- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:02:19.05 ID:Hh+CsZdLi
- 死にたい……
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:05:01.78 ID:IVGXoBEk0
- 大丈夫!
入社しても全否定されるから!
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:03:17.50 ID:YaUNcPgK0
- 就活せず直ニートが勝ち組
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:07:15.46 ID:6VzfLNjB0
- 景気悪いのは景気の悪い社会作った老人どものせいでしょ?
そのせいで若者が就職できなくなるって酷くね?
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:08:42.10 ID:InJuwpd80
- でもばあちゃん年金からお小遣いくれるから一概に批難できない(´・ω・`)
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:05:28.17 ID:iqxRZgS50
- どんなひどいこと言われるの?
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:16:21.40 ID:MNJbLz5Ii
- たった今面接してきたおれが来ましたよ
俺「◯◯大学(Fラン)で~」って- 俺が喋りだしたらいきなりゲラゲラ笑い出して
- 「そんな大学でなに学んだんだよwwww」
「高卒で就活すればよかったのになww」
とか言い出しやがった
まあFランだからしょうがないか…
一応3次面接なのに役員になった途端これだよ - 俺が喋りだしたらいきなりゲラゲラ笑い出して
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:17:27.82 ID:cukil5wE0
- >>23
そいつら人間性腐ってんな。
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:27:42.16 ID:JZrSUqeHO
- >>23
おーおー好き勝手言いなさるな…膝をついてやり過ごす以外なかろう -
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:17:42.70 ID:v1kBBaBuP
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:17:42.70 ID:v1kBBaBuP
- >>23
ガチだったら流石に引くわそんな企業
入る前にわかってよかったじゃん
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:18:03.79 ID:CEzivetl0
- >>23
何故そこでうまく切り返せば採用確定だったのに
圧迫=期待してる証拠なんだぜ - 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:26:27.35 ID:MNJbLz5Ii
- >>27
いや、圧迫ならむしろやりやすいんだがアレはただただ見下してた
俺がまだ一言も喋ってないところから
「お前に光るものを感じない」とかぬかしやがって
それでもうまく切り返してたんだが
最終的には面接官どうしで野球談義…ありえないだろ……
じゃあなんで俺を3次面接まで進めたの?って感じだわ - 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:11:40.46 ID:njFB8W8Li
- まぁたしかに肯定されるような経歴残してないし…
しかしここまで不採用通知が- どんどん届くとは夢にも思ってなかったな…
- どんどん届くとは夢にも思ってなかったな…
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:09:27.64 ID:4Vxw2Ulqi
- 20過ぎるまで仕事に着くための基礎知識として
- 学校に行ってたのに仕事につけない・・・無意味な20年間だったな
- 学校に行ってたのに仕事につけない・・・無意味な20年間だったな
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:31:40.11 ID:lLIktAt70
- 例えば「あなたに振られたら人生全否定と捉えて激しく落ち込みます」
っていう発想の異性に言い寄られたらお前らどう思うんだよ
キモイだろそんな依存体質メンヘル器質の人間は
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:33:20.36 ID:Hh+CsZdLi
- >>42
別に一社に祈られる分にはいいんだよ
そこまで思いいれ強いところはない
ただ積み重なると誰からもいらないって言われてるんだぞ - 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:41:16.89 ID:4LD/zl+s0
- 最後の一社に面接に行ったら、書類を封筒に入れてなかったことを注意された
社会人の意識がどーたら、判断がそーたらいうので
今判断した、おまえんところは断る、このくそ会社って捨て台詞はいて帰ってきた
まあいいや、社会福祉課のみなさんいまいきます - 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:42:28.73 ID:lLIktAt70
- あれ何年前か忘れたけど
霞ヶ関近くの公園で年越し派遣村騒動があって
あのときお前ら失業した元派遣を自己責任だの- 言って罵ってたろ
「失業は自己責任だ甘えだ」
って、自分らに返って来ちゃったなブーメランとして - 言って罵ってたろ
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:43:35.27 ID:Hh+CsZdLi
- >>58
俺何も言うてへん
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:46:50.41 ID:RKMYkrjOO
- >>60
でも大学就職率が6割って聞いたとき
自分は「6割側」だと思ってたろ?wwwwwwwww - 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:53:47.88 ID:Hh+CsZdLi
- >>67
思ったね
俺より勉強出来ない奴は四割以上いる
でも社会では学校の成績関係なし
それじゃ俺の人生何だったんだと
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:27:40.19 ID:Hh+CsZdLi
- 苦難を乗り越えた経験とか無いよ
苦難に合わないように生きてきたんだから
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:42:42.23 ID:5khDz5YPO
- 俺、頭も悪いし、運動もできないし、
- 友達も少ないし、ピザだし、ハゲだから壁に激突しまくってたよ。
そのおかげで、ダイエットとか、バイトの話が苦難を乗り越える事に繋がったから、
面接ではいつも好感触だったよ。
内定も早いうちに貰えたしな。 - 友達も少ないし、ピザだし、ハゲだから壁に激突しまくってたよ。
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:45:24.21 ID:RKMYkrjOO
- >>59
ダイエットとかはいいね
かなりの困難だし、健康に対する意識の高さも伺える
「健康」はかなり重要なファクター
ちょっとしたことですぐ休む奴はいらない - 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:47:55.99 ID:5khDz5YPO
- >>62
だからダイエットの話したら選考進んだのか…
痩せたっていってもまだ100kgあるから、
わざわざ昔の写真を持ってった甲斐があったぜ
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:50:13.12 ID:RKMYkrjOO
- >>70
昔の写真そのものが効いたかはわからんが
そうやって自分なりに工夫してアピールしてるのはいいね
会社入ってからも
ああ、コイツは考えて仕事してくれるんだろうなと思える - 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:47:24.61 ID:VirUD1S6i
- ダイエットとかバイトの話でそれ伝えるって結構難しくね?
色々言ってるけど話術ありそうだな - 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:55:17.47 ID:5khDz5YPO
- >>69
壁に当たった経験や頑張った事を話してって言われたんだから、そのまま話せば良いんだよ。
無理にこんな事を学びました、とかに繋げなくていい。
そういうのは話し終わったら人事の人が聞いてくれる。
アルバイトを始めた頃、要領が悪くて迷惑をかけていました。
このままではいけないと思い、周囲が働く様子を観察して、
コツを掴み要領よく仕事が出来るようになりました。
ダイエットを頑張りました。
始めは、五分くらいしか走れなかったのが、
少しずつ走る時間や距離を延ばす事で今では10km以上走れるようになりました。
その結果、半年で体重が20kg落ちました。
簡単だろ?
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:49:06.64 ID:luB0G8cz0
- 努力を語るなんて無粋なことできん→今の俺
どうしてこうなった - 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:49:45.94 ID:VirUD1S6i
- >>71
多分2chに毒され過ぎ - 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:51:29.32 ID:luB0G8cz0
- >>73
何事も努力や工夫するのが普通だろ
それをはワザワザしゃべくるなんて、謙虚さにかける。 - 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:55:39.93 ID:VirUD1S6i
- >>75
就活に関してはそれをちゃんと伝えるのが正攻法なんじゃね?
他の人間はそれやってるわけだし
お前の気持ちもわかるけどな
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:58:51.79 ID:BUBjhYxR0
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:37:29.25 ID:Jk97s06X0
- 単に向こうの枠が足りないってだけなのに思い込みすぎだろ…
- 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 13:47:58.93 ID:ZjYldnlti
- むしろ今まで失敗してきた人生を肯定される
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 13:15:18.72 ID:lLIktAt70
- 「落ちたら人生終わりだ」的な考えをしている人ってのは
びくびくおどおどキョドキョドした態度となってあらわれる
すると、そんな気持ち悪い人とは関わりたくないなって事でますます嫌悪される
極めて自然なこと
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:53:42.85 ID:UkSfs4P6O
- 書類選考で落とされるのが一番きついな
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 12:56:15.80 ID:lQ30AasI0
- 就活って言っても所詮人付き合い、縁の世界だから
日本には約250万社の会社があって、たかだか数十社から- お祈りされたくらいで人生否定とか考えすぎ
- お祈りされたくらいで人生否定とか考えすぎ
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 13:00:21.00 ID:MNJbLz5Ii
- >>89
なんか元気出た
でも新卒という看板はあと1年も待ってくれない - 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 13:30:51.85 ID:WTB32bfJi
- 20社以上落ちてやっと最終まで残った
通ってくれ…- 【否定の渦】
- http://youtu.be/rngQKXGo4UE
今日のあすかショー 1 - 【否定の渦】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 13:56 | URL | No.:538549Fランなら逆にそれを個性とすれば最強。まぁ、言うはなんとやらだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 13:56 | URL | No.:538552ダイエットの話はいい例じゃない。
こうして○○になりましたとかわかりやすいし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 13:58 | URL | No.:538554団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血を啜るのが楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 14:00 | URL | No.:538555就活も上手く行かんような出来損ないは一日JR新小岩駅に行って立ってろよゴミ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 14:05 | URL | No.:538558「大卒就職率93.6%に改善=高卒は94.8%、18年ぶり高水準-文科・厚労省」
これで就職できてないクズはマジで要らない奴だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 14:08 | URL | No.:538559>>4
お前ニートだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 14:09 | URL | No.:538561何で電化製品と比べるんだ
電化製品はモノであって本人じゃないだろ -
名前:名無しさん #- | 2012/05/15(火) 14:10 | URL | No.:538562派遣村が騒いだ頃、何も言わなかった国民性だからなあ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 14:10 | URL | No.:538563
また自殺者が加速しそうな事言うなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 14:10 | URL | No.:538564※5
お前みたいなのがメディアに踊らされてるんだろうなw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 14:11 | URL | No.:538565就活失敗程度でなに言ってるのと笑ってしまうw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 14:13 | URL | No.:538566Fランはさすがにバカにされてもしょうがないだろう
恨むならそんな大学しか行けなかった自分を恨め -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 14:13 | URL | No.:538567※7
告ったり就活するなら自分に自信を持って行けって事だろ
たとえば最終選考に残った10人がいたとして、
全員が明るくハキハキしてて学歴や容姿も申し分ない。
でも新卒として採用できるのは2,3人まで。
となったら、他の7人は落ち度がなくても落ちてしまう
それが就活。
自分が悪いんじゃなくて、たまたま縁がなかったと思ってサクサク次行ったほうがいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 14:18 | URL | No.:538568ボク程度が書類通過するような会社だから受かると思って来ました
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 14:19 | URL | No.:538569ま、要らない人間って事は確かだわ
自殺してもらったほうが枠も空くし、ダメだと思ったらドンドン吊ってくれやwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 14:21 | URL | No.:538571*5
ちなみにその統計で語られている「大卒」は
東京大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、
東京工業大学、一橋大学、津田塾大学、慶応大学
早稲田大学、名古屋大学、北海道大学、広島大学
などなど、FランはおろかMARCHすらない
「超一流の大学」に限定した統計だけどなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 14:27 | URL | No.:538572※5
就職出来なかった場合はみんな卒業しなくなったんだろ。
ただの政府発表の都合のいい数字だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 14:29 | URL | No.:538574頑張れとしか言えんが
就職が全てじゃないってこと忘れないでほしいな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 14:33 | URL | No.:538576人はものが食えなくなって死ぬんだよ
就職出来なくても当分は死なん
自ら死に急ぐことは無いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 14:34 | URL | No.:538577去年の大卒の就職率って91%で
2000年の就職氷河期と並んで過去最低なんだな
100年に一度の不況と言うが
案外、皆就職を勝ち取ってるんだね
-
名前: #- | 2012/05/15(火) 14:34 | URL | No.:538578>>5
16の人が書いてくれているように、就職内定率って上位の学校しか対象に調べてないから、まったく参考にならないんだよね。
失業率と一緒。ハローワークに登録してない失業者や引き篭もりなんてやまほどいるのに、そういう人達をまったく調べもせずに出した数字と同じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 14:43 | URL | No.:53858194の漫画は恋愛と買い物を一緒にすんなっての。激しいこと言えば目立つし話題になるから考えるんだろうが、そんなこと言ったら誰も恋愛できんだろ。
失礼とかよく言えるな。この漫画の子のが失礼じゃないか。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 14:43 | URL | No.:538582マーチ文系だけど自己PRできることが一つもないから履歴書すら通らない
何でみんな波乱万丈な人生歩んでんの?
