なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 04:34 | URL | No.:535977昨日惣菜コーナーで保温の電灯がんがん点いているところに
豚こまのパック置いてあっての見てめまいした
端っこに避けておいた
やっぱ頭おかしいやつのいやがらせなのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 04:43 | URL | No.:535979米42
本当にその通りだわ
仕事与えてくれるとか言うなら金払えって話だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 05:53 | URL | No.:535997もどすの面倒くさいだけだろ。
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/05/12(土) 06:10 | URL | No.:536005結構よくあるのな
のり巻きが普通の惣菜コーナーとかにあってびびるわ
冷やしてないと即ダメになるだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 06:15 | URL | No.:536009大体歩くのめんどい年配の老人だからな
肉放置が一番困るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 08:05 | URL | No.:536057オークワとか分かるやつ少ないだろwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 08:35 | URL | No.:536081スーパーで働いてたけど、自部門に他部門の商品が放置されてたら勝手に捨てちゃってたわ。
返しに行くの手間だもん。肉屋さんごめんなさい。
自部門のが他部門に放置されてたら内心マジ切れしてたが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 08:44 | URL | No.:536088一度冷凍食品の間にバナナがささってた
冷凍バナナってかwww2度と来るなカスが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 08:52 | URL | No.:53609314に関しては一度だけ4分程度放置した経験がある
散々買いものかごに商品詰め込んだと思ったら財布の中に100円くらいしかなくて店入り口の
ATMまで行こうとしたんだが全部戻すのもあれだし・・と思って隅っこにこそっと置いて急いでATMに行った -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 08:54 | URL | No.:536095しょっちゅう行くところなら場所が分からないってことはないだろ ダメすぎるな
それと途中でトイレとか行くのに清算前のかごを入り口に一旦置くことたまにやってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 09:21 | URL | No.:536118面白い事例が多いな
全く笑えんが… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 09:55 | URL | No.:536141冷蔵冷凍系で常温の商品と同じところにおかれると廃棄コースだから、
損失を与えているという意味でも実質万引きと同じだよな。
犯罪と同じ扱いにしてもいいんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 10:10 | URL | No.:536149見かける度にやった奴が死ぬよう呪いかけてるから大丈夫
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 10:15 | URL | No.:536152やきいもの皮がお菓子の陳列棚に並べられてたのを見た時は殺気を覚えたな。
外で食え! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 10:40 | URL | No.:536166民度がクズなのは散々思い知ったから期待はしない事にした。
何処に置いてあったか忘れたなんて言う奴は脳を診断してもらってくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 11:04 | URL | No.:536176冷凍食品を買うの止めたつってフリーザーじゃないとこに置いてってるの
見かけたときは客ながら犯人に殺意が芽生えたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 12:16 | URL | No.:536205B型の友達がいらなくなったとわかった途端、商品投げるからめちゃくちゃ注意してやめさせたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 12:21 | URL | No.:536208商品どころかゴミそのものがねじ込まれてたこともある。
子供の仕業ってレスがあったが、子供にゃ届かないところだったりするからその線はないな。
まあ、頭の中身は子供以下で間違いないだろうけどw
ダメになった商品の廃棄コストや親切心で戻された生ものによる食中毒のリスクがあるから万引きよりタチ悪いだろこれ。
ACのCMで啓発してほしい。
自臭症に陥ってた時は、いったん商品手に取ったらもう商品に体臭がしみ込んでしまって売りもにならない気がしていた。
だから気が変わったとしても責任とって絶対に買っていたものだが、そんな俺には信じられない行為だ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/05/12(土) 12:24 | URL | No.:53621020年以上前にスーパーでバイトしてたけどその頃からあったなぁ。
勿論見つけ次第に廃棄なんだが、頭のおかしい奴がやってるんだろうなって当時は納得してたわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/12(土) 13:01 | URL | No.:536225福岡に引っ越して来たら、滅茶苦茶見るようになったわ。
スイーツコーナーに鯖のパックとか笑うしかないw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 13:04 | URL | No.:536229日本人の民度(笑)
いや・・・笑えないから・・・
隣の国とか隣の国とか笑えないからorz -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/12(土) 13:21 | URL | No.:536240こういうのがいるとレジ来て値段がちげーじゃねーかって暴れるおっさんとかいるから勘弁してほしいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 13:48 | URL | No.:536258※1みたいなクズは店に来なくていいよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/12(土) 13:50 | URL | No.:536259買わないものは手に取らない。
買う気がなくなったら元の場所に戻す。
当然の事が出来ないやつが増えてるなんて。
おかしな世の中になったもんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 13:52 | URL | No.:536261自分で取っておいて場所が分からなくなるとか馬鹿かよw
-
名前:名無し #- | 2012/05/12(土) 13:55 | URL | No.:536262仕事を与えている×営業妨害〇
そもそも、そんな仕事与えられなくても他にも作業あるしな
他の客がそれ見つけてクレームつけてくるから
いらないのなら元の場所に戻すか、近くの店員に渡せ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 15:32 | URL | No.:536353もとの場所に戻すことも出来ない奴とは絶対友達になれんわw
あとカートを外に投げっぱなしの奴
車に傷とかついたら保障できんの?店側も『カートをお使いの方は必ず元の場所に戻してください』とか書いて罰則設けとけ! -
名前:名無し@ネタなし #- | 2012/05/12(土) 17:54 | URL | No.:536433戻るのがめんどくさいのは分かるが生ものを冷蔵コーナー以外に戻す奴はさすがにきち外だと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 18:04 | URL | No.:536438姑がカートを適当に放り出す。育ちの悪さを感じて大嫌い!
-
名前:七十 #- | 2012/05/12(土) 19:28 | URL | No.:536473面倒だけどちゃんと戻ってすぐに返してるよ。
順路どおりに買い進んで、一度かごに入れた商品と同じようなのが出口付近でセールになってると、陳列の場所考えて欲しいなと思ってしまう。 -
名前:名無し #- | 2012/05/12(土) 19:30 | URL | No.:536475無関係なとこに置いてあると
毒でも入れてあるんじゃないかとか
めちゃくちゃ怖いんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 20:19 | URL | No.:536492変な所に置かれると元に戻したくなる人も居るからその人の事も考えろ!
-
名前:144 #- | 2012/05/12(土) 20:23 | URL | No.:536494と言っても逆の意味に聞こえてしまう人も居るから余計に性質が悪いのね
う~んその悪い癖を防ぐ方法は無いかな…。
他人の子供を叱りつけるとDON親に睨まれるのが怖くなる風習はどうにもならないかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 20:44 | URL | No.:536500要冷蔵の生鮮食料品は、いつからそこに置かれたかわからないから、廃棄するしかない。
後から要らない・お金が足りないて気がついたら、面倒でも、元にあった場所に戻すのがマナー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 21:25 | URL | No.:536530こんな事する奴は、中身が朝鮮人と変わらないな…
生の魚がお菓子コーナーにあった時は、やった奴
頭おかしいのじゃないかと思った… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 22:20 | URL | No.:536565元の場所を忘れようが遠かろうが、店員に渡せばいいだけだろ。
回りまわって価格に転化されるんだから勘弁してくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 22:40 | URL | No.:536576店員の愚痴ばっかだな(笑)
よくこんな光景みる所は特徴ある気がする。
安売りだけがうりのごちゃごちゃした店。あと店員も質が悪い所。
それか商店街にあるボロスーパー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 22:42 | URL | No.:536579客側としてはおもろいハッケンだけどな。
ちょっとした面白さが見つけた時に感じる…(^-^)g" -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 23:04 | URL | No.:536589※149
そういう店なら商品を放置してもいいとでも言いたそうな米だな
そもそも迷惑被るのは基本的に店員なんだから店員の愚痴が多くなるのは当たり前だろうが
少しくらい頭使えないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 23:16 | URL | No.:536596わざとやってるやついるよな。
近所のスーパーでしょっちゅう見かける。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 23:25 | URL | No.:536602カゴ置場の空カゴに何故かストライドが
1個だけ入ってたことならあった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/12(土) 23:31 | URL | No.:536606店員してた頃アイスの中で一番高い大盛りのしろくまがアイスコーナーに放置されててドロドロに溶けてたことあったわ
こういう事する奴って、自分の行った行為でその後どうなるかすら考えられないアホか、もしくはどうなってもどうでもいいと思うようなアホのどっちかだろうな -
名前:名無しビジネス #AGI7I832 | 2012/05/13(日) 00:21 | URL | No.:536620スーパーの店員やってる。
お菓子がパンの所にあったりするのは許せる。戻せばいいからね。
でも、プリンやヨーグルトをアイスコーナーに入れたり、生ものを日用品コーナーとかに置くのはやめてほしい。
廃棄処分にするしかないから。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/13(日) 00:22 | URL | No.:536621理不尽なクレームに発展して死活問題だわw
-
名前:※154 #- | 2012/05/13(日) 00:29 | URL | No.:536626アイスコーナに放置されたんじゃねえな
お菓子コーナーにだったわ
何言ってんだ俺
アイスコーナーにアイス放置しても誰も困らないっつうの -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 00:51 | URL | No.:536639うちのおかんが、スーパーのレジしてるんだが全体的に見ると、じじばばの方がマナーっつうか常識がないらしい。
キムチと豆腐が、アイスのコーナーに放置されてるのは、さすがに笑った。 -
名前:あ #- | 2012/05/13(日) 03:00 | URL | No.:536710俺はコンビニバイトだがマジで勘弁してほしい
一昨日はレッドブルがホットドリンクの陳列棚に置いてあったり、ガリガリ君がパンのコーナーに置いてあった。
この行為は特にじじばばに多く見られる。
注意したらキレるし、クレームの電話入れられる。
マジでじじばば入店禁止にしたい。 -
名前: #- | 2012/05/13(日) 03:25 | URL | No.:536717そういう習性があるばばあがいたりするんだよw
マークされてるけど惣菜を全然違う所に置いてきたりね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #X.Av9vec | 2012/05/13(日) 04:33 | URL | No.:536732ドンキとかだったら店員が意図的にカゴに入れた商品を通路に置いているぞ。
実際にその光景を何回も見ているしな。 -
名前:名無しビジネス #d3xRQPUk | 2012/05/13(日) 04:44 | URL | No.:536733買い物カゴの中に一つでも戻したい物があったらそのカゴは破棄
もう一度最初から -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 06:00 | URL | No.:536740自分の持ってきた訳の分からない食い物を放置していくやつもいるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 07:02 | URL | No.:536745これ場合によっては万引きと変わらないか、それ以上の損失与えてるからな
軽い気持ちでやってるんだろうけどマジで死んでくれていい -
名前:名無しビジネス #4.6JtpjE | 2012/05/13(日) 07:56 | URL | No.:536753確かに見かけるな。
で、店員がその客に注意しようものなら逆ギレして「こんな失礼な店で二度と
買うか!」ってなるんだろう。たちが悪いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 08:26 | URL | No.:536757俺は玩具売り場でぼた餅を見たな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/13(日) 09:00 | URL | No.:536761半分ぐらいは、万引き未遂だよ。
コンビニでどう見ても怪しい動きをしてる学生がいたので、勝手にマンマーク(笑)
陰からわざと監視してるのがわかるように、張り付いてたら
焦って店内うろうろして、本の所に菓子パン置いて逃げやがった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 10:01 | URL | No.:536772クソが多い地域は値上げして店員増やさないと
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 10:52 | URL | No.:536791場所が分からなくなるとかどんだけ頭悪いんだよw
わざとやってるとか言う奴はさっさと中国か韓国にお帰りください -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 12:10 | URL | No.:536814ナマ物とかを故意に他の場所に放置するのはもはや器物損壊罪だろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/13(日) 12:22 | URL | No.:536816分からなかったら店員に言ってほしい
すぐ戻しに行くから
お菓子コーナーにデコポンあったり、乾物のところにでかい骨付きチキンあったりやめろw -
名前:名無しさん #- | 2012/05/13(日) 16:47 | URL | No.:536926コンビニで、チョコの棚にアイスあったときはマジでびっくりしたわ
完全に融けきってて常温だったから、さっき来たばかりの俺の犯行じゃないのは明白だけど
あれは気まずすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 17:14 | URL | No.:536936スーパーとかでもだが、ホームセンターでやっている奴。ホントヤメロ。いちいちひろーーーーーーーーーーーい店内で品物値段チェックしに行く身になれ。大体老害どもが「売り場だと○○円だったぞ」といい、確認しに行き、「大変申し訳ありません。間違って置かれた商品なので(ry。××円になります。」っていうとほぼキレる。
一番めんどいのはワゴン(在庫処分などで値下げしたもの)じゃない商品を入れるやつ。市ね。
「えーワゴンに入っていたんだから、半額になるんでしょ?」「申し訳(ry。」「だったらいれないでよ」しるかああああああああああああああああああああ。第一ワゴンには「ペット用品在庫処分セール」って書いているのに、布団たたきがあるっておかしいだろが。あなたの家のわんちゃんは布団たたき使って「餌よこせ、餌よこせ、さっさとよこせ!しばくぞ!!」って使うのか?使うんだったらネットにうpしろよ
商品を戻すのめんどくさくなったらレジの人に渡せ!!
マジで他のところに置く(特にワゴン)のは万引き並みの扱いにしてほしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 17:37 | URL | No.:536944俺の彼女、すげーおとなしくて、俺がデートの約束大寝坊しても「お仕事忙しくって疲れちゃったんだよね。ごめんね、そんな日にデートしようっていって(´・ω・`)今日はお家でゆっくりしようかヾ(^▽^)ノ」と、いうくらい優しい。
そんなある日ホームセンターで一緒に買い物中。洗剤をカゴに入れたんだが、ワゴンに値引きした別の洗剤があり、俺はそれを買うことに。しかし最初に手にした奴を売り場まで戻すのは億劫だった俺は最初の品をワゴンに入れた。
その瞬間彼女が「てめー、なにしてんだよ」と怒り出した。「こういう所に違う品入れたら他の人にどれだけ迷惑かかるか考えた事あるのかよ」「返しにいくのが怠いなら会計の時レジの人に渡せ」と、ワゴンから品を取り上げ、元の売り場へ…。そう、彼女はこのホームセンターのベテランアルバイトだったのだ。
今まで見たことのない彼女の豹変ぷりに俺((((゜д゜;))))。以来絶対に品物を他の所に置かなくなった。なんか、このスレ見て思い出したよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 20:13 | URL | No.:536986万引きに間違われそうだから、出口付近の物を取りに行くときはかごを邪魔にならないところに置いて商品だけ取りに行ったけど、逆に怪しかったのか。
-
名前:名無しさん #fvElYswM | 2012/05/13(日) 20:26 | URL | No.:536993100均でカゴ一杯に入れた商品そのまま売り場放置して消えた奴しね 戻す手間なんだよしね
園芸コーナーに飲料置いてた奴しね
カッパとか明らか開封したら元に戻せないって分かるもの堂々と開封してぐちゃぐちゃに詰め直す奴しね
直そうとしてのはまだいいほうかもしれない
中身開けて折りたたまずそのまま売り場放置してる奴しね
その商品全部廃棄になってんの分かってんの?万引きと同じだ、売れなくなって商品ダメにしてるんだぞボケ
仕事与えてやってるとか言う奴しね 何百何千って入荷する商品の検品と品だし 在庫チェックと退勤まで山盛りなのにそれ以上仕事増やすなカスしね
こっちはレシートは渡すようにしてるのに無視してすぐ帰るクセして返品時にはレシートもらってないの一点張りなんのためのレシートだボケしね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 20:35 | URL | No.:536998育ちが悪いんだろうな
しかし子持ちの奴とかが平気でやっててびっくりした。
どの口が子供に「片付けしろ」って言うんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 22:55 | URL | No.:537260ドラッグストア勤務だけどうちも多いな
アイスの横であんパンが凍ってたり、逆にパン売り場でアイスが溶けてたりetc…
というか店員に仕事を与えてやってるって思いながらンなことしてる奴ってほんとにいるの?
他コメでも散々言われてるけど営業妨害以外のなにものでもないわ
一度は自分で手に取った商品だろ?保育園で「お片付け」からやり直してこいよマジで -
名前:通りすがり #- | 2012/05/14(月) 00:19 | URL | No.:537356近所のスーパーへのど飴を買いに行った時…
袋が開けられていました。それも結構な数。店員さんに伝え、のど飴は別のスーパーで購入しました。 -
名前:家計簿にレシート貼り付けて... #CofySn7Q | 2012/05/14(月) 06:55 | URL | No.:537451アイス買おうとおもったら、卵6個パック置かれてるのみて店員さんに言うのもなんだかあれだから
買って目玉焼きになりました....
冷凍のとこに卵は..(´・ω・`)やめてくんだせい....
ふと思ったけど...
ホームセンターで2680円(かな?)の圧力なべ(2Lかな?)があったんだ...
バーコードナンバーちゃんと確かめてセール期間も確かめて購入したけど....3680くらいになってて
サービスカウンターの店員さんに言ったけど商品の棚を確認せず、キレられたことがあるんだ...
最終的にはバーコードの替え忘れ?みたいな感じだったけど
店員さんもなかなか....
といいたいけどそんな融通が利いたり、万能に対処できる人いないし、自分も何でもかんでもできないから何も言えないぜ.....(ま、改善できるよう努力はするはしますが...) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/14(月) 08:42 | URL | No.:537469よくレジ前のガム売場に総菜や生野菜放置する客がいるわ
愛想はいいけど忙しいときにそれやられると殺意わく -
名前: #cRy4jAvc | 2012/05/14(月) 11:50 | URL | No.:537507自分で手に取ったんだから場所が分からないとかただのアスペ
というかスーパーとか民度低すぎて自分じゃ絶対に務まらないわ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/14(月) 22:52 | URL | No.:538073友達がナチュラルにそれやってて、それ以来なんか引いちゃってる
「えーここに置いちゃうの?w」って冗談っぽく言ったら「良いかなって思って」とか返された
良くないよ、迷惑だよ
自分のバイト先ではわからなくなったら渡してくれるお客さんばかりで助かる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 10:02 | URL | No.:538474うちのスーパーではこういうのは日常茶飯事だな
商品を駄目にするのは本当にいけないと思います
肉とか魚は痛むのに…毎日お客さんのために作ってる従業員の人が可哀相だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 11:07 | URL | No.:538503日本人は戦後の教育でほぼ家畜化してるから
まともな思考なんてほぼないよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 13:19 | URL | No.:538540本屋でもあるよな!!
マンガが全然違う場所にあること!!
「本気」が(ま)行にあったり・・・
「頭文字D」が(い)行にあったり・・・
ふざけんなっ!!!っつーの!!!
俺はそーゆーの許せないからちゃんと(ほ)と(か)のとこに戻してるっつーの!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/16(水) 23:48 | URL | No.:539485自分の中に一本筋が通ってない薄っぺらい人間なんだろうな、やってる奴
もしくは自分が生きてる事自体が多大な迷惑だからこの程度の迷惑行為は取るに足らない事だと思ってるかだw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:17 | URL | No.:540383コンビニでもたまにいるわ・・・
パンがチルドに放置されてヒエヒエになってたり
歩いて数歩の距離すらめんどくさがるのかよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 14:43 | URL | No.:540520コンビニのコンドームの横に
タフマンがおいてあったわwww -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/05/18(金) 22:12 | URL | No.:540711バイトやってるけど3日前に醤油の棚の奥の方に
マグロの刺身あった
醤油漬けみたいに茶色く変色してた
人として腐ってるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/26(土) 22:19 | URL | No.:545644一度バイトすると分かる殺意・・・
あと後ろから取った商品を前に戻すのも駄目よ -
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2012/07/04(水) 22:33 | URL | No.:569795この間 おっさんが鰻を落として中身が飛び出したのを拾て元の場所に戻した。その手で新しい鰻を取って行った・・・ふざけるなよ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 07:17 | URL | No.:573508※186
まあずいぶんと古いネタで釣り御苦労さん、と言いたいところだが
それ以前に「い行」なんて行は存在しない
あ、それともそっちが今流行りの釣りネタでしたか
なにぶん不勉強なもので -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 16:52 | URL | No.:580047前に付き合ってた彼女がそういう感じだったわ。一旦は買おうと思って
カゴに入れるけど、途中で思い直したり、他の安いものを見つけたり
するとその辺の棚に適当にポンと置く。
俺は前にスーパーで働いてた事もあって、適当に置かれると戻すの
面倒な事も分かってたから、彼女が適当に置いたら
「ちゃんと元の場所に戻せ」と言って、置きに行ったりしてた。
適当に棚に戻されるとほんと腹立つよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 16:42 | URL | No.:58489350みたいなやつはしねばいい
一つ一つ戻せば良いだけの話 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 23:04 | URL | No.:585030レジの近くの商品棚に別の物を置いていく奴に呪いあれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/08(水) 22:51 | URL | No.:592052近所のスーパーで売り出しがあった日。暇だったので私が買い物に行く事に
混む事を聞いていたし、開店時に店前に行列が出来ていたので
私は目的のものだけを購入。直ぐにレジに並んだが、もう長い列になっていた
私の前には子連れの母親と買い物に来ていた婆さんが並んでいた
婆さんがお1人様2個までとなっていた塩を持っていた
婆さんは塩がもっと必要なようで、一緒に並んでた母子と合わせて合計6袋買おうという事になった
会話の雰囲気からすると親子ではなくて単なるご近所さん同士のようだが、それはまあ、まあ良い。
人数と商品の数さえ満たしていれば最初に纏めて買おうが、後でお金と塩を交換しようが同じ事
塩を抱えるように戻ってきた婆さんが再び列へと戻る
しばらくして婆さんは塩を籠から出した
並んでる間に婆さんは塩はそれほど必要ないと考えたようだった
私は元の場所に戻しに行くのかと思ったが…婆さんは塩を近くの菓子棚に置いた
そしてあろう事か知らん振りを決め込んだのだ…
その時、長年の疑問が氷解した。お菓子の棚に不自然に置いてある塩や調味料
何故こんな所にこんな物が置いてあるのか不思議であった
こういう状況で置いてくような糞がいるからこんな所にあるんだな…と理解した -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/19(日) 03:17 | URL | No.:598517勝手に戻すのはまずいから面倒でもいちいち店員に知らせてるけど、わずか数十分の間に4件も商品放置を目にしたときは泣けてきた
当然順次報告していったんだが、うち最後の一件は、別に嫌いな食べ物じゃなかったし自分のカゴに入れた
バカの尻ぬぐいそのものなんだが、家に帰って食べたら美味かったことだけが救い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 15:49 | URL | No.:604401うちの近くのスーパーはこういう事見たことないからよかったわ
ちな埼玉 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 15:20 | URL | No.:605440結構売れてスカスカになったドンキのドリンク冷蔵庫にTENGA EGGが置いてあってワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/30(木) 19:55 | URL | No.:606268俺の近所のスーパー、毎日行ってるけどこういうのは見たことがないな…
ペットフードコーナーにきのこの山があるっていうのは流石に信じられん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 00:03 | URL | No.:606642仕事の邪魔なんだよな
どうすればしない人間が育てられるか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 04:12 | URL | No.:606806万引きばれて駐車場にカゴごと商品置いていったやつならいたな
-
名前:名無しビジネス #I89Tlftg | 2012/08/31(金) 16:20 | URL | No.:607170うちはスーパーじゃないから生ものとかはないけど…
スマホ用のケースとかあいぽん用のケースを勝手に開けられた上直し方がわからないのか、よくぐちゃぐちゃに詰めて放置されている。
まじでタヒんでほしい。
あと値段違うところに置くんじゃねーよ!クレームくるだろうがタヒね! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/02(日) 00:55 | URL | No.:608029※1
さすがゴミクズ。華麗に1をゲットしたかと思えばクズな発言流石です
ブックオフで何冊か持ったうちの1冊戻そうと思ってどこだか分からなくなったことはある
この辺だったなってとこに横にして置いていった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/08(土) 05:57 | URL | No.:666102店員が気付かない場所に故意に放置したと判断されれば占有扱いになるので窃盗
営業妨害を意図したと思われれば威力業務妨害
営業妨害を意としていないと判断されても器物損壊
逮捕したとしてもその後に虚偽風説流布業務妨害をされる恐れがあったり
そういう行為を全部対応してたら通常業務ができなくなるからやらないだけ
勝手に籠に入れて買いもしないのに放置するのは正当な行為ではありません -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/12(火) 18:12 | URL | No.:724557>>92
> たまーにやる
> 面倒臭いじゃん
> 仕事与えてやってるって思ってる
こういう上から目線のクズって本当にどうしようもないよな。ポイ捨てするニコチンジャンキーとかも同じことを言う。一番性質が悪い。
自分のマナーの悪さを尊大な物言いで取り繕うなんて、本当に生きている価値無いわ。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/12/06(土) 00:36 | URL | No.:1005400稀に財布忘れて取りに戻るときカゴ放置することはあるで・・
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5013-b41d9fbf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック