- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 18:55:50.67 ID:5kbvurWc0
- 心がいたいwwwwwwwwwwwww
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 18:56:04.12 ID:uV28jJV60
- ( ^ω^) ∩ パーン☆
/ // ( ´;ω;`)>>1
⊂/ ) ..//つ \从 ./ 、 つ
(_/ ・、 '(_(__ ⌒)ノ
).ノ /W...∪ (ノ
ノノ - 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 18:56:25.21 ID:ynWUKPUT0
- 飯がうまい
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 18:58:13.00 ID:kmxZ5HbF0
- コンビニならコンビニでそのチェーンを教えてくれよ。
そこはしばらく使わないようにするわ。
ちょっと酷いと思う。 - 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:01:00.30 ID:5kbvurWc0
- >>14
いやコンビニじゃないwwwwww
送迎のバイトwwwwww
バイトとパートの違いについて理解できてないと説教されたwwwwwwwwwwwww
似たようなもんじゃんwwwwww - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:01:17.52 ID:4pQx0AS7i
- 倍率高かったんだろ
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:02:15.21 ID:5kbvurWc0
- >>18
採用枠2人www
応募数3人wwwwwwwwwww
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:02:02.00 ID:kTQDNh0Q0
- で、バイトとパートの違い理解できたん?
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:03:15.28 ID:5kbvurWc0
- >>19
帰ってもらった名刺破って即効ぐぐったwwwwwww
やっぱかわんねよーよwwwww - 21 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/12(土) 19:02:27.89 ID:hT6qlA7F0
- 何度も同じスレたてて楽しい?
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:03:48.46 ID:5kbvurWc0
- それくらいつらいんだよwwwwwwww
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:04:42.81 ID:Hqy11JFC0
- 働 き た く な い で ご ざ る
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/05/12(土) 00:23:34.37 ID:5kbvurWc0
怒られてもバカにされても
拙者にはにんともかんともでござるよ- 傷物語の思い出
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/05/12(土) 00:32:06.45 ID:5kbvurWc0
はーどっこい
ストライクウィッチーズじゃないけど質問ある?1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/05/12(土) 01:54:43.53 ID:5kbvurWc0
なんでも答えるよ - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:05:17.35 ID:Hqy11JFC0
- 女の敵だけど質問ある?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/05/12(土) 01:59:29.32 ID:5kbvurWc0
なんでも答えるよ - 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:05:48.45 ID:Hqy11JFC0
- 宮子じゃないけど質問ある?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/05/12(土) 02:12:05.84 ID:5kbvurWc0
眼鏡の作家先生は正直苦手なんだよね - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:05:56.26 ID:5kbvurWc0
- 必死チェッカーやめてwwwwwwwww
今日面接だから緊張して寝れなかったんだってwwwwwwwwww
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:06:25.03 ID:Hqy11JFC0
- これからバイトの面接wwwwwwwwwwwwwww
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/05/12(土) 13:50:28.85 ID:5kbvurWc0
緊張するwwwwwwはげましてwwwwwwwwwwwwwww2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/12(土) 13:50:45.34 ID:pYNQ5B5M0
落ちろ3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/12(土) 13:50:49.02 ID:xuHzK+f40
落ちろ4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/12(土) 13:51:00.82 ID:0v8oucdBi
落ちろ5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/12(土) 13:51:08.77 ID:p+G+oLW/0
落ちた8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 13:51:39.76 ID:5kbvurWc0
おまえらwwwwwwwwやめろやwwwwwwwwwww9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/12(土) 13:52:22.30 ID:OAk2ObkY0
そんだけ草生やせるならだいじょうぶだろ13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 13:53:46.26 ID:5kbvurWc0
だめだwwwwwww緊張やばいwwwwwwwwww
ジーンズでいいよなバイト面接だしwwwwwwwwwwwww - 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:06:30.67 ID:gDMDBK3Ki
- パートとバイトは労働形態は変わらないだろww
- 説教ってなんだよ
>>31
だろwwwwww
バイト→自由に辞めるイメージ
パート→長期間真面目に働く
らしいwwwwwwwwwwwwwwwwww - 説教ってなんだよ
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:10:17.93 ID:gDMDBK3Ki
- それは相手の間違いだろwww今から電話かけて説教してやれよwwww
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:12:10.29 ID:5kbvurWc0
- >>36
もう名刺もビリビリwwwwwwwwww
けどハロワでもバイトって言うとパートって言い直しさせられるんだよね
だからその場では納得してしまった俺バカだわwwwwwwwwwww - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:08:06.64 ID:Ose+tnhQ0
- 今までも落ちたことあるの?
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:09:53.24 ID:5kbvurWc0
- >>33
生まれて初めてバイト面接落ちたwwwwwwww
だからすげーショックなんですのwwwwww
就職面接は未経験wwwwww - 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:11:25.06 ID:/c9KLXLG0
- それお前の人間性を否定されたんだな
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:13:16.90 ID:5kbvurWc0
- >>37
たった5分で俺の何を理解したんだよwwwwwwwwww
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:12:48.87 ID:1RKXkivx0
- はいはい肯定しておけば良かったのに
なんで口答えしたの?
ちなみに、パートタイマーとアルバイトは- 法律的に違ったと思うが
- 法律的に違ったと思うが
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:14:47.52 ID:5kbvurWc0
- >>40
口答えなんてしてないよwwwwwww
一方的に問い詰められたんだってwwwwwww
俺はそうですねと傾聴してたぞwwwwwwwwwwwww
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:16:07.49 ID:1RKXkivx0
- >>44
そか、悪かった
じゃあ・・・顔だな
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:17:49.53 ID:5kbvurWc0
- >>45
えっ・・・
普通だよ(震え声) - 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:14:24.20 ID:kmxZ5HbF0
- パートタイマーの対義語はフルタイムの労働者だよね。
短時間働くってこと。
フルタイムは正社員か派遣かバイトかは関係ないよね。
アルバイトはアルバイトだよね。
なにを聞いているか、この場合は聞いていたというよりも、言いたいことがあって、- その前置きだったんだけど、
話し方としては相当嫌味ではあるよ。
偉そうというかさ。
送迎っていうと俺には関係ないか。
別に良かったんじゃない?入ってからずっとそのなめた調子なんだろ。- しかもパートだろ。で、思いっきり詰め込む感じじゃん。
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:17:11.46 ID:5kbvurWc0
- >>42
二回読んだけどよくわからんねwwwwwwwwwwww
やっぱ俺が悪いのかwwwwwwwwwwwww
これからはバイトって単語禁止にするわwwwトラウマになったwwwwwwwwww - 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:18:31.90 ID:gDMDBK3Ki
- アルバイトは学業や生業など本業がある人が
- パートタイムで働く事をさす。労働形態としては同一。
- パートタイムで働く事をさす。労働形態としては同一。
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:20:00.46 ID:5kbvurWc0
- >>48
ということはやっぱ俺が悪いのかwwwww
日本語難しいwwwwwwwww - 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:19:40.41 ID:1RKXkivx0
- パート=勤務時間と給与以外は正社員と同じ待遇(有給休暇、各種保険がある)
バイト=繁忙期に一時的に雇用される労働者のこと。
らしい。
あと法的には区分されてないとか。
バイトとかパートとか言わなきゃいいじゃん。
「一生懸命働きます!」でいいよ
とマジレス
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:22:02.34 ID:5kbvurWc0
- >>49
口頭じゃないんだよwwwwwww
履歴書の自己PR欄に以前○○のアルバイトを経験しており・・・
って書いててそこが気にくわなかったみたいwwwwwwwww
超キレてたよwwwwwwww - 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:20:51.03 ID:e+JlD0hy0
- バイトとパートの違いはよくわからんけどさ、
- そんな変なとこで働かなくて済んでよかったじゃん
- >>51
田舎だから近所のバイトあんまりないんだって - そんな変なとこで働かなくて済んでよかったじゃん
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:21:20.46 ID:0THsqcr5i
- それ面接すんのめんどくさくて
- 適当にイチャモンつけて落とされたんじゃね?
- >>52
金曜夕方にハロワ行って今日面接来いって言われたのにwwwwww - 適当にイチャモンつけて落とされたんじゃね?
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:23:11.41 ID:gDMDBK3Ki
- お前が正しいかはわからんがそいつは間違ってるwwはよ電凸して説教してこいww
- >>54
いやすげー怒ってたけど根はいい人だと思うんだwwwwww
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:25:14.70 ID:1RKXkivx0
- ハロワってバイトの斡旋までやってんのか
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:27:27.13 ID:5kbvurWc0
- >>58
バイトって言うと訂正されるけど
パートいっぱいあるよ
逆に田舎のバイトなんてどうやって探すのよ
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:28:57.05 ID:gDMDBK3Ki
- いいからもう働くな。ゆっくり家で休め5年でも10年でもいい。
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:31:12.64 ID:5kbvurWc0
- >>60
いやダメだwwwwww
ヒマなのが楽すぎて不安になるwwwwwwwww
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:12:43.17 ID:+6jn+Joj0
- バイト程度の面接で落ちてたら就職なんてできない
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:23:33.17 ID:1RKXkivx0
- そいつがキチガイだったんだな
- それか>>52
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/12(土) 19:21:20.46 ID:0THsqcr5i それ面接すんのめんどくさくて
適当にイチャモンつけて落とされたんじゃね?
もしくは・・・顔
- 【森高千里 海まで 5 分】
- http://youtu.be/xDV05xlQvzM
「読む」「書く」「考える」は
5分でやりなさい! - それか>>52
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 00:42 | URL | No.:536634ショックなのは1回だけだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 00:53 | URL | No.:536640そんなんで落とされるところなら逆に受からなくて良かったじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 00:56 | URL | No.:536643こういう田舎は
中国か韓国に売り渡してもいいと思うんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 00:57 | URL | No.:536644こんなどうでもいいことでキレる奴の下なら働かないほうがマシだ
こんなどうでもいいことでスレ立てる奴なら採らないほうがマシだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 00:59 | URL | No.:536645>採用枠2人
>応募数3人
先に2人見て決めたから>>1にお帰り願ったんじゃね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/13(日) 00:59 | URL | No.:536646普通に受からなくて良かったんじゃね?
上との関係って重要だし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/13(日) 01:00 | URL | No.:5366472名募集で3名応募だろ。
先に2名決めたから、時間の無駄だからいちゃもん付けて追い返しただけかも知れんぞ。 -
名前:名無しビジネス #Iob/sSzg | 2012/05/13(日) 01:08 | URL | No.:536651これは行かなくて正解
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/13(日) 01:08 | URL | No.:536652つまらん
なんかそもそも嘘っぽいし・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 01:08 | URL | No.:536653海まで5分とかひどいw
-
名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2012/05/13(日) 01:08 | URL | No.:536654ほか二人とも女で男はお呼びじゃなかっただけかもよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 01:10 | URL | No.:536656「ああ、そうでしたね。アルバイトは本来の意味では正規雇用の方が適切ですね(ドヤ」
こんな事を言う妄想 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 01:12 | URL | No.:536658たぶん>>5が正しい
鼻から採用する気が無かったんだよそれは -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/13(日) 01:13 | URL | No.:536660※7
ほぼ確実にそれだろうな -
名前: #- | 2012/05/13(日) 01:18 | URL | No.:536663そんな事より何度もスレ立てている方が迷惑。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 01:23 | URL | No.:536666友人が老舗の料亭らしきとこ受けた時は襟足伸びてるのを説教されたって言ってたが…
まあ結構言われてるが、採用する気なかったんだろうな
どっちかが待遇や条件勘違いしてて速攻で終わるのはたまに聞くが、
説教5分で終わるのは無いわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/13(日) 01:23 | URL | No.:536667採用されないことが決まっているなら
説教を聞いてやる必要はなかろう
逆に怒鳴り返してやれば良かった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 01:24 | URL | No.:536668パートもアルバイトも同じだろ。
そんなことも理解できていない奴の下で働くことない -
名前: #- | 2012/05/13(日) 01:26 | URL | No.:536669俺は>>1と同じタイプだ
自分で電話をかけて面接に乗り込んでいくと落とされるタイプ
紹介があるとすぐ決まるんだがな
しかしこういう面接する相手が
毎回説教してくる件
一理はあるだけに頭が痛いぜ -
名前: #- | 2012/05/13(日) 01:28 | URL | No.:536671*19
でも一理あると思ったら
冷静に考えると
相手の発言も暴言が入ってるんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 01:29 | URL | No.:536672↑採用されないクズどもが必死で攻撃をしています
↓続きます -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/13(日) 01:33 | URL | No.:536673終わります
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 01:34 | URL | No.:536674バイトとパートの差はあるにはあるけど、雇用先の解釈の違いによるところが大きいと思う。
とりあえず、>>1は運か顔が悪かっただけだな。
>>58
こういう常識も知らんやつもいるから、学校の社会見学はハロワにいった方がいいな。
フルタイムのと掲示板の裏表に分かれて貼ってあったりする。労働時間の区分なので、バイトじゃなくてパートタイムな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 01:34 | URL | No.:536675ハローワーク経由なら、そういう対応受けたってハローワークに苦情言うといいよ。
地元の労働局でもいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 01:40 | URL | No.:536679ハゲは関係ないだろ
-
名前:名無しヒジネス #- | 2012/05/13(日) 01:42 | URL | No.:536680顔かあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 01:43 | URL | No.:536684バイト面接ってめんどそうやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 01:47 | URL | No.:536686かわいい女の子
かわいい女の子
>>1
の3人だった可能性があるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 01:48 | URL | No.:536688バイトとパートの違い説明しろって言われも俺ムリだわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/13(日) 01:54 | URL | No.:536692パート→昼のおばちゃん専用
バイト→いつでもおkの若い女と男全般
って感じかと思ってた。
パート募集してるから学生さんはこないでね的な。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 01:55 | URL | No.:536694法的にはそもそも労働者は区別されてないでしょ。
バイトだろうと、パートだろうと、正社員だろうと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 02:25 | URL | No.:536702バイトは短期間労働
パートは短時間労働だと思ってたけど違うの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 02:36 | URL | No.:536705だめだわ。
>>1と一緒で>>42の書いてる意味がわからん。
主語が入ってないから、全然意味不明だわww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 02:55 | URL | No.:536708ニート安定
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 03:02 | URL | No.:536711たまには成功した話でも作れよ
コピペ記者w -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #8uTc7nbU | 2012/05/13(日) 03:02 | URL | No.:536712VIPを本当に「チラシの裏」として使ってる奴居るんだなぁ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 03:03 | URL | No.:536713パートは短時間労働の長期
バイトは時間問わずの短期
か? -
名前:名無しさん #- | 2012/05/13(日) 03:09 | URL | No.:536715バイト落ちた奴は
あんま落ちたからって気にしないでいい
うちなんか凄いぞ
「おとなしそう」→いう事を聞きそうだから採用
「なんか服装が変」→ピンとこないので不採用
「やり手っぽいな」→古株と衝突すると面倒だから不採用
マジ適当
助けて -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 03:17 | URL | No.:536716※30
女性のみ募集とか書けなくなったからそういう区分として使ってるところあるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 03:27 | URL | No.:536719野菜とか果物とかも、ダメなヤツ、売れそうも無いやつは跳ねられるよね。なんで人間は選別されないと思ってるんだろう。そこが不思議。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 04:00 | URL | No.:536723※33
>>42は頭が悪い奴の文章だよね
自己完結的で文章を読む人のことを考えてない、
本人にはわかりやすく区切ってるつもりなんだろうけど
ネットでこういう文章書く奴多い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 04:07 | URL | No.:536724ここまで来ると言葉狩りに近いもんを感じるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 04:13 | URL | No.:536725つまんねぇ奴って大体、大量に草生やすんだよな
立ててるスレの全てがサブいし
あんな奴と仕事したくねぇ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/13(日) 04:15 | URL | No.:536727勝手にイメージ作りすぎだぞw
言葉が違うだけで意味は同じ。
アルバイト=ドイツ語
パートタイム=英語
当然、法的区別もない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 04:18 | URL | No.:536728最悪誰も取る気ないだろw
経済指標操作の為に、求人出すだけで補助金出すハロワが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 04:48 | URL | No.:536734例えバイトやパートの面接でも、スーツ若しくはかしこまった服を着て行った方が良いと30代のコンビニ店員が言ってたから、服装がまずかったんじゃね?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/13(日) 04:51 | URL | No.:536735良かったな>>1
自分の思想観念こそ正義と思ってるキチガイが経営してるところでのバイトは地獄
バイトなのにサビ残・大手エリート社員レベルの実力を求めるとかザラだからな
面接はバイト希望の奴が経営者を見定めるもんなんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/13(日) 04:58 | URL | No.:536737アルバイトとパートの違いなんてドイツ語か英語かぐらいしか説明出来ないんだが
ちなみに>>40の言う法律的な区別って何ていう法律の何条に書いてあるんだ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #8XXmWJPY | 2012/05/13(日) 06:58 | URL | No.:536743
マジレスするとパートは英語、アルバイトはドイツ語で両方同じ意味な
特におっさんのいったような明確な定義の違いは無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 07:01 | URL | No.:536744バイトもパートも同じようなものだし
それくらいでキレるのはおかしいと思う。
ただ、5分で落とされるケースはある。
見た目が汚い。くさい。すごく暗い。明らかにおかしい感じがする場合はアウト。コンビニの場合。
服はカジュアルでもいいけど、清潔感は大切。
大人しいレベルならなんとかなるが、暗いレベルだと難しい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 07:04 | URL | No.:536746フルタイムパートなんて意味わからんもんが存在してる国に期待しないほうがいい
-
名前: #- | 2012/05/13(日) 07:37 | URL | No.:536751お前以上に向こうがやる気なかったんだと思うぞ、世の中には色々なノルマが合ってだなぁ、雇う金も無いのに面接したっていうアリバイが必要なんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 07:54 | URL | No.:536752バイトの面接でグチグチ細かい事聞いてくる所は
落ちた方がむしろ良かったと思うぞ。
そんな揚げ足取りみたいな質問するのは
正社員応募の面接時くらいだよ。
バイトは結局ぱっと見て
・店の規律に適した髪形や服装か
・清潔か
・きちんと喋ることが出来るか
これで大体決める
これらを満たせば、後はシフトの折り合い次第
面接で質問する時に「ノルマの有無」は絶対聞け
特にコンビニだとクリスマスケーキ等の売り上げが悪いと
バイトに買い取らせる所も存在するから重要 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 08:10 | URL | No.:536754多分※5の理由だろうなぁ。
でも、断るにしてもひどいわな。もちっとマシな断り方はないもんかね。
つかそんなとこは受かっても無駄にストレス溜まるだけだろうし、落ちてよかったと思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 08:30 | URL | No.:536758パートタイマー=英語
アルバイト =ドイツ語
くらいの違いしかしらん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 09:10 | URL | No.:536763初対面の人にそんなキレてかかるような人のいる会社に入らな方がいいじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 09:13 | URL | No.:536764こんなとこで絶対働きたくないわ
-
名前: #- | 2012/05/13(日) 09:30 | URL | No.:536765そんなに切れることとは思えねえ
正社員とバイトの違いは?って聞かれてるならまだしも・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 09:36 | URL | No.:536766パート
一日の業務時間の始めから終わりまで働いて勤務日となっている週何日かの内の決められた曜日に働きに出る
バイト
一日の業務時間の一部だけ働く
ということでよかったか? -
名前: #- | 2012/05/13(日) 09:42 | URL | No.:536767>>42が理解出来んとか言ってるヤツは文盲に近い読解力しかないことに焦れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 09:54 | URL | No.:536771>1の返しで混乱したけど
>>42は>1を擁護するつもりで言ってるんだよな? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/13(日) 10:13 | URL | No.:536775採用数5人応募者0人のハロワの求人応募したけど
俺も五分で面接終わって不採用だった
某有名飲食店
シフトにはいつでも入れるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 10:19 | URL | No.:536778面接でいきなりキレられる、嫌みを言われる、こんなことしょっちゅうだぞ
珍しくもない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 10:31 | URL | No.:536783就活中だということを伝えるとだいたい落ちるなー
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/13(日) 10:41 | URL | No.:536784高校生大学生のガキがアルバイトなんてするから
俺みたいな無職が採用されねーんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 10:47 | URL | No.:536787こういう自分の価値観と違うことを言われるだけでキレる奴っているよな
なんでああいう奴って絶対会社とかに一人はいるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 10:48 | URL | No.:536788※44
語源を辿ればそうなんだが、日本は後付けで
勝手な定義を作り出すからな
キャラメルとカラメルの違いみたいなもんだ
言うまでもなく英語と仏語だが、日本人が受けるイメージは結構違う
日本の国語教育はこの辺がおかしい
学習段階でちゃんと定義と起源を覚えさせないと、韓国人みたいになるぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/13(日) 10:50 | URL | No.:536790肯定的に考えるんだ。
パートとバイトの違いについて、こんなしょうもない会社に雇ってもらわなくてよかった、と。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 10:55 | URL | No.:536795>>44
適当な事を言うな。ドイツ語のarbeitは英語でいうworkだよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/13(日) 10:58 | URL | No.:536797そんなどうでもいいことに一々怒るようなとこなら別によくね
気にせず次のを探せ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 11:23 | URL | No.:536802自分は時間帯が合わないということで駄目だねと言われたことが2回ほどある(飲食店だよ
まあ働ける時間帯電話で告げとけばよかったと今更思うんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 11:43 | URL | No.:5368075分って、面接って言うかな?
多分挨拶する前一見されただけで、ハイじゃなかったのかな?
色神やとんがり紙耳輪や花輪してなかったか?
顔写真うpしてほしかったな! 人柄は悪くないのに。 -
名前:名無しが現れた #- | 2012/05/13(日) 11:47 | URL | No.:536808パートは勤務曜日と勤務する時間が基本的に決まっていて
バイトは労働者の都合によってある程度、曜日も時間も変更できるイメージだった -
名前:人気サイトランキング #- | 2012/05/13(日) 11:57 | URL | No.:536810はじめまして。
『人気サイトランキング』と申します。
ご訪問いただければ幸いです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 12:03 | URL | No.:536811
アルバイト=ドイツ語
パートタイムジョブ=英語 -
名前:名無し #- | 2012/05/13(日) 12:31 | URL | No.:536819これが詰め込みキチガイか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 12:48 | URL | No.:536821一回そこに電話して落とした理由でも聞けよ。
そんぐらいの権利はある。
落とした瞬間、顧客と店って形式に戻るしな。
店側も蔑ろにできないだろ。田舎なんだし>1が変な噂流したらその店の死活問題に関わってくるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 12:59 | URL | No.:536822一度落ちたくらいでハート弱すぎだろ
いくつだよ
理不尽なことなんてこれからたくさんあるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 13:24 | URL | No.:536826たかがバイト
印象悪いやつのところで働きたくないだろ -
名前: #- | 2012/05/13(日) 13:39 | URL | No.:536830*77
田舎だからといって
たった一人の無職の言うことを信じる奴はいない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/13(日) 13:50 | URL | No.:536835パートはフルタイムに対して労働時間や労働日数が少なく設定された雇用形態。
アルバイトは特にきまりは無いかな。
人によってイメージは違うだろうが、パートはれっきした仕事、アルバイトはお手伝いって感じ。
まぁアルバイトを主力で使う所もあるし、必ずしもお手伝い程度の仕事ってわけじゃ無いけどな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/13(日) 13:59 | URL | No.:536846>>1なんかのために、担当者はわざわざ5分も時間を割いてくれたんだねw
担当者かわいそう… -
名前:名無しさん #- | 2012/05/13(日) 14:07 | URL | No.:536852コレかまってちゃんの創作じゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 14:16 | URL | No.:536859>>42の文章が酷過ぎるwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 15:37 | URL | No.:5369061はスレ立てすぎだろ…頭おかしい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/13(日) 22:23 | URL | No.:537205確かに俺も違いがよく解らんかった
アルバイト・男女関係なくやっているイメージ
パート・アルバイトより立場的に少し上でおばちゃんなんかが多いイメージ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/13(日) 22:49 | URL | No.:537253パートの募集だったのに
面接でこいつが「バイトが」「バイトが」と連呼してたんじゃないの?
しかしそんなことでくそつまらないことでキレるような会社で働くべきじゃないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/14(月) 00:44 | URL | No.:537371パートは英語、アルバイトはドイツ語です(キリッ て言えば良かったんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/14(月) 04:02 | URL | No.:537438バイトとパートの違いなんて正直どうでもいいだろ
切れるポイントが理解できんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/14(月) 08:35 | URL | No.:537468もう気にしなさんな、定員オーバーしてただけですよ。
小奇麗な格好してたらすぐに次が決まります。 ファイト! 遅刻するから行きます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/14(月) 11:36 | URL | No.:537500※44まできてやっと出たか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/14(月) 15:43 | URL | No.:537621そんなことで怒るような会社
受からなくてよかったよ -
名前: #- | 2012/05/15(火) 01:09 | URL | No.:538275こりゃさすがに面接したやつがおかしいだろ。
本スレにもあったけど、もともと落とすつもりで履歴書見てたら余計に粗が気に触ったってところか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/16(水) 23:09 | URL | No.:539451マジレスすっと、バイトとパートに意味の違いはない
アルバイトはドイツ語が語源で、パートは英語が語源ってだけ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/17(木) 09:30 | URL | No.:539651俺は面接した事あるけど、
採用枠がない面接だった。
本当に悪い事をしたと思っているよ。
もう採用の枠がなくなった事を伝えて謝罪したかった。
会社はそれを認めないからやってしまった。
今でも嫌な思い出だ。
これも採用もう他の二人に決めてしまっていたのかも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 18:32 | URL | No.:539806俺も何回も地元のコンビニ面接で落ちたわorz
落ちる度に職安行って臨時職員に鼻で笑われて電話で年齢まで言い間違える馬鹿女
後悔することもあったが今の福島には関係ないな
就職できない方が難しい。職安待ち時間ほぼ0wバイト仲間の紹介で優良企業に就職できたわw
震災のおかげで -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/19(土) 13:56 | URL | No.:541001今や大卒ですらコンビニやスーパー、量販店、牛丼店、弁当店、書店、ガソリンスタンド、ボーリング場、パチ○コ店、派遣、倉庫、野菜市場、冷凍庫、ピッキング、工場、運輸、土木、ペンキ屋、警備のバイトすら落とされる。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/01(金) 17:44 | URL | No.:548989管理職は基本馬鹿でストレス溜まってるから変に八つ当たりされるんだろ
俺も何回か面接でされたけど
普通に不機嫌になってやったわwwwwwはいはい聞くと思うなよwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/25(水) 16:59 | URL | No.:583480学生の頃初めてのコンビニバイト面接で、社員とアルバイトの違いを聞かれて、保険云々等必死に答えたが
店長「う、うん、それもあるけど…でも正社員もバイトも違いなんてない!バイトは社員と同じくらい働かないといけないんじゃ!」
みたいな感じで論点ずらされ説教された。
結局筋書き通り落ちたけど。
ここの店長はとにかく面接相手を困らせて説教したかったんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 18:55 | URL | No.:583506※97はどれも大卒関係ないだろw
実際バイトだったら学歴より、まともに仕事できるか
しかみないだろ
バイトの面接なんて管理職の機嫌によって変わる
機嫌良きゃ受かるし、悪けりゃだめ
でもそういう機嫌の良し悪しがわかりやすすぎる
とこに入らないほうがいい
しょせんバイトなのに、社員並みに我慢する必要はない
からね
バイトなんて次行きゃいいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 22:43 | URL | No.:585713落とすために5分だろうが3分だろうが早めに切り上げるのは納得できるが、くだんねー事で長々説教かまして落とす面接官はなんなんだ
-
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2013/08/25(日) 11:45 | URL | No.:811711バイト 時間期間ともに短期 学生などの若者
パート 長期 それ以外
のイメージ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/23(土) 18:32 | URL | No.:962100まあ社会人にありがちな自分は偉いと勘違いしてる人達だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/15(月) 15:28 | URL | No.:972243パートって主婦とか
女の人のイメージがあるよな -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/03/05(木) 12:07 | URL | No.:1041769こんなくだらない事でキレる社員がいる会社は行かない方がいいさ。
何かにつけて理不尽な文句を言われるに決まってる。
★ ランキング、まとめ記事
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)