挫折?困難に立ち向かった経験? そんなもんあるわけねーだろ
マシな企業はだいたい採用終わってるしもうこれ以上就活続けても意味ないな、死ぬわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 14:45 | URL | No.:53858321
まぁ、でも過去との比較対象くらいにはなるだろう
大体、Fランは高卒が就職するのと同じ所受けた方がいいだろうから
高卒枠で集計するべきだし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 14:49 | URL | No.:538584>1のような会社はどんどん晒せ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 14:49 | URL | No.:538585>>22
恋愛ならなおの事無理だろう
無理目の女に行くなら、チャンスをくれ!後悔はさせないから。くらいは言わないと
最初の扉すら開かんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 14:57 | URL | No.:538588学歴で否定されるんだったらまだいいだろ
真摯に時間とって面接してもらって
ごく穏やかにあなたは箸にも棒にもかかりませんねって結論になってみろ
自分に対して絶望しかない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 15:03 | URL | No.:538591※27
それなんて>>23 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 15:06 | URL | No.:538592>>26
恋愛の場合は初対面じゃないだろうから
告白の結果は最初から決まってるし、何いってもあまり変わらない。
女は単に振る口実述べてるだけで、逆パターンなら
「謙虚じゃない人は嫌」とも返せる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 15:11 | URL | No.:538594圧迫面接って誤解されがちだけど
「甘い考えじゃありませんか?」とか
「志望動機と一貫してないんじゃないですか?」とか
そういう類のものでしょうに
決して馬鹿笑いしたりパワハラめいた事言うことじゃねーよ -
名前: #- | 2012/05/15(火) 15:12 | URL | No.:538595※23
すげーわかるwww
就活本見れば必ず
・バイトリーダーで店長に仕事任される→自分の提案で売上が前年よりupしました!!
・部活してたが部員皆バラバラだった→私がまとめ役になってチームをまとめました!!
みたいなネタ書いてるけどこんなもんいくらでも捏造できるからホント無意味
こんなアホな事書いてボロ儲けできるんだよな就活産業ってww
就活本なんか一切読まずに素直に「正直強みと思ってることは何も無いです。強みと思ってる事が単なる思い込みなんて可能性もあるし実際社会に出ないことには誰にも分からない事だと思います。ただ親不孝しないよう真面目に勉強に取り組みました。部活やバイトは勉強に支障が無い程度にやりました」みたいな感じで淡々と言ってれば内定とれた
まぁ理系だから勉強アピールできたけど文系だったら俺詰んでたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 15:23 | URL | No.:538597>>31
即戦力系の仕事か、じっくり業務を覚えてスキルを身につける系の仕事かでずいぶん変わるだろうしな。
「まじめだけが取り得」ってアピールでも通る会社は通る。
会社と社員の性質よく見極めてアタックするのは重要だな。
文型で大学は友達いなくて便所飯でした、じゃさすがに詰みそうだがw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 15:25 | URL | No.:538598ニート→ナマポ安定
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 15:26 | URL | No.:538601途中の画像がなんのマンガか気になって調べて、やっとタイトルを突き止めたら
最後にアフィリンクが貼ってあった。
「そりゃ面接で落とされるわな」と思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 15:28 | URL | No.:538602大企業が大赤字で万単位のリストラやったり、電力供給関連で仕事は減るばかり
増税も何故か盛んに議論されて、年金だとか改善はなさそうで、就活生たちの負担は増す可能性
そして、就職できたとしても不景気で低賃金、長労働時間に先輩たちのストレスの捌け口になりそうだったり
まぁでも、生きていけば良い事もあるから頑張ろう! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 15:37 | URL | No.:538605就職したと思っても辞めたくなる瞬間あるぜ!
罰金2万円払わされるとかな!
辞めたけどwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 15:41 | URL | No.:538606就活のミスマッチって学生側だけじゃなくて採用側の問題も大きいからな
多いのは即戦力とか人間力とか定義が全く明確ではない単語を乱用する。
上のマンガに例えて言うなら、家電店にいって「高性能で便利な商品ください」っていってるようなもん
果たして、これで欲しい物が買えるだろうか?
学生側に何を求めるのか、どういう学生に来て欲しいのかを明確に伝えられない採用担当が多すぎると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 15:42 | URL | No.:538607みーんな同じように苦労してるか
俺だけが度外れて辛いんならともかく
半分くらいの奴はさっさと内定もらって遊んでるし
半分くらいは未だにあえいでて俺はそっち側
どこにでもいるごくありふれたダメ人間が僕です^q^
大げさに頭抱えることもできやしない -
名前: #- | 2012/05/15(火) 15:48 | URL | No.:538609人事担当やってた頃
バイト先で認められましたとか言う奴
無条件で落としまくったわww
先に研究テーマとか
話すことねえのかよってな(怒 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 15:49 | URL | No.:538610>>37
伝えられない、じゃなくてそこはお前が聞け。
ビジネスじゃ大抵の客は自分のニーズを正確には把握してない。
そこを聞き出すのが商談だったり面接だったりするわけだ。
言われたものを作るだけの仕事なら日本人は要らないんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 16:05 | URL | No.:538616※37
なりふり構ってられない学生は適正なくても飛び込んでくぞ
採用担当も来て欲しい人材というのを把握してるのだろうか
最終的に、なんでこんなの採用したのってのが現場にいたりして -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 16:07 | URL | No.:538617※22
お前何言ってるんだ
相手が何故か気に入ってくれてて
自分には何の魅力もないけどいいの?って言ってるのではなく
相手の好感度が低い状態で
僕と付き合ってもいい事はないけど付き合って下さいって告白してるって事だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 16:12 | URL | No.:538619キャリアサポートで、100社以上受けるのは当たり前って言われて「またまたご冗談をw」と思ってた時期が俺にもありました。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 16:13 | URL | No.:538621そりゃそうだよ
高望みするから悪い
そのレベルには及ばない人間だという自覚が出来て良かったじゃないか
身の丈にあった就職先を選べば済む話だ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 16:15 | URL | No.:538622ああ面倒くせえ面倒くせえ
企業様は本当に何様だよ
やっすい給料で異常なほど高クォリティで無茶苦茶な仕事を求める癖にお前の代わりなんていくらでもいる(ドヤッとか言ってくる身の程知らずのクソ日本企業なんか勤めてられっかよ
一生の面倒も見られねえでいざとなったら即クビ切りのチンケなテメエの会社でなけなしの金のために働いてやってるってのによ
やめたやめたもうやめた
プライド捨ててナマポで食ってくことにするわ
社畜ども、あとは頼んだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 16:16 | URL | No.:538623人生全否定とは言いすぎ
好きな女に告白されて断られても
自分の事を好きでいてくれるブスな女もいるかもしんないじゃん -
名前:名無しビジネス #I9hX1OkI | 2012/05/15(火) 16:17 | URL | No.:538624Fラン挙動不審アスペ友達いないGPA2チョイの俺でさえそこそこなとこの技術職に一発だったお
でも入社した後のこと考えると怖くて怖くて毎晩吐いてる
働きたくないのに就職できることを喜ばないといけないっていうよくわからない状態 -
名前:名無しさん #- | 2012/05/15(火) 16:23 | URL | No.:538625社会人だけど、もうすぐ応募数が百社に達する。
でもこれが今の世の中だしね。 -
名前: #- | 2012/05/15(火) 16:23 | URL | No.:538626ダイエットとかバイトの失敗談で内定を決めるシステム自体、おかしいとしか思えない
【職種・仕事内容】→大学で何を学んだか、インターンシップで身に付けた知識・技術を確認するべきだろ
仕事に対する姿勢や業界への情熱を雑談形式で話すのはわかるが
自分を野菜に例えると~?一番凹んだ出来事は~?って合コンか?
日本の労働市場って精神論で人間を縛りつけるだけだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 16:25 | URL | No.:538628日本の就職活動は壮大な茶番劇です
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 16:26 | URL | No.:538629いいか
金持ち、ルックスがいい、とても人柄がいい、家柄がいい、人脈豊富・・・・等等
いい女を捕まえられる条件ってのがある訳だ
中途半端でなんの取り柄もない人間がいい企業に入れるとでも思ってるのか?
たま~に妙に気が合っていい女と付き合える事があるかもしれん
企業も一緒で引っ掛かる場合があるもんだ。
基本的には背伸びしたって、無理なもんは無理なんだ
だがこれからいい男(人材)になる事は可能なんだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 16:27 | URL | No.:538630会社選びは「高い低い」じゃなくて、「合う合わない」だ。
合ってても椅子が足りないことは多々あるから、落ちても本人のせいじゃねーことも多い。
気にしすぎるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 16:28 | URL | No.:538631※44
高望みだとかレベルとか身の丈に合う合わないを決める基準はどこにあるんだよ
そもそも上昇志向の無い人間なんて企業の方からお断りだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 16:29 | URL | No.:538632※49
別に失敗談、成功談の内容で順序つけてるわけじゃない
こういう経験からこう思い、こう対処したって論理的な話の組立や思考ができるかを見てるんだから
おかしな質問にも上手いこと話せる=頭の回転の速さにも繋がる
学生レベルの知識、技術で役に立つもんなんて限られてるし。必要なもんは入社してから叩き込めばいいしな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 16:31 | URL | No.:538633だから自殺もしたくなるんだよな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 16:37 | URL | No.:538637>>23の会社は晒してくれ
そういう奴がいるが普通な会社とは全力で付き合いたくない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 16:40 | URL | No.:538640※8
あれは景気良かった時代に「一つの企業に一生勤めるなんて馬鹿だろw派遣で条件の良い所を渡る奴の方が賢いw」と言ってた奴らのなれの果てだから、「ざまぁwww」って思う奴の方が多いだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 16:40 | URL | No.:538641むしろ就活以外すべて順風満帆だった人生てのがあるなら聞いてみたい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 16:43 | URL | No.:538643がんばれ。
頑張って入社してバブル期を追いだしてくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 16:44 | URL | No.:538645※53
おまえは馬鹿か
何社も落ちてりゃわかる事だろう
基準は人によって違うんだから自分がみつけるものだ。当然の話だ
競争率の高い人気企業を受けるのは別に間違っちゃいない
だがそれで失敗してるのなら、身の丈にあった就職先に入るしかなかろうというただそれだけの話
単純に自分の責任であり、企業側に文句を言うなど以ての外だろう
そんな事書くまでもないことだろうが何がおかしい? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 16:49 | URL | No.:538646※60
就活は入試とは違う。
良い悪いで上から順に採用してるわけじゃない。
そこを誤解してると通るもんも通らないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 16:52 | URL | No.:538647※61
当然だろ
だがダメな奴はダメなのさ
一定のレベルのない人間は見向きもされないんよ
通るも何も通ってきた人間だから教えてやってるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 16:58 | URL | No.:538649※62
もちろん明らかにダメな奴はダメだが、
学歴とか少し低めでもその会社に合う奴なら通ることもある。
身の丈で可能性を縛るのはあまり勧めないほうがいいかと。
もちろん低い要素があるならそれなりのアピールは必要だがね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 17:00 | URL | No.:538650別に落ちてもいいやって思って受けたところに限って通ったりする
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 17:07 | URL | No.:538652※63
それで通りゃいいけど通らなかったら今の日本は地獄だぜ
足場も固めず上を見る奴は上昇志向があるんじゃなくてただのバカ野郎だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 17:07 | URL | No.:53865394の漫画タイトルkwsk
-
名前:名無しさん #- | 2012/05/15(火) 17:08 | URL | No.:538654まぁ入社しても、上司や先輩のやつれた姿見たらすぐ辞めたくなるから
これ、大手企業って言われてても同じだよ -
名前:名無しビジネス #uaIRrcRw | 2012/05/15(火) 17:09 | URL | No.:538655No.538558
93.6%は就職希望者の数値です。言い換えれば、就職をあきらめた人は分母から除外され、高めの数値になります。
大学卒業予定者55万人に占める内定者の割合は64.8%(35万6千人)です。ただ、卒業予定者は院進学を含みますから、7万人ほど分母から除外する必要があると思います。すると、
35万6千人÷48万人=約75%
このあたりのどこかが内定率ではないかと。大卒の失業率15~25%ですよね、これって…。
しかも、多くがエリートだろうと考えられる学校でです。調査対象校は国公立で24校、私立で38校ですが、誰も知らない無名の大学を大量に調査対象にするとは考えにくいです。知らない大学ばかりのデータだと利用しにくくなってしまいますから。すなわち、優れているであろう学校中心で75%ほどではないかと感じています。
「平成23年度 大学等卒業者の就職状況調査 厚労省」
上で検索していただければソースでると思います。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 17:11 | URL | No.:538656不景気は色々穏やかじゃないな
-
名前:. #- | 2012/05/15(火) 17:25 | URL | No.:538663だから録音しとけって
ネットにアップして盛り上がろうぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 17:37 | URL | No.:538666
就職できなくても犯罪すれば刑務所で生きていけるじゃん
別に就職しなくてもいいんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 17:38 | URL | No.:538667※5
その数値は、全国の国立と有名私立の計62校、約4700人が調査対象なので、大半の学生は含まれてない。
しかも、母数は「卒業生」ではなく「就職希望者」。
お前は世間知らずで無知で救いようのないバカだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 17:44 | URL | No.:538668団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血から啜り上げる血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過しください。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 17:58 | URL | No.:538672団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫はミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血から啜り上げた血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 18:00 | URL | No.:538674キープされてるからやる気でないお
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 18:09 | URL | No.:538676※74
テレビでも馬鹿が勘違いして言ってたが
血税ってのは兵役の事だぞ -
名前:名無しビジネス #MzsM857o | 2012/05/15(火) 18:26 | URL | No.:538682※5たん恥ずかしすなぁw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 18:28 | URL | No.:538683就留しても決まらず既卒無職になった俺でもこの前中堅メーカーにようやく内定貰ったから諦めんな。
ウンコ扱いされて落とされる絶望感はよく分かるけどそこで諦めたら本当のウンコになるから這いつくばっても頑張ろうぜ。 -
名前:名無しさん #v0W2OX1k | 2012/05/15(火) 18:29 | URL | No.:538684試しに受けた子会社にしか通らなかった
2chでブラックと書いてあったので辞退して公務員試験を受けた
そこそこの学歴だったので周りからの期待が重く、辞めた
就活でダメな奴は就職してもダメだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 18:37 | URL | No.:538687スレで書いてあったような面接官が本当にいるのか?
本当だったら日本オワットル -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 18:39 | URL | No.:538688そりゃ自分に合わない会社受けても落ちちゃうわな。
だけど世の中には色々な職業があるし、就活を趣味にする、ぐらいの気持ちでいったら案外内定貰えたりするぞ。
人事と色々話したりしてみると自分の知らない世界が見えたりするしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 18:40 | URL | No.:538689就活で失敗すのって自己責任。
今、再就職活動してるけど、スペック糞と年齢の関係で全然上手くいかない…。
こうなったのも自分が悪いからなんです。解ってます。
さっき、また不採用の連絡が来て飯が不味い。
ロープ買ってくるかな…
うひひひひひひh -
名前:SUMMONER #.R6HY82k | 2012/05/15(火) 18:41 | URL | No.:538690諦めた奴が負け組ってことさ...
就活もオーディションも何でもそうだけど、ネガティブになるくらい落ちても『まだ大丈夫』とか思い続けてる奴は負け組にはならないきっと、どこかには内定もらえてる。
50回や60回受けても貰えないのはみんな同じだ。
諦めず挑み続ける事が大切なんですよ... -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 18:44 | URL | No.:538691米66
今調べてきたら
『今日のあすかショー』モリタイシ
小学館の月刊スピリッツで連載
らしい、間違ってたらごめん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 18:48 | URL | No.:538692※66
今日のあすかショー -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 18:50 | URL | No.:538693何社からもお前要らないってお祈りされたら
存在すら否定された気になっちゃうわな
あのストレス味わうのは人生一回きりでいい -
名前:名無しビジネス #CjlWd7YA | 2012/05/15(火) 18:51 | URL | No.:538695学生は頑張れー
無職の就活と転職活動は地獄だぞ
俺はもう、1年ぐらい無職です -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 18:52 | URL | No.:538696一週間で5社くらい祈られた時は流石にきつかったな
でもそこから諦めないで就活して業界大手の内定とったわ
一浪一留の俺でもやれたんだから、経歴に傷のないやつなら諦めなきゃどうにかなるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 19:01 | URL | No.:538697内定取れる人、取れない人って明らか何かの差があるよね。
雰囲気が違うんだよな。頼りないって言うか
平和ボケしてる感じがする。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 19:04 | URL | No.:538698もし電化製品のデメリットも言ってくれたら逆に信用度が上がるけどな、それがアマゾンのレビューとかの存在意味だし。漫画の画像な。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 19:06 | URL | No.:538700まあまだ5月だ
ホワイトはまだ残っとるで。
運がよければ出会える -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 19:07 | URL | No.:538701就活に失敗しそうなときに一番うれしかったセリフは親父が「俺の稼ぎなら、なんとかお前を一生くわせてやれるだけ残せるから」だった。
まあ、なんとかなったんでニートにならずに済んだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 19:13 | URL | No.:538702思い返すと就活本はあんまり役に立たなかったな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 19:22 | URL | No.:538708居間でこそ落ち着いてこういう記事見れるけど内定出る前はきつかった
皆同じだろうが悩みまくって自殺したかった
結局SPI対策本も1冊も仕上げず、面接対策本も一冊も仕上げず、日経新聞も読まず、エントリーシートも一枚しか書かなかったが、5社目で受けてた地銀から5月9日に内定貰えて俺の就活はおわった
ダイエットの話しやTOEICの話ししてたら受かった
99.9%内定なんか貰えないと思ってたわ
俺は実はイケメンだったのかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 19:26 | URL | No.:538709俺はむしろ少子化のこの時代に無能な奴らが人生終了して
選別された有能なこれからの世代が、社会保障の安定や景気の回復により増えていくであろうことを喜ばしく思う
これは脱落者を容易に再配置させない社会システムの賜物だろ
ニートやナマポなんてのは半世紀もすれば遺伝子プールから除外される老廃物、吹き溜まり、ゴミでしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 19:31 | URL | No.:538711日本に会社なんて何万とあるんだよ。
その中で受けられるのはせいぜい100社ぐらいだろ。それに否定されたからって自分自身を否定する必要ないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 19:37 | URL | No.:53871320とか30落ちる奴が信じられん。
みんなが知ってる大企業とか、条件が高望みしすぎなんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #zeNFhhpg | 2012/05/15(火) 19:45 | URL | No.:538715米92
いいな
俺も息子が育ったらそういう事言ってやりたい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 19:50 | URL | No.:538717Fランは部活やったもん勝ち
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 19:59 | URL | No.:538720会社に入ったら人格が分離するな
会社にいる時の自分とプライベートの自分違いすぎワロタ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 20:04 | URL | No.:538722ほぼ10代でどう生きたかで、人生決まるけどな、人間の基本はそこで作られるし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 20:27 | URL | No.:538732採用する側って年寄りじゃん。
採用される側の方が若いんだからさ。
やろうと思えば素手で○せるだろ。
就活で自殺するより○しちまえ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 20:33 | URL | No.:538733例年大卒の就職率は6割
高卒は4割ぐらいじゃなかったかな
特に高卒はバイトそのまま続けちゃうしな
国は90%の数字出して満足してるようだけど -
名前: #- | 2012/05/15(火) 20:34 | URL | No.:538734失敗した時の保険で親の会社を継ぐの選択肢を残しておいたから
まあ何とかなったわ、人生何事も保険をかけて
常に万が一の時を考えないと渡っていけないな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 20:34 | URL | No.:538735>>37の会社は酷すぎだな
そんな会社行かなくて正解だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 20:36 | URL | No.:53873730社に要らないと言われたら200万社に要らないと言われてるのと同じだろ
落とされてる間に卒業なんてしちゃったらそれこそ終わりだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 20:37 | URL | No.:538738就活は戦争みたいなもんだからどんな手を使おうと内定取れば勝ち
取れない奴はやっぱり平和ボケしてるんだと思う・・・
実際いたよ、うそも誇張も使わず就活してたやつ(結局就留して今もNNTぽい)
誠実さは大切だと思うけど、PRできることないならなおさらハッタリかますくらいじゃないとダメなんだよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 20:38 | URL | No.:538740「大学で打ち込んだものはなんですか「
「キーボードです」←センスは肯定できるが,大概は引用だから無理だな
別にそいつの人生を否定してるわけじゃないが,
歩んできた人生が就職先で役立つと仮にも言えない奴を雇う余裕なんてないだろ.
倍率が1以上なんだから当然落とさないといけない奴がいる.
どんなks人生でも,「建前上は就職先で役立つことだ」と主張できないと,
体裁も含めて落とされる奴に示しがつかないだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 20:38 | URL | No.:538741そういえばすっかり忘れてたけど俺も半年で10kg落としたんだったわ
就活の為に落としたのにすっかり忘れてた
まだまだ丸いけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 20:41 | URL | No.:538742就職率6割ってのは、自己分析や企業研究、OB訪問とかきちんとして、説明会にも何度も足を運んで、
平均50社くらい受けて、それで1社以上内定貰える奴が6割ってことだからな
頑張れば6割に入れるなんてのは幻想 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 20:43 | URL | No.:538745おじさんおばさんたちは就職率90%って数字マジで信じてるからな
さすがに人事の人たちはそんな数字なわけないもっと落としてると言ってるが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 20:51 | URL | No.:538747>>23
ネタだろw
どんなFラン企業受けたらそうなんだよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 20:55 | URL | No.:538748大学の数が増えすぎだから就職率が悪いというのは間違いと言うが
大卒が増えたから企業がみんな大卒とり始めて高卒が悲惨なことになってる
結局増やそうが減らそうが就職難なのは変わらん
職がないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 20:58 | URL | No.:538753有効求人倍率が1超えてるんだから職はあるだろとは言えないよね
地域差あるし田舎はマジで仕事ないし
都会出ろと言ったってそのせいで過疎化が進んでるんだしな
誰が田舎のジジババの面倒見るんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 21:16 | URL | No.:538762内定取る人が自分より優秀な人達ならいいけど、そうじゃない奴が内定取ると腹が立つ
仕事始めて数週間で辞める屑を採用するくらいなら他にもっと採用すべき人達がいただろと思う -
名前: #- | 2012/05/15(火) 21:18 | URL | No.:538765>みんなが知ってる大企業とか、条件が高望みしすぎなんじゃないの?
資本金300万で社員6名、年間休日100日もない給料15万のうちに
枠一つに対して約60人の新卒(上は早慶から)応募してくる今
そんな奴は絶滅危惧種レベルだと思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 21:30 | URL | No.:538778東京の第三次産業しか選ばないくせに
「えり好みなんかしてないよ」とか
ワロスワロス -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 21:31 | URL | No.:538779労働基準局は面接における選定基準を最低限の部分で決めるべき。面接官の心象で一方的に人格を否定されるのは腹立たしくてしょうがない。お前に初対面おれの何がわかるっていうんだ。内定した奴が全員いい社員になったのかよ。
-
名前:・・・・・ガガガブランド1234567891234567891 #- | 2012/05/15(火) 21:31 | URL | No.:538781哺乳瓶マザコンの象徴チンコ頭は偏屈変理屈変態マゾ
猫を殺せとか言ってるのです。
皆で行ってあげよう
黙れマザコン、チンコ頭とね!糞世代とね -
名前: #- | 2012/05/15(火) 22:01 | URL | No.:538796>23がネタじゃなかったら可哀想すぎる
あと>94の詳細を -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 22:19 | URL | No.:538807わかったわ。今、就職できてないバカは物事を自分中心で決め付ける奴だわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 22:51 | URL | No.:538819>でも社会では学校の成績関係なし
当たり前だ。
仮に東大を出ても、人生に必要な4本柱(100%×4で計400%として)
せいぜい5%だ。
だから「畑(千を超える専門分野~専門知識~業種・業界)」って考えがある。
学業の中で学ぶものなんて、あくまでその中の数%・・・
だったら学業で何を学ぶのか?と言えば、主には共同生活と、
共同の中で起こりうる問題への対処の上手さを学んでもらうのが前提。
「中学のクラブ活動強制~サークルの有無で扱いが違いすぎる」などもそのため。
専門知識~その業界の勉学なんて、社会に入ってから学ぶものだから、
問題視されているのは・・・
2ch風に言ってしまえば「キョロ充か?それとも本物のリア充か?それともぼっち?」によく似ている。
そこを見られている事を本人が分かっていなければ話にならない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 22:56 | URL | No.:538826>そこを見られている事を本人が分かっていなければ話にならない。
面接を受けに来ているのに「面接で何を見られているか?」すら分かってないわけだからな。
また、優先順位とか現状の己の実力の度合いなどへの理解、
社会全体をどう捉えていて、いま自分が何をするべきか?
これを理解していたら、まず面接なんて落ちないわ。
自分がいま何をしてるのか?の全貌すら理解してない「ゆとり」が多すぎる。
そりゃ面接で落とされるわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 23:13 | URL | No.:538834面接で(ブラック企業を回避しながら)受かるコツは
「自分が面接官」だと考えること、ですね。
面接官を面接する、という感じでしょうか。
ここで「コイツ、採用がかかってる立場なのに!偉そうに!」とか
そんな事を考える面接官が居る場所は、大体ブラック企業です。
そんなところは自分から切れば良いし、落とされた方がラッキーです。
不合格の通知が来て「よっしゃ!」と言えるくらいの気構えが必要。
それの意味(本意)を調子に乗って勘違いする奴は単なる自己中でしょうけどね。
そういう所まで見られている、、、という事を忘れないで頑張ればいいと思う。
-
名前:名無しさん #- | 2012/05/15(火) 23:15 | URL | No.:538836>>79
俺は書類選考で落とされまくった
130社応募して面接まで行ったの4社だぜ
模擬面接してもらったら君に問題点は無い
って言われたのがせめてもの救い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 23:25 | URL | No.:538839人を見下す事しか出来ない会社ってのは、腐ってるから、その内、倒産する
そして、時代に即さない事ばかりをやる会社も、倒産していく
面接担当になった人は、色々大変だな
自身の常識と社会の常識を問われるんだからな
何社の面接行こうが手書きの履歴書を強要する会社は、さっさと潰れろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/15(火) 23:26 | URL | No.:538841>模擬面接してもらったら君に問題点は無い
「だったら書類に問題があった」とは考えないのか?
せめて「もう少し、書類に工夫を入れていたら4社が6社くらいになっていたかもしれない」とは
考えないのだろうか?「救い」を求めている場合じゃないはず。
仮に面接に受かっても、そういう奴は「課長補佐+サービス残業」で人生終わる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 23:39 | URL | No.:538853>「そんな大学でなに学んだんだよwwww」
>「高卒で就活すればよかったのになww」
Fラン出身者だけど、これ別に間違ってないだろ
同級生で公務員になった奴以外で、まともな定職に就いてる奴いないわ
親族のコネで公務員のアテがあるから、とりあえず大卒という肩書きだけ貰いに行くのがFラン
Fランに入った時点で民間就職が不利になるって分からなかったの? 差別? じゃあ何で高校で勉強しなかったのって話。高卒で仕事してれば4年間分の学費が浮いて収入もあったのに -
名前:名無しさん #- | 2012/05/15(火) 23:53 | URL | No.:538859米127
書類に問題があることは分かったよ
それで工夫してきたけど結局内定もらえないままで、
最近は職場体験して採用してもらえるタイプのとこ応募してる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/15(火) 23:55 | URL | No.:538860社会で使える知識を大学で教えようって動きはもう10年以上前から叫ばれてるんだよな……
ついでにいえば「立派なビジネスマンを養成する大学にしよう」という話は明治大正から言われているんだが……どうしてこんなになってしまったのかわからん。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/16(水) 00:13 | URL | No.:538869俺も20ぐらい落ちてるけど、まだ諦めてないぜ
学校卒業したばっかの奴らも頑張ってくれよ -
名前:名無しさん #- | 2012/05/16(水) 00:30 | URL | No.:538874社風に合わななそうなら出来そうな人でも採用できないし、全否定って言いすぎだよ。
-
名前:名無しさん #- | 2012/05/16(水) 00:39 | URL | No.:538878就職までに資格が要るような職場(看護師とか)でなければ
真面目(勤務時間守る、無断欠勤しない)
善良(悪いことしない、同僚と喧嘩しない)
素直(上の指示に従って働く)
これさえできれば、どこでも適応できるよ。
学校とは以上のことを身体に叩きこむ機関でもある。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/16(水) 00:55 | URL | No.:538889『企業様は何様だ』みたいな書き込みをたまに見るけど、企業様はお前らに金払うんだぞ。
もしお前らに『私はあなたの言う事を聞きますから、毎月20万円ください。』ってすり寄ってくる人間がいたら、どう思うよ?
20万円分の事を任せられるか品定めするし、そうでなかったら追い払うだろ?
大体、自分が1ヶ月で20万円分の仕事ができる人間だと思ってんのかよ?
会社の利益まで考えたら、最低でもその2倍は稼げる能力を求められるんだぞ。
最低でも月40万円分、売るなり生産するなり、お前らできんのかよ? -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/05/16(水) 01:07 | URL | No.:538901面接進んでるのに交通費全額でないとかどういうことだよ
こっちはわざわざ東京まで高い金出してきてんだよksg -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/16(水) 01:29 | URL | No.:538924人間は社会の役に立たない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/16(水) 02:24 | URL | No.:538955今はまじで大卒に昔ほど価値なくなってるしね
己龍すきなので今回のチョイスはうれしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/16(水) 03:34 | URL | No.:538970なんで落としたのか教えないのは酷いよな。
欠点が分かってないまま就活続けてる奴結構いそうだ。
学校がゆとり化して社会が不況で戦々恐々なのに
そのギャップにしれっと適合出来る奴をデフォとするのも
無茶な話だと思うけどな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #GKTenrxU | 2012/05/16(水) 05:16 | URL | No.:538988書類で落としてくれた方がまだマシだよ。
変に良いところまで行って落とされる方が心にくるものがあるし落ち込むし虚無感が半端ない
※134別に企業が何様だの何だの言うつもりはないけど、じゃあ>>23みたいなことを言う必要性がどこにあるのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/16(水) 09:21 | URL | No.:53901994 のマンガはいいところを突いてるが
俺が不思議なのはこういうだめ男にも両親がいることだ
どうして「自慢の息子」とか「一族の誉れ」みたいなものに育てようとしないのか不思議 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/16(水) 09:31 | URL | No.:539023何故女親は、「我が息子ながら惚れ惚れする」って息子を育てようとしないんだろう?
キモオタのかーちゃんってどうなってるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/16(水) 11:40 | URL | No.:539053※141
遺伝的にイケメンにはどうやってもならないのと、
狙ったとおりに育つとも限らないので、それは無理。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/16(水) 11:57 | URL | No.:539057「君に特に非があるわけじゃないんだけど、
採用枠5人のところに500人くらい応募来てて、70人くらい面接しなきゃいけないんだ。
書類で見た感じ、君は100番くらいなんで100人面接してよければ2次面接で会えたかもしれないけど
今回はこっちの都合で落とすよ。」
って理由来たら納得する? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/16(水) 16:21 | URL | No.:539175※143
親切な対応の面接官だな。
駄目なら次の企業を受けるしかない。
大抵の企業は音信普通で選考落ちを暗に知らせるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/16(水) 16:48 | URL | No.:539192141
人間を思ったとおりに育てられると思ってるのが逆に不思議
今時ゲームでもランダム要素あるのに現実でそんな簡単にいくわけ無いじゃん
外的要素完全に排除してもまだ難しいレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/16(水) 16:52 | URL | No.:539194※143
それなら良いんだけどね
わざわざ見下したりボロクソにする奴はどうかと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/16(水) 17:14 | URL | No.:539199よく面接官が馬鹿にして見下してとかあるけどそういう事する人間はどう考えてもお世辞にも人間的に頭良いとは言えないじゃん
それなら受けた自分に対する評価や感想もそういう程度の人間から発せられたって前提で受け取るべきじゃん
凄いダサくて痛々しい服装の人からセンス無いって言われても何も響かないのと同じで外からの言葉は取捨選択すべきでそういう類の輩の言葉で否定されたような気になったり後に引きずるのはそれをまともな意見として採用した自分の責任でもあるわけじゃん
要は否定されたって思うのはその否定的な意見を採用した自分のせいって話 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/16(水) 22:50 | URL | No.:539431別に全人生は否定されてない、人格が否定されただけだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 00:09 | URL | No.:539499てか人格否定するような圧迫面接(笑)の話とかよく聞くけど
そういう面接官ってもしそいつの殺されたらどうするんだろうね
面接官と面接を受ける人という関係の前に人と人だろ
ただの能なし人事のくせにそこまでする権利はあるのかね? -
名前: #- | 2012/05/17(木) 19:25 | URL | No.:539815落とされるのは別に気にしない
けど落とすなら連絡だけでもよこせよクソ人事
落とした学生の勤め先が将来自分の会社の顧客になる可能性があるってのにな
学業と両立してる身分としては1日でも早く結果が知りたいんだよ
良識ある会社なら面倒でも手紙送ってくれる
それ見ると次頑張るかってなれる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 19:41 | URL | No.:539823求人市場での価値を否定されただけだね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 20:42 | URL | No.:539842腐るほど言われてる事だけど
チャンスが実質新卒時しか無い上に書類と面接のみで合否決定って言うモデルが
売り手から見ても買い手から見ても明らかに非合理極まるのよね。
それで何の適正が分かるってんだか。
適当にインターン制度でも導入すりゃ良いのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 22:23 | URL | No.:539895※152
過去の人生の積み重ねが端的に分かる書類選考(学歴)+最近の努力(面接対策等)が分かる面接って組み合わせはそれなりには合理的だよ。
まぁこんだけ需給バランスがおかしけりゃどんなやり方でも不条理に感じると思う。
インターンはインターンで企業負担がでかいから応募の段階で間口が狭くなる。
書類選考否定したらクジとかになるわけで…
「書類選考すらしてもらえませんでした。完」じゃ悲惨すぎるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 00:38 | URL | No.:539935fランよりaoが一番くず
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/19(土) 03:29 | URL | No.:540859※134
利益を出すために色々工夫するのが経営者や役員だろ
早い話が組織がどんだけ赤字だろうとこっちは給料貰
えればそれでいいんだ
一労働者にそこまで求めるな甘えるな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/19(土) 11:18 | URL | No.:540944リア充が一人で10個ぐらい内定かっさらっていくからね。しょうがないね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/20(日) 09:46 | URL | No.:541510面接で学歴プゲラするような社畜どもと
仕事するはめにならなかったのが
不幸中の幸いか
※151
雲でも食って生きろってのか
こいつがナマポ受けるとか言い出したら
グダグダ抜かす癖に -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 21:27 | URL | No.:54252470社受けてようやく一つ内定いただけた。
すごく難しいことだと思うけれど、
とにかくかっこつけないことが大事みたいだ。
かえって薄っぺらく聞こえるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 13:28 | URL | No.:543964学部の内定者数がひどすぎる...
4回生が推定100人近くいて内定者が3人って....
学校に申告してないだけかもしれんが。
受かった奴はみんな複数もらってるのに... -
名前:名無しさん #- | 2012/10/09(火) 21:53 | URL | No.:630679こんだけ内定率低いんなら、多少ベンチャー建てて2ちゃんで社員募ったら集まりそうだなー
言ってみただけだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/08(木) 14:44 | URL | No.:649056※134
致命的に勘違いしている。
俺は採る側だが、企業には仕事があって人が足りない。
だから先に「お金払うからきて下さい」と募集を掛ける訳だ。
でも、当然誰でも出来るわけではないので人を見る。
自分の名前の漢字間違うような大卒も居るからな。
既存の仕組みから規定の利益を生み出す力と、開拓力は全く別物。
その辺りは認識しておいた方が就職で役立つぞ。
就業しててそこを理解していないなら、まだ新入社員かな。
だとしたら、転職の時に理解していると格段に有利だから、知っておいて損はない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/16(金) 14:34 | URL | No.:654220※15
お前もこの世に要らないよな。そんなこと平気で抜かせるんだからな。死ぬのはお前の方さ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/16(木) 03:18 | URL | No.:986756加藤智大の必要性を感じるよ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5024-73eafc5a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック