- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 11:29:38.14 ID:n4DCz00F0
- 肉眼で見たのがまずかったのか
頭も痛い
痛い痛いいたいいたいいたいいちあいいいたい
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 11:30:06.95 ID:hgTMGVjO0
- 見れたんだ・・・
よかたね・・・俺ねぼうしたは・・・・
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 11:30:27.43 ID:PJeagAJ80
- そんなに感動したのか
よかったよな;;
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 11:30:38.47 ID:DUeYh61ji
- あれ程グラスを買えと
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 12:15:13.29 ID:TQsnXNJ4O
- ての字も打tないほど視力を奪われるとわ
キンカンでも塗っとけ
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 11:35:50.14 ID:n4DCz00F0
- はー雨降ってたから一回あきらめたのにやんだから
雲のすきまから見えるつーからずっと見てたr見えて
それずーっと見てたらこれだよすげえ- 眩しかったんだけどずーっと見てたんだよ
ずーっとな俺は見たぞ確かにみたが- 光を失うかもしれないんだなもういいよばか
- 眩しかったんだけどずーっと見てたんだよ
- 13 名前: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/05/21(月) 11:38:05.85 ID:EThqHBSUO
- 無茶しやがって…(AA略
-
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 12:05:57.74 ID:sHS/F2Ebi
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 12:05:57.74 ID:sHS/F2Ebi
- すぐ眼科池
もし痛くて目が開けられないなら救急車呼べ - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 11:39:46.53 ID:n4DCz00F0
- 高等部がガンガンしてきたわ
徹夜のせいだとおもうけどね薬飲んで寝るわ - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 11:42:52.84 ID:n4DCz00F0
- すぐきくっていうから姉ちゃんのイブクイック飲んだけど
これ生理用じゃねえのか なんか字もぼやけてきた俺視力1.5なのに
眼科いったほうがいいのか
すぐきかねーじゃねーか糞が呪われろ - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 11:44:18.22 ID:n4DCz00F0
- 痛くて眠れないナリィ
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 11:46:15.17 ID:VgoZE5xq0
- 病院は嫌なの?
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 11:48:17.59 ID:n4DCz00F0
- 嫌じゃないけどめんどくさいでござる
眼科とか怖くない? - 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 11:48:59.31 ID:O7dgxSei0
- >>21
確実に視力落ちるね
あらら
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 11:49:27.27 ID:93h5x+m70
- 視力検査の時におっぱい押し当ててくれるぞ
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 11:50:58.70 ID:n4DCz00F0
- >>23
- 行ってくる
- 行ってくる
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 11:50:35.28 ID:n4DCz00F0
- ああだめだもう画面が眩しいやぼやけてる海鮮切って横なるわ
おまえらも300年後はちゃんとめがねかえよやくそくだぞ - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 12:02:38.90 ID:wnVYuwTRi
- いいから眼科行ってこい
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 12:23:02.75 ID:pyUGPHiHO
- 氷で目冷やせばマシになる
ドライアイみたいになってるだけだと思うから、多分明日には治る
治らなかったり、痛み酷かったら病院池
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 12:24:15.15 ID:n4DCz00F0
- とほでいける眼科が今日休みとかんwwww
車でいこうとしたらぼやーてしてきてこわいからやめてきたお- ぱぱすが夜帰宅したらおくってもらうお
こんなんで救急車よんdなら末代までの恥だお
- ぱぱすが夜帰宅したらおくってもらうお
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 12:26:11.53 ID:n4DCz00F0
- 痛みはねーじわじわするかんじギシギシ?あんあん?
目の奥からなんか生まれるかもしれない
それより今は頭がガンガンする耳のうしろっていうかうなじ?
冷やしてみるわさんくす あってよかった冷えピタ
- 45 名前:眼科の開業医だけど朝から患者多過ぎワロエナイ:2012/05/21(月) 12:27:37.69 ID:GIFjvXqoO
- ちゃんとした眼鏡買って見ないからだよ貧乏人
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 12:37:00.60 ID:n4DCz00F0
- 眼鏡はねーちゃんにかしてたんだよぅつか曇ってたから油断してたよぅ
冷えピタ目にはるとはなづまりが治るという新発見
てかおまえの名前欄
ひるやすみとってねーで一人でもはよ診てくれやww - 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 11:33:51.72 ID:F8BZwGsK0
- なんか、治療法がないってゆってたな(´・ω・`)?
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 11:39:34.49 ID:rw2mZltQ0
- チラ見しただけでもメガおかしくなるらしいね
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 11:58:15.91 ID:Mjukr/eP0
- 日食網膜症
TVでさんざん注意してたのに
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/myspi/2012/05/4_15.html■「日食網膜症」ってどんな病気?
太陽を見ると、眼の網膜の中でも、もっとも感度が高い中心部分や
その周辺に光が集まります。その光によって、網膜にやけどを起こすのが、
この「日食網膜症」です。普段は太陽を直視する機会がほぼないので心配はいらないようですが、
日食となると裸眼で凝視したり、不適切な方法で観察することにより、
目を痛める人が急増するよう。知っておきたいのは、
「まぶしいかどうかは危険性の判断基準にならない」ということ。太陽光には、目に見える光のほかに、赤外線や紫外線など目に見えない
「不可視光線」が含まれています。そのなかでも波長の短い光が
メラニン色素に吸収され、光化学反応が起きて視細胞が
障害されるという仕組みなんだとか。■目の不調を感じたときの症状チェック!
□ 太陽を見た直後にまぶしさが残ったり、充血する。
□ 翌日にも視界の真ん中が暗くなる
□ 視野の中心がゆがんだりぼやけたりする
□ 視力の低下上記以外にも、日食網膜症の症状はさまざまなかたちで出てくるようです。
不安を感じたら、すぐ病院へ行ってくださいね。■有効な治療法はない? 最悪、視力障害が残る危険性も
一般的な症状は一過性のもので、時間が経てば快方に向かい、
視力障害も数週間から数か月で回復することが多いそうですが、
一部にはその後も症状が続き、視力障害が残ることもあるよう。しかも、現段階では「日食網膜症」に有効な治療法はないとのこと。
なおさら、予防に力を入れておいて損はありません。
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 12:06:38.40 ID:GqPd8V2q0
- つか、日食グラス無しで見れたの??
俺、日食グラスと交互に太陽見てたけど
肉眼では見れなかったよ??
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 12:10:57.75 ID:fTt+Mrqki
- >>33
うちのあたりは雲越しに裸眼で見えた。
雲が薄くなったら裸眼じゃ無理。
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/21(月) 12:43:31.06 ID:yYYBBbhR0
- >>37
目をすっげー細めて目の下に指をあててると見れた
それでもチラ見だけど
- 【太陽観測は日食メガネを使わないと失明します】
- http://youtu.be/KKGkQ4WImfw
朝日おとなの学びなおし
天文学 宇宙論
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 20:10 | URL | No.:542469そういやtwitterのハッシュタグに
「#これだけ告知しておいても明日日食を望遠鏡などで見て失明やら怪我する人数トトカルチョ」
ってぇのがあったな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 20:14 | URL | No.:542472まぶしっ
-
名前: #- | 2012/05/21(月) 20:16 | URL | No.:542474網膜に焼き付いた像で見れたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 20:16 | URL | No.:542475寝坊してみれんかった…。
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/05/21(月) 20:22 | URL | No.:542477アーク溶接の光で目焼いたら
焼酎含ませたタオルでしばらく瞼の上から
冷やせって
昔親方に教わった
効かなかったけどな
www -
名前: #- | 2012/05/21(月) 20:25 | URL | No.:542479今日は会社が休みでした。
もれなく寝坊。くそっ
準備は完璧だったのに! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 20:25 | URL | No.:542480うおっまぶしっ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 20:26 | URL | No.:542481ウチはうまい事ナイスタイミングで適度に薄い雲が重なったんで
裸眼で輪っか見れたわ。光り輝く輪って感じで綺麗だった。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/21(月) 20:30 | URL | No.:542482これが情弱の末路というやつか
見えなくなるほうが何倍もめんどくさくなるというのに呑気なやつだのう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 20:34 | URL | No.:542484グラスで見たところで暗闇に三日月か輪っかが見えるだけだからなあ。宇宙感というか惑星感がなくて別に感動も何もなかったな。
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/05/21(月) 20:36 | URL | No.:542486子供の頃散々裸眼で太陽見たから、もう太陽の観察はこりごりだわ
視力低下だけで黒目が焼けなくて幸運だったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 20:40 | URL | No.:542487自分も薄い雲越しに少しだけ見たわ
何秒間も見続けることはなかった
ちなみに症状はほぼない
これなら大丈夫だろうか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/21(月) 20:40 | URL | No.:542489せんのう! あずにゃんです!
あと60分で 土曜日ですかー
おっさんの排泄音 あずにゃん
ブリブリっ!ブリブリッ! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 20:41 | URL | No.:542490とりあえず中国産の粗悪品を使い終わった人から貰って、これ使ったのに目が痛いっていって訴えたら幾らかもらえそうだが?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 20:43 | URL | No.:542492なんだ、ただの馬鹿か
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 20:50 | URL | No.:542498グラス買ってた人を情弱だと煽ってスレ立てるVIPPER()らしいなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 20:52 | URL | No.:542499>>1が失明しますように☆(ゝω・)vキャピ
-
名前:名無しさん #- | 2012/05/21(月) 20:57 | URL | No.:542503グラス妙に高くて買うの嫌だったから手近にある材料で自作した・・・
万が一のことを考えて厳重に作ったつもりだが大丈夫かな・・・今のところなんともないが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 21:00 | URL | No.:542505雲ごしにしばらく見てたが、何の症状もないわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/21(月) 21:00 | URL | No.:542506日食グラス無かったからサングラス3つ重ね掛けで見た
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 21:03 | URL | No.:542508会社にあった溶接のお面で見てたわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/21(月) 21:07 | URL | No.:542513少しくらいなら全然大丈夫
ニュースで言ってることなんてだいたいは消費促すための建前だから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 21:07 | URL | No.:542514肉眼でちらっとみたけど、今の所問題ないな。
いい感じに雲かかってたのと、1秒見て数十秒休むような見かたが偶然よかったのだろうか。
ちなみに肉眼で見る金環日食は、円が細くなくて太かった。○ってより◎って感じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 21:08 | URL | No.:542515後頭部が痛い
これはもう・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 21:09 | URL | No.:542516まあこいつなら万が一失明しても明るく生きていけるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 21:09 | URL | No.:542517*20,21
無意味
後頭部が痛いともうね。
俺もなったけど、今は疼いてる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 21:14 | URL | No.:542519まぁ肉眼なら※23のようなやり方なら問題ないわな
この>>1みたいにずーっと見続けたらそら目ェやられるよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 21:15 | URL | No.:542520携帯のカメラ越しに見るのはあかんのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 21:21 | URL | No.:542521※26
無意味なんだ
まぁ特に異常はないからいいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 21:23 | URL | No.:542522見るために早起きしたせいでなんか体全体がだるい
早起きは健康に悪いな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 21:29 | URL | No.:542525TVであれだけしつこく言ってたのに裸眼で見たバカが結構いるんだな
これだけ告知してまで忠告聞かないのならどうしたらいいんだろう? -
名前: #- | 2012/05/21(月) 21:30 | URL | No.:542527サングラスや雲越しで防げるのは可視光線だけなのに…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 21:31 | URL | No.:542528日食の太陽光は普段の1万倍の刺激になる
だから日食グラスを使えとあれほど -
名前:名無しさん #- | 2012/05/21(月) 21:33 | URL | No.:542530そこまでして見たいか?
あれだけ裸眼で見るなと言われていたのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 21:37 | URL | No.:542532怖い、面倒くさいで病院嫌う人多いよな
最悪それ以上に大変なことになるかもしれないのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 21:46 | URL | No.:542537米18
グラスである必要は無さそうよね。
黒っぽい半透明の下敷きとかゴミ袋とかでもいけんじゃないの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 21:47 | URL | No.:542538キンカン目薬が効くかもしれない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 21:49 | URL | No.:542539金環日食なんぞちょうど家出る時間で
見る暇なんかなかったよ。
2年ぐらい前?の皆既日食の時も見れなかったし・・・。
というか1の人、大丈夫か? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 21:53 | URL | No.:542541目痛いやつ
とりあえず今日は寝ろ -
名前:やじうま名無し #- | 2012/05/21(月) 21:54 | URL | No.:542542「トリフィドの日」かっ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 21:56 | URL | No.:542543朝ムカデ出現
日食どころじゃなかったorz -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 21:59 | URL | No.:542545日食に感動してるやつよく聞け
6月6日に金星が太陽面を通過するらしいぞ
グラサンはまだ捨てるな -
名前:名無しさん #- | 2012/05/21(月) 21:59 | URL | No.:542546どれだけ注意喚起しても、やっちゃう奴はやるからなあ、こういうの。
お疲れさん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 21:59 | URL | No.:542547眼科ももうかるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 22:21 | URL | No.:542552日の出や日没をみるのは平気なのに
日食みるのはヤバイのか…
不思議だぬ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 22:23 | URL | No.:542553レントゲン用の黒いシート使って見たらめちゃくちゃ見やすかった
開業医は試してみろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 22:25 | URL | No.:542554昔、部分日食をサングラスで見た覚えがあるんだが、利き目の視力が著しく悪いんだよね・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/21(月) 22:26 | URL | No.:542556太陽云々ってステマみたいだけど実際洒落にならんからな
俺は幼稚園の頃に下敷き重ねて太陽見てたら片目視力が0.2まで下がった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 22:27 | URL | No.:542557まあ夢の中で見た俺は裸眼でも何の問題も無かったけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 22:27 | URL | No.:542558眼科のどこが怖いのかわからん
おそろしい診断結果が出るかもしれないからだろうか -
名前:名無しビジネス #eqP7eH0Y | 2012/05/21(月) 22:29 | URL | No.:542559他のスレで網膜を紫外線、赤外線等で焼いちゃうと
視力(1.5、とかね)が下がるんじゃなくて
画素数が下がるイメージだっつってたな。
眼鏡で矯正しても細かいものが見えづらいとか。
裸眼で見た人は注意しといた方がいいんじゃね。 -
名前: #- | 2012/05/21(月) 22:44 | URL | No.:542564TVで注意喚起しても見るな!だからな。
日本政府が内容証明郵便で全国民に通知しないのが原因。
自分が悪いと思わなければ痛み分けにならないか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/21(月) 22:46 | URL | No.:542567普段情弱バカにしてんのに…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 22:59 | URL | No.:542570アーク直視したときと同じようなものか?
一晩苦しめばかいふくするだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 23:14 | URL | No.:542572うっかり一瞬見てしまっただけでもしばらくチカチカした
やっぱ太陽は凄い -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/21(月) 23:15 | URL | No.:542573雪目でも涙止まらなくなる時あるな
気づいてから偏光グラス掛けて防ぐようにしたが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 23:23 | URL | No.:542574こういう時の太陽て通常時の太陽を直視するより
危険なのか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 23:31 | URL | No.:542576裸眼でみちゃったけど雲のおかげでなんともないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/21(月) 23:40 | URL | No.:542577金環日食ってそんなに感動的だったのか
-
名前: #- | 2012/05/21(月) 23:47 | URL | No.:542578対ショック、対閃光防御
-
名前:名無しビジネス #g.DNYEO6 | 2012/05/22(火) 00:00 | URL | No.:542581アメリカいるんだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/22(火) 00:01 | URL | No.:542583元スレではちゃんと>>1がメガネもってて
それをねーちゃんに貸してて曇ってたから油断してたって書いてあったんですけどねー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/22(火) 00:16 | URL | No.:542588目がリング状になったりしたらカッコいいのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/22(火) 00:50 | URL | No.:542601自業自得
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/22(火) 00:56 | URL | No.:542604ちょっと前の皆既日食のときはヨーロッパで情弱5000人以上が日食を裸眼直視し、失明したそうだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/22(火) 01:42 | URL | No.:542622ばーか^^b
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/22(火) 01:50 | URL | No.:542626体調悪くてスレ立てておいて「病院行け」と言われたら「めんどくさい」とかうだうだ言ってるのは釣りじゃねーか?
「病院池」「はい、行ってきます」じゃスレ終わっちまうもんな。 -
名前:今は時期が名無し #- | 2012/05/22(火) 01:54 | URL | No.:542629寝坊した俺大勝利
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/22(火) 02:23 | URL | No.:542633こういう人、絶対にたくさんいると確信してた
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/22(火) 03:17 | URL | No.:542640最後IDが地味にすげえ
-
名前:名無しさん #- | 2012/05/22(火) 04:36 | URL | No.:542653裸眼で見たけどむしろ目が良くなった気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/22(火) 06:32 | URL | No.:542668無茶しやがってw
500円ぐらいの日食グラスで見た俺でも、なんともないのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/22(火) 07:06 | URL | No.:542670カメラが強すぎる光で焼きつくように
生物の目も刺激強すぎると故障したまま
治らなくなったりするから気をつけろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/22(火) 08:31 | URL | No.:542681テガミバチ思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/22(火) 08:43 | URL | No.:542683あほだろw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/22(火) 10:02 | URL | No.:542689「肉眼で日食を見て目を焼いた馬鹿が都内で○○人」的なニュースがあると思ったんだが
不謹慎とかうるさいし煽ったメディアの責任も問われるからやらないだけだろうな
結局そういうバカは何人出たのやら -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/22(火) 10:45 | URL | No.:542695なんで未だに眩しくなければ大丈夫
みたいなこと言ってるのがいるのだろう
危険なのは可視光じゃないのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/22(火) 11:26 | URL | No.:542701まあ医者が有効な治療法はないって言ってるから、病院行ってもあんまり意味ないっぽいけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/22(火) 11:42 | URL | No.:542705メガネを売るために大げさに煽ってたわけじゃないんだなww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/22(火) 12:57 | URL | No.:542715※79
今回はたまたま大義名分があっただけだと思われww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/22(火) 15:42 | URL | No.:542898「急性緑内障」だと思われる。
眼科で眼圧下げてもらわないと、激しい頭痛、眼痛、視力の低下が起こるよ。
EVEとかに入ってる「イブプロフェン」は解熱鎮痛だから頭痛も生理痛も大丈夫。お姉さんは合ってる。
約1時間程度で症状は収まるはずですが、治ってはいない場合があるので病院に行って検査してもらうことが必要かと思われます。
症状ないしめんどくさいからいいや、と放置しておくと後々大変なことになる場合があります。 -
名前: #yY1h/Xhc | 2012/05/22(火) 21:21 | URL | No.:543125どんだけ馬鹿なんだ…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 07:54 | URL | No.:543318症状だけ聞いたらレーシック難民かと思った。
-
名前:名無しさん #- | 2012/05/23(水) 09:42 | URL | No.:543337今日の新聞に網膜症で病院にかかった連中の7割は女性だったとかわざわざ書いてあってワラタ
女は人の話をちゃんと聞けよと -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 22:00 | URL | No.:543686こっちはゴーグル売ってなかったよ…
目は元から悪いから、まあいいやと思ってみてました。
薄い雲から微妙に透けて見えて、凄かったです。
平成生まれでいいことってこんぐらいしかないなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/26(土) 01:17 | URL | No.:545024肉眼じゃ流石に見えなかったな・・・・
サングラス重ねまくってちらちら見てたけど平気だったお -
名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 08:10 | URL | No.:547708ここ見てるか判んないけど、全盲になる前に手話と点字の基礎くらいは学んでおいたほうがいいぞ。
まるっきり見えなくなってから学ぶより、見えるうちに少しでも学んでおいたほうがずっと楽。
今更失敗を後悔してもどうしようもないんだから、
視力が残っている今の時間を大事にして、
今後の対策と、余裕があったら記憶に残しておきたい物をじっくり見ておくがいいさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/05(木) 22:55 | URL | No.:570182太陽を直接見るなって子供のころに教わらなかったのか?
最近の子供は可哀想な教育されてんだな
★ ランキング、まとめ記事
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)