更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 09:06:38.42 ID:Hp+Em4tZi

 
開始10分経ってないのにスレ立てできる

 
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 12:27:24.21 ID:zDUuBn/5i
マインスイーパに決まってんだろ

 
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 12:56:57.53 ID:TB/kZTXBi
後輩の足をひっぱる 
 
 
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 11:43:34.02 ID:6IR0vUrSi
三国志12がクソゲーというのを会社のパソコンで体験する


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 09:07:22.05 ID:WgGNQTLm0
いいなー給料泥棒 


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 09:08:46.45 ID:Hp+Em4tZi
そして、仕事ない時の繋ぎの仕事が通常の仕事とか言われる

 



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 09:12:52.36 ID:LXSYbc0N0
仕事無くても社内で携帯いじるのはどうかと思うぞ
ニートだけど

 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 09:16:30.20 ID:Hp+Em4tZi
仕事ないからインターネットしてていいよとか言われる
死にたい


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 09:18:29.24 ID:LXSYbc0N0
>>6
うらやましすぎ
業種は?


9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 09:20:29.12 ID:j6+xpIy20
>>6
どんな仕事してんの?

 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 09:21:16.49 ID:Hp+Em4tZi
事務だけど仕事ない
パソコンだと検閲されてるとイヤだから携帯


18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 09:30:14.52 ID:v7KmBRXk0
ケータイいじってるだけで給料もらえるとか天国じゃねーか



13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 09:24:40.54 ID:Hp+Em4tZi
お前らBBAから仕事なくて可哀想とか言われる身にもなれ

 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 09:25:43.50 ID:7riMMD050
ババアにかわいそうねって言われるだけで金もらえるんだろ?
 
 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 09:26:19.04 ID:5p5lSSziO
仕事しないで金貰えるとか最高じゃね

 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 09:27:33.27 ID:Hp+Em4tZi
仕事なさ過ぎてページ数が書いてある文書のページ数を数えろとか
言われたんだぞ
上司も文書見てから言えよ


 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 09:35:31.25 ID:TuDcQ9iH0
最高だな
プライドさえ捨てちゃえば極楽


23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 09:39:31.63 ID:ceIV0ox4O
最初は天国とか思ってても後々どうしようもなく暇になるよ多分


 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 09:39:56.25 ID:Hp+Em4tZi
社内ニートってオレしか居ないの?
パソコンの前でボーッとしてるのが仕事の奴


 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:06:05.31 ID:s6tygSXXi
誰かと顔合わせるのなんて昼飯のときくらい。
完全に1人作業。だからこうやって携帯いじりまくれる。
ただ人と関わる仕事がしたい

 
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 09:47:12.31 ID:nnT8l/wwO
社内ニートになりたい
毎日15時間労働とかもう嫌だ

 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 09:48:27.11 ID:Hp+Em4tZi
8時間で帰ります
なぜか休出をしなくてはならない時があるのが不思議


 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 09:52:13.14 ID:LJb3NGxg0
管理職なら基本ないだろうけど
ヒラで社内ニートは怖いわ
スキルアップにならないからクビ切られたら行くとこない

 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 09:59:04.41 ID:Hp+Em4tZi
この気持ちを分かりやすく例えると
友達居ない癖に同窓会に出席した奴と同じくらい辛い



 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:02:37.61 ID:16BS6n/e0
>>1は定年間近のオッサンだろ?

することないんだったら資格の本読んだり、
プログラミング勉強したりしてればいいじゃん
それで給料もらえるとか最高すぎだろ



34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:03:52.66 ID:Hp+Em4tZi
22歳新卒です


36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:04:59.79 ID:j6+xpIy20
新卒だったのかおまwww ・・・ 
 
 
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:03:55.04 ID:oK2pd4iy0
雑用でもいいから探せよ
いくらでもやることあるだろ
メモ帳作ったりシュレッダーやったり、掃除でもいい、
忙しい人の仕事手伝って横取りしてやれ


39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:08:09.49 ID:Hp+Em4tZi
>>35
今は会議室を掃除してる


 
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 11:28:41.66 ID:7W7qGHFni
>>35
これ言うやついるけど、何日も続いたら底つくっての
たまにそういう状況になるならいいけど
忙しい人の手伝いだってうちの会社じゃ邪魔者扱い
教える時間あるなら自分で仕事するって感じだもんな


 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:09:24.78 ID:MpY/LtKsi
羨ましいわー
一日中客先や上司にペコペコ頭下げまくってる

俺からしたら天国やろ


43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:11:30.68 ID:Fm76IR1UO
携帯ポチポチする作業疲れた
 
 
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:06:26.84 ID:r8Wi3T+m0
俺の同僚も上司と対立して開始10分で昼寝する社内ニート満喫してるわ。
そいつの仕事が全部俺に回ってきてそろそろ殺意が芽生えるレベル。

 
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:08:21.06 ID:s6tygSXXi
>>38
よくそいつはクビにならないな
 
 
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:26:36.56 ID:r8Wi3T+m0
>>41
ヒント コネ入社

そことの契約が切れたら給料なくなるレベルの重要取引先のお偉いさんで、
しかも上司が数年前にそことトラブった時に間にたって話まとめてくれた大恩人のひとの
親族だか知り合いの子どもだからしい。



44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:14:33.58 ID:Aa36ynyq0
暇 っていうつらさは自虐風自慢に
見えるかもしれないがマジでつらい


45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:16:12.12 ID:xP0yYAoAi
けっ仕事無いと金貰えない奴の辛さに比べたら幸せじゃねーか


48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:20:27.23 ID:16BS6n/e0
2ch出来てる時点で辛くないだろ
そんなの全然暇じゃない
ほんとイスに座らされて、
「今ちょっと仕事ないから、ここで待ってて」
これで30分とかきっついぞ、全く何も持ってない、周りにも何も無い状態でだ

 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:23:41.46 ID:v7KmBRXk0
>>48
セガがそんなことやってたって有名だな
長机とパイプ椅子だけの部屋に一日閉じ込める
リストラの一環だったらしい



52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:29:50.52 ID:Hp+Em4tZi
仕事あげるからちょっと待ってて
と言われてから1時間30分か

 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:30:45.10 ID:FcAeoxvJ0
社内ニートは牢獄だよなw

 
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:33:20.86 ID:DlszjhE1O
ソロで製品検査は寂しい、VIP出来るけど黙々と検査業務


56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:38:04.05 ID:v7KmBRXk0
半年で3行しかプログラム書かなかった現場があったな
ネットもケータイもだめ、ほぼ一日本読むくらいしかできない
給料はよかったから我慢してたけど耐えられなくて担当変えてもらった
いまは大後悔してる


57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:39:15.81 ID:Hp+Em4tZi
>>56
半年とかヤバイな


 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:43:53.27 ID:DlszjhE1O
まったくないッテヒトはいないでしょ
居るならそれってイラナイヒトってことだし


60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:48:12.61 ID:jrLPXdC4i
いるんだよなぁ、それが

 
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:55:02.56 ID:Hp+Em4tZi
今まで人出が間に合っていた部署に配属された結果がコレだよ!!

 
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 11:11:56.46 ID:JjTOO3Poi
社内ニートとか都市伝説じゃないの

 
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 11:14:22.00 ID:Hp+Em4tZi
俺出社から掃除しかしてないんだけど

 
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:58:07.57 ID:sC0+x1ia0
社内ニート状態に耐えられなくて仕事辞めた
体は楽だけど精神的にくるわ
ある日もう無理って感じて昼休みに便箋買ってきて退職願書いてた


 
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 11:18:14.15 ID:jrLPXdC4i
マジレスすると掃除とかお茶汲みとか
出来そうな事一通りやってから
部長辺りに早退していいか聞いた方が良い


73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 11:19:27.35 ID:dtZtNRKC0
>>71
早退は止めとけ、評価に関わる
長いものに巻かれるように、定時まで資格の勉強でもしとけ


80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 11:58:48.33 ID:Hp+Em4tZi
仕事してないけどお昼ご飯の時間だぜ


64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 11:05:58.68 ID:7ZUsTUX40
俺コピー機の紙で退職願書いて提出したら書き直し食らったwwww
後で便箋と封筒もらったwwwwww


 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 10:34:01.91 ID:gIqLYFvqO
仕事無いとか暇だとか言ってる奴は
マジで何の仕事してんだよ… 
 
 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 09:36:11.03 ID:N5KGE3oSO
サーバーの保守とかこんな感じ
30分とかに1回チェックして、エラーなければいい
待機中は何してもいい
 
 
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 11:18:53.05 ID:v7KmBRXk0
IT系オペレータはたいした作業無いことが多いよな
でかいプリンタの紙取り替えるとかテープ入れ替えるとか
まあサーバルーム内の爆音に耐えなきゃならんってのはあるけど

 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 09:22:07.53 ID:rLuzaOWH0
社内ニートはまじできついぞ
やること無いのに会社いるのはまじで苦痛 
 
 
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 11:00:53.28 ID:dR1Yj55eP
そういう仕事につくのに必要な資格とかあったら教えてください 
 
 
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 11:15:46.21 ID:rLuzaOWH0
SI大手で無能な奴はアサインされないから社内ニートになれると思うぞ
 

 
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 13:07:00.13 ID:Fo+Veu4OO
季節商品を扱ってる会社にいたときは、
暇なときはとんでもなく暇だったな。
盆と年末とGWは毎日終電だが。
忙しい時期だけ雇うにも、一般的な事務職派遣じゃ

対応できないので
正社員としてキープされていたようなもの。

 
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/22(火) 13:31:39.82 ID:alxk3DFx0
今まで壁際の誰も除けない席だったから
やりたい放題だったけど両隣に上司が移ってきた
しかもそいつが一日中座ってるからマジで撃つになりそう。 転職考えるようになってきた。
 
 


【サウンドロゴで天国と地獄】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14397266
図解 牢獄・脱獄 (F-Files No.029)
図解 牢獄・脱獄
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しの萌さん #- | 2012/05/23(水) 00:42 | URL | No.:543226
    仕事ない→仕事覚えられない→仕事ない(転職もできない)
  2. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/23(水) 00:51 | URL | No.:543229
    暇な奴に有休使わせるのも上司の仕事。
    会社に来させてる時点で、上司が管理できてないんだよ。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 00:56 | URL | No.:543232
    >>85って好き放題やってるのがバレて監視用に上司がついたんだろ・・・
  4. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/05/23(水) 01:06 | URL | No.:543238
    俺の会社にもいるよ社内ニートっぽいの
    俺とは別のフロアに配属されている人なんだが、
    気がつくと俺がいるフロアに降りてきて
    新聞よむか、お茶啜ってやがる。

    そんなことが一日に何回も。
    おそらく仕事がなく暇でバツが悪いから
    別のフロアに避難してきているんだろうが、一所懸命働いている方としては苛立ちを覚える。
  5. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/23(水) 01:07 | URL | No.:543239
    辞めろってことだろ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 01:13 | URL | No.:543240
    社内ニート結構いると思うけどな。
    俺も毎日2時間ぐらいでやる事なくなるから、2chするか隠れて寝てるもんw
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 01:27 | URL | No.:543246
    嫌 な ら 辞 め ろ よ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 01:30 | URL | No.:543247
    わかってないな
    クビにするといろいろ面倒だから
    自分から辞めんの待ってんだよ

    ※4のみたいに開き直れるヤツはともかく
    まともな精神なら耐えられないぞ
  9. 名前:  #- | 2012/05/23(水) 01:33 | URL | No.:543249
    仕事は自分で作るもんだろw
    自分でつくるからこそ、忙しいときに調整して手が抜けるんじゃん
    むしろ22なら先輩から割り振られた業務をヒイヒイ言いながらこなすのが仕事だろ
  10. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/05/23(水) 01:36 | URL | No.:543252
    大学出てまでしてもこういうの結構いるんだろ
    しょーも無い世の中だよな
    こいつがへーこきながらボーっとしてる時に
    会社の下請けは血反吐いてるだろうよ
  11. 名前:  #- | 2012/05/23(水) 01:37 | URL | No.:543253
    社内ニートではないが気持ちは何となく分かるな
    会社の鍵当番が周ってきた時は自分の仕事が終わっていても他の皆の仕事が全部終わるまで会社に残ってなきゃいけないんだけど
    その間何にもすることがないんだよね
    休憩するのも許されない雰囲気だしゆっくーり資料整理とか掃除とかして何とか時間を潰さなきゃいけない
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 01:41 | URL | No.:543257
    使えないからやめてほしい(解雇はしないけど)
    って願いがある。

    うらやましそうだが、人手が足りなくなって仕事まかされた時に困りそうで心配。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 01:42 | URL | No.:543259
    割り振られる業務がないからきついって話だと思うんだが
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 01:47 | URL | No.:543264
    ※9
    お前最高にアホ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 01:47 | URL | No.:543265
    まあ辞めたら辞めたで今度はニート的な意味で暇なんですけどね
  16. 名前:  #- | 2012/05/23(水) 01:48 | URL | No.:543266
    ※13
    無能すぎるだろ
    お茶汲みでも掃除でもなんでもしてポイント上げてから先輩に
    何かお手伝いできることありませんか?って言って仕事貰うんだよ
    社内の人から仕事貰うのも必要な能力だよ
    営業なんて行かされた日には社外の人から仕事取ってこなきゃいけないんだからよ

    などと言いつつ俺は逆に新人だったのに上司からいくつも業務を割り振られて
    さすがに多すぎってことで翌年先輩が上司に減らすよう進言してくれたクチなんだがな
    仕事が無いのも辛いだろうが、多すぎるのも地獄なんだぜ
  17. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/05/23(水) 02:05 | URL | No.:543270
    関係ないがニートって言葉飽きてきたな
    ニートはニートでも
    そろそろもっと細分化して呼びたい
    犠牲者とか落伍者とか
    何か哀愁漂う感じがいい
    XYZみたいな

  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 02:19 | URL | No.:543272
    社内ニートで仕事辞めたて事務員。
    茄子有り完全ホワイト。
    人間関係は良くはなかったけど悪くもなかった。
    毎日30分で終わる仕事を8時間かけてしてた。
    当然、雑用も全部した上で上司に何か仕事ないかを聞いたら→ない。
    何もすることがなく、ただそこに座ってるだけとかマジ無理。
    毎日吐き気した。
    最後の方はピグライフしてたな。
    社内ニートで都市伝説と言われるが、こっちからしたら激務が都市伝説。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 02:26 | URL | No.:543274
    掃除=仕事と思ってる時点でもう駄目な奴
    なにしに会社来てんだよ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 02:40 | URL | No.:543276
    以前セゾンから独立したある会社にいたことがあるがまんまコレいたぞ。
    俺の先輩ですげえできる人だったが、上の管轄に嫌われたとかでいきなり事務に飛ばされた。
    しかも事務という名前だけで実際には”何もさせてくれない”。
    極端な話、PC見てるか寝てるしか無い。勉強は業務に関係ないから許してくれないんだと。
    二人いて一人は家族持ちだからずっと粘ってたが、もう一人は耐えられなくて辞めた。
    辞めるのが良かったか、それとも飼い殺しを覚悟するのが良かったかは当人じゃないとわからんが、それ以来俺はセゾン系列では金は使わないことに決めてる。
  21. 名前:経験者 #- | 2012/05/23(水) 02:44 | URL | No.:543277
    何もしなくて給料もらえるなんて最高wwwwww
    な~んて言っている奴は最高に馬鹿だな
    マジでムカつく
    一度経験してみるといい
    忙しさのありがたみがよ~くわかるはずだ

  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 02:47 | URL | No.:543278
    俺も新卒社内ニートだったけど
    流石に辞めたよ…。
    今は忙しすぎてヤバいけどwww
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/23(水) 03:16 | URL | No.:543280
    地上の楽園じゃないか
    辞めた奴は紹介してくれよ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 03:34 | URL | No.:543281
    無為さには耐えられない、死ぬほど忙しいほうがまだマシ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 03:58 | URL | No.:543286
    ネットがダメでもPCとか読書が許されるなら心の底からなりたいんだけど
    陸の孤島で誰もよりつかない場所ならもう最高
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 05:08 | URL | No.:543294
    一旦採用したら仕事が無くても、できなくても、しなくても、大手のほうがクビを切りにくい。
  27. 名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2012/05/23(水) 05:23 | URL | No.:543298
    俺ヒマな夜勤やってるけど、朝方の客応対したあとに
    本社から電話かかってきて仕事ぶり監視されててワロタ

    仕事覚えいいねって褒められたったった
  28. 名前:ああああ #- | 2012/05/23(水) 05:49 | URL | No.:543300
    お前らって本当リアルではメンタル豆腐だな。
    俺が社内ニートしてた頃は2ch巡回、まとめサイト巡回してたりして興味持ったものを勉強してたなお陰でフルスクラッチフィギュア作れるようになったわ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 06:36 | URL | No.:543302
    是非とも教えてやりたいぜ、俺のかつての仕事をよ
    ただ一人の事業所で八時間来ない客を待つやりがいもな

    いまはライン工やってるが、こっちのほうがマジに楽
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 06:49 | URL | No.:543304
    直属の上司が業務を部下へ伝達出来無い癖に業績不振を全て部下の仕業として報告して居る筈だよ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 07:17 | URL | No.:543307
    俺、別の意味で仕事そのものがなくて顔青くしてるわ。
    マニュアルの見直しプロジェクト組んだり、在庫の検索性あげるために棚に手を入れたりしてるけど、そろそろ限界。
    俺はともかく、下の子たちは給料の大半が歩合だから非常に申し訳なくなる
  32. 名前:名無し #- | 2012/05/23(水) 07:24 | URL | No.:543309
    本スレの青文字のこいつ公務員なんだよね。これじゃあだれもがやりたがるよ。遊んでるだけで普通以上のお金が入る超簡単なお仕事ですw
  33. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/23(水) 07:29 | URL | No.:543311
    家のPCにVPN繋いで株取引でもしてたらいいがな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 07:34 | URL | No.:543313
    会社や部署として仕事がないのか、それとも単に育てる余裕がなくて放置なのかにもよるが
    とりあえず人目憚らずPC触れてネット見れるんなら俺にとっちゃ天国だな、ワナビ活動が捗る
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 07:37 | URL | No.:543315
    窓際族みたいな奴らの雇用を維持するために
    同じ社内の現場に、安い時給で有期雇用されてる人間がいたりもするんだよな…
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 07:57 | URL | No.:543319
    刺身にたんぽぽのように時間の流れが遅く感じ、自分が不必要とされることに将来的な危機感を感じながらも結局行動に移せず今日も社内ニートで貴重な人生を溶かしていく
  37. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/23(水) 08:02 | URL | No.:543320
    ここ1年ばかし通してみると暇
    やりつくして仕事探すのが大変
    次の出番が来るまで暇
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 08:16 | URL | No.:543321
    新卒での社内ニートは、完全に上司の無能が原因だろうな
    ただこういう無能上司は、新卒が社内ニートであることをその上の上司に知られると「あいつ無能だから仕事させられないんですよ~」と嘘ついて人生終わらされる可能性大だから気をつけろ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 08:23 | URL | No.:543323
    俺も社内ニート。
    仕事がない。
    探せと言われても職場に仕事がない。
    本気でやれば5分で終わる仕事をダラダラダラダラ
    >>18とまったく同じだな・・・
    定時で帰るしかないから残業代もない
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 08:36 | URL | No.:543325
    社内ニートいいじゃねーか。資格の勉強でもするわ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 08:50 | URL | No.:543327
    元社内ニート
    掃除や雑用なんてすぐにやり尽くすぞ。
    仕事してるフリを延々続けないといけない。当然、資格勉強なんてできない。
    しかも終業間際に上司が緊急会議するからとかで、急ぎの仕事持ってきて残業。
    暇すぎて発狂しそうになって転職した。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 08:59 | URL | No.:543329
    皆が忙しく仕事してるなか、私事なんて出来ない。
    研修派遣されたけど受け入れ側が多忙過ぎて教える時間もなく、ただ席についてるだけで、マジ苦痛だった。
    周りの人からの視線が痛く、1か月で鬱になりかけた。
    今は逆に超多忙だが、自分や社会の為になってる気がするのでまだ耐えられる。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 09:00 | URL | No.:543331
    ※40
    資格勉強なんてできねーぞ。
    仕事に関係ない事やると怒られる。
    授業中に漫画読むレベル。
    だから仕事してますってスタンスは崩せない。

  44. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/23(水) 09:29 | URL | No.:543333
    周りがみんな忙しそうにしてるのに
    自分だけ暇な時の孤立感は異常
  45. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/05/23(水) 09:53 | URL | No.:543339
    とにかく存在意義を示したくて、最初はいらんことばかりしてた
    そのうち、迷惑かけないのが一番と悟って、とにかくおとなしくしてる
    病気復帰後の半年はそんな感じだったな
  46. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/23(水) 10:10 | URL | No.:543342
    ちょっと羨ましいけど、これはこれで辛いだろうな
    みじめ過ぎてやめたくなるな
  47. 名前:名無しさん #- | 2012/05/23(水) 10:19 | URL | No.:543344
    社内ニート満喫してたらリアルニートになったわwwwww
  48. 名前:  #- | 2012/05/23(水) 10:44 | URL | No.:543347
    忙しかったら時間経つのも早いけど
    やることない30分はマジで苦痛それが定時まで続くとか死ぬわ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 10:56 | URL | No.:543353
    それでも定時で上がろうとすると「他の人は仕事してんだろ」とか言われて帰れないんだよな
    でも残っても仕事がないからボーッとしてるだけ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 11:07 | URL | No.:543354
    社会の為とか笑うぜw
    どうせ無能が無策で起業して、安い労働力使うしか頭にねーんだろ?
    超多忙とかどうせちんまいブラックだろ
    どうなろうと知ったことか
    潰れた方がよっぽど社会の為なんじゃねーの?w
  51. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/05/23(水) 11:08 | URL | No.:543355
    12時間拘束で待機、超暇。これを昼夜交代で繰り返すのみ。走り回って一日終わる方が遙にいいと思う。
  52. 名前:  #- | 2012/05/23(水) 11:11 | URL | No.:543356
    俺の勤務時間は8時間中実働2時間のみ
    ショートカットキー全てマスターして、
    マウスに触れるのは3回だけ
    あまりに暇なので毎日どれだけ時間短縮できるかに命かけてる
    あとの6時間はタバコすったり、本読んだり、プラモ作ってる
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 11:14 | URL | No.:543357
    そんな奴見たことねぇ
    恵まれてるのかその逆なのか
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 11:18 | URL | No.:543358
    ※9
    馬鹿はコメントしないでください
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 11:21 | URL | No.:543359
    そんなマターリな仕事ほんとにあるのか?
    就職決まらない俺に譲ってくれよ
  56. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/23(水) 11:30 | URL | No.:543361
    時間内に暇な時間帯が多い。
    そして時間外に忙しい。そしてサービス残業。
    仕事の時間変えて欲しいが、忙しい時間帯的に無理。
    無駄に会社に長くいる気がする。
  57. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/23(水) 11:35 | URL | No.:543362
    最後のは退職促してんだよ
    言わせんな、恥ずかしい
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 11:39 | URL | No.:543363
    ネット、携帯、本
    このどれかが出来る環境なら喜んで社内ニートするわ
    何も出来ないなら厳しい
  59. 名前:な #1t8KGsfE | 2012/05/23(水) 11:42 | URL | No.:543366
    自営からしたら羨ましい限りだ。こっちは仕事が無い=収入が無いだから必死。必ず毎日仕事がある訳でもないから、無ければ営業して仕事を取ってこなければならないし。
    そんな時は、すぐに仕事がくる訳じゃないから平日は暇を持て余し、休み明け超特急なんて仕事が入ってくれば土日祝日睡眠時間なんて無くなる。
    まあ暇な時は、居眠りしようが漫画読もうが2ちゃんしようがエロ動画観ようが自由だけどね。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 11:51 | URL | No.:543367
    まんまGW前までの俺状態だわ
    周り忙しそうなのに自分だけボケーっとしててこれで給料貰うのかと思うと
    申し訳なさすぎて消えたくなるんだよな
    最近やっと電話対応と簡単な仕事教わって完全待機状態からは抜けられたけど依然暇だ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 11:55 | URL | No.:543369
    やっぱり人間が「働く」ってことは、
    生活のためにお金をもらう以外に、
    「自分は必要とされてる」って事を実感したいってのが大きいんだろうね
    単純に仕事がヒマだっていうはともかく、
    意図的に仕事を与えてもらえないっていうのは
    お前はいらない子だってずっと言われ続けてるようなものでかなりきついと思うよ

    囚人に穴を掘らせてそれをまた自分で埋めさせるっていう作業を
    延々やらせると発狂するって話があるけど
    人間、自分のやってることに意味を見いだせないと精神的におかしくなるんだと思う
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 12:12 | URL | No.:543370
    オレも社内ニート最高と思ってたクチ。

    でもな、それで給料もらって平気でいられるのは、役員系コネで入社したとか、
    DQNの領域に入るくらい無神経な人間じゃないとマジでムリ。

    それと、仕事は自分で見つけるべきって人もいるが、それは会社によるぞ。
    小さな会社で組織構成が曖昧ならそれもありだが、
    ある程度以上の規模の会社になると、仕事クレと言ってもクレない。
    組織の構成上都合上、与えられないというのが正しいかな。

    IT系とかだと、秘密保守とかうるさくて、例えば炎上しているプロジェクトがあって、
    自分なら力になれると思っても、関わることができない。
    (昔はその辺がユルかったのでそういうことも出来たんだが)

    実はオレも、会社が大きく方向転換して(新規開拓やめた)、自分ができる分野の仕事(その新規開拓分野)が
    一切なくなって社内ニートになってしまい、ホント耐えられないというか、
    時間のムダとも感じたので、46才だったが転職したよ。
  63. 名前:  #- | 2012/05/23(水) 12:24 | URL | No.:543372
    仕事遅い奴はやること無くて退屈にならないからいいよな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 12:41 | URL | No.:543374
    仕事ありませんか?って必死にくらいつけば何とかなる。そう思ってた時期がありました\(^o^)/
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 12:53 | URL | No.:543375
    周りが激務での社内ニートは辛い。変な焦燥感が出てくる。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 13:00 | URL | No.:543376
    閑散期がある仕事だからわかるが暇との戦いなんだよ
    でも社内ニートは精神おかしくなりそう
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 13:03 | URL | No.:543377
    1日中妄想したことあるからなりたいです
  68. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/23(水) 13:27 | URL | No.:543381
    誰からも何をやってるか見えない位置だったら天国
    常に監視されてたらやってるフリしかできなくて地獄
    天国でも大体の会社はログ監視か規制してるから自由にネット見れないし
    古い会社だとエクセル等のバージョンも古いというか
    年寄りばっかだと最悪入ってない会社さえあるみたいだからな
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 13:31 | URL | No.:543382
    ヒマだからって仕事に関係ないことしてたらぐちぐち言われるんだよね
    何か仕事してるフリしなきゃいけないけど、毎日毎日あるわけない
    一日ですら持たないよ
  70. 名前:名無しさん #- | 2012/05/23(水) 13:38 | URL | No.:543385
    最後釣りだろ・・・
    隣に座ってるだけで鬱とか、どんだけデリケートなんだw
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 13:44 | URL | No.:543386
    「暇なら資格勉強しろよ」
    そんなことやってるくらいなら職場のメンバーとコミニュケーションとれと言われる自分が言ってみる
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 14:03 | URL | No.:543391
    どんな環境かは知らないけど、仕事がなければ作るもんだろ
    ヒマな分、考える時間はある
    忙しくてノルマを達成するだけで疲弊している人には出来ないことがある
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 14:10 | URL | No.:543394
    資格については「業務と関係ない」で怒られた、じゃなくて上司を納得させろよ
    「その業務がありませんよ。PCをボーと眺めているより勉強したほうが、将来社の役に立つかもしれませんよ?」ってな
  74. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/23(水) 14:15 | URL | No.:543396
    くそ!俺はその仕事すらねーよwww
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 14:18 | URL | No.:543399
    暇なのがきついとかとても信じられないな。
    だってそれで真面目に自殺考えたりする所まで追い詰められたりするのか?
    過労で鬱になって職にもあぶれて首吊る人は実際居るわけだが。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 15:10 | URL | No.:543442
    忙しいより暇な方がいいに決まってるだろwwwwwww
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 15:21 | URL | No.:543452
    どんだけ仕事がなくて給料貰ってても
    所詮、賃金労働兵なんだから
    毎日、決められた時間に会社に出社して
    建物の中にシッカリ監禁されていることに
    意味があるのだよw
    古物商よりは真っ当な生き物だと思うw
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 15:24 | URL | No.:543458
    同じ境遇の人がこんなにもいるんだ。

    昔はバリバリ社交的で友達も多かったけど
    社内ニート4年目で心を閉ざすようになり
    絶賛コミュ症中です。

    人に必要とされたい。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 15:26 | URL | No.:543460
    いいな粕無能なんだろうなくず
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 15:36 | URL | No.:543464
    暇すぎると逆に怖い
    この後、どんな土砂降りに
    見舞われるのかなってw
    その悪い予感は夕立となって的中することが多いw
    年中、暇が保証されてれば話は別だがねw
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 16:48 | URL | No.:543511
    気持ちはわかるけど忙しくなったら昔に戻りたいって思うんだろうな
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 17:32 | URL | No.:543537
    ※76
    適度に仕事がある方が気分的には楽
  83. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/23(水) 18:54 | URL | No.:543582
    たぶん社内ニートだなって思えたら転職する機会だと思うぞ
    怖いのは年取ってから解雇なんて想像しただけでゾッとするわ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 19:59 | URL | No.:543610
    直課率少ないから派遣に行かされている。
    ヘルプデスクだ。
    オペレータだ。
    馬鹿にしている奴、俺にあやまれ。
  85. 名前:名無しさん #- | 2012/05/23(水) 20:09 | URL | No.:543615
    適度に仕事があるのが一番いいんだろうけどな
    暇な時は地獄で忙しい時も地獄だわ
  86. 名前:名無しさん #- #- | 2012/05/23(水) 20:51 | URL | No.:543637
    「何か手伝う事ありますか」

    簡単な事務処理を貰うが、数分で終わる 

    「何か手伝う事ありますか」 数回ループ

    困惑しながら「得にないなあ・・・休憩しててw」

    社内ニートの出来上がり 今日の俺
  87. 名前:名無しさん #v0W2OX1k | 2012/05/23(水) 21:10 | URL | No.:543657
    入社2ヶ月、電話番しながら過去の契約書眺めて定時で帰ってる
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 21:35 | URL | No.:543671
    うちの職場には社内ニートが2匹飼われてる。いずれも40代後半以降の中年
    仕事させるとかえって周りが迷惑するから、仕事取り上げられちゃってるのよ。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 21:40 | URL | No.:543674
    俺もきつかった。
    まわりの目がこわい。
    収入は安定してたんだけどね。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 21:40 | URL | No.:543675
    ウチは繁忙期との差がひどい
    忙しい時はいいんだけどそれ以外はずっとノートで動画見てる
    咲とかWORKINGとかCSIなんかは全部見ちまった
    ネット回線ないから携帯必須。最近スマホにしようか考えてるレベル
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 21:58 | URL | No.:543684
    こういう奴らいるんだな
    まぁ俺も週の2日くらい時間もてあます日があるけども
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/23(水) 22:19 | URL | No.:543700
    中小企業のルート営業だけど先輩とダベりながら座ってるだけだわ、俺。
  93. 名前:  #- | 2012/05/24(木) 00:52 | URL | No.:543786
    もはや日本人は働かせるだけ損を出す状況になってしまった
    機械や外国人を使って効率化進めた結果、労働需要が激減して、失業者問題が続出しているわけだが、
    これでもまだ温情から無駄採用してる状況だったのだ
  94. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/24(木) 00:55 | URL | No.:543789
    こういう社内ニートとか書類確認程度しかしてない課長辺りとかが
    正社員の数分の1の賃金で必死こいて働いた挙句に切られる派遣とかを
    「努力が足りない」とか笑ってんのかなぁ。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 01:21 | URL | No.:543813
    ※94
    まあ、就職の段階で努力が足んなかったんだよな~
    正直、派遣の人ってやっぱ問題あるぞ。
    派遣でもまともな人は正社員に雇用されてるよ。
    問題あるから派遣のままなんだろ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 01:27 | URL | No.:543818
    ・後輩に仕事を教えない
    ・他人へのダメ出しは超一流
    ・学生時代の学歴と社内での年齢が全てだと思っている
    ・頼まれ事を嫌がるくせに、すぐ人に物を頼む


    書いてて思ったがほぼ駄目人間のテンプレだな
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 03:31 | URL | No.:543859
    大量採用したもののそんなに人数いらなかったり
    事業縮小して人が余ったりすると発生するんだよな。
    俺の周りにもいるが、優秀なんだが上司とそりが合わなくて
    社内ニートになった奴とかざらだぜ。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 08:04 | URL | No.:543897
    社内ニートの俺より、バイト複数掛け持ちしてる知り合いの方が人生楽しそう
  99. 名前:h #- | 2012/05/24(木) 08:49 | URL | No.:543903
    >>95
    ってことは日本人の3分の1は問題があるから非正規労働ってことか?
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 09:35 | URL | No.:543912
    1週間の内で2日くらい社内ニートになる
    仕事探せって言われても、本当にやる事ないんだよなー
    新人だと勝手が分からないし、指導も何もないしどうしていいのかわからないから
    本をずっと読んでる
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 09:37 | URL | No.:543913
    ※99
    働き盛り世代では4割超だね。
    改善の兆しがないどころか増える一方だな。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 10:08 | URL | No.:543923
    若い頃三年これやられたわ。
    発狂して胸の社員証を机に叩き付けて退社した。
    未だに思い出すとパニック障害を起こす。
    毎日毎日監視された上で仕事をやっている振りをさせ続けられる苦しみは拷問なんて言葉では言い尽くせない。

    職歴もスカスカでどうしようもない俺だが、嫁が拾ってくれたからまだ生きてる。
    のほほんと余生を過ごすわ。
    主夫でいいわもう。
  103. 名前:    #- | 2012/05/24(木) 10:21 | URL | No.:543926
    死ぬほどじゃないが忙しい
  104. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/24(木) 11:13 | URL | No.:543939
    社内ニートって生活保護の人間と変わらなくないか?
    生活費負担してもらってるのが国か企業かって違いだけだろ。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 11:51 | URL | No.:543950
    拘束時間があるっ

    社内ニートなのも職場に仕事自体がない暇状態なのも理解してるが、気軽に転職出来ないんだよ
  106. 名前:か #- | 2012/05/24(木) 20:23 | URL | No.:544112
    日本の企業って仕事なくても採用しなきゃいけないからな
    そらこうなるよ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 20:26 | URL | No.:544113
    何の業種か書かないあたりきたねえな
  108. 名前:名無し #- | 2012/05/26(土) 03:44 | URL | No.:545152
    これって窓際族じゃないの?

    このスレのコメ覧怖すぎワロタwww
  109. 名前:  #- | 2012/05/26(土) 08:42 | URL | No.:545242
    地方公務員の支所勤務ですらここまで暇じゃねえぞ。本庁なんか普通に忙しいし。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/26(土) 14:32 | URL | No.:545434
    社内ニートでも会社が給料と保険年金手続きしてくれるし職歴になるしな

    最初から躓いたゆとりニートより社会の目はまし

    社内インフラじゃない自分契約のスマホで2chでニートやフリーターを馬鹿にしてると本当に


    本当に俺は選ばれた人間だと思う


    ニートフリーターは早く死んどけ

  111. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/26(土) 19:29 | URL | No.:545558
    単に干されてるなら逆に幸せ。
    辞めた会社だがオレは社長に嫌われてた。
    理由は社長より人気があって、関係ない仕事でも
    相談される立場だったのが面白くなかったらしい。
    だから、仕事を他の人に振って上手く行かなくなって
    どうしようもなくなった頃、話が回ってきた。
    そして「本来君がやるべきだったのを忙しそうだったから他に回したんだ」
    と言って責任を押し付けられる。

    それでも、オレが乗り切れる場合が多く、
    周りがスゲーってなるとまた嫉妬。

    リーマンショック以降不景気になると、
    本業部署の人間には大して言わないのに
    裏方のオレに不景気だと雇えないぞ!!
    契約社員に格下げだ、って言い出した。
    そこで辞めると言い出したら、他の社員動員して
    ひきとめようと必死になってた。
    オレが中途で入社して以来、トラブル処理、交渉は
    大体オレの戦略でやってたんだから
    能力は認めていたらしいが、無能な権力者は社員に
    嫉妬せずにはいられないらしい。
    もう一人オレも認める優秀なヤツは経理専門職だったんで
    経理畑ではない社長の嫉妬にあわず、今も働いてる。

  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/26(土) 23:29 | URL | No.:545686
    まじめな人ほど強迫観念みたいなのがあるんじゃないだろうか。
    資格の勉強していいならどんなにいいか。
    煙草も吸わないし毎日地獄だわ。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/27(日) 03:35 | URL | No.:545825
    会社に文句いったら左遷でオペレーター
    しかも汎用機オペであまりにやる事なくて仕事中に勉強して
    CCNA→CCNP→ネットワーク→CCEIを取得

    なんな知らんが今は大手SI屋
    年収はマジで3倍以上になった。
    ありがとう、おいらを飛ばしてくれた○○


  114. 名前:名無しビジネス #GkTS1rno | 2012/06/01(金) 05:39 | URL | No.:548757
    そのうちクビ切られて、スキルもなんもなくて、
    再就職できないという未来図が見えるから嫌なんだよな。
    一生社内ニートで良いなら何の不満もない。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 06:38 | URL | No.:563672
    うむ。
    吸収力のある20代中盤までをなにもせずに過ごす事のすさまじい損失といったら。
    暇な職場なら自分でなにか勉強しないと人生詰むよ。公務員みたいに屑でも定年まで絶対に勤められる安定雇用でもないかぎりね。
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/26(火) 08:45 | URL | No.:564977
    ネトゲが出来たら天国なんだが、できるわけないかw
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5047-3c3fb378
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon