更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 20:46:38.63 ID:D5ICgltG0

 
・わからない事は質問して→聞いたら不機嫌になるか怒るか馬鹿にされた
そんな事はしていないw普通に教えてたw

・メモを取らせてくれないから覚えれない
書くより見た方が覚えやすいだろw

・挨拶を返してくれない、返事をしてくれない
おはようって言われたら返してますw

・靴を揃えろ、駐車を白線の平行にしろと細かくて疲れる
常識ですよw躾がなってませんねw

そんなワケで、物覚えが悪いゆとりパートでしたが
同じ事を二回聞かれたので怒ったら泣かれたw
本当、最近のゆとりはどうなってんだ


 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 20:46:53.59 ID:F8U7BOwk0
長い三文字で
 
 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 20:47:25.90 ID:D5ICgltG0
>>2
ゆとりに
怒ったら
泣かれてウザイ


6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 20:47:55.66 ID:zGYchssF0
>>3
三文字だっつの

 



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 20:47:49.93 ID:Ml2CB7Eg0
ブラック乙


11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 20:49:31.59 ID:D5ICgltG0
>>5
いあいあw
超優良社だってw

 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 20:50:21.74 ID:WpEtR1gO0
あちゃー上司がブラックだったかー
 

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 20:52:07.24 ID:D5ICgltG0
>>13
どこがブラックだよ
頑張ればパートだってボーナス出るんだよ
勉強してこない奴は駄目だな



10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 20:48:36.47 ID:9D3mIarN0
単芝くっせ ブラック会社に働いてる奴はみんなこうか 

 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 20:50:44.08 ID:D5ICgltG0
>>10
草やめるよ、悪気はない
しかし、普通の会社なのに社内で泣くとかどうよ



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 20:50:05.59 ID:Is9Ci26b0
まず>>1がゆとりくせえ

 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 20:51:45.57 ID:SMF8ic+m0
つうか>>1が何言ってるかわかんないんだが
ゆとり以下だろ

 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 20:52:22.01 ID:0C1/XOomO
挨拶されたいならお前からしろ 

 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 20:53:28.40 ID:D5ICgltG0
>>19
だから、パートのゆとりがそう言ってたの
ゆとりが挨拶する→俺もする→聞こえないから無視されたウワーン(ゆとりの勘違い)


 
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 20:54:50.18 ID:zGYchssF0
聞こえないような挨拶すんなよw
研修で挨拶練習しただろ 

 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 20:58:48.38 ID:D5ICgltG0
>>26
俺が社長だから研修とかないよ
てか、でかい声で挨拶って、体育会系じゃないんだからさー


 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:00:43.50 ID:e1u0IliAi
てか、とか言っちゃう社長嫌だわ
社長が直接教えてるって零細企業ってレベルじゃねーな

 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 20:52:42.26 ID:uZr4664S0
こんな国語力で書類とかちゃんと出来てんのか?
その会社すげー心配になってくるわ、人事だけど 

 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 20:54:23.17 ID:D5ICgltG0
>>20
お前もパートの奴と同じだな
社会に出ないほうがいいよ


21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 20:53:26.09 ID:zEJJnaFB0
お前がゆとりなのはわかった


 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 20:54:00.78 ID:Y+kCbXax0
返してますって聞こえてなかったら返してないと同じ
だいたいメモ取らせるのが普通

 
 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 20:55:16.33 ID:D5ICgltG0
>>24
俺が説明してんだから画面見てるのが普通だろが


 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 20:56:08.30 ID:67Hh/0tB0
>>1
こいつ何言ってんだ


30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:00:41.90 ID:wVKsskhv0
社会常識として
でかくなくてもせめて聞こえるレベルであいさつはするだろ


 
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:01:34.85 ID:U/OUb+1q0
こんなのが社長とか社員も災難だな
 
 
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:02:03.59 ID:Y+kCbXax0
いやぁ俺だったら役人解任の訴え出すレベル

 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:02:05.66 ID:0C1/XOomO
仲良くならないと部下は心を開いてくれないよ
俺は新入社員の時にこんな上司がいたらなぁ…って
思い描いてた理想の上司になれるように努力してる
叱って育てるのはもう古い、褒めて伸ばす

 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:07:01.31 ID:ceQWka5gO
vipで憂さ晴らしにスレ立てる社長(笑)


 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:03:20.31 ID:YyHUb22c0
社長>>1、社員1人ってオチだろ

 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:14:13.18 ID:D5ICgltG0
まあ、社長俺、社員はそのパート一人。
もう何人か雇う予定だったが、ゆとりはやめよう。
俺の見る目が無かったんだねw
何で俺がたたかれるのかわかんないけどねw


 
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:16:14.32 ID:Y+kCbXax0
指示しないと使えないってかそもそも企業が即戦力()を求めるほうがおかしい
何もわからないやつに仕事しろってどゆことよ 
 
 
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:19:25.77 ID:D5ICgltG0
>>48
専門外でも頑張るからと言われたから雇ったんだよ
一度言った事をしばらくしたら忘れて聞き返してくるから
もう、駄目な子なんだろうね


 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:05:29.62 ID:MIMpSIYl0
>>1が何を言ってるのかわからない
 
 
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:06:42.47 ID:Q34BTjgM0
釣りだろうけど社長ならそんなks雇ってまともに教育できない自分を恥じろ
ゆとりでも自分の手足になるように教育すればそれなりに使える、寧ろ馬鹿な分扱いやすい


51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:19:25.13 ID:WpEtR1gO0
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ 釣 り か
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

     /⌒ヽ
   (     )  おっおっおっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ


 
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:20:18.17 ID:D5ICgltG0
>>51
釣りか否なんてわかんないのに
無意味なコメおつw

 
 
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:43:08.04 ID:au2UdJxQ0
コメってなんだよ
 

 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:20:02.08 ID:paOnDvQ+0
だからメモらせろっつってんだろ?
 
 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:21:29.73 ID:D5ICgltG0
>>53
だからさ、俺が説明してんだから
画面見ないと覚えらんないでしょ?
君もゆとりなの?


57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:22:51.90 ID:Tyo6K/hfi
辛抱強く育てることができない会社の未来とか完全に終わってる 

 
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:24:07.57 ID:D5ICgltG0
>>57
俺が金払ってんのに何で我慢せんといかんのよ


59 名前:VIP遠征隊長ノ~ヴィズ ◆NOVIZmxHcI :2012/05/28(月) 21:23:47.34 ID:Q/YCZEdb0 ?2BP(43)
この>>1に問題があるとしか思えん


70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:35:58.63 ID:paOnDvQ+0
また経営者がバカっていう論を増長させるのか
 

 
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:28:26.92 ID:6g5JpC2QO
・わからない事は質問して→聞いたら不機嫌になるか
怒るか馬鹿にされた
そんな事はしていないw普通に教えてたw

→自分の対応が相手にどんな印象与えてるか客観的に
見ることのできないクズ

・メモを取らせてくれないから覚えれない
書くより見た方が覚えやすいだろw
→一度で覚えられるかクズ野郎

・挨拶を返してくれない、返事をしてくれない
おはようって言われたら返してますw
→聞こえねぇあいさつじゃ返してるとは言えねえよクズ

・靴を揃えろ、駐車を白線の平行にしろと細かくて疲れる
常識ですよw躾がなってませんねw
→これは常識です

 
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:40:44.06 ID:tj267PfQO
釣りだと思うけど
・何回も同じこと教える時間
・一回目にメモ取らせながら教える時間
どっちが短くて済むかわかる?


77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:45:21.35 ID:D5ICgltG0
はいはいw
お前ら引きこもってないでちゃんと働けよw


 
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 22:03:16.61 ID:aqxcRue30
いやメモは取らせようよ。説明終わった後で取らせてそれを確認すればいいじゃん

 
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:29:01.99 ID:bdMDrp3jP
もっと人に好かれる努力をしたほうがいい

 
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:31:44.75 ID:D5ICgltG0
パートのゆとりはお前らの嫌いな非処女のデブですよ
そしたら意見かわるんだろ、どうせw


67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:33:25.89 ID:fAU8ULSs0
上司か先輩なのかしらんが
VIPでスレ立てるお前がブラックだろjk

 
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 21:36:05.55 ID:6g5JpC2QO
会社がブラックかどうかは知らんがこの>>1がクズなのは明らか

 

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 22:04:16.83 ID:6g5JpC2QO
社長がこんなんでよく会社回ってるな

 
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 22:11:52.26 ID:D5ICgltG0
>>85
まあ、人の入れ替わりは激しいかも。
でも、前のパートは8ヶ月いたよ


 
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 22:18:09.88 ID:e1u0IliAi
それ会社に問題あるんじゃないの?


88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 22:07:32.69 ID:6aU7TEyL0
上司がアスペとかそりゃゆとりもやってられんわwwwww

 
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/28(月) 22:20:15.20 ID:/wcua7zy0
教育マニュアルくらい作れ
上司や先輩が行き当たりばったりで適当な事言ったら新人は混乱するだけ


 
 
【メモの取り方であなたをアピール】
http://youtu.be/4X3qxi0pqK8
100円ノート『超』メモ術
100円ノート『超』メモ術
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #YqzQT8Bs | 2012/05/30(水) 00:45 | URL | No.:547543
    このやりとりはコメントのしようがないな・・・
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 00:51 | URL | No.:547544
    ゆとりが問題じゃねーだろこのケースはww
    パートの人に同情するわ
  3. 名前:名無しさん #- | 2012/05/30(水) 00:59 | URL | No.:547548
    画面見ながらメモ取るんだろうが・・・
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:01 | URL | No.:547550
    案の定このカスが叩かれる流れだった
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:03 | URL | No.:547552
    こりゃ長続きせんわ
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 01:04 | URL | No.:547553
    金払ってるから言うこと聞けとかぬかしたり話に同意してくれないとわかると聞いてくれてる相手の人格否定したり
    まるで我儘な子供だな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:05 | URL | No.:547554
    この人は社長になったり上司になったり、いろんな会社で同じことをやってて忙しそうだね
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:06 | URL | No.:547555
    バカを教育係にすんなよ新人が可哀想
  9. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 01:06 | URL | No.:547557
    メモはすべての基本だぜ
    書くというそのものの動作が、より強く脳に事柄を記憶させる。
    目で見ただけ耳で聞いただけじゃ、あんまり記憶はできないもんだよ。
  10. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 01:07 | URL | No.:547559
    俺が後輩指導する時は、一生懸命メモ取ってたら「ここまで分かった?」とか「次行くぞ?」とか確認するわ
    相手が成長しなければ、自分の教育力の無さだと考えてる

    ちなみにこの考えは、自分のクソ上司を見てて辿り着いた結論
    俺は氷河期世代の32歳な
  11. 名前:前に音声データ配布希望したものです! #- | 2012/05/30(水) 01:08 | URL | No.:547560
    分かりにくい…
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:09 | URL | No.:547561
    それでも経営者のほうが偉いし賢いよ

    搾取される側にまわってしまったのなら何されても黙ってろとしか
    代わりはいくらでもいるしな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:11 | URL | No.:547562
    社長が馬鹿じゃどうしようもないな。
    いままで全部他人のせいにすることで生きのこってきたんだろうな、こいつ。
  14. 名前:名無しのフィール #- | 2012/05/30(水) 01:12 | URL | No.:547563
    小物がw
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:13 | URL | No.:547564
    こんな馬鹿が上にいたら会社が潰れるわw
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:13 | URL | No.:547565
    ※3が全てだな
    「画面見てろメモるな」とか説明する意味ねえわ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:13 | URL | No.:547566
    こんなバカが社長でよく大丈夫だな
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:14 | URL | No.:547567
    ※12
    そんなアホなこといってたら、優秀なのみんな業界からでていったり、海外行ったりしてんだが
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 01:16 | URL | No.:547568
    タイトル的にこういう流れなんじゃないかとは思ったが
    思っていた以上に酷かった
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:16 | URL | No.:547569
    話も聞く気が無い奴が社長か・・・
    そりゃゆとり野郎にも文句言われるわ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:16 | URL | No.:547570
    社長がスレ立てしてる時点で・・・
  22. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/05/30(水) 01:18 | URL | No.:547572
    途中からまた草生やしはじめたな
    こいつ根っこからどうしようもないわ
    人の話聞かない、俺は悪くない、ゆとりが悪い、憶測で文句垂れる等など無能の典型だわ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:18 | URL | No.:547573
    ワンマンでやってるとこはブラックだって気づかないからなー
    それ以前にこんなのが社長じゃやっていけないか釣りだろうが
  24. 名前:名無しビジネス #aQVDc6X2 | 2012/05/30(水) 01:20 | URL | No.:547575
    ブラックはメモ取らせない、コレ試験出るよー
  25. 名前:  #- | 2012/05/30(水) 01:20 | URL | No.:547577
    こりゃブラックだわ
    2度同じこと聞いちゃダメとかそのうちその新人事故るわ
    社長の仕事増えるだけなのになんでちゃんと教えんかな
  26. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/05/30(水) 01:22 | URL | No.:547578
    こいつは奴隷がほしいのか
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:22 | URL | No.:547579
    こりゃ年内に潰れるな。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:22 | URL | No.:547580

    あれ?>>1が叩かれてるのってネタだよね?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:23 | URL | No.:547581
    こういうスレって1を叩く流れになる事が多いけど
    その叩きも結局は主観的でしか無い事が多いよね
    聞こえない挨拶は意味無い~とかも
    パートが聞こえない声で挨拶してそもそも1が気づいてない可能性もある、この場合だったら悪いのはパートの方だ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:24 | URL | No.:547582
    >1は指導者としての能力が低い、人をゆとり呼ばわりする前にお前がまず教え方を勉強しろカス。
    新人に教えて理解できないのはそいつのせいじゃない、教え方が悪いだけ。こんなのどこの業界でも一緒だし基本なんだがな。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:24 | URL | No.:547583
    メモとらせない、2度同じこと聞けない
    このコンボはかなりきついだろ
  32. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 01:26 | URL | No.:547584
    社長が2ちゃんやるなよ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:27 | URL | No.:547585
    メモに関してはその時取らせてくれないなら話終わった後に取ればいいんだけどね

    人によって対応が違うのは当然だ
    教えられてる方がメモなんて取らなくてもいいじゃないかとか言ってる場合もよくあるじゃない
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:30 | URL | No.:547587
    なんで会社の社長がごねてんの?
    この社長ゆとりか?
    教え方は本人に合わせるのが普通。
    >>10
    そんなもん高校のバイトで習うぞ。新しい人が入ってきたら教えないといけないからな。
    あとその人がどう覚えるのかを見るといい。
    メモ取らずに操作の繰り返しで覚える奴もいるから。その時はつきっきりな。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:33 | URL | No.:547588
    ただ一言、理不尽だわw
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:33 | URL | No.:547590
    会社起ち上げるのは馬鹿でも出来るんだよな。
    でも成長させるのは馬鹿には無理。

    社長直々に仕事を教えてる時点で会社の規模が掘っ立て小屋レベルと言う事だし、社長以下に仕事に精通してる人間が居ないって証拠。

    つまり、社の運命の大部分が社長の資質にかかっているのに、人並み以下の性能では先が思いやられるな。

    社長の首をすげ替えると何とかなる典型的なケース。
  37. 名前:- #- | 2012/05/30(水) 01:34 | URL | No.:547591
    どうせ二世か三世だろ
    ろくでもねーよなこの国は
    二世三世のゴミ経営者ばかりが贅沢な暮らしをする
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:35 | URL | No.:547592
    最後のはともかく、メモ取らせないのはあり得ないな
    人間の脳ってのはお前が思ってるほど優秀にはできてないんだよ、もっと相手の立場になって考えてみろ
    自分のコミュニケーション能力見直した方がいいんじゃないの、そんなんだから社員が定着しないんだよ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:36 | URL | No.:547593
    俺は小企業の専務だけど、うちの社長がこんな非効率的なことやってたら叱るけどなあ

    ・質問
    不貞腐れんな、すぐ辞めかねないパート風情は外部顧客と一緒です

    ・メモ
    社長のこだわりなんかどうでもいい
    教育は最短で片付けてさっさとスケジュール空けろ

    ・挨拶
    新人ごときにいちゃもんつける隙を与えんな
    辞めた後ないことないこと言いふらされたらどーすんだ

    ・靴だの駐車だの
    くだらないことで追い込んでないでさっさと使えるようにしろ
    不満を爆発させるから正論にまでミソにされてんじゃねーか
  40. 名前:あ #- | 2012/05/30(水) 01:36 | URL | No.:547594
    社長もアレだがこの女も思い込みの激しいめんどくせえ女なんだろ
    周りに不幸なアタクシかわいそうとか言い触らすタイプ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:38 | URL | No.:547595
    日本の零細の社長なんてこんなもんよ
    まともな教育が出来ないから零細なんだしする必要もない
    >>60にあるとおり金払ってんのに~ってので如実に出てるけど
    人に時間や金を投資できるのは体力のある会社だけだからな
    中小零細は良くも悪くも社長が身を粉にして働くからこそ価値がある
    この>>1がそういう経営者かどうかは知らんが
    そうだとすれば表現が馬鹿っぽいだけでこのレベルの会社としては別に異常な考え方じゃないと思うわ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:38 | URL | No.:547596
    まともに反論できなくなったらゆとりを非処女デブ女とか言い出す始末・・・

    こんなのと一緒に仕事したくねえ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:40 | URL | No.:547598
    こういうところで米39みたいのを見ると

    鳥肌が立つ
  44. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 01:40 | URL | No.:547599
    社長っつうか一人でパート雇ってるだけみたいだしフリーのWeb屋とかってイメージなのかな
    パートが使える人だったかどうかなんてわからんがとりあえず中学生でも>>1よりもうちょいマシな説明するんじゃないか
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:41 | URL | No.:547600
    ゆとりの総本山でゆとり煽ってどうすんだよ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:41 | URL | No.:547601
    どっちもめんどくせーな
  47. 名前:  #- | 2012/05/30(水) 01:41 | URL | No.:547602
    メモ取らない方が怒るだろう普通は

    ※40
    お前>>65が本当だと思ってんのか?
    どう見てもブスや非処女って言えば見方になってくれるはず!っていうアホ>>1の嘘だろ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:42 | URL | No.:547603
    社長もあれだがパートもあれすぎるだろ
    会社でメソメソ泣いたってどうにもならん
    メモも取らせてくれない、同じ質問二度を許してくれないのなら自分から切るしかない
  49. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 01:43 | URL | No.:547604
    ※29
    スレ主のレスっていうスレ主の人柄を計れる情報があるやん。
    見る限り、明らかに都合の悪い意見は聞いてないタイプ。
    それに対して他の奴が叩いてるんだろ?

    実際挨拶はもしかするとp-トが小さいのかもしれない。でもそんなのどっちだっていいんだよ。勘違いならそれはそれで済む話。
    要点は、この人が自分を省みれないのに人をゆとり呼ばわりして批判してる事だろ?

    >>こういうスレって1を叩く流れになる事が多いけど
    大雑把にくくってるのは君じゃない?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:44 | URL | No.:547605
    せっかくやる気持って入ってきたんだろうに・・・
    これで就職トラウマにならないと良いけど
  51. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 01:44 | URL | No.:547606
    ※29
    スレ主のレスっていうスレ主の人柄を計れる情報があるやん。
    見る限り、明らかに都合の悪い意見は聞いてないタイプ。
    それに対して他の奴が叩いてるんだろ?

    実際挨拶はもしかするとパ-トが小さかったのかもしれない。でもそんなのどっちだっていいんだよ。勘違いならそれはそれで済む話。
    要点は、この人が自分を省みれないのに人をゆとり呼ばわりして批判してる事だろ?

    >>こういうスレって1を叩く流れになる事が多いけど
    大雑把にくくってるのは君じゃない?
  52. 名前:名無しビジネス #wrfCQwm2 | 2012/05/30(水) 01:46 | URL | No.:547607
    流石に釣りだろ
    こんなキモオタが社長とは笑わせる
  53. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 01:49 | URL | No.:547608
    こんなに煽り耐性の無い人間とは、一緒に仕事したくないわ。

    煽ってきた奴を煽り返して毒吐くとか、小者臭が半端ねえ。
  54. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/05/30(水) 01:50 | URL | No.:547609
    俺、ゆとりプロトタイプでパートで「こんな簡単な事、メモとるなw」
    とか言われてたけど、ちっちゃいノートもって逝って簡単な事でもメモとっていったよ。

    基本、割とメモなしでも覚えていったけど、やっぱりたまに最初の
    方に覚えた事とか忘れてて、メモ見直したりして出来るだけ1回しか聞かないようにして
    やっていったわ。
  55. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 01:51 | URL | No.:547610
    メモ取ってたら画面見てるか?とか言われるんだろ

    恐らく挨拶の時もお互いに目を合わせてないからした、してないってなるんだろうな
    社長とか関係なしに1ももっと確認すればいいだけの話
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:52 | URL | No.:547611
    メモねえ・・・
    メモ取るのに時間かかるし、間違ったメモの通りやって失敗されてもなあ、ってのは有る。
    一度、単純に聞いて(メモはキーワードなど必要最小限)、一通りの説明聞いた後に復習でノートとるってやり方を提案してみる。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:57 | URL | No.:547614
    最近のゆとりに言及してるスレは大体1が痛い
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 01:58 | URL | No.:547615
    頭が固いな、自分が正しいと肯定されない限り文句言い続けそうだ
    まだ、優しくしてれば改善できる新人の方がまし
    まぁ、やる気が無いとかそういうのは論外だったけど
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 02:02 | URL | No.:547616
    ゆとりがゆとりを馬鹿にしてんのか
    >・靴を揃えろ、駐車を白線の平行にしろと細かくて疲れる
    >常識ですよw躾がなってませんねw
    ここはパートがどうかと思うが

    >・メモを取らせてくれないから覚えれない
    >書くより見た方が覚えやすいだろw

    百歩譲って教えてる時にメモるなって言うならわかるが
    説明終わった後にメモらせる時間くらい取ってやれよ

    同意レス以外はニート認定とか馬鹿だろ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 02:05 | URL | No.:547617
    49
    いや実際大概>>1を叩く流れになるけどな

    スレ主とか香ばしい事言ってる奴は知らんのかもな
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 02:08 | URL | No.:547619
    この社長がダメなのは分かった。
    優秀なパートさん欲しいなら、面接ちゃんとしようよ。
    後、零細みたいだし社長ってのを鼻にかけない方が良いと思う。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 02:09 | URL | No.:547620
    さっさとクビでいいじゃん
    傷が浅い内にもっと意欲のある人雇うのが会社にとってプラスだろ

    それに、話の中に出てきた部下としてもリスタートは早いに越したことは無いよ
    だらだら働いて年だけ食うのが一番マズいからな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 02:11 | URL | No.:547622
    1番長くて八ヶ月ってwwみんな見切りつけて行ったんだろうなぁ
    早く潰れちゃったらいーのに
  64. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 02:13 | URL | No.:547623
    ネットで客集めにあえて言ってんのはどうでもいいけどさ
    現実で「ゆとりだから」「団塊だから」「老害だから」とか言い出したら終わり。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 02:19 | URL | No.:547626
    2回目で怒んなよ
    メモ取らせてもなかなか1回で出来るようにはなんないのに
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 02:24 | URL | No.:547628
    リアルであったらこの>>1すごい面倒くさそう
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 02:33 | URL | No.:547630
    先がしれてる会社だな。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 02:37 | URL | No.:547631
    ゆとり関係なかった

    >>1がキチガイなだけで
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 02:50 | URL | No.:547633
    これは>>1がキチガイなパターン
    >>聞いたら不機嫌になるか怒るか馬鹿にされた
    こういう奴多いけど自覚ないんだろうな
  70. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/05/30(水) 02:53 | URL | No.:547634
    メモを取らせないから、同じ質問を二度したんだろ。
    そんな事もわからんのか能無し。

    新人は覚える事が一番多いんだから、メモを取らせるのが一番良い。
    新人の気持ちがわからんなら、一日に5人の名前と顔を毎日覚えてみろ。
    まずめんどくさくて無理だろうけどなw

    新人ってのはそういうめんどくさい事を、慣れない環境で必死にやってる。
    二度質問されて、答えないお前は、答えない弊害を考えない無能って事だ。
    新人はわからんままで良いって事かよwバカかwww
  71. 名前:  #- | 2012/05/30(水) 02:57 | URL | No.:547636
    馬鹿VS馬鹿のお話しなんだろ
  72. 名前:名無しビジネス #s5RVRKAk | 2012/05/30(水) 02:58 | URL | No.:547637
    「ゆとり」とか言ってる時点でそいつのレベルは知れてる。思考回路が発達してないんだよ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 02:58 | URL | No.:547638
    メモは取った方が覚えやすい奴と取らない方が覚えやすい奴にわかれるから任意にするべき
    >>52の内容から社員が馬鹿にされたって感じたのは間違いじゃないな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 03:08 | URL | No.:547639
    米欄でゆとりがノビノビしてますな
  75. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 03:09 | URL | No.:547640
    どうせ仕事ごっこの中小零細だろ
    仕事の真似事楽しいでちゅか?
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 03:14 | URL | No.:547641
    楽しいでちゅ、ばぶばぶ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 03:16 | URL | No.:547642
    どうせ脳内社長のゆとり叩きだろ
    若手に立場逆転された腹いせとかじゃね?
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 03:17 | URL | No.:547643
    まぁな~もう時代が違うからな
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 03:20 | URL | No.:547645
    昔いた会社の社訓
    目で見せて、言って聞かせてさせてみて、褒めてやらねば誰もしないぞ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 03:26 | URL | No.:547646
    パートごときが8ヵ月しか定着しない時点でwww
    しかも自分の反対意見には聞く耳すらねぇとかw上が馬鹿だと下で働く人は苦労するよねwwww
    どう見てもアスぺ上司のクソブラックですwww本当にwwwwww

    まぁこんなんが社長ならすぐ潰れるだろ
  81. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/05/30(水) 03:26 | URL | No.:547647
    いつものやつのいつもの釣りだから
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 03:31 | URL | No.:547648
    なんで人の入れ替りが早いのか、客観的に考えるべきだと思うんだ。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 03:44 | URL | No.:547650
    ※79
    五十六さんちーっす
  84. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/05/30(水) 03:47 | URL | No.:547652
    単芝野郎に何言われようが誰も相手にせんわ
    同じ低能なら別だろうが
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 04:06 | URL | No.:547655
    2回聞いてくるとか常識無いとかそれが頻繁ならゆとりwwwwって言っても他のゆとりの人たちも許容してくれると思う

    そしてそれとは別の話としてこの社長は色々駄目そう
    挨拶返してゆとりの子の声が小さくて聞こえない時は挨拶もできんのかって言いそうなのが容易に予想できる辺り駄目そう
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 04:15 | URL | No.:547657
    え、社長なの?
    それで自分の会社を自分で優良企業と?
    その行為はブラックそのものだぞ
    ゆとりって言葉で思考停止しちゃあかんよ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 04:18 | URL | No.:547658
    人をうまく使えない経営者ってどうなんだろうね
    管理職としてはアウトだけど

    まあ、ああ言えばこういうで具体的な話なにも出来てないから釣りなんだろう
    最近こういう纏め多いなあ
  88. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/05/30(水) 04:21 | URL | No.:547659
    普通、メモするだろ。
    一回の説明ですべて完璧に覚えられるようなやつは、まずいない。
  89. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 04:22 | URL | No.:547661
    メモとらせない意味はわからんな
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 04:38 | URL | No.:547665
    >>1はひどいな。法人は人を育ててなんぼなのに8ヶ月しか在籍できない原因がなんであるのか顧みない企業には『ブラック』認定です。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 05:38 | URL | No.:547671
    こいつは教え方が下手。あらかじめマニュアルを作っておけばいいのに。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 05:40 | URL | No.:547672
    まぁこういう人間にあれこれ言っても無駄なのは
    お前らでも理解できるだろうに。重犯罪者に更正しろ!とかいってるあほと同レベルのお花畑。
  93. 名前:名無しさん #- | 2012/05/30(水) 05:43 | URL | No.:547673
    うん。
    どっちもどっちだわこりゃw
    正しいの靴揃えろくらいじゃんwww
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 05:55 | URL | No.:547676
    >>1
    の文章がひどくわかりにくい
  95. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 05:58 | URL | No.:547677
    まあ、ブラック連呼の方々が大好きな欧米式に、使えない奴は年度契約更新時に切り捨てる方式ならば、所謂ブラックは減ると思いますよ。失業者は増えると思いますが。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 06:01 | URL | No.:547678
    VIPに来るような奴がまともなわけないだろ
    主に>>65のレスとか見てて吐き気がするわ
    女とか非処女とか言って叩けば誰かが見方に付くと思ってるのか?勘違いも甚だしい
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 06:06 | URL | No.:547679
    メモ取らせない方針なら、1:1なんだし自作のプリントでも渡せばいいじゃん
    見ただけで覚えられるほどの人材がコイツのとこなんて行くわけないし
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 06:12 | URL | No.:547680
    何このアスペ会社。。。
    「聞き手の粗相はいい手の粗相」
    ちゃんと伝わったか、理解したか、その方向に進んでいるか
    確認もしないで、違うとかほざくのは、終わってるよな。
  99. 名前:名無しビジネス #IpsFpWPo | 2012/05/30(水) 06:33 | URL | No.:547683
    普通はどんな簡単なことだろうとメモを取らせるな。
    メモを取る癖をつけるのは意外と大変だからね。
    上手なメモの取り方ができるようになると
    書類作成のスキルアップもできるし打ち合わせもスムーズになる。
    でも人を育てるのって本当に大変だよなあ。
    基本だけで1年はかかってしまう。
  100. 名前:名無し #- | 2012/05/30(水) 06:43 | URL | No.:547684
    なんだ釣りか
    実際こんな社長がいたらたまったもんじゃないなw
    人の入れ替わりが激しいのを問題視していない所とかw
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 06:57 | URL | No.:547686
    人の意見に耳を傾けられない人ってゆとりだと思うの。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 06:57 | URL | No.:547687
    いるよね、
    自分がきちんと教えないくせに、なにか相手ができないと愚痴愚痴言って怒るやつ。
  103. 名前:い #- | 2012/05/30(水) 06:57 | URL | No.:547688
    いるよね、
    自分がきちんと教えないくせに、なにか相手ができないと愚痴愚痴言って怒るやつ。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 07:06 | URL | No.:547689
    気持ちわかるなぁ・・・
    新人だからわからないことだらけなのに
    質問すると鼻で笑ったり、ハァ?とかいう
    上司がいたもんだ。

    それで質問しづらくなって失敗する悪循環。
  105. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 07:17 | URL | No.:547691
    >>1の説明が充分に理解できなかったのは俺だけじゃないだろ?
    2chやってるブラック上司って、前に1人だけ合ったことあるけど
    根っからのν速民で、超迷惑だった、リアルでださないで欲しい
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 07:21 | URL | No.:547693
    社員長くて8ヶ月www
    ワロタw
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 07:26 | URL | No.:547694
    つっこまれるとレッテル貼りで逃げる社長。釣りじゃないならこれはキツい
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 07:31 | URL | No.:547696
    画面てなんのこっちゃ
  109. 名前:名無し #- | 2012/05/30(水) 07:41 | URL | No.:547698
    さすが無職になった奴には優しいな
  110. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 08:00 | URL | No.:547702
    メモ取っていいですか?→画面見てろ!
    画面見てたけど一回じゃ覚えられません→覚える気ないからだ!

    まじアホwwwwwwwwwwwww使えない上司の典型的パターンwww

    メモ取ってないから1回の説明じゃわかりませんって言ってんだから
    メモ取らせたらええだけやん
    細かい操作とかになれば画面見るだけより逐一メモしてないと覚えられんわ
  111. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/05/30(水) 08:03 | URL | No.:547704
    >>1 たたかれるってマジ釣りだよな?
    釣じゃないとしたら、ゆとり想像以上・・・orz

    メモ取る時間くださいって、何様?
    手元も見れずに必死で書くのが普通。
    心得違い。そりゃどこいってもブラックに見えるわ。
  112. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 08:07 | URL | No.:547705
    自分の非を一切認めず都合の悪いレスはガン無視か
    人の入れ替わりが激しいのは>>1の人間性が酷いせいだろうね
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 08:08 | URL | No.:547707
    俺の元職場の上司も
    明らかに普通に指導してないのに「私は普通に指導していた」
    とかホザく糞人間だったな

    こういう人間はどんな間違ったことをしていても
    決して自分の非を認めずに
    自己正当化する方法だけを考えているから
    何言っても無駄

    パートもやめて正解だわ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 08:23 | URL | No.:547709
    ある意味出来る社長なんだろうな。
    人を育てるのは自分を基準にして考えちゃダメなんだよ。個性を見極めて指導しないと育たないのよ。
  115. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 08:32 | URL | No.:547711
    ゆとりなんて「理解ある親御さん()」に「叱らない育児」をされて育ってるから
    叱られたやつなんて皆無に等しい
  116. 名前:あ #- | 2012/05/30(水) 08:43 | URL | No.:547712
    人育てるの下手だなぁ。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 08:44 | URL | No.:547713
    あー、典型的なワンマン社長だな
    >>1は他の人も自分と同じ事が出来ると言う幻想を捨てれ
    全ての人間が説明聞きつつ画面見つつメクラでメモ取れるわけじゃないんだよ
    一般層はもうちょっとおバカなんだ、手加減しれ
  118. 名前:あ #- | 2012/05/30(水) 08:46 | URL | No.:547714
    考え方は人それぞれだと思うけど、古い考え方に固執してる人が上に立つと下にいる新しい人達はついてこないもんなんだよ。主観でしかものが言えない>>1がクズ。好きなようにしたいなら誰も雇わず一人でやれって話だよ。十人十色って言葉を知った方がいい。十人いれば十人、教育の仕方が違うんだよ。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 08:52 | URL | No.:547715
    日本語が不自由なやつが増えたな
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 08:53 | URL | No.:547716
    糞社長
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 09:03 | URL | No.:547718
    初心者を育てられない会社大杉
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 09:15 | URL | No.:547720
    1がそんなに使えないと言うならさっさとのそのパートを解雇すればいいだけの話、そのためのパートだろ。逆に正社員で任せる業務に関して未経験ならしっかり教えるべき、就業時間中に教えたくないなら自宅学習用をいいつければいいだろ(お願いの範囲で)。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 09:20 | URL | No.:547722
    団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
    あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
    可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
    可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
    可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
    孫の生き血から啜り上げる血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過しください。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 09:21 | URL | No.:547723
    てかメモ取らなければ、
    「お前は一度で覚えられるのか!?」って怒られるぞ、普通
  125. 名前:  #- | 2012/05/30(水) 09:27 | URL | No.:547724
    >まあ、人の入れ替わりは激しいかも。
    >でも、前のパートは8ヶ月いたよ
    これ、8ヶ月もってニュアンスだよな?
    ブラック以外の何物でもないじゃん
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 09:28 | URL | No.:547725
    都合悪いこと言われたら話題をすり替えて,
    「引きこもりは働け」とか言い出す>>1には
    救いの余地がないな.
    ひょっとして俺,釣られた?
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 09:46 | URL | No.:547728
    うわあ…
  128. 名前:名無しさん #- | 2012/05/30(水) 09:48 | URL | No.:547729
    どうせすぐ終わるはこんな会社
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 09:57 | URL | No.:547731
    まず1の文章がよくわからない
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 09:58 | URL | No.:547732
    ゆとり>ゆとり教育における学力低下をさしたものから派生した蔑称であるが、この意味合いにおいては被ゆとり教育世代であるかどうかに関わらず、主に相手の知能・精神を卑下する意味で「ゆとり」という言葉が蔑称として使われる。

    もはや本来のゆとりの意味どころかゆとり教育からも離れた、単純に相手を卑下する言葉となっている。しかしそうであてもゆとり世代にとってはこの語が蔑称として使われることに対して敏感にならざるを得ない。

    これコピペ?
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 10:04 | URL | No.:547733
    さすがに釣りだろ
    社長1人の会社はブラック企業と言いません
    超ブラック企業です
    今自分の立場が個人事業主と変わらない
    最底辺の企業だってこと自覚してるのか?
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 10:05 | URL | No.:547734
    ゆとり以下だなこいつ
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 10:08 | URL | No.:547735
    こういう自分の意見は絶対で、他の奴は
    同意してくれればいいんだよっていう
    奴たまにいるよな
    反論されたらブチ切れてマジレス
    気持よくなりたかったんだろうけどね

  134. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 10:15 | URL | No.:547739
    メモなんて全てメモってたらいくら時間あっても足りないし,テンポ悪くなるだろ。
    メモはポイントを抑えるためにあるんだから,仕事を覚えるときは基本見て考えて覚えるべき。
  135. 名前:名梨 #- | 2012/05/30(水) 10:15 | URL | No.:547740
    し○。ブラック企業。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 10:19 | URL | No.:547741
    だいたい社員一人て
    会社立ち上げるくらい誰でもできるは
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 10:21 | URL | No.:547742
    どうみてもブラック企業です。
    すぐ潰れるだろうけどwwwww
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 10:22 | URL | No.:547743
    >>111
    馬鹿なレッテル貼りに終始してるこいつを見てまともな大人だと思ってるならあんたも救いようがないね
    それとこういう奴を不快に思って注意する奴がゆとりとか特定の人間だけだと思ってるなら少しは弐想像力を働かせた方がいいぞ
  139. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/05/30(水) 10:23 | URL | No.:547744
    社長って絶対嘘だろ
    ただの使えない社員orアルバイトでしょ
    皆に邪険にされてるから気晴らしでもしたかったんじゃなーの?
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 10:29 | URL | No.:547745
    メモ以外については擁護する
  141. 名前:ブヒブヒ@名無し #- | 2012/05/30(水) 10:30 | URL | No.:547746
    ゆとり擁護してるやつばかりだけど、駐車場の駐車スペースにまともに車停める事すらできないような奴なんだし、明らかにこのパートの方がおかしいだろ
  142. 名前:ブヒブヒ@名無し #- | 2012/05/30(水) 10:32 | URL | No.:547747
    これだけゆとり擁護が多いって事は、他の奴らもこのパートと同じくらい無能で、それが当たり前だからパートを叩くんじゃなく注意してる側を叩いてるって事なんだよな…
    ホント日本終わるだろコレ…
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 10:44 | URL | No.:547748
    女性だったか・・・道理で話が長いし要点がぼけてる訳だ。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 10:57 | URL | No.:547752
    メモくらい取らせろよ・・・。
    それじゃぁ忘れて2度同じ事聞くのも仕方ないわ。
    教えてる途中でメモ取らせて、メモを書いてる途中は少し待ってあげる。
    書き終わったら次の説明へ。ってやった方が新人にとっては凄くありがたいはずだ。
    指導の仕かた、挨拶は実際にみてないから知らん。
    駐車や靴はこの社長が正しい。
  145. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 10:58 | URL | No.:547753
    >>138
    コメ欄を見る限り大して変わんねーよ
    弐想像力()働いてねー奴ばっかじゃねーか

    ゆとり擁護多過ぎて引いたわ
  146. 名前:このサイトはステマ委員会によって監視されています #- | 2012/05/30(水) 11:01 | URL | No.:547755
    九龍湖の事件の事ですです

    まず犯人は夫、そして共犯者一人・・
    真相です

    でまず観光街という程でもないので監視カメラは無いので、期待できない
    さらに共犯者に呼び出させた後 合流して夫が殺し、さらに
    九頭竜湖に共犯者が先に冷蔵庫を運ぶその後夫がベンツで死体を運ぶ
    ここで個人情報さらに、車を乗り換えることで、
    オフシーズン数日前の山そして、監視カメラはない
    ベンツは妻のッていることに為るのでこれは立憲できない。

    「客に会いに行く」と失踪したのも、冷蔵庫や髪の毛を切る、車の隠ぺい、全裸に持っていないアクセサリーを付けさせたり】失踪後に現金引き出し形跡なし(被害者にやらせる)などは恐らく他人の仕業
    に見せかけて捜査かく乱するため

    恐らく妻の携帯電話を紛失した理由と
    事情聴取された際ぼろを出すのを避けるため

    交友関係を調べてもベンツで出かけてない表向きでさらに夫が運び途中で乗り換えているのいで、
    不可能。



    兎に角これは保険金を貰ってもいたとしても地道に捜査すると完全犯罪ですね

    とにかく犯人が共犯者と合流した殺害現場を見つけてそこで二人があっていた事実
    に確認の可能以外で
    はかなり難しい
    それ以外だと高確率で無能警察の出きあがり
    僕がやれば捕まえられそう
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 11:07 | URL | No.:547756
    VIPにスレ立てする社長って時点で全てお察し
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 11:08 | URL | No.:547757
    メモ取るなとかせっかちなだけじゃん
    育てる気ないなら一人でやってろや
    こいつ自分より有能なバイト来たらどういう態度とるんだろうな^^;
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 11:11 | URL | No.:547758
    社員が長続きしない時点で察するべき
    それに気付かないようだったらご愁傷様

  150. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 11:16 | URL | No.:547760
    もうパート雇わずに一人でやっちゃえよ。
    スレ読んでいる限り、お前一人でも何とかなるだろ
  151. 名前:名無しビジネス #XVJqtIsU | 2012/05/30(水) 11:19 | URL | No.:547761
    メモくらいは取らせるべきよなー。
    見ただけで一回で覚えろってけっこう酷な話。
    人によって覚え方も色々あるしな。
    むしろウチの職場ならメモくらい取れって叱られる。
  152. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 11:27 | URL | No.:547763
    最長が8ヶ月で何人も辞めてる訳だろ?
    人育てる才能ないよ
    職歴汚れんのは労働者なんだから人取るなよ
  153. 名前:名無し #- | 2012/05/30(水) 11:32 | URL | No.:547765
    こんなkz会社があるなら社名晒しとけよ。
    ブラックとわかってるし誰も行かんようになるからな。
    とりあえず自分のやったことの反省点を見いだせないkzは社長の資格はない
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 11:35 | URL | No.:547766
    こんなゴミ屑でも会社としてやってけてるんだから
    超優良だと思うわw

    何やってんだかしらんが
  155. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 11:41 | URL | No.:547767
    社長ってのも嘘だろ。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 11:45 | URL | No.:547769
    なにこのブラック社長
    俺でも、もうちっとマシナ教育できるわwww
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 12:24 | URL | No.:547774
    メモを取る時間を与えながら画面見せるだろ
    ブラックではないけど>>1はクソ
  158. 名前:名無しさん #- | 2012/05/30(水) 12:30 | URL | No.:547776
    いるいる
    こういう田舎の社長
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 12:39 | URL | No.:547779
    だめだこりゃw
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 12:42 | URL | No.:547780
    明らかに>>1がゆとり・・・
  161. 名前:   #- | 2012/05/30(水) 12:49 | URL | No.:547781
    なにこの無能社長
    一人の社員とくらいうまくやっていけよ
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 12:54 | URL | No.:547782
    >>1からニート臭がぷんぷんするぜ
  163. 名前:  #- | 2012/05/30(水) 13:02 | URL | No.:547784
    メモって反復しないと覚えられないだろうが・・・
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 13:16 | URL | No.:547786
    8ヵ月もったって、もたなすぎだろ
    どんだけ嫌われる職場なんだよ
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 13:25 | URL | No.:547788
    ブラックの自覚無しww
    居るよなぁ~こういう無自覚で、悦に浸ってる馬鹿経営者
    話聞くと言いつつ、確信突かれて逆ギレしてるのと同Lvだわw
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 13:48 | URL | No.:547790
    本当に同じことを2回聞かれたのか?
    メモさせておけば教えたかどうかはっきりするだろうにな
    メモってそういう意味でも使えるのに、バカだなぁ
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 14:10 | URL | No.:547795
    聞いたことをメモとって覚えるなんて基本中の基本だろうに・・・
  168. 名前:   #- | 2012/05/30(水) 14:15 | URL | No.:547799
    ゆとり雇うくらいならパートのおばちゃん雇った方がいいわw
    基本的に頭が悪すぎる。
    本当に司法試験パスしてきたのかって。
    あぁ、法科とか出た奴は問題外ですが。
  169. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 15:21 | URL | No.:547858
    また新人教育押し付けられた入社5年目前後の奴の嘆きかと思ったらまさか社長とは。
    そりゃ2chに不満を漏らしにくるやつが社長なんてブラックにもなりますわ
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 15:26 | URL | No.:547864
    「メモするより覚えたほうが早い」ってのは
    典型的な『クズ上司』の思考回路だからなあ・・・

    実際、人間の記憶力なんてアテにならんぞ。
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 15:53 | URL | No.:547886
    パートが八ヶ月しか続かないのを長いとか言ってる時点で、この会社いろいろと駄目だろ
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 15:56 | URL | No.:547888
    つーか正社員としてレベルの高い奴雇えよw

    パートw過度の期待すんなよw

    これが社長w
  173. 名前:名無しさん #- | 2012/05/30(水) 15:56 | URL | No.:547889
    >俺が金払ってんのに何で我慢せんといかんのよ

    これは完全にブラック特有の発言ですわ
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 16:20 | URL | No.:547904
    確かにこのアホっぽい社長からしておかしい会社だって分かるわw
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 17:14 | URL | No.:547934
    つーか「聞きながら書く」ぐらい楽勝だろ
    義務教育だけでも9年、大卒なら16年もそれやってきてるんだぜ
    ちょっとメモ取ってたら相手の話が聞けないってぶっちゃけ特殊学級レベル
    なんでこの>>1はメモ禁止にしたんだよ
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 17:32 | URL | No.:547941
    掲示板で働いてない人認定したり
    都合悪くなったら言い訳するような人間に社長業は務まらないから早くやめた方がいい
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 18:00 | URL | No.:547951
    >>まあ、社長俺、社員はそのパート一人。
    もう何人か雇う予定だったが、ゆとりはやめよう

    とか言ってるぞ?
    会社ってか、ただの自営業レベルだろ

    こんな性根の悪い奴じゃ、そのうち潰れるに決まってる
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 18:10 | URL | No.:547953
    メモ取らせないとか覚えさせる気なくね
    俺書かねえとすぐ頭から消えるわ
    言った言わないの話にもなりかねないしな
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 18:27 | URL | No.:547963
    これは>>1が見事なまでのカス
  180. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/30(水) 18:34 | URL | No.:547964
    これがブラックか
  181. 名前:名無しさん #- | 2012/05/30(水) 19:01 | URL | No.:547969
    こういう社員がラリパッパな会社にはいきたくないなあ
  182. 名前:名無しさん #- | 2012/05/30(水) 19:03 | URL | No.:547971
    ブラックにも就職できない
    ナマポ貰うコネも無い
    で、お前らどうすんの?
    消費税以外の税金払ってから口開けよ
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 19:28 | URL | No.:547980
    >>1を叩いてる連中は正気じゃないわ
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 19:36 | URL | No.:547981
    なんで>>1がこれほどまでに叩かれる一方なのかよくわからん
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 19:36 | URL | No.:547982
    まーたゆとりが被害を受けてしまったのか

    てめーの頭もゆとってんだろ
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 19:43 | URL | No.:547986
    このパートに否があるっつったら靴揃えない~の件くらいじゃないの?
    メモは取らせない、挨拶は小さい、雇う側としての態度の取り方すらわからないんじゃ
    どうしようもないよなあ
  187. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/05/30(水) 20:00 | URL | No.:547993
    1が下手過ぎるから。一見であ?なんだって?ってなる。1の説明するものがはっきりしないとどうにもわからんし、話題が1に行くのは至極普通だと思うけど。
  188. 名前:名無しさん #- #- | 2012/05/30(水) 20:10 | URL | No.:547999
    前のパートが8ヶ月いたとドヤ顔で語る事にブラック臭を感じるわ
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 20:25 | URL | No.:548002
    ゆとりって言えば相手を貶せると思ってる時点で人としてどうなんだろうね
    人としてちょっと問題がある人に立派な社長が務まるとは思えないわ
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 21:11 | URL | No.:548029
    メモは取らせろよw
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 21:33 | URL | No.:548055
    >>だからさ、俺が説明してんだから
    画面見ないと覚えらんないでしょ?
    君もゆとりなの?

    だから、メモとってる間は待ってやれよw
    俺上司です→上司だから偉そうにします、文句あるならやめて下さい、ってのは結構だけど、部下一人しかいねーんなら結局困るのお前じゃん。
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 21:33 | URL | No.:548056
    叩かれるのは使用者として1が無能すぎるからだろう・・・
    お前コストかけて人雇って全く使いこなせないってなんなの?なにがしたいの?完全に無駄遣いでしょ?
    っていう

  193. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 21:51 | URL | No.:548069
    まぁ、ゆとりは~...駄目だこりゃ....
  194. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/05/30(水) 22:17 | URL | No.:548088
    >>90
    >>前のパートは8ヶ月
    いや、短けえよ。
    パートなんて年単位でいてくれるもんだと思うが
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 22:29 | URL | No.:548097
    一体何の会社なんだ・・・
    とりあえず、人件費が捻出できない位の極貧ワンマン会社ってのは判るが
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/30(水) 22:35 | URL | No.:548098
    2ちゃんで草生やす社長の会社がどうなったらブラックでないのか
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/31(木) 00:00 | URL | No.:548124
    全部が全部悪いとは思わないけど
    上手くいかないならやり方変えるしかないだろ
    ちょっとは自分のやり方に疑問を感じないもんかね
  198. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/31(木) 01:32 | URL | No.:548168
    社長がVIPにスレ立てか
    終わってるな
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/31(木) 03:15 | URL | No.:548220
    破産覚悟で数人まとめて雇えば、多少マシになるかもな。自分が敵役になって社員同士は団結する。最悪、まとめてボイコットされたりするけど。
  200. 名前:ふふふ #I9hX1OkI | 2012/05/31(木) 06:25 | URL | No.:548249
    中華思想やな わろた
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/31(木) 06:44 | URL | No.:548254
    これは酷い
  202. 名前:名無しのジャンプ読者 #- | 2012/05/31(木) 12:36 | URL | No.:548334
    ・頑張ればパートにだってボーナス出してやるのに←どれだけ頑張ればいいの?
    ・いあいあ超優良社だわw←後にわかる自画自賛
    ・研修はないから。俺が社長ね。←最初から「社長だけど」くらい言え
    ・俺が説明してるんだから画面見るのが普通だろ←その理屈はおかしい
    ・最近のゆとりはどうなってるの?←つ[鏡]
    ・よりによってVIPで討論開始←さっさと寝ろ
    ・パートが非処女デブであることを理由にヘイトを移そうとする←個人情報ガープライバシーガー

    さすがに釣だろ。情報をその都度小出しにするのといい、この社長殿()の不適合っぷりが役満すぎねぇかwブラック以前の問題。
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/31(木) 13:21 | URL | No.:548346
    >まあ、人の入れ替わりは激しいかも。
    >でも、前のパートは8ヶ月いたよ

    読んでてここで吹いたww
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/31(木) 14:26 | URL | No.:548389
    (´・ω・`)ゆとりゆとりって社員に信頼も敬意もない社長に誰もついてこないよ
    自分に都合のいい人だけ入れて 都合のいい会社作ればいいじゃん

    おごって 会社潰すパターンの 典型だなw アホ丸出しwww
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/31(木) 14:55 | URL | No.:548402
    (´・ω・`)育てない社員 育てない社長はなぜ生まれるのか? 仮に新入社員として入って ろくに教育もしてもらえなかったらどうなるのであろうか?

    なぜ社員は部下をしつけようとしないことから 考えてみよう
    社員に社長がかけるプレッシャーは相当なもの そのことに気づく社長と気づかない社長がいる

    なぜきづけないのか? 社長のビジネスモデルに問題がある場合がほとんど

    お金が欲しい地位名誉がほしい

    社長なら持って当たり前の感覚だが バランスが悪すぎる

    社員を支えていきたい社会の為になりたい

    そういった気持があれば >>1が言ったことは言えないはずだ なぜなら プレッシャーをかければ社員は辞め また次の仕事を探さないといけないデメリットに 気を配れるはずだからだ


    そういった社長社員にはどういった対応をしていけばいいか?

    もし勤務中に不快感を感じれば 質問をしてみるといい
    流れを変えるためには 質問をすることで 相手に考えてもらうことができる 例えば こういった具合だ

    「もしもし 昨日考えましたが 今の仕事はわたしには難しいようです わたしを雇い続けるよりも 他に出来る人を探したほうがいいと思われますが どうなさいますか?」

    こういった調子で 社長や社員に ”脅し”をかける
    こう言われれば相手が後で何か言ってくることはない

    それでも流れが変わらなければ 辞めることだ

    履歴書に辞めた職歴を書く必要はない なぜなら
    まともな経営が出来る社長は そんなことを気にしないからだ
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/31(木) 15:04 | URL | No.:548403
    俺いまの>>1みたいに新人社員をdisってたら、
    俺が新人時代の教育係の先輩から「当時の俺の気持ちがわかるな?」と言われた。
    とりあえず飲み物差し出しといた
  207. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/05/31(木) 17:21 | URL | No.:548448
    多分1に普段の態度とか何かしら問題ありそうだな
    人を育てられないタイプってやつか
  208. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/05/31(木) 17:35 | URL | No.:548451
    ゆとりがゆとりをバカにしている
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/31(木) 19:23 | URL | No.:548480
    後半支離滅裂
    笑いながら怒るのは気持ち悪い
    「だからさぁ、」って他人をイラつかせるだけの言葉なのに。
    メモを禁止したせいで2回も聞くはめになったのに、いきなり怒るのはもう情緒不安定。
  210. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/05/31(木) 20:42 | URL | No.:548520
    最近だと中年やらよりも若い世代(ここでいうゆとり)のほうが仕事では役に立つと思うわ。
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2012/05/31(木) 21:52 | URL | No.:548592
    こんなやつが社長やってる会社が3年とかで潰れるんだろうな
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/01(金) 00:04 | URL | No.:548647
    小金入ってちょっと偉くなったつもりの人にいそうですね
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/01(金) 01:01 | URL | No.:548662
    これはあれだ
    非ゆとりを馬鹿にするための巧妙な手口に違いない
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/01(金) 01:41 | URL | No.:548690
    文章下手すぎて最初理解できなかった。
    この1は経営者としての腕はどうか知らないが上司には絶対したくないな。
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/01(金) 10:03 | URL | No.:548807
    これ釣りだろ
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/01(金) 14:55 | URL | No.:548928
    どっちもどっちそれ以上でも以下でもない
  217. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/01(金) 22:40 | URL | No.:549170
    これなー、コミュ力と商売における発想力は別物だから何とも言えないね。
    実際、どの位の作業をパートに教えようとしたのか、その量にもよるだろうし。
    メンドクセ
  218. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/02(土) 13:45 | URL | No.:549445
    中年は記憶力落ちてるから、いっぺんに教え過ぎると最後の1つしか覚えられないよ。
    常に記憶する事を要求される仕事をしてきた人はそうじゃないけど、パートのおばちゃんじゃ無理だ。
    作業を見て覚えたつもりでも、振り向いて1歩でも歩いた途端に7割抜ける。

    逐次メモ取らせるか、最初から記憶のよりどころになるような簡単な資料を用意しとくかしないと。
    後者の方が労力が少なく済む場合が多い。
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/03(日) 15:36 | URL | No.:550195
    これはひどい
    >>1のコミュ力の低さ、煽り耐性の無さはニートレベル
  220. 名前:名無しビジネス #/.ML7x5s | 2012/06/03(日) 21:12 | URL | No.:550346
    これ順番を変えたらこいつがどれだけ矛盾したことほざいてるか分かるぞw


    ・メモを取らせてくれないから覚えれない
    書くより見た方が覚えやすいだろw

    同じ事を二回聞かれたので怒ったら泣かれたw
    本当、最近のゆとりはどうなってんだ

    ・わからない事は質問して→聞いたら不機嫌になるか怒るか馬鹿にされた
    そんな事はしていないw普通に教えてたw

    そんなワケで、物覚えが悪いゆとりパートでした
  221. 名前:名無しビジネス #/.ML7x5s | 2012/06/03(日) 21:17 | URL | No.:550353
    物覚えが悪いからメモ取らせて→ダメ
    やっぱり覚えられないです→怒る
    質問する→教えるけど怒る

    世の中そんな物覚えのいい奴ばっかじゃないんだぜ?
    このゆとりは確かに物覚えが悪いのかもな
    だがそれをわかった上で補うためメモを取りたいっていってるんじゃないのか?
    この上司はバカか?ていうか釣り記事か?
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/04(月) 01:12 | URL | No.:550528
    なんか靴そろえないってのも重い荷物運んでて今はそろえられないとか
    駐車も平行に止めろっていってるがほんの少し斜めなだけで怒られるとか言ってるのかもしれんのう
    1の俺様の言ってることは正しいキリッ
    って感じの文読んでそう思ったわ
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/04(月) 18:55 | URL | No.:550832
    え……学校でメモ取れってならないのこの人……?

    メモは記憶の保持だけじゃなくて、情報の整理にも役立つし
    見てるだけだったら「理解した『つもり』」で終わるよ。
    まぁ暗記力高いとかなら良いけどさ。記憶力悪い人の身にもなってくれ。

    まぁ釣りなんだろうが。
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/05(火) 18:43 | URL | No.:551416
    相変わらず屑な団塊ジュニア
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/09(土) 03:08 | URL | No.:553611
    二言目にはゆとりとしか言えないバカにはうんざりするな
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/10(日) 11:34 | URL | No.:554608
    他はまぁいいとしても、メモ取らせないとかアホだろww
    だから回転率高いんだ
  227. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/16(土) 16:35 | URL | No.:559080
    雀の涙ほどの給料で人を思い通りにしようって時点で間違ってんだよ
    本当に何でもかんでも従って欲しいなら大枚はたいて奴隷契約でも結べば?
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/20(水) 15:06 | URL | No.:561331
    人wwwwのwwww入wwwwれwwww替wwwわwwwwりwwwwがwwww激wwwwしwwwwい
    超優良企業ですwwww
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/20(水) 15:39 | URL | No.:561351
    ・わからない事は質問して→聞いたら不機嫌になるか怒るか馬鹿にされた
    そんな事はしていないw普通に教えてたw
    →二言目にはゆとりだからね。
     馬鹿にしてるんだろ。
    ・メモを取らせてくれないから覚えれない
    書くより見た方が覚えやすいだろw
    →学校言ってないのかな?
     板書する授業なら、書かせるはずなんだが。
    ・挨拶を返してくれない、返事をしてくれない
    おはようって言われたら返してますw
    →聞こえてないのは返していないのといっしょ。
     客にもこういうこと言うの?
    ・靴を揃えろ、駐車を白線の平行にしろと細かくて疲れる
    常識ですよw躾がなってませんねw
    →相当細かいんだな。
     でなけりゃ、こんなこと言わないよ。

    そんなワケで、物覚えが悪いゆとりパートでしたが
    →あなたの頭が悪いだけだと思う。
    同じ事を二回聞かれたので怒ったら泣かれたw
    →怒るんじゃなくて叱れよ。
    本当、最近のゆとりはどうなってんだ
    →ブーメラン












  230. 名前:名無しビジネス #- | 2012/06/28(木) 15:51 | URL | No.:566408
    ・メモを取らせてくれないから覚えれない
    書くより見た方が覚えやすいだろw

    これには目を疑った。一回で覚えれないからあとで思い出すためにメモとるんだろうが
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/04(水) 22:25 | URL | No.:569791
    無能ほど一発逆転を狙う
    数年先までこのバカが存命しているか楽しみだな
  232. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/22(日) 03:32 | URL | No.:580915
    VIPでヒトの悪口ぶちまける上司なんて嫌だ・・・
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/30(月) 03:44 | URL | No.:585842
    人を大事にしないやつだな
    こんなやつについていきたいと思うわけがない
  234. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/08/02(木) 22:21 | URL | No.:587984
    これこいつの発言が本当なら
    こいつもそのバイトも叩いてるやつも全てダメなヤツだろ
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/19(日) 22:49 | URL | No.:598961
    >>1顔真っ赤www
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/13(土) 08:19 | URL | No.:632508
    「前のパートは8ヶ月ももった」とか言ってる時点で
    「うちはブラックです」って言ってるようなもんじゃねぇかw
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/26(火) 23:50 | URL | No.:732587
    書くより見た方が覚えやすい?

    何言ってんだこいつは。
    見るだけと、見て、さらに書くのとで
    どっちが覚えやすいか明白だろうに。
    単独の「見る」と「書く」の比較というロジックになっている時点で頭が悪い。
    両方やるに決まってんだろうがボケ。
    単に相手が書いている時間が暇なだけだろこいつ。
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 03:32 | URL | No.:740480
    ・靴を揃えろ、駐車を白線の平行にしろと細かくて疲れる

    これはゆとりすぎるwww
  239. 名前:名無しビジネス #nVfrkGjk | 2013/07/23(火) 17:54 | URL | No.:793922
    >だからさ、俺が説明してんだから
    >画面見ないと覚えらんないでしょ?
    >君もゆとりなの?



    おれ、底辺のヒラだけど

    新人に者を教えるときは
    概要言って、やって見せて、メモ取る時間待って、続きをやって見せて・・を繰り返す

    チンタラしてる時間がもったいない?
    何度も同じこと説明して中途半端で終わるよりはマシだわ
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/29(月) 10:17 | URL | No.:979101
    この文章のわかりにくい
    これだけで1がゆとりだとわかる
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 23:29 | URL | No.:981821
    どんなヤツが来ても対応同じだろ
    ゆとり以下の経営者だったな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5068-80f8b656
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon