更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:05:35.65 ID:8QuOmnRs0
こうなるぞ



 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:06:53.94 ID:vX93jmFL0
折れてんの? 

 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:07:11.90 ID:8QuOmnRs0
折れてねーしw
 
 


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:08:13.94 ID:dScv28/40
ポール牧のほうかと思った
 
 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:10:13.08 ID:hmoZGONN0
パチンって方じゃなくてポキッって方か 


 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:11:20.11 ID:8QuOmnRs0
>>13
バキボキボキのほうだね

 
 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:14:54.77 ID:z5AOeIlEO
よく漫画でDQNとかがケンカ前にやるやつか
納得した

 
5 名前:コダマ ?(゚_。)?(。_゚)? ◆IBlARDTEhE :2012/05/23(水) 05:07:43.31 ID:X6KFqfwO0
何万回鳴らしたんだよ?

 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:08:23.87 ID:8QuOmnRs0
>>5
かれこれ数百万じゃないかな



 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:11:12.02 ID:0cLwRxh50
こんなになるかよ
奇形なだけだろ

 
 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:12:10.25 ID:8QuOmnRs0
>>14
なるんだよ



16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:12:05.16 ID:owo93tOf0
これはひどい
 
 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:08:46.92 ID:z5AOeIlEO
なぜ薬指なのはどうして? 

 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:09:50.69 ID:8QuOmnRs0
>>10
実は小指のほうが凄いのだよ



19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:13:27.88 ID:PMyfMlI90
なんで途中でやめなかったんだ 

 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:15:56.89 ID:8QuOmnRs0
癖みたいなもんだね
昨日も同様のスレが立っていたようだけど俺みたいにならないようにな!



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:19:33.51 ID:cyizCUQ+0
俺も相当パキパキやってるが太くならんぞ
どうやったらそんな形になるんだよ 

 
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:25:24.66 ID:8QuOmnRs0
>>27
俺にもよくわからんけど数が違うんだと思う


 
30 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/23(水) 05:20:49.18 ID:SfzLXmw50
俺も節くれ立ってる
 

 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:22:22.69 ID:8QuOmnRs0
レベルが違うんだよ
この小指見てくれよ





39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:27:29.20 ID:Nx5vc3b60
>>33
真似できない形状をしてるんだが

 
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:31:38.85 ID:c3DSnq4T0
>>33
くねくねやんけ
オカ板いけ


37 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/23(水) 05:26:28.95 ID:SfzLXmw50
>>33
リュウマチ乙


36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:25:51.12 ID:hmoZGONN0
ははっどう見ても親指だろ 

 
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:27:08.20 ID:8QuOmnRs0
>>36
こんな細い親指ねーよ


 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:28:08.43 ID:IaRRD6v40
指鳴らしてる香具師って「オレ喧嘩つえーよ」ってアピールしてんの?
痛々しいからもう家から出るなよ

 
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:28:32.77 ID:8QuOmnRs0
>>39
よいこは真似しないように
そう願ってスレを立てたんだよ

 
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:29:38.35 ID:1cUq27X00
小学校から鳴らしてるけど、そんなに太くならないしwww
 
 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:40:25.33 ID:8QuOmnRs0
俺の優勝だな

 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:29:41.07 ID:9g+hgADE0
鳴らし続けて何年だ? 

 
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:31:10.97 ID:8QuOmnRs0
>>47
かれこれ20年は鳴らしてるな


 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:46:06.44 ID:oOqjktNq0
俺もちょっとなってる
今更後悔してるわ
整形とか出来るんかな

 
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:51:14.29 ID:8QuOmnRs0
おまえら本当にやめておけよ
加工もなんもしてないからな!


69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:52:37.18 ID:2z6G1apWi
ボキボキ鳴らすの快感なんだよ
マジヤバい?
 
 
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:55:34.58 ID:8QuOmnRs0
>>69
俺の指を見てヤバくないと思うなら構わないが



61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:48:11.65 ID:Zgjuzt8q0
これはwwwwwwww
途中でやめるだろ普通


 
72 名前:コダマ ?(゚_。)?(。_゚)? ◆IBlARDTEhE :2012/05/23(水) 05:58:52.96 ID:X6KFqfwO0
いや、これはマジメに単なる病気だろう、普通100年やってもこうはならない

 
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 06:08:18.92 ID:RfubgmFzO
前に書いてる人沢山いるけど普通に変形性関節症とかリウマチだろ?
白状しろ


77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 06:11:18.62 ID:8QuOmnRs0
リウマチとかじじばばがなるやつだろ?wwww
変形なんちゃらは聞いたこともないな

因縁つけてんじゃねーよ
俺を超える奴がいないなら寝る
第二回指曲がり選手権までしっかり鳴らしておけよ!!
俺の二連覇確実だけどな!!

じゃな!


 
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 06:13:25.77 ID:7lWOImZn0
>>77
指を鳴らしまくったのがきっかけか知らんがなんかの病気だからそれは 

 
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 06:21:53.04 ID:8QuOmnRs0
っていうか健康診断で何も出なかったんだが?
指を鳴らしたことによる外傷ならまだしも
じゃな!

 
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 06:17:45.61 ID:M66rbySE0
今はじじばばとか関係無いから病院行っとけよ


 
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 06:26:08.88 ID:OYIoB9Gk0
これ骨が鳴ってるんじゃないらしいな


86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 06:28:36.02 ID:RfubgmFzO
↓これに添付されてる肥大した指の写真とも外観がまったく異なる。やっぱり病気

 ポキという気泡音は衝撃波となり、周りの軟骨、骨、
靭帯を微細に破壊(炎症)する。
 指では同一関節を1日10回程度、1ヶ月続て指を鳴らすと、
炎症をおこし関節が太くなってくる。触ると硬く骨が太くなった様に思われるがX線写真で見ると、
骨は太くなっていない。化骨も見えない(骨が傷つくと修復のため出る薄い骨)
太く硬い部分は軟骨が主体となっている。

 衝撃波は一番近くて弱い軟骨を最も損傷し、傷ついた軟骨は、修復を繰り返し肥厚していく。
関節を構成している骨、靭帯、関節包もやや肥厚するが、軟骨の拡大よりはるかに少ない。
 関節の太さは鳴らす数によって増減する。軟骨は数十回続けて鳴らすと肥厚をはじめ、
まったく鳴らさないと2週間程で減少しはじめる。



44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:29:02.34 ID:nDEr8AGR0
パキパキ鳴らすと疲れがとれる感じで気持ちいいんだよな

 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:20:37.65 ID:VaoHbD8l0
考え事してるときにたまにやる。一時的に頭の回転が良くなる気がする

 
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:48:12.44 ID:553NYxZm0
足の指鳴らすのが完全に癖になってる
なにしてるときもパキパキやってる


45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/23(水) 05:29:24.09 ID:zX6okx+M0
癖でやめられない
 
 
 

【ザ・クレイジー・関節鳴らし】
http://youtu.be/8KBcHlt9Ir0
ぜんぶわかる筋肉・関節の動きとしくみ事典―部位別・動作別にわかりやすくリアルに徹底解説
ぜんぶわかる
筋肉・関節の動きとしくみ事典
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 13:47 | URL | No.:543967
    鳴らしちゃいかんとはよく聞くが、やめられないんだよなぁ
  2. 名前:名無しビジネス #eFohM01Q | 2012/05/24(木) 13:55 | URL | No.:543970
    指が太くなるからやめておけと親に言われてたが鳴らさないとイガイガするというか、鳴らすとすっきりする
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 13:56 | URL | No.:543971
    指パッチンの事かと
  4. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/24(木) 14:04 | URL | No.:543974
    いやこれ病院行っていいレベルだろ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 14:04 | URL | No.:543975
    やりすぎて、寝てても鳴らしているらしい
    もちろん関節デコボコです
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 14:11 | URL | No.:543977
    いたくね?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 14:12 | URL | No.:543978
    人間の脳ははじける音を聞くと快感を覚える。
    その快感が関節を鳴らした音と同調すると鳴らさずにはいられなくなる。体内の音は骨伝導で伝わるので耳から来る音では再現できない。
    また関節が鳴るは関節胞内の水分が圧力差でキャビテーションを起こすからで、その際発生した超音波が関節軟骨を破壊する。
    指鳴らすたびに関節が壊れてます。ご注意を。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 14:13 | URL | No.:543979
    たぶんヘバーデン結節って疾患じゃないかな。
    変形性関節症の一種。
    リウマチなら第一関節に変形が出やすかった気がする。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 14:14 | URL | No.:543980
    俺もやってたが中学生ぐらいのときなんとかやめられたわ
    今でも指の曲がり方若干変だけどやめられてよかった
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 14:14 | URL | No.:543981
    首をゴキゴキ鳴らすの止めとくわ…
    急に怖くなった
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 14:16 | URL | No.:543984
    背中鳴らすと気持ち良いんだよな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 14:19 | URL | No.:543985
    ヒィイイ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 14:21 | URL | No.:543986
    ※10
    首は脊椎痛める可能性があるから指とは別の意味で超危険だぞ
    下手すると半身不随
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/24(木) 14:28 | URL | No.:543988
    指をグッとやっても鳴らないわ。
    無理やりやると鳴るけど少し痛い。
  15. 名前:  #- | 2012/05/24(木) 14:29 | URL | No.:543990
    みんな指鳴らすとき第二関節なの?
    おれ根元で鳴らしてるからこんななんないわ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 14:32 | URL | No.:543991
    バサラ松永な指パッチンとか犬夜叉なバキバキじゃなくてケンシロウのバキボキをやめておけって事か
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 14:33 | URL | No.:543992
    根元も第二もならせる関節全部鳴らすわ。
    ただ無理くりには鳴らさない、太くなる気配すらないわw
    てか根元鳴らすのが基本かと思ってた
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 14:36 | URL | No.:543993
    太すぎるのはともかくとして細い指よりはいいと思うよ。
    男はもちろん、女子でも華奢すぎる指は格好悪い
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #dv9bwlk6 | 2012/05/24(木) 14:37 | URL | No.:543994
    今時指パッチンとか寒いから止めとけw
    みたいなネタかと思ったらガチだったでござる
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 14:39 | URL | No.:543995
    ポール牧わろたw
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 14:39 | URL | No.:543996
    指なら引っ張る鳴らし方じゃなければ大丈夫だよ
    そして首のゴキゴキは死ぬレベルでやばい
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 14:41 | URL | No.:543998
    俺も昔からよく慣らすけどそんな太くはないぞ、全然普通レベル
    どんだけ鳴らせばこうなるんだ、確実に病気だろ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 14:44 | URL | No.:544000
    俺よりひどい奴初めて見たわ

    今こいつの0.7倍ぐらいの太さ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 14:48 | URL | No.:544002
    10年以上鳴らしているけど全く変わってない。
    指輪のサイズも、人より細いくらいだ。
    たぶん鳴らすとああなってしまう人が稀にいる、ということだろう。
  25. 名前:名無しビジネス #vmx71Sic | 2012/05/24(木) 14:48 | URL | No.:544003
    ヘバーデン結節に一票
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 14:51 | URL | No.:544004
    首は半身不随云々の話を前に聞いてから努力してやめたけど
    指はやめられない・・・
  27. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/24(木) 14:52 | URL | No.:544005
    鳴らしても太くならないってこの前見たけどどっちなんだよ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 15:00 | URL | No.:544006
    指の間に指引っ掛けてやるやつだとなるかもなw

    できないからいいんだけどw

    ただ単に反り返して鳴らすには問題ないはずと思うが・・?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 15:03 | URL | No.:544007
    ああ、なるな。
    >>1ほどじゃないが俺もなってる。

    ※4
    病院でどうにかなるもんじゃない。
    どうにかするってんなら美容整形の範疇になる。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 15:05 | URL | No.:544008
    ※27
    結局個人差なんじゃないですかね?
    私は20年以上も指の関節を鳴らしまくってますけど、綺麗な手してますよ?w
  31. 名前:  #- | 2012/05/24(木) 15:06 | URL | No.:544009
    なにもしなかったらもとに戻るのか
    指に力いれて曲げると鳴ってしまうしどうしようもないわ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 15:07 | URL | No.:544011
    小指だけ試して関節めっちゃ太くなってるおっちゃんいたよな
    テレビで観た。身をもって証明するのがすごい
  33. 名前:名無し #- | 2012/05/24(木) 15:16 | URL | No.:544013
    指パッチんじゃなくてよかったぜ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 15:17 | URL | No.:544014
    ストレッチが日課なので勝手に鳴ります
    やめられません
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 15:20 | URL | No.:544016
    かれこれ15年鳴らしてるけどあと5年でこうなるのかー
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 15:23 | URL | No.:544019
    エルシャダイのルシフェルの指が心配だ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 15:24 | URL | No.:544021
    パチンの方かと思って焦ったわ
    パキッの方は骨折の亜種みたいなもんだと思っているんだが
  38. 名前:あ #- | 2012/05/24(木) 15:25 | URL | No.:544022
    すっげ
    日常生活に影響するのかな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 15:27 | URL | No.:544024
    確かに数ミリ太くなった感はある
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 15:43 | URL | No.:544030
    こいつは鳴らし方がおかしかっただけだろ
    そりゃ20年間毎日しょっちゅう指を変な方向に曲げてたらそうなるわ
    ケンシロウ方式の鳴らし方なら太くなるだけ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 15:47 | URL | No.:544031
    米34
    勝手に鳴る分には大丈夫なんじゃないっけ?

    鳴らさないと指がつっかえたみたいに動かない事がある
  42. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/24(木) 15:47 | URL | No.:544032
    一日1~2回ぐらいじゃ問題ない
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 15:53 | URL | No.:544033
    1の言ってることホントだと思う
    友達もかなり指鳴らすの好きで、しょっちゅうパキパキしてたからだと思うんだけど、指が太い。
    スリムでスタイルいいのに指だけ太くて、そいつ自身もコンプレックスって言ってるから怖くてw
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 15:56 | URL | No.:544034
    指曲げてるだけなのに
    なんでだれもきずかねん?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 15:58 | URL | No.:544036
    筒井康隆・関節話法
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 15:59 | URL | No.:544037
    ※34
    だからパッチンの方じゃないってwww自分も最初そう思ったけどww

    スレタイが紛らわしいよ
    「指を“パキッ”と鳴らすのはやめておけ」にしておけばよかったものを
  47. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/05/24(木) 16:00 | URL | No.:544038
    俺も結婚指輪が抜けなくなった
  48. 名前:  #- | 2012/05/24(木) 16:00 | URL | No.:544040
    注意
    レントゲン撮影や通常診療では異常は発見されません
    MRIやCTの様な高額診療をしないとこの手の病気は異常が発見できません
    ヘルニアなども同様です
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 16:01 | URL | No.:544041
    ということは、ポール牧の指は・・・・
  50. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/24(木) 16:14 | URL | No.:544045
    指パッチンじゃなくてバキバキの方かよ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 16:16 | URL | No.:544046
    俺もかれこれ20年間ほど両手の5本指の
    第二間節と基節(付け根)を鳴らしてるけど
    全く太くなってないな。手が綺麗だとすら言われる。
    足の指、膝、肘、背骨、首も鳴らしてるけど特に問題は感じてない。
    でも首はヤバそうだなとは最近感じ始めてる。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 16:23 | URL | No.:544048
    指を二回鳴らすと…
  53. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/24(木) 16:37 | URL | No.:544049
    鳴らすなっつっても指凝るんだよ
    回したりするとどうしても鳴る
    どうしろってんだ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 16:44 | URL | No.:544050
    リュウマチはあんま関係ないな
    あれは自己免疫疾患だ
    一回も指鳴らさなくてもなる奴はなるし、鳴らしてもなる奴はなる
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 16:44 | URL | No.:544051
    関節を鳴らせば節が太くなるって有名な話だがな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 16:56 | URL | No.:544052
    あの指で挿れたら実は凄いとか?
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 17:00 | URL | No.:544053
    俺、手首がバキボキなるんだけど。。。
    ちょっと曲げただけでバキッ!って鳴る。。。
    完全に不可抗力なんだが、死ぬしかないのかこれは。。。
  58. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/05/24(木) 17:02 | URL | No.:544056
    なぜそこまでやり続けたのか
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/24(木) 17:07 | URL | No.:544057
    手首も肘もなるわ~どうしましょー・・・
    やめられないとまらない~何てことないけど
    右の親指と左の親指の指の長さと太さすでに違うんだよな~・・・w
  60. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2012/05/24(木) 17:07 | URL | No.:544058
    俺めっちゃ鳴らしまくってるけど全くもって正常だわ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 17:15 | URL | No.:544059
    指をってそっちの鳴らすな、ね
  62. 名前:名無しさん #- | 2012/05/24(木) 17:17 | URL | No.:544060
    女なのに幼稚園入る前から父親に指鳴らされてた、痛いってぐずったのに…
    指先はきれいなのに指太いのは父親のせい
    老後は苛め抜いてやんよと誓ったわ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 17:40 | URL | No.:544064
    俺 指のバキバキッってのと同じくらい首も鳴るんだが半身不随の可能性ってマジですか・・・!

    最近は進化してバキバキッってよりバリッだけど。
  64. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/24(木) 17:41 | URL | No.:544066
    え?俺も20年は鳴らしてるけど普通だよ。
    ほぼ全ての関節が鳴る。でも首は怖いから流石にやめた。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 18:02 | URL | No.:544072
    なんにしても突き指した子供はちゃんと病院で治療しろよ
    小学生の時にキャッチボールでやった親指、結局完治しないで今に至るも
    パキッとつっかえを治す感じにしない限りいつまでたっても嫌な感覚が残る症状が出てる。>>41と同種か?
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 18:04 | URL | No.:544073
    これ確か、指ならすことによって名前は忘れちゃったけど、なんか液が出て、それでこんなになるらしいな・・・ここまでなったのを見るのは初めてだけど、まさかこんな風になるとは思わなかった・・・
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 18:10 | URL | No.:544075
    若年性間接リウマチってのがあってだな
    というか俺がそうだった
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 18:11 | URL | No.:544076
    首が凝ってる時に横に倒すと鳴るんだが、鳴らさないほうがいいのは分かる
    だが鳴らさないと、動けないし、動かせば鳴ってしまう

    これどうすればいいの?
    ちなみに頭だけでも鼻、耳、顎が鳴るんだけど、全部鳴らないようにしたい
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 18:12 | URL | No.:544077
    ただのアホやん
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/24(木) 18:12 | URL | No.:544078
    歯医者行ったら
    指の関節ならしまくると将来指の関節がふとくなるとかなんとか・・・言われた
    本当かは知らんが
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 18:16 | URL | No.:544079
    肘の骨折をほったらかしてたら、曲げるたんびにゴキッ!ってなる


    ちゃんと治せば良かった
    orz
  72. 名前:名無しさん #- | 2012/05/24(木) 18:27 | URL | No.:544080
    指だけならまだマシだよ・・・

    俺は首、腰、肘、膝まで鳴らしまくってるから、そのうち歩けなくなりそうwww
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 18:36 | URL | No.:544083
    どうみてもスワンネック変形です。

    別にOA・RAじゃなくても、軟骨・滑膜に同じような炎症があれば同じような形になる。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 18:43 | URL | No.:544084
    こんなにはなってないが確実に指の関節太くなってるわw
    普通に売ってる指輪とか入らない
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 18:50 | URL | No.:544087
    鳴らし方が違うのかね?
    何十年も指鳴らしてるけど人にピアノやってた?て聞かれるぐらいの指だぞ
  76. 名前:名無しの萌さん #- | 2012/05/24(木) 18:57 | URL | No.:544088
    首とか腰とかストレッチしてると自然に鳴る
    どうしよう
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 18:59 | URL | No.:544089
    俺も小学校低学年の頃、ぽきぽきならしてたせいかどうかは知らんが手が異様に小さい。
    下手したら女より小さい
  78. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/24(木) 19:08 | URL | No.:544092
    指だけじゃなくて首や腰も鳴らすとヤバイから控えたほうがいいぞよ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 19:13 | URL | No.:544094
    ストレッチとかなら別に問題ないけれど
    ただ音を鳴らしたくて無理やりやっていると変になる
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 19:17 | URL | No.:544095
    ※62
    それ遺伝や・・・
    老後はちゃんと面倒見てやれよ
  81. 名前:  #- | 2012/05/24(木) 19:27 | URL | No.:544098
    ジャイアントロボスレかと思ったのに…
  82. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/24(木) 19:34 | URL | No.:544103
    アホだな
  83. 名前:あ #- | 2012/05/24(木) 19:37 | URL | No.:544104
    15年くらい毎日してるけどこうならないよ

  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 19:43 | URL | No.:544106
    ※62 私も子供のころ父親に無理やり鳴らされたことある。
    めっちゃ痛くて嫌やったのにいつの間にか慣れて大丈夫になって今も時々鳴らす。
    特別太くはないけど、やっぱあかんのやね。おとんめ…。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 19:46 | URL | No.:544109
    病院の待合室の張り紙のひどい症例の写真になるくらい曲がってるな
  86. 名前:  #- | 2012/05/24(木) 20:28 | URL | No.:544114
    数年前に木の板割ろうと殴り続けてから
    やろうとしなくても曲げるだけでポキポキ言うようになってしまってどうしようもない
  87. 名前:  #- | 2012/05/24(木) 20:32 | URL | No.:544116
    腰や肩クビの筋肉がはってるときに、クビを傾けたり腰を回したりするだけでバリバリバリっていって、一気に楽になる。
    あれもまずいのかな?

    ちなみに俺も指と首を30年間毎日ならしてるけど、問題ない。
    なる奴はもっと回数多いんだろうね。
  88. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/24(木) 20:52 | URL | No.:544122
    意識的にやめるようにしたら最初ちょっと辛いけどしばらく我慢し続けたら衝動があったことすら忘れる
    癖なんてもんはそんなもん
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 21:02 | URL | No.:544124
    ボタン穴変形っていう関節リウマチの典型例じゃん
    関節リウマチは女に多く、通常の血液検査で正常と言われることも多い
    まだ早期リウマチだろうから早めに総合病院に行った方がいい
    放置して重度になると命にかかわるし女として見れない身体の変形になるぞ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 21:02 | URL | No.:544126
    誰か香具師にツッコミいれろよ
  91. 名前:VasterCrows #- | 2012/05/24(木) 21:48 | URL | No.:544179
    でも農家の人たちって皆指太くて手がゴツイよな
    あれ何なんだろう
  92. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/05/24(木) 21:53 | URL | No.:544187
    1枚目、秘孔突かれて破裂前みたいじゃないですか…

    ※91
    「でも」の意味がわからんけど普通に仕事がきついからごつくなるんじゃないの?
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 21:59 | URL | No.:544196
    怖い
  94. 名前:名無しさん #- | 2012/05/24(木) 22:07 | URL | No.:544205
    逆に俺は部活でこんなんなって右手の指鳴らせなくなったわ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 22:15 | URL | No.:544220
    PC叩く前とかピアノ弾く前とかデラやる前とか指使う作業の前に無意識でやってまう

    でも節は全然太くならん
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 22:17 | URL | No.:544223
    指含め体全体を毎日50回以上は鳴らしてる
    首、肩、背中、肘、手、指、腰、膝、足
    鳴らない関節の方が少ないかもしんないわ
  97. 名前:abcd #- | 2012/05/24(木) 22:29 | URL | No.:544243
    No.:544116
    絶対に止めろ
    思っている以上に危険行為
    最悪
    首やられて麻痺
    腰壊して寝たきり
  98. 名前:  #- | 2012/05/24(木) 23:13 | URL | No.:544286
    軟骨の中の気泡が割れて膨らむとか何とか
    この兆候が出た時止めた中学生の俺は賢明
    ちょっとくびれてるけどな
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 23:31 | URL | No.:544301
    おまえら指なら別いいけど
    首を鳴らすのだけはやめとけ、半身不随になるぞマジで
  100. 名前:名無しさん #- | 2012/05/24(木) 23:36 | URL | No.:544307
    俺は毎日パキポキやってるよ。両手の手首、指の付け根、第一関節、第二関節、首、肩から鎖骨回り、背骨、膝、足の指全部鳴らす。やらないと落ち着かない。
    もう、指を鳴らし初めて30年ぐらいになるし、回数もざっと考えて各箇所、1万回以上やってるけどこんな風にはならない。

    指、鳴らすのとか関係なくこいつが病気なだけじゃね?
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/24(木) 23:49 | URL | No.:544315
    俺はしゃがんだりすると膝がポキポキいう。
    運動不足でござるか。
  102. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/24(木) 23:56 | URL | No.:544319
    もう手袋つかえないな
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/25(金) 00:02 | URL | No.:544323
    もう遅い、今更やめられんわ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/25(金) 00:25 | URL | No.:544335
    こういうスレを見るとせっかく我慢してたのに鳴らしたくなる

    ウゴゴゴゴ…
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/25(金) 00:38 | URL | No.:544343
    指パッチンのことかとおもた
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/25(金) 02:51 | URL | No.:544409
    ずっと鳴らさないでいるとモヤモヤ感がたまっていくんだよ!
    どうすんだよ!
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/25(金) 06:38 | URL | No.:544461
    太くなるって聞いたことあるけど、マジで太くなるんだな
    たまにしか鳴らさないから俺は大丈夫
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/25(金) 08:53 | URL | No.:544493
    間違いなく関節リウマチです。本当に(ry
    ジジババの病気とか言ってるが若くてもなるからな
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/25(金) 09:32 | URL | No.:544500
    自分も中高の頃鳴らしてた中指だけ
    関節がちょっと太いわ
    マジで止めた方がいいぞ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/25(金) 09:40 | URL | No.:544503
    15年以上ならし続けてるけど一切太くなんねーよ。
    >>1を超える奴がいないのは>>1が異常だからだろ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/25(金) 11:10 | URL | No.:544526
    首とか回すときに音なっちゃうって人はゆーっくりやるといいよ。
    爽快感は無いだろうけど。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/25(金) 11:31 | URL | No.:544535
    女性から嫌がられるかもね 
  113. 名前:名無しビジネス #- | #- | 2012/05/25(金) 11:42 | URL | No.:544539
    子供の頃に指ならすのがすきで確かに関節はごつくなったけど
    こんなんじゃねえよwww
    1はあきらかにおかしい
  114. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/25(金) 17:07 | URL | No.:544705
    これは嘘
    子供の時からやりまくってるけどいたって正常な俺の指
  115. 名前:   #O7FDhrGM | 2012/05/25(金) 17:53 | URL | No.:544719
    意味もなくポキポキやってる奴って、
    すげー頭悪そうに見える。というか、実際悪い。

    クチャラーとかと一緒で気持ち悪いだけだから止めた方がいいと思うよ。
  116. 名前:774 #YjTMmlic | 2012/05/25(金) 18:02 | URL | No.:544727
    指パッチンじゃなくてよかった
    パッチンの方は毎日やってるw
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/25(金) 19:37 | URL | No.:544771
    指ポキポキのせいかどうかは二の次だ
    とりあえず一回ちゃんと診てもらえよ>>1
  118. 名前:unkz #- | 2012/05/25(金) 20:58 | URL | No.:544799
    私は手首をぽきぽきならす癖があるよ
    授業中とかもしてる
    タイピングしたあとは絶対ぽきって鳴らす
    1行打ったらぽきってならす
    半年以上やってると思うわ
    だからこれ書くだけでも10回くらいならしてる(両手合わせて)
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/25(金) 23:16 | URL | No.:544922
    1の画像は指曲げてるから余計に関節が太く見えるんだね
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/26(土) 10:03 | URL | No.:545281
    15年くらい毎日ガンガン鳴らしてるけど一向に太くならねーよ
    太くなるやつって力入れ過ぎなんじゃねーの?
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/26(土) 11:48 | URL | No.:545335
    うちの10歳の娘がよく指の骨をパキパキと鳴らすので「指の関節が太くなるからやめなさい」と何度も注意していますが、それでも時々鳴らします。
    クセになってるのと、鳴らすと気持ちがいい、疲れがとれる気がする、と同じようなことを言っていました。
    本人は関節を鳴らすことで指が太くなるという実感がないんだと思い、このスレッドを見つけて見せたところ
    「ウチもう指鳴らすのやめる」
    と、まじめな顔をして言ってくれました。
    スレッドをたててくれて感謝します。
    ありがとうございました。
  122. 名前:hdin #- | 2012/05/26(土) 21:16 | URL | No.:545593
    筒井康隆のショートショート思い出した
    あれまじで痛そうで、指鳴らすのがちょっと怖くなった
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/26(土) 23:09 | URL | No.:545677
    首、背、腰、手の甲、膝、肘、手指、足指
    毎日ボキボキバキバキならしてるぞ

    因みに手の指は太い
  124. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/27(日) 02:01 | URL | No.:545786
    指をボキボキ鳴らすと指の関節包で衝撃波が起きているので靭帯が伸びてきて二度と戻らなくなるって聞いた事はあったが変形もするんだな。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/27(日) 11:50 | URL | No.:545939
    中1の春ごろから毎日(たぶん)鳴らしてて
    もうすぐ34歳になるけど
    太くなってないよ
  126. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/05/27(日) 14:50 | URL | No.:546017
    弟がよく鳴らしまくっててこんな感じの指だが
    別に不自由してないみたいだぞ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/27(日) 21:19 | URL | No.:546256
    まず鳴ったことがない
    どうすれば鳴るんだよ?
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/28(月) 03:17 | URL | No.:546556
    減少するってことはある程度は改善するのかな
    医者に鳴らせないようにギブスでもつけてもらえばいいんじゃね
  129. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/28(月) 16:20 | URL | No.:546814
    続けた年数よりも、鳴らす頻度の問題だと思う。

    俺は5分に1回くらい鳴るようになってしまった。>>1ほどではないけど確かに太い
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/28(月) 19:40 | URL | No.:546879
    首の骨鳴らしすぎると半身不随とか米欄に載ってたし、最近 首の痛みが激しいから病院行ってきた。

    レントゲンを見て「生まれつき首の骨が逆反りになってるのが原因ですね、どうにもならないから頑張ってね」で終わったぜ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 23:50 | URL | No.:547526
    いまじゃ意識しなくても首回しただけで鳴っちゃう
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:56 | URL | No.:547612
    どうみても、指曲げて遠近法で太く見せてるだけやん。
    指先めっちゃ細いやん。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 04:50 | URL | No.:547666
    俺の足首は何もしなくても歩くだけでパキパキ鳴るが至って正常だ。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 22:12 | URL | No.:548083
    小指はボタン穴変形だね。
    ヘバーデン結節は違うよ。
    鳴らしすぎると変形するけど小指はそれが原因じゃないね。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/31(木) 20:19 | URL | No.:548500
    首ゴキはマジでやめろ
    ヘルニアと脊髄圧迫を併発してタイヘンなことになった
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/03(日) 18:32 | URL | No.:550251
    そもそもどうやって鳴らすの?w
  137. 名前:名無しくん #- | 2012/08/16(木) 16:24 | URL | No.:597056
    俺とすごい似てる。
    俺と同じくらい太くなってるやつみてとても共感した!
    俺のは左の薬指だから結婚指輪入らなくて
    右にしてる。まじコンプレックス。

    俺も20年くらい毎日鳴らしまくりでこうなったね。
    でもやめられない。
    これはもう癖というか中毒症状みたい。

    昔のように細くなりたいわー
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5051-30a3ba27
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon