更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:00:44.79 ID:4uvHCH7Li

 
僕ちんニートで職歴なしなのにwwwww
おっさん、そんな僕ちんでいいのかwwwww

 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:01:30.52 ID:kKxbNRnE0
粉を運ぶだけの簡単なお仕事です



9 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/29(火) 03:03:17.34 ID:QPmPAdlF0
マジレスするけど大丈夫?詐欺とかにあってないか?
「就職するのに10万いるよ」とか言われてないか?

 


11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:04:51.03 ID:4uvHCH7Li
全然客の来ない行きつけのバーがあって、
そこのママとお喋りしてたら珍しく客が来て話してたら
「よし、お前俺んところで働け。」
俺ポカーン、ママもポカーンwwwww


6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:02:06.14 ID:hRqw/axU0
酒の席なんだから真に受けんなよ
そんなんだからニートなんだよお前というやつは


16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:09:56.01 ID:4uvHCH7Li
>>6
俺も疑ったわい。めちゃくちゃ怪しんでたら、名刺貰って
「怪しいのなら、明日、ここに来い」
言ってみると、糞でかい会社wwwwww専門商社(?)やってるらしい


 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:10:33.35 ID:RNCtVGl+0
それ、完全にトカゲの尻尾きり要員じゃん



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:05:41.11 ID:ayLQpv9Hi
なんにせよkwsk


22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:13:21.20 ID:4uvHCH7Li
>>12
おk
俺とママが相変わらず、しょうもない世間話をしてたらおっさんが入店。

おっさんはスーツで仕事帰りの様で、店には前から入ろうと思ってたらしい。
上にもあるんだけど、そこの店、ほんと暇で久しぶりの夜の客に

俺まで嬉しくて色々話かけたんだよ。

 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:18:29.52 ID:4uvHCH7Li
んで、そのおっさんが急に政治とか、外国の情勢の話をしだして、
俺はもうちんぷんかんぷんだったんだけど、わかる範囲で自分の意見とか言ってたんだよ。

そしたら
「>>1君は面白いね。勉強不足だが、発想が実に興味深い。君は無職だったかな?

私の所でいいなら働いてみるかい。勿論色々勉強はしてもらうけどね。」
俺、ママ、ポカーン。


34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:23:19.31 ID:4uvHCH7Li
んで、名刺に書いてある場所行ったらおっさんが迎えてくれるんだけど。
もうね、おっさんから出てる大物オーラが凄いのwwww
おっさんバーでは普通のおっさんなのに何故か顔つきが鋭いのwwwww。
そしておっさん、ダンボール2つ位抱えてこっちに来るのよ。どんだけマッチョなんだよと。

 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:27:47.38 ID:4uvHCH7Li
ただでさえ俺のパーカーにジーパンの格好で浮いてて恥ずかしかったたのに、
おっさんは俺の顔みてニカッて笑って小走りで
「おおーー、>>1君!!よく来たね!!」
おっさん、声大きい。目線がもっと集まるだろが、恥ずかしい。
んで、応接室につれて行かれて渡されたのはおっさんが持ってたダンボール2つ。


46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:34:28.40 ID:4uvHCH7Li
「これ、何ですか…。」って言ったら
「うん、あのね、ここで働くに当たって

皆それなりに勉強して来てるのよ。なのに、いきなり>>1君を
急に入れたら不公平でしょ?だから、これ、全 部 読 ん で ね」
ダンボールの中には五十冊はあるであろう本と、大量の各社の新聞がぎっちり入ってた…。



56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:40:51.89 ID:4uvHCH7Li
もうね、大変だったwwwwwだって今まで読んだのって小説程度で、
難しい本なんて読まないんだものwwww
ジャンルが偏ってたらまだ良かったんだろうけど、もうバラバラwww

マクロ、ミクロの本があったり、法律関係の本があったり、生物学の本があったり。
おっさん、これを一ヶ月で読めって言うんだから鬼畜。



 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:43:29.81 ID:/sOXpTXhO
広く浅くって感じか


45 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/29(火) 03:33:50.05 ID:AbC1iqih0
この箱に入ってるものを全部覚えてもらうよ?
みたいな?

 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:22:53.82 ID:TuzEeg+A0
あーそれ完全にブラックだわ御愁傷様


35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:24:40.19 ID:G6+QK/DS0
いいな。カーチャンも喜んでくれるんじゃねえの

>>35
カーチャン死んでいないwwwwとーちゃんは嬉しいけどやっていけるか心配だってさ。


42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:29:54.43 ID:P5eF6q5O0
嘘乙
うそおつ…(´;ω;`)
 
>>42
悲しいけど、現実wwwwこれが現実wwww



43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:31:07.59 ID:UvZ2L7NJ0
もっとまじめに妄想しろ
>>43
まぁ、記憶辿ってるからおかしい所あるかもしれないけど見逃してくれwww



 
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:46:23.21 ID:4uvHCH7Li
んで、結局一ヶ月半くらいかかって読み終えて、
おっさんに電話したら

「どうだ、頭ぱんぱんになってるだろ」
しばくぞ、当たり前だろ。こんなの読んだだけで

理解できんかったわ。

「それでもいいんだよ。何処かで必要になったときに
ゼロから始めるよりも勉強しやすいだろ?wwww」


63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:48:07.52 ID:Kn1RT1sn0
そりゃそうだ。勉強なんて知識体系の脳内ラベリングだからな。
必要なときに素早く調べることができるようになる。


65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:49:20.88 ID:El39R4Yh0
ふざけんなよ、就活してるこっちの身にもなれ

 
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:52:33.28 ID:4uvHCH7Li
後になってわかるんだけど商社って本当に色々な知識がいるんだよ。
それこそ歴史でさえ。っていってもまだ実務はさせて貰ってないんだけだね。
おっさんに明日バーに来る様にって言われてたんでその日、

親父が買ってくれたスーツを来て行った。
久しぶりにバーで見るおっさんはやっぱり普通のおっさんだった。

何故こうも仕事をしている時、顔つきが変わるのかすごく不思議だった。


73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:54:39.29 ID:P7A9JD2fi
>>71
「バーでは俺が先輩だぜ、おっさん」って言ってやったか?

 
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:00:22.19 ID:4uvHCH7Li
>>73
レスでは敬語だけど、基本バーではタメ口だなwwww呼び方もおっさんだしwww

 
 
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:54:51.24 ID:Zs0eBhkt0
俺もバーに行こうかな?


 
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:59:15.48 ID:4uvHCH7Li
横に座るとおっさん
「そのスーツ、自分で買ったのか?」
っていうから、いや親父に買ってもらいましたって

答えたんだけど、
それを聞いた時に親は大事にしとけと言った
おっさんの顔は凄く優しい顔だった。

たわいのない話をしてると「そうだ、ほれ」と茶封筒を渡された。


80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:04:37.46 ID:4uvHCH7Li
給料だった。
本を読んだだけで給料なんてもらえないって言ったんだが、
「勉強も仕事の内なんだよ、元ニートwww」って言われたので貰うことにした。
ろくに労働をした事もない俺は勿論給料を貰うのは初めてな訳で、

その茶封筒はえらく重く感じた。その時、このお金は親父の為に使おうと思った。


81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:05:16.77 ID:mzjSW26v0
釣り宣言早くしろ

 
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:06:13.75 ID:4uvHCH7Li
>>81
ある程度盛ってるけど釣りじゃないよ。


84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:09:40.49 ID:tn1TJ7BWO
25にもなって、閉店後のパチ屋を1時間ちょっと掃除するバイトしかしてないから
俺もバー行こうかなぁ…と一瞬、思ったけど
そもそも赤の他人と打ち解けられるコミュ力なんてないから無駄だった


86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:11:27.51 ID:4uvHCH7Li
次の日からは英語、中国語を勉強させられた。
こればかりは机に向かって勉強させても、と思ったのか講師をつけてくれた。
何故そんなに俺の為にするのかわからなかったが、おっさん曰く、
「君の為にっていうか会社に利益になると踏んだから、

君に投資してるんだよ。投資、投資!」らしい。
それでもいい。自分を変えるチャンスなのだからやれるだけやってやるって事で頑張った。

 
 
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:16:00.59 ID:4uvHCH7Li
すまんwwww「頑張った。」ってか
今ちょうど頑張ってる途中wwwwだからまだ商社の仕事はやっないんだ。
お茶出しとか、事務所処理までだね。今は英語と
中国語の勉強を併用しながら通関士と貿易実務論、ビジネスイングリッシュを勉強してる。
質問あれば答えるよー。

 
93 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/29(火) 04:20:56.40 ID:AbC1iqih0
なら良かったww
頑張れよ・・・まさか恩を受けておきながらもやめる話かと思ったぜ

 
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:22:31.30 ID:4uvHCH7Li
>>93
まさか。おっさんに俺の地位を乗っ取る気で頑張れって言われたし、

実際、乗っ取る気まんまんだよ!


 
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:12:18.10 ID:P7A9JD2fi
てかそもそもお前は何歳なんだよ


91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:17:56.95 ID:4uvHCH7Li
>>87
28

童貞
高卒
職歴一切なし(でした)

 
 
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:16:11.18 ID:w+QyUJrt0
>>1の学歴は?

 
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:19:44.69 ID:4uvHCH7Li
>>90
進学校→大学受験失敗→Fランに→一ヶ月で辞める→ニート


94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:21:06.67 ID:mzjSW26v0
ニートのとき何やってたの?

 
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:26:37.81 ID:4uvHCH7Li
>>94
朝6時に起床→コーヒーを飲みつつ親父の弁当作る→朝食→ランニング→昼飯→コーヒー

→ネット→買い物→晩飯の用意→親父と食う→親父が就寝すると呑みに行く、が日課だった

 
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:34:34.50 ID:dzzhPJQFi
親父の金で飲み歩いてたのかよ

>>110
ろくなもんじゃねぇだろ?

 
 
155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:18:40.48 ID:7/pFecXD0
だいたい一回の呑みにいくら払うの??

 
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:22:26.70 ID:4uvHCH7Li
>>155
コーヒー一杯の時もあるし一升瓶開ける時もあるからなー。まちまちだね。

 

 
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:23:35.36 ID:simzpAKi0
俺も就活して某商社に内定した大学4年だけど、
どんな商品扱ってるの?

 
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:32:02.67 ID:4uvHCH7Li
>>97
化学製品だよ!

 
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:31:12.74 ID:O1EXFn/T0
ヤバい匂いしかしねえ

 
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:33:42.57 ID:4uvHCH7Li
>>104
まぁ、機から聞いてたら臭うよなwww


 

98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:26:22.70 ID:DGAP0/Pz0
他の社員の風当たりはいいのか?
おっさんが退職したら冷たくならないといいけど。
あと就職おめでとう!

 
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:30:25.76 ID:4uvHCH7Li
>>98
悪いよ!!でも仕方がないよね!!実際、今は実力がないんだもの!

でも成績残せばいいんだろって考えでめりめり勉強してる!

 
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:29:21.45 ID:L4XhRlwt0
ほんとに職歴なしなの?
大学やめたぐらいで、9年か10年もニートしてたの?
さすがに長すぎじゃね?

>>102
ないんだな、これが。



 
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:32:30.94 ID:kTmi+YR60
ニートでもしっかりしてるじゃん
やっぱ引きこもりのガチニートにはチャンスないか

>>107
俺もまぐれみたいなもんだしねぇ…。でも外に出ないとってのは言える。


 
111 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/29(火) 04:35:14.13 ID:AbC1iqih0
ニートとか言いつつ家事使用人みたいなもんじゃないか

>>111
家事は小学生の頃からの担当なんでな!www


 
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:35:34.80 ID:xPgeU8Qr0
そんな会社があるとは、全く…
ところでそのバーとやらはどこにあるのかね?

>>113
関西だよ!クソボロくて、昼は喫茶店で、チャージとらなくて、

客が全くいなくて、ママがえらくべっぴんな所。

 
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:43:56.33 ID:dzzhPJQFi
それスナックだろ
ママ美人は良いな

>>123
あ、スナックっていうのかwww世間知らずなもので。


 
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:39:40.98 ID:dzzhPJQFi
おっさんの肩書きは?
ただの人事のおっさんだったらこの先やばくね

>>117
しゃっちょさん



118 名前: ◆lnkYxlAbaw :2012/05/29(火) 04:39:56.84 ID:xPgeU8Qr0
今日はなにすんの?

>>118
今日はおっさんと美術館巡り。これも勉強何だと。俺全く絵に興味ないのにwww



124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:44:01.28 ID:DreqYFKx0
最初の政治とかの質問になんて答えたんだ?

>>124
んー、就活難の話してて、おっさんが若者はかわいそうだって言うからさ、
「自分達がこういう状態なのは国が悪いんだ!って言いますけど、

じゃあそこから脱する為にの努力はしたのって聞いたら黙りますよ。
自分がそうですし。自分は何もせずに権利ばかり主張する人に
だけはなりたくないものですよねー」って簡単に言えばこんな感じ


 
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:54:43.64 ID:7/pFecXD0
おっさんにそんな風に採用されてくる若者が
其の会社には多いのか?

 
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:56:33.22 ID:4uvHCH7Li
>>134
ヘッドハンティングは多いみたいだけど、
職歴無しのニートは流石にないみたい。



137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:58:27.89 ID:7/pFecXD0
福利厚生はふつうなの??

 
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:01:50.40 ID:4uvHCH7Li
>>137
んと、社宅あり、持家手当、家族手当とか禁煙手当とか?

結婚式、妊娠、入学祝いとかも出るみたいよ?


145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:04:51.95 ID:vMM3i1t60
正直なにも羨ましくないな…普通の新卒より下やん

 
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:05:43.91 ID:4uvHCH7Li
>>145
だっておれ新卒でも何でもないものwwww


 
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:05:58.33 ID:/8N6I1jTO
バーの頻度ってどれくらいで行ってたん?

 
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:08:39.48 ID:4uvHCH7Li
>>147
ほぼ毎日。俺が行かないと心配になって電話かかって来る位行ってた

金ないときも無料にしてくれたりとほんとお世話になってる店。


150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:10:15.64 ID:/8N6I1jTO
>>149
わろたwwwそれを数年間続けてた感じか、カッコイイな

 
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:11:28.02 ID:4uvHCH7Li
>>150
だって友達いないんだもの。おばちゃんの年齢位の方が話してて楽しいし


157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:24:00.92 ID:OReN7JST0
今の勉強中じゃなく、ちゃんと仕事した最初の給料でスナックにおっさんの
ボトル入れて「何も言わず今日は奢らせて下さい」って言え。
親父さんには何買ってあげたの?

 
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:28:20.31 ID:4uvHCH7Li
>>157
既に結構もらってるんだけどな…。
親父にはマッサージチェアを買った。




159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:26:08.01 ID:V60FYQ9hi
つか、そんな独断で採用して給料くれるとか
おっさん 何者なんだよwww


161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:30:51.39 ID:4uvHCH7Li
>>159
一応、面接みたいなのはあったけどね。あれが圧迫面接なのかと

思ったけどいつも通り話してたら何とかなったよ


164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:34:07.96 ID:7/pFecXD0
面接ではどんな事聴かれた?

 
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:37:23.75 ID:4uvHCH7Li
>>164
1.今まで何をしてたんだ?
2.一度も働こうとは思わなかったのか。
3.今一番興味のある事は何か。
4.この会社で何をしたいか。
思い出せるのでこれかな。


168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:46:43.40 ID:7/pFecXD0
なんて答えたんだよ???

1.今まで何をしてたんだ?
2.一度も働こうとは思わなかったのか。
3.今一番興味のある事は何か。
4.この会社で何をしたいか

 
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:53:29.07 ID:4uvHCH7Li
1.家事やってました。
2.無いです。
3.地酒のラベル集めに興味があります。
4.嘘は言えない達なんでハッキリ申し上げると商社と言うものが

どんなものかまだよく把握できてません。でも、優秀な社員の中に
自分のような凡夫が入る事で普段と違った発想が生まれるのでは無いでしょうか。

 
170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 06:02:47.23 ID:L+FBN4vq0
スナックに行くなんてシャレたニートだな
でも思わぬ人生逆転おめでとう


 
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 08:20:23.47 ID:9Mgnmv8t0
わーいクビになれー

 
54 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/29(火) 03:40:03.06 ID:/FvBBUYI0
俺もおんなじような経験があるが、のこのこ着いていったらマルチ商法の勧誘だった。


 
174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 06:20:58.52 ID:MYgKmhCF0
NNT就活生だが羨ましすぎw
バーでも行くかなw



178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 08:31:50.41 ID:75SgwGCH0
バーで人脈広がるのはガチ 

 
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 04:51:09.45 ID:20eI3Nyz0
バーに一人でいくとか難易度高すぎだろ
どういうきっかけでバーなんて通うようになるんだよ


131 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/05/29(火) 04:52:47.87 ID:AbC1iqih0
>>129
ハードボイルド映画に憧れて
とかくだらねぇー理由でいいんだよw

 
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 03:54:24.80 ID:kTmi+YR60
人生に希望持てた
俺は令嬢に拾われて雑用こなしながら寄生する気がする




【SWEET NIGHT】
http://youtu.be/CjB6xDvHS48
バーのある人生 (中公新書)
バーのある人生
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 13:30 | URL | No.:547270
    頑張ってほしい
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 13:43 | URL | No.:547273
    オレも似たよな感じでウチに働きに来いって言われて後日行ってみたら
    そこの奥さんに不審がられて結局ダメだったぞw
    おじさんはスゴイ謝ってたけど

    >>1は地頭良さそうだしこれからも頑張れ
  3. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/05/29(火) 13:44 | URL | No.:547274
    まさか893のマネーロンダリングの為の表向きのカタギの会社とかいうオチとか
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 13:48 | URL | No.:547275
    28歳童貞高卒ぼっちのわりには随分と余裕がある感じが不思議だ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 13:51 | URL | No.:547277
    ニートがお見合いしたら結婚することになって
    相手の親が雇ってくれたってのもあった気がする
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 14:01 | URL | No.:547278
    これは本当に頑張ってほしいなー
    チャンスってのはその辺に結構転がってるもんだ
    俺も飲みの席で就職決まった事あるし
    後はそれをうまく活かす努力したもんがち
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 14:03 | URL | No.:547280
    178
    >バーで人脈広がるのはガチ

    これはマジ。
    雀荘とか将棋とか囲碁やってる所とかもいい
    ゴルフや野球も悪くないダーツバーもあり
    接客業してたら声かけられたりもするよ

    ただタコ部屋に入れられたり
    薬運ばされたりする事もあるので注意w
  8. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/05/29(火) 14:03 | URL | No.:547281
    145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 05:04:51.95 ID:vMM3i1t60
    正直なにも羨ましくないな…普通の新卒より下やん


    コイツ最高に惨めな発言杉てワロタwwww
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 14:04 | URL | No.:547282
    BARってのは色んな人と出会うから
    まじ、おすすめ
    カウンタータイプの居酒屋とかでもいいんだよ
    最初は、マスターなり大将が、一人で呑んでたら
    話をふってくれるから
    それに答えるだけで、なんとかコミュニケーションが取れる、そのうち常連さんともコミュニケーションが取れるようになる
    病院でカウセリングとか受けるより、よっぽどおすすめだ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 14:05 | URL | No.:547283
    >4
    余裕というか開き直りじゃないかなw
    自分も似たような境遇だったからw
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 14:06 | URL | No.:547284
    うーん。。。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 14:06 | URL | No.:547285
    俺も前の会社はバーに来てたおっさん(社長)と知り合って入ったな
    小さい会社だったし2年で潰れちゃったけど
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 14:08 | URL | No.:547287
    もしかしたらよっぽど※で
    頭の回転が良かったのかもな
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/29(火) 14:09 | URL | No.:547288
    バー行くより株主に「これ以上株価下げたく無いんだったら、俺を役員に推せ」
    って言って回った方が幾分かマシじゃね?w
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 14:10 | URL | No.:547289
    ブラクラのロック候補生だな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 14:11 | URL | No.:547290
    釣りじゃないのかよ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 14:12 | URL | No.:547291
    ※14
    それなりの実績なきゃスルーされて終わりじゃねぇかw
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 14:12 | URL | No.:547292
    ※4
    毎日毎日バーで雑談してたら場の空気に感化されるからじゃない?
  19. 名前:あーあ #- | 2012/05/29(火) 14:13 | URL | No.:547293
    入社手続もせずに給与出すとか
    たった一人に講師つけて外国語研修とか
    美術館めぐりとか

    釣りにしても酷過ぎるw
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 14:13 | URL | No.:547294
    なんかアレだな。
    織田裕二のドラマの「お金がない!」を思い出した。あんなサクセスストーリーみたいに
    成功するよう祈るわ。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 14:14 | URL | No.:547295
    ※5
    あぁ、毎朝ランニングしてたニートか
    あれもそうだけど、やけにコミュ力高いんだよな
  22. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/29(火) 14:17 | URL | No.:547298
    こいつには頑張って欲しいな
  23. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/05/29(火) 14:20 | URL | No.:547299
    なんかすごい嘘臭い…
    自身満々なのも怪しい
    話かなり盛ってるだろ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 14:20 | URL | No.:547300
    運よく機会を得たんだから頑張ってほしい。
    他人事ながら。

    あとうらやましい人は、マネするのはやめとけ
    良くも悪くも運が良かっただけだからこの人。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 14:22 | URL | No.:547301
    就職してからが地獄
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 14:24 | URL | No.:547302
    ニートからだと釣り臭いが、BARで大手出版社の役員と知り合ってそのままヘッドハンティングされた友人ならいる
    年収は1.5倍になったらしい
  27. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/29(火) 14:32 | URL | No.:547305
    関西って描いてるけど大阪かな。
    大阪ならなんかありえそうだわ。
    そういうノリ。
    他の地域じゃ無理だと思う。東京でも、田舎でも。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 14:36 | URL | No.:547309
    おっさん、ママを狙ってんだろ?
  29. 名前:名無しビジネス #xRJCGGbg | 2012/05/29(火) 14:38 | URL | No.:547310
    元ニートだけどコミュ力はありそうだな。
    実際社会人てコミュ力が一番大事だと思う。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 14:38 | URL | No.:547311
    世間は広いな
    事実は小説より奇なり
  31. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/05/29(火) 14:43 | URL | No.:547312
    親の金でスナック通うやつをよく雇うな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 14:44 | URL | No.:547313
    年配世代と話ができるってだけでヒキニートよりもスペックは倍以上
    なんだかんだで縁さえあれば良いか悪いか別として人生に動きがあるんだろうな
    これから>>100みたいな生活を毎日続けr…意外とハードル高いぞこれ
  33. 名前:猫大好き #59SZOI/Y | 2012/05/29(火) 14:50 | URL | No.:547315
    コンビニでバイトしてたら常連のおっさんに働かないか誘われて、ついていったらタコ部屋に入れられた話しがあったな。
  34. 名前:名無しヒジネス #- | 2012/05/29(火) 14:51 | URL | No.:547316
    やはりコミュ力か
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 14:51 | URL | No.:547317
    飲み屋で人脈広がることがあるのはマジ
    就職が決まることもありうる

    だが、就職後の待遇が嘘臭い
    社会経験の乏しいバカの妄想まる出し
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 14:54 | URL | No.:547318
    おっさんホモなんじゃね?
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 14:55 | URL | No.:547319
    で、映画化はいつになりますか
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 14:59 | URL | No.:547320
    その社長がママの前でエエカッコシイをやりたかっただけだな
    一度始めちゃった手前「投資」でごまかしてるけど

    この>>1は発想が面白くもないし賢くもないし、機転もきかない
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 15:04 | URL | No.:547321
    面白いな
    育てる余裕があって、誰でもいいから側近が欲しいときに、そこそこ地頭のいい無職が居て、性格も合った。
    って感じか。面白いな。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 15:08 | URL | No.:547322
    人生転がるときは転がるもんだね
  41. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/29(火) 15:11 | URL | No.:547324
    俺の友達もバーで仕事見つけた。
    元々ワインに興味がある奴で
    バーで近くに座ってた人がワインに関わる仕事をしていた。
    で、話てみたら向こうからうちで働く?と聞かれ、転職。
    と言っても今年の話だから、その後どうなったかは知らん。
    3月に連絡したら今の職場辞めれたわw無事転職完了とは言っていたが。
  42. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/29(火) 15:13 | URL | No.:547325
    本当だとして、おっさんがニートというか社会に弾かれる若者に憂いていたのも大きいだろ。他では残業代を払わないのも居るわけで・・・。

    25歳前後で部下なり教育なりの役割する者なら、そいつがどんどん成長する過程は嬉しいだろ。社長ならそういうのが強い人も居るのは確かだし。
    それでも話を大分盛ってそうだわな。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 15:17 | URL | No.:547326
    銀と金思い出した。
    どこまでのし上がっていくのか、定期報告してほしいな。
  44. 名前:名無しさん #- | 2012/05/29(火) 15:20 | URL | No.:547327
    天体戦士サンレッドの声優さんの中に、居酒屋で飲んでてスカウトされた人がいたな
    こういう話ってのは結構あるんだな
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 15:21 | URL | No.:547328
    2ちゃんの言葉をおっさんに話すだけのお仕事です
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 15:27 | URL | No.:547330
    面白い話だな
    その後の報告してほしいよ

    頑張ってくれ
  47. 名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2012/05/29(火) 15:35 | URL | No.:547333
    俺はファミレスのカウンターで良く飯食ってたら他の常連と仲良くなって職に繋がったw
    店員さんと話してるといつの間にか他の客も加わってたりするんだよな。
  48. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #sSHoJftA | 2012/05/29(火) 15:36 | URL | No.:547334
    釣りじゃ無いとして読むと面白いな。

    ワンマンの強力な社長でも無い限り他の社員の風当たりが強くて無理な話だが。
    ニートからでも努力で追いつき、追い抜いたら他の社員はあせるよな。
    学歴だけ良くてさらに向上する努力を怠っている社員に良い影響を与えられると社長は考えたんじゃね。
    うまくいけば1人分の人件費なぞ安いもの。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 15:41 | URL | No.:547336
    これ、俺もそうだった。俺の場合はバイト生活しながら貯金もせずバーに行ってたら大学時代の専門分野にぴったりな仕事してるおじさんと知り合ったよ。やっぱ相手もこっちも酔ってるからとんとん拍子で話が進んだなあ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 15:43 | URL | No.:547338
    うちの会社小さいけど社長がそんな感じで人連れてきてたよ。

    結果まったく仕事しない姉ちゃん二人いるわ。
    それでも手取りで16位は渡してるよ。何年も。

    ネットも見放題だしね。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 15:44 | URL | No.:547339
    *38
    お前に言われたくはないだろうなぁ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 15:46 | URL | No.:547340
    今のご時世普通の就職活動より人脈作った方が職にありつけたりするよな
    俺の知人も無職で仕事見つからなかった時に町内会の集まりに積極的に参加して仕事紹介して貰ってたわ

    ただブラックに捕まっても紹介してくれた人の手前、辞めるに辞めれない事もある
  53. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #sSHoJftA | 2012/05/29(火) 15:46 | URL | No.:547341
    1人で外飲みする奴って基本的に人と関わるのが好きな奴だからな。
    自分の立ち位置を勘違いして無くて、年上の人ともしっかり会話できるようだし。
    1は必要な知識さえ頭に入れば十分働けそうだよな。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 16:06 | URL | No.:547344
    親とおっさんに感謝して必死で生きて行け
    俺はここで煽ることしか出来ない
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 16:08 | URL | No.:547345
    >やっぱ引きこもりのガチニートにはチャンスないか

    >俺もまぐれみたいなもんだしねぇ…。でも外に出ないとってのは言える。


    え???そういう人との巡り合い()とかビジネス()に1ミリの興味もないアカデミック派のニートは、じゃあゴミって事??
    なめてんのかこいつ?自分最高とでも思ってんのか?
    へーじゃあ俺このまま参考書やってても一生旧帝は無理かーへーw

    つうか、外出てチャンス待つとか完全に他力本願の努力放棄だろ
    引き篭もって完全自力の努力して成就させるニートのが100倍偉いんだが?
    能力も遥かに上だろうし
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 16:09 | URL | No.:547346
    28まで童貞でもあわてずのんびり飲みに行ってる
    ニートなんだから、相当な大物かもしれんな。

    てか、>1の生活も恵まれすぎ。

    バイトもしない28にキレもせず、
    毎晩飲みに行く息子に発狂しなかった親父さんも
    立派だわ。

    バカ親ならすぐパニクってキチガイになり、
    行き場のない息子の精神を滅茶苦茶にして
    人生終わらせるのにな。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 16:12 | URL | No.:547347
    米55だけど、圧倒的に嫉妬米多すぎて理解できないんだが?

    え?普通成功って自分で掴むから嬉しいんじゃないの?いやガチで
    え?自力で大学合格して希望職に就職するほうが1000倍偉いだろ

    先ず学力無いのに働こうとする自体が後ろめたい事なんだが?基礎教養全部飛ばして経済学の学術書読んで何の意味があんだ?できてる気になっちゃってるだけだろ
    学歴無しの芸人()を政治家にするのと同じだよなこれって

    まあこう考えるのも俺が理系の知的専門職にしか興味無い卓郎ニートだからなんだろうが
    外出ない奴にチャンスは無いとか馬鹿すぎるわ、先ずチャンス待ちの時点でゴミ、家で努力できない無能の考え
  58. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/29(火) 16:13 | URL | No.:547348
    約10年もニートするっていうのは、普通の人にはやろうと思ってもなかなかできないこと
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 16:25 | URL | No.:547349
    知り合いで同じような奴いるから別に釣りだとも思わんけどな。

    コミュ力より大事なものなんて実際ないしな。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 16:33 | URL | No.:547350
    ※55と※57すげえな
    浪人しないと旧帝すらいけない頭で「学力あることが仕事をするうえで必要」とか言うんだもんな

    よっぽどの専門職以外はどう考えてもコミュ能力の方が大切だと思うよ

    大学で学んだことなんで仕事じゃ使わない
    学ぶという行為自体が大切で、それはこの1が今リアルで実践してるじゃん
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 16:55 | URL | No.:547354
    ※55
    お薬出しておきますねー
  62. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/29(火) 16:56 | URL | No.:547355
    人生何があるかわからないな
    こういう運で左右される部分は面白いものがあるな
  63. 名前:名無し #- | 2012/05/29(火) 16:59 | URL | No.:547356
    スレタイ読んだだけで殺意がww
  64. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/29(火) 17:00 | URL | No.:547357
    これは運の要素がでかい
    多分社長にしても相当デカイ会社の社長じゃないとここまで扱いよくしてくれんだろ
  65. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/29(火) 17:00 | URL | No.:547358
    コミュ力無いし、基本他人を疑ってる自信ない俺には無理な話だな。
  66. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/05/29(火) 17:04 | URL | No.:547359
    えーっとな、雇用契約書と人事規定があるかどうか、あればすぐに中身を確認せい
    従業員には、無条件で閲覧権限がある
    なかったり、拒否られれば、ソッコー労基署に行くべし
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 17:08 | URL | No.:547360
    ※55

    痛い子見つけた
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 17:09 | URL | No.:547361
    無職が2chのオフにでまくってたら
    オフで一緒だったヤツに誘われて
    いまの会社に雇われたってヤツはいた
  69. 名前:名無しさん #- | 2012/05/29(火) 17:12 | URL | No.:547362
    うわwwww
    めんどくさそうな仕事wwwwwwww
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 17:13 | URL | No.:547363
    真っ当に生きてしっかり勉強してきた優秀な学生が山ほど居るのに、わざわざニートを雇う経営者なんか居ない
    自分も本当に小さい会社だが経営者の端くれなので分かることだが、あまり経営者を舐めるな

    まぁここまで恥ずかしげもなく妄想を披露出来るんだからある意味大物かも知れんがな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 17:29 | URL | No.:547365
    ※70
    狭い世界で生きてるね~w
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 17:35 | URL | No.:547366
    や、よく分からんが
    「自分は何もせずに権利ばかり主張する人にだけはなりたくないものですよねー」
    とか言う奴が10年ニートするのか?
    ニートが渡された箱いっぱいの本を読むか?
    ニートが外国語や仕事の勉強をするのか?
    俺ならしないね。
    ※50の例にあるように
    「全く仕事をしない」ニートなら理解できるが…。
    勤勉なニートそれも10年選手ってちょっと意味が分からない。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 17:36 | URL | No.:547367
    ごくまれにそういう人間もいるかもしれんな
  74. 名前:  #- | 2012/05/29(火) 17:43 | URL | No.:547368
    くっそうらやましいwwwww運があるな~orz

    でも、折角それだけ時間あるならニートじゃなくフリーターくらいしろよ。。。
    就活はじめてから、なんか最近本当に時間がほしい。。。
  75. 名前:  #- | 2012/05/29(火) 17:46 | URL | No.:547369
    おっさんホモかwww
    ホモでもいいぞ俺はw就職させてくれんならwww
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 17:50 | URL | No.:547370
    かつてのコミックバンチに載ってそうな話だなオイw
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 17:51 | URL | No.:547372
    すまん、実はバーボンハウスなんだ、、、

    って展開期待していたのに(笑


    本当の事なら頑張れ!
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 18:04 | URL | No.:547374
    >>1がんばれ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 18:04 | URL | No.:547375
    こんなスレを読んで本物のニートは胸をなで下ろす
    まともな社会人は鼻で笑う
  80. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/29(火) 18:12 | URL | No.:547377
    やっぱコミュ力が全てか
    実力より自信ないわ
  81. 名前:名無し@ネタなし #- | 2012/05/29(火) 18:14 | URL | No.:547378
    努力で就職を掴み取った奴は尊敬され、
    運で就職を掴み取った奴は妬まれる

    運ってやっかいだよな
    誰にもコントロール出来ないから妬みが発生してしまう
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 18:14 | URL | No.:547379
    良かったな

    がんばれよ

    他の人が何と言おうと
    自分は応援するよ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 18:26 | URL | No.:547380
    うらやま
    色んな人生あるよなぁ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 18:26 | URL | No.:547381
    >>169とか酷すぎるだろ・・・
    なんでこれで入れるん?
  85. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/29(火) 18:28 | URL | No.:547382
    まあ、バーとかスナックって変なおっさんだと思ってたら会社役員とか社長とか、そんな客がいたりするからな
    俺自身はそのおっさんと仲良くなって、自分のお客さんになって貰ったりお客さんになったりしてるけど、確かにこんな感じの社長は何人かいるわ
    そういう人はワンマンで付き合い辛いタイプが多いけど、一度惚れられたら信じられないくらい手を尽くしてくれるな
    本当に運が良くないとこんな待遇は望めないけど、本当の話なら頑張ってほしいわ
  86. 名前:名無しビジネス #gJtHMeAM | 2012/05/29(火) 18:54 | URL | No.:547384
    何にせよ、頑張れ
    今の幸運をきっちり掴み続ける努力が出来るうちは大丈夫だ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 18:56 | URL | No.:547385
    これ社長の隠し子だろ?だからこんなに世話してくれるんだろ?
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 19:18 | URL | No.:547386
    俺はコミュ障だからバーに行ったら雰囲気壊す周りに迷惑かける
    大人しく引きこもるわ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 19:20 | URL | No.:547388
    昔はこういう形で就職することが良くあったらしいな
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 19:30 | URL | No.:547389
    こんないいおっさん今の時代にいんのかよ・・・
    バブル時代の亡霊としか言えんな
    それか>>1が死んだ息子の生き写しだとかそんな漫画みたいな話か・・・
    どちらにせよ釣りじゃないなら羨ましくて仕方ない
  91. 名前:  #- | 2012/05/29(火) 19:36 | URL | No.:547390
    良かったな
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 19:46 | URL | No.:547393
    コネだの血縁だのを嫌うくせに
    こういうのを見ると生き生きしちゃうやつら
  93. 名前:  #- | 2012/05/29(火) 19:52 | URL | No.:547396
    どんな理由であれ、こんな風に認めてもらったら文字通り懸命に働いちゃうだろ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 19:58 | URL | No.:547398
    これさぁ……コピペでしょ……元ネタ
  95. 名前:  #- | 2012/05/29(火) 20:01 | URL | No.:547400
    重役って、意外とそこらで呑んでるぞ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 20:10 | URL | No.:547402
    俺バーにいったら2杯で一万円取られたわ

    二度と行かない
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 20:26 | URL | No.:547406
    行きつけのスナックがあるニートとか
    どこの貴族様だよ
  98. 名前:名無しさん #- | 2012/05/29(火) 20:37 | URL | No.:547411
    >>1みたいなコミュ力がほしいもんだ
    わりとガチで
  99. 名前:名無しさん #pYrWfDco | 2012/05/29(火) 20:38 | URL | No.:547412
    しゃべれる人間ていまや貴重なんよ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 20:39 | URL | No.:547413
    学歴ある奴を雇わないとおかしいって※してる奴らいるが、実際、社会出たら、学歴よりも人間性だぞ
    だって、頭は勉強すればどうでもなるが、人間性は治そうとしても、どうにもならん

    ちなみに、よく採用で人物重視って聞くけど、学歴重視以上にハードル高いからな、あれ、勘違いしないようにな
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 21:08 | URL | No.:547432
    そのうちおおっさんに尻穴ほられるんですね
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 21:12 | URL | No.:547434
    チャンスを逃さないのも能力のうちだよ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 21:44 | URL | No.:547455
    批判されまくった※55の俺だけど、(まあ大部分何の指摘も無い幼稚園児の煽りだったけど)

    ※60
    >浪人しないと旧帝すらいけない頭で
    旧帝っつうか東大レベルだが?
    浪人=頭が悪いって断定してる奴がまともな仕事できる頭あるとは思えないんだが?
    だって世界見えてないじゃん?自分がレール一度落ちたら人生終了脅迫神経症障害なの自覚してる?
    一度も失敗しないより、人間どこまで能力伸ばせるかなんだが、脅迫神経障害者には言っても理解できなさそうだね?可哀想w落ちないだけが自慢の低学歴さん^^


    >よっぽどの専門職以外はどう考えてもコミュ能力の方が大切だと思うよ
    そういう文系職は興味ねえっつってんだろ
    お前みたいなのがそういう世界に行けばいいだけで、別の道に進む人間の存在知ってる?
    自分の世界だけが存在する全てだと思ってんの?ww


    >大学で学んだことなんで仕事じゃ使わない
    うっわキチガイ発言、最早狂気の沙汰だわ
    じゃあ医者とか弁護士大学で何やってたんだろうねww
    遊んでたの?人間関係()とかいうのを学んでたの?
    人間大好きだねー?こういう事一貫して主張する奴って、他に何の能力もないからそういう考え方に依存するしか無いんだろうなw

    >学ぶという行為自体が大切で
    10年以上放棄し続けてきた>>1はここ数日やる気出したくらいで最高に褒めちぎり
    片時も勉強止めなかった俺は浪人したくらいで低能扱いという、矛盾にすら気づけない馬鹿一人発見ww
  104. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/29(火) 21:48 | URL | No.:547459
    中小零細同族企業レベルなら、近所のおばさんに紹介されて就職、ってのは結構あるぞ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 21:59 | URL | No.:547462
    ※60
    学力>>>>>コミュ能力
    面接の時点で学力ない奴は弾かれる、学力ある前提で次にコミュ能力見る

    しかもこいつ旧帝ごときだってwwじゃあお前東大出たんだよな?自分より上の領域にむかって“ごとき”とか言える訳ないしな?

    旧帝目指してるというと低能発言って、どうみても弱者の嫉妬にしか見えないんですが?ww

    浪人した人間の価値は認めず、10年何もやってなかった奴は褒め称えるとかw
    本当に頭悪そうだねー?いやマジでw
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 22:01 | URL | No.:547464
    ※103
    浪人中なのか?
    就職と受験は違うものなんだが、
    まあとにかく今は勉強に集中しとけ。
    勉強さえしとけば受験はなんとかなる。
    いや、お前の場合、休み無しに勉強し続けてるんなら、
    ちょっと一服してリラックスしたほうがいいくらいだ。
    浪人するより厳しい局面てのは世の中たくさんあるから。
    焦らなくても大丈夫だよ。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 22:32 | URL | No.:547482
    受験は人生最後の平等
    就活やってる時気づいた
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 22:33 | URL | No.:547483
    米103米105
    お前もうちょっと落ち着けよ
    浪人してでも旧帝行くのが立派だと思うんならそんなに騒ぐな
    見苦しい
  109. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/29(火) 22:37 | URL | No.:547486
    ※103
    ちょっと頭を冷やして落ち着けよwww
    君には『人を評価するのは誰なのか』という大事なものが抜けてる。

    俺も専門職を目指してるよ。といっても君ほど学問的な分野じゃないけどね。
    でも君が言う基礎の大切さは身をもって理解しているつもりだ。君の誇りは
    きっと学歴なんて簡単な言葉で表せない、君が積み上げてきた、君自身の正真
    正銘の知識や実力だろう。それは誇るべきものだし、コミュ力や他の何かと比
    較して価値が変わるものでもないと思うよ。

    でもね、本人の能力や努力結果ってのは悲しいかな、周りの人間に認められて初
    めて社会の中で意味が出るんだよ。自分のことを拾いあげて、見出してくれる人
    間が必要なんだ。本当の意味で独力だけで成功した人間はいない。自分と自分以
    外の人間との関係。専門の道に進む人間なら特にそのことだけは忘れないでじっ
    くり考えてほしい。

    俺は>>1がうらやましい。過程をすっ飛ばして仕事にありつけたことに対してじゃ
    ない。>>1が自身の存在を見出してくれるような人間に出会えたことがうらやまし
    くてならない。

    でもね、最後に個人的に言わせてもらえば、俺にとっては>>1よりも君のほうが
    よほど好ましく思うよ。君の考えにも全面同意だ。ちょっとストイックだとは思う
    けどねw
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 22:39 | URL | No.:547488
    ※60みたいな
    レスの一行一行全てが間違いのくせに、自分の考えが絶対に正しいと信じ込んで、
    的外れな非難してくる馬鹿は一生ROMってろよ
    それとも俺に嫉妬する為だけの存在なのかこういう雑魚共ってw
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 22:51 | URL | No.:547498
    うっわ
    マジレスする奴も出てきたから退散するわ

    まあでも他米欄とかでも「お前みたいな馬鹿じゃ絶対無理不可能諦めろ」って大多数のレス見ると安心だわ

    そういう奴等は俺に嫉妬するだけの存在だから
    弱者の全存在を賭けた否定的な怨嗟の声見てると精神の栄養になるんだよ
  112. 名前:  #- | 2012/05/29(火) 22:53 | URL | No.:547500
    *103
    「旧帝っつうか東大レベル」の根拠を知りたい

    東大レベル言い出す奴が東大に受かってないというのは
    よくある話だし
    本物はなんとかレベルなんて言葉を使わんからな
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 23:05 | URL | No.:547504
    米112
    旧帝と言うと名古屋とか北海道と思われるから
    東大京大レベルだと言いなおしたんだよ

    浪人して東大京大入ったノーベル賞受賞者いるわけだが??たまたま受験勉強に向いてないって理由で
    それなのに浪人=頭悪いだってwwコミュ障コミュ障言ってるけど、こういう発想する奴こそコミュ障なの気づいてんのかね?w

    本物とか受かってないとか、は?何言ってんの?あれ?もしかしてお前前提からして間違えてない?これまでの流れ掴めない日本語読めない馬鹿なの?
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 23:07 | URL | No.:547506
    ※112
    こいつの意味不明な発言は、俺を現役東大生と勘違いしてる馬鹿と捉えれば、全て納得がいく
    恥ずかしいから一生ROMりますか????ww
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 23:16 | URL | No.:547510
    途中までしか読んでないが結局つりか?
  116. 名前:  #- | 2012/05/29(火) 23:19 | URL | No.:547512
    織田裕二で再生された
  117. 名前:r #- | 2012/05/29(火) 23:20 | URL | No.:547513
    頭でっかちの社員を凹ませるためかな
    学歴なくてダメなやつでも素直と根性と継続ができるやつがどんだけできるか見せたいんだろ
    社員連中は何が何でも負けれんだろw
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/29(火) 23:23 | URL | No.:547514
    ※60
    >浪人しても旧帝すら入れない低能のクズ
    へえwww浪人すれば必ず旧帝医学部行けるんだー?お前すっげえ頭いいんだなー?ww
    で、そういうお前は何大何学部???
  119. 名前:名無しさん #- | 2012/05/29(火) 23:37 | URL | No.:547518
    まじかよ13卒の未だNNTだがバーに行くべきなのか
  120. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 00:17 | URL | No.:547533
    またアフィ作家かよw
  121. 名前:名無しビジネス #4RtvEo.U | 2012/05/30(水) 00:29 | URL | No.:547538
    今はあんまり聞かないけど
    昔は結構あったような気がするね。
    昔と言っても戦前戦後とか昭和期とかだけどw

    拾ってもらえることに期待するな。
    とはいえ拾ってもらえた>>1はそのチャンスを
    最大限に生かしてほしい。
    若者に同情してる経営者はたまにはいるもんだよ。
  122. 名前:   #- | 2012/05/30(水) 00:31 | URL | No.:547539
    *113
    で、今の成績はいかほどで?
    受験だけなら受験料払えば済む
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:20 | URL | No.:547574
    ※122
    バカじゃねえの?
    この話でなんで俺についての言及になるわけ?
    俺の主張に反論できなくなると個人攻撃来ましたww
    議論の仕方も分からないほど学力低いカスなんだね?ww
  124. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 01:20 | URL | No.:547576
    なにこの映画:大逆転ぽいのw
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:38 | URL | No.:547597
    なんか臭い奴が沸いてるな

    さておき1も頑張って欲しいよなぁ
  126. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 02:05 | URL | No.:547618
    ※123
    いい加減にしろよ、みっともない。
    要するに君は自分がバカにされてるのが悔しいわけだ。
    だが、ここは君がどういう人間なのかを披露場所ではない。
    君が浪人だろうとどこの大学生だろうと誰も興味ない。
    ※57以外の君の発言はただの煽りであって主張ではない。
    煽りに煽りで返すことは議論でもなんでもない。

    議論をしたいというのならまず自分の発言から省みたらどうかね?
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 02:20 | URL | No.:547627
    ※126
    「馬鹿にされて悔しいんだろ?」とかいう感情的な結論しか出せないとか頭悪過ぎだね?
    馬鹿にする材料が無いのに最初に馬鹿にし出した人間が最も馬鹿なんじゃないの?なんで原因を辿らず被害者である俺が連米したって理由で不正義になってんの?これだから閉鎖的なコミュって怖いよなww

    >だが、ここは君がどういう人間なのかを披露場所ではない。
    俺の様な人間の成功確立を全否定されたから名乗ったまでだろ?頭悪いねーw

    >煽りに煽りで返すことは議論でもなんでもない。
    あ、※57へのレスは煽りって認めてんだー?それなら良いやwなんかああいう反論が絶対正しいみたいに勘違いしてそうだったからw
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 02:39 | URL | No.:547632
    神に愛されし男よ・・・
    これは>>1を応援せざるを得ない。
  129. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 02:56 | URL | No.:547635
    ※127
    ごめん、言っている意味が本当にわからない…

    >煽りに煽りで返すことは議論でもなんでもない。
    これは※57以外のすべての君のレスに対してのことを指してるわけで、
    君以外の誰かが書いた【※57へのレス】が煽りかどうかなんて一言も
    言ってない。

    他人をゴミ・無能・キチガイ・頭悪いねと煽って憚らない君の発言こそ
    感情的なものだよ。

    君はもう少し冷静に文脈を捉えて煽りを抜いた発言をする練習をしてくれ。
    ネットだからって横着な態度をとってるといつか現実でも失敗するよ。
    それじゃおやすみ。君の成功を祈ってる。
  130. 名前:はみ #- | 2012/05/30(水) 03:32 | URL | No.:547649
    ニートで行きつけのバーがあるとか、話し自体怪しいんだがw
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 03:48 | URL | No.:547653
    おっさんって、もしかして子のこの本当の父親なんじゃないのかなと
  132. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 04:54 | URL | No.:547667
    期待に応えて頑張れる人は凄いね。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 06:48 | URL | No.:547685
    ※129
    だーーーーーーかーらーーーーーーー

    俺を感情論とか煽りとかいってるけど

    ※57から俺が豹変したのは
    俺にそういうレスしかしない奴等が現れだしたからだろ

    感情論には感情論でだろ



    お前の俺に向けた発言全て、俺をいらつかせた人間に適用できんだけど????

    つまり感覚的には俺と同じだけど、目立ってるから俺一人をつぶしたいだけなんだろお前は?

    まあいいわ、感情的で誹謗中傷するから俺を叩く=俺を叩いてた奴へまで批判対象及ぶから

    いや=になんの、直接叩いてないじゃんとか言ってるけど、そうなんのよ、なっちゃうんだよ
    =で括られるのわーかーりーまーすー?

    よーーーするに、ぜーーーーいん馬鹿共なんだよ
    ぜーーーいん
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 07:14 | URL | No.:547690
    >>1は地頭良いんじゃないのかな
    地味に客観視も出来てる辺りやれば出来る子だとおっさんは思ったのかも
    それに引きこもりとかコミュ障併発してない健康的なザ・ニートって感じだし
    ニートになったのも学生時代で仕事が嫌になってとかじゃないからうまいこといく可能性は十分あるよね

    何にしても何か素直に祝福したくなった
  135. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 07:31 | URL | No.:547697
    ※133
    おw
    自分で認められるだけましって煽っちゃおw
    全員馬鹿なんだからねw
  136. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #E6wUXrP2 | 2012/05/30(水) 08:08 | URL | No.:547706
    ひとりでバーなんて行ける時点で
    ニートとはちょっと違う人種だと思うわ

    あと米で長文書いてる奴らは互いにメールででも
    やりあってくれ。スクロールめんどい
  137. 名前:名無しビジネス #o25/X8aE | 2012/05/30(水) 09:17 | URL | No.:547721
    ニート10年やってた身でいきなり法律経済生物学etcの本を渡されたところで一ヶ月そこらで読み切れるとは思えないんだがなぁ…
    たとえ表面的に字面をなぞるだけでも相当しんどいだろ
    底辺だったんだろうとはいえ進学校からFランっていうのもリアリティないなぁ
  138. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/05/30(水) 10:13 | URL | No.:547738
    >>100
    親父と食うが親父を食うに見えた俺は死んだほうがいいな‥
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 10:45 | URL | No.:547750
    基地外が湧いてるな
  140. 名前:名無しビジネス #yYO1FiSE | 2012/05/30(水) 10:48 | URL | No.:547751
    米133おい、アスペ。
    黙ってろ。
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 11:31 | URL | No.:547764
    一人暴れてるなあ…
    まあこういうワンマン会社もないことはないが羨ましく思うような話ではない
    こんなもの映画か小説の話と同じレベルなんだからな
  142. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/05/30(水) 11:44 | URL | No.:547768
    妙に裏の意味をかんぐって突っかかってくるのは
    リアルでもいるよね
    「このマンガおもしろいよね」
    「はぁ?じゃあほかのマンガはつまんないってこと?」みたいな。
  143. 名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2012/05/30(水) 12:29 | URL | No.:547775
    なんだ育成枠のアナル要員か・・・
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 14:10 | URL | No.:547794
    エウメネスかっつー。
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 22:45 | URL | No.:548104
    おっさんは>>1の本当の父親で
    >>1が父だとおもってるのはおっさんの親友
    わけあっておっさんの子を養子にしていたのだ。
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 22:49 | URL | No.:548107
    *133
    いやバカはお前だけだ
    東大レベル(笑)
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/31(木) 01:09 | URL | No.:548151
    旧帝だろうがコロンビアだろうが
    家にこもって外に出ない奴は就職できねぇよ
    できるわけないじゃん、まずチャンスに出会えねェのに

    自宅でPC一つで金稼ぎでもするのがいいんじゃね
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/31(木) 12:06 | URL | No.:548328
    俺の知り合いでも無職になってから長期の旅行へ行って
    宿の温泉でたまたま気のあったおじさんが社長で
    いろいろ話したらうちに来ないかと言われて
    形式上の軽い面接だけで就職したのがいた。
    ちなみに一部上場
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/31(木) 17:19 | URL | No.:548447
    リアルだと飲食店で働くくらいだよ。
    あと屋台まかされるとかね。
    ある程度の会社をもつと人を育てたくなるみたいだけど、
    >>1みたいな会社はないな。若い奴のほうがやり直し効くし、28のニートなんて
    使い物にならなかったら飼い殺しにするようなもの。
    ビートたけしとかみたいに軍団員を一生養う覚悟があるならいいけど一般企業じゃ無理。
  150. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/31(木) 22:19 | URL | No.:548611
    ていうか実際の面接よりもバーの方がその人の本性が出るから
    あながちバーで採用を決めるってのも間違いじゃない気がするな

    面接で上手い事取り繕って雇ってみたら使えない奴だっているし
    バーなんかは準備なしの面接みたいなもんだろうから
    そっちの方がよっぽど信頼出来るんじゃないかと思う
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/01(金) 00:13 | URL | No.:548648
    HEY!ママ、バーボンだ
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/01(金) 01:14 | URL | No.:548673
    このオッサンは人生が楽しくてしょうがないタイプの人種
  153. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/01(金) 04:09 | URL | No.:548742
    たしかににわかには信じにくい話だけど、
    たった1つのきっかけで人間は
    変われるものだよ。

    ニートになった根本の要因だって
    1回の逃走が原因だろ?

    そのおっさんに出会うことによって
    逃走した時に切り替わっちまった路線が
    また違うルートに変わったのさ。

    うわやましいなー
    おっさんにめぐり合えた1もそうだし
    何より男として そのおっさんに
    憧れるねー
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/01(金) 10:42 | URL | No.:548815
    「バケツでごはん」の主役のギンペーちゃん役の声優さんは、
    オーディションでは落とされたのに、後日、飲み屋で偶然いた
    監督さんに「お前、ギンペーちゃんにそっくりだな!」って
    言われて意気投合して、主役やることになったんだそうな。
    「酒呑んでなんぼの人生ですよ」だそうです。
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/01(金) 15:00 | URL | No.:548933
    この1はやればできるやつ。

    できないと思ってるやつはただやらないだけだろ
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/03(日) 01:45 | URL | No.:549954
    飲み屋面接ってあるよな。

    俺の嫁は、俺と俺の知り合いのおばちゃんで共謀して、
    おばちゃんの知り合いの会社の人を呑みに誘って
    飲み屋で面接させて送り込んだ。

    女だし、高卒だから足元見られて給料安いけど、
    入社したあと上場したし、というか、上場前で
    人手が足りなかったこともあって、入社できた。
    ちょっとしたサクセスストーリーだよ。
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/04(月) 14:05 | URL | No.:550696
    実際、バーで人脈広がって仕事につながることあるぞ。
    フリーのデザイナーさんとかライターさんなんてほんとにそうだし。

    自分もベンチャーやってる人に「仕事でシステム運用」やってるっつったら、
    「作れる人は山のようにいるんだけど、回せるとなると話は別なんだよねぇ…。うちの会社でそのへんやってくれない?」って誘われて悩み中。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/04(月) 21:50 | URL | No.:550950
    行きつけの飲み屋(大手出版会社部長、芸能社長)
    何気に入会した武道教室(大手通信会社創立メンバー多数)
    何気に入会した草野球大手航空会社部長、最大手商社部長、大手旅行会社部長)

    と、自分はこんなものかな。人脈は宝だぞ!
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 00:04 | URL | No.:564231
    やっぱホモだと思うよ
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 15:44 | URL | No.:567467
    自社の正規社員へのカツ入れだと思う。
    で>>1君は見事にその役割を果してると思うんだ。
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 05:36 | URL | No.:568992
    これウチの人かな?
    境遇が割と似ている・・・気がする。
    いや、気のせいかも。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/25(日) 22:53 | URL | No.:659642
    万能鑑定士Qの事件簿の1巻に大体同じような話あったなw
    勉強も仕事のうちあたりとか特に
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/06(木) 06:44 | URL | No.:665162
    私のお姉ちゃんも、大学3年のとき、一人で屋台でおでん食べてたらどっかの会社の人事部長に「卒業したら、うちで働かないか?」って言われたって。
    断ったらしいけど。
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 22:30 | URL | No.:667315
    生きる上で、目標のあるなしじゃ成長が全然違う。
    そういう意味で、学ばせてもらえる環境と尊敬できる人に恵まれている>>1が羨ましい。
    ただ純粋に。
    周りとの色々な差が見えてきて挫折する時もあるかもしれんけど頑張ってほしいな。
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 21:20 | URL | No.:704183
    こういう映画あったなw

    ビートルズの人が出ててプー太郎を大企業の社長が養子に迎える奴
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5066-14c32354
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon