★ お気に入りブログ等の最新情報
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:30:34.74 ID:6ENKobWM0
- 大げさすぎるんだよガキとおっさんは
見せてこそのタトゥーだろ、それを隠せとかアホじゃね
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:32:02.89 ID:+EvZURnw0
- 別にかまわんよ
本人に覚悟があればな - 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:31:36.49 ID:g23xpgdM0
- プーさんだったら許す
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:34:06.47 ID:gaVsd1S/0
- ガキでもおっさんでもないおまえは誰なんだよ
ジジイ?オバハン? - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:35:39.76 ID:+EvZURnw0
- >>10
タトゥーの妖精じゃね?
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:34:31.95 ID:ex9V6AFxi
- 別におまえは悪くないよ ただはたからみたら柄が悪い
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:36:06.79 ID:cm2gePcb0
- 腫れ物みたいに扱われたくてタトゥー入れたんだろ
社会的な不利益まで計算してやったんだろ? - 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:36:51.50 ID:s/5Cv1MW0
- 刺青入れて自分がどう思われるか覚悟の上だったら別にいいんじゃないかな
一部の公共施設も空港も出入りできないけど
ただそこまでして入れるほどの価値があるのか疑問だけど
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:37:45.56 ID:6ENKobWM0
- 何でマイナスの意見ばかり?
タトゥーで前向きになれる奴だって居るんだ
俺はファッションと信念の象徴として入れてるけど- 全てを否定するのは間違ってる
- 全てを否定するのは間違ってる
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:33:56.64 ID:8khObhPa0
- だれも、タトゥに怒ってないと思うぞ
それをあくまでも、一般的なファッションだと
言い張ることに怒ってるんじゃなく、呆れてる
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:38:31.20 ID:GFiW3O9P0
- 彫るのは自由
だけど日本ではタトゥーを気持ち悪い、又は怖いと感じる人が大半居る
見せつけたいならアメリカにでも引っ越せ - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:45:05.32 ID:+EvZURnw0
- 誰も全てを否定してないよ。
社会的制約があることをわかって彫ってるんなら、オシャレでいいじゃん
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:39:54.34 ID:jQT3WwS7i
- どうでもいいと思うんだけど
CTやMRIの検査…受けられないからね
ヒドい病気やケガはしないといいね
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:40:38.31 ID:3r93qyIE0
- 逆にタトゥーって飽きないの?
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:42:38.82 ID:6ENKobWM0
- >>28
飽きたらタトゥーに変化加えてる
俺のタトゥーは完全オリジナルだし - 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:41:34.94 ID:KWMCy1fq0
- うpしてからほざけksg
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:41:02.37 ID:66U7f+Si0
- 刺青への嫌悪感を押し付けるなというわりに
認めろと押し付けるよね - 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:43:51.69 ID:WdBjZPsB0
- 他人にどう思われるのかとか仕事が限られる覚悟してるなら別に入れててもいいけど
人権無視!とか騒ぐアホがいるからなあ - 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:47:23.62 ID:vr/BYHwu0
- あ、あと昔の漁師さんは海で死んでも誰か分かるように
- 入れ墨してたからそれとは区別しろよ?
- 入れ墨してたからそれとは区別しろよ?
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:48:41.07 ID:6ENKobWM0
- 過去を償ってやってる人もいるだろ
だったらピアス跡がある人もアウトか
お前らマジ頭ヤバイんじゃないか?
- 54 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/15(火) 23:49:27.43 ID:vr/BYHwu0
- >>52
償って入れ墨入れるとか意味がわからん。
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:52:22.23 ID:s/5Cv1MW0
- なんか色々理由つけてるけどその償いやら誓いとやらも
結局ファッション感覚でしょ? - 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:50:09.03 ID:rMAu0/FAO
- ちょっとくらいならいいんじゃね?腕とかにガッツリ入れてると
- 血管がわかりにくいから、看護婦が注射刺す場所間違えるらしいけど。
- 血管がわかりにくいから、看護婦が注射刺す場所間違えるらしいけど。
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:51:21.12 ID:i+PW5pMXO
- まぁ見栄えの問題、後大阪職員は騒ぎ過ぎ。
筋モン調査なら話は別だが
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:51:33.36 ID:6ENKobWM0
- まぁとにかく海行くぐらいで文句言うな
ファッションでやってるだけなんだし - 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:55:34.15 ID:lz/98+6jO
- 勝手にやってろよ。
ただウチの会社にはいらん。 - 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:00:16.74 ID:KYJqPCfeO
- >>69
確かに採用後発覚でもその時点でクビ切るわ - 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:52:24.60 ID:Vakd+SQq0
- ハンパに刺青してる奴の根性が気に入らねぇ
消さない覚悟があるなら顔にやれよドンと - 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:56:12.10 ID:3r93qyIE0
- こういう人のこういうタトゥーはかっこいい
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:59:29.06 ID:ar+I6O9J0
- >>72
かっこいいか? 私はアホです に しか見えん
まあ 価値観の違いか スマン - 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:59:43.15 ID:Vakd+SQq0
- >>72
やるならこれぐらいやれって話
隠せるレベルの刺青入れて粋がってる小物ほどダサいもんはない - 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:57:41.57 ID:5+fcc4Ds0
- フランスに住んでたけど、あいつら歳とってもカッコイイから墨もありかな。
- でも日本人の年寄りとか…
- でも日本人の年寄りとか…
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 23:58:47.37 ID:6ENKobWM0
- てか仕事引っ張り出してくる意味が分からない
タトゥーをしているから仕事に支障が出るとでも?
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:00:16.34 ID:kICCfHkD0
- >>81
介護士がタトゥーしてたら婆さんが怯える。 - 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:10:16.96 ID:lm+uKwZ/0
- 公務員が刺青見せて市民を恫喝すんのは明らかにおかしい
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:02:14.35 ID:STSsH3wbi
- >>81
タトゥーは威圧感を与える→お客さんが見たらどう思うか
あとは自分で考えろカス
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:00:49.35 ID:BRXz0j0q0
- >>81
業務内容と社会的スタンスによる
個人事業で飲食店やってますならいいんじゃね。
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:01:13.47 ID:Czw6tKdA0
- やるならこれぐらいとか頭悪いの?
ファッションでやってんだから加減は自分で決めるわドアホ - 94 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/16(水) 00:02:11.74 ID:7todH8hQ0
- >>92
チマチマやっといて、ファッションだからグダグダ言うなとかファビョるからバカにされてんだろ、 - 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:04:33.06 ID:6EzcSJaE0
- ファッション感覚でやってるからアホなんだろ
ファッションは気分によって着せ替え可能だから意味があるわけで
飽きても消せないようなモンをファッションに使ってる時点で頭が弱い
そういう所もバカにされる要因 - 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:04:45.93 ID:Czw6tKdA0
- そうかそうか、よく分かった
お前らは自分がしたいファッションもろくにしないわけか
世間の目が気になってしたいことも出来ないタイプ
引きこもりに多いんだよなそういう奴、口だけは達者 - 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:09:51.91 ID:QCLxDklvi
- >>103
結局お前も世間の目が気になってスレ建ててるじゃねえか。 - 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:07:28.51 ID:7todH8hQ0
- >>103
- ファッションは人に不快感を与えてまでするものじゃないですから。
タトゥーや入れ墨入れてる人を見て、何も思わない人は皆無。それで察しろよ。
- ファッションは人に不快感を与えてまでするものじゃないですから。
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:08:55.82 ID:Czw6tKdA0
- 他人のタトゥー見てもこいつこんなのしてるんだ とか
こういうやり方もあるのか、って思う程度だろ
こいつのかっけーって思ったりすることもある
お前らの見方がおかしい
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:11:30.18 ID:BRXz0j0q0
- >>108
俺もかっけぇって思う時もあるよ。
生活しにくくなるのわかってるから絶対に入れようとは思わないけどな。 - 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:09:38.77 ID:qM0ayvuS0
- 例えば俺はフルチンで歩きたい訳だ、俺のファッション感覚ではな
ただそうすることのデメリットを承知してるから実行しないんだわ
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:12:04.23 ID:uVjqtY/zi
- 刺青入れてるスケーターカッコいいよマジで
でもヘタクソだとウケる
- 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:13:32.68 ID:Czw6tKdA0
- 分かってない奴多すぎだな
もっとタトゥーへの認識を世間は変えるべき
なんていうか、融通の利かない世の中だ- 特にジャパンはね
- 特にジャパンはね
- 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:15:42.39 ID:BRXz0j0q0
- >>119
少なくともお前のせいで余計にイメージ悪くなっただろwww
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:14:08.47 ID:7todH8hQ0
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:14:08.47 ID:7todH8hQ0
- あ、俺もタトゥーや入れ墨かっこいいとは思うよ。
ただデメリットを考えたらする気にはならない。
してる人たちを避難はしないよ。認めろというバカを嘲笑ってるだけ。
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:15:01.16 ID:STSsH3wbi
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] :2012/05/16(水) 00:13:32.68ID:Czw6tKdA0
分かってない奴多すぎだな
もっとタトゥーへの認識を世間は変えるべき
なんていうか、融通の利かない世の中だ
特にジャパンはね- なにこれコピペ?
- なにこれコピペ?
- 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:17:29.23 ID:Czw6tKdA0
- 俺はもっとタトゥーを受け入れてもらえるように色々活動する予定だ
周りにも入れてる奴居るしみんなでそういう会みたいなの作る - 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:19:30.34 ID:BRXz0j0q0
- >>134
そういう集まりを作るから余計に…
- 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:21:11.67 ID:Czw6tKdA0
- 何か馬鹿しか居なくて飽きれてきたわ
どうやら俺の言うことが理解できない様子
- 158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:27:24.27 ID:3FBXcGZk0
- >>146
このレスみてもわかるよな>>1の半端具合
タトゥーいれちゃうのも仕方ない頭だな - 190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 01:35:24.40 ID:0jYvbHIt0
- ファッション関係の仕事でもしてるの?
違うなら過度なファッションを仕事に持ち込まないでください - 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:22:16.88 ID:XbJBe0EUO
- ただのマナーとかモラルの問題だろ
小学生でもわかりそうなこと - 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:22:20.97 ID:HBLxmi8r0
- 全ては否定しないけど入れてるだけで
- 社会的には屑と見なされるのは常識だし圧倒的に正しい姿勢
普通そういうのも受け入れてやるもんだろ- 【大阪市の"入れ墨職員"は110人】
- http://youtu.be/RuVZhLTdPB0
入れ墨シャツ - 社会的には屑と見なされるのは常識だし圧倒的に正しい姿勢
週間人気ページランキング
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 00:52 | URL | No.:539943仮にファッションだとしても、TPOにそぐわないファッションなら白い目で見られてもしゃーなし
そういう意味で入れ墨ってつぶしがきかない
昔からある悪いイメージは払拭できていないし、しようとしてるのも見たことない。
-
名前:名無しビジネス #8iCOsRG2 | 2012/05/18(金) 00:54 | URL | No.:539945全面的に周りの声を聞く気がないなこの>>1は
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 00:57 | URL | No.:539946かっこ悪いものをかっこ悪いといって何がおかしい?
ファッションだって言うのならなおさら
体に残るようなものならそれこそ誰もが納得するような美麗なものでも彫ってもらうか
自分自身が一流の俳優にでもなって見せろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 00:57 | URL | No.:539947ハシゲの刺青云々て、要はヤクザの事実上の構成員なんかが
大阪府に縁故で就職して甘い汁吸ってるのを
クビにするための方便でしかない。
おそらく、恋人の名前を彫りました程度なら厳重注意や配置転換で終わる。
ただ、調べた結果、背中一面に昇り龍や大日如来が彫ってあったら
説明を求められた上、最終的にはクビにするつもりだろう。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 00:58 | URL | No.:539948刺青をファッションとか・・・
仕事への支障はでるに決まってる。
刺青してるやつを野放しにしてるような会社は問題起こしそうだから付き合えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:03 | URL | No.:539949和彫りか洋彫りかの差だろ
和彫りでびっしり入れてると体裁が良くないが
洋彫りでワンポイント程度なら好きなんだな~で終わる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:03 | URL | No.:539950この※欄は荒れる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:03 | URL | No.:539951まあ、こんなクズばかりだからな
害悪だわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 01:04 | URL | No.:539952趣味は趣味でいいよ
でも刺青は状況に合わせて変えらないからな
そこが他のファッションと違う
そのデメリットは負うべき
で、このスレ主は状況を自分の趣味にあわせて変えろとか言ってるのが痛い -
名前:名無しビジネス #1wIl0x2Y | 2012/05/18(金) 01:05 | URL | No.:539953ファッションなら尚のことドレスコードに引っかかるだろ
会社に行くのにアロハシャツ着て麦藁帽子被っていくんかい
服なら着替えていけばいいだけだが刺青はどうにもならん
隠すなら最初から刺青なんか入れなくていいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:06 | URL | No.:539954結局うpもせず偉そうな事言ってるだけかよこいつ…レベルの低い釣りと一緒だな
-
名前:高橋 #6o.wO9ZU | 2012/05/18(金) 01:06 | URL | No.:539955バカはこんなことで粋がってられるから羨ましい。
本当に認められたいならこんなとこでぐだぐだ言うより、刺青野郎集めてなんかすごくいい事しろよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:06 | URL | No.:539956こういうファビョる馬鹿がいるから余計に悪くさせてるんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:08 | URL | No.:539957タトゥー入れるのは自由だが
それを見た人がどう思うかも相手の自由だからな
不快に思う人が多ければ追い出されるのは当然
生まれつきじゃないんだから自分の行動に責任を持てよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:08 | URL | No.:539958まぁ言いたいことはだいたい出てるからいいとして
大阪の公務員に関しては、採用されて、公務員として働き始めてから入れてる点が
一般通年を備えねばならぬ公務員観から逸脱してるってことなんじゃね
採用したら刺青入れて、舌を裂いて、モヒカンにして、とかしだしたとしたらありえないでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:09 | URL | No.:539959常識ってのは絶対に正しいってことではないが、
その場所・集団で生きようとする場合に従わなければならないことだ
刺青に関しても常識的に「悪」と認識されているので、
日本で生きようとする上で、結局弊害にしかならないわけだ
タトゥーを入れること自体、別に悪いことではないが、
消すことが面倒であることから、
本来は常識と正しい判断力を持っていれば、入れるという発想には至らない
…つまり一般的には馬鹿だと認識されちゃうんだと思う -
名前:名無しビジネス #rYKW6p/o | 2012/05/18(金) 01:10 | URL | No.:539960おれも入れてるけどスレ主の意見には賛成できんわ、タトゥー?刺青?なんて自己満足で入れるもんで見せびらかすもんじゃないだろ?
信念とかファッション感覚とかって平気で言えるのがスゲーってか笑えるわ。
俺は社会的にとか考えて決意するのに一年位考えたよ、結局入れたので屑の仲間入りかもしれないが… -
名前:名無しさん #- | 2012/05/18(金) 01:10 | URL | No.:539961悪く無いけど、温泉とか入れない場所に入ろうとして注意されたって騒いでる奴とかがすげーウザイ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:10 | URL | No.:539963マジレスすると
彫り物してる人は高い確率で肝炎やHIVのキャリアだから敬遠されてる
これは何処の国でも同じ -
名前: #- | 2012/05/18(金) 01:12 | URL | No.:539964ここは日本ですよ
タトゥーを消せとは言わないが、自分の生活範囲、就職の範囲に制限がかかってくるのは当たり前、しょうがない
タトゥーOKの店ででも働いたらいいじゃないですか
認めろ!認めろ!って必死に見えますよ
あれこれって・・・ -
名前:名無しさん #- | 2012/05/18(金) 01:12 | URL | No.:539965大阪の刺青はそういうおしゃれタトゥーとは違うんだよ
同和利権でねじ込んだやくざなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:13 | URL | No.:539966普通に格好悪い、ださい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:13 | URL | No.:539967ただのアホ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 01:14 | URL | No.:539968くさそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:14 | URL | No.:539969ファッションってのを免罪符にしなさんな。
個人の感覚を皆さんも認めてよってのが本音なんだからさ。そしたら、周りの社会の事も見ましょうよって話し出し、そうなら刺青はどうなんですか?って事さ。
高校の時にピアスの穴あけているの居たが粋がりたいだけで馬鹿丸出しだから。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 01:14 | URL | No.:539970日本じゃ昔から刺青はヤクザの象徴だったから嫌がられて当然
その悪いイメージを払拭しようにも、今でもヤクザは入れてるわけで
どうしてもっていうならヤクザに刺青やめてもらうしかないわな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:15 | URL | No.:539973自分もスミとピアスだらけだけど社会的にまっとうな立場でいられる事はのぞんでないわ、怖がる人も居るかもしれないから海もプールも絶対に行かないし
つーかこの>>1はひどい、流石に釣りなんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:15 | URL | No.:539974ファッションだったらシールでいいじゃん。
何が悪いって、頭が悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:16 | URL | No.:539975俺の価値観は認めろと言う癖に、人が刺青に対して持っている価値観は尊重できない屑。人の価値観を否定するキョロ充してる位なら彫るなよ。
価値観の多様性≠自己中というのも分からないんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:16 | URL | No.:539976ん~、職種に関しては別に住み分けしてくれれば気にしないかな。
美容師とか、ショップ店員とかアパレル関連の仕事してるんなら「ああ…ファッションなのね」程度にしか思わないけど、公務員とかお硬い仕事でタトゥー入りの奴の接客は勘弁して欲しい。
あ、堅い仕事の人でも接客中は絶対に見えない様にしてくれれば問題無い。
自分はワンポイントでも絶対に入れる気無いけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:16 | URL | No.:539977相手を理解できない・する気もないのに、自分のことは理解して欲しく・理解すべきだと思ってるのかw
この件に限らないけど矛盾、ダブスタのオンパレードの押し付け君は心底鬱陶しい -
名前:あ #- | 2012/05/18(金) 01:16 | URL | No.:539978別に入れたきゃいれればいーんじゃない?ただ、俺は入れないし、刺青を理解しろって言って来るのはうざいよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:16 | URL | No.:539979しょーもない終わり方
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 01:16 | URL | No.:539980常識の無い奴が多過ぎるよ。
仙台の市長みたいに常識が無い権力者だと
市民は不幸だね。 -
名前:100000000ゲット #- | 2012/05/18(金) 01:18 | URL | No.:539982日本という文化で、刺青は犯罪者の証だからなwww
刺青で威張りたいならアメリカ池w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:18 | URL | No.:539983見せたきゃ好きに見せろ。ただしそれに伴う不具合も黙って甘受しろ
タトゥーは見せたい、でも彫ってない人と同じに見られたい、なんて我が儘は通らない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:18 | URL | No.:539984強いて言えば頭かな
-
名前:名無し #- | 2012/05/18(金) 01:19 | URL | No.:539985タトゥー入れることで前向きになるよいなバカがまともとは思えないし、社会的利益より不利益のほうが多い上、入れてるやつの主張がこんなんじゃ、より入れてる=ゴミクズが一般的思考の持ち主達には定着するだろ。
くだらない信念より迫害される覚悟もって入れろよ
日本社会が自己満に寛容じゃないってわかってんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:19 | URL | No.:539986>>1はスレ住人を誰一人として説得できなかったわけやな。
今後の>>1の活動が実を結ぶことは無いんやろなぁ。 -
名前: #- | 2012/05/18(金) 01:19 | URL | No.:539987海外でも普通の会社では彫り物入れてる人は雇われないけどね。
後、日本で刺青やタトゥー入れてる奴等はろくでもない屑が多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:19 | URL | No.:539988よくピアスも対象に出されるけど、女性でひとつ(両耳だから二つだけど)ぐらいはあいてるけど、嫌悪感はないな。へそはNG。
男性のピアスはなんかキモイ。
入れ墨は嫌悪感があるのは仕方が無いから、公務員という税金で食べてる人間なら自重すべきじゃねーかな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 01:19 | URL | No.:539989たとえアメリカでも刺青入れてる奴はヤバイ奴かただの馬鹿としか見られてないから。そういう奴はまともな職に就けない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:20 | URL | No.:539990特にジャパンはね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:20 | URL | No.:539991自己満足の価値観を、社会や他人に押し付けるなよ。
結局そういう奴の態度は横柄だし、自分で好き好んでやっていると言いながら信念無いやん。信念やけじめや決意なんでしょw 弱い心ですね~w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:20 | URL | No.:539992悪くないです。
でも悪いっていう人のことを考えて挙げましょう。
お前だけ偉そうに粋がるな、カッコつけるなという
負の感情にまみれた人を理解してあげることが優しさです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:21 | URL | No.:539993ここは日本です。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:21 | URL | No.:539994社会的印象が悪いんだよ。
そんな事もわからない頭も悪い。
不利益被るのは入れた本人だからいいけど
周りに迷惑掛けたり、他人のせいにするなよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 01:21 | URL | No.:539995結局ワガママなだけじゃねえかwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:22 | URL | No.:539996刑務所の設計書彫っとけばおk
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 01:23 | URL | No.:539997入れてるヤツが言うのかよw
そりゃ悪いなんて思わねぇだろうよwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:24 | URL | No.:539999ジャパンからでてけよw池沼がw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:24 | URL | No.:540000あのな・・・刺青ってもとは犯罪者だと分かるようにするために入れてたものなんだよ?
西洋でどうだったかは知らんが東洋ではそれが普通でここは日本
自分から犯罪者ですって証拠入れといて「差別するな」とかアホですか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:25 | URL | No.:540001刺青がアウトローの証であるならば入れた以上はアウトローで生き続けろ
それがいやなら消せ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:25 | URL | No.:540002日本は民度低いから文化から外れた事は許されない
あーあ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:25 | URL | No.:540003自分がどうだ じゃなく 他人から見てどうか なんだがな
自分も刺青はお断りだわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 01:25 | URL | No.:540004あほだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:26 | URL | No.:540005入れるのが悪いとは言わないけど、今の日本でそれで不利益受けたって自業自得でしょ。
メタボだってパチだって酒だってタバコだって刺青だって軽装登山だって全部自己責任です。
不利益はヤダってのは通らない。
ハシゲのは公務員がやるのはおかしいって話なだけで、刺青が悪って言ってるわけでは無いですよ。
コメ欄の、大阪市の刺青がやくざ関連だってのはどっかにソースあるの?あるなら見てみたいんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:26 | URL | No.:540006日本の一般人からしたら刺青=ヤクザみたいな認識なんだから文句言われてもしゃーないと思うけどね。
嫌なら海外に移住でもすればいい -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/05/18(金) 01:27 | URL | No.:540007キレイな体で、しこしこネットに投下ばかりしてないで、お外で半袖から墨がチョロッと出てるオジサンにそのまま疑問をぶつけれてみればいい。
あと面白い事に、彫ってない人に限って「入れ墨(手彫り)、タトゥー(マシーン)」と、必ず細かく言い分ける。ちなみに女性がする、アイラインや眉掘りが1番痛い。(顔>体の内側、てな感じに)
彫りひとつでも、マシーンでしょ?とか、何かと差別をしないと 人間は平和に生きて行けないんだろうかなと、しんみりくる。 -
名前:傍観者でいられない #obWbQ39E | 2012/05/18(金) 01:27 | URL | No.:540008この手の能無しが年食って後悔するん典型的なパターン。
そして言うの「若かった」って。
結論 ただの馬鹿 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:28 | URL | No.:540009この1は、基本的に話聞いてねーなw
聞いててこの返しだったら、ジャパン語わかってねーな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:28 | URL | No.:540010タトゥーは怖い
だから近寄りたくない
以上 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:28 | URL | No.:540011タトゥーの何が悪いの?っていまさら何言ってんの?
本人がいれた理由と同じだよ
元々ワルいイメージが魅力のファッションなんだから他人から悪く言われるのは当たり前じゃん -
名前:名無しさん #- | 2012/05/18(金) 01:29 | URL | No.:540012勤めてる企業のロゴを彫るとかならいいんじゃね
宴会芸でバカ受け間違いなしww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:30 | URL | No.:540013公務員じゃなかったらお好きにどうぞ
ってだけの話だろ -
名前: #- | 2012/05/18(金) 01:31 | URL | No.:540014その丁度の事が分からないバカしか入れないから悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:31 | URL | No.:540015まぁよく「海外では~」なんて言い出す奴いるけど
ここは日本だから
批判が不満なら社会全体の刺青に対する認識を変える所から頑張れ
ただ俺の会社にはいらないかな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 01:31 | URL | No.:540016自分もいれてるけど、>>1みたいなのには賛同できないなぁ~
-
名前:名無し #- | 2012/05/18(金) 01:32 | URL | No.:540017盛大に釣られてるのかもしれないけど、一応…
自分もタトゥー入ってるけど、この>>1みたいな奴がイメージ悪くしてると思うし、
規制があるの覚悟もしないでガタガタ言う奴は入れるべきじゃないと思う
受け入れろ、TPOわきまえろ、周りが見たらどう思うか考えろ
その上で自分だけで楽しめばいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:34 | URL | No.:540019
三十年前は、茶髪が同じ扱いだった
まあ、頑張れ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:34 | URL | No.:540020自分の人生なんだから刺青いれようが、ピアス開けようが、髪染めようが自分の好きなようにしたらいい
ただ、民間や公務員など組織として活動するなら相手にされないことを認識すべき
人生は自分中心に回ってるけど、組織は違う
組織は規則や理念を中心に動いてる
多くの人々が自分の価値観を押し殺しながら
そこをしっかり理解できる人だけが刺青を入れるべきだと俺は思う
県庁に勤める公務員として同じ公務員の大阪市役所の人間にいいたいが、税金で生きている公務員は刺青NGだと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:34 | URL | No.:540021バカも大概だな。見ててあきれる。
入れたもんはしゃーないが、認めろというのは無理だわな。893さんの組長はほとんど刺青しないんだぜ。頭いいよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:36 | URL | No.:540022タトゥーが社会に受け入れられることはない
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 01:36 | URL | No.:540023ファッションなんだよ、悪いイメージで見るなっていうことか。分かりやすくおかしな話だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:39 | URL | No.:540025覚悟を持ってファッションとしている・・?
覚悟があるならなぜこんなとこでわめく必要があるんだ?
これが私の信念です。て言ってた一昔前のガングロギャルと思考は一緒かよ。
まだ彼女達は取り返しが付く分マシか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:39 | URL | No.:540026周囲からそういう目で見られることを覚悟して入れたんだろ?
それなのに後からやっぱり周りの目が気になりますとか言い出すのは果てしなく格好悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:39 | URL | No.:540027タトゥーとか、横文字で予防線はんな。
刺青と言え。ここじゃぴーん。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 01:39 | URL | No.:540028何が悪いって見た目だよ。
壁とかに書かれてる落書きと一緒で、書いた本人は大満足だろうけど他人はそんなもん見たくもない。
目が一重で足も短い名前も佐藤だの山田だのって日本人にタトゥーとジーンズとグラサンは似合わねーんだよ -
名前: #- | 2012/05/18(金) 01:40 | URL | No.:540029後ろ指さされる覚悟もないのに刺青いれてるやつって、先のことをまったく考えなかったアホってことでOK?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:40 | URL | No.:540030悪くないよ
多くの人があまり良い印象を受けないだけで
まさか「良いモノと思え」って言うのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:41 | URL | No.:540031まあぴょまいらは差別主義者だもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:41 | URL | No.:540032見せてこそと思うなら堂々と見せて歩けとしかw
ただ入れ墨をいれてたら色々制限されちゃうねって話
入れ墨入れてるだけで暴力団扱いですけど堂々とやってねー^^
身体にキズつけてオシャレ(笑)とか笑わすな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:41 | URL | No.:540033大阪のはほとんど清掃作業車の人らーだろ?
清掃関連の仕事してる連中を朝見てみ、まんまヤクザやで。
額のラインがビッシリ揃ってるw人とかピアスの穴だらけの耳とか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 01:42 | URL | No.:540034入れたきゃ入れろ
でもおめーらの考えなんて、周りは一切気にしないで判断するだけだ
二十歳超えてそれさえも分からないおめーがアホってだけだ、それだけだサルども -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:42 | URL | No.:540035ハンパな奴がタトゥー入れるとこうなるという見本ですね。笑
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:42 | URL | No.:540036タトゥーに市民権が生まれたら、ファッションとしての価値も半減するんじゃないのかという気もする
それとも、「タトゥーというのはアンダーグラウンドの文化」という知識さえもないということか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:43 | URL | No.:540037イメージは良くない
けど何が何でも叩くって程のものでもないと思う
まぁ茶髪=ビッチみたいな事を本気で言ってる奴らが毛嫌いしてるんだろうな -
名前: #- | 2012/05/18(金) 01:43 | URL | No.:540038ヤクザの刺青はいいがおまえらの刺青は許せん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:43 | URL | No.:540039『タトゥー 劣化』でググれば良いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:44 | URL | No.:540040刺青してる人は日本から出ていって欲しいです
-
名前:名無し #- | 2012/05/18(金) 01:44 | URL | No.:540041別にタトゥー入れててもいいんじゃね?人間性に問題無ければいいよ。
ただし、少なくとも俺はタトゥー入れてる奴でまともな人間に会った事がないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:45 | URL | No.:540042タトゥー肯定派でもこの>>1は嫌だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:45 | URL | No.:540043タトゥー入れてるけど何が悪いのか分からない」って言う認識自体がNG
ファッション言うてれば何でもええんかい。
ほな刺青もファッションや
染髪の金髪もファッションで整形もファッションで
頭悪いのもファッションやで。
頭可笑しいやつは黙っとき。
ほやなかったら、吉本いきーな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:45 | URL | No.:540044常識的に社会人は身形を整えるだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:45 | URL | No.:540045バカの烙印みたいなもんだし好きにすればいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:45 | URL | No.:540046カッコイイと思って刺青入れたのなら、
後ろ指差されようと堂々としてりゃいいだけの話。
下手に「ファッションが~」「信念が~」と自己弁護しだすから安っぽいものになるんだよ。
「ボクは悪くないもん!みんなやってるもん!」って小学生か。
こいつは「タトゥーはダサい」って風潮になったら
大慌てで美容外科に駆け込むタイプだろ。
あとファッションで入れてるなら海に行くなよ…
日焼けすると色が滲んでご自慢の図柄がボヤけるぞ。
去年の夏、腰に蝶のタトゥー入れてるねーちゃんいたけど
滲みまくって車に轢かれた蛾みたいになってたぞ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 01:47 | URL | No.:540047タトゥー入れてる友人何人かいるけど、皆常識もあって良い達ばかりだよ。
ただ公務員やリーマンはいないけどね。やっぱりアパレル系が多いかなあ。
タトゥー入れたからには橋下視聴のような区別は当然必要だが、さも悪人のように語るのはどうかと。
刺青有り無し関係なく悪い人間は沢山いると思うけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:48 | URL | No.:540048橋下の件は、見えない部分のタトゥーくらいはいいんじゃないかとは自分も思うけど、それでもダメって言われたら仕方ない
自分はピアス好きで耳と顔で20個くらい開いてたけど仕事の都合で全部塞いだし、それで文句を言うつもりもない
タトゥー入れて堂々としてたかったら文句言われない職に就くかそういう国に行くしかないわな
タトゥーは興味あるが銭湯行けなくなるから諦めたわw
あゆと長瀬がお揃いのタトゥー入れて結局別れてるの見てバカだなーと思った
誓いとか決心とかあったもんじゃない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 01:48 | URL | No.:540049タトゥーシールだっけ?
それ付けてりゃいいじゃん
取れないもんをなんで彫るのか意味が分からん -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/05/18(金) 01:49 | URL | No.:540050味方しか要らない
反駁されるとお前等は馬鹿だと吐き捨てて逃げる
余計イメージ悪くなったなw -
名前:ご都合主義も甚だしい #- | 2012/05/18(金) 01:49 | URL | No.:5400522010年まで25歳未満で2人に1人TATTOO入れてるのがアメリカ。日本国策で他国の文化丸々真似したり、散々他国の文化取り入れといて、テレビで騒いだら日本人だからとか言うのはどうなの?むしろアメリカの属国なら彫り物自体の価値観も変化してないのは、日本人が遅すぎるともとれらえられると思うけど?今江戸時代ではないですよね?皆さんの言う日本人の概念自体矛盾に満ち溢れていると思うよ。ちなみに橋下のお父さんはヤクザだからね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:50 | URL | No.:540053そういう集まり作って社会貢献して、世間の目を変えるってのをしない癖に認めろー認めろーとか言ってるから馬鹿にされるしウザがられてるだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:50 | URL | No.:540054ファッションか……ファッションだな
「だから」怖いんだよ
たかが「ファッション」で体いじってるんだぜ
ファッションごときのために自分を傷付けて平気な人が
自分のためなら他人を傷つけることに躊躇するとは思えない
要するに入れ水入れてる奴は何しでかすか分からないと思われてるんだよ。
マジで怖いの -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:50 | URL | No.:540056スレ主可哀そうな人だな お前なんか認めるかアホww
-
名前: #- | 2012/05/18(金) 01:51 | URL | No.:540057そこまで言うなら海外行けばいいじゃん
受け入れてくれるとこあるでしょ。
彫り物が日本で疎まれるのはそういう文化だから、嫌ならよそに行け。そうでないなら日本のしきたりに従うべきだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/05/18(金) 01:51 | URL | No.:540058だって日本じゃ昔は罪人の証だろ?
今はやらないから、っていうんだろうが、実際初対面で刺青入ってる人が居たら緊張するな。
そのうち、鼻ピアスやら顔中ピアスもファッション、モヒカン・棘つき肩パッドもファッションになるんですね。ヒャッハー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:52 | URL | No.:540060別にタトゥーそのものがダメとは言わん。
だけど世間が刺青に対して受け取るイメージってものを考えられる頭があれば分かる事だと思う。
いくらタトゥー愛好家がファッションだカッコいいだ思っても、周囲の人間までそう思ってくれるかなんざ分からないだろうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:54 | URL | No.:540063自宅警備員のネトウヨが大杉w
外出てから文句いえよw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 01:55 | URL | No.:540064タイとかインドに行けば?
誰も気にしないから。
あっでも中間層以上でしてる奴なんて極一部だけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 01:59 | URL | No.:540066刺青はドレスコードに引っかかるんじゃないのか?
特にファッション感覚でいうなら
教師もだけど公務員は雇い主に逆らいすぎ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 02:00 | URL | No.:540067仕事では染髪どころか男のは長髪ですら禁止にされてる事が多いこの国でタトゥーを認めろって言うのはまだ難しいと思うなー
個性が認められる国じゃないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:00 | URL | No.:540068>特にジャパンはね
これで、この人がどんだけ頭悪いか解るね。
多分、海外に行った事も無いし、せいぜいイベント会場とかで特定の日本に来てる外人さんとお話して粋がってる感じかな?
だいたい何でわざわざ認めてもらいたがるんだ?
ファッションだと言い切ってるんだから、好きにすりゃいいのにw
海外でも、まともな人はタトゥー入れてませんww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #EqkzR.Ow | 2012/05/18(金) 02:01 | URL | No.:540069こいつは「頭が悪い」の一言で済むな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:01 | URL | No.:540070信念()とか言うなら批判も甘んじて受け入れとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:01 | URL | No.:540071※110
普通の会社なら嫌ならやめろで済むからねえ
中学生が教師に逆らうのと一緒じゃない?退学にされないからって理由で -
名前:名無しさん #JalddpaA | 2012/05/18(金) 02:02 | URL | No.:540072剃りこみ入れてリーゼントで就活OKな時代になれば刺青もありだろうよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:02 | URL | No.:540073別に悪くはない。でも日本ではヤクザみたいな悪い印象を与えたり怖がられて受け入れられない
世間の偏見の目に立ち向かう覚悟もないまま入れてしまったから、後で後悔して自分を正当化しようとする -
名前:名無しビジネス #6K9LSN.6 | 2012/05/18(金) 02:03 | URL | No.:540074「あることをする」のは自由(犯罪でない限り)。
「あること」の部分は何でもいい。
カルト宗教を信じるとか刺青を入れるとか
同性愛とか。
ただ、「あることをしている人に偏見を持つ」のも
また自由。
「俺は刺青を入れるけどお前らが刺青に偏見を持つのは許さん」
なんてのはただの身勝手。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 02:04 | URL | No.:540076異物入れると消しても無駄
死ぬまで不幸が溢れる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:04 | URL | No.:540077自分が正しいって事を受け入れて欲しい「かまってちゃん」。
刺青を入れることで前向きになれるって言うけどさ、それを非難されたらもっとネガティブになるんじゃねぇか?
前向きになれそうな人たちとしか接触しないで人生終わるならなぁ。
でもそんな事ありえないわな。
入れたい人は良く考えて入れましょうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:06 | URL | No.:540078彫る前に墨やタトゥーが日本ではどういう目で見られてるか、分かった上で入れたんだろ
奇抜だと自覚があっても信念持ってやってんだろ
だったら偏見やめろとかね、ほんと他人に甘えんじゃねーよって感じだ -
名前:名無しさん #- | 2012/05/18(金) 02:06 | URL | No.:540079「何が悪いか分からない」と言うヤツは皆頭が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:07 | URL | No.:540080環境局のはほぼ本物の893だからちょっと問題の質が違う
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:07 | URL | No.:540081俺がっちり入っちゃってるんだけどこういう>>1がみたいなのがいるから困る
-
名前: #- | 2012/05/18(金) 02:09 | URL | No.:540082俺がっちり入ってるんだけどこういう>>1みたいのがいるから困る
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 02:09 | URL | No.:540083タトゥーを入れる事が悪い訳ではない
でもタトゥーを入れる事で起こる社会的リスクが現状存在している事を理解しないで入れるのが悪い。その上逆ギレしたり開き直る事が悪い。 -
名前:名無しビジネス #SqXFd6Yk | 2012/05/18(金) 02:12 | URL | No.:540084刺青とタトゥーは同じものだということを前提に。
刺青は(漁師以外)ロクでもない奴が入れるものだという歴史があるからな。
現代でも刺青を入れる奴は他者を威嚇する人格の奴が多い。
だから「刺青を入れる奴=DQN」って発想になるんだよ。
それを「見せるために入れている。入れることで自身がつくし、自己主張でもある」
なんてのはガキの発想。
「ナイフちらつかせたら周囲が自分に対して怖れを抱いた。自分が強くなったと思えた」
ってのと同じ。
それにさ、刺青入れなきゃ自己主張ができないなんて情け無いと思わないのかね?
格好から入る人なのかな? -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/05/18(金) 02:15 | URL | No.:540085世間の一般の人たちは、こういうやつを見て「あぁ、タトゥーを入れてるやつは
所詮キチガイの類いなんだな」と理解する訳だよ
自己主張ばっかりじゃなくて、もうちょっと周りからどう見られてるか考えてから
行動しようね
これはなにも日本人だから、って限ったことじゃないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:16 | URL | No.:540086・カッコイイファッションだから刺青いれます。
・信念の象徴(笑)だから刺青いれます。
・自分の生き方を認めて下さい。認めて下さい!!
・でも社会のルール(銭湯に入れない・就職に不利)は認めません!!
バカすぎw -
名前: #- | 2012/05/18(金) 02:16 | URL | No.:540087>カッコイイと思って刺青入れたのなら、
後ろ指差されようと堂々としてりゃいいだけの話。
下手に「ファッションが~」「信念が~」と自己弁護しだすから安っぽいものになるんだよ。
「ボクは悪くないもん!みんなやってるもん!」って小学生か。
こいつは「タトゥーはダサい」って風潮になったら
大慌てで美容外科に駆け込むタイプだろ。
96の言うとおりなんだよな実際
周りがなんて言おうが堂々としてろ
ファビョる奴多すぎだろ
マジで「ボクは悪くないもん!みんなやってるもん!」の小学生見てる気分
本当に覚悟決めて彫ってる人達は俺達の話なんざ聞かねーし俺達に同意を求めたりなんかしねーんだよこの中途半端共が -
名前:名無し #- | 2012/05/18(金) 02:16 | URL | No.:540089お絵かきごときにすがっちゃうなんて情けないでちゅね^^^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:19 | URL | No.:540090タトゥー入れてるけど何が悪いのか分からない
デブとか禿が侮蔑の対象なのと一緒。
特に明確な根拠はなく、そういう文化・時代だからとしかいいようがない。
あきらめろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:20 | URL | No.:540091別に見えないんならいいんじゃね!
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/05/18(金) 02:21 | URL | No.:540092>>飽きたらタトゥーに変化加えてる
信念の象徴とか言ってるのにそんな簡単に変えちゃうのかよw -
名前:ブルーベリー #- | 2012/05/18(金) 02:23 | URL | No.:540093刺青は罪人に入れてたものだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:24 | URL | No.:540094マジどんだけ暇なんだよ!
tattooくらいで騒ぐな(笑)
刺青=ヤクザなんてもう古いから! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:25 | URL | No.:540095日本で育って入れてる奴ってのは
ロクなもんじゃあないよ
ちょっと考えりゃわかる事だ
若気の至りでって主張する人いるけど結局年食わなきゃ変わらんのよ
それじゃあなんの意味もないのよ
何にだって言えるんだもの -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:26 | URL | No.:540096別にどうでもいい
好きにすればよろし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 02:29 | URL | No.:540100民間ならいいんじゃね
-
名前:タトゥー乙 #- | 2012/05/18(金) 02:29 | URL | No.:540101結局自分の価値観を他人に押し付けたいただの馬鹿野郎のスレでオケ
タトゥーしてたら世界は平和かっての?
バカじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:29 | URL | No.:540102見せびらかす人って威圧的な刺青になるよな
んで俺刺青いれてんだけどこの意味わかる?って使いたくなるんだよ
不良のイメージしかわかんは
ファッションにしたいなら
可愛いのやら萌えキャラや日本語の刺青にしたらいいのさ -
名前:あ #- | 2012/05/18(金) 02:30 | URL | No.:540103刺青入れてるような人とは絶対に結婚したくない。子供に影響が悪すぎる。
アメリカと違って日本はファション感覚で彫れるな文化は浸透していない。
今後も刺青=ヤクザのイメージは拭えないだろう。
どう活動したって無理なもんは無理。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/05/18(金) 02:30 | URL | No.:540104パンツ一丁で面接に来た奴が、
「ファッションですから」って言ったら納得して採用するか?
そんな格好するのは自由だが、選ぶほうも自由なんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 02:31 | URL | No.:540105何でこの手のスレ立てる馬鹿は人の話を理解しないんだろうか
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 02:32 | URL | No.:540106この手のスレの>>1は本当に他人の意見を聞かないもんだな
日本じゃ刺青入れてる=スジ者って認識だからな
そこまでして刺青入れたいなら外国で暮らせば? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:32 | URL | No.:540107「海外では~」じゃねえよ。ここは日本だろ。
「戦場では当たり前だぜ!」とか言ってマシンガン持ち歩いてたら捕まるだろ。
日本には日本の文化とルールがあるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:32 | URL | No.:540108他人に見せなきゃOK!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 02:34 | URL | No.:540109入れ墨がカッコイイなんて思ってるのは、チンピラ・ヤクザ・DQNだけだぞ・・・
入れ墨とか若年層のピアスって、完全にリストカットなのどの「自傷行為」である事は
確かなんだから、周りはいい気分になる事はないんだよ。
入れ墨入れてる人達って、家庭内で問題を抱えていますって直ぐ分かる。親と不仲だよな?
自分の存在が否定され、生きている現実感・繋がりが朧気になると、
「現実にある肉体に、己の意志を刻み込んで正気を保とうとする」
入れ墨入れても社会的におかしくないのは、アマゾン・ミクロネシア・アフリカとかの少数民族ぐらいなもんだよw
自然崇拝とか、部族や家族の繋がりとかそういった物だったりするよね?自然の力・象徴を己の体に刻み入れるためとかね。
入れ墨を入れたがる人達の真の望みとは、「家族愛」「社会愛」とかじゃないかね?だから、自分の体に目立つ「マーキング」を付けたがる。
「助けてっ!!」て叫び続けているように見える。虚しくなるからみんな良い顔をしないわけ。 -
名前:ななし #- | 2012/05/18(金) 02:34 | URL | No.:540110特別扱いされたくて入れてるのに
特別扱いされて怒ってるの?
そういう扱い受ける覚悟ないへたれが軽い気持ちで入れるなよ。 -
名前:w #- | 2012/05/18(金) 02:35 | URL | No.:540111ファッション?www
センスが無いことに気づいて! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:35 | URL | No.:540112面白いなー、ファッションとか言ってるのが。
本当に外見でも中身でも差別ゼロで神みたいな奴だったら
今の世の中、訪問販売なり通販の勧誘で破産するはずなんだが
自分に都合が悪いと差別持ち出す奴ってかっこ悪い(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:36 | URL | No.:540113とんでもないクズ野郎だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:36 | URL | No.:540114何が悪いって?否定されてる理由が理解できない1の頭だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:37 | URL | No.:540115なんのオチもない胸糞悪くなるだけの駄スレ取り上げて楽しい?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:38 | URL | No.:540116どうしようもないバカだったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:38 | URL | No.:540117そっちが好きで入れたんだから周りから何言われても喚くんじゃねぇよ
テメーが好きで入れたんだろ?
ちょっと影口叩かれただけで喚きだすほどテメーの好きは弱いのか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:41 | URL | No.:540118こういう人は面接を100社受けて、全て刺青あるんです!って告知してみればいい。社会的にどう見られているのか、他人からどう見られているのかよくわかるでしょう。
相手の言い分は無視してるのに自分の主張を受け入れろとか破綻もいいところ。あーだこーだと反論食らってる時点でどういうことなのかうっすらとでもいいから自覚すべきでしょう・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 02:45 | URL | No.:540119≫他人にどう思われるのかとか仕事が限られる覚悟してるなら別に入れててもいい
って言われてるのに、そこは一切触れずにひたすら
認めろ!、オマエラ頭おかしい、海外ではおしゃれ感覚とのたまうだけ。バカだな。
ていうか世界的にみてもタトゥー入れてるやつなんて
クズのほうが割合としては多いんじゃないのか?
イメージだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:45 | URL | No.:540120>>1みたいなド低脳が無駄に吠えるから
タトゥーしてる人は毛嫌いされる傾向にあんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 02:45 | URL | No.:540121リフォームの見積もりに3店くらいに
来てもらったけどうち1店が刺青持ち
あんなのよこす馬鹿会社は即却下だったなぁ
刺青持ちの雇用なんて100害あって
1利無しだし、それが社会の常識w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:46 | URL | No.:540122釣りじゃないの?
一生残るっていう認識あってやるんだし
覚悟そのものが刺青なのにアホじゃねーの -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:47 | URL | No.:540124常に黒いネクタイを絞めてるようなもの。
それで結婚式行ったらどう思われる?
「いやさー、最新の流行なんだって。海外では普通だって」
っていくら言っても結婚式で弔辞の格好してたら疎まれるだろう? ましてやその格好で普段から仕事するとか、同僚としてありえないだろう?
しかもネクタイと違って外せない。マジで汚物レベル。社会的に受け入れられない。
↑
と言うことをわかった上で「傾いててクール」ってことで入れてるんだから、俺は悪いとは思わないよ。刺青入れてるような人と関わりあいになりたくないけど。 -
名前:名無しさん #- | 2012/05/18(金) 02:48 | URL | No.:540125職業にもよるな
とあるミュージシャンが彫ってんだけどちゃんと理由があってそれはかっこいいと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:49 | URL | No.:540127なんとも思わんって言えば言ったで勝手に見せつけてくるし
相手するのが面倒くさいだけだっていい加減気づいて欲しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:51 | URL | No.:540128こんなの一昔前なら全力でスルーされてたレベルの釣りなのに
このコメントの伸びよう
完全に馬鹿でもネット出来る時代になったな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:54 | URL | No.:540129今はちょっと面倒なんだよ
スルーしたらしたで勝手に迫害だ差別だ言って
意味不明な団体作って勝手に騒ぐ
どうやっても面倒くさい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:54 | URL | No.:540130覚悟もないのにいれるからアホだのなんだの言われるんだよ。
そういう世間の目も織り込み済みで文句いわずに堂々とみせびらかせばいいのに、いざつっこまれると
「俺のはファッションだ!偏見の目で世間の感覚がおかしい!ボクは悪くない!」ってガキ丸出しじゃないか。 -
名前:ブヒブヒ@名無し #- | 2012/05/18(金) 02:55 | URL | No.:540131刺青って元々犯罪者の証なんだけどね
要するにこいつは危険人物って周囲に知らしめる為に無理矢理入れられるわけだ。
それを現代ではファッションと言っちゃうとは歴史を知らぬ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:57 | URL | No.:540132>何が悪いのかわからない
頭…
ですかね… -
名前:あ #- | 2012/05/18(金) 02:58 | URL | No.:540134MRI受けられねぇんだぜ?将来ガンかもしれなくなっても早期発見は絶望的。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 02:59 | URL | No.:540135大阪の公務員の刺青の是非と
一般論としての刺青のイメージといっしょくたにしてはいかん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 03:08 | URL | No.:540136墨入っててかつオタクだけど、ある種の属性って理解されないし
それを差別だ差別だと世間を悪者みたいに言ってもしょうがないと思うんだよね
オタクだって別に悪い事してないのに、一人性犯罪者がいるだけで、オタが全員予備軍みたいな扱い受ける
スポーツマンとかの性犯罪のが多いのにね
ようは「イメージ」自分と趣味や属性が被らない他人の事は、人はイメージを結構な判断材料にする。
それが良い悪いではなく、赤の他人に理解されたいのであれば他人を否定するんじゃなくて
イメージを良くしていくしかないよ、それは相当困難だけどね。
※148
全ての人に当てはまると思わないけど、なかなか興味深い。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 03:08 | URL | No.:540137何が悪いか分からない事が問題
日本に長年住んでてまともな頭してたら何が悪いのか理解出来てるよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #AH3PrVDI | 2012/05/18(金) 03:08 | URL | No.:540138海外がタトゥー天国だと、いつから錯覚していた・・・?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 03:08 | URL | No.:540139もう「ふぁっしょん」って言いたいだけだろ
過去を償いとか誰に刷り込まれたんだ?駄々こねてる子供と同じだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 03:08 | URL | No.:540140※170
しかも事故ったとき救急車来るまで応急処置もしてもらえない。
すげー覚悟だよな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #AH3PrVDI | 2012/05/18(金) 03:12 | URL | No.:540141「権利」は主張するけど「責務」は負わない
こんな人間は世界のどこに行ったってまともに扱われないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 03:13 | URL | No.:540142うちの親父はサクサク掘ってなんぼや!
てキレてた。
殺られてもいいならナンボでも削れて -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 03:15 | URL | No.:540145結局、彫り物入れてるイコール>>1みたいな奴らばかりだからなwww 頭は良くないだろw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 03:15 | URL | No.:5401471が言ってる事
子供がだだを捏ねてるのとなんら変わりないと思う
白い目で見られる事前提でいれたのに、認めろとかぐだぐだ言うなよ 見苦しい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 03:16 | URL | No.:540148文句気にするならいれなきゃよかったんじゃん
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 03:16 | URL | No.:540149国ごとのルールっていうか線引きって大事よね
なんでも海外はどうだのって持ち込んでみ?すぐさま国が崩壊するわ
日本では刺青は悪しきものですって線引きされてるわけだよね
自己責任で入れるわけだし後ろ指さされる覚悟くらいしようや -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 03:18 | URL | No.:540150「なんで人を殺しちゃいけないの?なんでなんで?ねぇなんで?」
って言ってるのとたいしてかわらんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 03:20 | URL | No.:540151刺青が信念とかファッションとか各々で理由は様々だろうけど、それを社会が認めるかどうかはまた別問題。TPOで、人に不快感を与えるようならば隠すべきだと思う。それさえも認めろというのはただの思い上がり。というかただの感情論に走ってるバカ。ドヤ顔で刺青出してるやつ見ると、やっぱりバカなんだなと思う。俺は全身刺青だらけだけど、家の中以外隠してるし、外で晒しても百害あって一利なし。
-
名前:名無しママ #- | 2012/05/18(金) 03:21 | URL | No.:540152うちの叔父達は立派過ぎる程の入れ墨をしてた本職の人達だった。
タトゥーとか甘ったるいもんじゃなかったし、覚悟が有ったわけよ。
だから何でもファッションだとか軽い感覚でやって粋がる奴見ると腹立つ。
本当に墨入れると肝臓で必ず死ぬよ。
酒飲みはまっしぐらだよ。
素人さんが紛らわしいから日本から出てって。 -
名前:あ #- | 2012/05/18(金) 03:22 | URL | No.:540153タトゥーしてても仕事中に見えなきゃ別にいいんじゃないの。まぁ日本には歴史上タトゥーへの偏見は根強いかもしんないけど、時期に受け入れるように変わるだろ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 03:26 | URL | No.:540155※172
墨には犯罪者、悪人が彫るっていう歴史があるのを無視しないでね
そういう歴史がなかったらこんなに拒否されないよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 03:27 | URL | No.:540156ねえ!俺(私)、タトゥー入れてるの!
かっこいいでしょ! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 03:30 | URL | No.:540160別にいいと思うよ
でも日本社会で刺青入れてる人が客や取引相手与える影響を想像できないようなバカは会社にはいらない
ただこれだけのことだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 03:30 | URL | No.:540161※187
無視してないよ、その積み重ねの上でのイメージでしょ
無視してると捉えられたり、そもそも人に理解してもらうのは大変だから
理解されたいなら自分が努力するしかないよね、1みたいに理解しろ!じゃなくて -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 03:30 | URL | No.:540162タトゥーがなくてもオシャレはできる
2chなんて嫌な顔されるのを分かりきってんるんだから -
名前:名無しビジネス #yl2HcnkM | 2012/05/18(金) 03:35 | URL | No.:540163和彫りとタトゥーの区別は付けた方がいいかもな
和彫りはちゃんとした彫り師に彫って貰った場合
外車が一台買えてしまう値段で、半年くらいの期間をかけて彫るらしいからさ
彫ってる人も、本職のヤクザ以外だと
鳶職みたいや体を張る系の職業が多い様だし(公務員は論外)
その場のノリやファッション(笑)で入れるタトゥーと一緒にするのは失礼な気がするんだ
あと、若いときに入れたタトゥーで感染した肝炎が原因で
50過ぎの若さで亡くなる人もいるみたいだね
そういう意味でも、生半可な覚悟で付き合うものでは無いと思われる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 03:37 | URL | No.:540166良いか悪いかは別にしても
先のことを考えない慎重さに欠ける人間だってことは分かっちゃう
あと、自己顕示欲をつまらないことで発揮してしまう残念な奴ってことも分かる
社会性も無いし、企業なんかは採用嫌がるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 03:38 | URL | No.:540169遠山の金さんは罪人に罪人の証を...
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 03:38 | URL | No.:540170>>111のマジレスに何故答えられないのか
-
名前: #- | 2012/05/18(金) 03:40 | URL | No.:540172>特にジャパンはね
ワロタw
別に民間なら問題無いよ。受け入れてくれる会社で働きゃいい。
但し公務員は絶対ダメだ。
何故なら憲法15条1項により公務員の究極の使用者は国民であると解され、その国民の多くが暴力団等無法者のイメージもあり、刺青を好ましくないと思っているからである。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 03:41 | URL | No.:540173自分が過去あった辛い事悲しかった事を忘れない為に刺青いれてるけど別に理解してほしいと思わんし社会不適合者という自覚もある。ただ刺青入れてる奴=クズってのは絶対違う。偏見というより差別は少し切ないとこがある。公務員が入れてるってのは俺もどうかと思うが
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 03:43 | URL | No.:540174そういうの覚悟で入れたんだろ?
それなのに社会が悪いなんてガキのわがままじゃないんだからケツくらい自分で拭けよ
タトゥーなんて不体裁の象徴みたいなもんだよ
ピアスつけて面接来るようなもんだよ
誰が雇うよ?そんな奴 -
名前:名無しビジネス #yl2HcnkM | 2012/05/18(金) 03:44 | URL | No.:540175>遠山の金さんは罪人に罪人の証を...
罪人に入れるのは腕に黒一色の簡単なヤツな
金さんのは時代劇だと桜吹雪だけど
本物は般若だったと言われている -
名前:親父の覚悟 #- | 2012/05/18(金) 03:44 | URL | No.:540176俺の親父は俺が生まれる前に刺青いれてたらしい。しかし俺の将来の事を考え消したそうだ。その傷あとは
広い範囲でケロイド状態だったから
醜くかった。今の医療なら傷痕は
もっと綺麗にできたろうが
俺はずっと火傷の痕だ聞いてたから
親父が死ぬまでしらなかった。
死後にお袋が教えてくれた。
タトゥーを入れることによって人生観が変わったり 一歩踏み出す勇気を
貰えることもあると思う。
しかしファッション感覚なら?
本当に取り返しの付かない傷痕だぞ。若いうちは周りが見えなかったりするから、余計に厄介だが。
親父の気持ちがどんなだったか。
俺は有難いと思ったよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 03:46 | URL | No.:540177体に絵や文字が描いてあるとか、単純にダサいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 03:49 | URL | No.:540178>ただ刺青入れてる奴=クズってのは絶対違う。
うん、馬鹿なだけだよね
忘れないようにするだけだったらいくらでも方法あるのに刺青いれるなんてさ
カッコイイこと言ってっけど、どうせオシャレな模様を刻んじゃってんでしょ
で、馬鹿は周りに配慮できないから大概クズ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 03:53 | URL | No.:540179認められなくても好きにしたいなら好きにすればいい
でも認めろって言うならこっちも認めろ
自分だけ認めてくれってのは筋が通らない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 03:53 | URL | No.:540180シールならよいのか?
見た目上は一緒なのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 03:58 | URL | No.:540183場所、コミュニティーによるだろ。
日本でタトゥーが受け入れられないのも、結局歴史的な背景があってのことだし、イギリスで逆ピースしたらボコられるのと同レベルの話。
ようはTPOわきまえろってことで、それさえ出来てれば何しようが勝手でしょ。
現に俺はタトゥー入れてるが、そこそこ自由な外資系でしかもエンジニア(ずっと社内に篭ってるわけじゃないが)なので何も言われない。
タトゥー入れてる人、受け入れてくれる場所日本にもあるので、探そう。
日本を出るという選択肢もアリだし(俺も考えてる)、日本の伝統的価値観に合わなかったからといって悲観的にならなくていいと思うよ。 -
名前:名無し #- | 2012/05/18(金) 03:58 | URL | No.:540184人はまず見た目で判断する。
タトゥーはマイナス。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 04:00 | URL | No.:540185シールならいいよ
もちろんTPOをわきまえないといけないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 04:00 | URL | No.:540186タトゥー(入れ墨)はギャングや極道のイメージが強すぎるし
実際そういう人間が大多数だからな。
入れるなら入れるで俺はいいと思うが
しかしその上で会社の規律や一般常識を遵守する
一般社会も俺を認めろってのは甘えすぎじゃないのか?
俺はヤクザとかが入れ墨入れてるのを不快には思わないが
覚悟のない格好ばかり気にする甘ちゃんが入れてるの見ると
非常に不愉快だ。 -
名前:ブヒブヒ@名無し #- | 2012/05/18(金) 04:02 | URL | No.:540187嫌なら国籍変えて日本でてけばいいだけの話。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 04:07 | URL | No.:540189別にファッションは本人の自由だよ
アロハ着て会社行ったっていいんじゃね?
で、それで得意先から契約取ってこれるか?
取ってこれるんなら問題ない。頑張って己を貫けやw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 04:15 | URL | No.:540190公務員は駄目なんだよボケ
糞スレたてんなゴキブリ -
名前:。 #- | 2012/05/18(金) 04:17 | URL | No.:540191二度と綺麗に消せないものをファッション呼ばわりとか
「死ぬまで脱げない半ズボン」とかと同じレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 04:18 | URL | No.:540192飲食店の店員とかが入れてるの見た時とかそこで食べる気うせるわ
気分が悪くなるんんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 04:35 | URL | No.:540193まあここのコメント見たら分かると思うが
世間一般でタトゥーは良い顔されない。
だからどうしても入れたくて、その上で普通の仕事したいのなら
デスクワークにするか、タトゥー入れる場所を考えるかしないと
揉める原因になる。 -
名前:名無しビジネス #8Y4d93Uo | 2012/05/18(金) 04:40 | URL | No.:540194タトゥーへの認識を変えて何か特別に変わる事でもあるのか…。
スレ主の傲慢にしか聞こえない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 04:42 | URL | No.:540195好きにすりゃいいじゃん
やるな・やめろ、と言ってる訳じゃない
嫌ってる奴に構うな
結局はコイツら「認められたい」寂しがり屋なんだろ
カコイイって「褒められたい」んだね
諦めろ
嘘でも建前でも愛さない以上は愛されない
拒絶派を受け入れないタトゥー愛好者は許容派には出会えないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 04:42 | URL | No.:540196タトゥーいれる奴はこういう感じのバカだって
身をもって証明してくれたな
結局自己中なだけなんだよな
俺の感覚では法律がおかしいとか言っちゃうんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 04:50 | URL | No.:540197でもさ、もっと普通に考えたらさ、見た目で人を判断することは良くないはずなのに、なんでそこに対してはいけないことだと思わないの?
他人からどう見られるか考えてないとかいうけど、そもそも見た目で人を決めつけるやつがいなければ、解決する話じゃん。日本人は他人を勝手に評価しすぎだろ。人に対して気をつけるべき外見ってのは、清潔感(見た目のイメージじゃなく、風呂とか髪縛るとかそういう衛生面)とパーチィーのドレスコードくらいでいいだろ。
見た目で判断するやつと、見た目で判断しないタトゥー入れてる奴なら後者の方が付き合いたい人間だね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 04:53 | URL | No.:540198俺ホテル業だけど彫物禁止、というか日焼けすらダメ
航空会社でも彫物、タトゥー一切禁止だった
あたりまえに就職できない民間企業多いんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 04:54 | URL | No.:540199償いなら背中に「すいませんでした」って紙はっとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 05:01 | URL | No.:540200ファッション感覚かぁ。
じゃ、単にそのファッションを貶されてるだけなんでは?しかも着替えられないしなw
要はセンスが悪い。ガラ悪い。変えようと思っても変えられない。皮膚ごと剥ぎ取るか?w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 05:01 | URL | No.:540201会話が成立してねー
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 05:02 | URL | No.:540202※218
比較がおかしいぞ
現実の客の大半は前者だから、あえて雇わないってだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 05:09 | URL | No.:540204やくざ者ですら入れない時代に入れる馬鹿。しかもファッションwwwwwwww
60年負い目になり続けるモノを彫るって理解出来てるなら入れろ。所詮威嚇行為にしか見えんがな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 05:11 | URL | No.:540205やりたきゃ勝手にやれよ
ただ俺はタトゥー入れてあまつさえ誇らしげに見せびらかしてる奴は問答無用で人に迷惑かけかねないDQNとして警戒して回避するからな -
名前:名無し #- | 2012/05/18(金) 05:13 | URL | No.:540206スレ使用と思ったが、だいたい言われてるから
いいや
タトゥー入れてる人全員が悪人のわけもないが
この1とは付き合いたくないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 05:14 | URL | No.:540207刺青がファッションなら、ストッキングにプリントされたものや、シールを使えば良いだけのこと。
これ、本物のヤクザから見たら半端な覚悟だし、こういう奴らが増えると帰って箔が付かなくなって迷惑なんじゃない? -
名前: #- | 2012/05/18(金) 05:17 | URL | No.:540208公務員はやるなって話だろ?TPOわきまえろかす
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 05:19 | URL | No.:540209タトゥーのイメージが余計悪くなったねwww
-
名前:さば #- | 2012/05/18(金) 05:26 | URL | No.:540210タトゥーのマイナスイメージはこれからも消えないよ。
タトゥーを入れた人物が命をかけて子供を助けたニュースが100件位出れば変わるかもね -
名前:わ #- | 2012/05/18(金) 05:27 | URL | No.:540211タトゥーが悪いんじゃなくて
タトゥー着けて悪事を働くヤツが悪いんだろw
公務員なんて…公務員なんてっ……
大好きだーーーーーーーーーーーー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 05:27 | URL | No.:540212主張がニートと同レベル
世間の目や常識に文句つけても無駄 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 05:33 | URL | No.:540213要は>>1のような頭のおかしいのが刺青なんて入れてるわけだ
そりゃ公共の場から排除して正解 -
名前:名無しビジネス #0ONbTp9s | 2012/05/18(金) 05:43 | URL | No.:540214このバカタレがまた、スレ立てたら・・・
そのバカタレに誰か“犬チキショウの画像”見せてやれ!
しかし・・・まぁ~w
うpすらせんで、よーキャンキャン吠える犬っすな~wwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 05:45 | URL | No.:540215別に気にしないけどな俺は
実際ファッションなんだろただの
害をまき散らすたばこに比べりゃ全然かわいいもんだわ
タトゥーもピアスも超絶ダサイからやりたくないってだけで -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 05:49 | URL | No.:540216役所の受付に行ったら牛の鼻輪みたいなピアスつけてる奴がいたらどう思う?
そういうこと -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 05:50 | URL | No.:540217他人の評判気にするよなヘタレ野郎がタトゥー彫るとかw
なんかの罰ゲームなの? 大変だねキョロ充は -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 05:53 | URL | No.:540218日本はヤクザのイメージ強いからね。
でも、外国でもタトゥーは柄の悪いイメージあるとか聞いたが、国によるのか?
一族の伝統で・・・とかだと、また違うらしいが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 05:53 | URL | No.:540219大阪の刺青公務員の件は
言い訳としてファッションやお洒落って言葉が出てくるけど
本当はヤクザと部落の連中だからクビにしようとしてる
あれが問題の縁故採用って奴なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 05:58 | URL | No.:540220全員が悪いわけじゃないだろうけど、自分からこういう主張する奴が全体に迷惑かけてるのは間違いない
器のちっさい俗物っぽくて付き合いたくないわ
わざわざ自分からバカの証拠を見せびらかして見た目で区別させてくれるのは、ある意味親切なんじゃないの -
名前:名無し #- | 2012/05/18(金) 05:59 | URL | No.:540221ぶっちゃけピアスもタトゥーも本人が気にするほど見られてないです^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 05:59 | URL | No.:540222償いで入れたらまた償うことになるじゃんwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 06:06 | URL | No.:540223問:何が悪いのか? 回答:頭
-
名前:名無しさん #- | 2012/05/18(金) 06:15 | URL | No.:540224なるほど、墨入れるのはこういう知恵遅れてる馬鹿なんだね
ものすごく納得したわ
入れるのは勝手だけど、それでシャベツされたニダ!とか言うなってだけの話だよなこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 06:18 | URL | No.:540226※30
美容師だけど
先日採用した新人がタトゥー入れていた
Tシャツからチラリと見えてお客さんが怖がるから
即クビになった -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/05/18(金) 06:20 | URL | No.:540227刺青を入れる人(彫り師)は傷害の犯罪者なんだよ(犯罪を受け入れる同意とかアリエナイから)。
人の集団で、その集団内に一定数の犯罪者がいて、警察のお偉いさんなんかが認定すれば、一般的な名称を使うと公的に「ヤクザ」と認められるのよ。
タトゥショップとか、グレーゾーンな「ヤクザ」屋さんですよ。
タトゥ(刺青)は、そういう(グレーゾーン)犯罪集団との密接な関わり合いを示すわけね。
犯罪集団との密接な関わり合いがありゃ、元大物司会者も辞職せざるおえないようになってるのが今の世の中なわけよ。
僕は、(グレーゾーン)犯罪集団と密接な関わり合いを持っていますよと公言して歩き回るのがアホのすることだとお気づき頂けたであろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 06:24 | URL | No.:540228>何か馬鹿しか居なくて飽きれてきたわ
このフレーズが面白すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 06:33 | URL | No.:540229>刺青への嫌悪感を押し付けるなというわりに認めろと押し付けるよね
ホントこれに尽きてワロタwww
たまにいる「AV女優は普通の仕事!」とか主張する馬鹿女優と一緒で覚悟がねぇんだよな -
名前:22 #- | 2012/05/18(金) 06:35 | URL | No.:540230何が悪いのか解らなくなってるくらいに、頭が悪くなっている。刺青というよりも、糞入れって言った方が、現実的に良いと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 06:36 | URL | No.:540231タトゥーはファッションでもなんでもいいよ。
ただ世間一般では良い印象もたれてないし、一部施設も使えないってなってるんだ。
それ分かってて入れたんだろ?
それなのにグダグダぬかすなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 06:38 | URL | No.:540232彫師が刺青いれるなら覚悟を持てって話してたの
思い出した。
変な話、現状を受け入れて刺青やタトゥー入れてる人からみても迷惑なんじゃないかな1>>は -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 06:38 | URL | No.:540233一度彫ったイレズミを自分が飽きなくても、周囲の人が飽きないか、とか考えが及ばないのだろうか?
ファッションとか言ってて、一生同じ服で過ごすのと同じだろww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 06:42 | URL | No.:540235まあこの>>1は釣りなんだろうが
日本では刺青は罪人の印だったりするわけだし文化を変えるのは相当苦労するからさ
刺青したいやつはアメリカにでも行けばいいんじゃねえの?
アメリカではファッションだとか言ってるし
まあそのアメリカでもまともな職にはつけないだろうがね -
名前:あ #- | 2012/05/18(金) 06:46 | URL | No.:540236タトゥーいれてるやつの大半が>>1みたいな奴だからだめだとは気づけないんだろうな……
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 06:47 | URL | No.:540237デメリットを理解して刺青入れてる人達にしたらこういう馬鹿には消えて欲しいだろうな。
海に行きたいなら海外に遊びに行けばいい。
というか、海外では~とか言うやつ多いけど、ここは日本だボケ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 06:47 | URL | No.:540238コイツ何の為にスレ立ててんのかね?
信念があってやってるコトなら周りが何と言おうが黙ってりゃイイじゃん。
スレ立てて必死に反論とかダサいしキモいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 06:52 | URL | No.:540239何がわるいかって?
頭が悪いんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 06:54 | URL | No.:540240タトゥ入れてるのはバカ本人の勝手だからいいけど
市民権を要求すんなw -
名前:名無しさん #- | 2012/05/18(金) 06:55 | URL | No.:540241大体、ちょっと不良っぽく見られたくて入れたはずなのに「変な目で見るな、認めろ」ってそれはおかしいだろ
主にオツムが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 06:58 | URL | No.:540242人に認めてもらうまで反論し続けるんだよな、こういう奴は。
相手をするだけ無駄。
はいはい、刺青してるんだぁ~格好良いね~。(棒読み はーい、オッケー?ペロッ
これで流してやるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 06:58 | URL | No.:540243タトゥーで前向きになれるって言ってるけど、
要するに無言の威圧や威嚇をして一目置いて欲しいのだろう?
俺って凄いと思って欲しいのだろう?
民間なら問題ないよ、全ては自己責任だから
思ったように生きて行けばよいのさ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 07:02 | URL | No.:540245まともな感覚をしてたら刺青なんて入れない
若いうちはファッションで済むかもしれないがジジイやババアになっても残るんだぞ
自分の親がチャラチャラした刺青してるの想像してみろ
子供は辛いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 07:03 | URL | No.:540246タトゥー見せると舐められなくなるのはガチ
袖まくると見える位置に彫ってるがさりげなくチラッと見せると効果的 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 07:04 | URL | No.:540247スレん中感情論しかねえな
これじゃ議論も何もねえわw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 07:04 | URL | No.:540248入れるのは勝手だがデメリット無くせとかイミフ
そういうのを承知の上で入れてるんだろ?
分かってなかったのならただの馬鹿だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 07:05 | URL | No.:540249企業や公務員に刺青がダメなのは暴力団関係者を入れないという防衛の意味があるからね
意識を変えたいなら一般人の前に暴力団やヤクザを説得すればおk -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 07:06 | URL | No.:540250うわ…ださい…
タトゥーに特別に変な印象は持ってなかったけど、>>1の文章読んで
頭の足りない人がすることなんだと知れてよかったです^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 07:08 | URL | No.:540251ただ単にタトゥーがグロくてキモいから不快
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 07:09 | URL | No.:540252体に一生消えない傷付けて「前向きになれる」「信念の象徴」とか噴飯ものなんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 07:11 | URL | No.:540254タトゥーがなきゃまともに人と接することもできねえのかよwただのチキン野郎じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 07:14 | URL | No.:540255周りに威嚇しておいて不安感や嫌悪感を感じるな見せるなって、融通のきかない自己中で自分のことしか考えていない子供じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 07:15 | URL | No.:540256何が悪いって
頭だよ -
名前:あ #- | 2012/05/18(金) 07:22 | URL | No.:540257罪の償いに刺青を彫るって、
「ヤリ◯ンだったわー反省」
「いじめっこだったわー反省」
「前科持ちだわー反省」
な感じで入れてたら世間から白い目で見られるのは仕方ないよね。
「ファッション的にかっこいいから彫ったったw」
ファッションセンスないなぁ…ヤマンバギャル並。 -
名前:名無氏 #- | 2012/05/18(金) 07:22 | URL | No.:540258暴力団員自身が関係作ってから刺青に気付かせて勝手にビビってくれれば脅迫罪成立せんから、スグには見えん所に入れるんやと教えてくれるのに、見えない所ならOKなんて浅はかな意見を報道する浅はかなマスゴミ!宮崎哲弥が言う様に、それなら風呂や海水浴場の入れ墨禁止を廃止する行動起こして成功させろよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 07:24 | URL | No.:540259批判されるのも含めて本人の自由だ
だから陽の目を見ないところでひっそりと生きてろks -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 07:24 | URL | No.:5402601の理屈だと金髪公務員もおkってことになるな。ファッションということで。
鼻ピアスもおk。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 07:26 | URL | No.:540261こんな釣り臭ぷんぷんのゲロ以下の詰まらんスレまとめなくていいよ
-
名前:名無しさん #- | 2012/05/18(金) 07:30 | URL | No.:540262ただの構ってちゃんかよ。
そんな幼稚な精神ならこの物言いも納得。
人から認められたいなら我を通すだけじゃダメなんて
赤子卒業すれば誰でも自然と覚えるっつーのになぁ。
デメリット全部背負う覚悟で入れてる奴からしたら腹立つだろうな
こういう半端野朗は -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 07:30 | URL | No.:540263ファッション的にもかっこいいと思った事はないけど
まぁ好みだしかっこいいと思う人がいるのもわかる。
だけどものにはTPOがあるからね
大阪府だって市の職員が子供やお年寄りに刺青見せて仕事するのはどうなの?って話。
>>1は日本人がどーとか言ってるけど
その日本で刺青いれようと思ったんだから仕方ないよね -
名前: #- | 2012/05/18(金) 07:33 | URL | No.:540264>分かってない奴多すぎだな
>もっとタトゥーへの認識を世間は変えるべき
>なんていうか、融通の利かない世の中だ
>特にジャパンはね
なんだこれ 流行らそうとしてんの?
それともただの池沼なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 07:34 | URL | No.:540265まぁ。他人を威圧する為に使っている人がいるわけだからね。
ファッションだからってバタフライナイフちらつかせてたら捕まるのと同じ。
相手がどう思うかは、相手の自由だしな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 07:41 | URL | No.:540268万人に受けるものはなくて、ただ肯定派が少ないだけ(キリッ
俺は引くけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 07:43 | URL | No.:540269何でこんなスレが伸びてんだよwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 07:44 | URL | No.:540270別に掘りたいならご自由に
ただし周りから何言われてもどんな目で見られても文句タレないこと -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 07:44 | URL | No.:540271この日本で、一体どういうタイプの人たちと行動を共にし
どんな文化や信条に触れ合っていると
刺青に興味を持つようになるのか?
ラブアンドピースとか叫んでる間はまだかわいいが
その先に待ってるのは大麻じゃないか?
子供にはDQNネームをつけたがりはしないか?
少なくとも、公務を任せるには信用が出来なさ過ぎる。 -
名前:名無しビジネス #sO68KWWw | 2012/05/18(金) 07:49 | URL | No.:540272タトゥーそのものはどうでもいい。
だが、入れてる人間は総じて自分大好き自意識過剰ナルシルトだから近寄りたくないだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 07:53 | URL | No.:540273多分この人では世間のタトゥーへの認識は変えられない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 07:54 | URL | No.:540274とりあえず>>1の頭が悪いのはわかった
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 07:56 | URL | No.:540275馬鹿でビビリなガキだろ。やんなら仲間募らず一人でやれよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 07:56 | URL | No.:540276ファッションならシールでいいじゃん
-
名前:あ #- | 2012/05/18(金) 07:57 | URL | No.:540277入れてる側としても、普通に扱えとかほざいてる半端ちゃんは○ねば解決すると思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 08:01 | URL | No.:540278海外じゃコンビニ店員でも彫っている人いるのに、日本じゃタトゥーの印象酷いよな。カタギ以外にしか見えないしt.A.T.uは可愛いんだけどな。
-
名前:名無し #- | 2012/05/18(金) 08:01 | URL | No.:540279こんなDQNくせぇ文章で揺れるわけないだろww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 08:02 | URL | No.:540280日本における刺青の歴史や社会でどのように捉えられるかということを知らないの?
そこを教育されなかったとしたら親が馬鹿。ハッキリ言って育ちが悪い。
小森純とかこういうのが増えないことを祈る。 -
名前:あ #- | 2012/05/18(金) 08:10 | URL | No.:540281タトゥーを認めろってのは、
要するにちやほやしろってことだろ?
ちっちゃい人間だな、そんなんだからアピール出来るものがなくてタトゥーにすがりつくんだよ
こんなスレ立ててないで勉強なり仕事の修行なりすればいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 08:10 | URL | No.:540282タトゥー自体が悪いかはおいておくとして、
世の中に悪い風潮があるのにあえて入れるところが問題なんだろ
タトゥーはやーさん。これが世間の認識なんだから避けるべき
タトゥー自体は度が過ぎてなければ実際悪くはないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 08:12 | URL | No.:540283DQNネームと一緒だろ?
他人の勝手だけど、それを認めろとか横暴すぎるわ
馬鹿を見つける指針になるから、掘りたい奴は好きにしろ -
名前:v #stdhOtUk | 2012/05/18(金) 08:13 | URL | No.:540284>>1は 何が悪いか分からん と言ってる時点で理解力ないわな
これだけの意見が出てるのに(良いも悪いも)
なのに、分からない まさに考えようとしていない。馬鹿とかアフォとかと違って 思考能力がない
よって、人に話も聞けない 言うだけ無駄
自分でいいならそれでいいじゃん、いちいち人に聞いて、おどおどしたり、切れたりするな。迷惑だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 08:16 | URL | No.:540285その国にはその国の文化と風習があんのに
自分に都合の良い風習がある国の話を持ち出すのは馬鹿の証拠
何が悪いのかって、スレ立てた奴の頭が悪いんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 08:20 | URL | No.:540286麿が貼られてない訳だが
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 08:20 | URL | No.:540287タトゥーの事はたいして何とも思ってなかったけどこの>>1をみて
「うわぁ...」ってなったw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 08:23 | URL | No.:540288足の裏にでも入れろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 08:23 | URL | No.:540289いれるのはいいよ別に、ただあとで消して下さい
っていってるのを想像するとクスッてなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 08:35 | URL | No.:540290別に好きにすればいい。違法でもなんでもないんだし。ただし私はひくなー。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 08:37 | URL | No.:540293公に認めてくれている国へ行け。
日本はまだ受け入れていない。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/05/18(金) 08:38 | URL | No.:540294議論する気ねぇじゃんこいつアホか・・
つかそもそもそういったものを世間で認めさせる事自体無理だろ。
そういったのは、最初から認められないことを覚悟でやろうよ。
俺はバイクに乗ってるが、バイクだって世間じゃ悪いイメージが多いと思うが、そんなのでバイクの何が悪いとかいろいろ言ったって、全員がわかってくれるわけないだろ。だけど、それでいいと思う。
そういった人たちがいてくれるから、改善しなきゃいけない部分がわかる。かならず、反対意見っていうのは出てくると思う。だから、ルールやマナーができると個人的には思っている。
同じ趣味を持った仲間同士でキチンとマナーを守って他人になるべく迷惑をかけずに楽しめばそれでいいと思う。
長文&キザな文章失礼しました。
-
名前:名無しさん #- | 2012/05/18(金) 08:38 | URL | No.:540295何がいいのかワカラン 基本頭が悪い奴らがいれてるイメージあるなw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 08:38 | URL | No.:540296釣りじゃないなら池沼ですわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 08:39 | URL | No.:540297集団や組織が1みたいなアホを許すと、あっと言う間にホンモノさんがなだれ込んでくる訳で。
それが今の大阪市。
1本人は本当に軽~い気持ちなんだろうけど、
年を重ねるごとに色々と思い知らされるハメになる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 08:41 | URL | No.:540299日本人の半数以上が入れてるのをおかしいって思ってるってアンケ結果は出てるんだから。入れるやつはそれ相応の覚悟をすべき。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 08:43 | URL | No.:540301タトゥー・刺青の人お断りの銭湯なんかに
ワンポイントとか小さいタトゥー入れてるやつが平気で入ってきやがる
受付とか脱衣所では定員にばれないようにコソコソして
違反犯してまで風呂入りに来る癖に注意したら
差別とか言い出す。私は馬鹿ですって体に書いてあるようなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 08:43 | URL | No.:540302別に好きにしたらいいけど
それによる不利益に対して
人権だなんだと文句いってんじゃねぇってことだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 08:44 | URL | No.:540303オタクだって日陰でコソコソやってんだ
タトゥーもそうしろ -
名前: #- | 2012/05/18(金) 08:47 | URL | No.:540304刺青なんてアウトローの象徴なんだから
公務員がやってちゃいかんだろ
今は公務員は法の側の人間じゃないのかも知れないがな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 08:48 | URL | No.:540305タトゥーって、中学生のタバコと一緒でしょ
あほなベクトルの自己顕示欲が香って、普通にカッコワルイ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 08:48 | URL | No.:540306なんか否定的な意見が多いっすね。
一応今まで勤めてきた会社のボスの中でタトゥー入れてない人の方が少なかったけどタトゥーの何が悪いか全然わからない。何がそんなに悪いの?みんなHAみたいな人と思ってるのかな?
俺の周りは結構普通にタトゥー入れてるよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 08:52 | URL | No.:540307刺青うpもできないようなksとか釣りだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 08:52 | URL | No.:540308墨をバカにする奴は社会の目を気にしすぎなダサいニート!
→社会人だから社会の目を気にしてるんだろうが
俺は墨をバカにする社会の目が気に入らない!
→さっきの発言と矛盾してるだろ、お前が一番社会の目を気にしてるじゃねーか
海とか入れないの意味わからない、いいだろ!
→じゃあ墨入れるなよ、それかプライベートビーチでも買えよ
ファッションで入れてる、飽きたら変化を加える
→最終的にアレンジしすぎでぐちゃぐちゃになってダサくなるしキレイに消せないじゃんアホなの
信条や主張の為に入れてる奴も居る
→信条の為なら社会からどう思われても関係無いだろうに、何気にしてんの
そんな差別が許せない!チームを作って社会を変えてやる!
→自分の信条の方に人生捧げろよ、墨の為に捧げるとか本末転倒じゃねーか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 08:55 | URL | No.:540309宇宙戦艦ヤマトなら好かれる
実際の大和艦艇なら怖がられる
こんな感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 08:57 | URL | No.:540310Q.タトゥー入れてるけど何が悪いのか分からない
A.頭が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 09:00 | URL | No.:540311何が悪いって、「頭が悪い」としか。
-
名前: #- | 2012/05/18(金) 09:03 | URL | No.:540313>>119
フゥー!カックイイー!
だってタトゥー入れる人って頭クルクルパーな人多いやん
特に半端なオサレ()タトゥー
警戒するに越したことはない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 09:04 | URL | No.:540314見た人が不快な思いするから駄目なんだよアホ
ファッションだからと主張して、ちんこ出して外歩いて許されるか? -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/05/18(金) 09:07 | URL | No.:540315社会的反抗の意思表示なんだから仕方ない。
馬鹿と無恥と暴力の象徴だろ。特に日本では。
非難してくれって刺青して非難されたら何が悪いんだって言われてもな() -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 09:07 | URL | No.:540316やりたきゃやりゃぁ良い
だからって
世間から弾かれてグチグチ言うな
それだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 09:09 | URL | No.:540317差別じゃないよ。
人種や生まれ育ちなどの、本人にはどうすることもできない性質じゃないしな。そう、ただのファッションだもんな。
そのファッションをすると、明確な意味合いで区別されるんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 09:12 | URL | No.:540318タトゥーは悪くないが、入れてる奴にはアホが多いという事実を如実に表した良いスレだな。
是非アホ同士結束してより警戒されるよう頑張ってくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 09:14 | URL | No.:540319好きにすりゃあいいじゃんかwww
タトゥーを本当にファッションと思うならこんなところに書き込んだりしない。結局、自信がない証拠。そんなにタトゥーが好きならもっと堂々としろよ情けねえな
ただ公務員のタトゥーだけは許さん -
名前: #- | 2012/05/18(金) 09:19 | URL | No.:540320海外の政治家はいれてません
国に雇われてる人ら茶髪もだめだろ?
日本では茶髪や華美なファッションは公的な場ではマナー違反なんだよ
それと一緒でファッション感覚のタトゥーもだめ
公務員が茶髪はだめでタトゥーは許されるなんておかしい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 09:20 | URL | No.:5403211が信念とか持ってるならそれでいいだろう
周りがどうこう言おうがそれでいいだろう
なのにこの1ときたら…
どうせ塗絵みたいなの貼っ付けてんだろ?
喚いてんじゃねーよガキ
わざわざ気質さんにそんな塗絵見せつけて
俺ってワイルドだろ~したいのか?
刺青は矢鱈と見せるものじゃない
背負うモノなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 09:23 | URL | No.:540322橋下がやろうとしてることは先にもでてるとおり、コネで入ったヤクザ崩れなんかを減らす為の手段であり口実ってのも知らない人が多いんだな。
マスコミの報道のあり方にも大いに問題ありだけど、日頃のニュースをきちんと見ないで流し見している人の多いことがよくわかるな・・・
いつからそういう風に言うようになったかわかんないけど、刺青のことを【タトゥー】っていうのが免罪符になっているような気がしてならない。
窃盗→万引きみたいな。軽い感じ、ライトな感じに言っている気がしてしまうね。まあ、単に西洋かぶれのアホなのかもしんねえけどさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 09:24 | URL | No.:540323一つだけ言える真実は流行に流されやすいやつほど
刺青入れちゃうってこと。
服や髪型は変えれても刺青は皮膚移植以外で外せないよ。
あと、刺青嫌悪する人はどれくらい嫌悪してるかというと
顔中ピアスだらけだったり、舌が蛇みたいに割れてる人と
おなじくらいDQN扱いしてるから理解したほうがいい。 -
名前:p #- | 2012/05/18(金) 09:24 | URL | No.:540324これだから男は。。
-
名前:ぬ #- | 2012/05/18(金) 09:24 | URL | No.:540325タバコと同じで『ソレ自体は否定しないがソレを不快に感じる人も居るから時と場合をわきまえてくれ』ってだけの事なんだがなぁ
-
名前:匿名希望 #- | 2012/05/18(金) 09:27 | URL | No.:540326ルール守るなら、良いんじゃん。
ただし、銭湯も温泉もゴルフ場も来るなよ。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/05/18(金) 09:33 | URL | No.:540327毒を持つ生き物が何故毒々しい色をしているか
あとは分かるな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 09:34 | URL | No.:540328好きにしろよ
生きにくくなるのは自分だから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 09:35 | URL | No.:540329何が悪いのか分からないうちは入れるべきではないな
何が悪いかを理解した上で入れるなら良いんじゃないの
それで困る事があっても自己責任ってことで
何も理解もせずにタトゥー入れて喚かれても困るぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 09:42 | URL | No.:540332ポリシーあってファッションやってるなら人の意見など気にするなっちゅーの。
もちろん自由にはリスクが伴うけど、それは当たり前だろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 09:44 | URL | No.:540333103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:04:45.93 ID:Czw6tKdA0
そうかそうか、よく分かった
お前らは自分がしたいファッションもろくにしないわけか
世間の目が気になってしたいことも出来ないタイプ
引きこもりに多いんだよなそういう奴、口だけは達者
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 00:09:51.91 ID:QCLxDklvi
>>103
結局お前も世間の目が気になってスレ建ててるじゃねえか。
↑これだわな。結局世間から冷たい目で見られることに耐えられないわけじゃん。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 09:47 | URL | No.:540334うpもなしに何ほざいてんだ
だっせww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 09:47 | URL | No.:540335「何が悪いのか分からない」という無理解ぶり
-
名前:名無し #jhHw6g8s | 2012/05/18(金) 09:50 | URL | No.:540336シェフがオシャレだし客には見えないからって、ジェルネイルとかネイルチップしてたら嫌じゃないか。それと同じで職業に寄ってはきちんとした身なりや内面を求められるんだよ。
-
名前:名無し #lvfNSbZM | 2012/05/18(金) 09:56 | URL | No.:540337え?タトゥーなんてガキが入れるもんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 10:02 | URL | No.:540338自分と違う意見を受け入れないのか。
よくわからんな。
なにがしたかったんだか。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 10:08 | URL | No.:540339ファッションショーのヘンテコ衣装を世の中の人全員が「素敵!私も着てみたい!」と思わないのと同じように
ファッションで入れてるタトゥーを世の中の人全員が認めるわけはないのだよ。
ましてや信念や贖罪など見る側は知ったこっちゃない。
分かってほしけりゃ分かるように文章で入れてろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 10:08 | URL | No.:540340タトゥー(笑)を入れちゃう人って結局このレベルなんだな。
良し悪しではなくメリットデメリットがあるだけだよ。メリットは皆無に近いが…
で、デメリットをがある事を理解できずに、入れた後に>>1みないな事を言い出す。
そんな奴ばっかりだからますますバカにされるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 10:08 | URL | No.:540341本当に悪くないと思ってるんなら堂々と胸を張ってればいいだけのことだろ
なんでこんなスレたててんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 10:09 | URL | No.:540342
将来、子供との温泉旅行や海水浴にも
いけなくなってしまうのかと思うと
入れたくはない。
仕事に支障がないとしてもね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 10:10 | URL | No.:5403431が自分の意見押し付けるだけのクズじゃないか
ファッション(笑)で自己満したらええねん
ただそれで白い目で見られても「差別ニダ」はなしな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #8uTc7nbU | 2012/05/18(金) 10:16 | URL | No.:540344そうやって我を通さず公共の為に働くのが公務員。
てめぇの我を通す為に刺青入れたなら
他人に嫌われようが入店を断られようが就職できなかろうが
文句を言わず我を貫き通せよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 10:18 | URL | No.:540346タトゥーがファッションだと言うのなら
ファッションだからこそ迫害されるもんじゃないの?
金髪モヒカンやゴスロリで仕事なんてできないのは馬鹿でもわかるでしょ。
知人の旦那が背中一面に「オシャレ」でタトゥー入れてるけど
これからの季節は子供をプールに連れて行けないって言ってたなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 10:20 | URL | No.:540347タトゥーとか、ガングロのコギャルと同レベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 10:21 | URL | No.:540348海外いくか
自営業なら問題ないんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 10:22 | URL | No.:540349タトゥーもファッションも整形も、それ自体に悪があるわけではない。
社会を支配するエリートと彼らに従う中流層が、反社会的な人間の印の一つがそれだと決めただけだ。
恨むのならヤーサンを恨むんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 10:23 | URL | No.:540350何が悪いってそりゃお前の頭だろう
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 10:25 | URL | No.:540351こういう馬鹿ってなんで存在するんだろうな
親の教育が悪かったのかね、それとも育った環境が悪かったのかw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 10:25 | URL | No.:540352>356 に激しく同意www
-
名前:あほ #Lm6S65hA | 2012/05/18(金) 10:26 | URL | No.:540353おれは非常に激しく賛成だ!!
そいつの人間性が直ぐに判別出来るしその種類の馬鹿は全員タトゥーを入れて欲しい。
分かり易い!!どうせ世の中の為になる輩じゃないんだから好きにすれば良い。
犯罪が起きたら目印になり便利だ!! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 10:26 | URL | No.:540354公共公的機関に勤めてる人間でタトゥー入りは駄目だろ。
刺青見ると気分悪くなる人間がゼロではなくて、多数いるから。
自分も、勤め人や雇われで刺青している奴見かけると気分悪いし信用できん。
雇われの勤め人は刺青入れるなよな。
自前で稼げて食っていける人間のみ信念や象徴の刺青OK。
アウトローな生き方で刺青している人間なら全く問題ない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 10:26 | URL | No.:540355「自分を理解しない奴は馬鹿」って態度でいるからダメなんだって気づかないんだろうか
ますます刺青入れてる奴が嫌いになるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 10:27 | URL | No.:540356> タトゥー入れてるけど何が悪いのか分からない
頭が悪い、以上 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 10:28 | URL | No.:540357タトゥーとかかっこいい言い方してみても所詮刺青だし
それに対するよほど大きな思い入れや覚悟があって彫ったんだろ?周りがどう思うかもその覚悟のうちじゃないの?
自分で決めてやったくせに批判すんなーって駄々こねてるから後先考えずに軽い気持ちでやったってバカにされてんだよ
アホか -
名前: #- | 2012/05/18(金) 10:30 | URL | No.:540358ファッションだからいいと思ってる奴は卍のTシャツ着てドイツとか行って来いよ
他人が見たらどう思うのか普通考えるもんだけどな
馬鹿だから考えても無駄なんだろうな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 10:32 | URL | No.:540360ファッションでパンツ一枚で外出してるやついても否定すんなってこと?頭いかれてるなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 10:38 | URL | No.:540362こいつを見てるだけでもタトゥーを入れてるからダメ、という短絡思考から、
タトゥーを入れてる奴は自分の事しか考えないクズ、という論理思考に昇華できるな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 10:39 | URL | No.:540363そんなモン国内で晒してもバカ扱いですしねぇ~
気に入らなければ外国にでも行けばよろしいかとw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 10:41 | URL | No.:540364スレ立てたくせに、自分の意見を撒き散らすだけの自己中か・・・
まぁ、じゃなかったら、タトゥーなんてほらねぇわな
ファッションだと思うならどうぞだよ、まさに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 10:45 | URL | No.:540365ttp://www.cyzo.com/2010/10/post_5603.html
「タトゥー愛好者の中には今の日本の社会環境に不満がある人も多いですが、
私ははっきり言って、今のままでいいと思います。
タトゥーを理由にプールや温泉で入場を断られて文句を言う奴がいますが、
だったらタトゥーなんか最初から入れるなっていう話ですよ。
タトゥーって最近ファッション化しすぎてしまいましたが、単に美しいとかカッコいいだけの世界ではない。
昔からアウトローたちが入れてきたように、下世話で毒のある世界。
そんな社会からはつまはじきにされる彫り物を、自分の生き方を貫く覚悟を彫っていたわけで。
それは現代のタトゥーでも変わらないと思うんですよ。
だから、ある種の後ろめたさが感じられなくなったら、タトゥーなんて入れる意味はなくなる。
プールに入れなかったり、公務員になれなかったりする可能性は、タトゥーを入れるときにすでに承知していたはず。
それも覚悟でタトゥーを入れた自分を最後まで貫けって言いたいですね」 -
名前:00 #- | 2012/05/18(金) 10:46 | URL | No.:540366刺青をタトゥーと横文字にして必死にぼかすのやめろよw
窃盗を万引きって言って万引きくらいで云々言ってるキチガイと同レベル -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 10:49 | URL | No.:540367「背中に謎のスイッチ」
とか面白系のタトゥー入れる奴いねーのかな。 -
名前:あ #- | 2012/05/18(金) 10:49 | URL | No.:540368墨を入れるのは悪いことではないし、それをファッションと言うのなら認める
ただ、明らかに生活に支障をきたすし、いい印象を与えないから、もしタトゥーを入れるならそれを考慮するべき
他人に認めろと傲慢な態度をとるのは甚だ勘違い -
名前: #- | 2012/05/18(金) 10:54 | URL | No.:540369日本人的にはまだまだ不快な思いをする人が多いという事実がすべて。
法律的、憲法的なことを言えば、橋下の言ってることのほうが異常。
それを理由に配置移動はできるけど、解雇したら訴えられて負ける。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 10:56 | URL | No.:540370好きで入れて、タトゥに意味や誇りや自信も持ってるんなら、肯定だけじゃなく否定の意見も受け入れろよ。
それでもこれが自分なんだからって堂々としてろ。
ただし、人様に迷惑かけないようにな。
なんだか最近、自分はこうしたいんだから社会もこうあるべき!って主張する自己中が増えてる気がする。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 10:56 | URL | No.:540371例えばオッサンが女子高校生のコスプレをしてウロウロしてるとしよう
まあこれは悪いことじゃないが白い目では見られるだろ?
日本ではタトゥーも同じような位置づけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 10:57 | URL | No.:540372俺様を認めろ、否定するやつらはみんなクズ!
てこと? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 10:58 | URL | No.:540373タトゥーくらいでガタガタ騒ぐな!
入れてる人に好きにしろっていうくらいなら反論してくんな、 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:05 | URL | No.:540375結局刺青入れてる自分に自身や誇りが持てないだけだろ
矜持があるなら何言われても知らん顔できるはずだから
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:07 | URL | No.:540376刺青を入れてる奴は十中八九ろくな奴じゃない
今まで刺青を入れてる人を見て来た所を見るとね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 11:08 | URL | No.:540377タトゥーで前向きに暴力振るうようになるだけだろw
要らない人間マーキングw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:13 | URL | No.:540379タトゥーって呼び方がいかんのだよ。いれずみと呼びなさい。ここは日本なんだから。俺の刺青かっこいいだろ?と
俺のタトゥーカッコいいだろ?じゃ違うものみたいだろ?
いれずみ!いれずみ!怖いわいれずみ。ファッションなんかじゃねー!刺青したかったらアメリカ行けアメリカ! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 11:16 | URL | No.:540380そいつがプーだったらいくらいれようがどうでもいいけど
職場で刺青とかキチガイだからやめてね
というわけでゴミは社会に出るな
でるならスラム的なとこだけ行ってね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:16 | URL | No.:540381いつまでも嫌悪感を抱く人が多数派であってほしいな
日本には合わないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:17 | URL | No.:540382刺青ってそんなに遠くない昔は罪人の証だったでしょ。そりゃ抵抗感溢れまくりだろうに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:18 | URL | No.:540384大阪市職員は大阪市の市章図柄なら認める。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 11:21 | URL | No.:540386政府がタトゥー入れてたらどうよ
なんだこいつふざけてんのか?とおもわない?
気持ちよく温泉はいってる時に刺青入れてきたやつ入ってきたときは緊張というか肩こわばって温泉の意味ないんよ(自分はね)
人の目気にするなら第一印象って大きい人もいるから
刺青、タトゥーなんてしないほうがいいってだけ
別にそれを承知でやるならいいんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:22 | URL | No.:540387どうやって育てたらスレ主みたいな子供になるんだろ
前頭葉未発達で正常な判断が下せないんだろうね、かわいそうに… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:28 | URL | No.:540390刺青を差別するなって言われても、日本では刺青は入れるべきではないってされてる文化で、それでも入れるってことは周りの人間の意見を聞かない人ってことでしょ?
そういう言葉の通じない価値観の違う人って怖いじゃん、自分の思考では行動を予測できないから。
で、なるべく近づかないようにするよね。それをおかしい、気にするなって言うのは我がままが過ぎるわ。
本気で受け入れて欲しいなら、マイナスイメージの根源である暴力団を壊滅させてこいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:28 | URL | No.:540391刺青は御守りであってファッションではない
-
名前: #- | 2012/05/18(金) 11:29 | URL | No.:540393>>1がどう思おうが勝手と主張しているように、
周りが>>1をどう思おうが勝手。
自分の自由を主張しておいて周りの主張を責めるのはお門違い。
万年中学生でいるのもそれまた人生 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:31 | URL | No.:540394な?タトゥー入れてる奴って馬鹿だろ?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:32 | URL | No.:540395悪いなんて言わないしファッションとして馬鹿にする気もないが
刺青入れてる奴は十中八九常識のない低能
もっと言えば低学歴低収入の馬鹿
まともな人はそんなことしない、まともだから入れようと思わない
入れてる人、イコールまともじゃない人とは付き合いたくないというだけ
DQNネームと一緒だね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:33 | URL | No.:540397生まれつきが地味な癖に目立ちたくて堪らない。
解離性障害から来る自傷行為。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:34 | URL | No.:540398ファッションと言うならそれでもいいけど
ファッションって時間につれてどんどん変化するぞ。
10年前に流行った髪型とか化粧とか見てかっこ悪いと思うこともあるしな。
タトゥーの模様もそうした流行の変化はあるだろうし、タトゥー自体がファッションとして時代遅れに
なるかもしれん。
そこまで考えてるのかな? -
名前:鬼島津 #- | 2012/05/18(金) 11:37 | URL | No.:540400社会的なリスクも考えず、ファッションで刺青入れちゃった奴の泣き言ですね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:37 | URL | No.:540401>>392
学歴は関係ないと思うぞ
高卒でも上場企業にいる人間も居るしな。
出来る子は出来る、出来ない子は出来ない。スレ主は後者の悪質版だな。 -
名前:名無しの萌さん #- | 2012/05/18(金) 11:40 | URL | No.:540402・日本では恫喝の一種として認識されることが多い
・企業は反社会的勢力排除に躍起にならざるを得ない
・もしも社員がタトゥー入れているのが取引先にバレたら反社の問題から切られる可能性あり
そんな人材をこれ程のリスクを負ってまで雇いたいとは思わない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 11:43 | URL | No.:540403ウンチと刺青は普通の日本人には同じくらい不快な物。
罪人や糞喰い民族ではないんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:44 | URL | No.:540404タトゥーを入れる人間がどういう人間かを>>1が証明しちゃってるようなもんだな
入れるのは自由だしどうも思わん
だけどそれで差別されて泣き事言う奴は馬鹿
差別される要因を好んで追加してんだし自己責任じゃボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:46 | URL | No.:540405タトゥ入れてるやつの民度はこんなもんだなとよくわかるスレだな
偏見持たれて当然のバカ者共だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:46 | URL | No.:540406ファッションだって言うなら
周りがダセェとかガラが悪いとかかっこ悪いとか思うのも勝手だし
そのファッションじゃうちの仕事は無理だなって言われるのだって受け入れろよな -
名前:名無しビジネス #3aXRcdxk | 2012/05/18(金) 11:46 | URL | No.:540407CT、MRI、生命保険、肝炎で批判してるのは刺青について
ほとんど知らない時代錯誤な情弱。
無知なくせして知ったかぶり、
感情的に批判してるようなネトウヨ思考。
社会的リスクは隠してれば誰も気づかないし、
わざわざカミングアウトする必要もない。
刺青を入れる人間はそれぞれに理由があり、
ファッションや脅しのために入れている奴は一部の人間。
人に見せるわけではなく個人的趣味で入れてる人もいる。
一緒くたにして刺青を批判するのは間違っていることに気づこう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 11:50 | URL | No.:540409>>402
理由?経緯?そんなことは他人に納得できる内容じゃないだろ
まぁ同感できるとしたら同類であるゴミ仲間程度か? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:04 | URL | No.:540411※402
見つからず、隠すなら構わんけど見つかった場合にどう判断されても文句言わんよな?
それなら好きにすりゃ良いんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:05 | URL | No.:540412ピストってノーブレーキ自転車を思い出した
あれもファッションなんだってな -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/05/18(金) 12:08 | URL | No.:540413刺青を入れるのはお前の勝手。
それをどう思おうがこっちの勝手。
勝手に刺青入れて社会が受け入れないと主張するのはお門違い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:10 | URL | No.:540414タトゥー入れる奴はやっぱバカが多いんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:12 | URL | No.:540415反社会的な人間が多いと言うイメージと教育による洗脳です
歴史が違えば刺青してない方がおかしいと思われる世界にだってなっていたかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:13 | URL | No.:540416非難されるのは嫌だけど、好き勝手に振る舞いたい。だから周りが自分に合わせてちょって、言ってて恥ずかしくないんかコイツ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 12:14 | URL | No.:540418他人を威圧して恐怖を与えるもんが悪くないわけないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:15 | URL | No.:540419自分の母親がタトゥー入っていたら嫌過ぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:15 | URL | No.:540420子供が出来た時、後悔するよ。
子供と一緒にプールにも温泉にも入れない。
友達は親と一緒にプールへ行ってるのに、ウチはどうして?と、子供は寂しがる。
刺青のことが子供の友達やその親達に知れた時、受け入れてくれる人もいるだろうが、そうでないのが大半。
隠しているつもりでも何故かバレる。あっという間に広がる。
うしろ指差され、辛い思いをするのは子供。
子供がそう思わないように洗脳している親もいるが、そうされた子も抵抗なく刺青を入れてしまい、そうなって初めて社会の冷たい目を知り、後悔することになる。
入れるのは自由だが、まだまだ日本はこんな場所なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:16 | URL | No.:540421※408
かもしれない、でも今は違うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:19 | URL | No.:540422入れ墨してる女のAVとか観ると萎える
-
名前:名無しさん #- | 2012/05/18(金) 12:19 | URL | No.:540423なんでこういう人って自分の権利を主張するだけなんだろうな
個人的趣味の優先順位なんて社会において低いのわかってないのかな -
名前:名無しビジネス #FmNomMG6 | 2012/05/18(金) 12:19 | URL | No.:540424ファッションとして別に悪くはないと思うよ
ただ、金髪とか昔あったガングロとかもだけど”仕事するのにふさわしいファッション”ではないよね
TPOは弁えないといけない。で、刺青はそれが出来ないわけで
服に常に隠れてる位置とかならいいと思うけどね。それすらうるさく言うやつは感情論の嫌悪感だけで論理的じゃないと思うな
もっとも、見えないファッションにもはや意味は無いと思うがw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 12:22 | URL | No.:540426何が悪いってタトゥー入れてる奴に悪人が多いのが悪い
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 12:24 | URL | No.:540427どうせ大阪市の職員が言ってるんだろ?関西に原爆落とそうぜw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:24 | URL | No.:540428かわいそうな人
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:25 | URL | No.:540429いいたいことはわかるが語尾にボケつけたり自分の主張を貫いてそれ以外の考えを持つ人のことを馬鹿者扱いしてる辺りが気に食わない
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #KkRWPz/I | 2012/05/18(金) 12:27 | URL | No.:540430個人で楽しむ分には全然構わないよ。
ただ、公共の場でお断りされても文句言わないならね。
タトゥー入れておきながら、プール・温泉を利用させろなんてほざくなら基地外だけども。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:27 | URL | No.:540431ファッション感覚とか信念とかただのバカ。あんなの悪ノリかDQNアピールでしかない。社会から除外されたくて入れたくせに権利を主張すんなカス。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:28 | URL | No.:540432入れ墨って整形と同じ嫌悪感がある
事故や手術でもないのに自分から傷をつけるのが理解できない
ちなみに自分は腹に10㎝ほどの手術あとがある -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:28 | URL | No.:540433タトゥー入っているけど、
※1のせいでタトゥー入れるのは
空気読めない馬鹿ばかりと思われから
余計なスレ立てんなよ!
刺青は見る側に不快を与えることが多いから
見せる見せないは場をわきまえるべき。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #sSHoJftA | 2012/05/18(金) 12:29 | URL | No.:540434刺青に対する社会の目は昔から大して変わっていない
馬鹿だから良く考えずに入れたんだろうけど
後から駄々をこねているようにしか見えない
自分のスタイルなんだろ、それはそれで良い
ただそれを周りがどう受け止めるかは、周りの人に委ねられている
駄々をこねても無駄、日本では排斥される。それは変わらない。 -
名前:424 #- | 2012/05/18(金) 12:31 | URL | No.:540435間違えた
>>1ね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 12:33 | URL | No.:540436日本だけじゃなく世界中どこに行ってもタトゥーを入れてる奴はあまり良く思われていない。
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/05/18(金) 12:35 | URL | No.:540437「パソコン教えてくれ」っていうやつに、「何がわからないの」って聞くと、
「それが分らないから聞いてるんでしょ」って逆ギレする
何が分らないのか分るようになってから、質問とか議論をしようぜ
こんなオーサライズされない個人の見解ばかり戦わせても、
なんの進展もしないからね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #sSHoJftA | 2012/05/18(金) 12:39 | URL | No.:540438やくざ者である事のアピール
ワルであることがカッコいいという価値観であることを示す
一般人から畏怖されたい願望有り
日本の刺青はこういうもん
外国人なら仕方ないけど、日本人なら言い逃れすんな
俺のはファッションだから違うとか言っても無駄、馬鹿だろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 12:39 | URL | No.:540439人殺しやヤクザに見られたいから彫ったんでしょ
弱い自分を捨てたくて、周りから怖がられたかったんでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:43 | URL | No.:540440ファッションならタトゥシールでいいだろ…
気軽に消したり出来ない一生物をファッションとかいうなよ
かっこいいからって一生同じ服着続けるって言ってるようなもんだよね -
名前:nanashi #- | 2012/05/18(金) 12:45 | URL | No.:540441タトゥーとか言ってイメージ変わるけど
刺青と変わらない
もともと刺青って"犯人の証"だったり"やくざ屋"の象徴だったわけだが
それを怖がるのは普通
いまでも海外には犯罪者や性犯罪者の前科もちに刺青してるところあるだろ
刺青を入れることを否定はしないけど
金髪染めや顔ピアスつけた医者とか公務員とかの見た目がアレな人に任せたくはない
あと判断能力の低い子供が真似したり、親が子供に刺青を彫る行為が最近目立ちすぎだから批判されるのは仕方ないからあきらめろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:45 | URL | No.:540442掘りたくて掘ったんやろがボケ
人のせいにすんなカス -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:47 | URL | No.:540443>タトゥー
ネットで聞くのは間違ってるwが、別にいいと思うよ
ってか、普通にいるしなぁ@海外
あのね、日本で刺青が駄目なのはヤーさんのイメージがあるからだよwwどこの公共施設も「ヤクザお断り!」とか「ヤクザくんなよ!!」って書くのが怖いから「刺青はお断り=ヤクザお断り」って書いてんの
そんだけや
海外でもギャング系の刺青はない方がいいしなぁ
けど普通にホワイト系の会社に勤めてる人でも刺青胸に入ってるとかいるし・・俳優女優でもいるし・・なw
別にどうでもいいじゃんか
しかし「日本人の」刺青に関する嫌悪感=ヤクザ怖い、もわからなくもないだろ?日本人ならさ
日本人だって外人さんが刺青入れてる分には「ああ、外人さんね」で終わりよw同じ日本人だからもしかしてヤクザ?とか思うわけでw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:47 | URL | No.:540444信念持ってやってるなら他人の良い/悪いなんて気にしけりゃいいのに。
こうやって他人を煽って反論繰り返すのは、
結局自分でも社会的な規範から逸脱してるってわかってるからじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:48 | URL | No.:540445
遠山の金さんって武士なのに刺青入ってるでしょ?
なんで?
おしえてよ、エロイ人! -
名前: #- | 2012/05/18(金) 12:48 | URL | No.:540446刺青すんなとは言ってねえから好きにしろ
こっちも刺青モンを勝手に判断するからよ
文句あるならお前の価値観が俺の価値観に優先する根拠を示してから言え -
名前:名無しさん #- | 2012/05/18(金) 12:49 | URL | No.:540447刺青自体が悪いわけじゃない。TPOを弁えろっていうだけ。
少なくとも公務員が刺青をちらつかせているのはどう考えてもアウト。
公務員が、刺青で市民を怖がらせてどうすんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:50 | URL | No.:540448※427
そんなこたぁない
別にどうでもいいと思われてるところも多い…わりと -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:51 | URL | No.:540449でも普通に考えたら、公務員だったらヤクザじゃないんだから怖がる理由ないよね
顔が怖いやつはバイトすんなよと同じレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:53 | URL | No.:540450>>440
ん?モンモン入ってる公務員はそっち系の繋がりのある奴等だぞ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 12:53 | URL | No.:540451>>440
公務員=ヤクザでない
と思ってる時点で、お前は大阪を含めた日本の実態を何もわかってない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:53 | URL | No.:540452別にタトゥー入れることが悪いこととは思わない。
でも企業や公共施設がイメージ悪化などの不利益を被るって理由で断るのも当然と思う。
お互いのメリット・デメリットの問題でしょ。
人権が~って人は公務員が盛髪ギャルファッションだったりとか、ビーサンで冠婚葬祭にくる奴いても何も思わんのか?
ファッションならTPOに合った格好するのが普通じゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:54 | URL | No.:540453オレもタトゥー入ってるけど、コレは良い服を着飾る以上の自己満『でしか』無いからねぇ…服を着る事はモラルやマナーに繋がるけど、刺青を見せ付けて(露出させて)他人を不愉快にさせてまで、自分が悦に入る事は許されないでしょw
-
名前:名無しさん #- | 2012/05/18(金) 12:54 | URL | No.:540454>>436
そう言う時代だったからだよ。
司法が未発達だった江戸時代では、そうやって桜吹雪の刺青で
罪人を威嚇する必要があったんじゃないの?
現代で裁判官が刺青見せて裁判やってたらドン引きされるだけ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 12:54 | URL | No.:540455刺青を許したらヒャッハーな荒んだ世界になってしまうだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 12:55 | URL | No.:540456「俺のタトゥーは信念をもってる!人の目なんか気にしねぇ(キリ」
とか言いながら繊細すぎんだろwww思春期の女の子かよwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:57 | URL | No.:540457タトゥーをファッションっていうなら、堂々と貫いてください
お前のスタイルを決めるのはお前であって、他人の価値観にとやかく言う権利はないから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 12:57 | URL | No.:540458背中になぞのスイッチの刺青受けたw
刺青ってイメージ悪いよ、何か怖い -
名前:名無しさん #- | 2012/05/18(金) 12:58 | URL | No.:540459>>440
>顔が怖いやつはバイトすんなよと同じレベル
生まれつきのものと刺青を一緒にするな、アホ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 12:58 | URL | No.:540460※436
※445
桜吹雪はフィクションだ、実史じゃねーよ
なんつーか今、バカッターを笑えないほど酷いのを見た -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #sSHoJftA | 2012/05/18(金) 13:01 | URL | No.:540461現役のヤクザである事が問題じゃねえんだ
ヤクザに関係しているかもしれない、という時点で禁忌の対象なんだ
刺青はその最もわかりやすいサインだ
知り合いにヤクザが居るかもしれない、何かモメるとヤクザが出てくるかも知れない。
そういうサイン。排斥される確かな理由があるんだよ。
知らなかった、そういうつもりじゃない、なんてのは通用しない。 -
名前:名無しさん #- | 2012/05/18(金) 13:03 | URL | No.:540463>>451
桜吹雪がフィクションだって事くらい知ってるわ。
いちいちつまんない突っ込みしてんじゃねーよ。
要するに、刺青に対する認識は時代で異なるっていうことだよ。
江戸時代の奉行が刺青入れていることくらいは十分にあり得るだろうが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 13:04 | URL | No.:540464>>453
横だが金さんの役柄考えろ
チンピラの遊び人が実は・・・って話だろうが -
名前:名無し #- | 2012/05/18(金) 13:06 | URL | No.:540465茶髪やピアスも最初はNG→緩やかに緩和、の流れを思うと、
タトゥーに対する考え方も時代によって変わって当然じゃないかという気もする。
大阪のやつは実質同○利権の規制だから、本来ファッションタトゥーとは別問題だよね。
一緒くたにして語られがちだけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 13:08 | URL | No.:540466※453
司法が未発達な時代では~
とか言いながらそれ言っても、まるで説得力ないよ
素直に謝ることを覚えようぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 13:08 | URL | No.:540467>>1みたいな馬鹿と同じだと思われたくないから刺青をいれない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 13:09 | URL | No.:540468差別だ~ってなんでもかんでも権利要求する人と同じ匂いがするね
友達にタトゥー入れてる奴いたけど、
そいつは「芸術家として一生生きる」っていう印として入れたつってたわ
そういう覚悟を決めてから入れるなら入れろ
アウトローならアウトローらしくかっこよく生きろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 13:10 | URL | No.:540469好きにやればいいじゃん
ただし好きにやる権利を行使するなら他人が自由の思う権利も侵害すんな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 13:11 | URL | No.:540470江戸時代で彫ってる人はヤクザが消防士だけでした
武士が、金さんがとか言ってる人は恥ずかしい -
名前:名無しさん #- | 2012/05/18(金) 13:12 | URL | No.:540471※451 <桜吹雪はフィクションだ、実史じゃねーよ (キリッ
話の流れ的に、大切なのは史実かどうかじゃないだろ。
本当に頭の悪いな、お前(´・ω・`) -
名前:402 #3aXRcdxk | 2012/05/18(金) 13:12 | URL | No.:540472>>403
おまえが正当な理由無く感情的に批判してるだけのゴミなのはわかった。
>>404
会社なら就業規則に書いてるよ。書いてなきゃ、その企業が悪い。
むしろ体の刺青見られる仕事の方が少ないんじゃないか?
まじめに仕事してれば「刺青が~」なんてのは単なる余計なお世話でしかない。
趣味なんだから。
>>406
自分の主張は許されるけど、他人の主張は許されないってか?
刺青は法で禁止されてませんから。趣味の範囲。
その趣味にいちいちケチつけてんのはおまえだぜ。
公務員にヤクザが紛れ込んでいてそれらを一掃したいのはわかるが、
刺青=やくざと決め付けて、刺青ある人間を勝手な判断で排除するのは
おかしいだろって言ってんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 13:14 | URL | No.:540473「他人のタトゥー見てもこいつこんなのしてるんだ とか
こういうやり方もあるのか、って思う程度だろ」
百人いれば百通りの感じ方があります
「俺の言うことが理解できない様子 」
ごめん、理解したくない -
名前:名無しさん #- | 2012/05/18(金) 13:17 | URL | No.:540474※460
>江戸時代で彫ってる人はヤクザが消防士だけでした
ネットはこうやって嘘八百を平然と言う奴が
うじゃうじゃ湧いて出てくるからなぁ・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 13:19 | URL | No.:540475タトゥーを入れたら世間からは偏見の目で見られます
今から入れる奴はこれ覚えとけよ?絶対に不満を言うなよ? -
名前:名無しビジネス #ThzCuj4. | 2012/05/18(金) 13:25 | URL | No.:540476彫るのは自由。けど、他人にそれを受け入れろと押し付けるのは勘弁。そういうところがマジでウザいし、近寄らないで欲しいと思わせてしまう。
-
名前: #- | 2012/05/18(金) 13:26 | URL | No.:540477仕事を引っぱり出す理由がわからんとか…
じゃあお前は病院行ったときに医者がピンク色のモヒカンで袖無し革ジャン着てても何も思わないのかと。 -
名前:名無しさん #- | 2012/05/18(金) 13:26 | URL | No.:540478>過去を償ってやってる人もいるだろ
ああ、アレね
島流しになった人が腕に入れるアレだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 13:26 | URL | No.:540479>>462
まともな?タトゥーと、半端モンが入れた入れ墨と、その違いをいちいち解きながら
役所は雇って行かなけりゃイカンのか?なんでそんな面倒せにゃならんのよ。
利用する市民にしてもそんな事に興味ないし。
これが飯屋だったり、床屋だったりしたら、あそこの店員不快だから店換えよう。
で済むが公共機関だとそうは行かないだろ?
国民から集めた税金で給料を払って働いて貰わなけりゃいけない人間が
自分ファッション優先なんでー。あ、お給料は良いから働かせてもらいます。
とかおかしいと思わない?俺はー俺はーばっかりじゃん。
本スレの1もお前さんも。 -
名前:404 #- | 2012/05/18(金) 13:27 | URL | No.:540480※462
不意に見られてしまった場合をだな・・・
世間体とか周りの反応とかあるだろ
スカトロAVカバンに入れてて普段見らる事ないけど落としたとする。
だけど趣味ですって言われても気持ち悪いだろ?
それに対して周りが一緒に仕事したくないとか窓口変えろとか言ってくる訳だ
これで理解出来ないのならもう無駄かな -
名前:名無しさん #- | 2012/05/18(金) 13:32 | URL | No.:540482※470読んで、鞄にDVD入れるのやめようと思った
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 13:33 | URL | No.:540483なにが悪いかというと小森純と同程度のおつむが悪い。
大阪の件でいえばモラル云々の前に「そういうおつむの奴を採用してるってことが問題だ」って言いたいけどいえないからいろいろオブラートに包んで言ってるのよ。ガキにはわからんだろうけどな。
”アメリカでは政治家でも~”
”ジャパンは~”
アホか。こういうこと言う奴は間違いなく海外いったことないね。
あっちでもいっぱしの政治家になるような層の人間は入れないよ。
警察官のなかにはいるけど上のほうにはいないな。
ついでにいっとくと俺は入れてる。アホだからな。
でも「なにが悪いのか分からない」とかアホみたいなことは言わんね。
アホだってことの宣伝は自分のスミだけで十分だと思ってるよ。
-
名前:あ #- | 2012/05/18(金) 13:36 | URL | No.:540485勤務中に茶髪にダメとかピアスすんなとかそうゆうレベルの話だろ
茶髪もピアスも認められる職場はあるんだから自分のファッションを貫きたいならそれが認められる場所に行けばいい
タトゥーは外せないピアスみたいなもんだから人の目にさらされる職場にいるのはいくない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 13:39 | URL | No.:540486なんでも償えば許されるというのは犯罪者側の詭弁であり願望でしかない。
一度犯罪を犯した者は一生犯罪者。
個人単位で許したり親交を持ったりすることはあると思うが、世間的には犯罪者であることは揺ぎ無い。 -
名前:......................... #- | 2012/05/18(金) 13:41 | URL | No.:540487入れ墨は「自分が日陰者であると宣言する印。または犯罪者が刑罰として入れられたもの。」という日本の伝統的価値観をひっくり返せるだけの存在になってから言え。
今のままなら犯罪者のかっこを真似して意気がっているだけの三下と同じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 13:45 | URL | No.:540489日本的な絵面の刺青は、美しいとは思う(自分は入れないけど)
あれもある意味、日本文化なんだろうと思う
だけど、刺青入れる人そのものを受け入れられるかは、別の話
「刺青入りの公務員」は、勘弁して欲しい
体に刺青を入れるのなら、堅気と見られない、扱われない覚悟が
あってのことだろうから、ガタガタ言うなと思う
自分は、ファッションタトゥー=落書きとしか思えない
ただ、自己表現のアートと言い張るのなら、「いいんじゃないの?」と思う
ただし、アートは万人に認められたり、わざわざ正当化しようと語るものじゃないので
黙ってろと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 13:45 | URL | No.:540490はっきり言わしてもらう、
タトゥー批判する前に仕事しろ、
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 13:46 | URL | No.:540491刺青してる奴はホント頭が悪いな。
会社に行くのに服装だって決められていたりする。
つまり仕事をするときの格好にふさわしいかどうかだ。
スーツじゃなきゃ仕事ができないなんて事はないが、
スーツで行くものと決まっていたら仕方がない。
仕事の時に刺青毎回消せるなら文句言われないだろうな。
だいたいそんな中途半端な気持ちで刺青入れるな。
だったらシールでもはっておけ馬鹿が。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 13:46 | URL | No.:540492どんな騒いでも刺青の扱いは変わらんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 13:48 | URL | No.:540493タトゥそのものは批判してないし彫るのも自由だ
批判してるのは周りに自分を認めろとか社会が悪いとか言ってる奴
勘違いすんな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 13:49 | URL | No.:540494「タトゥーをしているから仕事に支障が出るとでも?」
「コンビニとかの接客業なら客は減るだろう
周りにも入れてる奴居るしみんなでそういう会みたいなの作る」
作ったらその中で馴れ合ってれば? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 13:50 | URL | No.:540495TPOをわきまえろよ。
仕事に行くのにジーパン好きだからはいてく。
ジーパンなんで悪いの?
会社側はそれなら君は入らないってだけの話だ。
刺青はおしゃれだろ仕事中は邪魔なんだよ。
仕事中皮はいで仕事終わったら皮付けろよw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #cRy4jAvc | 2012/05/18(金) 13:51 | URL | No.:540496橋下のアンケートも服で隠れる部分については
申請しなくて良いことになってるんだよね -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/05/18(金) 13:57 | URL | No.:540497結局>>1は逃げ出したか。
どこが己の信念、ファッションだよ。
本気でそう思ってるならグダグダ言わずに通せば言いだけじゃん。
もっともコイツが単に刺青に憧れてるだけのヘタレな可能性もあるがw -
名前: #- | 2012/05/18(金) 13:58 | URL | No.:540498まあ別に悪いとは思わない
世間体という観点がなければ
包茎手術と同じだと思う
俺から見たら髪染めるのも同じに見えるし
髪染めるのは取り返しがつくけど
一昔前なら白い目で見られたわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 14:00 | URL | No.:540499ふぁっしょんっつーなら一緒に
『これはファッションです』
ってでかでかと入れといてよ
わかりやすいよぉーにさー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 14:05 | URL | No.:540501就業中に見えてなければOKだと思うが。
実際大阪のアンケートだって、ファッションで入れてる奴は対象にならんだろ。
はっきり「同和の人間を排斥しまーす」とは言えないから、
「入れ墨」って言葉で濁してるわけだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 14:06 | URL | No.:540502どこが悪いかわからないって、そりゃ頭が悪いに決まってる。
刺青入れた俺を受け入れろとか、そんな恥ずかしいこと言うくらいなら最初から入れんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 14:08 | URL | No.:540504結局他人の見た目、言動が自分にとって似合ってないと許せない
これがマジョリティとして集まって社会のルールが出来上がっている訳だからな。
これを受け入れないとこの国で暮らしていくのは難しい。 -
名前: #- | 2012/05/18(金) 14:10 | URL | No.:540505刺青と幕府、政府は元々対峙してたものだからね。
古い名残だから仕方ない -
名前:ふ #- | 2012/05/18(金) 14:21 | URL | No.:540506タトゥー入れてる奴を企業が雇ってると企業全体がマイナスに見られると思うのだが。
身内が理解してても周囲の目はなんでタトゥー入れてる奴を雇ってるの?ヤクザと関係があるんじゃないって勝手に思われることもある。
そんなデメリットを抱えてまでタトゥー入れてる奴を雇う真っ当な企業があると思うか?
バレなきゃそれでいいと思うが、バレて会社の悪評が出回った時、どう責任を取るのか見物だわw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 14:26 | URL | No.:540509ちゃんと信念を持ってタトゥーやら刺青してる人は、今の時期はだんまりを決め込んでると思う……。
今の「タトゥー刺青論争」が終わった後も、
ちゃんと信念を持ってタトゥー・入れ墨はしてる人はだんまりを決め込んだままだと思う。
今タトゥー刺青を入れるのは“悪くない”だの“ファッションだ”だの騒いでる輩は、
信念を持った人たちからしたらタトゥーを嫌悪する人たちよりも厄介な存在。
やっぱりタトゥーなんてしてるやつは馬鹿だと思われてしまう……。 -
名前: #- | 2012/05/18(金) 14:26 | URL | No.:540510うpしない時点で釣りor本物のバカ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 14:27 | URL | No.:540512スレタイ「何が悪いのか」って
「頭」しかないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 14:30 | URL | No.:540515すぐ消せるペイントならいいかもしれんが
体に跡が残るタトゥーを入れる神経がわからん
老化して皮膚たるんだ時どうすんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 14:40 | URL | No.:540517年取ってもそんなに歪まないよ。
場所にもよるだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 14:40 | URL | No.:540518ファッションで片付けられるんなら全裸でも許されるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 14:42 | URL | No.:540519米492
だろうな
煙草問題でもそうだしな、愛煙家できちんと分煙やらに気をつけて行動していても、馬鹿な喫煙野郎のせいで愛煙家=自己中 っていう流れができている状況に似ているな
本当の敵は反論している人達ではなく>>1のようなアホが最大の敵だと思うんだよな
大体この問題の本質すら見えていないんじゃないか?>>1は
あと絶対にこういう馬鹿がスレ立てとかしそうだなって思ってたら本当にスレ立てとは、予想通りの馬鹿なのかもしれんな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 14:43 | URL | No.:540521ジャパンw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 15:07 | URL | No.:540524周囲の反応も含めて納得して入れてるなら文句ないよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 15:07 | URL | No.:540525こういう馬鹿がタトゥーを入れるからますます嫌われるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 15:08 | URL | No.:540526米国でもヒッピー文化と共に流行ったんだし、日本ほどじゃないにしても印象良くないんじゃない?
女性が腰周りに入れるのも性的イメージが強いらしいし、
どのみち印象が良くなることはない。
自己満足以上のものではないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 15:10 | URL | No.:540528せめて刺青入れてるヤクザとDQN完全に排除してから言えっていう。できるわけないが
タトゥーのイメージ悪い原因こいつらなんだし
タトゥーやってたら同じ目で見られても当然だろ -
名前:あ #- | 2012/05/18(金) 15:11 | URL | No.:540530誰もが認める実績つくればいいんでない?
上に行かなきゃ他人は聞く耳持たんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 15:12 | URL | No.:540532ま、ファッションなんざ職場のTPOから見れば免税府たり得ないのに、
「ファッションだから」を叫び続ける時点でもうね。
ぶっちゃけて言えば、見えないところ実害の出ないところで名にやろうが勝手だと思ってるから、
見えないところの刺青は「好きにしたら」だけど、
ファッションだからと叫んだり、見せびらかしたり、薦めたりなんかは、実害出るから(うざい)NG -
名前:(笑) #- | 2012/05/18(金) 15:38 | URL | No.:540542別に否定はしないけど、俺はそんな人を街で見るたんびに「クズだなぁ」って思うwwwwwwwつかwwwいっくらやったってwwwwwんな認識wwwwwかわんねぇーしwwwwwそこんとこわかってなくてバカす(・∀・)
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 15:39 | URL | No.:540543別に個人の自由。
だけど社会的にみたらいいもんではない(どっちかっていうと悪いっていう方が大半)
認識を改めるべきとか言っちゃってるけど、正直無理。刺青、タトューの歴史からみてもやっぱし悪く見るほうが大きいわな
んで個人的な意見だけど、接客業やってるが、刺青、タトューしてる奴でまともな人見たことない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 15:59 | URL | No.:540548分かってない奴多すぎだな
もっとタトゥーへの認識を世間は変えるべき
なんていうか、融通の利かない世の中だ
特にジャパンはね
クッソワロタ
いいんじゃない。
勝手に頑張れ。
ただ、世間は相手にしてくれない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 16:01 | URL | No.:540550別に刺青入れようが勝手だが、それを良しとすることを押し付けるなよ。
詰まらん刺青入れれば白い目で見る人も要るし、銭湯、プール、海水浴場にも入れない。
それを受け入れるなら勝手にやるがいい。
しかし、わかっててやったのに、そのルールがおかしいかと価値観を認めろとか言う奴はクズ。
お前がどう言おうがマトモな人から見れば罪人かヤクザものでしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 16:01 | URL | No.:540551ファッションならシールでいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 16:04 | URL | No.:540552外国いけばいいんじゃね?
-
名前: #- | 2012/05/18(金) 16:04 | URL | No.:540553仮にみんながタトゥー入れてるような世の中になったら、今度は自分が目立てなくて不満言うんじゃねーの
-
名前:に #- | 2012/05/18(金) 16:11 | URL | No.:540556頭湧いてるな
海外行けドアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 16:18 | URL | No.:540560みんなボロックソに言うなw
まぁ刺青は勝手にしてれば?
ただ格好良いだろだ認めろだの押し付けるな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 16:25 | URL | No.:540562世間一般に、入れ墨は反社会性の象徴と認識されている。
入れ墨は一般人に威圧感を与えるのだ。
そのため、入れ墨を彫っている人は公衆浴場、プール、海岸、スポーツジムへの入場を拒否される場合がある。
また、入れ墨は就職活動の足かせにもなりうる。
身だしなみを重視する接客業・サービス業では、顧客に不快感を与える可能性のある入れ墨は、不適切とみなされる場合が多い。
必然的に入れ墨を彫っている人の採用は見送られる可能性が高くなる。
入れ墨に対する社会の風当りは厳しいのである。 -
名前:名無し #- | 2012/05/18(金) 16:32 | URL | No.:540566お前がどう喚こうが世間が認めてないそれだけだ。そしてついでにタトゥー入れてる奴は基本的にろくな奴はいない。そうゆうことだ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 16:49 | URL | No.:540571タトゥーの本場の欧米でもエリートサラリーマンやホワイトカラーにタトゥーバリバリの奴がいるか?
いないだろ?
つまりはそういうことだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 16:50 | URL | No.:540573皆さん人の外見に過剰反応しすぎじゃない?あ、そうか。魔女狩りか
-
名前: #- | 2012/05/18(金) 16:51 | URL | No.:540574ほんと日本人の聞く力は低迷してるな
自分の主張と違ったら価値観が狭いとか理解がないとか
妥協点を見つけるのが建設的なのに、いきなり全部理解しろなんてただのクレーマー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 17:02 | URL | No.:540577墨入れてる奴が総じて頭悪いのはよくわかったよ
-
名前: #- | 2012/05/18(金) 17:03 | URL | No.:540578ま、ブサヨがお仲間の部落民や在が排除されて
橋下恨んでるのだけは伝わったw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 17:09 | URL | No.:540579どうぞご自由にだな
ついでに言うと、もっと目立つように顔にでも彫れ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 17:17 | URL | No.:540582なんかこいつ子供とかに
DQNネームつけそうw
ここでどうほざこうが周りの認識は変わらねんだよks -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 17:23 | URL | No.:540585ファッションとか主張とか関係ないです
その格好をする事での周りへの影響や場のルールを尊重しない自身の精神性は棚に上げるのに自分の主張や個性は汲み取れなんていう自己中心的な発想がどうなのって話でそんでそういう主張自体が更に同じような人間への偏見を助長してるって事にも気付かないってピエロ加減が色々なものに拍車かけてるって話なんですよ
実際それってドレスコードのある店でジーパンTシャツが俺のスタイルなんだから店側がおかしい俺に合わせろって駄々こねる人間と何も変わらないんですよ
ドレスコードは別にジーパンが嫌いだから設けられるものじゃないのにそこでジーパンの素晴らしさやそこに込めた想いなんか語ったところで馬鹿さ加減がアップするだけでしょ
場を提供する側がそういうルールを設けてる以上相手を説得できる能力がないならそれは場に合わせた格好を用意するかその場を去るってのが世間一般でまともとされる道なんですよ
でも着替えればいいジーパンなんかと違ってタトゥーじゃ場に合わせるのはそう容易じゃないってのは少し考えればわかるのにいれてからどうこう言うのはお世辞にも頭良いとは言えないって事なんですよ
行く前にドレスコードあるって散々言われてるのにラフな格好で行ってお前らがおかしいって言うような人間以下の認識をもたれてるって気付いた方がいいと思います -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/05/18(金) 17:28 | URL | No.:540591>例えば俺はフルチンで歩きたい訳だ、俺のファッション感覚ではな
ただそうすることのデメリットを承知してるから実行しないんだわ
アホらしいけどこれが一番納得できるわw -
名前:名無し #- | 2012/05/18(金) 17:34 | URL | No.:540592DQNネームつける奴に主張が似てるうえに
VIPに来るクズが必ず言う「おまえらみたいな糞ニート・低能にはわからない」発言する辺りマジモンなんだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 17:56 | URL | No.:5405972ちゃんで言われてもな…
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 18:07 | URL | No.:540601米524
意見をちゃんと伝えたいなら
まず改行を覚えろ
良いこと書いても読みにくいのはスルーされる
結論
>>1はポリシーなど微塵も無い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 18:15 | URL | No.:540603入れるのは自由
不快に思うのも自由
理解してやらないのも自由
でも現実には入れると不自由
単純な話だよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 18:19 | URL | No.:540604TPOの問題。
身だしなみは人のため、ファッションは自分のためってね。
タトゥーはTPOに合わせて気軽に彫ったり消したりできないからな。
変身願望を満たしたり、自分の強い覚悟を刻んでいつまでも忘れないようにするっていう人の主張も分かるけどね。
指輪とかアクセサリで代用できないかな。 -
名前: #- | 2012/05/18(金) 18:24 | URL | No.:540606こんなところで威張られてもねぇ…。
タトゥー悪くないだろ(チラ
融通きかないだろお前ら(チラ
…て。
貴様の大好きなタトゥーの本場アメリカでそんな事してたらオカマ扱いだろが。
他人の顔色伺ってんじゃねえよ。
腹括ってから墨入れろや。
タトゥーが泣いてるぜぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 18:33 | URL | No.:540608ファッションとか信念とか言ってるけど。
入れ墨で威嚇して善良な人達が萎縮するのが気持ち良かったんだろうなあって思うよ。
絶対に認めないだろうけどな。 -
名前: #- | 2012/05/18(金) 18:36 | URL | No.:540610
形式ばった世の中に反抗したい気持ちもわかるけど、やり方が格好悪いしたちが悪いし全然効果が無い。
余計嫌がられるだけ。
タトゥー入れて貰うだけとか楽するんじゃなくて自分でもう少し汗かいてからお堅い日本に反抗してみたら? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 18:36 | URL | No.:540612要はおれの趣味を受け入れて良しとしろ、と強制している傲慢さが受け入れられない。人の趣味を他人がどう思うかをお前ら糞だなと詰られてそうですねとでも言うと思うのか。もっと下手に出て受け入れられるように努力しろ。どうしても上から目線でいたければ孤高で生きればいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 18:43 | URL | No.:540613孤高でっていうか孤独に生きれば?
一人で「あいつらわかってねぇ」とかいいながらよ -
名前:あ #- | 2012/05/18(金) 19:03 | URL | No.:5406161みたいに阿呆な考えの奴がする事だから、いやだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 19:16 | URL | No.:540617刺青規制、妥当であるとしか言いようがない。日本では多くの人が不快に思ってるし刺青が反社会的行動だなんて常識だろう。
でもまだ甘い。個人的に刺青よりやばいと思うのは「オタク」これこそを規制すべき。
「オタク」が侮蔑語として使われているのを考えれば明らかだが日本の多くの人がオタクに不快感を抱いている。俺もその一人だ。みんなもそうだろ?
それだけじゃない。刺青している奴には犯罪者が多いけれどオタクはその比じゃない。「オタク 凶悪犯罪」でググればいっぱい出てくる。
あいつらが一般人の振りして公務についてるとか考えると鳥肌が立つ。一刻も早く公務員の自宅を調べて漫画、アニメ、ゲームの類が出てきたら免職にすべき。
とくにクソキモオタ向け萌え作品とかもっている奴はガチで公害レベルだから死刑にするか最低でも収容所に隔離すべき。
でもオタクさえも手始めにすぎない。チビ、ノッポ、デブ、ハゲ、童貞も不快だから規制すべき。
優先順位は低いがこれらもしばしば侮蔑として使われる語であることを考えれば規制が常識であると一般人になら理解できるはず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 19:27 | URL | No.:540619こいつの場合、タトゥーとかそれ以前に人格の問題だろ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 19:29 | URL | No.:540621タトゥーのことならタモさんに聞け
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 19:29 | URL | No.:540622>>1を見るに、やっぱ刺青してる奴って馬鹿なんだな。
こりゃ社会と会社にはいらんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 19:39 | URL | No.:540624※573さん
ここでオタクがどうこうは場違いじゃないですか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 19:40 | URL | No.:540625日本国内で市民権を得るのはまあ無理だな。
893のイメージが強すぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 19:47 | URL | No.:540626タトゥーが不快というよりも
それがファッションだ、なにが悪いんだという発言が不快 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 19:52 | URL | No.:540627刺青するやつのクズっぷりがよくわかって安心したよ
-
名前: #- | 2012/05/18(金) 19:53 | URL | No.:540630ただの釣りじゃん
マジレスすんなって -
名前:名無しさん #- | 2012/05/18(金) 19:53 | URL | No.:540631何かに似てると思ったけどアレだよアレ
中古ビッチと言う事が同じwwwww
もう2度と元にもどらないからなぁwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 20:12 | URL | No.:540637なぜ海外に行かないのか
-
名前:名無しさん #- | 2012/05/18(金) 20:33 | URL | No.:540641大好きな銭湯に入れなくなるから俺には無理だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 20:42 | URL | No.:540643タトゥー、つか刺青って体にすげえ悪いんだよな?
毒を恒久的に体内保存してるみたいなもんなんだろ
ファッションのために寿命削るなんて御苦労さまですwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 20:46 | URL | No.:540644有名人にも刺青入れてる人いるね。お塩先生とかwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 20:46 | URL | No.:540645ネット使えるなら、刺青の歴史を調べてみな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 20:58 | URL | No.:540649日本ではタトゥーは良いイメージないよな。
いつからそんなイメージついたのかは知らんが
視覚的に不快にはなる、>>1もまともに話聞いてないし余計イメージダウンだわ。
この国が嫌なら出てけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 20:59 | URL | No.:540650公務員がやってるから問題になっているだけであって
>>1のような馬の骨が入れようが誰も何も思わないわけだが
タトゥー入れて信念がどうとかいう割には自意識過剰ちゃんなんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 21:20 | URL | No.:540667
ただ、日本の社会の中ではタトゥがかっこ悪いと感じる人が、
かっこいいと感じる人より多い。
人は見た目から入るんで、それで不利益を受けることの方が、
利益を受けることよりも多いのではないかということ。
タトゥを入れてることで、いいことがいっぱいあるなら別にいいんでないの。
何が悪いのかわからないうちは本人にとってどこも悪くない。
でも、いつか自分も多数派の人と同じようにタトゥがかっこ悪いと思うようになる日がくるかもしれない。
そしたらやっちまったと思うかも。それだけ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 21:20 | URL | No.:540668カッコイイと思うときもあるけど
タトゥーでオシャレって基本威圧的なファッションだよね
んで目的通り周りの人が威圧されてるんだから嫌だって言われてもそれで良いってなんで思えないんだろう -
名前:ななしっく #L8AeYI2M | 2012/05/18(金) 21:26 | URL | No.:540676だったらタトゥの正当性を主張できるのかww
じゃあタトゥ入れてる奴は正しいのか?
常識が分からないのか?
そりゃ常識が分からないからタトゥ入れるんだよね^^
客観を持てないただの馬鹿はROMってろ -
名前:(´・ω・`) #- | 2012/05/18(金) 22:31 | URL | No.:540730馬鹿が多いって
それならその馬鹿にきちんと説明しきれない
>>1がやはり馬鹿って事だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 22:43 | URL | No.:540738こういうバカがいるからタトゥ入れてるのはな・・・
こいつはタトゥ入れてる奴のスタンダードなイメージだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 22:48 | URL | No.:540742刺青の何を認めろとw
公務員、医療従事者になろうとする奴は絶対しないがいい。
高齢者は絶対怖がるし、気味悪がる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 22:51 | URL | No.:540743刺青は日本だと犯罪者を分かりやすくするためにつけられた
海外にはそういう文化はなくピアス等のファッションと同等である
日本にはそういった文化的背景がある
海外からファッション感覚で入ってきた刺青と
日本での刺青は歴史から意味合いまで全然違うんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 23:05 | URL | No.:540751ピアスも最初はそう言われてたんだけどね。
公務員どころか、社会人にピアスなんてあり得ない、
ピアス穴が開いてるだけでも眉をひそめられた時代があった。
タトゥーもいずれは当たり前になってくるかもね。今はまだまだ少数派。 -
名前:とおりすがり #- | 2012/05/18(金) 23:15 | URL | No.:540756アウトローの為にあるタトゥーを入れたんだから、
アウトローとして扱われるでしょ。
タトゥー入れるんはお前の勝手、どう評価するかは俺らの勝手 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/18(金) 23:19 | URL | No.:540759別に入れても俺は問題ないと思うよ。
でも犯罪とか犯すようなアンポンタンばっかいるからこっちまで変なやつに見られる風潮は嫌かな。普通に公務員とか友達入れてるし俺も臨床検査技師だけど普通にいれてる。周りに文句言われてへこたれるようなら初めから入れないほうがいい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 23:23 | URL | No.:540763入れてるやつはそれだけで正真正銘クズだし、まともな職には就けないし、プールや温泉、海水浴には行けない。
入れてるのがわかった時点でみんなそいつには近づかないし、心底キモいし軽蔑する。
でもそれらを理解して覚悟して、それでも入れたいなら好きにしたら良いと思う。
米561
俺現在もピアス嫌いだわ。つけてるやつも。 -
名前: #- | 2012/05/18(金) 23:43 | URL | No.:540774サトゥ
イトゥ
ゴトゥ
サイトゥ
ゴトゥ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/18(金) 23:46 | URL | No.:540775温泉での思い出
奈良県のマイナーな温泉に入って気分良く出て来た時、背中に不動明王をしょった60歳ぐらいのじじいが入ろうと服を脱いでいた。
俺は「おやっさん、えらい立派なもんしょつたぁりまっけど、今、小学校ぐらいの子供が入ってまっせ」て、言ったら「そうか……」と、そのおっさんは一言言って、服を着て外に出た。
服を着て俺が出ると、おっさんはマッサージチェアに金も入れずに座っていた。
やっぱり負い目はあるみたいやど。 -
名前:はは #- | 2012/05/19(土) 00:03 | URL | No.:540786子供ができた時どぉ教育するわけ?これはいいものですよー!と胸はって我が子に見せれるの?
意味があるとか、ごちゃごちゃ入れてる奴とか入れたがるやつは、何かしら理由つけていいように言ってるけど、自分が親の立場になった時、そんな理由なんて子供には関係ないし、恥ずかしい事だというのがわからないのかな? -
名前:スレ主、ダサっ #- | 2012/05/19(土) 00:26 | URL | No.:540793好きにすればいいと思うけど、ジャパンだけぢゃなくてアメリカでも社会的には認められてないよ~
タトゥー・デブ・喫煙者は、人間として低レベルの烙印を押されて社会的に上の地位は得られないのをしらんのかね?
プライベートでどんなファッションをするのも自由だけど、社会的に認めろと強要すんのは頭弱すぎwww -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/05/19(土) 00:36 | URL | No.:540798
別にタトゥー自体は悪くないでしょー。
ただタトゥーが許される職場なのかとかルールが何事にもあるよね?
アパレル会だったら割と大手なとこで働いてるけど自分のとこだったらタトゥーしてたら速攻クビよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/19(土) 00:49 | URL | No.:540804理屈なんてもとめてんじゃねぇよ
みんながダメだって感じるからダメなんだよ
世の中で悪だと言われるもんの大半に理由はない、唯一あるとすればそれは、みんなが悪だと感じるからだ
少数派がどれほど騒ごうが常識は変わらない
それに、入れ墨が社会的に認められたら困る人も少なくないだろうし
圧迫感があってこその入れ墨、っていう人達が怒っちゃうぜ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/19(土) 01:19 | URL | No.:540824※565
どうした -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/19(土) 01:57 | URL | No.:540840DQNネームを名付ける親とかの思考に似てるよなぁ…
受け入れない社会が悪い!自分は悪くない!
アホか… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/19(土) 02:35 | URL | No.:540850海外は海外で刺青入れてるのは薬や
大麻やってるやつとかDQN移民ぐらいだから
差別されてるけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/19(土) 03:39 | URL | No.:540861例えば、眉毛剃って髪を赤く染めて坊主頭、サングラスして地肌にアロハシャツ、金のネックレスしてもその「服装」は悪い訳じゃない。その服装してる大半がDQNなだけで。入れ墨も同じ。いくら「自由」や「ファッション」を主張しても、悪い前例が減らない限り払拭は無理。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/19(土) 03:48 | URL | No.:540864橋下がこうやって乗り出してるのは
生保不正受給を斡旋してるような屑職員が
屑であることをこれ見よがしに刺青でアピールしてくれてたから、いい目安になってるだけ。
風紀的な目で見ても、刺青がいいのなら茶髪ピアスだって服装規定に入るのもおかしいって話で。
それでもいいっていう業種は限られてるってことだ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/19(土) 04:09 | URL | No.:540870いい加減さ、中学生が「なんで金髪にしたらダメなの?」って言ってるのと同じって気付けよ
-
名前:名無しビジネス #p46NVFl2 | 2012/05/19(土) 04:20 | URL | No.:540871眉毛や、アイラインに墨をいれる「アートメイク」といわえるものもあるよ。銭湯で顔洗っても、顔が「麻呂」にならないから、女性中心に人気がある。
男性でも眉尻が薄くて半分くらいしかない人とかは、眉尻をいれることで、顔つきがかっこよくなる。
消えないメイクっていうけど、実際には浅い層にいれるので、年数がたつと薄くなるらしい。肌色とかもあるから入れたラインを肌色で修正することも可能なのが人気らしい。ナースとか化粧品とかつけると不衛生になる現場で重宝されているよ。これって肌にハリを指すので医療行為になるから、医者以外がするのは不法だといっている。実際、刺青師やタトゥーの店のやっていることは違法だから
簡単な消毒で針を使いまわすので、肝炎になっている人も
多いのは事実、要注意だ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/19(土) 04:34 | URL | No.:540875別に悪くない。でも、
ファッションやポリシーが、集団の規律より大切な人間に公務員は向いてない。
所属する職場がそれを問わないなら、個人の自由だし、好きなら入れたら良いんだけど
他人がカッコ悪いと思うことも自由なんだよ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/19(土) 06:10 | URL | No.:540888否定されてないし、ダメとも言われてないだろ
なんでタトゥー廚は否定だのマイナスだの言い出すんだ?積極的に云々言いながら、既にネガティブ思考じゃねーか
ただ単に、一定の場所で公共の福祉に則して利用制限されてるだけだろ
知ってていれてるのに、なんで今更、不満言い出してんの?バカなの?バカか…… -
名前:名無しさん #- | 2012/05/19(土) 09:44 | URL | No.:540920コイツの家に、「アメリカでは普通」って言いながら土足で上がったら理解してもらえるだろうか。
-
名前:名無しビジネス #3/VKSDZ2 | 2012/05/19(土) 09:45 | URL | No.:540921シールじゃだめなんですか?
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/05/19(土) 10:07 | URL | No.:540924ファッションの自由といって武装した警官や自衛官がモヒカンにピアスにタトゥーだったら怖いだろ
時と場合と立場をわきまえることだ -
名前:名無しビジネス #b5.M5V.g | 2012/05/19(土) 10:20 | URL | No.:540928タトゥを入れないとファッションや信念を主張できないヤツなんざつまらんよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/19(土) 10:20 | URL | No.:540929俺の元いた不動産関係の会社では「大きな買い物になるし、お客様に威圧感を与えないよう、軽々しい雰囲気を与えないように。」って白ワイシャツ、無地スーツ限定になった時期があったが、こういう奴は自分の貫きたいファッションと会わなかったら、即辞めるんだろうな。事実少なからず社内でも不満はあったし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/19(土) 11:45 | URL | No.:540956俺もほとんど全身入ってるけどなんか認めてくれとか他人に同意を求めるのはおかしいと思うけどなぁ
意味とかなんか他人には関係ないし理解してもらおうとする事事態間違ってるやろ
リスクを承知で入れたはずやのになんで都合が悪くなるとそうゆうふうにゆうの
入れてる人の気持ちも同様に他人には関係ないんやし人と違うからいいんやん
仕事クビになったり人から後ろ指さされるのもリスクの1つ
-
名前:名無しのなっちゃん #- | 2012/05/19(土) 12:55 | URL | No.:540984タトゥー、いれるのはそいつの勝手だが
日本人には合わないとおもうなぁ・・・
銭湯とか入れなくなるしw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/19(土) 13:08 | URL | No.:540988刺青入れてる奴は刺青入れてる人間が犯罪犯したり他人に迷惑かけてもその刺青入れてる同類を批判せずに擁護するが、刺青を批判する人間に対しては批判する。
自浄作用が無いのが嫌われる理由。
だから刺青入れてる人間はクズ扱いされるんだよ。
刺青のイメージアップしたいんだったら刺青入れて犯罪行為迷惑行為してるDQNを批判するなり取り締まるなりして自浄作用見せてみろよ。
でも実際はヤクザやDQNが刺青ちらつかせて他人に迷惑かけているのを見て見ぬ振りしてスルーするどころか「刺青入れてる人には良い人もいる」と話題を逸らすんだよな。
だから刺青入れてる人間はクズなんだよ。 -
名前:名無しビジネス #eqP7eH0Y | 2012/05/19(土) 13:15 | URL | No.:540990うちはわりとゆるーいアパレルだけど、
それでも採らないよ。見えない部分なら居るかもしれないが。
自分で勝手に入れたんだから、認めろだのギャーギャー言ってんなよ格好わるい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/19(土) 13:19 | URL | No.:540992どうしてもヤクザとかそういうのを連想するからな
堅気で刺青いれてるやつって言い訳がましいと言うか、もう後に引けないから意地になってる感がしてダサい
こいつみたいに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/19(土) 13:20 | URL | No.:540993※587
喫煙者も、喫煙する権利()笑とか訴えるけど、禁煙場所での喫煙や歩きタバコをお互い止めさせようとかは思わないもんな。
クズの思考ってそんなんなんだろうねぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/19(土) 13:33 | URL | No.:540995入れ墨入れた時点でヤクザ者と同じ扱いを無条件で受けることになる。
ヤクザと一般市民の簡単な見分け方の一つだからな。
そういう要素をすべて受け入れて入れ墨すれば良いんでないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/19(土) 14:40 | URL | No.:541021墨なんてアウトロー気どってるやつがいれるもんだろ
社会で認めてよ~なんてだっせー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/19(土) 15:10 | URL | No.:541034また一つ、刺青してるヤツがアホなのではなく
アホだから刺青してるということが証明されたな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/19(土) 15:15 | URL | No.:541035実はお尻に高校の時入れた
まあ俺と付き合った人と風呂をともにした友達にしか観られる事はない
風呂屋でもタオルで隠せばよほどの事が無いかぎり入れる
一度だけ脱衣所で掃除のババアにつっこまれたから痣ですって言い返してことなきを得た
まあそろそろ入れ墨で区別するのは必要なく無いとは思う
外見で判断するべきじゃないかな
ただ大阪市の件はある層をたたき出す、問題定義としては意味があると思うからゆるす -
名前:893 #- | 2012/05/19(土) 20:10 | URL | No.:541100ナオンが腰に墨いれてるやつはヤリマンだからエエやん!バックでしてるときに墨が見えてエロいよ!
-
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2012/05/19(土) 21:14 | URL | No.:541158もしタトゥーが世間から普通に認められてみんなやり始めたら、他のあまり認められてないことやって「なんでこれを認めないんだ」って言い出すんだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/19(土) 23:18 | URL | No.:5412261みたいなこと言う奴が刺青いれるんだろ?
勝手に入れてオナニーでもしてろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/20(日) 01:50 | URL | No.:541347ファッションとして純粋にかっこ悪い
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/20(日) 02:23 | URL | No.:541384※594
銭湯で尻に『肉便器』てタトゥー入れた奴が同じ言い訳してたけどお前か? -
名前: #- | 2012/05/20(日) 05:14 | URL | No.:541451お前ら本当に言いたいこと言いまくりだなw
ガッツリ墨入れてるやつ目の前にして言えよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/20(日) 11:16 | URL | No.:541550米599
ちょっとそいつ紹介してくれ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/05/20(日) 12:18 | URL | No.:541571これだから女は
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/20(日) 12:42 | URL | No.:541581善悪の区別もつかんヤツを
役所に置いとくんじゃねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/20(日) 17:35 | URL | No.:541759タトゥーは別に悪くないよ。
ただし、タトゥーをしてそれを見せびらかすような人種がどういう奴等なのかみんな分かってるからな。
タトゥー入れるならそれを受け入れる覚悟でどうぞ。ファッションだって奇抜な格好してたら奇異な目で見られるし、変人扱いされるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/20(日) 23:27 | URL | No.:541959認めろみとめろうっさいねん
もっと頭使って話せんのかい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/21(月) 00:36 | URL | No.:542003民間の自由競争から逃げてきた公務員に入れ墨の自由は無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 00:55 | URL | No.:542022分からないから入れるんだろうな
「大阪市民が怖がるからやめろ」ってのにガイコクガーとか返事になってないし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 01:36 | URL | No.:542070公務員になってから刺青入れて部署変更も嫌だとかほざく覚悟の無いクズが多すぎるから問題になるんだ。
公務員になるなら見た目だけでも市民の模範になるべきだろうに。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/21(月) 04:24 | URL | No.:542169タトゥーは悪くない。
だけど周りがそれをどう見るかは周りの勝手
周囲はタトゥーを悪印象で見るから
結果として自らは不利益を被る
ただそれだけの話。自己責任 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 08:51 | URL | No.:542224アウトロー気取ってる奴は、一般人から見たら怖い
ファンションならシールでも貼っとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 20:45 | URL | No.:542494ファッションで温泉・プール・他人の冷たい目を消すまで耐え続ける覚悟もない奴ウケルwww
ここは日本だし犯罪者・極道しか墨を入れない国で何いきがってるのかと -
名前:名無しんご #- | 2012/05/21(月) 23:02 | URL | No.:542571昔から、墨入れたら公の場ではダメですよっていってるんだから、従えばいいじゃん
急にダメになったわけじゃないし
それを承知で入れてるんだから
文句は受け付けられないでしょ
未成年で飲酒して文句いってるのとたいして変わらない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/22(火) 03:10 | URL | No.:542638タトゥーは個性だよな。
そして世の中には当然、賞賛される個性だけじゃなく、
疎まれる個性や公務員には向かない個性ってのもあるよな。 -
名前:名無しビジネス #JXoSs/ZU | 2012/05/22(火) 03:40 | URL | No.:542646俺だってデスメタラーな格好したいけど我慢してるんだぜ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/22(火) 08:45 | URL | No.:542684こういう奴が一番ウザい、タトゥー入れるのは自由だけど他人に創価の如く勧めたり正当化しようとしてくるからな、正直死んでほしい。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/22(火) 14:40 | URL | No.:542817要はこいつが言いたいのはファッション(笑)
タトゥーを認めないならファッションをろくにしてないってどんな頭してんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/22(火) 21:03 | URL | No.:543112そっちが黙ってたら特にかまいもしないんだからだまっとけよな…。
いちいち認めろ認めろって言うからうっとうしい。
海だめとか、銭湯だめとか、人からよく思われないなんて最初から分かってるだろ?
なんでお前の都合に世間様が合わせるんだよばーか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 01:14 | URL | No.:543241タトゥーを入れるのにも、意味があるんだね。
格好良くなりたいとか覚悟の意味でとか。
それは自由にして良いと思うし、文句をつけたりはしない。
だけどね、社会で普通に働いている人達は、格好の良さで人を判断したりしないよ。
その人が信頼に値する人間か、まともな人間かを見た目からも判断しようとする。見た目は内面の表れでもあるからね。
そういったとき、タトゥーという悪い印象のものをその人の体に見つけてしまったら、少なからず信頼は落ちてしまうよ。
タトゥーを入れるのは自由だけど、それを見て人が何を思うのかも自由だよ。
一般的に悪いと思われているものを、自分の身につける覚悟くらいはしときなよ。 -
名前: #- | 2012/05/23(水) 01:35 | URL | No.:543250何でバカって自分のことバカだと認めないのかね
自己弁護や外を攻撃ばっかりして
なんで自分から駄目な事ばっかりやって駄々こねるんだか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 16:50 | URL | No.:543514>615ででてた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 18:33 | URL | No.:543571ファッションって言うけど所詮ファッションなんて一過性のもの。
10年後、30年後、50年後経って親になるなりじいさんばあさんになったあとでやってよかったなんて胸はって言えるか?。
自分の親からもらった一生ものの体を一時のスタンスで傷付けるようなまねをする奴がどうして社会的に、倫理的に信用されるものか?。
そんな浅はかとしか言うほかない親のいうことなんてどうして子供が言うこと聞くか?考えたことあんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 21:00 | URL | No.:543651もんもん入れちゃったらもう素人さん扱いはしないのよ、この国は。
それが嫌で、やれファッションだ~、なんだかんだ~って言いたいのなら
他 所 の 国 に 行 き な さ い -
名前:否定はしない #- | 2012/05/23(水) 23:12 | URL | No.:543737デコトラきれい!かっこいい!と思うんだ、
しかし、ほとんどの会社で出入り禁止!仕事では使えない
あとはわかるな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 13:29 | URL | No.:543965入れる側は「見せてこそ・見えてこそ」って思うのに、入れない側は「見せないでこそ・見えないでこそ」と思う不思議。
俺は入れない側だけど、フツーに過ごしてれば絶対見えないような部分に小さく精巧に彫られたりするのはカッコイイし、社会的なマナーも失念してないと思う。
見える部分に、目に留まるほどのでかさで彫る以上、それはファッションを越えて他者への威圧が入ってくる。
理由も無く他者を威圧するような人間が社会でマトモに扱われるわけがない。
いかに些細でも、人に不快な思いをさせてから「ポリシーだから、譲れないから」
なんていう奴が邪魔にならないはずがないだろうにな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 14:41 | URL | No.:543999日本でタトゥー彫ってるのは大体がソッチの人と思われるため。
見せるために彫る人はそれを連想し威圧になってしまう。
同人種でも文化が違うんだよ。刺青が好きならアフリカに行ってろ。向こうだったら成人の象徴とかでOKなとこもあったような気がする。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/24(木) 17:01 | URL | No.:544055そらお前ガンガンに刺青入れてるオッサンが歩いてきたらヤイサホーヤイサホーやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 18:30 | URL | No.:544082元スレ1の頭の悪さが素敵です。
-
名前:名無しビジネス #tijxFAsI | 2012/05/24(木) 19:38 | URL | No.:544105タトゥー自体は別に悪いことじゃない。
タトゥーに拒否意識を持つことも別におかしいことじゃない。
相手がどう感じるかを否定し自己の意見だけを通そうとするからおかしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 19:46 | URL | No.:544108全国民が同じ感性だと思うな。不快に思うものを受け入れろと言われても無理な話。
もっと自由な権利が欲しければダダこねるだけじゃなくて根本的な意識改革に繋がる行動でもしたらどうかね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/25(金) 16:53 | URL | No.:544698ファッションならおkなら金髪でもリーゼントでも認めるべきなのか?
リーゼントしてきたら大抵どこでも首じゃね?
ファッションだからとか免罪符にはならんよ
特にジャパンではね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/25(金) 21:06 | URL | No.:544809日本で刺青入れるのは 島流しの罪人かやくざ。
品の無いファッションという認識のほうが日本は多いかもしれない。
アメリカでも良識ある家庭の子はタトゥーは入れない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/26(土) 09:14 | URL | No.:545254自分の意見ばっかぐいぐい押しつけて認められなかったら他人を貶すような奴の近くに誰がいたいと思うのか。
そういうことだ。 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/06/01(金) 20:10 | URL | No.:549038まぁ日本の制度が悪いわな。
タトゥーを入れること自体は全然いいと思うし、かっこいいことだけど、それだけで職に就けなくなるってことがおかしい。 -
名前:名無しさん #- | 2012/06/05(火) 13:27 | URL | No.:551155頭悪いからそんなもん入れちゃたんだろ
ない頭でいくら考えても無駄
クソして寝てろw -
名前:名無しビジネス #NgDLdiQA | 2012/06/06(水) 01:19 | URL | No.:551631まあタトゥー入れるのは自由だけど、
それを見てどう思うかも自由なんでないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/06(水) 05:09 | URL | No.:551679ファッションとしてヤクザとかマフィアの格好して仕事しようとしても「着替えなさい」と言えるけど
刺青は隠すくらいしか出来ないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/06(水) 05:15 | URL | No.:551680勉強しないで馬鹿に育つ「自由」 → 相応の職と社会地位になる「結果」
刺青を入れる「自由」 → 相応の職と社会地位になる「結果」
自分の判断による行動には、メリットデメリットが付随するもんだが、馬鹿はそれも分からない。
しかもそういう馬鹿はどんどん増えてるw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/09(土) 23:07 | URL | No.:554197理解とかいってるけど、
社会的認識わかっていてられてるんじゃないの?
海とかプールとか、肌色のテーピングでかくして、
何がファッション??
本末転倒。意味わかる?
それでもプール入りたいんだ(笑) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2012/06/11(月) 04:23 | URL | No.:555210タトゥーだから色々制限するっつのは
問題だと思うよ。前イギリスで、役所に
行ったら、バリバリのパンク姉ちゃんが
(タトゥー有り)仕事してた。まぁバイトかもしれないけど。日本だとヤクザとの関連とかあるけど、それとこれとはちょっと違う。
ヤクザをピンポイントで潰すべきであって、それやらんでタトゥーがどうとか本末転倒と思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/13(水) 11:33 | URL | No.:556988そもそも、タトゥーに理解ある人とない人が話すだけ無駄。考え方の違い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/13(水) 14:09 | URL | No.:557033刺青は恐怖の対象
だから関わりたくないってだけの話 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/13(水) 17:11 | URL | No.:557146仕事の時には『毎回刺青消して』から来てください
サラリーマンや公務員の基本ですよね?
自分達もピアスやネックレスなんかの色物は外すし、地味なスーツやら制服やら着てるし、普通の企業に就職するなら当然のことですよね?
状況に合わせて使い分ける。ファッションってそういうものでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/13(水) 18:27 | URL | No.:557179ただのアホやん
刺青いれてる奴のほとんどがこーゆー頭悪い奴から印象悪いんだっつーのにな
職業にしている彫師のみなさんは決して認めろとかそんなこと言わない。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/06/13(水) 19:44 | URL | No.:557215民主主義じゃあマイノリティは悪なんだよ
悪であることを受け入れてるタトゥー所持者はかっこいいんだよ、声高に叫ばないからかっこいいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/20(水) 11:57 | URL | No.:561270タトゥーねっ…
あたしもカッコイイって思うよ~(*^^*)
偏見とかないし♪
逆にキレイ!って思うコトも…
この間、ネットで見た女の人の
タトゥー見たけどすごくキレイだったんよ(>_<)
自分もこんなタトゥー入れたい
って感じるような…
でも…後先ちゃんと考えたら
先に進めなかった(^-^;
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/20(水) 12:02 | URL | No.:561271
仕事とかわ夜のボーイするたい♪ -
名前:悪魔の伝言 #- | 2012/06/20(水) 19:43 | URL | No.:561467タトゥーぐらい別に良いとおもうよ。
俺はシャツに半ズボンだけどね。
まあ人は”刺青”とか言うな。
背中は龍虎良いだろ。 -
名前:名無しカフェ店員 #mQop/nM. | 2012/06/21(木) 00:49 | URL | No.:561598んー…この人の言いたいことが解らんw
実際,私の好きな人は
耳裏,首~胸,腕
に刺青入れてるけど,別に良いと思う
刺青自体は良いと思う
職業にもよるけど,人に接する仕事をする人は
見えるところにするべきじゃない
人に接する仕事って言っても,どんな世代の人に関わるかにもよる
たとえばアーティスト…
『親子で歌おう』的な感じのを歌うアーティストが刺青入れてるの見えたら
そりゃもう親子揃ってドン引きでしょうwww
日本人には多分,どんな仕事でも『して良いよ』って言われる時代は遠い
だって日本では悪いことした人が入れられるものだったんでしょ?
日本人がするのと,外国人がするのとは違う。
私もタトゥーは可愛いと思うけど
プール入れなくなるのは嫌wwwww
まぁ日本に住み続けるつもりは無いけどw
日本は大好き。
だからこんな人が増えないで欲しい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/21(木) 04:26 | URL | No.:561752コメ欄見て「日本はまだ大丈夫そうだな」って思った
-
名前:名無し駅員 #- | 2012/06/21(木) 13:14 | URL | No.:561890日本では彫り物=その筋の人だから認められるわけが無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/21(木) 13:37 | URL | No.:561894とりあえずなぜ変更が効かないモノをあえて選ぶのか理解不能
髪や服ならいくらでも変更できるのになんで変えられないモノにするのか?
ほとんど罰ゲームじゃねぇか -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #mQop/nM. | 2012/06/21(木) 17:19 | URL | No.:562000タトゥータトゥーってうざいんだよ。
要はただの入れ墨だろ。 -
名前:せんと #JalddpaA | 2012/07/26(木) 22:53 | URL | No.:584146刺青信者=低脳カス野郎
-
名前:せんと #JalddpaA | 2012/07/26(木) 22:53 | URL | No.:584147刺青信者=低脳カス野郎
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 17:37 | URL | No.:584467日本はおくれてるからね( ´△`)もっとタトゥーをファッション化しても良いと思うが( ノД`)…
-
名前:こね #- | 2012/07/31(火) 20:03 | URL | No.:586778墨入れて見せたがる奴はチンカス
-
名前:名無し #aJKZQpzM | 2012/08/05(日) 01:05 | URL | No.:589296タトゥー=刺青を入れている奴は国外追放を命じるべし!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/07(火) 02:11 | URL | No.:590892まあタトゥーも刺青も結果的に彫り師にとっては自分の誇り持って入れた作品だけどそれを入れてもらった人の使い方じゃないかな、人を脅すために使うのか 自己満足だけど痛みにたえていれた自分への誇りとかさだけど周りはどんな目で見ようが自分に恥じなく入れたモノなら彫り師さんも喜ぶしそれでいいと思うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/09(木) 01:03 | URL | No.:592130墨入れること自体はいいって言ってる奴多いけど、何がいいの?
人に迷惑かかってるのに? -
名前:JKガール #- | 2012/08/14(火) 04:10 | URL | No.:595391
てゆか、別にいいぢゃん
その人の勝手。
なにしようが自由でしょ。
他人にどうこう言われるのが
いちばん腹立つ。
-
名前:勇馬くん #- | 2012/08/14(火) 13:34 | URL | No.:595478はいバカー
親から貰った体に傷つける
これ人外
昔からの風潮で
犯罪者マークのためのものー
好んで入れるガチバカー
社会的非難
肝炎にかかる~
早死
皮膚炎になるー
これ一生
年とると皮膚おかしくなるー
非衛生的
あと柄わるいー
んでまーたいていの人は
バカ
って思うし
ホントに自分の将来考えてる人だったら
そんなことしない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/17(金) 18:40 | URL | No.:597618はは。おもしれー。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/17(金) 18:59 | URL | No.:597625タトゥーやファッションよりも大事にしたいものがあるのでは?1.のような人は大体社会の抑圧に対する反抗とかだと思うけど。
タトゥー入れたきゃ入れればいいし、ムキにならなきゃいい。否定されても自分の生き方を貫けばいい。
火に油注ぐようなものだから、理解を求めちゃ傷つくだけだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/19(日) 11:18 | URL | No.:598587タトゥーはアートだよ。ロックンローラーと似てる。でも、銭湯行けなくなるし、まともに医療受けられないし、タトゥーだけでこんなに不利益なんだとやれないよねー。
倫理観なんて時代とともに砕け散るから100年後にはみんなやってんじゃないの? -
名前:くぅ #- | 2012/08/23(木) 11:52 | URL | No.:601435
日本でタトゥー認められたら、
いつかいれたいな!
ハリウッドスターはいれてるのに
怖がられてない。
日本ではまだまだ柄が
悪く見えちゃう。
うーん、、 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 18:17 | URL | No.:601529オレはがっつりだから
365日長袖だけど
好きでやってるから
偏見も文句もないし
妻子持ちだけど
困る事はないよ
仕事も面接のときに
自己申告して見せて
全身の刺青が
気に入らなかったら
雇ってもらわなくて
結構だけど
雇ってくれんなら
いろんな事を
そういう所(刺青)で
差別しないでくれって
言って入社したから
気が楽だよー
スレ主みたいに
ちょれー奴や
TPOわからん奴が
いるから偏見って
なくならねーなって
思った。
長文失礼しました! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 11:59 | URL | No.:603616日本は刺青に過剰に反応しすぎ。
別に個人の自由だろそんなもん
古臭すぎるんだよ考え方が。
オリンピック見たら分かるだろ刺青入れてない国なんてアジアぐらいだ -
名前: # | 2012/08/28(火) 09:48 | | No.:604258このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:ビジネスマン #13oAXRZo | 2012/08/28(火) 10:00 | URL | No.:604263タトゥーは悪いことだとは思わない。
他の人がいうように個人の自由であり趣味である。
芸能人がタトゥーをしていればかっこいいというし、若者のおしゃれである。
プライベートでは何の問題もない。しかし大阪市職員の問題のように、話題になり、批判の対象とされているのは、あくまでビジネスの現場である。
ビジネスシーンではタトゥーはまだまだ認知されていないし容認もされていない。
この先に容認される時代がくるかどうかもわからない。
たとえるならサングラスのようなもので、サングラスをかけようがかけまいが個人の自由であり。
似合っているか似合っていないかも個人の自由であり他人がとやかくいうことではない。
しかしビジネスシーンでは別である。
休日のプライベートではサングラスはいいが、平日のビジネスシーンでサングラスはどうだろう?
それと同じかもしくはそれよりも深刻な問題であろう。
自分はいいが、他人の目や他人の不快感はビジネスシーンでは許されないのである。
タトゥーに過剰に反応しすぎという意見もあるようだが、確かにそうかもしれない。でもビジネスシーンにおいて、それは過剰に反応してもらわなければならないことだと思う。
タトゥーがダメなのではなく、ビジネスシーンで人の目に触れるのがダメなのである。
だから服の下にどんなすごいタトゥーが入っていようが、それが見えない限りは許されると思う。
見えないのだから、干渉するのはおかしいし、それこそ個人の自由である。
それを制限することはできないだろう。
ただ、それが見えてしまうとなると話は全く別である。
また、公衆浴場のような場合はいくらプライベートであっても不快感を与えてしまうので、これもダメであろう。
ビーチであれば自然の場所なので、それを制限したくても制限する根拠がないので、注意できないが、
公衆浴場などの誰かの管理化にある施設だから注意や制限をするのである。
やはり日本のヤクザのイメージや昔の囚人のイメージがあるのか、やはり日本ではイメージがよくない。
個人も自由なので誰もとやかくいう権利はないが、公衆の面前では制限できる根拠があるから、とやかくいうだけである。
それにタトゥーをいれている若者といれていない若者はやはりいれていないほうが多い。ということはそれが普通で、やはりタトゥーは普通ではないのだろう。
刺青の入った娘を好んでわざわざ嫁にしようと思う人が少ないと思われるのはそのせいであろう。 -
名前:アーティスト #- | 2012/09/10(月) 15:31 | URL | No.:613066tattoo?別に良いのではないでしょうか?NYだのLAだのロンドンだのシドニーだの行きましたが、普通に町を歩いていてtattooしている人を見ない日はありませんし、というか、tattooの店自体が日本と違って多いのかもしれませんが、こちらよりポピュラーな事は確かです。まあ、自分の人生は一度きりなのだし、あまりにも周りを気にしすぎる事のないように、反対意見の人がいれば賛成意見の人もいるわけで、世界中にはいろんな感覚を持った人がいて、耳にした言葉が全てでは無いということ、そして貴方の人生の主役は貴方自身であり、周りの人ではありませんので、貴方の良いところと個性を大事にしてください。日本人の気質は、人と同じでないと不安に思ったり、他人が人と違う事をしていればそこを陰でツツキますから、そこを少し念頭にいれて、貴方の良い個性を大事にして、生活をエンジョイして下さい!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/24(月) 00:38 | URL | No.:620930俺さ,手首から胸まで墨いれてんだけど受け入れれない人が大半だしそれ分かってて入れてんだべ??同じいれてる人間としてこーゆー理解してみたいな奴は勘弁して欲しい。もうね,あほかと。失うものもあるに決まってんだろ??いれる=悪。いれない=正義ぐらい極端に考えていれろよ。イメージ力なさすぎだって,まじで。そーゆーのを覚悟してねぇってゆうんだよ。こうやって淘汰される事も覚悟していれろよ,くず。俺は仕事してるし外勤だからスーツだけど長袖でもサポーターしてるし私用でも長袖しか着ねーよ。みんなと違う事するってのはそれなりに風当たりきついんだって。何が正しくて何が間違ってるとかそーゆー世の中の常識なり良識ってのは多数決なんだよ。多数派が少数派に合わせんじゃなくて,少数派が多数派に合わせんだよ。ほんと1みてーな奴は墨を消せ。
-
名前:アーティスト #- | 2012/09/27(木) 00:51 | URL | No.:622576アーティストは人と違ってなんぼの世界
-
名前:アーティスト #- | 2012/09/27(木) 01:02 | URL | No.:622583自分の思うまま、とことん独創的に行くべき
-
名前:アーティスト #- | 2012/09/27(木) 01:03 | URL | No.:622584自分の思うまま、とことん独創的に行くべき
-
名前:、 #- | 2012/10/06(土) 12:35 | URL | No.:628602自分の意思なんだし何でもよくねーか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 00:18 | URL | No.:639641外国が外国がって言ってるやつは文化の違いもわかってないバカ
日本では入れ墨が犯罪者やヤクザのマーカーと看做された時代が長かったんだから当然社会的不利益は被る
個人的意見を言えば、別に絶対的社会悪だとかは思わない
ただし、生理的嫌悪感があるので入れ墨彫ってる人とは距離を置くけど、あくまでこれは個人的な話ね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/13(火) 11:36 | URL | No.:652356その道の人なら別にいいんだけど、そうじゃない人がファッションとかいって彫ってるのが痛すぎて目も当てられないw
そういうアホの刺青は生理的に無理っていうより、救いようのない頭の悪さに理性が拒否反応を示すんだよ -
名前:コナン #- | 2014/03/16(日) 17:43 | URL | No.:896537有ってもMRIとか普通に受けれますよ 経験者は語るって言うし 自分もいっぱい入ってるけど普通に受けるたよ
★ ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5032-31465816
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック