■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1338893945/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 19:59:05.75 ID:v3/TmF9O0
- どっち?
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 19:59:34.74 ID:YnCm1YDK0
- 三億に決まってんじゃん!
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 20:25:51.11 ID:c3QmIv3P0
- 一生ってことは80、90になっても働かされるんですかね
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 20:36:28.59 ID:eVGWaY8V0
- 年収1000万でごみ収集の超絶楽な仕事がベスト
- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 22:01:03.95 ID:AbYt13mp0
- 年収1000万で一生働く?、どこでもいいんだな?
漫画家、ラノベ作家、役者 このどれかを選ぶ
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 20:03:52.83 ID:0h7nGQwH0
- 3億だろ
後者は年収1000万の価値がある労働を強いられる
ニートはわからんだろうが半端ねえぞ
残業すればもらえるレベルでない
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 20:04:36.03 ID:+6uxS1gv0
- 一生ニートだな
贅沢しなかったら3億あればくらしていけるだろw
一ヶ月20万使うとして、一年240万、100年余裕w
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 20:06:53.11 ID:s5/Jo6GJO
- 仕事してる方が生きるの楽だぞ?
- 24 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/05(火) 20:07:42.29 ID:qxbxCO+Y0
- >>22
んなわけねーだろ!
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 20:10:16.44 ID:8xdXoqxYO
- >>22
金と労働力の価値を結びつけられないようじゃダメだな - 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 21:25:13.37 ID:sOiENuiB0
- 働く喜びは知らんが>>22 はガチ
ニートって意外と精神的に辛いぞ
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 20:11:37.96 ID:O40UQ4O3O
- 一銭も貰わずニートしてるのに、お金貰えるなんて働く意味が分からん
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 20:11:41.54 ID:YlbdW7ecP
- 一生働いて1000万のほうがいいわ。
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 20:14:18.43 ID:s5/Jo6GJO
- いいかお前ら。
「働くよろこび」っていうのがあってだな。
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 20:14:55.37 ID:dNQxapwE0
- 働く喜びがわからないからニートを選ぶんだろ
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 20:29:05.75 ID:bSKZVQVxi
- はwwwたwwwwらwwwwくwwwwwよwwwろwwwこwwwwびwwwwwwww
そんな喜びいらん
- 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 21:47:58.95 ID:JxPQ3ICqO
- 3億。
自分の仕事に一人で没頭出来る職種なら1000万。
先輩の横で迷惑かけながら仕事すんの疲れたby新卒社員 - 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 21:47:20.71 ID:/RfN1lbJO
- 前者以外を選ぶ意味がわからない
自分の金で働かなくて暮らしてるんだから- この人間社会での完成体と言ってもいい
- この人間社会での完成体と言ってもいい
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 20:09:05.29 ID:6j0GGS9z0
- 3億
人と関わりたくなったらボランティアに参加
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 20:15:39.92 ID:2iya/FvOO
- まあ人間関係はほしいわな普通の人なら
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 21:00:47.47 ID:r0Q1WwTM0
- 3億でニートは無いだろ。。。
社会的地位が無い事のヤバさを、- ニートは理解していないようだ。
- ニートは理解していないようだ。
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 21:06:50.22 ID:IllOr4y30
- >>109
どれくらいやばいの? - 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 21:10:57.97 ID:fuZ+P/zb0
- >>110
職業は?という問いってのは
40歳を超えるとズッシリ重くのしかかるよ
「資産家です」じゃ、敬遠されるし
で・・・働いてないのか?と思われるのは
結構苦痛だ - 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 21:22:26.91 ID:ma01riE60
- 職業欄に無職って書きたくないから後者
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 21:28:19.47 ID:NPt6iFaa0
- 親戚からの風当たりがきつい
家で何しとん?とか何食わぬ顔で聞いてくる。死ね
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 20:29:10.70 ID:Ckji8Mwl0
- 後者
人生金だけじゃない
1000万もらえる仕事なら社会的地位も俺には充分
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 20:33:45.38 ID:HIBVU+kJ0
- >>78
社会的地位とか要するにしがらみだぞ
- 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 22:11:55.06 ID:QmVYySBj0
- 社会的信用が役に立った場合がない
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 20:31:08.00 ID:bSKZVQVxi
- え?後者とか言ってる社畜は3億当たっても仕事辞めないの?
オレは次の日に辞表出すけどなwww - 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 20:18:30.12 ID:fuZ+P/zb0
- どっちか楽かは明らかだが
どっちが幸せかだと、後者じゃねーか?
- 58 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/05(火) 20:19:04.89 ID:qxbxCO+Y0
- 働く喜びか…
そりゃ結婚して子供が出来て養っていかなきゃならない環境ならまだしも、- そんなものに意義を見出せない奴は家と会社の往復であっという間に時間が過ぎて
- 何もする暇がなく金だけ溜まって年老いてそんなのに何の意味があるんだよ?
- 皆がそんな上手く生きてけるわけねーぞ
なんなんだよ!
くそが!
- そんなものに意義を見出せない奴は家と会社の往復であっという間に時間が過ぎて
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 20:22:27.22 ID:xs6BZXtH0
- 働く喜びなんてよっぽど自分にあった所に就職できんとな
後は家族ができるとか
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 20:25:30.77 ID:V5cYsZzU0
- 俺は月収85万円で手取りが約63万8千円だから
年収1000万円なら約760万円ぐらいが手取りになるだろう
もちろん扶養家族の有無など控除は人それぞれ違うけどな
俺は独身♪
不動産投資からNPOまでやるなと言われたらニートなんて暇で仕方がないだろうよ
よっぽど労働条件が悪くない限り、後者選ぶな
もちろん「体力に相応した仕事量」という事で良いんだよな? - 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 21:12:56.16 ID:GbhVkVRa0
- 実際に3億貰ったら絶対5年くらいで使い切っちゃうよね
- 【3億円】
- http://youtu.be/ix-drZhzAQw
組曲 6億円ください
第3楽章「きれいはきたない」
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:25 | URL | No.:552461ホワイトで働くんだったら後者だな
だが今の労働環境だったら3億円貰った方がマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:26 | URL | No.:552463前者はまともな人付き合い無くなるだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:28 | URL | No.:552466たった3億ぽっちじゃ一年ももたないよ
一度に手元に来たらたががはずれる -
名前:名無しのフィール #- | 2012/06/07(木) 20:29 | URL | No.:552467ひま潰すのも意外にかねかかるからねぇ・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 20:30 | URL | No.:552469「一生」働くってのがネックだな
1000万も給料貰うってことはそれなりの仕事しなきゃいかんだろうし、それを死ぬまで続けるのは正直辛い
「定年」までだったなら迷いなく後者だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:31 | URL | No.:5524703億でこの先暮らして行けるのか?
仕事にもよるけど後者の方がいいかな
自分の好きな仕事なら楽しめるし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:32 | URL | No.:5524723億のうち、2000~3000万円を利用して銀行で金借りて
不動産投資に使って、所有数増やしていけば
どんどん稼いでくれるな
投信信託とかに使ってもよいし
うーん夢広がる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:33 | URL | No.:552473働くって言っても千差万別だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:33 | URL | No.:552474どう考えても3億一択だぞ。
1000万とか言ってる奴は全く先を見る目がないことを自覚した方がいい。
カネの価値はうつろうものだし、3億なら何をやってもスケールメリットが出せる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:34 | URL | No.:5524753億もらったらひたすら趣味に没頭できるだろ。
後者を選ぶ人は趣味とかないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:35 | URL | No.:552476手取りで1000万?なら働く
外でてる奴はニートと言わん、無職だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:37 | URL | No.:5524773億でニートとか天国すぎだろ
俺なら月10万×50年で6000万以上あればいける -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:39 | URL | No.:552478前者しかありえない。気にせず趣味に没頭出来るなんてこれほど贅沢な事は無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:40 | URL | No.:552479サラリーマンの生涯賃金が2~3億だろ余裕で暮らせるわ
だが仕事してないのに全然金に困ってる様子がなかったら
周りから不審者あつかいされるな
もしくは宝くじ当たったとか町中の噂になる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:42 | URL | No.:5524803億もらったら何にいつ使っても良いんだよな。
それなら、ETFかなんかの元本毀損リスクの低い投資で3.5%で回せばそれだけで年間1000万稼げるじゃん。
結論
3億+年1000万が可能な前者。
俺も3億もらえたら即退職組w
人と関わりたくなったら、近所の英会話とか趣味の教室に通うわwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:42 | URL | No.:552481月1000万だろうがなんだろうが、時間はできれば売りたくない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:44 | URL | No.:55248330年以上勤続したら3億越えることに、なぜ誰も異を唱えない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:47 | URL | No.:552485金利収入で生きていけるだろう、3億あれば。
ニュージーランドの大手銀行の定期預金の税引後金利が3.9%で全額納めて年間1千万円。四人家族で4百万円くらいで生活しているらしいから、楽勝。3年くらい預金していれば、永住権もくれるだろうし。
働かないで島中、旅し放題。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:48 | URL | No.:5524873億手取りで貰えるなら一生暮らせるよ。
空いた労働時間分も含めれば圧倒的に前者が得。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 20:49 | URL | No.:5524893億貰ってニートの振りして、給料10万ちょっとだけど楽な仕事するに決まってるだろ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 20:49 | URL | No.:5524901000万てことは手取りで780万だから
30 / 0.78 = 38.4615385
38年と半年間分のお給料をもらえる
22から38年間働くと・・・・60歳で定年だから
前者の3億に決定。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:50 | URL | No.:552492米12
おまえひとり暮らししたことあるか?
普通に人間らしい生活送ろうと思ったら一月10万とかムリだから。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #ZK/TaodE | 2012/06/07(木) 20:52 | URL | No.:552494ここまでジレンマの無い二者択一も珍しい
-
名前:名無しさん #- | 2012/06/07(木) 20:52 | URL | No.:552495普通に物価安い国で遊んで暮らすダロ……
-
名前: #- | 2012/06/07(木) 20:53 | URL | No.:552496働く喜び=金だからなあ、ほんと金しかない
3億あったらそりゃ働かないよ
晴耕雨読の生活を送ります -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:54 | URL | No.:552497>19
この手の質問って「もらった金を運用していいの?」という基準がないとぐだぐだになるよなあ。
仮に3億もらって一生3億だけで過ごせとなると怖い。年収手取り1千万なら30年で到達するから微妙。
職業は「ボランティアやってます」「NGOに参加してて」「40の手習いで学校に入りなおしまして」といくらでもいいつくろえるが、3億しかないという収入がない状態はだんだん効いてきて怖い。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 20:54 | URL | No.:5524983億だろ
働く喜びとか奴隷根性が染み付いてるとしか思えん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:54 | URL | No.:552499年収1000万の場合、税金などを引いて、
手元に残るのは約737万円なので
3億に達するには約40.7年かかる計算になる。
しかも稼いだからといって、条件として年齢に関係なく、
労働させられ、退職の自由が無いものとした場合。
労働環境にもよるが日本国の労働環境を基準にするなら年収がこの2倍だろうか10倍だろうが、
ワシなら、前者を選択する。
ただしこの時、文学活動を行い、その結果、
利益が発生しても、それは、文化活動であり、
仕事としない場合として。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:55 | URL | No.:5525003億もらってそして今後の自由な時間をもらう。
30年働いて3億超えると言ってるおかしな奴がいるが、それでは仕事で時間を束縛されて自由を失っている。意味が無い。
金だけでなく自由な時間も大事なのだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:55 | URL | No.:552501質問の意味がわからん
ニートって、親などに寄生するように養ってもらっている存在のことだろ?
3億持ってりゃ寄生する必要なんて無いんだから、"3億持っててニート"って定義はそもそも成立しねーよw
はい論破w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:56 | URL | No.:5525023億だな
空いた時間は図書館で本借りたり他愛のない創作したり -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:57 | URL | No.:552503平均生涯所得も知らんとか・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:57 | URL | No.:552504さて問題です。不労で3億円貰えることが確定しているのと、年収1000を貰い続けられるかどうか分からないのとでは、どちらが経済的、精神的に安心できるでしょうか?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 20:58 | URL | No.:552506勤労の喜びって素直に言える奴はブラックになんてカスったこともないんだろうな
正直羨ましい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:59 | URL | No.:552507※24
徐々に金遣いが荒くなるから、10年は持たないと思うぞ
大金があっても生活レベルを抑えることが出来る人は、元々金を持っているか相当自分に厳しく出来る人
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:59 | URL | No.:552508ニートであることが条件である以上、3億もらったら仕事らしいことや人に役立つ活動はしちゃダメってことだよな?
それなら1000万の仕事一択だな。
ただ何もせず生きるとか絶対無理。数年で死にたくなるわw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 20:59 | URL | No.:552509*30
パラサイトだろうと一人暮らしだろうと
EETのどれもやって無けりゃニートやで -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:59 | URL | No.:55251030年間働いてようやく並ぶって・・・
30年間のうちに病気や怪我で働けなくなるリスクもあるわけだが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:59 | URL | No.:552511一生働くとか選んでる奴ってさ、趣味とか無いの?
旅行するとか、日曜大工に勤しむとか、勉強するとか、絵を描くとか、ラノベ()書くとか…
金があって働かなくても良くてそういう趣味に時間を費やせるなら、そっちのが全然良いだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 20:59 | URL | No.:552512※26
大丈夫じゃね?
今時、生涯で3億稼ぐ奴はほとんどいないべ。
でも生きていけてる。
最初にまとめてもらうってだけ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 20:59 | URL | No.:5525133億だと少し考えるけど、
5億以上なら即働くの辞めるな。
そして午前中はジム通う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 21:00 | URL | No.:552514*33
インフレ(震え声) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:00 | URL | No.:552515時は金なりと言ってだな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:00 | URL | No.:552516現役ニートだが、絶対年収1000万で働く方を選ぶわ
今の生活に3億が転がり込んできても大して生活が変わるとも思えない
何だかんだ言って交流関係が充実しないと人生つまらん
働いて何かに所属して初めて人付き合いもまともにできる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:01 | URL | No.:552517仕事選べるなら1000万も考えるが、
まぁ3億の方が手堅いな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:01 | URL | No.:552518※30
ニートは働く意思が無い人のことで、親に養って貰っているとかは全く関係ないぞw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 21:01 | URL | No.:5525193億でニートして
働く喜び欲しい時にボランティアすればいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:02 | URL | No.:5525203億か
100年で割ると300万、50年なら600万だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:02 | URL | No.:552521*42
金に換えるとか、対策はいくらでもあるだろ
まぁ、それ思いつかないからお前はいつまでもニートなんだけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:02 | URL | No.:552522一生ニートってのは辛い
ちょっと働いてみようかなとか
ボランティアでもしよっかなとかもダメだんだろ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 21:03 | URL | No.:5525233億円だ
家かってバイクでツーリングしまくるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:03 | URL | No.:552524この二択しか選べないんだったら、
高学歴なら後者を選び、
低学歴なら前者を選ぶだろうね。
働く喜びっていうより、社会的立場や人間関係があってこその金だから。 -
名前:名無しビジネス #NgDLdiQA | 2012/06/07(木) 21:04 | URL | No.:5525253億貰った上で働くっ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:05 | URL | No.:552526あ、大卒で考えてたけど
中卒で1000万スタートなら1000万も全然悪くないな。
結局仕事次第だけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 21:05 | URL | No.:552527俺は後者だな。うまく運用すれば
あまり贅沢しなければいける。
孤独はつらいからな。
あと役人にへコヘコされんの嫌いだし。
手のひら返しの関係なんて疲れるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:05 | URL | No.:552529他人を信用しなくていいなら3億ニートが楽
他人と待遇を分かちあいたいなら年1000万 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:05 | URL | No.:5525303億で金利で生活だの言ってる奴、今は時代が違うぞ?
富裕層の家庭に生まれた奴なら、絶対3億じゃ満足できんから。まじで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:05 | URL | No.:552531*46
んじゃ年金もらって働く気も無く、余生をのんびり過ごしていやがるジジババ共はニートだなw
一山当てて、早々と引退して悠々自適に過ごしているセレブもニートだなww
お前のニートの定義って何? 400文字で説明してみるよカスw
ああ、お前のような奴のことかw 400文字も要らないわwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:06 | URL | No.:552532年齢的に20代なら働くほうだな
40代以上なら3億貰う。
労働するって言うのは値あるものを作り出して
他者に認めてもらうことなのでハマれば楽しい。
ニートはただ食いつぶすだけだからなぁ・・
虚しくなりそうだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:08 | URL | No.:552535※53
契約違反なので全財産没収です -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:08 | URL | No.:552536お前らバカだなぁw
そんなに地位にこだわるなら、3億もらって起業すればいいじゃんw
「ニートです3億もらって起業ごっこして遊んでますw」なら何の問題もないwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:09 | URL | No.:552538ニートってパソコン、というかネットがなくなったら詰む生き方だからな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:10 | URL | No.:552539まあ3億稼ぐのには30年かかるからなぁ・・。
一生独り身でいいなら前者かもな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:11 | URL | No.:552541ありえないけど、数百人を対象に実際に実験したら、
絶対、年収1000万の奴らの方が幸せになるぞ。
そもそも若いうちに突然3億貰って
それだけで一生、満ち足りた生活できる奴なんて
せいぜい1%程度だと思うぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:11 | URL | No.:552542まあ、両方ともインフレ起こらないことが前提だけどなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:11 | URL | No.:5525433億つってもその後収入が一切ない、って前提だとちょっと躊躇するな。
とてもじゃないが俺は3億手元にあったら途中で散財しないで居られる気がしない。
そういう意味じゃ年収一千万の方がまだ安心できる。
とはいえ、これだと前提条件に不明点が多いけど。
一生働く、とはいえその内容にも寄るしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:12 | URL | No.:552544一つだけ、確実に言えることがある!
>>1はどうしよもないバカだということだw
もちっと質問よく考えろボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:12 | URL | No.:552545絶対にニート オンラインゲームで神になる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:12 | URL | No.:552546自尊心は3億あっても多分得られないから
働いて年収1000万の方を取る
それに、たとえ3億あっても何の社会経験もスキルも無いニートには
女にモテないだろうし、友人からも陰で馬鹿にされそう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 21:13 | URL | No.:5525473億を運用してさらに稼いで良いなら前者。
いくら金の額が多くても、減っていく一方の恐怖に正直耐えれる自信がない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:13 | URL | No.:552548※61
3億無くなるどころか借金できるぞ。
生活資金だけ残してやばくなったら潰すとか、
3億程度じゃ無理だから。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/07(木) 21:14 | URL | No.:5525503億なら馬鹿みたいな買い物しない限りは年金も払えるし安定だろうな
流石にこれで後者選ぶ人はよっぽどの奴隷願望者だとお見受けする
※44
交流関係育むために会社選ぶっていう考え方がまさにニートっぽいな・・・そんな甘くねーから・・・ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/07(木) 21:14 | URL | No.:552551一生働くってつまり、一生無理矢理労働させられるってことでしょ
3億で一生ニートのほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:15 | URL | No.:552552※58
定義すら知らないとかマジで頭悪いんだな
総務省が行っている労働力調査における、15~34歳で、非労働力人口のうち家事も通学もしていない方を、いわゆるニートとして定義しています -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:16 | URL | No.:552553不労所得だけで年収1000万は超えてるので
前者で。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:16 | URL | No.:552554*71
ケイマン銀行に全部金移して国外へトンズラすりゃいいだろw -
名前:あ #- | 2012/06/07(木) 21:16 | URL | No.:552555一生ニートはやだな後者で
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:17 | URL | No.:552556※28
税金云々言い出したら3億貰う時税金で半分持っていかれる -
名前:名無しのフィール #- | 2012/06/07(木) 21:18 | URL | No.:5525573億あれば十分
金使う趣味も結婚願望もないからな
それでもどうにかして年間500万使ったとしても60年は安泰だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:18 | URL | No.:552558*74
そうかそうか
じゃ大金持ちの御曹司で働かずに遊んで暮らしてる奴はみんなニートなんだw
すごいねwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 21:18 | URL | No.:552559しかし待ってほしい。
一体誰が社会保障を受けてはいけないと言っただろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:18 | URL | No.:5525603億もらう→軽いバイトを始め、その給料と余った時間を趣味に費やすが最強だろう
3億あったらスタジオ建てたいな、収支マイナスでもいいから。夢だ。
社会的地位は知らんが、ライブの機械とか提供する仕事ならまぁ誇れないことはないと思う。 -
名前:名無しビジネス #S8Zty8Z6 | 2012/06/07(木) 21:19 | URL | No.:552561※74
つまり前者なら35歳以上に老けることもないわけか。
ニートのまま金を追加で得る方法さえあれば絶対に3億円+ニートだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:19 | URL | No.:552562米72
何にも身分の無い人間に対する世間の目ってのはお前の想像以上に厳しいってこと
年を取れば取るほどな
はっきり言ってそんなやつだったら友人や兄弟ですら関わりたくねーし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:19 | URL | No.:5525633億もらて細々と暮らしたい、学生のときみたいに
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:19 | URL | No.:552564後者の死ぬまで働き詰めならニート
普通に定年なら1000万 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:19 | URL | No.:5525653億もらって、どっか適当なトコ勤めればいいじゃんw
ああ、働いてるんじゃないよw 地域参加の一環だから、勘違いしないでねw -
名前: #- | 2012/06/07(木) 21:20 | URL | No.:552566普通の生活したいから後者
-
名前:空缶 #- | 2012/06/07(木) 21:20 | URL | No.:5525673億もらえるなら前者に決まってるわw
お題が極端すぎるんだよ。前者を
「生活には困らないだけの額でニート」
・・・つまり飼い殺しね・・・
にしないと究極の二択にならないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:21 | URL | No.:552568俺なら働いて日本の社会に貢献したいから後者
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:22 | URL | No.:552570年収高いと精神的な満足も高いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:22 | URL | No.:552571後者はどんな労働かにもよるよね…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:22 | URL | No.:552572今の職場環境で1000マソ貰えるなら余裕で後者
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:22 | URL | No.:552573※80
そうだよ。知らなかった? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 21:23 | URL | No.:552574死ぬまで、って言ったら交通事故にあって病院に運ばれても職場に強制連行とかだったら・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:23 | URL | No.:552575*90
別に、どっかに勤めて税金払えば充分貢献してるんじゃね?
ああ、働いてるんじゃないよw 地域参加の一環だから、勘違いしないでねw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:23 | URL | No.:552576ニートわかってない奴多すぎ
ニートは外にも出るし友達とも遊ぶ
ネットもするし運動もする
ボランティアもゲームも旅行もする
ただ働かず、学生になるための勉強や就職のための勉強はしないだけ
趣味で本読んだりもする
皆が思っているのは引きこもりじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:24 | URL | No.:552577普通に家と合わせて3億ぐらい相続してるニートはたくさんいるだろ。
-
名前:名無しビジネス #oxPQuZgg | 2012/06/07(木) 21:24 | URL | No.:552578*80
親の脛かじってるニートそのまんまじゃんwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:24 | URL | No.:552579一生ニートってのがネックだな
自由に働けたら前者えらぶが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:24 | URL | No.:5525803億貰って適当にニートしながらボランティアするわ
一生って定年後の楽しみもねーじゃん最悪すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:24 | URL | No.:552581友達も恋人も家庭もいらん
三億円のニートを選ぶわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 21:24 | URL | No.:552582一生働くってのは80でも労働するんだろ?
周りの友達が老後楽しんでるのに自分だけ週休2日とかしんどすぎるだろ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:25 | URL | No.:552584生活のやり繰りをしたことがなく、金の使い方の知らない実家暮らしの糞ニートに3億なんかもたせても速攻無くなって終わりだろ
ニートが3億持ちのニートになっても何も変わらんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:26 | URL | No.:552585馬鹿げた質問だな
3億もらって、無くなったら働くのが正解!! -
名前:名無しさん #- | 2012/06/07(木) 21:26 | URL | No.:552586働く喜びとか言ってるやつらは、後者を選んでギリギリ死なない程度の超絶ブラックだったらどうすんのかね?
やったー、限界まで働けるぞー^^とか思うのかな
仮に好きな仕事選べるんだったら後者でいいな
普段は1日1時間の軽作業でいいし、気が向いたら地位のある名誉職も選べるってことだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:26 | URL | No.:552587そもそもどんな仕事で1000万の稼ぎになるか書いてない時点で
過労死寸前の仕事なら1000万貰ったって価値半減以下だし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:26 | URL | No.:552588500万でも後者選ぶ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:26 | URL | No.:552590※80
今時は言葉の意味を調べる能すらない奴もネットやってんのか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 21:27 | URL | No.:552591土地の運用で全く勤労してない人間が身近にいる、やっぱり前者だわ
自分に合う楽しい仕事ならともかく働く喜びを見出すために一生働きづめなんてばかばかしい話だろ
辞めたい時に辞められる無償奉仕でも働く喜びなんざ見出せるじゃねぇか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:27 | URL | No.:552592自家用車のブガッティと 持ち家買ったら残らないじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:27 | URL | No.:552593※96
ボランティアってこと?
俺は別に税金納めるだけで貢献してるとは考えられない人間だから、働いておきたいってだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:27 | URL | No.:552594というか中ぐらいの金持ちなら親戚にひとりくらいニートいるだろ。
大金持ちならコネで肩書き手に入れてるし。
そいつらは普通のサラリーマンの生涯年収より持ってたりする。
おまえらのニート像って貧乏ニートだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:28 | URL | No.:552595ニートなったら身内と会えなそうだし無難に後者
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:28 | URL | No.:552596前者のデメリットがなさすぎる
3億で一生引きこもりにしないとニートじゃ自由すぎる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 21:28 | URL | No.:552597ぶっちゃけニートで三億もらえるっていうのはなしだな
ニートで1億くらいと年収一千万くらいが妥当な気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:28 | URL | No.:552598三億円もらって投資する
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:28 | URL | No.:552599*109
知恵袋とか見てみな
ひどいもんだぜw -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/07(木) 21:29 | URL | No.:5526003億貰った上で、働きたいw
ある程度、体と頭を動かさないと腐る。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/07(木) 21:29 | URL | No.:552601三億あったら職業なんて、なんとでもなんとでも名乗ればいいじゃん。○○研究家とか評論家とか、言ったもん勝ちだろ。
三億あったら親族づきあいなんてしなくていいじゃん
適当にマンションでも買って暮らせばいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:29 | URL | No.:552602働く喜びとか言ってる奴は無償で働け
死ぬまで働け -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:30 | URL | No.:5526033億貰って後は雑収入でとか言ってる奴も、
きっと半数程度は生活が荒れて、惨めなことになるぞ?
生まれながらに、豊かで堅実な家庭に生まれた人間じゃないと
金の使い方なんて、そうそう上手くいかないから。
だから宝くじが当たった奴らが不幸になるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:31 | URL | No.:552605※113
出勤したことないけど、
親の会社の役員の肩書きもってるわwww
給料という名目で年収700くらいはこずかい入るし。
はぶられるとかもなく大学時代の友達と遊んでるよ。
というか大学が大学だから友達も似たような奴だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:31 | URL | No.:552606仕事外で得られる人間関係の方が、仕事上で得られる人間関係よりよほど役に立ってるなあ
三億貰って仕事を辞められるなら、期限の切れたパスポートを再発行してもらって
受け取った日にその足で空港に行き、適当にチケット買って海外行くな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 21:31 | URL | No.:552607いま1000くらい稼いでるけど、間違いなくニート選ぶ
もう働くの秋田 -
名前: #- | 2012/06/07(木) 21:31 | URL | No.:5526083億のニートって今の俺とあまり変わらないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:32 | URL | No.:552609つまり前者は「働いてはいけない」
後者は「働かなければならない」ってこと -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:32 | URL | No.:552610つーか世の中ニートニートって騒ぎすぎw
本人が働く気無いんだから放っときゃいいじゃん
金無くなったら働けば良いだけだし、仕事も見つけられないようなクズなら、野垂れ死んでも問題無いだろw -
名前:名無しのフィール #- | 2012/06/07(木) 21:32 | URL | No.:552611道端に軍手を置く仕事で年収1000万はいきますか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:33 | URL | No.:552612※128
日本が破綻します。 -
名前:あ #- | 2012/06/07(木) 21:33 | URL | No.:552613世間の目を気にして1000万選びそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:33 | URL | No.:5526143億に決まってる
地位とか名誉とか興味ない。結婚もしないし子供もいらない
生活の維持のために働き、趣味を大切な生きがいとしている俺には
それ以外の選択肢はない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:34 | URL | No.:552615※129
は?余裕で行くに決まってんだろ
もっと社会を知れよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:34 | URL | No.:552616*128
そいつが死んでくれれば問題ないけど
家族が死滅してナマポとか貰いだしたら
税金あがるやん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:35 | URL | No.:5526173億でもニートにはなりたくねえよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:35 | URL | No.:552618仮に100年で計算しても月に25万の収入か、じゃあニートだな
「何があっても働いてはいけない」と「何があっても働き続けなくてはならない」だったら後者のほうが辛い
何十億と金が溜まっても、ヨボヨボになっても休むことが出来ないなら年収の高さに意味は無いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:36 | URL | No.:5526193億あったら、なぜか親戚とか寄付とかがいっぱい沸いてくるぞw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:36 | URL | No.:552620俺は2億相続したニートだが人生楽しいぞ
家は小さいけど都内だし持ち家だ。
コンパとかで職業聞かれても適当な嘘で通してる。
結婚する気はないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:36 | URL | No.:552621ニートって無職引きこもりっていう定義?
それとも単なる無職?
それによって選択が変わるんだが。
3億もらっても一生死ぬまで自宅に引きこもるなんて嫌だ。牢屋と変わらん。
単に無職であって、でも自由に活動していいんなら3億は嬉しいけどさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:36 | URL | No.:552622全然究極の選択になってねえw
前者ならマジに「家から出られない」くらいじゃねえと。(通販やお使いを頼むのは可) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:36 | URL | No.:5526233億に決まってるだろww
比較の対象にもならねーよww
まあ3億貰ったらニートしないで世界を巡るけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:36 | URL | No.:552624資産家は3億貰ってもいいけど
働かないと食えない奴は年1000万の方が
幸せな一生を送れるだろうね。
でも、実際はそれぞれ反対を選ぶんだろうね(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:37 | URL | No.:552625前者
寝たりボーっとしたり何もしないの好き
目的も別にいらんし物欲もあんま無い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:37 | URL | No.:552626今23歳だから63まで月40万使い続けても1億余る
余裕だな -
名前:名無しさん #- | 2012/06/07(木) 21:38 | URL | No.:5526273億貰ってアパート買ってその賃貸収入で暮らす
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:38 | URL | No.:552628親族と縁は切りたくないし
色んな人と関わって結婚とかもしたいから後者一択 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:40 | URL | No.:552629※134
生産と流動とで今不足してるのは流動でしょ
金の流れをせき止めてる連中から金を引き出し他へ流すのがナマポの仕事だ
貯蓄は絶対に認めずに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:40 | URL | No.:552630ホワイトで働けるなら、年収1000万だな
一生働くなら貯蓄もそこそこで良いし、1000万から減る心配もしなくて良いわけだ
ブラックで働くなら3億だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:41 | URL | No.:5526313億って結婚して子供持ってってしたら
慎ましやかな生活をまあまあ普通に送れる程度なんだよなあ
決して豪遊できる金額じゃない所が悩むところだな -
名前:勝つる@名無し #- | 2012/06/07(木) 21:41 | URL | No.:552632もともと友達知り合いもいないし余裕で3億だわ。
やることなんていくらでもあるだろ・・・。
創造性のある趣味を究めようとしたら一生でも足りないくらいだし向上心がある限り飽きるなんてことはまずない。
仕事なんてしないで趣味の音楽や絵を一生かけて極めたいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:41 | URL | No.:552633俺なら3億もらってボランティア活動するね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:41 | URL | No.:552634前者に決まってんだろw
社会的地位とか労働の喜びとか言ってる奴はバカすぎる。
認めたくないのもわかるが現実を認めるべき -
名前:名無しビジネス #qud/afkw | 2012/06/07(木) 21:41 | URL | No.:552635※134
家族が死滅してるわけでもなく年収1000万どころか5000万いってる息子がいるのにナマポもらってる人がいる国で言うことじゃないな。 -
名前:ふぁっけろーに #- | 2012/06/07(木) 21:41 | URL | No.:552636余裕で1000万労働
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:41 | URL | No.:5526373億に決まってるわ。
一生ニートもきついだろうが、一生働くことの苦痛を超えるとはとても思えん。
働く喜びなんてもんは金と時間があればいくらでも代替が利くし。
そもそも働く喜びを本当に感じられるのは恵まれた一部の人間だけ… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:42 | URL | No.:552638今3億持ってても一生を賄うことは不可能だよ?
皮算用してる人いるけど、確実に通貨はインフレし続けるから3億なんてゴミになってるかも知れない。
資産運用できる才覚があればすぐ3億受け取る方がいいかもしれないけど。
普通に考えれば年収1000万の職業に一生(定年まで)就けるという権利には間違いなく3億以上の価値がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:42 | URL | No.:5526393億で足りるとか言ってる奴、年取ったらどうすんだよ・・・
縁者がいなきゃ、いずれは老人ホームの類に入ることになるんだぞ?
優良な老人ホームとか、高いんだぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:42 | URL | No.:552640間違いなく前者
仕事とかいう人生において最も無駄な時間を過ごさなくてすむ
時間はお金じゃ買えない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:43 | URL | No.:552642職場環境によるいいとこなら後者
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:44 | URL | No.:552643働く喜びってのはなぁ~健康で働く事が出来ると言う感謝の喜びの事であって 労働する事に喜びを感じるのではない 仮に働く喜びとしても金がもらえなきゃ やってられねぇーってなるよ 短期のボランティアは別ね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:44 | URL | No.:552644別に働くことは苦痛でもないから後者
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:45 | URL | No.:5526466億と年収2千万くらいで考えさせろよ
-
名前:名無しビジネス #S8Zty8Z6 | 2012/06/07(木) 21:45 | URL | No.:552647※156
3億がゴミなら1000万はもっとゴミだろ。
しかも仕事で拘束される分、他所で挽回するのも後者の方が難しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:45 | URL | No.:552648本当に3億とか言ってる奴ら大丈夫かよ・・・
海外の発展途上国でNPOしたいとか
既に莫大な資産を相続してますとかいう
人なら分かるけどさぁ。
もっと勉強したほうがいいぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:45 | URL | No.:552649*157
老人ホームからスーツ着て出勤する姿を想像したら吹いた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:45 | URL | No.:552650おまえらのニート像って
ひきこもりとかオタクニートだけど、
過半数は普通に友達がいて、遊んでるニートだからな。リア充ニートもいる。
一生引きこもりニートなら3億でも嫌だわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 21:45 | URL | No.:552651今まで
一生遊んで暮らしたいから3億欲しいって
思っていたんだけどな。
たぶん3億もってたら、もっと欲しくなるか、
人に認められたいか、どっちかの願望が
強くなると思うんだよ。
結局何かを求めて苦しい思いをするなら
お金なんて持ってなくても同じ。
要は何を成すか。
結局生き方で人生は決まるって
最近ようやく気がついた。 -
名前:マンUオメ香川 #- | 2012/06/07(木) 21:45 | URL | No.:552652一生ニートはニート生活3日で飽きた俺には過酷すぎるわwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 21:46 | URL | No.:5526533億のうち1000万くらいで何か会社作って、業務はほとんど何もせず出社だけして社長気取ってればいいんじゃね
まぁこれだとニートじゃなくなるか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 21:48 | URL | No.:5526563億だな
この後の人生を生活出来るまとまった金があれば
今の仕事なんて明日にでも辞めるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:48 | URL | No.:5526573億だよなぁ。
やりがい欲しかったらボランティアでもやるし、社会的地位が欲しかったらNPO法人立ち上げでもなんでもやればいい気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:49 | URL | No.:552658時間はお金じゃ買えないんだよ。
仕事が遊んでるより楽しくない限り、
それだけでニート>労働者 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:50 | URL | No.:552659*169
金銭的な何かを受け取らないのなら
世の中に職業を提供する究極のボランティアじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:50 | URL | No.:552660※163
年収は時価であがるでしょ?
現在の時価で1000万相当になるだろ、年収なんだから。
今から50年前の平均年収知ってる? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:50 | URL | No.:552661社会的地位なんて3億あればどうにでもなる。
サラリーマンよりずっといい地位が手に入るよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:51 | URL | No.:552662ニートになるのはいやだお。なので後者
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:52 | URL | No.:552663米167
おまえよく分かってるな
金銭的な不安が無くなって生活に余裕ができれば
十中八九、人から認められたい・尊敬されたいっていう
承認欲求が強くなってくる
残念ながらそれはニートがたまにボランティアしたくらいじゃ満たせない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:52 | URL | No.:5526643億もらって一生ニートがいいな
一生ったっていつ死ぬか分からんのだし
働いて過労死する危険もあるわけだしな
とりあえず、今3億もらえるなら1億くらいは祖母孝行に使うよ
※166
そうだね
ヒキニート前提なら俺も働く方選ぶわw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:52 | URL | No.:552665多分、ここには社会人が少ないんだろうな。
何するにも金がかかるんだよ。
才能がある奴じゃなきゃ、3億じゃ失敗して
借金できるのがオチなんだよ。
資産だって目減りする。
残り少なくなっていっても、働けない。
正気じゃいられないと思うぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:53 | URL | No.:552668生活保護の受給額ですら垂涎の的になってる現状で
3億貰っても一生暮らすなんて無理、とか
貰った瞬間からどれだけ贅沢するつもりだよ?w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:54 | URL | No.:552669どう考えても3億だよなぁ…
後者を選ぶ人ってどんな人種なんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:54 | URL | No.:552670後者一択。何も生み出さないものに存在価値はない。
-
名前:名無しビジネス #S8Zty8Z6 | 2012/06/07(木) 21:55 | URL | No.:552671※157
15~34歳の年齢層の非労働力人口の中から学生と専業主婦を除き、求職活動に至っていない者がニートです。
35歳以上になったらニートじゃなくなり、一生ニートの定義に反することになるので老人ホームに入るような歳になりません。 -
名前:あ #- | 2012/06/07(木) 21:55 | URL | No.:552672そうそうなんか人に認められたいんだよな
3億でニートってより1000万貰える会社に勤めてるっていう方が周りからも認められて優越感があるかもしれん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:55 | URL | No.:552673ニート「働く喜びが欲しい」
社畜「時間が欲しい」
人生ままならんな… -
名前: #- | 2012/06/07(木) 21:56 | URL | No.:5526743億円で一生ってサラリーマン程度の生活しかできねぇ。
遊んで暮らせねぇ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/06/07(木) 21:56 | URL | No.:552675前者かな?
後者は恐らく10年持たないんじゃ?
何かしら散財してを繰り返し、毎年税金で結構持ってかれ、なんかお金のトラブルであぽーんするな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:56 | URL | No.:552676デイトレーダーも無職扱いだからニートだよ
サラリーマンの一般的な生涯賃金が2-3億だから、3億有れば十分
インフレが怖いなら1-2億、金かプラチナでも買っとけ
米174
ここ20年物価は上がるどころかほぼ横ばいで少し下がってる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:56 | URL | No.:552677※180
実家が都内一等地の高層マンションで、一生、住み続けたいと思ってる。
管理費とか結構、高いんだぜ?
急に収入があっても管理が大変だから、定期収入ある方がありがたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:57 | URL | No.:552678※181
社畜が自分を守ってるんだよ。
俺も社畜だが、現実はわかってるつもり -
名前:名無しビジネス #3KrfhFaQ | 2012/06/07(木) 21:57 | URL | No.:552679「働く喜び」なんてものは自分のやりたい職業についたら言える言葉、もしくは社畜としての洗脳第1歩ww
社会的地位なんてある程度のところまで往かないと
恥ずかしいし意味ないよ
一生ニートの方が断然イイ!に決まってるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:57 | URL | No.:5526813億だな。
有り余る資本を元手に何かしたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:57 | URL | No.:552682※156
>皮算用してる人いるけど、確実に通貨はインフレし続けるから3億なんてゴミになってるかも知れない。
>普通に考えれば年収1000万の職業に一生(定年まで)就けるという権利には間違いなく3億以上の価値がある。
いや円がゴミになる可能性があるなら、なおさら3億円を選ぶだろ。
3億円は一部をドルかユーロにしておけばいくらでも回避できるが、
年収1千万円は、円がゴミになっても一生年収1千万"円"で働きつづけなけりゃならないわけだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:58 | URL | No.:552683※183
34歳までニートで、まともな職に就けると思う? -
名前:名無しビジネス #S8Zty8Z6 | 2012/06/07(木) 21:58 | URL | No.:552684※174
上がらないよ。スレタイも読めないの?
1000万「相当」とか「経済状況に応じて増える」とかどこにも書いてないよ?
コンビニバイトが時給300万円になっても、一生働き続ける方を選ぶなら年収は1000万のまま。
-
名前:名無し #- | 2012/06/07(木) 21:58 | URL | No.:5526853億でニートしながら美大出て一通り設備揃えて同人描いて楽しく生きるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:58 | URL | No.:552686というかどっちも大分勝ち組だろ。
どっちかが負け組みたいな論争はズレてると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 21:59 | URL | No.:552687>>182
生み出すってのは、前者でも趣味を極めれば可能じゃね。 -
名前:あ #- | 2012/06/07(木) 22:00 | URL | No.:5526881000万もあればお腹いっぱいだわ
-
名前:名無しビジネス #lWRfLLME | 2012/06/07(木) 22:01 | URL | No.:552689※194
元々3億もらった時点で真っ当な就職はできない条件のはずだからそこは関係ないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:01 | URL | No.:552690※156
インフレ前提なら1000万だってインフレで価値が低下するじゃんw
毎年の給料がインフレ下で固定されてる方がよっぽど怖いわwww
※174
何で1000万の方だけインフレ時に補正される前提なんだよwww
ロジカルに考えられないレベルの人は頑張って毎年1000万で満足してねwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:01 | URL | No.:5526913億もらって趣味の音楽を突き詰めたり
旅にでたり、絵を描いたりしたい
どう考えても前者のほうが可能性が広がるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:02 | URL | No.:552693※195
じゃあそれ仕事じゃないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:02 | URL | No.:552694*194
一生 ニート
ニートじゃなくなったら「生」でもなくなる。
つまりその瞬間死ぬ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:03 | URL | No.:552695中国の銀行にぶち込んどきゃ勝手に増えるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:03 | URL | No.:552696金ありゃニートは正義
無くても、正義 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:03 | URL | No.:5526971000万プレイヤーは責任が半端ないでしょ
楽して、というよりは責任が伴わずして1000万貰える仕事があるかしらんが・・・
ああ、この国には一杯あったなw某電力会社や政治家やらwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 22:04 | URL | No.:55269820歳から60歳働いたとして40年で
月62万5000円だぞ。
普通、65歳からの国民年金、厚生年金が80まで貰えたとすると国民年金が1080万。厚生年金が平均月給38万で計算すると月14万支給。14万×15×12=2520万。老後の為に3600万残しとけばいい。2億6400万は使える。それでも月55万の給料。余裕で前者!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:04 | URL | No.:552700ニートの定義がズレてる奴が居る
雇用・教育・訓練を今現在受けてない奴は全員ニートだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:04 | URL | No.:552701※200
34になるまでに、働くか職業訓練すれば、まだマシな職につけるぞ?
34までニートというのは、まじで絶望的。 -
名前:あ #- | 2012/06/07(木) 22:05 | URL | No.:5527021000万
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:05 | URL | No.:552703※201
要約すると社会的地位は否定するってこと?
うん、それなら3億しか道はないね
1000万なんて糞だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:05 | URL | No.:552704質問として微妙だな
一千万貰って一生ニートか一生働いて3億か
どっちか選べってくらいが現実的 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:06 | URL | No.:552705時間の価値がわかってないな。
前者の方がずっと有意義だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:07 | URL | No.:552706何この「カレー味のカレーとうんこ味のうんこどっちがいい?」みたいな支離滅裂なニ択は。
それでも後者を選ぶ奴もいるとは。人それぞれだなぁ。 -
名前:名無しビジネス #S8Zty8Z6 | 2012/06/07(木) 22:07 | URL | No.:552707※210
だから、そもそも職につくのは契約違反だろ。
それがありなら、前者は単に3億円もらえるだけでそれ以外のメリットもデメリットもないって選択肢になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:08 | URL | No.:552708一生ニートするくらいなら社畜でいい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 22:09 | URL | No.:552709おまえらも分かるであろう
人 が 働 い て い る 時 に 遊 ぶ 快 感
ソースは俺
なので迷わず3億ニートだなw
趣味もあるし人生ウハウハ確定w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:09 | URL | No.:552710※213
一千万で一生ニートって、生活保護受けるしかないだろ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:11 | URL | No.:552711※216
うん、だから足りないよね、と思って。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:11 | URL | No.:552712ヒキニートで構わんから3億円がいいな
社会的地位・世間体・人間関係そんなものは不要
快適なネットが出来れば十分幸せ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:11 | URL | No.:552713ボランティアって若いうちは
若いってだけで保育から老後施設まで需要が有るけど年くったらあるんだろうか。
早め早めにある程度の団体を作ったり地位に就いたりしなきゃ無理だな。
だったらこれは結局将来の為に今を犠牲にするという意味では労働で… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:11 | URL | No.:5527143億貰いながら職就けたらなあ。一生ニートじゃ恥ずかしすぎる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:11 | URL | No.:552715※174
1000万円って書いてあるんだから、勝手にあげんなよ。
一生働かなきゃならんのなら、何の迷いもなく前者。 -
名前:名無しさん #- | 2012/06/07(木) 22:12 | URL | No.:552716一生年収1000万円もらえるならそっち選ぶわ
望んでも獲得するのが難しい仕事を保障してくれるってことだろ?
3億なんて使い切ったら終わりだからな。
金が来たら絶対に数年で使い切るのが目に見えてるw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:13 | URL | No.:5527172000年台前半頃に退職した人達の生涯年収が2億位じゃなかったっけ?(当然ボーナス退職金含む)
つまり贅沢さえしなければ3億で余裕のある生活を送れる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:13 | URL | No.:5527183億だな。そんで自称芸術家として生きる。
金のかかるようなことしなくても
自分で色んな楽しみ見出せばいいじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:14 | URL | No.:552719どっちもいいな
どっちも凄くいい
まさに贅沢な悩み
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:15 | URL | No.:552720世間気にするから1000万労働
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:17 | URL | No.:552721普通に結婚して人間関係つくりたいから後者
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:19 | URL | No.:552723間違いなく3億ニートを選ぶ
生きていくために金が必要だから働く
3億も金あれば働く意味がなくなるわな -
名前:oh #- | 2012/06/07(木) 22:20 | URL | No.:5527243億一生ニートは羨ましくないけど
1000万仕事ならめっちゃ羨ましく感じる俺は社畜だなww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:21 | URL | No.:552725現実にそんな選択肢はない
安心しろ -
名前: #- | 2012/06/07(木) 22:22 | URL | No.:552726ニートだろ
いわゆる「遊んで暮らせる」ってやつを地で行けそう
年収1000万円で単純に3億円いくまで働こうと思ったら30年掛かる
それだったら3億で遊んで暮らして無くなったところで悔いもないだろうし死んでもいいし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:23 | URL | No.:552728米222
ボランティアなんて別に団体に所属しなくても1人でもできるよ。
それこそ街のゴミ拾いするだけでも、立派なボランティア。
自分的には川の水質向上という従業員自分1人のNPO法人を登録しておいて、ゴミ処分費用とか経費計上しつつ、ひたすら全国の川のゴミを拾いまくったり、川魚の稚魚を放流しまくりたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:23 | URL | No.:552730どう考えても3億だろ
仕事で一千万稼ぐって相当才能がないと無理だろ
才能ない奴が一千万の仕事するとか夢見てんじゃねーよ
一千万以上の価値ある人間だったら3億で時間を有効に使えるだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:24 | URL | No.:552731年収1000万でも3億稼ぐには40年以上かかるかな?
だとしたらニートでいいや -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:24 | URL | No.:552732ここで1000万を選ぶようなキチガイが存在しているから日本はダメになってしまったんだろう。
仕事が無いのは退屈って言う奴がいるが、定年になったらどうする気だ。自分で考えて生きがいや趣味を作れよ。他人から仕事というものを与えられなければ廃人になるなんてニート以下だろ。
時間があれば仕事よりも有意義な事ができるだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:24 | URL | No.:552733てか3億って大卒公務員の生涯賃金に80歳まで生きた場合の年金を含めたぐらいの額だぞ。
一生ローン組まなくていいし、運用なんぞしなくても明らかに公務員よりも裕福。
これで年収1000万を選ぶとか仕事が楽しいことを前提にしないとありえんと思うが、普通は仕事なんて楽しくはない。
無理矢理喜びを見出して我慢できるというだけの話。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/07(木) 22:26 | URL | No.:5527343億なら精神的にもつらくないわ。
親に食わせて貰ってるかナマポだからこそ
つらいのであって金こんだけあったらなんも気兼ねなくニート生活するわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:27 | URL | No.:552735後者だな
カフェやりながら年収1000万なら喜んで -
名前:あ #- | 2012/06/07(木) 22:27 | URL | No.:552736周りから白い目で見られそうだし後者にするわww現実になったらどんだけ嬉しいことか
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/07(木) 22:29 | URL | No.:552737そもそも
>>3億貰えてニート
こんな有り得ない妄想が意味ない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:30 | URL | No.:552738スーパーインフレになった時に詰むのは後者の方じゃねえかw
前者は現物資産で対応が可能だが、後者はより高収入な職に転職も出来ないんだろ
生活保護などに頼るしかなくなるだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 22:30 | URL | No.:552739働くよろこび()
3億もらって一生ニートで、適度に運動してればいいわ
引きニートなら迷うかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:31 | URL | No.:552740ニート一強じゃねぇかwwwww
働く喜びとかいってる奴はバカ
3億あればいろんな勉学に励めるんだから充実するわww
それに働くといっても社会のための奉仕以外なんて腐るほどある -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:32 | URL | No.:552741職がなんでもいいなら余裕で1000万。社会的地位、人脈に優越感浸りまくって最高すぎるわ
-
名前: #- | 2012/06/07(木) 22:33 | URL | No.:5527423億なら堂々とニートしていられる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:34 | URL | No.:552743なんでニートだと引きこもってる前提なんだよ
ニートだからって外に出て活動的だったら人とのつながり余裕だぞ?
屑だからニートになったのとニートのほうが楽だからニートになるのは全然違う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:35 | URL | No.:5527443億円のニートってなんか平日の昼間に散歩すると気分的に気持ちいいだろうな~って感じがする
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:36 | URL | No.:5527451000万後者。
自由に職就けるならまだしも一生ニートはお断りするぜ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 22:37 | URL | No.:5527463億だな
趣味に没頭してれば金になるレベルのスキルもいくつかできるだろう
ニートだから金稼げないわけじゃないしなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:38 | URL | No.:552747絶対3億!
けどそう思わない人も結構いるのね
純粋に驚いた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:39 | URL | No.:55274840年間働くとしたら役1億の差か
1億しか変わらないんだったら普通に3億もらいますわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 22:40 | URL | No.:552749年収1000万の方は今わの際まで勤労生活だぞ
死ぬ直前動けなくなるまで働くことになって、リタイア後の旅行やサークルなどの趣味に費やす時間も全然とれないじゃん
しかも、若いうちも1000万に見合うかなりハードなお仕事だから、余暇もろくにとれんし家族サービスもなかなかできない
金貯めてもほとんど自分のために使えない、結婚して馬車馬のように働かされてATM化するか、独身で無駄金と化するかのどっちかじゃねぇか -
名前:名無しさん #- | 2012/06/07(木) 22:40 | URL | No.:5527501億でもニートを選ぶと思う。
1億手取りでもらえれば余裕で50歳までは生きられる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:40 | URL | No.:552751働く喜びww世間の目www今年一番笑ったわwww
ニートでも3億は3億、それだけの大金持ってりゃ職なんて関係ねぇよww
ソファに寝そべって3億持ってるニートですけど何か?って言ってやるわwww
人間関係なんて職なくても作れるwwwwww
働きたい奴は働けよwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:41 | URL | No.:552752即答で3億だわ
なぜならニート歴10年ですからw -
名前:あ #- | 2012/06/07(木) 22:42 | URL | No.:552753おまえらみんな前者にいくとおもったわww
ねらーもキモオタコミュ障ばっかりでは無いんだなw -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/06/07(木) 22:43 | URL | No.:552754正社員やっとるが絶対前者だわw
いくら生涯4億ぐらい稼げても時間の方が大事
3億を計画的に使う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:43 | URL | No.:552755メンタル弱いニートに3億与えたところで
9割は数年で使い切った上に借金してると思うわ
一般人と比べて視野が狭くて価値観狂ってる上に
忍耐も抑制も一般人より弱いんだからな
あと何割かは3億あるなら家政婦でも雇え
家から出て行けって世話してくれる家族がいなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:45 | URL | No.:5527561億でも前者。
年間180万円で十分だから1億でも50年生きられる。
でも、これって生活保護と同じような収入じゃね? -
名前:名無しビジネス #QMnOeBKU | 2012/06/07(木) 22:47 | URL | No.:552757ニートを定義通りに捉えるなら
3億あっても、生きている意味がない。
働いていないもの という使われ方での意味なら、3億あれば不労で自分のしたいことが出来るのだから、前者に決まっている。
そもそも収入の面で言うと、3億あれば日本国債ですら年2~300万の収入になるんだし……
社会的地位というなら、好きなこと研究でもして博士号でも取ればいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:47 | URL | No.:552758後者選んでる奴はMか馬鹿。
時間も絡んでくることが頭に無いんだろうな。
3億貰ってニートなんてメリットしかない。 -
名前:名無しさん #- | 2012/06/07(木) 22:48 | URL | No.:552759働く喜びとかもう完全に奴隷の脳になってる
-
名前: #- | 2012/06/07(木) 22:48 | URL | No.:552760前者は最初にもらった3億以外はいかなる方法においても金銭を受領していはいけないということなんだろうな。
-
名前: #- | 2012/06/07(木) 22:49 | URL | No.:552761必殺仕事人になって悪党を皆殺しにできるならタダでも喜んでやるぜ。
-
名前:one #- | 2012/06/07(木) 22:49 | URL | No.:552762どうしても周りの目気になるので後者
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 22:49 | URL | No.:5527633億の方がメリットありすぎだな
インフレおきて貨幣価値が10分の1になっても、1000万円は固定のまんま、実質年収100万円でご愁傷様w
3億は不動産にしておけば無問題
デフレがこれ以上おきてもせいぜい10%の誤差だからな -
名前: #- | 2012/06/07(木) 22:50 | URL | No.:552764余裕で前者だけどずっとニート限定はきついな
少しは副業やオーナーしても駄目なんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:50 | URL | No.:552765今、ニートなんで前者でいいです
働きたくないでござるぅ!! -
名前:名無しビジネス #KkRWPz/I | 2012/06/07(木) 22:51 | URL | No.:5527663億貰ってニートに決まってるじゃん。
金の無いニートと3億持ちのニートは別の人種。
後者はくだらない世間の常識・慣習を無視できる、選ばれた人間だわ。 -
名前: #- | 2012/06/07(木) 22:51 | URL | No.:552767後者。ちょっと贅沢できて普通の生活おくれるなら
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 22:52 | URL | No.:552768>>266
一生ニートと書いてあるだけ
就職してはいけないだけで、金銭の授受がいけないとはどこにもかいてない
すぐに30年後(実質年収1000万円ですかw)に子供作って老後を養われようがニートはニートっす、サーセンwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:53 | URL | No.:552769何故かニートはなんでもありで仕事は相応って
ご都合主義のレスが多いからあれだけど
ニートを無収入・無就労・箱入り、
仕事を相応のものとすると、
結構悩む選択肢だよね(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:55 | URL | No.:552770一生ニートってのがな…バイトもしたら駄目なのか
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 22:55 | URL | No.:552771米261
だれがニートに3億渡すって言った?
3億貰ってニートになるんだぞ。
意味合い全く変わってくるだろ。
文を理解もせず自論を書き連ねるお前みたいなやつが3億貰った途端破産するんだろうな。視野が狭くなって冷静に文も読めない奴が何が忍耐だよwww -
名前: #- | 2012/06/07(木) 22:58 | URL | No.:552772ニートにはなりたくねえが3億は欲しいな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 22:58 | URL | No.:552773前者で。
働くよろびにが欲しけりゃボランティアでもやりゃあいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 22:59 | URL | No.:552774*266
そんなことどこに書いてある?
まぁ>>1がバカなだけなのはわかるがw -
名前:名無しさん #- | 2012/06/07(木) 22:59 | URL | No.:5527753億じゃニート楽しめないな
一日中ネトゲしてたら楽しくても発狂するぐらいだし年収1000万のほうが良いな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:00 | URL | No.:552777働く方が良いって人は、強制的に平日12時間とか消費することの辛さを分かってて言ってるのか…?
好きな仕事を選べて自由に仕事できて1000万なら天秤になるかもしれんけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:03 | URL | No.:552779迷わず後者でそして同級生、親戚に自慢しまくりてぇww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:04 | URL | No.:552781※275書いてから気づいたけど無収入は入らないのか
日本のニートの定義は15~34歳までだから、35歳からは無職扱いでニートじゃなくなるけど
この場合ってどうなっちゃうの?(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:04 | URL | No.:552782この上の写真を見た場合、左側が3億貰ったと推察して、
左側の写真は、個人の住宅でなく店舗のような気がするが。
もしかして左の写真は、3億貰った人間同士が、協定を結び。
このお金を元手に、協定内の人間同士の無貨幣社会を気付いているのだろうか。
ただ協定外の存在と取引する場合においては、
みんなで集めたお金から出すという形の社会として、
暮らしているから。大体50人の共同体とした場合、
150億になるから、かなり皆で豊かな社会を作れますな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 23:05 | URL | No.:552783今の時点ですでにニートみたいな生活してる奴は前者を選ぶ。
現状にある程度満足してる社会人は後者を選ぶ。
つまり俺は3億欲しい^^ -
名前: #- | 2012/06/07(木) 23:05 | URL | No.:5527843億持ちながらたまに働けばいいだろ
-
名前:あ #- | 2012/06/07(木) 23:07 | URL | No.:552785職種なんでもありなら後者
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:07 | URL | No.:552787社会的地位とか働く喜びとかぬかしてる人間いるけどアホとしか思えないなw
後者を選ぶなら自分の好きなことをできるって条件がいる
前者なら別に生きるのに必要な金はあるんだからどっかでナンパでもしてNEETしてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:09 | URL | No.:552790金とヒマがあったらやってみたいボランティア
突然の夕立の日とかに、駅前で傘持ってない人にダイソーの100円傘とか無料配布しまくる。
放棄・廃棄された自転車を大量に引き取って自分で修理して、観光地で無料レンタサイクル屋。
弁護士資格をとって、残業未払のブラック企業への訴訟を考えている人に無料アドバイザリをするNPO法人設立。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:09 | URL | No.:552791これ、年収1000万選ぶ奴は後先考えないバカだろ
現20歳で65歳定年退職・生活費年間300万残り貯金としても、3億溜まるのは62歳
逆に3億ニートは62歳時点で一切働いてないのに1億2600万も残ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:09 | URL | No.:552792肩書きが必要とか言ってる奴は何なの?
3億ありゃペーパーカンパニーでも作っておけば
代表取締役って肩書きが簡単に手に入るだろw -
名前:あ #- | 2012/06/07(木) 23:10 | URL | No.:552793ずっと永遠にニートなら後者の方選ぶ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:11 | URL | No.:5527943億なんて貯蓄できる人間
年収2000万コースか株などの別の資産がないと釣り合わないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:11 | URL | No.:552795いくら景気が悪いからとはいえ、
3億貰ってニートがいいって奴が増えたから
更に景気が悪くなってるんだろうな。 -
名前: #- | 2012/06/07(木) 23:11 | URL | No.:552796俺は毎日遅くまで働いてるけど
誰にも認めてもらえないし結婚もできないし薄給だよ
認めたくない気持ちはわかるけど認めようよ
働かずに食っていける人間のほうが、はるかに幸せなんだよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:12 | URL | No.:552797今と同じ様に、文学活動の結果、年収1000万になるなら、後者とも考えたが、
その場合、かなり面倒な事になりそうだな。
なので、前者だな、ただ前者は前者で、
文学活動が労働と見なされないと定義された場合だが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:12 | URL | No.:552798生きる喜びを感じられたらニートでもいいじゃないねさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:13 | URL | No.:552799※294
そうそう。
3億を身の丈に合った使い方が出来るなんて、
資産と生涯年収あわせて5億レベルの人間だと思うぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:13 | URL | No.:552800どの選択肢も、良くなるか悪くなるかは選ぶ人によるんだろうな…。
自分を本当に良く知ってないと、後悔しそう。
俺はちなみに3億ですな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:14 | URL | No.:552801なかなか難しいな友達とかにニートとは言えないしw後者かなw?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:14 | URL | No.:552802※292
就業した時点でニートじゃなくなるから
そういった肩書は持てないよね(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:15 | URL | No.:552803結婚しないなら前者も良いだろうけど
するなら無理だよやっぱ。 -
名前: #- | 2012/06/07(木) 23:15 | URL | No.:5528041000万だな
俺が3億手にしたら数年で使い切って人生終わる -
名前:名無しさん #- | 2012/06/07(木) 23:16 | URL | No.:552805これは人それぞれじゃないのかね
アンケートしても真っ二つに別れると思うわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 23:16 | URL | No.:552807ニートの定義を教えてほしい。
not improiment education or training
自分の好きなことの勉強、趣味等すべて禁止(ニートからはずれる行為)なら後者
あいまいなただの無職(働かない)なら前者。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:19 | URL | No.:552808スレタイでニート確定になってる時点で前者はもう負け組確定だよ。
余生を貯蓄を切り崩しながら自分の身丈に合わせた贅沢も楽しめずにびくびく生きていくなんて、ただの消化試合だろ。
仮にニートの縛りがなかったとしても、起業しようと思ったら、3億ぽっちでできることなんてたかが知れてる。
そしてその3億ぽっちでできる事業さえ、自分の人生をちゃんと耕してこなきゃ、面従腹背の中間管理職どもを満足に扱いきれん。
棚ぼたの資金を当てにするような人に、事業全体のグランドデザインなんてできないし、業界の潮目も読めない。
資本計画も組めず、人脈も持たず、危機管理の経験もない。
冗談みたいな暗愚だな。トップに立ったらいけない人種だよ。
年収一千万も論外。
退職や転職、生活環境や福利厚生といった条件の提示もないのに契約するとか、まともな人間の考えることじゃない。
結局、自分の仕事きっちりやって上れるところまで上るのが分相応にいいよな。 -
名前:名無しさん #- | 2012/06/07(木) 23:19 | URL | No.:552809前者は1億円で副業禁止、結婚禁止で後者は年収1500万で社会的地位の高い職業なら釣り合う質問だと思う。
正直この質問は前者のメリットが強すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:20 | URL | No.:552810三億もらって好きな仕事すればいいんだろwww
頭悪すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:20 | URL | No.:552811米302
それ考えると、3億円のニートがもてる社会的肩書きで一番いいのってなんだろうな。
学校法人やNPO法人代取で、報酬を一切得ない条件ならNot in Employmentになるかな?
あと「私は御社の筆頭株主です」がリアルでできるのは魅力。 -
名前: #- | 2012/06/07(木) 23:22 | URL | No.:552812※264
>3億貰ってニートなんてメリットしかない。
少なくともこれだけは否定させてもらうわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:22 | URL | No.:5528133億。
いきなり1000万の仕事なんて危なくてしたくねーって。実力が間に合わなくなって鬱になるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:22 | URL | No.:552814世間に一目置かれてかつ年収一千万程度の人はいるからな。
いわゆる勤務医、イソ弁、検事、裁判官、大学教員あたり。
正直そういう人生が一番羨望の対象。
個人的には一応著名な作家で、
数年ごとにハードカバー一冊出すたびに数十万冊は売れて億近い印税が入って、
税金引かれると一年あたりの収入が一千万くらいになるくらいが一番良さそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:23 | URL | No.:552815三億にきまっとるよ
二億でもいい
三億ニートの重要なことは人間の健康な時代を24時間365日好きに使っていいということ
三億自体も大したものだけど成人が大量の時間を得られる方がデカい
自分の人生を一番豊かにできる20~50くらいの時期を他人に切り売りするなんてアホ
他人(雇用者)から見たらただの30年だが主観的にはもっとずっと価値あるものだぞ -
名前:名無しビジネス #3/VKSDZ2 | 2012/06/07(木) 23:23 | URL | No.:552816年収1000万を選んだ方
支払いは「ペリカ」になります。 -
名前:名無しビジネスURL #- | 2012/06/07(木) 23:23 | URL | No.:5528173億貰えて職もそのへんに就けたら
人生楽しいだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:23 | URL | No.:552818※306
国(日本)のニートの定義なら、
>15〜34歳の年齢層の非労働力人口の中から
>学生と専業主婦を除き、
>求職活動に至っていない者を
>厚生労働省においては
>日本における若年無業者(ニート)と定義
>厚生労働省の定義では、
>いわゆる引きこもりを若年無業者(ニート)の
>「就業希望を有しない者」に含めており、
>実質的に引きこもりを「ニート」として扱っている
後者の引きこもりは矛盾点があるからあれだけどこんな感じ -
名前: #- | 2012/06/07(木) 23:26 | URL | No.:552819「一生ニート」は嫌だなあ
もし3億無くなっても職につけないんだろ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 23:26 | URL | No.:552820後者を選ぶ奴は真性の馬鹿日本人だな。
効率良く働くのをコケにして精神論と時間制を崇拝するタイプの。
別にニートでもやりようでいくらでもスレ内の問題が解決できる。
働く喜びを云うのを理解しているなら雇用形態の如何なんて関係ないことは分かるはずだが。
この二択で前者を選ばないような追従型の人間は可哀想ね……。 -
名前:名無しさん #- | 2012/06/07(木) 23:27 | URL | No.:552821現在の年齢にもよるがなぁ
1000万かな
まだ若いし、30年でどの道3億に到達することになるし
3億だと自分で使い切っちゃって何も残らなさそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:27 | URL | No.:552822※310
私には分からないや…(´・ω・`)
でも筆頭株主は素敵な響き!
大きな所なら十分な肩書になりそうだけど3億とけそう… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:27 | URL | No.:552823今の仕事に満足してるからそのまま1000万受給できるなら後者。そうじゃなくても後者にしそうだがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:28 | URL | No.:552825まぁ時間が拘束されないってのが一番だよな
無職なんて昨今珍しくも何ともないんだから、印象なんてどうだっていいし、逆にそういう世間体を気にする奴らに貯蓄額のこと言ってもたぶん信じないだろうしなwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:28 | URL | No.:552826たった3億ぽっちで・・・
10億あってやっと考えて悩むレベル。
投資とか言ってるやつは論外だし
働く喜びを知らんやつはマジで不幸だと思う。
まぁ喜びというか、特権というか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:29 | URL | No.:552827一生ニートってのがね。
人生に一度くらいは仕事したいね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:30 | URL | No.:552828どんな仕事かによる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:30 | URL | No.:552829働く喜びって……趣味ないのかよ
俺はプラモやゲーム作って暮らすわ -
名前: #- | 2012/06/07(木) 23:31 | URL | No.:552830※319
「3億が無くなっても働けない」
これって結構でかいデメリットだと思うんだけど
一概にどっちが馬鹿とも言えないのでは?
浪費したり盗まれる可能性は意外と高いもんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:31 | URL | No.:5528313億円 職業は評論家と名乗りますから無問題
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:31 | URL | No.:5528323億ってちょっと前のサラリーマンの生涯賃金じゃん。
今は大卒・院卒でもそこまでいかねぇんだぜ?
それにニートったって引きこもってるわけじゃないし
俺なら日がな一日ジムで汗を流したりとか。
まぁ、のんびり過ごすよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:32 | URL | No.:552833三億貰って隠居だな
後者を選ぶ奴は年収1000万のステータスが欲しいだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:32 | URL | No.:552834317の定義から、前者を選択した場合、
その人間は34才で人生終了と言う事になる。
なにせ一生とは、その人間が死ぬまでであり、
一生ニートという定義を満たすためには、
34才に死ぬ必要がある。 -
名前:あ #- | 2012/06/07(木) 23:33 | URL | No.:552835職種選べるなら後者だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:33 | URL | No.:5528363億あれば肩書きはニートじゃなくて資産家とか投資家とか
そういったものにできそうだからなぁ。
利息低くても年300万くらいは入るしなぁ。
なにより自分で会社作れるだろ・・・。
仕事は常に安定するとは限らんし、最悪リタイアせざるを得ないこともありうる。
なにより1000万からどんなに頑張ってもあがることがないのはつらいだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:33 | URL | No.:552837ニート歴のある医師だが、何もしないというのは苦痛だった。
激務だが、仕事自身楽しいし、仕事が忙しいからこそ余暇が楽しい。
1000万くらいじゃ、子供がいればさほど裕福な暮らしはできんが、それでも後者だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:34 | URL | No.:552838普通の人間なら後者だろうな
ニート、引きこもり、キモオタなら前者だろうな
欠陥のあるしょうもない人間は間違いなく前者を選ぶよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:34 | URL | No.:552839デメリットで比較
3億円ニートの場合、だらしない人だと3億円使いきって、でも「一生ニート」で働くの禁止だから生ポ生活。(生ポ認定されないかもしれんけど)
年収1000万円の場合、体壊しても老いてつらくても「一生働く」の条件で働き続けさせられ、体壊して過労死。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:37 | URL | No.:552842ニートって事は引きこもりってわけじゃないから
多少は働いていいんだろ。
3億もらって趣味でたまに仕事する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:38 | URL | No.:552843一生ニートって凄くつまんなそうじゃね?趣味とはいうが一生してできるもんかね。俺なら人並みの生活して結婚したいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:40 | URL | No.:552844年収1000万じゃ足りない。
月1000万じゃないと社会に出ていく気がない。 -
名前: #BsqUATt6 | 2012/06/07(木) 23:42 | URL | No.:552846楽か幸せかの選択
-
名前:名無しさん #- | 2012/06/07(木) 23:43 | URL | No.:5528483億貰ってニートに決まってるだろ
ボランティアや適当に小説書いたりして
小説家を名乗ったり絵を描いて画家といってもいい
歌を歌って歌手といっても良い
稼げなくても生きていけるということは
自分の好きな職業を名乗れるってことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:44 | URL | No.:552849※332
ちなみにニート発祥のイギリスは
>16-18 years olds not in education, employment or training
>訳:教育、雇用、職業訓練に参加していない 16〜18歳の若者
not in education, employment or training
のNEETの部分だけをとるなら
「教育、雇用、職業訓練に参加していない」
というのが条件? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:46 | URL | No.:552850800万でも後者にする3億は羨ましいいけどずっとニートって過酷とおもう
-
名前:名無しさん #- | 2012/06/07(木) 23:51 | URL | No.:552851どう考えても前者だろ
生涯賃金として十分な額もらえてひどい労働環境から解放されて他に時間割けるとか選ばない理由がないわ
後者は労働内容によるが歳行った時にきつくなるのが目に見えてるし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:52 | URL | No.:552852後者
気が向いたときに金貢いで来る女のうち好きなのをチョイスして抱く仕事でいいや -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 23:53 | URL | No.:5528533億あったらプライベートバンクに預けて
メディチ家みたいにアニメ制作会社とゲーム会社とAV会社のパトロンになるわ
無報酬で制作の手伝いをしたい
あとはじっくり自分のペースで勉強したいな
つーか金さえあればなんでもできそう
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/07(木) 23:54 | URL | No.:552854貰う年齢によるだろうな。若いほど後者だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:56 | URL | No.:552855制作の手伝いも無償労働だからダメだろ
ほんとうに趣味しかできないから1000万だわ
研究も仕事だからだめだし暇すぎてむり -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:57 | URL | No.:5528563億持ってる時点でそれはニートではなくセミリタイアと呼ばれる・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:58 | URL | No.:5528573億貰って時々ボランティアするのがよさげ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/07(木) 23:59 | URL | No.:552858お金持っていようとニートはニート、
セミリタイアのニートになるだけだと思うの(´・ω・`) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 00:00 | URL | No.:552859前者は家が全焼したりハイパーインフレになったら詰みそうだから後者
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 00:03 | URL | No.:552861労働と趣味の線引きしだいだな
シナリオの妄想や女優と××するのは趣味だと思ったんだが違うみたいだな…
お勉強はまぁ趣味だよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 00:03 | URL | No.:552862他人と一生関わらなければ3億の通帳が手に入る
VS
一般人だけど平均年収が1000万で働けるリーマ
ン
だったら面白いかもね。前者は制約を守れば安泰だが人として壊れるかもしれない。
後者は必ずしも安泰ではない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 00:09 | URL | No.:552863人間が腐りそうだな>3億円NEET
老後辛そうで嫌だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 00:11 | URL | No.:5528643億貰って時給800円・1日8時間・週3~5くらいでのんびりまったり働きながら過ごすくらいが一番いい。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 00:14 | URL | No.:552865ダントツで三億
なにも仕事だけじゃない
趣味だけでも人間成長できるわ -
名前:名無しさん #- | 2012/06/08(金) 00:15 | URL | No.:552866後者が多そうだな日本だと
諸外国ならほぼ9割9分前者だろ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/08(金) 00:17 | URL | No.:552868計画性皆無の俺は3億貰っても
死ぬまで計画的に使うことは出来んだろうから後者で -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 00:20 | URL | No.:552869野球選手の末路を考えろよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 00:21 | URL | No.:552870単純ですぐ終わるゴミ清掃するだけで年収1千万になれるのか、相応の仕事しなければならなくて年収1千万なのか
会わないし職場選んで辞めたとしても、年収1000万スタートで再雇用してくれるのか
前者と比べて後者は分かりづらい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 00:21 | URL | No.:552872普通に考えると3億だよなあ。
働いて1000万って言う奴は働いた事がないやつか、税金なんかで得をするやつか、社畜根性が染み付いた超ドM野郎くらいだろう。 -
名前: ● #- | 2012/06/08(金) 00:23 | URL | No.:552874福祉国家か社会主義国家か
前者は自由のはてに倦怠があり、
後者は自由の抑圧がある
これを超えた第三の国家観が「葉隠」の中に 記されている
これはまさに今後の国家の在り方であって、日本にしか存在しない特有の道徳観に基づくもの
その時のために、天皇家は大切な役割を担う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 00:26 | URL | No.:5528753億もらってニートに決まってんじゃん。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 00:27 | URL | No.:552876働いて1000万だわ。
社畜って言われるかもしれんけど、仕事関連で友人も増えるし、女性とも出会えるし。
宝くじ買っても3億当たったらって考えたら怖くなるわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 00:29 | URL | No.:552877社会的地位に価値を感じるなら後者でいいだろうけどね
俺は感じないわ。社会に貢献しているからどうとかいうならなんでほとんど何もしないで椅子に座って高給取りの人間が社会的地位が高いのか?
資産さえあれば他人から搾取し続けることでも
社会的地位が高いとみなされるのはおかしくないのかな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 00:29 | URL | No.:552878一生ニートって正直きつい縛りプレイだな
一気に3億渡されると言うのも怖い
定期的に1000万貰える方が安心できる気がするわ -
名前:名無しさん #- | 2012/06/08(金) 00:30 | URL | No.:5528793億もらった場合
次の年に半分くらい
税金取られるけどね。 -
名前:名無しさん #- | 2012/06/08(金) 00:30 | URL | No.:552880税金なしなら3億
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 00:30 | URL | No.:552881後者に決まってるじゃん
自らニートなんかになりたくねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 00:33 | URL | No.:552882絶対三億万円ちゃん
俺今一千万もらってるけど、もう限界やめたい
プレッシャーもすごいし>>13の通りだし
家帰っても社内試験のために勉強しなきゃいけないし
自分のために使える時間は何分??ってレベル
三億円で投資マンション買って引きこもる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 00:33 | URL | No.:552883おっさんは前者。若いのは後者選びそうだな。
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/08(金) 00:35 | URL | No.:552884※367
過去も未来も何も行動を起こさず腐ってるニートと
自ら努力して現在の地位にいる社長さんを比べるのは失礼だと思うよ
世襲で社長になったような連中は知らんが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 00:36 | URL | No.:552885一生ニートってことは経済活動をしちゃいけねーってことになるからバイト禁止投資活動禁止家庭菜園以外の農業禁止とかになるよなぁ
労働が生きがいになるってのは本当のことだから俺は労働かな・・・激務でいかれちまうぐらいなら前者だけどさ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 00:37 | URL | No.:552886三億貰えるなら、いますぐ仕事辞める!
社会的地位とか何もいらん!人間寿命が短いんだから、最後まで少しでも自由に生きるべき! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 00:38 | URL | No.:5528873億じゃ足りん…30億で
あと年収1000万でも職種と待遇によっては考えるが… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 00:40 | URL | No.:5528883億あれば自動的に金を捻出するシステムを構築できそうなので3億で。
普通に生活出来る分あれば満足だわ。
余計な金は必要ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 00:41 | URL | No.:552890一生ニートか…後者で
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 00:45 | URL | No.:5528923億もらってニートしつつ農作業かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 00:46 | URL | No.:552893この2択を選べるのは会社員と無職限定だよな
売れない漫画家でも1000万固定になるわけだし、人気漫画家でも1000万固定になる
その分野の第一人者じゃない プロの境目に当たるものはどちらを選ぶんだろうかな(選ばない選択もある) -
名前:名無しさん #- | 2012/06/08(金) 00:46 | URL | No.:552894永遠にニートなら
3億積まれようがなりたくないな
1000万の職に就けるだけでもありがたい -
名前::名無しビジネス #- #- | 2012/06/08(金) 00:48 | URL | No.:552896仕事のストレスも人生の活力になるって
ことを知らないニート。
ストレスはいいぞ。
もっと気持ち良くする -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 00:50 | URL | No.:5528983億に決まってる
銀行に預けるだけでそれなりに収入になるし
働く喜びなんぞよりジムに通って健康的に生きる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 00:52 | URL | No.:5529003億で国債買って1%で回しても300万になるからね。足りない分徐々に食いつぶしてもかなり持つね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 00:53 | URL | No.:5529021000万の労働30年分を貰えるなら「はたらかないよろこび」を満喫したいな。
「無職」を名乗るのが嫌なら、何か適当に在宅でできる仕事をしてるふりでもすればいい。
○○デザイナーとか○○研究家なんてのは自称だけでできる職業だし。 -
名前:あ #- | 2012/06/08(金) 00:54 | URL | No.:552903余裕で後者です(^ー^)
1000万も貰えるなら働きたいござる!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 00:56 | URL | No.:5529043億の余裕資金あれば現状の生活リズム崩すこと無く興味分野に没頭できるわ
運用禁止のルールが追加されても楽勝でやっていけるな
…円が紙クズにならない限りは -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 00:56 | URL | No.:552905ニートの条件に引きこもりが含まれるなら、後者。(三億使えない。)
ただしその条件でも、ブラックなら前者。(何年かで死ぬ。しかも金を使う暇なんてないから給料の額は最低限と買わない。) -
名前:名無しさん #- | 2012/06/08(金) 00:57 | URL | No.:552906年収が手取り額ならいいんだけどな
3億のほうもちと足らん。それだけ貰っても一生身動き取れないというのは厳しいな。確実に足りなくなると思う
月収83万3千円・・・うーん、そこまでいけるなら、現実的なところだと月100万ぐらい欲しくなるな
まあ十分に平均的なリーマンより儲かってると言えるのか。でもこれ遊ぶ暇無しってこと?日曜も?
結論として、働く意思と働きがいというものを
知らない:前者
知ってる:後者
だろうかね。その結果幸福かどうかは本人次第だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 00:57 | URL | No.:552907一生ニートとか最高じゃねぇか
人間なんかと関わらなくて済むんだぜ -
名前:名無しさん #- | 2012/06/08(金) 00:58 | URL | No.:552908三億あったら年利5%以下で運用して金減らさないで生きていけるな
その金はあぶく銭だし、ある程度は遊びに使って生きれば良い。
あと一生働くってことは、長期の旅行は無理って事だし割に合わないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 01:00 | URL | No.:552909平凡な生活したいから1000まん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 01:02 | URL | No.:552910贈与税で半分になったとしても前者だな。
働く喜びだの働きがいだのは近所のお手伝いでもしてりゃ満たされるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 01:04 | URL | No.:552915友達とか親戚とかとも普通に絡みたいし
結婚もしたいからBの労働1000万! -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/08(金) 01:04 | URL | No.:5529173億円貰って、物価の安い東欧で暮す!
美人な嫁さんと大きな家(*´Д`)ハァハァ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 01:05 | URL | No.:552918※46
意思の有無も特に関係ないだろ
そのとき求職してなくて条件に当てはまれば
将来的には働く意思があろうがニートということになる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 01:12 | URL | No.:552921働くのは手段ではなく喜び!!とかほざいてるの妄想を破壊するためには
一生働く側の年収はもっと低く現実的な数字であったほうが面白かったんだがなぁw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 01:18 | URL | No.:552924後者一択
ニートつまんなそう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 01:19 | URL | No.:552926厚生労働省のホームページでは
>「ニート(NEET)」とは
>Not in Education,Employment or Training
>(就学、就労、職業訓練のいずれも行っていない若者)の略で、
>元々はイギリスの労働政策において出てきた用語。
>日本では、若年無業者のことをいっています。
>若年無業者とは、
>「15~34歳の非労働力人口のうち、通学、家事を行っていない者」
>をいいます。
から、意思は確かに関係なさそうだね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 01:21 | URL | No.:552927今してる職&ホワイトなら後者
ブラックなら前者 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 01:36 | URL | No.:552933年齢条件適用で35歳で死ぬ条件がニートに含まれるならニートかなぁ
短くとも趣味に没頭したいし、長くても20年で3億なら結構いけそう
含まれず、かつ「働く」が希望の職種に就けるという事なら働いた方が楽しそう。
でも「働く」が過労死覚悟のレベルならニート
って考えてたら楽したいだけなんだなぁ私… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 01:40 | URL | No.:5529352chが高齢化してるのを失念してるよな
芸能人の訃報への反応見れば50代なんてざらにいるのが判る
50歳から3億円30年働いたら80歳になってるわなw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 01:50 | URL | No.:552941病んでないとニート生活は精神が持たんからな
健常な精神の人間がニート生活強要されたらおかしくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 01:59 | URL | No.:552947結局お前らは本当はニートしたいけど
金がないから仕方なく奴隷してるだけなわけだよなだよな?
という結論を導かれたくないがため意地になって後者を選択してるやつが多数って感じですなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 02:19 | URL | No.:552952×働く喜び
○働く悦び
つまりドMって訳だ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 02:22 | URL | No.:552953お前らホント馬鹿な。
3億あったらニートって言わねーよ、アホ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 02:30 | URL | No.:552955労働時間が一日6時間キッカリだったら後者だな
それ以上だと3億貰ってのんびりの方が良い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 02:30 | URL | No.:552956働くの前提が雇われというか社畜というか
正社員的な縛りなのはなんでなん?
お前ら日本人どMすぎ
俺なら自営業でカフェでもやって
ちょろっと経営する
これなら80歳でも働けるし安定 -
名前:是が非でも #- | 2012/06/08(金) 03:12 | URL | No.:552970三億円一択。
-
名前:名無しさん #- | 2012/06/08(金) 03:22 | URL | No.:5529723億で田舎に豪邸、肩書きは自称農家でおk
1000万で部下にキレ、上司にキレられ、胃キリキリさせながら80,90までとか地獄や
3億あれば全部キャッシュだろ信用なんていらんやん -
名前:名無しさん #- | 2012/06/08(金) 03:22 | URL | No.:55297330代までに3億持ってる時点でニートってより成功者だと思うよ。
-
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2012/06/08(金) 03:44 | URL | No.:5529753億ニートでも副業しちゃいけないとか書いてないだろ?
しようと思えば働けるのでは。 -
名前:ななし #- | 2012/06/08(金) 04:16 | URL | No.:552978これ罠だよなぁ。
後者の職業について内容を記載していないのがミソ。
つまり3億円でニートという監獄を一生過ごすか。
年収一千万円で何かしらの仕事で一生働くかという事だろう。
考えれば、圧倒的に後者だろ。
世の中っていうのはだな、金だけじゃ信用はつかない。そして信用というのは歳をとればとる程に「生き易さ」と繋がる。
一生ニートというのは、一生なにもするなと同様だわ。地獄だと思うぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 05:28 | URL | No.:5529853億だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 05:33 | URL | No.:552986その後の貨幣価値が変わるかもしれないから
3億ニートは無理って話だが・・・当然働き1千万のも
同様に貨幣価値が下がるんだから、どうっちに転んでも
ニート一択だろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 05:35 | URL | No.:552988何行もレスコメ書いてる奴はガキだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 05:42 | URL | No.:552989何も生まない議論に花咲かせてる人て社畜の才能あるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 06:00 | URL | No.:552993なぜ「一生ニート=一生なにもするな」になるのか全く理解できない。
趣味は?ボランティアは?ひきこもりと違うぞ。
働く必要のない資産家は信用がないの?
信用がつかないと思ってるのは普段のお前が信用されてないからだろ。
考えてみてそれ?バカの考え休むに似たりだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 06:11 | URL | No.:552996定義も知らないような奴らの集まりだから議論にもならないけどね
ただ各々が感情的に書き込んだ便所の落書き -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 06:31 | URL | No.:553002おまえらどうでもいいけど、 税金のことも考えろニートども。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 06:34 | URL | No.:553004ニートという立場をやたらと問題視したい奴が居るようだが
そういう論調が成立するのは
このスレの話題の前提である三億という微妙にもらえる額が少ない場合に限ってのことであると自覚したほうがいいぞ
もしこれが100億と引き換えにニート生活だったらニートは暇だから嫌だ社会的立場がないから嫌だとか言わないだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 06:52 | URL | No.:553007ニートする場合の精神的辛さってのは、将来に対する不安や自分が家族に何一つ貢献してないのに養われてるって劣等感から来る物が殆ど
3億持ってるなら一人でニートする事も余裕だし、将来における不安も感じる事はない、楽勝だわ
まずこの国から出て国民の幸福度満足度の高い国に移住するがな、今の日本に3億払って永住する価値はない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 07:20 | URL | No.:5530143億もらってマンション買って不労所得を得る
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 07:23 | URL | No.:5530153億使って金儲けしたらあかんのだな
ただ切り崩すだけか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 07:35 | URL | No.:553019三億ニート(^O^)
-
名前: #- | 2012/06/08(金) 07:36 | URL | No.:5530203億で人と関わるバイトでも週何日か入れてればよくね?
実際の労働より遥かに短い時間で済むし、金ももらえる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 07:39 | URL | No.:553021前者だな
米見ててもそうだが後者選ぶ奴はなにかと夢見がちな奴が多い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 07:47 | URL | No.:553024>>427
それって3億貰ってフリーターでは -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 07:47 | URL | No.:553025ニートって仕事も学校にも行ってないってことだろ?
3億貰って気が向いたらボランティア活動でもしておくよ
地元の地区清掃とかのな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 07:51 | URL | No.:5530273億円って仮に20歳から65歳まで働くと仮定した場合平均年収年収650万だぞ
今定年を迎えてるおっさん達でも生涯平均年収650万以上なんて普通に勝ち組の部類だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 08:03 | URL | No.:5530293億円に決まってる。
ここ10年働く喜びなんて全く感じられなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 08:17 | URL | No.:553030価値観なんざ人それぞれだ
ただ、3億の代わりに一切の生産的活動禁止となるとこれは無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 08:33 | URL | No.:553031働く喜びってのは
まぁ自分にしか出来ないような高等な技術なりがあって
例えばジョブズみたいな奴が言うなら理解できるけど
そこいらのたいしたことも出来ない使い走りの労働マシーン社畜あたりが
かっこいいと思ってるのか労働の喜び(キリッとかほざくと理解できないしちゃんちゃらおかしいし
お前が言うなって思うね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 08:34 | URL | No.:553032※422
女とか、結婚の見込みがないおっさんならニートになるのもよかろうが、現実には家族がいて、自分の子供や兄弟従兄弟の子供ができる訳だよ。
そうなった時に、たとえ100億あろうが国家予算をおかわりできる資産があろうが、胸を張れないだろう。
自分の腕一本で稼いで後は悠々自適という生活ならまだしも、単なる贈与の結果でしかないんだぞ。
後進が、例えば、社会人生活に馴染めず身近な大人の助言を必要としている時にも金の調達しかしてやれない。
子供が部下の教育に頭を悩ませている時に、「金ならいつでも融通してやるぞ」くらいしか言えない社会経験しか積めてなかったら、それはさぞ惨めでかっこわるいと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 08:45 | URL | No.:553036胸を張れないという前提だがそうだろうかねぇ?
親父は働いてないけど金持ちだから家はでかいし
時間にも余裕もあるから家族にも
優しくしょっちゅう海外とかに旅行につれてったりもしてくれる
身なりもいい遊び場上手で気さくで・・・当然僕に財産も残してくれる
とかだったらいくら働いてないとはいえ
そこいらのしょうもない何の技量も継がせる職も財産もない社畜の使い走りのおっさん持ってる親父よりは誇らしいと家族も思うんじゃないですかねぇ~
そりゃ賢くてなんかしらの事業で成功した富豪の親父とかと比較すりゃ見劣りはするだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 08:50 | URL | No.:553037>子供が部下の教育に頭を悩ませている時に、「金ならいつでも融通してやるぞ」くらいしか言えない社会経験しか積めてなかったら、それはさぞ惨めでかっこわるいと思うよ。
大丈夫
そこいらの低レベルの使い走りの社畜のおっさんとかは
知恵もなければ金もないようなのばっかだから
金出せるだけでも十分ましって思われるよ
つーか下手すらやそこいらの具体性にかける大して頭もよくない使い走りのおっさんの個人的意見なんかより金という手段を提供してくれるほうがありがたい場合のほうが多いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 08:53 | URL | No.:5530383億を50年で割ると1年あたり600万。
1か月あたり50万。独り身なら十分贅沢できる。
俺なら3億もらったら趣味に情熱注ぎ込むわ。
たいして金のかからない趣味だから月50あれば超余裕。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 08:54 | URL | No.:553039その程度の家族に囲まれて※436がずっと幸せでいられるんならそれでもいいんじゃない。
息子や娘は遺産目当てで寄ってくる詐欺師を見抜く目を養わなきゃならんのに、その見識を親にだけ使わないとも思えないが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 08:56 | URL | No.:553040>自分の腕一本で稼いで後は悠々自適という生活ならまだしも、単なる贈与の結果でしかないんだぞ。
正直そんな例えば僕の親父は100億もってるけど自分の力で稼いだ金じゃないから僕は胸を晴れないんだぷんぷん
なんてヘソ曲げるひねた餓鬼とかってお前らぐらいのもんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 09:03 | URL | No.:553042むしろ具体的に金出しててくれるとかないくせに
口ばっかいいことほざかれても
ネットで知的ぶったりすばらしい意見を言ってみたりするけど
相変わらずクズ呼ばわりしてる奴より貧乏なお前らをみてるみたいで嫌だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 09:06 | URL | No.:553043>息子や娘は遺産目当てで寄ってくる詐欺師を見抜く目を養わなきゃならんのに
詐欺られる以前にそこいらの社蓄の親父なんてそもそも財産ないわけだが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 09:10 | URL | No.:553046>息子や娘は遺産目当てで寄ってくる詐欺師を見抜く目を養わなきゃならんのに
そんなん金あるわけだから優秀な教師でもつけときゃいいだろ
金のない家庭で大して詐欺に詳しいわけでもない親父が教師代わりになって半端な知識を植えつけけるよりはるかにマシだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 09:15 | URL | No.:553047>その程度の家族に囲まれて※436がずっと幸せでいられるんならそれでもいいんじゃない。
一方お前に洗脳されたしょうもない家族は
ニートの金持ち親父の豪邸に向かって
金はないけどウチの親父のほうが働いてるから勝ってるんだぞ!!とかほざいて小石を投げつけたり
ネットでバッシングしたりするわけだな
つーかネットにたむろってるお前らの姿そのものだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 09:29 | URL | No.:553049>>435みたいに「胸を張れない」とか「惨めでかっこわるい」とか
そんな体裁でしか自分を認められないって、なんだか悲しいな。
価値観の違う人間からみたら、それこそ何の価値もないのにね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 09:32 | URL | No.:553050職業なんて適当にハッタリかましときゃいいだろw
労働厨の考えは理解出来んわwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 09:40 | URL | No.:553051前者がいいが、3億を一気にもらいたくないな
俺だったら、死ぬ前に全部使いきってしまうわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 09:47 | URL | No.:553052ニート、一生の定義が不明だが、3億でいいじゃん
3億で嫁貰って、金なくなったら子供に養ってもらおうぜ
どの道、ハイパーインフレでも起きたら、両者とも地獄行き
(100年前の年収1円はすごいが、現在生きて働くいても1円固定)
ニートでも財テクしてればインフレに勝てるが、
労働は、年収固定なので、正直やりがいどころか、やる気なくなるだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 09:55 | URL | No.:553053この二者択一って現実的に考えたら
「3億もらえる代わりに一生(海外でも)働けなくなる」と
「年収1000万の仕事を一生用意する」てことだよね?
前者も十分リスキーだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 10:34 | URL | No.:553059仕事内容によるな
例えば郵便局のはがきの仕分けバイトとか、その程度の内容で週休3日なら後者だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 10:34 | URL | No.:553060ニート決定ってことは3億使っての株とかに資産運用もできないんだろ?
後者だな。クビ切られる心配もないし切られたとしても次の仕事はすんなり1000万確定だし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 10:37 | URL | No.:5530633億では心もとないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 11:03 | URL | No.:553069前者だな
後者は安定しすぎちゃって腐る -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 11:09 | URL | No.:553073年1000万貰えるニートが一番いいに決まってるだろ!!
-
名前:名無しさん #- | 2012/06/08(金) 11:10 | URL | No.:553076どう考えても年1000万だろ
5年で3億余裕じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 11:14 | URL | No.:553079※451
ニートとは仕事をしてないことあって
株とか資産運用は仕事じゃないからやってもいいだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 11:14 | URL | No.:5530803億はもらうとき贈与税とかかからないんだよね?
3億って年収500万くらいの生涯年収になるよね
それで不安だとか言ってる人ってどんだけ金使い荒いんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 11:32 | URL | No.:5530853億円でいつまで生きていけると思ってるんだろう
3億円持ってるなりの生活したら数年でなくなるし
かといって3億あるけど細々と生きていくってさ
だったら毎年1000万使える方がいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 11:44 | URL | No.:553087※458
1か月あたり50万円ぐらい使える生活が
「細々と生きていく」だったら
今日本で生活している大多数の人間が
細々と生きていることになると思うが
3億を数年で使い切るとか
どんだけ金銭感覚ないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 11:46 | URL | No.:553088Not in
Education, ←もう十分なおっさんです。
Employment or ←雇用される側に回りたく有りません。
Training ←職業訓練は必要有りません。
NEETは、トレーディングや配当収入を得ることを禁じられているわけでもなければ、外出や他人との交流を禁じられているわけでもなく、趣味の教室に通うことを禁じられているわけでもない。
社会的地位なんて被雇用側でなくとも作れます。
3億NEET、憧れるねぇw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 11:52 | URL | No.:553091ニートやってると社会的欲求が欲しくなるッ
とか言ってるヤツw -
名前:名無しさん #- | 2012/06/08(金) 12:22 | URL | No.:5530933億円って一生働いて手に入るお金だと聞いたことがある。
3億と1000万の差がな、30倍か。
1000万もらっていたほうがいいと思う。
3億となると、金遣いが荒くなりそうな予感。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 12:46 | URL | No.:5530973億で日本脱出が正解じゃね??
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 12:49 | URL | No.:553099前者を選ぶ人が多いね
俺も3億円のほうがいいわ
今、既卒で就活してるけど面接でボロクソに言われるから
もう誰ともかかわらずに生きたい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 13:29 | URL | No.:553105年収1000万の仕事内容次第だな
昔目指した声優になって一生働けるのなら年収500万でもいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 13:53 | URL | No.:553112米455の渾身のボケに誰か触ってやれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 13:53 | URL | No.:553113年収1000万の仕事は楽じゃね~だろ、それ一生とかアホの極み。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 14:02 | URL | No.:553117社会的地位って、ニーとなったらいらねぇだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 14:06 | URL | No.:553120仕事は、休日を充実させるための1番の材料
大学時代の半ニートみたいな生活には戻りたくないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 14:09 | URL | No.:553122職業の有無は書いてないから
作家か農家でもやるよ
どうやったって年収1000万は保障されてるわけだし
暇が多いって言うのも考えモン -
名前:ぶびびん #- | 2012/06/08(金) 14:23 | URL | No.:553126スレ通りなら、前者だろう。
一括3億円の一時所得なんで、半分近くを税金で持っていきます、なら後者も選択肢にもなるんだろうけど。
-
名前:名無しビジネス #wbvlsWA2 | 2012/06/08(金) 14:28 | URL | No.:553130三億貰って、
二億を固定金利国債で収入源にして、
いざという時は切り崩しつつ、
趣味の創作活動に専念する。
年収一千万だろうと、その選択から30年生きられる保証はないんだし、
早い内に金を確保して遺族に残すわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 15:11 | URL | No.:553141労働者が働いて得た富を中抜きして甘い汁を吸ってるような奴らが「働く喜び」という言葉を作ったんだからなw
自分から「働く喜び」なんて言ってるようなバカは、一生搾取されてろバーカwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 15:14 | URL | No.:553142これ男と女で露骨に差が出そうだな。
女だったら殆どの人間がニートを選ぶだろう。 -
名前:ななし #- | 2012/06/08(金) 15:38 | URL | No.:553155ニートの定義しだい、
とりあえず所謂ニートとは
(Not in Education, Employment or raining, NEET)教育、労働、職業訓練のいずれにも参加していない状態を指した造語とされている。
・・・とすると、ニートというのは極めて特殊な状態である事がわかると思う。
つまり隠者になって農作業にいそしむものはニートではないし、それ以外にも生産的な事をしている人はニートではない。ニートとはひたすら消費をするもの(ごくつぶし)ともいえる。だから英国において社会問題になったのだと思う。
ここで3億という金額が20歳から支給されるとしよう。人生70年だとすると年間600万となるが、ひたすら消費だけをしなければならない状況で一生過ごすとした場合、この額が妥当かどうかは人それぞれだと思う。
個人的には働いてもいけないし、就学してもいけないとした場合、かなり欝な状況になりかねない気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 15:44 | URL | No.:553160先に3億もらうね、3億が1億でも前者、単なる期待値の問題、この問を作った奴も数字に疎い奴なんだろw精神論を言う奴は老害の素質あり
-
名前: # | 2012/06/08(金) 16:21 | | No.:553170このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 16:21 | URL | No.:553171チキンナイフかブレイブブレイドか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 16:29 | URL | No.:553173引き篭もりって条件ならともかく、ニートが条件なら3億を選ぶね。
オタリーマンや中国嫁みたいにネットで日記掲載してたら本になるとか
そんなケースがある御時勢だ。自宅でPCメインの生活でも楽しみようはあるんじゃないかね。
金無くなったらバイトして金溜まったら旅行して、みたいな人生の人間も居る。
戦場カメラマンの渡部だって確かそんな生活じゃなかったか。旅行と言うにはハードだけど。
長生きしないつもりならそんなのも良いんじゃない?
日本に住んでりゃ誰でも感じる事はあると思うけど
80まで生きたって人間必ずしも幸福かどうか分からんからなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 16:34 | URL | No.:553174働く事の内容にもよる。
ライン工とトロンボーン奏者と弁護士じゃ全然違うし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 16:46 | URL | No.:553177※478
その言い方は卑怯だろw
まあどの道前者だが
一生分の給料を一気にもらうようなもんだし車とか家とか高額なものでも長期の分割ではなく一括な分安上がりになる
それに普通に暮らすにしても時々PCを新調したりBDとか漫画とか買ったりするわけだしそんなに節約する必要もない
社会的地位とか暇すぎるとか趣味に没頭してれば気にしてる暇がなくなる
それに
仕事の苦痛>仕事の喜び
な現状が一番つらい
どんな仕事でも1000万なのかもしれないが自分なんかが適当にやって1000万稼ぐなんて申し訳ないしな
ついでに常にまとまった金があるという安心感もいいな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 17:04 | URL | No.:553180三億貰って悠々自適に家庭菜園に毛が生えた程度の農業するわ
既に農業やってるけど↑出来たら一生楽しく暮らせる自信ある -
名前: #- | 2012/06/08(金) 17:06 | URL | No.:5531833億貰ったとする
↓
詐欺に遭うor盗まれるor災害で消える
↓
再起不可能
年収1000万貰ったとする
↓
詐欺に遭うor盗まれるor災害で消える
↓
一年で生活立て直せる
この差はでかい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 17:19 | URL | No.:5531873億もらうってことは1億2千万はすぐに税金で消えるってことだぞ
年収1千万で働くってのはそれプラス福利厚生や諸々の付加価値があるからな
あと対人適応能力がないとそれだけ騙されやすくなるからニートなんて確実に食い物にされる
オレオレ詐欺なんかが良い例、いくらネット上で強弁を振るっていても目の前で話し合うってなったら絶対に頭の回転速度が追いつつかなくて良い様にもてあそばれるだけ -
名前: #- | 2012/06/08(金) 17:30 | URL | No.:553189なんかニート選ぶやつで勘違いしてるヤツがいるが
一生ニートだぞ?
3億使い切っても、働いたらダメなんだぞ?
使い切った時点から肉親、友人が施しくれないと積むし、
3億貰って働けないやつには、世論的に生活保護もでないんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 17:34 | URL | No.:553194職業の内容にもよるけどな。
不労所得を獲得するような行為も
許されないようだとちと飽きるかもしれないが、
年収1000万程度に見合った仕事を昇進や、
降格もしないでただ延々とこなしていくのも
面白みはなさそうだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 17:45 | URL | No.:553197どこからが働くかがわからないな
バイトはダメだろうけどマンション買って貸すのは?
それと※484みたいなの言うけどもらうってのが宝くじみたいに非課税じゃないのか?
それから※485が勘違いしてるが状況によっては元金持ちでも生活保護は出るぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 17:57 | URL | No.:553201現在が好きでもない仕事を金のためにやってる状態で
かつ、薄給で3億稼げるか分からんから
余裕で3億ニートに選んじゃうな
後者選ぶやつは今仕事においても充実してるんだろうな
羨ましい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 18:04 | URL | No.:553202労働内容にもよるが、三億じゃ少ないだろ
せめて5億は貰わんとニートなんてできんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 18:34 | URL | No.:553208米484
ニートと引き篭もりをゴッチャにしてない?
女が男から慰謝料奪って悠々自適に過ごしてるのだってニートだし
ヒルズの有名人のヒモになって旅行してる30代男(実在する)だってニートだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 18:35 | URL | No.:553209働く喜びってw
糞つまんない仕事、毎日我慢してやるのもうやだよ。
後何年我慢したら報われるの?? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 18:42 | URL | No.:553210働く喜びって言ってる人の目の前に3億積んでみたいなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 19:10 | URL | No.:553219>>490
別にごっちゃにはしてないよ
こう言った場合にニートを選ぶ奴の大半がネットがあれば十分とか原価率とか言う層が丸ごと入ってるからこう言う言い方してるんだよ
所得税以外にも住民税や地域の税なんかはさらにごっそり持っていかれる
悠々自適な余生と言う認識でなら消耗日合わせて1億5千万ってのは少なすぎる -
名前:名無しさん #- | 2012/06/08(金) 19:13 | URL | No.:553220ニート=何があっても働いて金を得てはいけない
一生働く=寝たきりになっても強制労働
こんな落とし穴があるんだろ! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 19:14 | URL | No.:553221とある学問の研究者になりたかったが、
それで食っていけるほどにはなれなかった。
三億貰えて生活のために働かなくて良いのなら喜んで貰う。
残りの人生は謎の研究者やって過ごす。
忙しさは多分、今と変わらない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 19:23 | URL | No.:55322420歳から35歳までの間に5000万近く使ったから非課税でも3億ぽっちじゃ無理
年収1000万?別の事してもっと稼ぐからヤダ
いい若い奴がこんな負け犬の選択に答えてたらそりゃゴミみたいな人間が量産されるよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/06/08(金) 19:41 | URL | No.:553231年収1000万の仕事をどの程度で実現できるかが分かれ目だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 20:39 | URL | No.:5532373億で5000万ずつ外貨に回して為替しだいで切り替えて行けば生活楽にできるだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/08(金) 20:45 | URL | No.:5532383億貰ってハワイ辺りで暮らすわ
日本に居るから腐るんや -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 21:01 | URL | No.:553246ニートが精神的に辛いのって
いわば将来がわからんからだしな
3億って景気よかった頃の生涯賃金の平均値なわけだから
精神的にかなり楽だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 21:50 | URL | No.:5532863億選ばないのはb(ryこお
-
名前:名無しのフィール #- | 2012/06/08(金) 23:11 | URL | No.:5533883億もらったら大学のいろんな学部で趣味として勉強してみたいと思ったけど
よく考えたら教育受けてる状態になるのか
3億運用して3億
ボランティアと趣味だけで生きていける -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/08(金) 23:54 | URL | No.:553450この場合のニーとは日本で言う一般的なニートだろ
なぜそこで都合よく本来の意味や3億を活用する的な自分にとって一番都合のよい解釈するんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/09(土) 00:04 | URL | No.:55345720歳から60歳まで働いたとしても40年で4億。
何もしなくて3億ただし一生ニート。
当然だが年収1000万はその対価に見合う労働が待っている。
一生=死ぬまでなら金額はさらに増えるが、、ねえ。
年収1000万って低すぎて比べものにもならん。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/09(土) 00:08 | URL | No.:553459どっちでもいいから、その状況を俺にくれ。
どっちの場合でも、誠心誠意精一杯あたえられた状況を務めさせてもらうからさ……orz -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/09(土) 00:23 | URL | No.:553469大半の人間は自分の存在理由を「他者から必要とされる」ことに求めるはずなんだけどね
一生ニートは発狂するんじゃない? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/09(土) 01:23 | URL | No.:5535323億貰えるにしても、いっぺんにじゃなくて毎月少しずつ貰うっていう方がいいな。
いきなり大金を持つと破綻すると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/09(土) 01:30 | URL | No.:5535363億じゃ多分5年で使い果たすんじゃないかな?
小室だって、100億くらいを10年で使い果たしちゃったしね。
人って、そういうもんだよ。
長い目で見たら1000万の方がいいかも。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/09(土) 01:31 | URL | No.:553537いろいろわからんから回答不可能だな。
3億の税とかどうなるかとか、ニートの範囲(資金運用)とか、一生働く仕事の内容とか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/09(土) 01:31 | URL | No.:553538一生なんて無理
よって3億 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/09(土) 01:37 | URL | No.:5535453億もらって好きなことすればいいんじゃないの?
本買いてもいいし、旅行行ってもいいし、まぁ使い切ったら問題だけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/09(土) 01:56 | URL | No.:553565ニート兼資産家になればおk
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/09(土) 03:25 | URL | No.:553616金にならないけど他者から多少感謝される自分の趣味を続けるために3億でしばらく生活したい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/09(土) 06:12 | URL | No.:553656三億に決まってるだろ
ニートが辛いのは社会不適合の負い目と、将来の不安があるからであってだな。
必要とされたい欲求なら金で何とかなる
金がなくなったら自分が馬鹿だったということで死んで構わんな
年収よくても使う暇なかったら意味ない
子供の為に残す・・というならわかるが -
名前:名無しビジネス #3P.4j6MA | 2012/06/09(土) 07:09 | URL | No.:553668一生働くの条件だな
①自分の好きな職業を選べて、且つその職業に必要な能力を与えられる
②一生の期間は定年まで
ってんだったら後者。
お金だけでなく、能力が与えられるってのは大きい。趣味で食っていける。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/09(土) 08:16 | URL | No.:5536763億円もあったら他人どう言おうが気にならなくなるだろ。
ねたんでんじゃねーよ。って思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/09(土) 10:38 | URL | No.:553726三億ニートは勝ち組(^O^)
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/09(土) 10:52 | URL | No.:553735一発で3億の収入がある場合は住んでる地域にも寄るけど諸々の税金と保険で45~50%位一瞬で消える
年収1000万だと税金と保険で引かれるのはMAXで25%くらい -
名前: #- | 2012/06/09(土) 10:59 | URL | No.:553739世間体のために働く昨今
-
名前:あ #- | 2012/06/09(土) 11:17 | URL | No.:553748三億貰って本読んだり映画見たり勉強したり、ふらっと旅行にも行けるんだろ24時間暇なんだから、人間関係なんて趣味のコミュニティで構築すりゃいいし、自律できりゃあらゆる事が自由自在だろ。どう考えてもニート一択じゃねーか
-
名前:名無しさん #- | 2012/06/09(土) 12:30 | URL | No.:553775シャーロックホームズって、今で言うところのニートなんだよな。
贅沢しなければ暮らせる程度の金はあり、趣味として探偵をやってる。 -
名前: #- | 2012/06/09(土) 13:39 | URL | No.:553800・通勤時間は5分以内
・自分の好きな職業が選べる
・仕事する時間は9-17で残業は絶対にない
・職場の女は美人揃い
・一番仲がいい友達が働いてる
・パワハラ上司が1人もいない
これなら働く方を選ぶ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/09(土) 14:01 | URL | No.:553818本来迷わず前者になるべき二択のはずなのに、
議論の対象となる時点で、
セーフティーネットへの不安感がうかがえるよなあ。 -
名前: #- | 2012/06/09(土) 14:16 | URL | No.:5538283億ニート選んで趣味で働くってやつがいるけど、
「働いたらダメ」なんだって
「3億で働かなくて良い」んじゃなくて
「3億貰って働く権利を失う」が正しい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/09(土) 17:15 | URL | No.:5539143億って言われてもピンと来ないわ
1000万の方が回りにドヤ顔出来そう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/09(土) 19:03 | URL | No.:553945社会的地位だとか働く喜びだとかくっだらねーと社会人になって思うわ。
余計なしがらみ、不快でしかない人間関係、日々負担を重ね病んでいく精神と肉体。
でも働かなくちゃ生きていけない、美味しい御飯も面白いアニメもゲームも買えないんだから
大体の人間が仕方なく働いているのに。
それにニート=引き篭もりじゃないんでしょ?
昔と違って、今はSNSやチャットなりで気軽に連絡が取り合えるし
資金があるんだから引越し代や交通費も気にかける必要はない。
毎日ベンツだとかブランド品買うような生活続けずに、
自分の趣味を続けつつ新しい趣味や友達を発見しつつ、膨大な時間を使えるなんて夢のようだわ。
ま、ありえねーけどな!!さぁ月曜日からまた仕事だ -
名前:ななし #- | 2012/06/09(土) 20:39 | URL | No.:553986>一発で3億の収入がある場合は住んでる地域にも寄るけど諸々の税金と保険で45~50%位一瞬で消える
宝くじとかの場合は税金かからないんじゃなかったっけ?
うろ覚えだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/09(土) 21:51 | URL | No.:5540733億あったら年収1000万で楽に暮らせる仕事を創業できるだろと思う
-
名前: #- | 2012/06/09(土) 22:24 | URL | No.:554127運用してみればよくわかるけど、金は多額であれば多額であるほど金を生み出してくれる。3億円あったら1%動いただけでも300万円を生み出してくれる。
一括で3億ってのはトータルで3億よりもはるかに上。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/09(土) 23:08 | URL | No.:554199572
それは国内の公営くじのみ
しかも免除対象になるのは所得税のみ
国保や市県民税住民税などは3億に対してとられる(合計10~20%)
しかもなぜ年収一千万は税金等が必要なのに3億のばあいは無税と言う都合のいい解釈をするのか不思議で仕方が無い -
名前:dd #- | 2012/06/09(土) 23:25 | URL | No.:554228お前らほんと図太いな。尊敬するわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/10(日) 03:00 | URL | No.:554446金持ちなのにニート辛いなんて
近所親戚の目気にしすぎだろ
フルタイム労働毎日やる方が精神的に死ぬわ -
名前:名無しビジネス #WD0DfdQw | 2012/06/10(日) 04:46 | URL | No.:554483働く事は大変だしツラい。だからってニートのほうが良いなんてあり得ない。誰にも愛されない、誰にも必要とされない人生が楽しいわけがない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/10(日) 16:23 | URL | No.:554823生涯年収3億とかいつの時代の脳みそだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/10(日) 22:16 | URL | No.:555060一生無職童貞でいいから宝くじで3億当たってほしい
-
名前:名無し #- | 2012/06/11(月) 04:12 | URL | No.:555207これって前者の場合働いちゃダメなのか?
3億もらってボチボチ働くのもありだと思うが
無能でもただで働きますとか言えばいいとこ就職できるかもしれんし
社会的地位がほしけりゃボランティアすればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/11(月) 17:37 | URL | No.:555553ニートのほうがいいに決まってるだろ、働いたらいけないって制限があるだけで他は何をしてもいいんだぞ?
人間関係だって職場より自分の好きな趣味の仲間と交流した方がいい関係が築けるし、ボランティアでもしてれば一生働いてる奴よりよっぽど好印象だろ
あと働くことを選択した奴はその金を何に使うつもりだい?少なくとも一生働く君たちに老後の楽しみなんてないからな? -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/06/11(月) 17:48 | URL | No.:555561働く事=必要とされる人間に云々挙げる人いるけど
自分が居なくなっても会社なんて回る。
働く事で得られる自分の必要性なんて薄いと思うんだが。
金のないニートなら別だが3億あればその辺の社会人と同じ様に友達と遊べるんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/11(月) 19:42 | URL | No.:555628ポンと3億円なら年手取り2000万円×35年ぐらいじゃないと
価値的につりあわないだろ… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/11(月) 21:54 | URL | No.:555720税金の話がほぼないけど君たち大丈夫?
所得税その他諸々クソ上がるんだよ。
3億貰ってどのくらい使えるかなんて分からんよ?
その上でも億単位の金を見たら目が眩むし詐欺師やよく分からん親戚等、周りの人間が集って来る
友人と遊ぼうが常に全奢りくらいは覚悟しなくちゃならないし
つまるところ異常な状況で人間不信になりかねないし
欲求に耐えて日々過ごさなければならない訳だ。
一般~以下の人間が受け取ったところで破滅しかないだろ
一生働く1000万も無理だけどな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/12(火) 00:23 | URL | No.:5558231000万だな
金があっても刺激がなきゃ、死んでるのと同じだ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/12(火) 07:37 | URL | No.:556176まあ普通は3億じゃね
1千万といっても日本の労働環境じゃほぼ激務だろ。
自分の好きな仕事で1千万なら少し違ってくるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/12(火) 10:51 | URL | No.:556326三億選んで散財して、人生詰む自分が容易に想像できる。
-
名前:ココロ孤独 #CmFiPMHM | 2012/06/12(火) 11:42 | URL | No.:5563573億もらって会社設立する!!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/12(火) 15:07 | URL | No.:556498三億もらって適当にバイトでもしてるよ
正直バイトって時間つぶしと「俺はニートじゃない」って言い訳ってのが大きいから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/12(火) 22:10 | URL | No.:556694本当に価値があるのは金じゃねえよ時間だよ
3億はその時間を与えてくれる
激務必死の1000万とかアホか -
名前:あ #- | 2012/06/13(水) 02:53 | URL | No.:556857ぜってーニート選ぶわ
働いてる限り遊びなど時間なくて全然できん(おまけに社会の目もあるから大胆な風俗通いもやりにくいし)
働ける誇りや価値など誰も気にせず自由に振る舞える喜びに比べりゃカス同然 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/13(水) 09:03 | URL | No.:556934働ける職にもよるなぁ。
趣味の延長みたいな仕事なら後者の方がいいけど、
上司や取引先にヘコヘコするようなストレスフルな仕事で1000万ならニートで3億選ぶかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/13(水) 21:42 | URL | No.:557276働くのは楽しい?当たり前です
けど仕事は楽しくない。責任や強制ばかりで死にたくなる
必要とされたい仕事ならボランティアがある
しかも三億。まともに働いてたら一生じゃ半分も稼げない -
名前:名無しさん #- | 2012/06/13(水) 21:57 | URL | No.:557287>ストレスフルな仕事で1000万ならニートで3億選ぶかな。
俺の場合なら3億もらって転職するかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/13(水) 23:45 | URL | No.:5573463億もらって適当な趣味をやっていく。
日本人は多分何かしてないと生きていけない種族なんだと思うんだ。だから趣味人国家とか言われる。
仕事の内容が趣味に直結するなら負担はないが、仕事が趣味と自ら洗脳するから定年後無気力になるんだろう。
そのため今働いてる人の大半は定年後団塊世代の比では無いくらいに無気力になるんだろうなと予想する。 -
名前: #JalddpaA | 2012/06/14(木) 02:16 | URL | No.:5574733億貰って銀行よりお安い金利2%で証文書いて知り合いの企業の社長に金貸したり、融資したりするわ
んで年収600万でずっとくらす -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/14(木) 15:21 | URL | No.:557756働く喜びって衣住食を満たす事だとでしょ?
今の働く意味って対面を保つが最優先になってて衣住食
でなんとか精神的に保ってるような気がする。
どう考えても3億円 -
名前: #- | 2012/06/15(金) 15:51 | URL | No.:558417働く喜び裏に潜む物は無職への恐怖などの社会的しがらみ
ワープアが職にしがみつくのも働く喜びを支えにして低賃金を受け入れる
まさに悪魔のことば
三億で温暖な海辺に家かって日がな釣りして過ごす(山でもいいけど) 世間体を保つ事はこれ以上に価値があるのか? -
名前:名無しビジネス #ifS4lTEk | 2012/06/18(月) 19:34 | URL | No.:560382年収800万もらって前者の8割の時間働く。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 02:27 | URL | No.:563589生活する金を得るために働いてるのに働くのが目的になるのは意味がわからない
貴重な人生の時間の大部分を売却した対価として給与をもらってるんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/26(火) 02:06 | URL | No.:564876後者で売れない芸人やってくわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 16:07 | URL | No.:567488これ設問が悪い。
これじゃあ前者以外を選ぶ奴はアホ。
せめて三億円もらって一生働くか
年収1000万で一生ニートかでないと。
一括で三億のメリットが大きすぎるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #0MXaS1o. | 2012/06/30(土) 16:53 | URL | No.:567526昔は年利100%以上の資産運用してたが現在はリスク0で年利20%だ・・・ちょっと生活ギリギリだけど安全
だから3億あれば俺は一生左手人差し指をカチカチってやるだけで資産増え続ける
それか
これから欧州危機が始まるから(まだ始まってないからな)
豪ドル50円台で500枚ぐらい持ちたいな・・・スワップ生活完了じゃん♪ -
名前:アキ #- | 2012/07/01(日) 18:07 | URL | No.:568246私は後者の年収1000万貰って働く方だな
正直楽して3億手に入れたわけだからはじめは抑えても多分だんだん金遣い荒くなって来ると思う。
後、金はあってもやることなくなってきて時間つぶしたりするのが苦労すると思う。てか精神的にキツイと思うけどな。一生それは -
名前: #- | 2012/07/01(日) 20:49 | URL | No.:568293江戸時代は40、50代で子供に家督をゆずって若隠居してたんだぜ?
働かざるもの食うべからずってのは、じつは旧約聖書の言葉で、日本人は食っちゃ寝の生活が大好きなんだよ。 -
名前: #- | 2012/07/01(日) 20:51 | URL | No.:568294>559
資産運用だって仕事のうちだから増やしちゃ駄目だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 08:21 | URL | No.:568514家から出られない強制引きこもりニートで3億の使い道が通販のみとかだったら流石に迷うが、
一生職につけないだけで3億自由に使えるなら絶対前者だろ。
地方だけど一時間もあれば都会に出られるプチ田舎に家買って、
残りの金を想定余命で割って趣味に費やせるとか理想境過ぎるwww
世間体?社会的地位?
明日の暮らしの心配がなくなったのにそんなもんに縛られてどーするw
……マジレスすると設問がよくなかったな。
家族持ちなら兎に角、一人者なら3億の安定度は圧倒的。
これが、一億とか五千万とか、大金だけど一生を支えるかどうかは怪しい金額ならきっと悩んだだろうに。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/02(月) 13:02 | URL | No.:568552働いてるのかよくわからん感じで働いてて定時上がりの仕事だけど、それでも断然前者だわ。
成長?いらんがな。
趣味のイベント参加で毎回黒字にはなる程度の売り上げがあるので、そっちに打ち込むわw
この質問なら趣味を金にすることは問題ないでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 22:04 | URL | No.:568804俺20代だけど、年収一千万の仕事とか常人にはムリなレベルの激務と責任としか思いつかないぜ・・・
3億あったら三千万ぐらいで田舎の僻地に中古の家買って、残り銀行ぶち込んでおけば俺なら死ぬまで暮らせると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 01:06 | URL | No.:568911現実的には…
親が死ぬまでニートで生きるか、年収300万で身体が壊れるまで働くか
…だな
これだと迷うけど、それでもニート有利か
働いたら負けとはよく言ったもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 09:06 | URL | No.:569028多少なりとも所属している集団に自分は必要とされてると思えなきゃ、将来的に精神を病む。自閉症でもなけりゃね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 10:00 | URL | No.:573555三億ニート一択。
職場で人間関係、ミスったら目も当てらっれないしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 23:10 | URL | No.:576388一生独身なら3億でいいけど
家族ほしいなら1000万一択 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 14:22 | URL | No.:578869先の無い減る一方の3億と
先のある年収1千万だったら、
選択で悩むことってある? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/18(水) 17:50 | URL | No.:5789393億で大企業の株買って資産家になればいいじゃん!
筆頭株主になれば社会的地位もあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/19(木) 18:34 | URL | No.:579539働く喜びなんていうのは本当に天職で、人の為に役立っているとか、価値のある仕事をしている人の話 後はただの社畜の戯言だw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 14:19 | URL | No.:582115ニーとだと金を浪費してしまうからな
自宅で何か簡単な事業興すか
週4-5 4時間程度のパートでもした方が気楽
後は各種ボランティア活動でもするか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 20:23 | URL | No.:583525年収1000万の労働者なら社会的地位を築くことができる
本気で1人生きていくつもりならニートでもいいのだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 07:56 | URL | No.:584320三億もらって、半分くらいかけて土地買って地代という不労所得をもらいつつニート
ってのはありなんじゃろかねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 17:09 | URL | No.:584459三億分割で月40万入れてくれればいい
というか仕事以外で人間関係構築するって考えができないやつが驚きだわ -
名前:さっちゃん #- | 2012/07/30(月) 19:05 | URL | No.:586092今すぐ1億ちょうだいお願い絶対に
-
名前:さっちゃん #- | 2012/07/30(月) 19:07 | URL | No.:586093今すぐ1億円ちょうだいお願い絶対に
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/02(木) 16:24 | URL | No.:587859間違いなく前者。
仕事以外にやりたいこと、やることなどいくらでもあるから暇なわけないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/02(木) 16:31 | URL | No.:587862働く喜びとか言ってるのは学生?
働く喜びってのは、働かざるをえない人が金のためだけに働いているんじゃないんだって自分に言い聞かせるためのものだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/08(水) 08:05 | URL | No.:591642>575
それ一応仕事しちゃってる事にならないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/20(月) 20:34 | URL | No.:599439もう働きたくねぇよ・・・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/25(土) 16:57 | URL | No.:60260630過ぎてニートとかどんどん人が離れていって精神的にまいってくるぞ。友達とかは普通に社会人で話もあわなくなり、近所からもどんどん孤独に。
近所に土地収入だけで遊んでる爺さんいるが、誰にも相手されなくてスポーツジムで他利用者に因縁つけて近所でも疎まれるだけの孤独なキチガイ爺さんと化してる。
「俺の土地に入るなー」とか子供に喚き散らしたり独り言呟いたり。
社会的地位ってのはほんとうに必要。
無人島にでも暮らすなら資産家でもいいんじゃね。
俺なら3億で起業。 -
名前:あ #- | 2012/08/31(金) 12:11 | URL | No.:606966三億もらってペーパーカンパニーつくる。
-
名前:名無し@ネタなし #- | 2012/09/01(土) 20:04 | URL | No.:607860↑の人たちはスレタイ読む気あんのか?
ま、3億貰って世捨て人が1番 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 21:11 | URL | No.:620802働くの辛いし人間関係辛いし
一人で3億でのんびり暮らしたい -
名前: #- | 2012/10/01(月) 22:14 | URL | No.:625501両方断る選択肢があるなら両方断る
上限があるのが嫌だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 00:49 | URL | No.:639667実質1億8千万だと、本人が希望する場合は不労所得もOKじゃないと割に合わない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 05:16 | URL | No.:640467所得税がかからんのだとしたら3億。
サラリーマンの平均生涯賃金が3億くらいって言われるけど、どう考えたってそんなにあるわけない。多分2億チョイくらい。これからはどんどん減っていくだろうし、多分1億チョイくらいに減るだろうと思われる。つまりそれだけデフレも進む。普通の人はそれから税金払って働くために必要な消費をしていくんだから残る金は微々たるものになる。
つまり、半分の1億5千万あれば暮らすだけなら十分ってことだ。
というわけで半分を投資に使う。
ただし、年収1千万の仕事が自分の好きなことを自分のペースで行える仕事ならこの限りではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/09(金) 13:42 | URL | No.:649621重要なこと忘れてるぞ
36歳から上はニートとは言わない。
つまり3億を選んだら35歳までにタヒななければならない -
名前: #- | 2012/11/10(土) 20:34 | URL | No.:650412確実にニートになる自信がある
たぶん三億使い尽くす前に死ぬから -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/21(水) 17:02 | URL | No.:657399>590
仮に36歳以上も生きていていいとすると、
働くって言ってる人は70歳になっても80歳になっても働かないといけないわけだよな。
寝たきりのベッドの上でもなんらかの頭脳労働が割り振られるだろうし
昏睡状態でもそんな状態の患者に投与する
新薬の被験者にさせられるとかなるんだろう。
こういう自分が心身ともに衰えたときにどうなるかを
健康なときに考えないから、この国は老害天国になったんだろうな……
若いままのつもりでやろうとして出来なくて
逆切れしまくってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 21:15 | URL | No.:657479働くぜ
-
名前:お前らほんと奴隷だな #- | 2012/11/23(金) 20:00 | URL | No.:6587543億あれば年3%でも900万だぞ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/23(金) 22:30 | URL | No.:658826年収1000万円分の仕事をしなきゃならないって勘違いしてるやつ多すぎ。年収1000万円は保証されてるの。仕事内容までは指定されてない。どんなに簡単で短時間の仕事だっていいわけ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/11/27(火) 00:42 | URL | No.:660262マジレス多すぎだろ‥。
小学生の「宝くじが当たったら‥」に
つきあうようなもんだぞ。
3億でお願いします!!!! -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/11/27(火) 23:41 | URL | No.:661322本件は解釈しだいで、どちらを選んでもそれなりにイイ思いをできる
二択ネタをふる奴は、相手にそういう好き勝手な解釈をさせないように明確に条件を定めておけよ
まあそれこそがねらいだというのなら別にかまわんけどね
たとえば三億もらう方に、「一生家から出られない」という制限を付けた
たとえば年収一千万の方に、「仕事内容は自分で決められない」という制限を付けた
いずれを選んでいたにせよ、多くはその選択肢を取りやめるだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 22:35 | URL | No.:669045「働く喜び」なんて言っている奴は、仕事でドツボにはまったことのない甘ちゃんだな。
たとえば、想像してみな。自分の責任で数億の損害を出しても、1000万貰いながら仕事させられるんだぜ。
もう、周りから「ごくつぶし」扱い。針の筵。それでも辞めることも、辞めさせられることもできず、働かされ続けるんだぜ。
どうよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/28(金) 10:03 | URL | No.:678099働く喜びを最初に言い出したのは労働者なんてモノとしか思っていない資産家だろうなw
あと社会的地位なんてものに幻想を抱いて縛られている人間の多いことw
ステレオタイプの現代日本人って感じで本当に哀れだねw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/12(土) 20:56 | URL | No.:6858983億もらって趣味に時間使えばいいじゃん
年収1000万で3億稼ぐとなると引かれるから30年以上かかるだろ
40歳以上なら迷わず3億やな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/12(土) 21:16 | URL | No.:685918これ年収1000万は手取り計算、もしくは3億は贈与税かかる前提だろ。
ニートってことは働けないんだぜ?
3億を投資に使うこともできない。
命の金が一生目減りし続けるってことだ。
怖すぎだろw
あと、資産だけあっても家柄がよくなきゃニートは結婚できないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/12(土) 23:02 | URL | No.:685981ホワイトで働くなら後者
ブラックなら前者
ただ精神的には後者が有利 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 01:13 | URL | No.:6860363億で1年くらい寝てすごしたい
そのあとは適当に、お金かけず好きなことして生活したい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/14(月) 03:43 | URL | No.:6865373億。
働くわけねーべ。 -
名前: #- | 2013/01/15(火) 04:24 | URL | No.:687064たかだか家でなにしとん?ぐらいの嫌味でこの奴隷社会で働くのか・・・・
理解できん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/16(水) 16:43 | URL | No.:6879963億
コメントを見てると、
なぜか何もしないのが前提になってるが
好きなこと出来るんだから選択の余地はない -
名前:名無しさん #- | 2013/01/19(土) 15:05 | URL | No.:690355働かないで食べていける喜び
職業は自営業か個人投資家でも名乗っておけばよい -
名前:あ #- | 2013/01/31(木) 05:12 | URL | No.:698443後者とか言ってるやつ、働いたことあるんか?
おれ、普通に働いてるけど死にたくなる事がかなり頻繁にあるんやけど。
働くよろこびとかそんなことより、いつ死にたくなるかわからんこんな不安定な状態から永遠に解放されたい。
3億ほしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/15(金) 18:23 | URL | No.:7087413億ニートに決まってんだろw
んな高い物なんぞ欲しくないからそれだけで十分だし
精神的なもんは昼間陽を浴びて、後はネットのコミュニティでも顔出してりゃいい。
マジ欲しいわぁ、宝くじ当たらないしなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/12(火) 18:37 | URL | No.:724568マジレスすると、大抵の奴は3億選ぶ。
で、金あるのに暇で暇でしょうがなくて
うずうずして投機に手を出して失敗する。
で、働かざるを得なくなる→でもろくな仕事に就けない。
だから年収1000万を選んでおいた方が無難だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/30(土) 10:35 | URL | No.:734073ニートの方がいいに決まってるわ。
働いてると、同僚も顧客も人格曲がった奴ばっかで人殺すことばっか考えるわ。
そんな気分になるより、一人でのんびり過ごした方がいいに決まってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/14(日) 14:30 | URL | No.:743765基本的なサラリ-マンの一生の稼ぎが
3億円らしいが
年収1000万円で働くのは働く内容によるよね
プロレスとか嫌だぁ
痩せてるのに折られてしまうし -
名前:名無しさん #- | 2013/04/29(月) 15:04 | URL | No.:7521763億貰ってゴミ拾いでもしてるわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/13(木) 14:53 | URL | No.:7726853億円。もう低賃金で働きたくない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/29(日) 01:30 | URL | No.:8276883億なんて端金、使い切った後が怖いし
万一急激なインフレにでもなったら、一気に金は減る。額面ベースだからな。
3臆なんて、本気で豪遊したら数年で消えるよ?
年収1000万なら、働く感覚がある。
インフレが来た場合、物価に合わせた収入に変動するから怖くない。
むしろ、毎年必ず入ってくる定収があるから、残金ゼロにはならないから安心。
間違いなく、年収1000万を生涯継続する人生を選びます。
当然じゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/29(日) 01:39 | URL | No.:8276981000万×30年=3臆
つまり、30年以内で死ぬ決意ができてるなら3億ニート。
30年以上生き続ける意志があるなら、年収1000万を死ぬまで続ける。
ワイは、まだ32歳。
62歳で絶対に死ぬなんて覚悟はないから、3億でニートなんて無理。
年収1000万を122歳まで続ければ、1000万×90年=9億が手に入るわけだしな。
明らかに、働いた方がマシ。
ちなみに、株やらFXやらの投資をやったらニートではない。
投資家はニートの定義から外れるから、やったらダメだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/29(日) 01:52 | URL | No.:827711何が
は・た・ら・く・よ・ろ・こ・び
だよw
そんな抽象的なものねーよ。バカぢゃね?
営業マンなら、「うるよろこび」「おきゃくさまのえがお」だろ。
技術屋なら、「つくるよろこび」「かんせいするたのしみ」だろ。
基本的な仕事のモチベーションくらい押さえとけよ、ニートどもがw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/29(日) 02:35 | URL | No.:827738前者だな
今、仕事先でもう人間関係やらナニやらでいろいろと疲れた
別に豪遊なんてスル気もないし、家も土地も車なんかも欲しくない
一人ひっそりと寝込んでいたい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/29(日) 03:33 | URL | No.:8277531000万って世間一般ルートだと相当激務だからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/29(日) 08:43 | URL | No.:827808社会的地位w
会社組織の社会的地位なんて辞めれば只の人だ
3億もらってニートのほうがいい -
名前: #- | 2013/09/29(日) 11:04 | URL | No.:827840働く喜び<<<働かなくてもカネが入る喜び
空いた時間で他人様の役に立つことを無償ですればなお良し -
名前: #mZLB1yMc | 2013/09/29(日) 13:17 | URL | No.:827889※620
>会社組織の社会的地位なんて辞めれば只の人だ
そのとおり。
で、辞めて只の人に戻るだけならまだしも、喪失感で心を病んじゃう人までいる。
↓
211 名無しさん@十周年 [] 2010/01/04(月) 10:56:37 ID:hqDRpj+d0 Be:
俺の親父はな、日立だよ。正月には年賀状が300通届いてた。それが会社辞めた途端、7通になったんだよ。7通だぞ、おい。
親父は元旦に2時間、郵便受けの前で立ち尽くしてたよ。笑っちゃうよな。
人生の293通分、会社に捧げたんだよ!
213 名無しさん@十周年 [] 2010/01/04(月) 11:09:13 ID:/SXdS9SE0 Be:
>211
俺の親父もそうだった。地方自治体の幹部職だったが辞めた途端に例年の95%程度年賀状が激減した、ショックで精神を病んで病院のお世話になった。
自分に来てた年賀状は自分に対してではなく自分が着いてたポジション、椅子に対してだった事にあの年齢になってやっと気付いた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/01(火) 16:08 | URL | No.:828607こういう問いで自分勝手な仮定を立ててるマヌケはどうしようもねえな
※615みたいなバカな
働く喜びとか言ってるやつは、現在の仕事が完全に無給のボランティアになって、今までの給料の倍のお金が毎月無償で支給されるという状況でも、喜んで働くのか?
生きるための金を得る手段であるただの労働を喜びやら生きがいと勘違いしてるマヌケ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/02(水) 02:18 | URL | No.:828777怪我やら病気やらで一生働けるとは限らないだろ。
3億でニート選ぶに決まってるじゃん。
半分くらいを定期預金にでもしとけばいい。
不労所得なんだから働いたことにならんしな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/04(金) 20:30 | URL | No.:8304953億に決まってんだろ
人間関係?働く喜び?世間体?社会舐めてるとしか思えない発言だな
後者選んで後悔するがいいさ -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/10/21(月) 01:16 | URL | No.:837964業務内容が決まってないなら後者で自宅警備員死ぬまでやるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/21(月) 18:31 | URL | No.:838180えっ?3億を投資とかしてもいいんでしょ
人間不信な自分には願ったり叶ったりだわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/29(日) 14:34 | URL | No.:866313ブラックで働いてる奴と働いたことないガキが3億
ホワイトで働いてる奴とガチニートが年収一千万を選びそう -
名前: #- | 2014/01/11(土) 20:54 | URL | No.:8714343億円なんてはした金じゃないか
一生1000万円の方がありがたいと思うが -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/10/25(土) 08:59 | URL | No.:989569迷うことなく3億ニート
今の仕事すら一日でも早く辞めたいのに一生働くとかありえなさすぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/25(土) 11:12 | URL | No.:989586ニートだな
金銭の他に達成感や利他欲求などの精神的充足も必要なのはわかるが
ニートでも余裕で得られること -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 03:38 | URL | No.:1137864社会的地位wwwwwww。如何にも日本人的な発想www。働く喜びwww、これもまたしかりwww。
3億もらって運用しちゃいけない理由も分からんしww。一生1000万って、税金引かれたら650万くらいじゃねーの?。3億に税金かからなきゃ、手取りだと40年じゃ足りねーぜ。1000万選ぶ奴は社畜脳の上に思慮不足。よく生きていけると思うわww。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5094-5293e91c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック