■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339840966/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:02:46.54 ID:6KEnNPE5Q
- これの模範回答ってなんなの?
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:03:06.80 ID:jhXWxA6M0
- 女?
-
- 236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 20:00:31.06 ID:IE8WFwpiO
- 236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 20:00:31.06 ID:IE8WFwpiO
- ベア・グリルス
- http://ja.wikipedia.org/wiki/ベア・グリルス
イギリス・ワイト島出身の作家、冒険家。
軍で身につけた体力・技術を生かし世界中の未開地を冒険してきた。
- http://ja.wikipedia.org/wiki/ベア・グリルス
- 362 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 21:41:02.91 ID:uiZ9vU+F0
- 遺言書
- 363 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 21:43:03.22 ID:aI0QNapv0
- 遺言書は置いてけよ
- 330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 21:04:58.82 ID:KV6OXMS70
- クソ問題のパターンだがスマート過ぎる回答は落とされる
ドラえもんの道具を一つ選んで、- それを使いどううちに貢献する?
と言う問題でもしもボックスで株価を上げるとかだと- それはズルいとかで落とされる
コンニャクで事業のグローバル化に貢献したいとかなら受かる - それを使いどううちに貢献する?
- 333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 21:10:07.91 ID:h6K6GomZ0
- >>330
面接官「あぁ、すみません、実在の物でお願いします(嘲笑)」 -
- 339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 21:15:34.15 ID:dADgp5fK0
- 339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 21:15:34.15 ID:dADgp5fK0
- カナダだったかアラスカに単身赴任するときに
5つしか物持ってけないならどうする?
ってお題でGDしたことならある
- 264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 20:16:03.77 ID:ufojvOb50
- 暮らせるなら火が欲しいからライター
暮らせそうもないとこなら船がダメなら救命胴衣 - 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:22:33.86 ID:KV6OXMS70
- 人民解放軍の軍用スコップ
サバイバルに必要な機能・戦闘に必要な機能が一通り揃っているから - 160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:34:25.21 ID:KV6OXMS70
- ライトセイバーでいいな
切ってよし焼いてよし
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:05:19.00 ID:eMndwzCf0
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:05:19.00 ID:eMndwzCf0
- 筆記用具って言って
この経験を本にするっていう説明つけると
高得点なきがした - 29 名前:初代ともあき:2012/06/16(土) 19:06:03.01 ID:K4kzqCxx0
- >>22
意味不明すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:07:43.20 ID:eMndwzCf0
- >>29
いやだから無人島生活を綴って
出版して印税生活ヤッホイっていう意味だよ
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:10:55.02 ID:5ZxPLCvQ0
- >>42
面接官「あなたには生きて帰るという現実的な問題が見えないんですね」
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:06:15.77 ID:1wE1BK1UO
- 御社の製品です
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:08:19.31 ID:sePuk6Sv0
- 理由付きじゃないと駄目だな
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:07:51.50 ID:64xebaQP0
- 釣竿…は普通すぎるか
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:24:40.67 ID:bBe2tSEs0
- ロープとナイフです
無人島で首吊ります - 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:16:21.20 ID:2k7KCttrO
- WEB開発だったりマスコミだったり公務員だったりする場合はなんなんだよ
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:17:33.02 ID:rjx8VtYdO
- 俺「なにもいらない。ただ…あんたの、あんたの心だけは持って行かせてくれないか?」
面接官「バッ、バカ////」 - 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:19:01.45 ID:bGztbyDW0
- 夢とか諦めない心とか言った奴は不採用
食料だったかな
とにかく現実的な物あげた人が正解だった気が - 242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 20:02:58.05 ID:jo+xgdze0
- >>96
そんなこと言えるやついんのかよwww
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:27:18.35 ID:bGztbyDW0
- ああ思いだした
稲の種を持っていって何とか田畑を作れないか頑張ります
が模範回答だ - 298 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 20:40:22.95 ID:zV4G6BwJ0
- 無人島に一つだけという
- 非現実性から考えて非現実的アイテムを持っていく
例えば「四次元ポケット」とか、屁理屈で「文明」とか、- 言い知れぬ「期待」とか
現実的な回答は「予定表」、「行程表」
いつ、なんの目的で無人島に行き、いつまでに何をして、- 島をどういう状態にして
いつ、どうやって帰ってきて、- その後、どうするかを記したプランを持っていく
つまり、無目的に無人島にいかない旨
- 非現実性から考えて非現実的アイテムを持っていく
- 310 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 20:46:58.39 ID:4PaK6SNU0
- >>298
行程表は目から鱗だわ
いいなそれ - 323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 20:56:12.17 ID:zV4G6BwJ0
- >>310
屁理屈で言うなら「持っていくもの」は自分が持参するものだし
事前に空輸か何かで島に必要物資を投下でもしておけばいい
その更に事前に周辺の島や大陸との交通についての調査
自然調査、地質調査など諸々して、リゾート開発の勝算を踏んでいる前提
新規事業立ち上げたい時に君に任せたらどうする?って感じの質問じゃないのこういうの - 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:24:32.66 ID:g24Gw1Zb0
- あのさぁこの質問って
- 別に島流しにされるわけじゃないんだろ?
なんで一生無人島サバイバルみたいな曲解してんだよw
発想がそっち行った時点で不採用だわww - 別に島流しにされるわけじゃないんだろ?
- 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:30:00.13 ID:FuYRkH/wO
- >>121
- この質問は、指定された環境の中でどうするかがポイント
ようは新しい職場でどうしますかって聞いてるんだよな
道具は付加物だから、ぶっちゃけなんでもいい - この質問は、指定された環境の中でどうするかがポイント
- 179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:38:42.78 ID:bBe2tSEs0
- >>146
つーことは無人島に必要な物はコミュ力ってことか
- 200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:47:44.05 ID:TosEgbGl0
- 私は人に頼らないと生きていけないので無人島には行きません
これで受かった俺に一言 - 202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:49:36.66 ID:FuYRkH/wO
- >>200
- 俺は考えるのを止めた(^q^)
- 俺は考えるのを止めた(^q^)
- 257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 20:11:05.29 ID:tXGqWJ27O
- なんで無人島に行かなければならないんですか
- 258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 20:11:28.61 ID:dfmiJDvv0
- 帰る派か生活派かキチガイ派か観てるんじゃね?
- 183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:39:53.94 ID:MEt1mhnU0
- その島で暮らそうと努力する
島から脱出しようと努力する
これで人間性とか見れそう
- 346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 21:23:46.13 ID:a4FGFmpv0
- 天皇やローマ法王つれてったら
- すぐ帰りの船が探しにきてくれるよ
- すぐ帰りの船が探しにきてくれるよ
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:32:34.96 ID:HZkeEc9I0
- 船に決まってんだろ馬鹿か?
- 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 19:36:35.63 ID:FuYRkH/wO
- >>152
- 船はアウトじゃね
そもそも帰れないとは一言も言われていない
この場合船ですぐに脱出を選ぶと、すぐ止める、辞めると捉えるんじゃないかな- 【「サバイバルゲーム MAN VS. WILD」】
- http://youtu.be/OSHBQHPitLU
サバイバルゲーム
MAN VS. WILD
シーズン1 DVD-BOX - 船はアウトじゃね
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 00:45 | URL | No.:559276そう、iPhoneならね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 00:47 | URL | No.:559277大麻
-
名前:2 #- | 2012/06/17(日) 00:48 | URL | No.:559278は無理だからシンナーで逃避
-
名前:こうたろー #OARS9n6I | 2012/06/17(日) 00:49 | URL | No.:559279ナイフ
-
名前:名無しさん #2NKnmN5w | 2012/06/17(日) 00:50 | URL | No.:559280SOSの信号が出せる機器だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 00:52 | URL | No.:559281家
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 00:53 | URL | No.:559282水
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #/3Fe5RCs | 2012/06/17(日) 00:53 | URL | No.:5592832012-06-16 たかじんNOマネー
次世代エネルギー生選挙SP!! ゲスト:フィフィ約318MB
ttp://www.age2.tv/rd400/src/up0065.zip.html pass:taka -
名前: #- | 2012/06/17(日) 00:54 | URL | No.:559285は?何で無人島に行かなきゃならないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 00:55 | URL | No.:559287オカズに決まってんだろ!
オナニーは全てを忘れさせてくれる。オナニーは全ての悲しみをry
って言えば良いんじゃねwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 00:55 | URL | No.:559288PSPだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 00:58 | URL | No.:559291裸の美女。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 00:58 | URL | No.:559292すみません そのような非現実的なことを想像したことがないものでわかりかねます(苦笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 00:58 | URL | No.:559293でかいクルーザーだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 00:59 | URL | No.:559294「御社の製品」
これで、人事が思ってもみなかった使い道を出したら多分受かる
実際にはナイフかなあ
以前読んだサバイバルの本にナイフ一本あればってのがあったからってだけだけどw
自分が生きていけるとは思えないから絶望したらナイフが錆びるまえに死ぬ -
名前:名無しさん #- | 2012/06/17(日) 01:00 | URL | No.:559295ベアさん連れてったらカブトムシの幼虫食わされるぞww
-
名前:あ #- | 2012/06/17(日) 01:00 | URL | No.:559296衛星電話だな
震災後に導入した会社も増えたろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 01:02 | URL | No.:559297最初はナイフを考えたけどメタルマッチかな。
火が起こせる方が便利っぽい。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/17(日) 01:02 | URL | No.:559298イリジウム携帯
-
名前:あ #- | 2012/06/17(日) 01:03 | URL | No.:559300普通に返答できるか見るだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:04 | URL | No.:559301ミッ○ーマウスの顔を書いた大きい布を持って行って海岸に広げるわ
ディ○ニーが迎えに来てくれる -
名前:名無しのフィール #- | 2012/06/17(日) 01:04 | URL | No.:559302衛星電話で助けを呼べばいい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 01:04 | URL | No.:559303睡眠薬(自殺用)
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:06 | URL | No.:559304サバイバルすること前提の答えばっかりだな
必要なのは目的だろ
理由も無く無人島なんていきたくもねーよ -
名前:名無しさん #- | 2012/06/17(日) 01:06 | URL | No.:559305大量の塩か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:07 | URL | No.:559306何か一つって言われたらメガネかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:07 | URL | No.:559307羽生さんをもっていきますね、ええ
-
名前:名無しさん #- | 2012/06/17(日) 01:07 | URL | No.:559308無人島ってだけで何でもある状況下であると仮定して、凄腕で信頼できる医者を持っていく。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 01:07 | URL | No.:559309とにかく飲み水を確保できるもの
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 01:08 | URL | No.:559310持って行くのは大型バッグ1つです。
中に生活必需品詰めてますけどね(ドヤッ
うん、これおちるな -
名前:nanasi #UwJ9cKX2 | 2012/06/17(日) 01:08 | URL | No.:559311無線機
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:10 | URL | No.:559312めんどくっせwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:10 | URL | No.:559313首吊り用ロープかな
-
名前:名無しビジネス #1wIl0x2Y | 2012/06/17(日) 01:11 | URL | No.:559315何か一つだけを持って無人島に行くって、島流しや漂流に行き着くほうが自然な発想
つーか文明人なら確実に「服」だろ
服無しで行くのは無理だし、行けたとしても誰も居ないから服を着ないなんて考えられないわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 01:11 | URL | No.:559316こんなので採用不採用決められたら堪ったもんじゃねえなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:12 | URL | No.:559317>>183を見て思ったが
無人島とは苦しい場所、要は会社だと思う
そこにひとつなにか持って行く、これはなんでもいい
その環境に適合するためにモノを持って行くのか
その環境から意地でも逃げ出そうとするのか
なおかつ理論だてて説明できるかみるんじゃないかな?
場に適合するタイプは組織の中で生きるタイプ
逃げ出す準備するのは、チャレンジもするからリーダータイプ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 01:12 | URL | No.:559318無人島生活マニュアルかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:13 | URL | No.:559319GPS標準の国際電話でSOSを求めるでおkだわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 01:15 | URL | No.:559320着火具と迷ったが、鉈だな
火と違って道具を作り出せるのは魅力だ
鉈で流木を削れば火も起こせるし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:16 | URL | No.:559322発見されるには鏡がいいらしいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:16 | URL | No.:559323御社です
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:16 | URL | No.:559324ナイフだな
アレ一本あれば火起こし道具も作れるし
とりあえずある程度は生活出来る -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:18 | URL | No.:559325テント
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 01:20 | URL | No.:559326網が出来れば食うのには困らなさそうだけどな
・・・
作るのメンドクサイから網でいっか
他どうするのって話だが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 01:20 | URL | No.:559328もはや面接っつか大喜利
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:22 | URL | No.:559329決まった答えはないと思うけど、
戦略(無人島に留まるor島を出る)と優先順位付け(特定の戦略の中で最も優先順位の高いものの選択)が意識して考えられているかを問われていると妄想。 -
名前:名無しビジネス #wufI/vHk | 2012/06/17(日) 01:22 | URL | No.:559330こんなの質問した側も真面目に考えてないだろ
頭おかしいこと言わないか見てるだけじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:23 | URL | No.:559331動画がやべぇ・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 01:23 | URL | No.:559333この問題で重要なのは答えじゃなくて理屈。
なぜそれを選んだのかを理論的に話せるかどうかを見てるんだよ。
答えに執着している奴はそもそも不採用 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:24 | URL | No.:559334この質問ひとつで採用不採用は決めるわけではなくて、どんなこと考えてるやつか試しに質問してるくらいだと思うけど。
やっぱ志望動機とか自己PRが重要なんじゃないんかなー
答えるなら自分なりに状況とか立場とか設定して答えた方がほかの人と差が出るとは思うけど -
名前: #Ct20RJGY | 2012/06/17(日) 01:24 | URL | No.:559335前提で随分と変わる。
無人島で暮らさないと行けないならナイフ。
一日だけ視察なら筆記用具だけど、筆記用具って複数だからアウトかね?ならモバイルPCとかかな。
自力で脱出が目的なら船だろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 01:24 | URL | No.:559336筆記用具っつっても紙はどうするんだって話だな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 01:24 | URL | No.:559337連絡手段を持って行って
社に本日は出勤できないと伝える -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 01:27 | URL | No.:559338雑貨屋一軒、とか駄目か
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:27 | URL | No.:559339ナイフ一択だなぁ。ほかのは代用が効くけど、刃物が
ないと代用品を作り出す難易度が跳ね上がる。
「田畑をつくる」って、収穫までの数ヶ月間は
どうやってしのぐんだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:28 | URL | No.:559341マジレスすると安全な飲み水を確保するための蒸留器
水がなければ人はあっという間に死ぬ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:34 | URL | No.:559346キャンピングカー
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:34 | URL | No.:559347面接官殿を連れて行きます、貴方なら何とかしてくれるはずです。
-
名前: #- | 2012/06/17(日) 01:36 | URL | No.:559348無人島に1つしか物持って行けない時点で
何かしらの事情があるんだからそっから解決するべき -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:37 | URL | No.:559350地図とかかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:37 | URL | No.:559351釣竿っというか釣りセットかな
+趣味が釣りですなら満点じゃね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 01:37 | URL | No.:559352帰りの航空チケットですねHAHAHA
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:37 | URL | No.:559353「唯一の絶対的な正解」は無いんだぞ
ってところを理解しとかないと、難しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:38 | URL | No.:559354ボビー・オレゴンかな
下手すると食料にされそうな所がスリリングなサバイバルには欠かせない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:39 | URL | No.:559355無人島に行く目的をまず聞くべきだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 01:39 | URL | No.:559356ケーオーデイツー
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:39 | URL | No.:559357穀物の種だな
何年でも生き抜いてやるぜ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 01:40 | URL | No.:559358ケーオーデンツー
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:40 | URL | No.:559359精神安定剤かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:42 | URL | No.:559360川があるのか、帰れるのか・何日いるのか、とか情報を聞かない限りどうしようもない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:42 | URL | No.:559362隠したナイフ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:42 | URL | No.:559363オナホかな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:43 | URL | No.:559364大量のダクトテープw
無人島に遭難したのか遊びに行くのかで変わってくるよなあ
遭難したことを知られているであろう遭難なら巨大な鏡
遊びに行くのならナイフになるかな -
名前: #- | 2012/06/17(日) 01:44 | URL | No.:559365親友の田中です!(キリッ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:44 | URL | No.:559367毎回思うがナイフとかみたいに単体じゃなくて
サバイバルキットという選択はダメなのだろうか? -
名前:名無し #- | 2012/06/17(日) 01:45 | URL | No.:559368レジャーかサバイバルかで違うな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:46 | URL | No.:559369帰る手段があるならナイフ
帰る手段がないなら衛星電話 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:48 | URL | No.:559370どの程度の無人島をイメージするかによるな
-
名前:名無しさん #- | 2012/06/17(日) 01:51 | URL | No.:559372ヘリ
免許持ってるから自分で飛んで帰るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:52 | URL | No.:559373万能スコップとじゃがいもがあれば完璧なんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:53 | URL | No.:559374真っ裸だと寒いしジャケット持ってくわ
身につけるものは含まれないなら重装備していくし -
名前:思い出名無し #- | 2012/06/17(日) 01:55 | URL | No.:559375面倒だし墓標でいいや
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 01:55 | URL | No.:559376確か潮が引くと歩いて渡れる無人島があったな
俺は「から揚げ弁当」でいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 01:56 | URL | No.:559377衛星携帯電話だな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 01:58 | URL | No.:559378現地で調達すれば良いから何もいらね
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/17(日) 02:02 | URL | No.:559379帰りのための乗り物
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:02 | URL | No.:559380秋篠宮佳子様だな
すぐに救助に来るだろうし、来ないならそれはそれで嬉しい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:04 | URL | No.:559381そもそもいきなり言われてもどういう位置かわからんし、環境もわからんし、経緯もわからん。
質問としてはだめすぎる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 02:06 | URL | No.:559382蒸留装置
水さえあれば結構持つと思う
火はなんとか自分で熾す -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:06 | URL | No.:559383バカンスの後の帰りのお迎えの電話
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:09 | URL | No.:559386三つならナイフ、野草図鑑、燃料要らずの着火具が定番だな
衛星電話も最善の一つ
目的とか予定表は確かにうまい回答だな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:13 | URL | No.:559388無人島っていっても、ただの砂浜だったら、燃やせるものも限られてくるよね?
ちん毛とか服ぐらいしか燃料ないんじゃないの?
そもそも無人島に俺が行った瞬間、それはもう有人島になるんじゃ・・・? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:13 | URL | No.:559389GPS救難信号発生装置で正解
-
名前:名無しさん #- | 2012/06/17(日) 02:15 | URL | No.:559390結局正解は何なんだよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 02:18 | URL | No.:559391飲水は火を起こせば海水からいくらでもとれるし、食い物も水だけなら10日はもつ。だからGPS付の通信機あたりが妥当だと思う
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 02:20 | URL | No.:559392キチョタンを食う勇気
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:21 | URL | No.:559394火起こすのはきっついぞ・・・
短期間ならライター、長期間ならナイフかな
やはり燃料の問題はデカイ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:24 | URL | No.:559395毒のんでさっさと死ぬ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:24 | URL | No.:559396テレビです、現代っ子なので
って言ったらウケたよ
落ちたけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 02:26 | URL | No.:559397テレンス・リー
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:27 | URL | No.:559398ナイフは石割ればそれなりのが作れるし
火もナイフで弓ぎりか、頑張ってまいぎりでも作れば余裕
やっぱ救難信号発生装置だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:28 | URL | No.:559399退職届けだろバカww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:30 | URL | No.:559400持っていける限度一杯まで、麦茶のパックを持ってく。
で、全部海にぶちまけて、地平線まで茶色に染まっていく様子を見て楽しむ。
無人島に暮らす前提じゃないかもしれないし、何でもいいんじゃないの?
自分のうんこ早食い競争とかでもして遊んでるわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 02:31 | URL | No.:559402ナイフだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:34 | URL | No.:559403まずその無人島がどういう設定か教えてほしい
寒いのか熱いのか湧水はあるのかどういう生き物が生息しているのか
それ次第で持っていくものが変わる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:36 | URL | No.:559404※36
こういう発想ができないで、ナイフとか服とか携帯とかいっているやつは全員不採用
By元面接官 -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/06/17(日) 02:36 | URL | No.:559405工程表はどうなんだろうな
異常なシチュエーションなんだから、そのくらい頭に入れて、もっと実用的なもの持っていけよと思うし
その工程が初期段階から実現不可だと判明した場合どうするのかも疑問
苗や種は、最悪の場合当座の食料にすると言う代替案も出るが、
ただの予定なんてそれ以外の使い道はないだろ
燃やすための道具もないし、紙を食べるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:39 | URL | No.:559406※63
偉そうに答えが無い質問をされてもな・・・
無いなら質問する意味って限られてくるだろ、それならもっと有意義な質問しろやって感じだな
志望動機についての掘り下げをする方がよっぽどシッカリしてる -
名前: #- | 2012/06/17(日) 02:40 | URL | No.:559407Tバックの水着だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:41 | URL | No.:559408ばかだな。無人なんだから、持っていくのは、友達、だろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:41 | URL | No.:559409そもそも目的は何ですかって意味で「目的」かね。
目的も無いからすぐに死ぬし、目的あるなら頑張るわ。
俺の能力だとナイフないと生きていけない場所じゃナイフあっても生きていけない気がするんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:42 | URL | No.:559410真面目に質問する方も答える方もいんのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:42 | URL | No.:559411答えとしては、既出だけど整備の行き届いた船って言うのが一番じゃ?
着いて速攻戻る、コレに限る
橋や発電設備も思いついたが、持って行くものとすると該当しないからなぁ
有限な食料を持って行ったって無くなれば、現地にあるものでしか食えない
装置系は電気がないこと考えると鉄くずだし
一番役立ちそうなナイフでも、現地で必ずしも役立つ保証が無い
条件が分からんから、物の価値が無いという点では何を持って行っても同じなんて回答もありかも知れんが
戻る事が出来る手段を確保できれば問題はないはず -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/06/17(日) 02:44 | URL | No.:559412※105
そういう環境は行くまで判らないという前提で考えるんだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 02:46 | URL | No.:559413お前だよ
面接官「えっ///」 -
名前:名無しさん #- | 2012/06/17(日) 02:46 | URL | No.:559414セブンイレブン
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:50 | URL | No.:559416ナイフもっていっても
間違って自分の指を切り落とす未来しか見えねえな…… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:51 | URL | No.:559417一つの ってのがどうとでも解釈できるしな
おにぎり一つならOKでもコメと具とのりと調理器具つったらアウトでしょう
いくら一つの単位つったって「街!街もってきますぅぅ」とか言ったらアホ丸出しだし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:51 | URL | No.:559418御社の採用通知です
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:52 | URL | No.:559420ナイフ一本だな
-
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2012/06/17(日) 02:55 | URL | No.:559421衛星写真
まず相手を知らないといけないから。
新規プロジェクトを任されたら、どう対応するかを見てるんだと思う。 -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/06/17(日) 02:56 | URL | No.:559422※108
決まった解答がないというだけだろ
個人の価値観や考え方を測っている
それより志望動機を掘り下げる方が有意義だと言う理由は特にない
聞かれる自分にとっては無意義な質問でも、聞く相手にとっては有意義な質問かもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:56 | URL | No.:559423>>121
島流し以外に無人島に行かされる意味ってあるの?
文字通り人も居なけりゃ、人が十二分に生活できない環境も待ってる訳だが・・・
第一戻れるにしても通信手段がないから、迎えに来た人間が発見してくれる保障なんて無い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:58 | URL | No.:559424※122
いや、動機が定まってないのにこの質問だけしても価値は無いだろ・・・
個人の考え方や価値観なんて、すぐに変わる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:58 | URL | No.:559425あれ?
>>333のずれっぷりに笑ったの俺だけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 02:58 | URL | No.:559426バレーボール持っていくわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 03:00 | URL | No.:559428墓石って考えたオレ・・・
-
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2012/06/17(日) 03:01 | URL | No.:559430>>123
島流しってのは、たとえだよ。
会社の都合で、急に何かを任されたときに、どう行動するかを見てるんじゃないの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 03:01 | URL | No.:559431荒木飛呂彦「漫画」
福本伸行「どこでもドア」
板垣恵介「三つになるけど毛布と水筒とナイフ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 03:03 | URL | No.:5594321つだけなら、やっぱりヤシの木かな
無人島にはつきものでしょう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 03:06 | URL | No.:559433そんなしょーもない会社に就職するなよ。。。
-
名前:名無しさん #- | 2012/06/17(日) 03:06 | URL | No.:559434稲の種持って行っても育つまでに餓死するじゃないか(嘲笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 03:07 | URL | No.:559435何のために、何をしに行くのかぐらい決めないと選べないでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 03:09 | URL | No.:559436※128
はぁ?
本スレの121に対しての内容なんだが、
俺が言ってるのは、要は例えて質問してるならそれに則して答えるのが礼儀って事
最初から仕事で任されたうんぬん言ったら、仕事道具っていうのが模範解答に決まってるだろ -
名前:めー #- | 2012/06/17(日) 03:10 | URL | No.:559437ここのコメで元面接官が回答してるが
コメ36 が正解なんだろ?
まとめだからコメ36が見れないわ! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 03:11 | URL | No.:559438※128
それじゃ予定も場所も何も知らされずに、異動や転勤通知とか来る事を覚悟しろってことか
つまりブラックな訳ですな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 03:19 | URL | No.:559439斧だな、最低限鉈。
ナイフじゃ枝払いの役にも立たないよ。 -
名前:名無しにかわりまして妹Vがお送りします #- | 2012/06/17(日) 03:20 | URL | No.:559440ナイフ。もう一つ追加していいなら、縫い針。
そんなことより、面接でくだらない質問しないでくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 03:21 | URL | No.:559441普通に数パタン列挙してみればいいだけじゃね?
無人島に遭難したなら、無人島でバカンスに行くなら・・でさ。
終わり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 03:22 | URL | No.:559442実際は何でもいいんだけどな
なぜそれを選んだのか、それをどう使うのかを聞いて
どういう思考の人間か、はたまた頓珍漢なバカ野郎かをはかってるだけだから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 03:22 | URL | No.:559443回答が無いなら良否の判断にも困るわけで、人事だって頭悩ますんじゃないのか?
これがきめ手で入社ならアホな会社なだけだがw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 03:23 | URL | No.:559444え?無人島でも使える衛星電話とかじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 03:25 | URL | No.:559445今回は食料のしばりがないので、フル充電された衛星携帯電話を持って行きたいな
無人島生活に飽きたら救助を求める事が可能だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 03:25 | URL | No.:559446ラジオ
ライト付きのやつ
地震のとき必要なものしか思い浮かばなかった -
名前: #- | 2012/06/17(日) 03:28 | URL | No.:559447>>稲の種を持っていって何とか田畑を作れないか頑張ります
稲が実る前に餓死するわ
それに稲は稲作の知識がないと栽培が難しいぞ
気候ももろに影響するからな
塩分の多い水しか手に入らなかったらどうする?
植物ならせめて大豆かサツマイモにしとけ
無人島に自生してる食い物になる植物を栽培するのが現実的だと思うが
まあ俺なら豪華客船持って行くわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 03:29 | URL | No.:559448お前ら、衛星電話ってそんなに詳しいの?
結構簡単に繋がるもんなのか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 03:30 | URL | No.:559450ベア・グリルスのDVD日本語版出るのか!
はじめて知ったよ。ありがとうアフィ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 03:42 | URL | No.:559453どこでもドア
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 03:55 | URL | No.:559455でっかいナイフだわな。これがないと何も出来ん。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 03:56 | URL | No.:559456無人島と一口に言っても、インフラが整っている無人島の可能性もあるからなぁw
島の「情報」を持って行くというのはそんなに悪くない回答だと思うんだけどどうだろう。
その島に精通していれば、何があって何がないのか、色々と判断しやすいと思うし。
迎えが来ない可能性を考慮するなら、食料とか持って行っても結局餓死する事になるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 04:01 | URL | No.:559457網かな
木にかければ寝れるし魚とれる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 04:02 | URL | No.:559458サバイバルを楽しみたいから 何も持っていかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 04:11 | URL | No.:559459磁石かな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 04:17 | URL | No.:559460まあナイフ。護衛の為に必須だろ
無人ではあるが獣は居るかもしれん -
名前:名無し #- | 2012/06/17(日) 04:17 | URL | No.:559461俺なら船を持って行くな
さっさと帰ってやらぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 04:18 | URL | No.:559462典型的なフェルミ推定問題だろ。
答えがあるんじゃなく、仮説と論理思考、問題解決力での考え方を見てる。
だから、何か正解のモノ選べばいいとか言ってるヤツは考え方から間違い。 -
名前:あ #- | 2012/06/17(日) 04:20 | URL | No.:559463ナイフ以外を挙げる人は
想像力なさすぎで落としたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 04:25 | URL | No.:559464※156
お前の回答は? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 04:35 | URL | No.:559466ナイフなんかなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 04:36 | URL | No.:559467こんなくだらねえ質問ばっかしてるから
すぐやめるような社員採用するんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 04:37 | URL | No.:559469無人島で生き抜くための知恵
ナイフが無いならどうやったら同等のものを作れるか
火が無いならどうやったら起こせるか?
さいとうたかをのサバイバルでもあったけど
知識は大事。喉が乾いていても水たまりはNGとか重要だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 04:38 | URL | No.:559470こんな回りくどい質問で相手の考えを透かしてみようとするのが何とも小さいな・・
まずその無人島に行くのは短期なのか長期なのか、そういったことを説明しないと相手の質問の意図も推し量れない
「この仕事なんだけど、どう思う?」って聞いて一言で答えを出せって言ってるくらい無理がある
色々意見はあるだろうけどこういう質問してる会社はよっぽど全能的な考えを持ってると思うな -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/17(日) 04:44 | URL | No.:559471「無人島って言うけど、俺が行ったら有人島じゃないですか」とか言ったら100%落とされる。
-
名前:名無し #- | 2012/06/17(日) 04:45 | URL | No.:559472俺ならナイフって答える。理由は武器にもなるし釣り竿などの道具を作る時に役立つから。
-
名前: #- | 2012/06/17(日) 04:49 | URL | No.:559474無人島に遊びに行くのか、何なのかもわからないからな。
そこ質問していいのかどうかも不明だし、無人島も何があるのかわからない。
ただ「無人島に一つだけ持って行くとしたら」と言ってるから、事前に無人島に行くという事がわかるって部分ははっきりしてる。
それなら、GPSで発見できる発信機とかじゃないかな(携帯で代用できそうだけど)。
で、事前に無人島に行く旨を親族友人に伝えて、帰ってこない風なら助けを求める。
マトモに植物とかがある無人島なら、手ぶらでも生き抜く方法はあるし、砂しか無い無人島とかなら逆に直ぐに助けがこなきゃ死ぬ。
(その場合一番良いのは海水淡水化できるモノ) -
名前:まさにコミックブーム #- | 2012/06/17(日) 04:58 | URL | No.:559476船を持っていきます。
別に【無人島で生活しろ】とは一言も言っていない。
無人島に一つだけ持っていくものだろ?
上陸する為に船が必要だ。
卵を立てるっておもしろいよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 04:59 | URL | No.:559478質問が曖昧だからなぁ・・・
無人島に行く事だけが指定されてて
どんな無人島なのか、なぜ行くのか、どうやって着いたのか、いつまでいるのか、持っていけるもの以外の格好はどうなのか・・etcがまるで設定されていない。
そういう設定されていない漠然とした部分を自分で補完しつつ、選んだ持ち物をどう生かすかを説明できたらいいんじゃないの?
日本の領海ないしEEZの区域内の島で、おおよその場所はメジャーな航路から半日ほど漂流した辺りだと想定して、救難信号の発信できる送受信機かなぁ。
補足すると島は地図(海図?)には載っているものの特に大きくはない。飲み水や食べ物も現地には無いと仮定している。
真水があったとしても飲料可能かどうかはわからないし、簡単な浄化をするにも道具が要るしで・・そういうややこしいこと考えたらキリがないので初めから入手できない前提で救助待ちオンリー話を進めるかなぁ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 05:01 | URL | No.:559479サバイバーから糞真面目に言わせてもらうと
虫眼鏡。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 05:07 | URL | No.:559480ほんと気色悪いよな就活って
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 05:19 | URL | No.:559482何を言ってもいい
重要なのは何故それかを理論を立てて答えられるかどうか
アホらしいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 05:30 | URL | No.:559483持っていく、ということは自ら進んで無人島に赴く、という前提として
その島の規模と滞在期間を教えてください、
と逆質問してそのまま帰宅する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 05:36 | URL | No.:559484知識だろ
無人島の地理からサバイバルテクまで全部セットにして -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 05:41 | URL | No.:559485逆質問とか完全NGだろ
確認程度なら面接でも許されるだろうけど、相手から質問されたことに答えないのは非常識すぎ・・・
本気で言ってるなら、悪いことは言わんからそういう考えは捨てておいた方がいいぞ -
名前:通りすがり #- | 2012/06/17(日) 05:41 | URL | No.:559486そもそも
何の為に無人島に行って、どうして一つしか持って行けないのか
一つで有れば鉛筆であろうとジェット機だろうと何でも有りなのかという
答え「回答材料が足りない。もっぺん出直して来い」 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 05:43 | URL | No.:559487※172
それは事前に身につければいいんじゃないの?
しかも、セットとか言ったら一つって言う題意に反してしまうし
道具が必要な場合があるから、↑みたいな議論がされてるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 05:47 | URL | No.:559488メガネ一択
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 05:53 | URL | No.:559489紅の豚に出てきそうな水上機
無人島に飽きたら脱出する -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 05:56 | URL | No.:559490メガネとかもカウントに入るとか言ったら、俺なんか常備薬も満足に持てんw
ってか素っ裸行けってかw -
名前:ふ~りんか #IAmA4RkY | 2012/06/17(日) 06:12 | URL | No.:559491既出だけど、釣りざおに同意
無人島に留まろうが脱出しようが、食うものを手に入れなきゃ生きていけないからね。
しかし、この質問って偉い曖昧だなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 06:13 | URL | No.:559492ケイヨーデーツーに決まってんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 06:13 | URL | No.:559493なんで、無人島 = 会社 という前提にしてるヤツが居るんだw
ブラック企業と公言してるようなもんだろww
ボートを初っ端に思いついたけど、もうビーチパラソルでいいよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 06:25 | URL | No.:559494曖昧な設定なのに自分で縛りルール作ってる時点でだめだなwww
俺ならホームセンター持っていくわw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 06:32 | URL | No.:559497面接官「無人島に1つだけ持って行くとしたら何を持って行きますか?」
私1「とりあえず稼働してるコンビニ1つ持ってきます」
私2「どこでもドア」
私3「リアルドールで・・・」
私4「爪切り」 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 06:42 | URL | No.:559498戦時下を経験しており警察の出身であるミルコが言うには「はさみ」
だから>>160なんかが正解
プライベートライアンのトラウマがある俺なんかは歯ブラシと答えてしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 06:47 | URL | No.:559499面接とか関係ないけど
真面目に事故でなんかで無人島でサバイバル生活するなら
ナイフより丈夫な縄か紐持ってた方が役に立つ
紐で獲物獲る網編んだり、木の上の果物とるのにも、住居の補強にも使える。
実際、ナイフで食べ物切り分け出来ても、現代人がナイフ一本で獲物殺れるのは蛇か蛙位だよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 06:48 | URL | No.:559500島で暮らす方向でいくやつって馬鹿なの?
漫画の読みすぎだろ
なんで無人島が暖かいの前提なの
極寒の孤島だったらどうするわけ?
ナイフ(笑) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 07:00 | URL | No.:559501生き残る為にナイフとかライターとかありきたりすぎて落ちそうだな。
もっと突拍子もないものがいい -
名前:iPhoneより #- | 2012/06/17(日) 07:10 | URL | No.:559502俺は時計だと思うな。
何をするにも計画をたてる
基準がほしいっていうのが理由 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 07:12 | URL | No.:559503「滞在日程しだいで必要なものも変わってくるので具体的な状況を教えてくれ」と逆質問。
答えられなかったら「漠然と部下に命令する会社なんですね。僕ならもっと具体的に指示をだしてプロジェクトを進行できます。」でおk -
名前:あ #- | 2012/06/17(日) 07:30 | URL | No.:559506理論をたてて説明出来ればいいんじゃねえの?極寒の島だったら~みたいに面接官に屁理屈で返されたらそもそも受かる余地のない面接だろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 07:30 | URL | No.:559507折れない心
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 07:35 | URL | No.:559508無人島だけど食料や電力、生活に関わる全てが揃ってるという事なら何もいらんわな
答えとしては
「どのような無人島なのかまず調べてから」
と言いたいな -
名前:名無しさん #- | 2012/06/17(日) 07:39 | URL | No.:559509※125
俺も
330が言ってるのはこの問題についてじゃなく、
類型問題の「ドラえもんの道具を一つ手に入れられるなら」について話してるのに、その前提条件をわかってねえ
見落としたのか理解できなかったのか知らんが、「無人島問題」について話してると勘違いしてやがるアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 07:52 | URL | No.:559511火起こしと言いたい所だが実際は"種"だな
食料の生産こそ大切 -
名前: #- | 2012/06/17(日) 07:57 | URL | No.:559512まあ、生活前提ならライター付きの万能ナイフ。
生活用品が全部揃ってる前提なら・・・衛星付きの携帯電話。
ドラえもん道具なら、ウソ800を選ぶ。
言った事が全部嘘になるなら、結構色々出来そうだしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 08:02 | URL | No.:559513帰りのチケット
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 08:06 | URL | No.:559515答える前に前提条件の確認からだな
全くの未開の地なのか、人がいないだけで施設はあるのか
期間はどれくらいか、目的は、外界への支援要請はありか等々
それを確認する前の回答は全て間違いじゃね? -
名前:鼻毛 #- | 2012/06/17(日) 08:08 | URL | No.:559517身分証明書
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 08:15 | URL | No.:559519面接なんて話のキャッチボールなんだから会話になってれば何でもいい
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/06/17(日) 08:16 | URL | No.:559520やたら詳しいサバイバル本だな
防水加工してあればもっと良い
知識さえあれば水を作り火をおこし魚を仕留め家を建て病気に勝つ事が出来る -
名前:名無しさん #- | 2012/06/17(日) 08:18 | URL | No.:559521自動操縦の船もってって即帰る
なにがかなしゅうて無人島いかなならんのじゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 08:30 | URL | No.:559522飛行機持ってく。
…って※201で似たようなの出てたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 08:31 | URL | No.:559523無人島に持っていくものは人だろw無人じゃなく島になるからなw無人島は人がいないだけで食料はあるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 08:34 | URL | No.:559524可能性を持っていきます(キリッ
-
名前:ああああ #- | 2012/06/17(日) 08:35 | URL | No.:559525原発
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 08:42 | URL | No.:559526カーチャンを持っていく
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 08:43 | URL | No.:559527メタルマッチ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 08:48 | URL | No.:559528面接官の妄想に付き合っていられるほど暇じゃないんだ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/17(日) 08:52 | URL | No.:559529俺は帰るために「船」って答えるけど
やっぱしそれって逃げ出したい一心だっていうのがバレナレだから面接では答えない方がいいよな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 09:05 | URL | No.:559530極限状態で金稼ぎのことなんか考えられるかよ
生還するための過程を具体的に描いて
その為に必要なものを選ぶのが妥当だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 09:05 | URL | No.:559531船はアリだと思うがな
セーフティネットを用意しないで仕事に挑む奴とか、ただの馬鹿でしかないんだから
食料やらサバイバル用品だって、言ってしまえば『死なないようにするためのセーフティネット』でしかない
だから食料やらサバイバル用品がアリなら、船もアリだ
『帰れないという前提は無い』と言ってる奴がいるけど、『無人島で自活しなければいけない』という前提も示されていない
言うまでもないけど、『無人島=仕事』『無人島=職場』なんて比喩もされてない
そういう余計な勘繰りが、かえって選択肢の幅を狭めてしまうという事にも注意しなければいけない
前提条件が不明瞭であるうちは、面接官に確認を取ることだ
むしろ、確認を取らずに勝手な前提で決めてしまう事こそが、減点の対象となる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 09:08 | URL | No.:559533火だけはどうしようもなさそうなのでマッチ。
後は作ったり狩ったりで自分の力だけで
どこまでできるか試したい、そしてその環境を
楽しみたいとか答えとけばいいんじゃね。
まぁ面接官の好み次第だと思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 09:10 | URL | No.:559534無人島に行って平穏に暮らすとか、無事に帰ってくるとか、そういうミッションじゃないんだわ。
どう答えれば入社させてもらえるか、だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 09:10 | URL | No.:559535これガチで就職の時作文で出題されて
俺この世で一番でかいダイヤモンドにしたな
無人島から生き残るためのモチベーションで
現金は風化するし金は重たい
みたいな事書いたよ
もちろんその試験は落ちたけどな
何が正解なんだよks -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 09:17 | URL | No.:559536前提条件と目的が不明確なまま考えたって意味が無い。
これは無人島の話に限った話じゃない。
一番良い回答は『質問が曖昧過ぎます。まず前提条件と目的を教えていただけませんか?もしくは私の方でそれらを決めても構いませんか?』だよ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/06/17(日) 09:18 | URL | No.:559537帰るために必要な機材が揃った船
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 09:19 | URL | No.:559538携帯電話
-
名前:名無しさん #- | 2012/06/17(日) 09:20 | URL | No.:559539いつも思うが
無人島に遊びに行くのか
サバイバルに行くのかで全く回答が異なる質問だな
サバイバルなら常識的に考えてナイフだが
質問者が遊びのつもりなら危険人物扱いされるのかなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 09:21 | URL | No.:559540東京都だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 09:30 | URL | No.:559541前提条件も目的も最初からない。
面接官は、俺たちの反応を見ているの。
逆質問するのも、一つの反応だけど、これは+評価されるのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 09:33 | URL | No.:559542215
そうだな
条件と目的を定めて回答が論理的ならそれで良いんじゃね
と思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 09:38 | URL | No.:559543衛星電話で即SOS
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Mlj.BLx2 | 2012/06/17(日) 09:41 | URL | No.:5595444次元ポケット
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 09:50 | URL | No.:559545無人島に持っていくものについて
加藤さんが羽生さんって言ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 09:51 | URL | No.:559546偽者のミッキーマウス
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 09:54 | URL | No.:559547同じくKDDIのイリジウム衛星電話に一票。
待受け時のバッテリー消費が激しいから、普段は電源OFFで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 09:54 | URL | No.:559548まあ、現実的なとこでいくとスコップだろうな
鉄板としても使えるし、武器としても使えるし、耕具としても使える最強の道具 -
名前:名無し #- | 2012/06/17(日) 09:57 | URL | No.:559550ナイフだろ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 10:00 | URL | No.:559552ケーヨーD2!!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 10:09 | URL | No.:559553これは明確な正解があるわけじゃないじゃん。
面接は会話というけど、どう答えたって、変な切り替えしの質問が来るわけで、それに対して筋道立てた合理的な回答を返せるかが問題だと思う。
だから、夢とか無形のものは説明を加えにくいわけで、そういった意味で落ちたんじゃないのかな。
わざわざ難しい方向に持っていったみたいな。
ちなみに、幼女ってのはありなん?
え?
違いますよ。
守るべきものがあると強くなれるってことですよ。ええ。 -
名前: #- | 2012/06/17(日) 10:12 | URL | No.:559555例えば東京湾の無人島、猿島に行くなら写真機とかだよね。
-
名前: #- | 2012/06/17(日) 10:15 | URL | No.:559556俺なら布団だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 10:19 | URL | No.:559557俺ならPAC3だな日本領海を守護しますと言えば面接官の評価鰻登り
-
名前: #- | 2012/06/17(日) 10:22 | URL | No.:559559船は結構ありなんじゃないの?
宝とか情報を見つけて持ち帰るため、みたいな表現にすればネガティブな印象を与えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 10:24 | URL | No.:559560とりあえずパソコンのHDDは壊しとく
-
名前:名無しさん #- | 2012/06/17(日) 10:26 | URL | No.:559561面接とかじゃなければロープ一択
サヨナラ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 10:32 | URL | No.:559564何というクソ質問のテンプレ
質問内容自体があまりにも酷すぎて
思考の柔軟性を見ることもできん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 10:38 | URL | No.:559567スーパーもってきてもらおうず
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 10:39 | URL | No.:559568>私は人に頼らないと生きていけないので無人島には行きません
>これで受かった俺に一言
これで受かるなら結局ただの雑談なんじゃねぇの?w
理由も適当に入れておけばいいだけだろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #L8AeYI2M | 2012/06/17(日) 10:42 | URL | No.:559569「どこの島ですか?」
ナイフ持ってったのが氷河の極寒島だったり、一滴の水も手に入らない砂漠島だったりしたらアホだ。 -
名前:名無し #- | 2012/06/17(日) 10:42 | URL | No.:559570帰りの船に乗る切符
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 10:42 | URL | No.:559571燃料満タンのモーターボートとかだめなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 10:43 | URL | No.:559572無人島というワードが出た時点でサバイバルを連想する時点で二流なんだよ
流れ着いたのでも閉じ込められたのでもなく、自ら行ったんだんだろこれ -
名前:名無しビジネス #vXeIqmFk | 2012/06/17(日) 10:44 | URL | No.:559574自分も米215と同じ意見になると思う・・・
それでも与えられた条件で最良の結果を云々と言ってくるのがいると思うが。
次は最良とは云々と議論は続くのだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 10:53 | URL | No.:559577船が現実的だろ
船で行かないとたどり着けないからな
泳いでいけるような無人島ならいつでも泳いで帰れるわけだから、条件としてはありえない。
かといってゲームみたいにスタート地点にいきなり現れて行動開始て考えるのは非現実的だし、事故で流れ着いたなら物品をひとつ選んで持っていく余裕なんてない上に島に流れ着いたときそれを持っているという保証がないから質問の条件としては不適切。
船がないと無人島へ「行く」と言う目的を達成できない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 10:58 | URL | No.:559579帰る鏡
帰らないならナイフ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 11:04 | URL | No.:559581拳銃
生きるにも死ぬにも便利 -
名前:名無しビジネス #jEoNSDQ. | 2012/06/17(日) 11:12 | URL | No.:559585俺は無人島に夢を持ってくぜ!
-
名前: #- | 2012/06/17(日) 11:14 | URL | No.:559587家族でいいんじゃ
一致協力して現状確認して絆を深めますと。
家族の為ならガンバって前向きに行動できそうです。
すれば、会社にとって模範解答だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 11:19 | URL | No.:559589物を選択できるって事は自分の意思で行かなきゃならんのだよな?
じゃあなんで無人島に行かなきゃならんのだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 11:21 | URL | No.:559590サバイバルのスレかと思ったら
屁理屈のスレだったw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 11:21 | URL | No.:559591※125
大丈夫だ。俺もこいつは文も読めないアホか、アスペだと思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 11:25 | URL | No.:559593俺も船にしたかったけど操縦方法わからないから無理
次に記録でもしようと思ってノートとボールペンも考えたけど一個じゃ無理だしノーパソも電池もたないし
食べ物もすぐになくなるし
猫とか犬が良いかな
キリンとかゾウは長生きしそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 11:36 | URL | No.:559595紙とペンって言えば採用だろう
雨がふる周期とかメモれるんだからな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 11:37 | URL | No.:559597眼鏡だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 11:51 | URL | No.:559598食料のために種とか
何カ月待てばいいんだよwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 11:56 | URL | No.:559599落とす為の言い訳探しの質問に答えるぐらいなら、その場で退席するわ。
そんなくだらない社員のレベルに付き合う理由もないし、こっちからお断り。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 11:57 | URL | No.:559600なにかしらの通信機かな
ザバイバルもしくは島からの脱出だろうと
最悪ダメなら救助してもらえる
でもこれだとイヤな事があるとすぐ逃げ出す
とか思われるんだろうか -
名前: #- | 2012/06/17(日) 11:57 | URL | No.:559601少なくとも模範回答は求められていないだろ。
自己アピールするんだよ。面接官を飽きさせず、失礼にならない程度に興味深く。このお題で。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 12:07 | URL | No.:559603俺は馬鹿正直に無人島ではなにが必要かと考えてしまうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 12:10 | URL | No.:559604マヨネーズ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 12:12 | URL | No.:559605多分、何持っ行っても死ぬな
行くのが俺じゃぁな
イリジウム携帯 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 12:16 | URL | No.:559607メガネ一択
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 12:19 | URL | No.:559608質問として破綻している。馬鹿丸出しだな。
こんなの根性論翳す脳味噌が筋肉で出来てる体育会系しかまともに答えてくれないぞ。
この質問に決定的に足りてない物は以下の通り。
・いつ?(どのタイミングのどの季節か)
・どこで?(立地条件や国といった情報)
・誰と?(ひとりなのか複数人なのか)
・目的は?(サバイバルか観光か仕事か)
・期限は?(日帰りなのか長期滞在なのか)
・持って行ける物の制限は?(なぜ1つなのか。現実的に難しい物もアリなのか)
さて、これらを『転勤や出張』で例えてみようか。
Q.いつ行けば?
A.決めてません。
Q.どこに行けば?
A.どこかの無人島です。
Q.誰か他に行くんですか?
A.決めてません。
Q.今回の目的は何ですか?
A.決めてません。
Q.決められた期限はあるんですか?
A.決めてません。
Q.なぜ1つだけ?1つなら何でもいいんですか?
A.分かりません。
さて質問だ、こんな内容でまともな答え返ってくるでしょうか?答えはNOしかありえませんね。
何度でも言ってやる、これはあまりにも馬鹿丸出しな質問だとな。
という訳で俺の答えは「情報が少なすぎて答え難いですが、あえて答えるとしたらこの会社……ですかね?」
無人島に行っても働きたいって言ってんだよバーロー^^ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 12:26 | URL | No.:559609表向き「無人島に1つだけ持って行くとしたら何を持って行きますか?」
裏向き「無人島に~と言うお題で、面白い話してみろ。知識とコミュ力を見せてみろ」 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 12:28 | URL | No.:559610就活の時、こんなトリッキーな質問された事無いな。
ピアス空けてないのに、勝手に空けてたでしょ?とか抜かした会社はあったが。 -
名前: #- | 2012/06/17(日) 12:41 | URL | No.:559615衛星無線機とか一番最初に思った俺はやっぱ駄目なんだろうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 12:43 | URL | No.:559616何でもいいなら美人な有名人だな
無人島で仲良くしてればすぐに助けが来そうな気がする
来なくとも多分自然に性欲は満たせる
どっちに転んでもおk -
名前:海賊王 #- | 2012/06/17(日) 12:47 | URL | No.:559617この世のすべて
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 12:48 | URL | No.:559618手ぶらでいいだろ
-
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2012/06/17(日) 12:53 | URL | No.:559619よくある無人島遭難テンプレと思わせておいて「持って”行く”」と書いてある作為に気付くかだな。
これは遭難ではなく何か目的を持って無人島に向うと解釈すべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 13:03 | URL | No.:559621まず目的を定めてはっきり述べ、それから手段を検討するかな。
そこらへんの筋がしっかりしてれば答えはなんでも良い気がする。
永住目的なら作物の種やナイフ、気心の知れた友人や本など、
1ヶ月程度の救助待ち、当座しのぎ目的なら食料など、
脱出なら無線機や船の材料、ナイフなど。
1つ持ってくと言われてるけど
永住なら~、脱出なら~、と言って2つあげるのもアリかもしれんな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 13:06 | URL | No.:559623実在のものでお願いしますって言われたら
現実的な質問をお願いしますで返せばいいだろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 13:09 | URL | No.:559624これは理由が通ってればなんでもいいんだよ
質問自体に意味はない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 13:11 | URL | No.:559625質問されたらすぐに答えるんじゃなくて
その前提条件をしっかり確認する。
真水や食料は手に入りやすいのか。
本土との距離。
他の人間が住んでいたインフラが残っているのか、完全なる未発見の島なのか。
危険な野生動物や病原菌がいる可能性があるのか。
植生は豊かなのか。
その前提を元に優先順位を決めて持っていくものを選ぶ。
これが普通の模範解答じゃないのかな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 13:11 | URL | No.:559626>>236
>ベア・グリルス
ベア「見てください。>>236です。普段食べることはありませんが、遭難時は貴重な蛋白源となります
人間の筋肉は生で食べることが出来ますよ」モグモグ
※272
面接官「おっと勝手に条件変えるア ホが一人登場~」 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 13:13 | URL | No.:559627自衛隊一個師団
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 13:13 | URL | No.:559628もう入社している人間としてはこれは逆質問が正解だと思うな。
曖昧すぎるから特定させないと答えが出せないし、こっちが勝手な思い込みで条件設定させるわけにもいかない。
面接官(上司)と条件を相談させてくれといいたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 13:16 | URL | No.:559629核弾頭を配備したイージス艦だな
北朝鮮に核弾頭を搭載したトマホークで平壌に核の雨を降らしてやる
北朝鮮のレーダーじゃ迎撃はおろか地下シェルターに逃げ込む時間もないだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 13:17 | URL | No.:559630「質問が悪い」と愚痴ってる人がいるけど、
これは、わざと曖昧な質問を与えてキチンと対処できるかを見るテストだから。
きちんと聞き返して、質問の内容を具体化させる。
それが出来ないと「理解できてないのに勝手に判断して動く人間」と見なされて落とされる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 13:18 | URL | No.:559631アルバム、かな・・・
キリスト教徒なら迷わず聖書なんだろうなぁ
大阪人ならたこ焼きかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 13:20 | URL | No.:559632頭がいい人間かどうかは質問させてみるとよくわかる。
マスメディアの問題や寄付の負の側面、民族資本宗教資本の問題を問えば、面接を受けてる学生も安心できるだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 13:20 | URL | No.:559633学生が一番勘違いしているのが
「問題には必ず答えがある」と思い込んでること。
実際、世の中には明確な形で問いが与えられる事は少ない。
自分で問題点を明確に出来ない人は、社会人として使えないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 13:21 | URL | No.:559634一つのアイテムで生き残ろうとする発想がチープ
そんな無人島生活は甘くない。
現実的な回答はいかにして助かるか。
そして確実なのは衛星電話とか救命発信用GPSとか -
名前:a #- | 2012/06/17(日) 13:22 | URL | No.:559635一つのアイテムで生き残ろうとする発想がチープ
そんな無人島生活は甘くない。
現実的な回答はいかにして助かるか。
そして確実なのは衛星電話とか救命発信用GPSとか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 13:26 | URL | No.:559636「自宅から謎の集団に拉致されて無人島に放り込まれると告げられた。慈悲として、手に持てる荷物なら一つだけ買ってきてやろうと言われた。その状況で通せる要求の物を使って、無人島で釈放されて集団がノータッチになった状態から何かを解決してみせよ」
ぐらい言えばいいのにとも思う。空気読みを求めてるんだろうから人事の目的には適ってるんだろうけどね
せめて「役に立ててみせよ」って付け加えるだけで違うと思うんだけど
これは若者側の甘えじゃない。なぜならプログラミングのできる若者がマクロを使っただけで大量リストラが出るような会社がたくさんあり、その気遣いをする意図があるからだ。いわば年寄りを甘えさせるための準備行動だ
功利主義や貢献度主義を突き詰めたらいけない会社が多くある(取引先にも存在するだろう)だろう中で「この会社は功利主義な者を否定しない」というポーズを示す事は内部統制にも外部との折衝で作戦を変えるのにも必要な確認であるのに、それをぼやかすのは下請けなら自殺行為で、大手ならより冷徹な人間を逃す事になる
できの悪い質問だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 13:27 | URL | No.:559637真顔で「ペットのメス豚」って答えてみてぇw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 13:33 | URL | No.:559640淡水があるのならタロ芋の苗だな
-
名前: #- | 2012/06/17(日) 13:35 | URL | No.:559641昔受けた会社でそんな質問されたな~
あまりにも漠然とした内容だったから
「なんでそんな状況になったんですか?」って聞き返して
面接官を質問攻めしたら泣いちゃったよw
その結果、落ちたんだけどねwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 13:35 | URL | No.:559642NTW-20に弾を1000発つけてくれ
上陸してくる敵兵を狙撃してるから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 13:41 | URL | No.:559643俺『瞬間移動できる超能力、もしくはそれに該当する装置』
面『実現可能なもので…』
俺『ああ、すみません、質問があまりにも現実離れしてたものでしたので何でもありかと(笑)』
面『(#^ω^)ピキピキ』
俺『では船で。船舶免許を持ってますから ドヤッ』 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 13:43 | URL | No.:559644※289
そこまで行かなくても質問する時点で非常識って思われてるよ
まずは答えろよって話 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 14:08 | URL | No.:559656※292
SE業界で前提詰めしないでこんな漠然とした質問に軽々しく答え返しちゃったらデスマーチ生産機って呼ばれちゃうんだけど
やっぱりこういうのは豊かな発想力を見せるのではなく空気読みの狭い正解を見つける方向で考えた方が結果的に面接官もご満悦になるだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 14:18 | URL | No.:559673答えなんてないし、ただ冗談の延長なんだけどな
そこそこ話が続けばなんでもいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 14:45 | URL | No.:559685頭の柔軟さを問う問題だと思う。
上記にもあるように遭難して流れ着くとかじゃなく、持って行く≒何かしら目的を持って行くことだと俺は考えるわ。
目的を適当に設定し、それに合わせた道具を持参する。
この問題の答えは仕事における目的設定と道具の選択の仕方じゃないかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 14:52 | URL | No.:559688無人島なんて荒唐無稽な言葉が出てきてる時点で、無人島は「何か」の比喩であってそれを踏まえた上でどう答えるかを見ているとすぐわかりそうなのに、本当に無人島を想定してマジレスしたり、質問の条件が曖昧すぎて答えられないとか言ってるバカが多いな。
まあ何を比喩しているものなのかちゃんとわかっているやつも何人かいるみたいだが。
ちなみにクソ質問とかバカにしてるやつ多いけど、この質問をよく使っていたのはコンサルとかの人気企業だよ。
これも使い古されてもう最近はパターン変えてるだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 15:25 | URL | No.:559707工程表とか答えてる奴はどんだけ脳の容積ちっちぇえんだよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 15:33 | URL | No.:559710米296
本来の比喩としては、
「文明から隔絶した場所に行く自分にとって一番大事なものは何か?」
なんだけど、これ本当に面接官が聞きたいことか?
欧米なんかだと聖書とか家族の写真って答えが多いそうだが。
俺には、本来の意図を忘れて上辺だけなぞってる馬鹿質問にしか思えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 15:44 | URL | No.:559715脱出用の船とか持ってったらええやん
そこでのサバイバルとか生活を前提にして考えろっつーんならムリ
そんなんできるわけねーもん、死ぬに決まってんだろ
無人島がなんで無人島なのか考えろバーカって話だわ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/06/17(日) 15:50 | URL | No.:559718理系かアスペは逆質問して担当官に切れられて落ちるなw
船や飛行機→障害があったら即辞職するタイプ
現実的なツール→現実的なタイプ
逆質問→上司への反抗心
空想的なアイテム→空気読めてない -
名前:名無し #- | 2012/06/17(日) 15:53 | URL | No.:559722面接とかあんなもんどうせみんなベタで無難なことしか言わねえのによくやるよな
一緒に飯でも食ったほうがよほど人間性が見えるのに -
名前:ラジオの雑音いやだーね #mQop/nM. | 2012/06/17(日) 16:10 | URL | No.:559726大容量チャッカマン
火があれば、海水から飲み水作れるし、食べ物の種類だけでなく、飲食可能期間も延びる
本当は、超大型豪華客船を持って(?)いきたい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 16:33 | URL | No.:559732※296
じゃあちなみに聞くがお前は何の比喩だと思う? -
名前:. #- | 2012/06/17(日) 16:33 | URL | No.:559733致死性の毒薬じゃダメ?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 16:48 | URL | No.:559736船だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 16:57 | URL | No.:559743米106
無人島でナイフ一本でどうすだよ
発想以前に異常だわ
無人島って言ったことあるの?食糧さえも取れない
無人島だってあるのに・・・
そんなくだらない事なら初めから社畜になれるか聞けばいいでしょw自分の体裁を守るテラアホな元面接官w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 17:19 | URL | No.:559752小売とかで
無人島に一つだけ当店のものを持って行くとすれば何を持っていきますか
なら答え甲斐がありそうだが -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/17(日) 17:21 | URL | No.:559754独りで行けって想定なのか?質問が愚問すぎる。
複数でいけば全てが解決するだろ?
一人ひとり違うもの持ってけばいいんだからな。
問題はこんな愚問を面接時にする事にある。圧倒的に有利な立場で質問するから答えて貰えているのだろうが、本来ならこんなトンチのような質問をする面接官に問題がある。
そのような人間を面接官として採用している会社の体質も大いに疑わしい。
せめて264ぐらいの配慮をしろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 17:45 | URL | No.:559763ぶっちゃけたこと言うと
こういう質問を用意した時点で1000人来たら995人は落とすつもりのことしか考えてない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 17:56 | URL | No.:559765ベタだけどナイフが良いな
切れ味の良いやつ
それでとりあえず家作る -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 18:15 | URL | No.:559770勇気
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 18:23 | URL | No.:559775知恵 だな
生き残るすべを知っていれば問題なかろう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 18:57 | URL | No.:559787この手の質問に正解なんてないよwwww
何でも良いから答えて
スラスラ質問に回答できれば充分なんだよ
むしろ、
「何で行かなきゃならないんですか?理由を教えてください」とか
面倒臭いこと言う奴は確実に落とされるからwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 19:01 | URL | No.:559788火山等の理由で人が住めないから無人になった島だったら何持ってても死ぬんでは?
-
名前:ななし #- | 2012/06/17(日) 19:33 | URL | No.:559795道具の必要性を訴えるプレゼン能力とそれを活用してどう生活するか自己PRを織り交ぜながら話せよ。
-
名前:aaaa #- | 2012/06/17(日) 19:35 | URL | No.:559797希望 とか、そういうのかと思ったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 19:39 | URL | No.:559799図書館
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 19:46 | URL | No.:559803帆船だなw
クルーザーとか飛行機だとガソリンがないただのガラクタだw
サバイバル用品はその島が南の島のように緑豊かな土地でないと意味ナイw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/17(日) 19:59 | URL | No.:559806尻を拭く紙
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 20:02 | URL | No.:559808ロビンソンクルーソーかなんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 20:10 | URL | No.:559812こんな質問するようなカス企業に行くのが間違い
-
名前: #- | 2012/06/17(日) 20:23 | URL | No.:559819*321
だが公務員でも聞くかも知れんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 20:43 | URL | No.:559823無人島に放り出されて生きていけるはずもないし
取り敢えず水だな
尽きるまでに助けが来なかったら詰み -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/06/17(日) 20:44 | URL | No.:559825コメ欄見てて思った
エア就労者多いんだなw
こんなんだからお前らどこでも雇ってくれないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 20:51 | URL | No.:559828自動操縦の船舶、帰り道、発煙筒
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 21:28 | URL | No.:559847怠惰スーツを持って行きたい
-
名前:名無しさん #- | 2012/06/17(日) 22:01 | URL | No.:559853むしろこの状況はどうして無人島に行くハメになったのかってことだよ
誰かが俺を陥れたに違いない
そいつに復讐するために俺は武器を取る -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 22:39 | URL | No.:559864>>327映画一本作れるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 22:55 | URL | No.:559871「韓国国旗を持って行って立てて所有権を主張するですニダ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 23:08 | URL | No.:559874パッと思い付いたのが「筆記用具」
何か書かないと気が狂うわ
紙も要るけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 23:15 | URL | No.:559876地面にでも書いてろよwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 23:19 | URL | No.:559878火とか刃物が基本だよな
一般人が道具なしに火おこしなんてできるわけないし
木や生き物捌くための刃物は欲しい
まぁ俺は携帯持ってくけどね
えっ!? 圏外とか聞いてませんよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 23:23 | URL | No.:559879この手の質問されるとあれこれ条件問い詰めてしまうから無理だわ…
-
名前:nori #- | 2012/06/17(日) 23:25 | URL | No.:559881何日なのかとか、そこで食料は調達できるのかのヒアリングを、面接官とやり取りするのが正解。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 23:31 | URL | No.:559884ホームセンター
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/17(日) 23:37 | URL | No.:559887カメラか、袋かな
船で無人島行くわけだし、
ってことは観光なわけで。。 -
名前:あ #- | 2012/06/17(日) 23:46 | URL | No.:559889※324
ネタスレなのに。 -
名前: #- | 2012/06/18(月) 00:06 | URL | No.:559893※298
※303
この質問は新卒採用の現場でのものだと仮定する。
で、
無人島=未知の環境、困難がたくさんある場所
ひとつだけ=最後の最後に支えとなるもの
これらから
「仕事とか社会って今まで経験したこと無いような困難とかの連続だけど、そういう辛いときにちゃんと自分を支えてくれるものもってる?あるいはそれを人に堂々と言える?」ってことを聞いてるわけ。そしてそれを聞いているってことをちゃんと見抜けるかどうかをみてるわけ。
これがこの質問の元々の意味。まあこれ有名な質問だから、また違う意味でつかってる会社もあるだろうが。
ちなみに俺面接官やったこと何回かあるけど、俺自身はこの質問しない。さっきもいったけど有名すぎて、知ってる学生もいるからな。俺自身が就活してたときもそうだった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/18(月) 00:59 | URL | No.:559923期間が決まってるのか、そうじゃないのかで変えるかな。
そのうち帰れるならスコップとか実用性重視。迎えが来ないなら救難信号出せる物持ってくわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/18(月) 01:16 | URL | No.:559930※338
最後の晩餐は何がいい?というのと同レベルだなw
馬鹿らしいと思ってしまう俺にはコンサルは向いてなさそうだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/18(月) 01:32 | URL | No.:559936※338
その比喩の内容と比喩そのものの答えが重なるとは到底思えないんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/18(月) 01:50 | URL | No.:559945ケイヨーデイツーかな?★
-
名前:名無しビジネス #EGTCt1XI | 2012/06/18(月) 08:51 | URL | No.:560017通信機だろう。病気や怪我になった時に連絡したり、近況を報告する事が可能になる。
サバイバルツールは確かに役には立つが、所詮小物。無人島で最も重要なのは連絡能力だ。
場所は無人島でも、他の人の助力が不可能という考えは間違いだと思う。
道具に関しては岩や木を使うなり、満潮時に水と魚が入り込んで逃げられなくなる生け簀を作るなりすればいい。
あと、どうせツールをもっていくならシャベルだ。ナイフじゃ困る事が多い。
シャベルがあれば糞尿の処理用穴を作ったり、木を切ったり、物や水を運んだりも出来る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/18(月) 09:59 | URL | No.:560023眼鏡一択
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/18(月) 10:00 | URL | No.:560024業務で問題が発生したときに、
自分勝手な思い込みで自分勝手な対応する人間多すぎw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/18(月) 10:26 | URL | No.:560030せめてパンツくらいは欲しい
-
名前: #- | 2012/06/18(月) 11:57 | URL | No.:560041図鑑かな?
何が食べられるものなのか分からないし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/18(月) 12:19 | URL | No.:560043じゃ俺はトランプのハートのA持ってくから
他のカード任せたぜ!くれぐれもダブらないようにな! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/18(月) 12:24 | URL | No.:560046この質問の意図は、知り合いのいない新しい環境(つまり当社)で、あなたは最初に何をしますかって事だよ。
実際のサバイバルに必要な知識を尋ねてる訳ねーだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/18(月) 12:35 | URL | No.:560047縄か大量の睡眠薬かな
無人島で生きていくなんて無理だから速攻逝きたい -
名前:あ #- | 2012/06/18(月) 14:06 | URL | No.:560096ストライカーユニットあれば穿いて帰れるな
-
名前:エレクチオン #- | 2012/06/18(月) 16:10 | URL | No.:560226たくさん出てると思うけど、船だな
無人島と分かっているなら
島以外で生活可能な船を持って行くべき
未知の世界を探検し開拓する楽しみを味わいたい
無人島で貧しい生活を考えた人は
たぶんマイナス志向の人だと思う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/18(月) 17:20 | URL | No.:560294どんな無人島か、どこの無人島か設定してないのに、後付で「生き延びるのが困難」とか「帰る手段が確保できない」ってのを付け足して「あなたには危機管理能力がありません、不採用です」なんてアホな面接官がいるかよ。
模範解答の無い質問じゃないとつまんないだろ。
模範解答ある質問なんて、みんな判で押したような答えしかしないじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/18(月) 18:15 | URL | No.:560342み・・・みず
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/18(月) 19:45 | URL | No.:560387遭難し、脱出するのが目的→船等
リゾートが目的→遊具等
調査、および生活が目的→生活用品等 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/06/18(月) 20:34 | URL | No.:560410不合格でいいんでこの会社に入れて試験官まで出来ているあなたの答えを教えて下さい。
これで合格したよ。
過去に行けるとしたら~みたいな質問だったかな。
不合格だったらそのご立派な答え晒してやろうと思ったのにw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/18(月) 20:44 | URL | No.:560416調子こいてんじゃねーぞこの野郎(棒読み)
社畜のクセによーなにが無人島行けだァ!?お前が一人で行けよー、ほらー帰ってこれるんだろー?ほら行けよ(棒読み) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/18(月) 21:49 | URL | No.:560443空気読んでナイフとか答えたら、条件があいまいなのになぜこたえられるのですかとかドヤ顔したい面接官だったら最悪だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/18(月) 22:24 | URL | No.:560458鉈だな。
一人でもやってかにゃならんというなら
木を切ったり加工したりするのに必須だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/18(月) 22:30 | URL | No.:560462眼鏡がないと確実に俺は死ぬ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/18(月) 22:48 | URL | No.:560471無人島≒会社
つまり孤独な社内でどう対応するかを質問されてる。
脱出派は今後転職する可能性がある
生活派は長い間その会社にとどまる可能性がある。
ということは、『御社』を持っていく。つまり他から必要とされていれば周りから集まってくる。社会から必要とされてる御社であれば、周りがついてくる。その島に社会そのもの引き寄せるって事w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/18(月) 23:21 | URL | No.:560486私くらいになりますと、
特に何も必要ありませんね(ドヤ顔) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/18(月) 23:25 | URL | No.:560487少なくともあなたは連れて行きませんねぇ~www
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/18(月) 23:36 | URL | No.:560492そうですね…
強いて言うならエストレマ ・ラティオ・タントー1振りでしょうか -
名前:名無し@ネタなし #- | 2012/06/18(月) 23:47 | URL | No.:560496百科辞典だろ、、作り方、原理さえわかればなんでもできる
-
名前:名無しさん #- | 2012/06/18(月) 23:48 | URL | No.:560497衛星電話
その日のうちに帰る -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/19(火) 00:11 | URL | No.:560513無人島にお客様がいるとは思えませんので
私は行きません -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/19(火) 00:58 | URL | No.:560548自殺用ナイフが必要だな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/19(火) 01:13 | URL | No.:560568「最低限の生活の保証」
-
名前:超火星人(ハイパーモード) #- | 2012/06/19(火) 01:14 | URL | No.:560571ヒグマいたら積むからライフル一式
-
名前: #- | 2012/06/19(火) 01:40 | URL | No.:560599無人島にもよりますが、沖ノ鳥島のような無人島なのか、
尖閣諸島のような緑がある島なのか、
熱帯雨林の島なのかにもよります。
どういった島ですか?
って聞くわw -
名前:宇宙刑事ギャベン #- | 2012/06/19(火) 01:58 | URL | No.:560612
質問内容が曖昧で答えられませんとか言ってる奴は無能
特に揚げ足を取って質問者をいいくるめてやろうと思ってる奴は、へそ曲がりすぎだろ
正解を準備してもらいヒントまでもらってそれから私は考えてあげますなんて、誰が優秀な人だと思うよ?
自分で問題を見つけ自分で考えて結果を出すという能力がありませんと宣言してるようなもの
会社でこういうシステムや商品はつくれないかと問われてさ
ぐぐってみたけど誰もトライしてないし参考になるページがないんで出来ませんねとか言うの? -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/06/19(火) 02:11 | URL | No.:560617動植物の図鑑だな
食べれるものと危険な生き物がわからないとどうしようもない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/19(火) 12:06 | URL | No.:560739中2少女1000人くらい!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/19(火) 12:28 | URL | No.:560745オナホだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/19(火) 14:55 | URL | No.:560807バレーボールって書こうとしたら※126にあって安心した。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/19(火) 15:35 | URL | No.:560832苦しまずに逝ける毒がほしい。
無人島なんて人間が生きられないから無人島なんだろ。
だったら何を持って行ってもどうせ無駄だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/20(水) 02:13 | URL | No.:561168まあ、どんな目的で行くにせよ必要なのは生き残ることだから
サバイバル術とか調べて書き込んだノートかな
場所が分かってるならその辺の動植物の情報も書き込めるし
また、余ってる部分に行ってから得た情報も書き込める -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/20(水) 02:17 | URL | No.:561169垂直離着陸の航空機
-
名前: #- | 2012/06/20(水) 13:00 | URL | No.:561279オナホ
360度解放空間で人目をはばからずに思う存分オナニーしたあと自分の馬鹿さ加減にひとしきり泣いたあと、どうせ他の物持って来てても一過性だろってさとりを開けそう
でも思い切って新品持って行って期待外れな快感だった場合が怖いな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/20(水) 16:26 | URL | No.:561368体1つで行くんだろ
それで1つだ
無人島にクマのぬいぐるみを投げ入れて帰るのか?
この質問は頭がおかしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/20(水) 18:05 | URL | No.:561426オナホってのは不完全だな
食べ物にもなって、オナホにもなるもの
こんにゃく芋の種苗みたいなもので
食料&オナホみたいに多用途なものを考えるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/21(木) 21:03 | URL | No.:562085何か一つしか持って行けないなら無人島になんか行かないよ
ばかじゃねえの -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/21(木) 21:06 | URL | No.:562089船だろ。
-
名前:名無しビジネス #FVjrMcmw | 2012/06/22(金) 17:48 | URL | No.:562561遺言書でワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/23(土) 19:52 | URL | No.:563303アイランドのキングに俺はなる!って事で、
国連お墨付きの書類か、武装占拠できるだけの軍隊のどっちかだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/23(土) 20:25 | URL | No.:563314無人島=漂流、サバイバルとかのイメージなんなの
持って行くもの1つだけって条件がそう錯覚させるのか
お前らトレジャーハンターになれよ
そしたら話聞いた人間も未開拓の市場を云々とかって解釈してくれるからさ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 01:03 | URL | No.:563517GPS携帯で助けを呼ぶ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:16 | URL | No.:563886ケイヨーD2だろww
-
名前:ロリコン #JalddpaA | 2012/06/24(日) 17:09 | URL | No.:564022やっぱり幼女しかないな。
生きる希望も湧くし、なにより幼女を守らねばw
働いても同じ何とか生きていけるレベルの生活なら、無人島で幼女と戯れてた方がいいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 18:07 | URL | No.:564046帰りの船か飛行機の切符は肌身離さず持っていく
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 14:52 | URL | No.:564484電池式無線機か
救援要請用の -
名前:名無しのフィール #- | 2012/06/26(火) 05:44 | URL | No.:564943なにの目的を持って無人島へ行くかによって異なります。御社の観光事業の視察ということでしたら、デジタルカメラを持参して海や自然の状態を記録してきたいと思います。
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/06/26(火) 16:03 | URL | No.:565132とりあえず1つの定義次第だよな
でかいなら文明圏ひとつ
小さいならキャンプ用品セット1つ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/26(火) 23:41 | URL | No.:565428お前を連れてって
道連れにする -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/08(日) 21:10 | URL | No.:572868そもそも「無人島」と言っているだけで、「ジャングル」とは言われていないので、もしかしたら昨日までたくさん人がいて、今日無人になったリゾート地(無人である島=無人島)かもしれない、とか、そういう発想の転換を求めてるのかもしれない。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2012/07/20(金) 05:02 | URL | No.:579895こんな質問してくる面接官だとどう答えても粗探されてさらに追い討ちかけてきそうで怖い
そんな時にも動揺せずに切り返せる奴を探してんのかね -
名前:だれかさん #- | 2012/08/09(木) 01:15 | URL | No.:592142豹柄の服と槍
-
名前:名無しさん@2ch #- | 2012/08/30(木) 17:19 | URL | No.:606188この手の糞問答に巡り会ったことが一度もありません。
新卒の頃に面接で「会社に所属する者にとって一番大切なことは何か?」との問いに、「金を稼ぐこと」と答えた。苦笑されて「何故に?」と追撃が来たのできちんと順序立てて説明した。
内定貰った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/30(木) 20:09 | URL | No.:606279時計
帰りの船に乗り遅れたら大変だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/02(日) 01:50 | URL | No.:608111クロロホルム
舟の運転手を眠らせて自分だけ帰る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/15(土) 04:23 | URL | No.:615834篠崎愛
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 23:20 | URL | No.:646382船
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/04(日) 16:44 | URL | No.:646568韓国の国旗 `Д´)
-
名前:放課後名無しタイム #- | 2012/11/27(火) 21:49 | URL | No.:661248大好きだった彼女のパンツ(;;)/
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/28(水) 01:19 | URL | No.:661355帰るための船
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/29(木) 17:56 | URL | No.:662333この国っていうのはダメなん?
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/12/09(日) 22:23 | URL | No.:667306そりゃ決まってるだろ!!
元の場所に戻れる「どこでもドア」さ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/11(火) 02:19 | URL | No.:667927この会社ですね(ドヤ
-
名前:名無しビジネス #CKCq4F3c | 2013/02/02(土) 20:51 | URL | No.:699679筆記用具や着火具、裁縫道具、釣り道具、医療品、食料など
無人島で行動するために必要なものが入っている箱
そういえば訓練かなんかで
無人島へ行かせる会社があったと聞いたことがある -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 13:01 | URL | No.:718041絶対に迎えに来てくれる人との絆だけもっていく(キリッ!
保険がないと無人島なんて怖くて行けないよね -
名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 23:58 | URL | No.:722091サバイバルナイフ一本ありゃ事足りるわ
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/10(日) 21:21 | URL | No.:723424ナイフ1択だよな
5個持って言っていいのならロープやビニールを加えてもいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/25(木) 00:17 | URL | No.:749759最後意味不明だろw
-
名前:炎上する名無し #- | 2013/11/24(日) 05:16 | URL | No.:852397帰れるか・帰れるなら島での期間・島の作り・位置とか条件次第
設問から予定された行動である以上事前に条件も知りうるはず
視察なら記録媒体だし片道切符なら経文(人により聖書)
問題は「1つ」や「持っていく」の定義
服はどうなんだ?ブリーフ1丁で終了という危険も… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 12:43 | URL | No.:852511「衛星電話で助けを呼びます。」はダメ?
とっとと帰りたいんだが… -
名前:名無しさん #- | 2014/11/10(月) 21:48 | URL | No.:996432特大サイズの豪華客船
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5122-82c36294
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック