- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:20:06.15 ID:MfQr5Rngi
- 一番最近のなんか電話で門前払いだぜ?
しかも募集してる時間帯希望なのに- 店長「シフトの希望は?」
俺「夕方からが良いです」
店長「学生かなにかですか?」
俺「いえ…でも近所ですし長く続けたいと思っt」
店長「ごめんねこの時間帯募集してないんだそれじゃまたの機会にー」ブチっ- ひどくない?もう絶対電話なんかしない
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:21:13.58 ID:coJkr8tb0
- 面接呼んで落とすより遥かにマシだろ
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:45:37.03 ID:RijsDn7/0
- そもそも、歳はいくつなんだ
10代~20代前半ならどこでも受かるだろ
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:46:59.42 ID:MfQr5Rngi
- >>47
17ago高校中退勢
高卒認定欲しいのもバイトしたい要因の一つ
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 12:10:27.35 ID:4D3pFW4/0
- 俺も中退高認だけどバイトは落ちたことない
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:21:21.72 ID:omhvC9S90
- >>1はどんなバイトしたいんだ?
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:21:33.96 ID:MfQr5Rngi
- >>4
コンビニ - 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:23:59.76 ID:RfCRiVxG0
- 募集してない時間帯を希望してもそりゃ受からんだろ
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:26:05.39 ID:MfQr5Rngi
- >>9
17時~22時って募集だったから17時からっていったんだぜ?! - 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:23:42.08 ID:H5LEcH/h0
- フリーターですのでいつの時間帯でも働けます
深夜を希望しております
これは魔法の呪文な
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:24:09.87 ID:ygHw2fw/0
- 電話で落とされるってやばいな
ハキハキしゃべろよ
やる気ない奴はいらねえから
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:26:12.53 ID:iccIkLdw0
- 電話で落とされるってよっぽど年齢いってるかどもってるかだろ
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:27:30.98 ID:MfQr5Rngi
- >>15
噛みまくった - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:31:33.21 ID:R80nBxtn0
- もう派遣で働けよ
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:36:57.06 ID:JALEW+AJi
- 働かなくていいよ
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:37:30.80 ID:MfQr5Rngi
- >>33
パソコン買いたいからバイトするんだっ! - 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:38:06.56 ID:+Hn3HNJPi
- 飲食ならすぐ受かるぞ
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:39:25.47 ID:Sy/ssiccO
- >>36
落ちるやつは落ちるぞ
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:48:13.59 ID:H0GLnCun0
- 飲食でもなきゃ無理に明るくしなくても
要点を整理して機械音声の如く事務的に電話すればよくね - 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:50:55.34 ID:aR4U9RsH0
- なんで中退したの?
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:54:26.32 ID:MfQr5Rngi
- >>58
不登校→単位不足。もともと私立の通信だったから金かかるし、- これ以上親の脛かじるのは気が引けるから自分で働いて高卒認定とりたい
- これ以上親の脛かじるのは気が引けるから自分で働いて高卒認定とりたい
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:52:24.05 ID:4D3pFW4/0
- そもそも高認とバイトは関係無いだろ
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:55:40.44 ID:MfQr5Rngi
- 補足、通信だけど当然何回かは学校行かなきゃいけないんだけど
- それに行かなかったってことね
- それに行かなかったってことね
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:57:14.97 ID:aR4U9RsH0
- なんで不登校になったの?いじめ?
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 12:01:11.89 ID:MfQr5Rngi
- >>70
中学校でいじめられて
夜になると「死にて~、なんで俺生きてんだろ」って頭イっちゃう傾向があって、- 学校怖くなった。だから入学式含めて5回も学校行ってない
- 学校怖くなった。だから入学式含めて5回も学校行ってない
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 12:00:35.23 ID:cTvUShTH0
- バイト落ちるとか都市伝説だろ
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 12:57:31.99 ID:UwJT8oeGO
- 俺も10近く落ちたけど、5倍近くあるバイトに受かって、今続けてるよ
そんなもんよ。20落ちた昼間の婆さんもいる。 - 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 12:02:37.02 ID:aR4U9RsH0
- 親切な所は不採用でしたって文章と履歴書を送り返してくれるが
普通は落ちたら電話はしてこない
連絡する方も心苦しいし、なんでダメだったのか説明してくれないと納得できないとか
逆ギレする奴の相手をするのもダルいじゃん? - 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 12:05:15.83 ID:jCBe8VljP
- バイトじゃないが、応募後半月して面接の電話来て
誰か辞退でもしたのか?と思い、俺にもチャンス巡ってきた!と喜び
面接も警戒にこなしこれはいけると思ったら、3日後に不採用通知が速達で届いた
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 12:12:09.48 ID:L76NJ/hx0
- 4つしかバイト経験ないけど落ちたことないわ
9連敗して折れないとかメンタルつえーな
- 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 12:45:19.82 ID:zoexkRFo0
- 勤務時間の希望がめちゃくちゃとか
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 12:45:49.84 ID:MfQr5Rngi
- >>107
募集してる時間帯で応募してるんだぜ - 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 12:42:52.67 ID:MfQr5Rngi
- なんで受からないんだろうな、落ちるたび自信なくなるよな
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 12:45:07.21 ID:aR4U9RsH0
- >>104
今までどんな質問されて、どう答えてた?
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 12:48:07.24 ID:MfQr5Rngi
- >>106
学校は?→事情で辞めました
バイト経験は?→ないです
なぜバイトを?→高卒認定取るための資金と、お小遣いです
なんでここなの?少し家から離れてるじゃん→地元で友達と会うのが嫌なので
こんな感じ - 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 12:50:55.07 ID:+7c0whql0
- > なんでここなの?少し家から離れてるじゃん→地元で友達と会うのが嫌なので
これでアウトだな、コミュ症確定 - 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 12:51:55.85 ID:MfQr5Rngi
- >>115
まじで…? - 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 12:52:44.66 ID:aR4U9RsH0
- >>117
うん、面接でそれはアウトだわ
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 12:55:01.32 ID:zoexkRFo0
- >>117
面接なんかテンプレートに書いてあるような受け答えでいいんだよ
いちいちややこしくなるような事は言うな
- 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 12:52:12.16 ID:6jbBcy8a0
- まあバイト中に友達に会いたくない気持ちはわかるが、
そこは適当に誤魔化した方がいいだろうな - 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 12:55:07.76 ID:MfQr5Rngi
- 祖父の家が近いとか適当に誤魔化すか
- 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 12:58:35.50 ID:zoexkRFo0
- >>124
だから、そんな事言わなくていいの
なんも分かってないな
就労時間などが自分の希望と一致したとか適当に言っとけばいいんだよ
お前情報なんて必要ない
- 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 12:54:39.57 ID:nrLE9fpGO
- この前ネットとか電話じゃなくて店行って直でバイト応募して
- 面接の日程決めてもらってその場で受かったよ
- 面接の日程決めてもらってその場で受かったよ
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 11:32:36.82 ID:omhvC9S90
- 俺も電話で何回かバイト募集落としたことあるけど
声が暗すぎんだろ
馬鹿みたいに明るくすればすぐ受かると思うよ
街歩いて、ここでバイトしたいって店とか可愛い子がいる店とかで
いきなり「バイト募集してますぅ~」とか言って来い
意外ととって貰えるから - 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 13:29:03.44 ID:BiBkxocz0
- 直接凸は店側としちゃ微妙なことも多いよ
バイト募集してますか?って質問程度ならいいと思うが
- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 13:29:51.38 ID:cMq7u0RG0
- 友達の紹介が一番手っ取り早いけど
そんなんいたら苦労してないよね・・・- 【バイト講座 電話の仕方】
- http://youtu.be/VoYa2HGmrEQ
ミツウラの鳴らない電話
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん #- | 2012/05/17(木) 21:07 | URL | No.:539849面接でテンプレの受け答えしたことないわ
ちな無敗 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/05/17(木) 21:09 | URL | No.:5398509連敗か、まだまだ甘いな
オレは15連敗だ。正確な数は数えてないけど、把握してるだけで15連続落ちてるから本当はもっと落ちてる
内定はゲットしたのに・・・
就職活動で一生分の運を使い果たしたかなと思ってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 21:10 | URL | No.:539851まぁ明るくはきはきしてりゃバイトは取られるよな
仕事前に必ず同じコンビニに寄ってて店員がおはようございます言うから
俺も必ずおはようございますって返してたら何ヶ月かしたら店長出て来て君ここでバイトしない?って声掛けられたわ
あれは嬉しかったな、断るのが申し訳無かった
私服だから職無しに思われたのか… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 21:11 | URL | No.:539853>高卒認定欲しいのもバイトしたい理由の一つ
これどういうこと?
お金が欲しいってことなのか、職歴ないと高認はとれないってことなのか分からん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/17(木) 21:12 | URL | No.:539855俺も16歳からアルバイターで生計を立て来たが18歳未満のバイトは雇って貰いづらい。理由は未成年なのと深夜シフトに就業できない事があるから。それと電話対応と言えども話し方が良くない、第一印象が悪いと全て悪い方向になるからね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 21:14 | URL | No.:539858人によっては向いてないバイトというのが存在する
自分に向くバイトを探すしかないね -
名前:名無しさん #- | 2012/05/17(木) 21:16 | URL | No.:539859中卒だけどバイトに落ちたことなんかないけどな
ここ数年コミュ力ないの本当に増えたな -
名前:サスケ #- | 2012/05/17(木) 21:18 | URL | No.:539861最後のハーフの兄ちゃんいい奴やな。なんか明るくていい人っぽいなww優しすww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 21:20 | URL | No.:539862※4
1のレベルがよく分からんけど、予備校代か
そうでなくても参考書代じゃなかろうか。
高認は特に変わった資格は要求されないし。 -
名前:名無しさん #- | 2012/05/17(木) 21:21 | URL | No.:539863コミュ障をカミングアウトして、接客業って・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 21:27 | URL | No.:539867特に何も問題ない一応高校にも行った俺は普通に18連敗しましたよ。
自分では特に問題のあること言ったり書いたりしてないつもり。
その後受かったコンビニでは本部研修も行って結構長い間務めたけど。
結局縁だよ縁。そう思わないとやってらんね -
名前: #- | 2012/05/17(木) 21:28 | URL | No.:539869バイト受かったら受かったで辛いんだぞ!
落ち込むことじゃない。
自分はマックで働き始めたばかりだけど辛すぎワロエナイ・・・・でも、接客やってるおかげでコミュ症は克服してきたわ・・・・。 -
名前:名無しさん #- | 2012/05/17(木) 21:35 | URL | No.:539871学校行ってないんだから、とりあえず何時でも働けますでいいじゃん
採用されたって辞退できなくもないんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 21:35 | URL | No.:539872この電話で断られたコンビニは、どうせ雇われても続かないから落ちて良かっただろw
ネットで相談せずに親に相談したほうが良いんだが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 21:36 | URL | No.:539873>>115
別にコミュ障じゃないだろ
働いてるとこ友達に見られるの恥ずかしいのは普通じゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 21:39 | URL | No.:539874バイトの面接なんて別に質問の答えを考えなくても大丈夫だろ。
真面目にっていうより笑顔で面接官のオッチャンとお喋りしにいく感じでOK。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 21:43 | URL | No.:539876むかし中卒の子が何人かバイトに来てたけど
みんな1週間ももたずにやめてったなー
学生の子とかは数ヶ月は続くことが多いのになー
中卒の消える率が高すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 21:47 | URL | No.:539879実際バイトは駅ひとつ離れてるとベストだな
地元の友達が来ないし、バイト先の人に家を知られることがないし、
んで自転車で通えるし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 21:48 | URL | No.:539880客商売だと、店が忙しい時間帯ってのがあるからな。
コンビニだと、朝7:30-8:30、昼11:30-13:00は
鬼のように忙しいから、
そういう時間帯に電話すると確実に嫌がられる。
そういう注意事項は求人誌書いてあるから、
よく読んでおいた方がいいと思う。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/17(木) 21:48 | URL | No.:539881なぜ誰もagoにつっこまない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 21:51 | URL | No.:53988340近くだけどバイトしなくちゃ駄目になったので試しに応募したら簡単に受かった。
選ばなきゃ仕事はあるんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 22:00 | URL | No.:539885ゆとりは反省しない屑
さっさと死んだ方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 22:07 | URL | No.:539888>>73 おお、よくよく考えたら落ちた覚えがないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 22:16 | URL | No.:539892電話時でまともに話せているって
好感持たれること結構あったわ
他の人間はどんだけ駄目なんだと思った
ハッキリ喋れば大体いける -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 22:17 | URL | No.:539893野菜でも何でも、買う時は選ぶよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 22:19 | URL | No.:539894俺はコンビニよりも飲食のバイトを推すなー
バイトからの社員登用してもらえなくても
経験値と金さえ貯めればオーナー店長になれるからそこそこの社会的な評価も貰える -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 22:29 | URL | No.:539896俺雇う側で面接しまくりだが、中卒は本当ダメだわ
つーか、中卒って名ばかりで中身は小6以下。
酷い時はメモ取らせたら全部平仮名とか、アナログ時計で何時か分らないなんてのもいた。
この世界逃げたら終わりだわ。
つーか、中卒って9割息が臭いのはなんなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 22:30 | URL | No.:539897まぁ、19のとき俺は初バイトで10連敗以上してるから気にすんな
最初のほうではコミュ障気味だったが、最後のほうは好青年だったと自負している
はきはきと明るめに答えてりゃ向こうもそんなに気にしないと思われ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/17(木) 22:40 | URL | No.:53989822
Fランがナマ言ってんじゃあねぇぞ?
ぁあ!? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #sSHoJftA | 2012/05/17(木) 22:49 | URL | No.:539900若いしバイトすら初なら仕方ないけど、面接のコツを全然わかってないっぽいな。
正直に言えば良いってもんじゃない。
嘘をつく必要は無いけどなぁ。言い方だよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 22:50 | URL | No.:539901就活の方が100倍辛い
何回も電車賃払って会社まで行って面接×3or4以上
これを30回くらいしないと内定もらえないんだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 22:50 | URL | No.:539902知り合いに会うのがやだからって言われりゃ
会ったら辞めるんかい!って思うわ普通 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 22:52 | URL | No.:539903コミュ障で他の社員ともほとんど喋らないほどだけどバイトの面接とか落ちた事ないぞ・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 23:00 | URL | No.:539905>学校は?→事情で辞めました
>なんでここなの?少し家から離れてるじゃん→地元で友達と会うのが嫌なので
これがどうにもアウトだなー
特に学校辞めたのは、話の内容を盛ってでも、面接官がある程度納得できる答え
用意しとかないとこれから先も落ちるぞ。
大学ならともかく、高校は「行ってアタリマエ」と思ってる人が殆どだから。
なんでここなの? の必勝法は、「以前買い物に来た時の対応がすごくよかったので」でオゲ。
面接官(だいたい店長)からすれば、自分のコト褒められた気になるからな。
オレは46才妻子餅で、先月会社倒産したばっかだが、転職成功したよ。
40代の転職に比べたら、たやすいはずだ。がんばれだぜ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/17(木) 23:01 | URL | No.:539906普通にコンビニバイトとか激戦区だとおもうんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 23:36 | URL | No.:539908コミュ障だけど田舎だから接客業のバイトはすんなり通ったな。
塾講師とかだとさすがにいかんかったけど、よほど変なこと言うか、超激戦区でない限りだいじょうぶだとおもうんだけどな。
技術がいるサービス業でなければ、見てるのは仕事を続けられるか、続けてくれるか、ぐらいでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 23:42 | URL | No.:539912高校生の時にビラ配り半年飲食店1年工場2ヶ月飲食店2ヶ月ネカフェ1年したけど電話で5回 面接で2回落ちたわ 電話しても「もう決まっちゃいましたのでー」って感じだったけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 23:44 | URL | No.:539913もし受かっててもコンビニで接客とか大丈夫か、この子
スーパーの品出しや裏方業務は若いニーチャンたまに見るけど
そういうののほうがいいんじゃないかね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 23:51 | URL | No.:539915ネット弁慶みたいなもんだな。
ネット上だと文字だけだから普通に見えるけど、実際に喋らせたり顔合わせると、すげえどもったりきょどったりする。
ネット上だけ普通装ったコミュ障多すぎだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/17(木) 23:59 | URL | No.:539917おし 励ましたるわ
今すぐ電話かけまくって何としても面接とりつけて
現実を直視するんだ
今の世の中 中卒がどのような目で見られているのか
高校すら満足に卒業できないクズの現実が
はっきり見えるはずだ
さあ逝ってこい
m9( ´,_ゝ`)プッ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 00:00 | URL | No.:539918今まで6種類ぐらいのバイトを経験したけど何故かコンビニだけは受からなかった。
人間向き不向きは間違い無くある、気にしない事だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 00:15 | URL | No.:5399246連敗したよそのあと3連勝したけど
事前に行ける範囲の店覗いといて若いやつ中心のところ狙った方がいい
そうしたら倍率高くても一気に受かり始めたから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 00:16 | URL | No.:539925>噛みまくった
これがすべて、噛みまくったなんて嘘でただのどもりだろ
そしてそんなことですら嘘つくコイツに信頼性なんて皆無
そんな地雷を採用する物好きはこの不景気にいません、おわり -
名前:名無しさん #- | 2012/05/18(金) 00:17 | URL | No.:539926俺は電話の時点で「こいつダメだな」と思ったら
「応募終了しました」とか言っちゃうけど
他の店も大体そうだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 00:18 | URL | No.:539930俺13連敗して受かったから頑張れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 00:19 | URL | No.:539931PDSの動画ってクソつまらん
-
名前: #- | 2012/05/18(金) 00:32 | URL | No.:539934どの時間帯でもOKて言っときゃたいてい受かるんじゃ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 00:41 | URL | No.:539937うちのコンビニは交通費の支給を抑えたいから近所のやつしか採用しないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 00:43 | URL | No.:539939・挨拶
・求人を何処で見た何者か名前を名乗る
・採用担当がいるか確認
・いたら面接を頼むorいなければ伝言を頼む
後は向こうが必要な事を聞いてくるから答えればいいだけ
電話切るときはある程度の復唱をしてから
失礼しますと言って
向こうが切るのを待ってから切るべし
>>1は論外
そもそも聞いてる事に対して、具体的に答える事が出来ていない
難しい質問でもないのにこれじゃ、仕事はお察しだし
電話で落とす店長の気持ちはよく分かる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 00:46 | URL | No.:539940近場で~ってのは志望動機でも言っちゃ駄目なワースト文句No1
大体学生かフリーターか聞いてるわけだから
近場とか長く働くとか答えるのはコミュ障と思われる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:18 | URL | No.:539981写真アルファくん、、、
大丈夫かこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:23 | URL | No.:539998バイトなんて調査はされないんだから、真面目に話す必要ないんだよな
バイト経験、理由なんか適当でいいんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:33 | URL | No.:540018噛みまくってる、バイト経験無し、高校中退、友達に会いたくない
まともな接客業のとこでは採用しない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:51 | URL | No.:540059縦しんば受かっても続けていけるかが試練
戦いは果てしなく続く -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:16 | URL | No.:540088こうゆう奴には清掃のバイトくらいしかできんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:27 | URL | No.:540097バイトもない世の中になったか!
てかアホすぎなん?
バイト落ちるとかあるんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 03:14 | URL | No.:540143バイト落ちる原因は大抵は
店側の希望曜日と折り合いがつかなかった場合だ。
電話の時点で落とされるのはガチでやばい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 03:15 | URL | No.:540146やっぱ学生なら採用してやれみたいな方針が会社にあるのかね
バイト情報誌のとおりやってるが俺もなかなか受からない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 03:56 | URL | No.:540182学生優遇どころか職務経験あるフリーターの方が優遇されてるよ
母数が圧倒的に学生は多いからそう見えるだけだ
学生は入れない日が多いし、サボり癖があるし
店の規定に沿わない髪や服装するし
おまけに急に入れなくなる日も多いしで
店としてはフリーターの方が使いやすいんだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 07:35 | URL | No.:540266高校中退のハンデ背負ってる時点でかなり厳しいな
こういう奴は大抵コミュ力や社会の常識も知らん
やる気あるところを見せてアピールするしかないな -
名前:名無しさん #- | 2012/05/18(金) 09:40 | URL | No.:540330人と話す機会あんまないし倉庫の仕分けとかピッキングやればいいのに
時給もコンビニよりはいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:00 | URL | No.:540374>学校は?→事情で辞めました
>なんでここなの?少し家から離れてるじゃん→地元で友達と会うのが嫌なので
これがどうにもアウトだなー
特に学校辞めたのは、話の内容を盛ってでも、面接官がある程度納得できる答え
用意しとかないとこれから先も落ちるぞ。
大学ならともかく、高校は「行ってアタリマエ」と思ってる人が殆どだから。
なんでここなの? の必勝法は、「以前買い物に来た時の対応がすごくよかったので」でオゲ。
面接官(だいたい店長)からすれば、自分のコト褒められた気になるからな。
オレは46才妻子餅で、先月会社倒産したばっかだが、転職成功したよ。
40代の転職に比べたら、たやすいはずだ。がんばれだぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:12 | URL | No.:540378すねかじり?餓鬼は完全に自立するまで
親のお荷物ゴミでしかねぇんだよ
通信制高等学校に入学させてもらって、それでなお
卒業できねぇってどんだけ貧弱なゴミ野郎だ
竹原さんも似たような事言ってたが引きこもりは死ぬまで引きこもってる
社会の迷惑だ
>>62
このご時世で高等学校すら出られない奴は世の中にいらねぇよ。
詳しく言えば、校則すらまともに守れないような野郎は死んでくれた方が周りの為 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:24 | URL | No.:540388うわあこの1はとらんわ
他にまともそうな奴はいくらでもいるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:29 | URL | No.:540392弱者を救えない社会に存在意義などない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:34 | URL | No.:540399>65
弱者のままで、自分から変わろうとしない行動しないようなゴミは死んだ方が良いよ。
社会はゴミ人間の親じゃねぇんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:14 | URL | No.:540417バイトでしかもコンビニとか誰でもOKみたいな店落ちるなんてよっぽどだぞ
日本語ちょっと怪しい中国人とかでも普通に雇うし
壊滅的に受け答えが出来ないかグロメン+臭いか
落ちるとしたらこのくらいじゃねーの
あと履歴書がまともに書けてなかったとか
ほんと、そのへんの店のバイトで落ちるとかよっぽどヤバイだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 13:03 | URL | No.:540462※15
普通じゃない。異常
店側としては「うちで働いてることが恥」と捉える
例えばお前が年収1000万以上のホワイト企業で働いてるところを友人(友人は年収400万)に見られたら恥ずかしいと思うか?思わないだろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 13:45 | URL | No.:540488バイトの面接で落ちるってのは暗すぎるんだろ
俺も噛むこと多いけど、笑顔で明るく答えてりゃ大抵受かる
あと、人付き合いが苦手だと思わせるような言動はしない方がいい
嘘でも人と話すのが好きとか友達は多いとか言っとけばいいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 15:12 | URL | No.:540531正直者は痛い目見るからな
売るにはばれない様に騙しまくるのがこの世界 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 16:29 | URL | No.:540564>>69
>俺も噛むこと多いけど
それは本当に噛んでるだけだろ
>>1はどもってるくせにそれを噛んだと言い張ってるだけだから
上にも書いてあったけど、ネットで普通の日本語の文章が書けるからといって、まともに日本語が喋れると思ってはいけない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 17:15 | URL | No.:540581勤務時間は重要だな
今はコンビニのバイトでも応募がいっぱい来るから
時間も曜日もいつでもOKみたいな都合のいいやつじゃないとなかなか難しい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 18:27 | URL | No.:540607※66
人間社会って最も非力な個体も生かすっていう種の保存の本能、動物的なシステムの延長だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 19:52 | URL | No.:540628生きるのが辛いなら死んだっていいんだよ。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 20:52 | URL | No.:540647コンビニは特に覚える事多いから経験者優遇だし
今は不況だからバイトも倍率高いぞ
俺が思うに、この受け答えもだけど
履歴書もアレなんじゃないかって気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/19(土) 01:12 | URL | No.:540814あー飯が美味い!
-
名前:名無しさん #- | 2012/05/19(土) 04:43 | URL | No.:540877コンビニや飲食店て中国人韓国人を好んで雇うよな
逆にスーパーは全然居ないのに
なんでだろ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/19(土) 06:22 | URL | No.:540890※73 種を保存する為の手段として、弱い個体も守ると言う手法を取ってるのが人間社会って事か。
まぁーバランスが大事だよね。弱くても生きていけたら、強くなる進化が必要無くなるから。
動物的な競争は避けたいけど、適度に成長して貰いたい。
-
名前: #- | 2012/05/19(土) 11:07 | URL | No.:540939>>129
>>8
参考になった今無職だけどこんどこれ言ってみたい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/19(土) 13:39 | URL | No.:540996※67
今や大卒ですらコンビニやスーパー、量販店、牛丼店、弁当店、書店、ガソリンスタンド、ボーリング場、パチ○コ店、派遣、倉庫、野菜市場、冷凍庫、ピッキング、工場、運輸、土木、ペンキ屋、警備のバイトすら落とされるんだけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/20(日) 00:56 | URL | No.:541270募集してたくせに落とすって相当だな
今はバイトの面接すら厳しくなってるんだなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/20(日) 01:11 | URL | No.:541294こうゆうやつって一概に思考回路がまわりくどい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/22(火) 14:13 | URL | No.:542768>>80
×大卒ですら
○Fラン卒ですら -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/22(火) 23:51 | URL | No.:543213画像arufaやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/26(日) 21:59 | URL | No.:603208選り好みしてるから決まらんのだ。
引越しとか土方系でもやれよ。
よっぽどヒョロで頼りなさそうじゃない限り採用されるわ。
周りDQNばっかで慣れるまでキツイかもしれんが、挨拶とか返事しっかりしてりゃ案外大丈夫だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 01:16 | URL | No.:603360米2
確実に大4って言ってるせいだろ
フリーターって嘘つけよ。2,3ヶ月で辞めるやつなんて珍しくないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/20(土) 01:29 | URL | No.:636986最近は接客の良いコンビニ店員が増えたような気がする。
こういう所からコンビニの競争率は厳しいんだろうなぁと思ったりもするよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 04:10 | URL | No.:638260裏話だけど、コンビニの夕方って弁当買うサラリーマンが多いから、女をシフトに優先して入れる、という方針の店もある。
もちろん募集の段階で「女性限定」なんてやらないけど、それで落とされた可能性もあるね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/10(土) 03:37 | URL | No.:650106電話落ちを含めるんならおれ31っかいは落ちてるぜwww
未だにバイト受かんないwwww
-
名前:名無しビジネス #YG9ONXHE | 2013/05/25(土) 02:24 | URL | No.:763567高校中退ってアクティブDQNタイプか
登校拒否ヒキタイプに分かれると思うんだけど
ヒキタイプは見た目ですぐ分かるし厳しいだろうな
レジで接客するのに見た目も言動もきもい男とか採用しないだろうjk -
名前: #- | 2013/05/25(土) 09:07 | URL | No.:763649地元の元友達と会いたくないのは俺達の共通点だったんだな
安心したわ
大学の奴ら以外とは話したくねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/18(水) 03:21 | URL | No.:205554717歳なら学費で罪悪感抱くぐらいなら
学校違うところでもいいから入学しなおせ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/19(木) 12:59 | URL | No.:205613417歳なら原付だけでも免許取っておくとマシになる
そんなお金かからないし、配達系のバイトへ範囲が広がる
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5031-6447481e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック