■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340465319/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 00:28:39.16 ID:MxFAO9q10
- 俺は就職を諦めた
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 00:29:01.84 ID:jOvAsgb80
- googleの試験でも受けにいったのか
- 795 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:08:31.02 ID:74DJ3Ljw0
- 795 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:08:31.02 ID:74DJ3Ljw0
- んなナンセンスな問題考えるだけ無駄
とっととコーヒー入れなおせ
- 727 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 01:54:45.35 ID:iKWdiucA0
- 「まずそのバカを首にして私を雇ってください」
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 00:29:39.95 ID:yCzOVozR0
- ジャンプ読めばそういう能力持った人出てきそう
- 937 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:38:18.81 ID:gwipjz2F0
- 代わりのコーヒーを買ってそれで納得してもらう方法を考える
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 00:30:14.54 ID:HugYc2h00
- プールの水を全部吸い上げてすべてコーヒーにすれば解決
- 637 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 01:38:50.50 ID:yc5oLGVb0
- 637 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 01:38:50.50 ID:yc5oLGVb0
- インスタントのやついっぱい入れて全部コーヒーにしちゃえばよくね?
- 960 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:42:40.64 ID:uHrL9vKk0
- プールにこぼしたコーヒーが排水溝などから外部に流出しないものとし、
プールを長さ25m、2mのレーンが8つで16mの幅、- 深さ1.5mと仮定すると水量は600立方メートルであるが
蒸発させるだけでは不純物等が残り飲める状態にならないため、- 蒸発させた後コーヒーの成分を抽出し
再度水または熱湯に溶かすことでコーヒーが回収できる - 深さ1.5mと仮定すると水量は600立方メートルであるが
- 871 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:22:47.19 ID:hQO573E/0
- これ答えはいろいろあって
そこの会社がどのような答えを望んでるかに- 合わせて答えるのが
正解なんだろ
業界別に正答がありそうだな
例えば金融ならどう答えるのが正解なんだろう - 合わせて答えるのが
- 874 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:23:50.52 ID:2Vq3J01j0
- >>871
金融はコスパ考えた上でこぼしたやつに弁償させよう!
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 00:31:41.72 ID:UGT2E5ToO
- 下請けにやらせます
- 741 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 01:56:36.18 ID:SASS1eC+0
- 「まずコーヒー回収のプロジェクトチームを作り検討します。その後・・・」
- 936 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:38:17.94 ID:jBLI+ybf0
- 「プールにこぼしたコーヒー」という商品を開発して販売して
それを売った客から回収します。 - 963 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:42:59.66 ID:yjsj5rST0
- >>936
面接官「売れるとは限らない」 - 967 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:44:18.84 ID:jBLI+ybf0
- >>963
ぐぬぬ - 974 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:45:46.45 ID:5FlEX7yP0
- >>967
売れないものを売るのが仕事でしょって言えよww - 990 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:47:38.08 ID:jBLI+ybf0
- >>974
なるほど
営業職の面接ならそれうまい切り返しだな
- 992 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:47:44.45 ID:kraWvugb0
- >>1
プールに水が入っていないという前提で考えればいいんじゃね
- 833 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:17:09.74 ID:SagEuvyTO
- つうかプールがデカいとは限らん
アリサイズのプールかもすれん
- 706 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 01:51:00.84 ID:AyFIv95TO
- プールに水が入ってるとは言ってないから、普通にすくえば大丈夫、みたいな?
- 612 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 01:35:15.81 ID:Lff0oCJj0
- 回収に要する期間に指定はないので、
コーヒーに、プールの水を一滴ずつたらして毎日飲めば、いつかは全部回収できる。 - 622 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 01:36:33.07 ID:lcslKWv/0
- >>612
気が長いにも程があるwwwwwwwwwwわろたwwwwwwwww - 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 00:34:29.53 ID:Yuknc8ht0
- コーヒーとは炒ったコーヒー豆粉末の入った水を指す
つまりこれ全部コーヒーなのでポンプで組み上げれば回収完了です
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 00:34:53.80 ID:LBQLf//Y0
- なるほど、こぼしたのはコーヒー豆って可能性もあるのか
挽く前の豆なら潜って拾えばいいな - 212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 00:47:26.05 ID:eL2RLyJuO
- コーヒーに濃度の規定はありませんのでプールに入っているものは全てコーヒーになりました。
やや私の好みではない薄すぎるアメリカンコーヒーですが、ご指定いただいた量だけ回収致します。 - 455 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 01:11:50.67 ID:gL7CvosyO
- そんな回収方法わからないです
そんな素晴らしい技術を知っているこの会社に- 入って知りたくて仕方ありません! と
- 目をキラキラさせる
- 入って知りたくて仕方ありません! と
- 580 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 01:30:20.66 ID:9gIgiPDb0
- 面接官「プールにこぼしたコーヒーを回収する方法を考えてください」
- 「そのコーヒーより大事な存在になりたいと思います」
- 「そのコーヒーより大事な存在になりたいと思います」
- 581 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 01:30:34.66 ID:k4xiyix+0
- 「そもそもプールにコーヒーを持っては行きません」
これが正解な - 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 00:44:10.81 ID:4Rtk6sH60
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ プールにこぼしたコーヒーを回収する方法を教えてください
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(○) (○)、\ む・・・無理です
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 缶コーヒーだよ
| } 潜って取れよバーカ
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ - 681 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 01:46:03.67 ID:27ARr4BM0
- 面接官「プールにこぼしたコーヒーを回収する方法を
- 考えてください」
「コップですくいます。”プールにこぼしたコーヒー”を- 回収しました。こぼす前のコーヒーではないですが^^」
- 考えてください」
- 724 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 01:54:09.99 ID:qxxU3BdhO
- 一休さん「わかりました、ではプールからコーヒーをおびきだして下さい!
- すかさず私が回収してみせます!」
面接官「こりゃ一本とられたなHAHAHA」 - すかさず私が回収してみせます!」
- 496 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 01:18:15.32 ID:pkKwctt2P
- 面接官「プールにこぼしたコーヒーを回収する方法を考えてください」
雄山「では聞こう。コーヒーの定義とはなんだ?」
面接官「えっ?」
雄山「コーヒーを回収するためにはまずコーヒーの定義を明確にする必要がある。
回収する方法を聞いたからにはまずそれを答えてもらおう。」
雄山「まず第一にコーヒーとは何か?」
面接官「そ、それはコーヒー豆を使った飲み物のことでしょう。」
雄山「ほう。ならば聞こう。ブラックコーヒー、カプチーノ、ミルクコーヒー・・・
コーヒーだけでも今や星の数ほどの種類があり、大衆はそれをコーヒーであるとして飲んでいる。
様々な物を混ぜ、本来の豆の味と全くかけ離れたようなものでもコーヒーであると- 果たして言えるのか?」
面接官「そ、それもコーヒーであると言えるでしょう。飲み方が多様化してはいますが、- みんなコーヒーが好きなんです。」
雄山「ならば改めて問おう。貴様の言うプールに入れたコーヒーは、コーヒーとプールの水とが混ざり、
超薄味のプールサイズのコーヒーが出来上がったとすればコーヒーを回収できるのではないか?」
面接官「!!・・・!!」
雄山「貴様は言ったな。本来の豆の味とかけ離れてもコーヒー豆を- 使ってさえいればコーヒーであると。
ならば、プールとコーヒーのオリジナルブレンドが出来上がっていないと言えるのか?」
面接官「!!・・・うぐぐ・・・」
雄山「・・・答えられんか・・・ふん、最近この会社が評判なので面接に来てみれば・・・
自分の出した質問の真髄もわかっていないとはな・・・」 - 果たして言えるのか?」
- 588 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 01:31:33.50 ID:ctDAgHzD0
- >>496
まんま雄山の声で再生されてわろたww
- 888 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:27:38.70 ID:hQO573E/0
- まず先に
何故回収するのか理由を教えてください - 893 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:28:52.18 ID:jBLI+ybf0
- まずは不可能であると答えさせていただきます。
ただ、このような質問していただいて答えるチャンスをいただいているので
なぜ不可能なのかの説明とできる限り可能な代替案の提示という形で- せっかく頂いた時間を使わせていただきます。
仮に貴社が私に自然法則を超えた解答を期待している場合は- 答えられないのでこの場で落としていただいて結構です。
- せっかく頂いた時間を使わせていただきます。
- 18 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 00:31:00.25 ID:oQN+h0l90
- マジでこんなのあんの?
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 00:37:12.35 ID:fJ+JdiuF0
- 某一流科学系企業面接にて
『覆水盆に返らずということわざがありますが、
土の地面にこぼした水を回収する方法を考えてください』
って質問があった・・・ - 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 00:37:47.00 ID:4Rtk6sH60
- >>92
植物の種植えればおk
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 00:38:14.27 ID:2Vq3J01j0
- >>92
濡れた土を取り出し圧を掛けるだけでおけ - 374 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 01:02:21.14 ID:fJ+JdiuF0
- >>92
この質問だけで合否が決まった訳ではないだろうが、- 受かった奴の回答
水を吸った土に圧をかけて絞り出したり、地下水があるならそれを回収したりできますが
それによって得られた水は混合や取り出し作業の処理によって、科学的に見れば
元のこぼした水とは違う水であるといえます
よって水道水やミネラルウォーターなどの得安い水であった場合は
水を新たに汲んできた方が、よほど元の水に近いといえます
またもう得ることができない水であった場合は、実質的に回収は不可能で
できる事があるとすれば、少しでも水が残っていた時にその水の成分を科学的に判別し
同様の構成比で混ぜ合わせた水を用意するぐらいです
だった
ちなみに俺は辺りの土を回収して…高温で熱して…とかそんな説明した…落ちたがね… - 受かった奴の回答
- 395 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 01:04:44.31 ID:cq+OlTN10
- >>374
確かにそうだななぜ不可能か説明してるのもポイントなんかな - 322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 00:58:16.59 ID:TZkmsf7a0
- 正解は
「ない」じゃないの?
- 609 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 01:34:41.78 ID:K9tzAPl+0
- マジレスすると面接官は答える“様子”を見ているのであって答えなんか適当でいい
しぐさと喋り方で挙動不審オタクかどうか見極めてるだけだよ
- 434 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 01:09:37.35 ID:uimWhpmQ0
- 無理です → 思考停止
蒸発ろ過 → 石頭
成分の規定 → 屁理屈
プールごと → 素直、柔軟 - 328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 00:59:06.86 ID:gA1MW3f10
- 結局は、その場しのぎ力を見てるわけだよな
プールにコーヒーをこぼすなんてまず想定しない事態
その想定しない事態にどう対応するかを見るわけで- 【ジョージア ヨーロピアン微糖CM 『プールサイド』篇 30秒篇】
- http://youtu.be/WrtNRyblHyY
ジョージア ヨーロピアン
コクの微糖 1ケース
190g×30本 - 【ジョージア ヨーロピアン微糖CM 『プールサイド』篇 30秒篇】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 13:43 | URL | No.:563854回収してどうするんですか?
って屁理屈言う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 13:54 | URL | No.:563860こういう抽象質問程、答えるに値しない馬鹿な質問だよなぁ
それを聴いて何の判断に使うの?って思うわ
しかも、具体性が無いので、聴いた所でイメージすらも湧かない
この手の質問してくる奴は、質問してくる奴がイメージ出来ていない証
面接の最後に、似た様な質問してみ、多分、答えなんか出す気無くて誤魔化すから
自称エリート乙w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 13:57 | URL | No.:563861屁理屈、皮肉、あてつけは絶対落ちる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 13:57 | URL | No.:563862じゃああなたは屏風に描かれた虎を追い出して下さい(^o^)
-
名前: #- | 2012/06/24(日) 13:59 | URL | No.:563867目的によって代替案を出せる場合もあるので、※1のようにまず目的を聞くのが正解
-
名前:名無しさん #- | 2012/06/24(日) 14:00 | URL | No.:563868コーヒーが何とか崩壊した
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:00 | URL | No.:563869とても貴重な証拠があるとか成分があるとかで、分子レベルでちょっとでも入っていればOKというシチュエーションも考えられるから、
いそいで着色している範囲のプールの水を引き上げてサンプルとして用いる、ってのじゃダメかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:01 | URL | No.:563870なんでもかんでも"できます"って言うやつを落とすための質問なんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:01 | URL | No.:563871「こぼれたコーヒーは元には戻らないんだよ!」と逆ギレ
-
名前:名無しビジネス #8apgNVrs | 2012/06/24(日) 14:02 | URL | No.:563872面接官「あなたはネットで『詩ね』という言葉を1回でも使用した事がありますか?」
お前ら「……………」
面接官「お帰り下さい」 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:03 | URL | No.:563873※2
俺もくだらないと思うが、実際働き出してこの手のくだらない要望に対応したことが無いやつなんていないだろ
お前は客に対してもくだらないw自称エリート乙wとか言うの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:04 | URL | No.:563874確認と提案を行う。
・回収の目的はプールの水の浄化なのか、コーヒーの回収が目的なのか。
プールの水の浄化が目的であれば、
①現状のプールの水からコーヒーを分離する為にかかる費用と期間の試算を出す。
②プールの水の全交換をした際の費用と期間の試算を出す。
コーヒーの回収が目的であれば
①プールの水からコーヒーを分離する為にかかる費用と期間の試算を出す。
②代替のコーヒーを手配準備する為の費用と期間の試算を出す。
後は好きな方を選んでもらう。 -
名前:ゆう。 #- | 2012/06/24(日) 14:05 | URL | No.:563875なにいってんだか。そもそも「無かった」事にすればいいんだよ。
口から摂取するものがプールに混ざったところで被害が発生するワケでもなし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 14:08 | URL | No.:563876経済学部的には、回収に無駄な資源を使うよりは、新しいコーヒーを
用意した方が良いになると思うが。
理系は技術力を費やして、回収しようとしたり、不可能な説明をしたりとするけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 14:09 | URL | No.:563878初めに水だけ回収すればいいんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:12 | URL | No.:563881※11
お前はまず働け
仕事しててこんな要望が当然のようにあるとか
脳内妄想乙すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:14 | URL | No.:563883この質問おもしろいですね。確かに答えによって性格出るし、局面の判断の傾向がわかる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:15 | URL | No.:563884へーおもしろいな
なんて他人事じゃないんだよなあ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:16 | URL | No.:563887考えるだけでOK。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:17 | URL | No.:563890土木だったら『土ごと回収』は出やすいな。
プールといわれたら、『技術的には可能でもコストパフォーマンスの点から、損きりを提案します』と答えそうだ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/06/24(日) 14:18 | URL | No.:563892やっぱ、みんな頭いいね!そんな面接官相手に真剣に応えようとする誠実さって日本人として世界に誇れると思うよ
ふくいちの放射能ですら回収できないんだからどんなに素晴らしい回答しようがこの日本じゃ実現不可能だもんね!
答え:何もしないで自分の保身だけを考える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:21 | URL | No.:563895※16
コーヒーを回収しろって要望があるわけではなく、何を目的としているかはっきり言わない(把握していない)上に、
こちらの業務内容を把握せずに話しているから気付かずに無茶苦茶を言う顧客が居るという話だよ。
顧客じゃなくて社内の依頼にしても同じ。
これで思い当たることが無いならよっぽど恵まれた環境で働いてるんだろ、その職場大事にしろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:22 | URL | No.:563896この会社は一休さんでも探してるのか?
-
名前:名無しさん #- | 2012/06/24(日) 14:25 | URL | No.:563899普通にバケツで掬えよって思ったが
回収って取り除くって意味じゃないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:28 | URL | No.:563900どうせ似たようなレベルばっかなんだから、こういうテキトーな質問で差を付けるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:28 | URL | No.:563901回収したコーヒーを売る事は企業倫理に反するので回収しない
食品会社が床に落とした物を売ったらヤバイだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:28 | URL | No.:563902怒り狂って、プールの水でコーヒー沸かす暴挙に出ます
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:29 | URL | No.:563903※16
第3者から見るとお前のほうが無職に見えるぞ?
学校の先生ならモンスターペアレント、
接客業ならクレーマー。
無理難題を言う奴なんて腐るほどいるだろ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #8uTc7nbU | 2012/06/24(日) 14:30 | URL | No.:563904まずはニーズの洗い出し。なぜクライアントは
「プールのコーヒーを回収したい」と発言したのか?
A.汚れたプールが気に入らないだけなのか?
B.喉の渇きがピークでそれを潤す唯一のコーヒーを
うっかりプールに零したのか?
C.思い出溢れる唯一無二のコーヒーで
予算青天井でもいいから回収したいのか?
Aならプールの水を入れ替えよ
Bなら同じコーヒーをもう一杯オーダーせよ
Cなら国や他国研究機関に依頼して
プロジェクトチームを結成せよ -
名前:名無しさん #- | 2012/06/24(日) 14:31 | URL | No.:563905適確な回答、とんちどうこうは重要じゃない
こういうパターンは考える姿勢なんかを見てるだけに過ぎない
思考停止せずに一生懸命答えるフリをするだけでいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:31 | URL | No.:563906プール丸ごとがコーヒーになりますので云々は違うくない?
質問が“プールに落としたコーヒー”なんだからプールの水自体は含まれていない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:31 | URL | No.:563907回収もなにも、コーヒーをプールに入れた時点で
プールの中は、かなり薄いコーヒーになるだろ。 -
名前:空缶 #- | 2012/06/24(日) 14:34 | URL | No.:563909マジレスか洒落か位教えてほしいけど、
それを推し量るのもテストのうちなんだろうな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:35 | URL | No.:563910現実でプールにこぼしたコーヒーの回収方法なんて訊かれたら
「それわかったら何になるの?考えた時間は無駄にならない?」と言ってしまう
そう言う実にならん事をぐだぐだ言う奴が近くにいる
たまに重要な事も聞いてくるけど9割は無駄な内容
いつも「何の為」に必要な質問か言わないからイライラする
トンチならプールの水が全てコーヒーでいいだろうし
飲む為のコーヒーなら新しく用意した方がいいし
理科的な話なら蒸発だのなんだの真剣に考えたらいいし
まず回収する意味を言うべき -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:38 | URL | No.:563912いかに早く諦めるという判断を下せるか、という問題
-
名前:名無しビジネス #Gr.xQxQI | 2012/06/24(日) 14:38 | URL | No.:563913ユニークな発想を持ってても、おっさん連中が頭固いから無意味だよ。
まず、既存社員に同じ問題とかせて頭固いヤツを淘汰させないとね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:38 | URL | No.:563914こういうのって最初に
・どういう目的か
・どの程度「回収」であればいいか
とか聞いていいの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 14:38 | URL | No.:563915こんな禅問答みたいなことをやってる時点で日本の就活は終わってる。
-
名前: #- | 2012/06/24(日) 14:39 | URL | No.:563916そのプールが濃度が非常に薄くても巨大なコーヒーと見なせるのでこれがコーヒーです ドンッ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:40 | URL | No.:563918「こぼす」と質問してるからプールに入ったのは液体前提だな
プールが空かは判んが -
名前:名無しさん #- | 2012/06/24(日) 14:40 | URL | No.:563920???「放射性物質が近隣地域にこぼれたとき回収する方法を教えてください」
-
名前:空缶 #- | 2012/06/24(日) 14:41 | URL | No.:563922※38
マイクロソフトやグーグルも入社試験はこんな感じらしいぞ。
でも連中はこういう「柔軟性」を実務に取り込んで成功してるけど
どうも、そのへんの企業で出されるこういう問題って
経営陣のオナニーじゃないかって気がする。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #tJ2VXdTg | 2012/06/24(日) 14:42 | URL | No.:563923プールの周りを紐でくくって回収しましたと一休さんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:43 | URL | No.:563925こんなアホみたいなことやってる馬鹿企業まだあるんだな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 14:44 | URL | No.:563926逆浸透圧のフィルターに掛けて、遠心分離機と化学処理で分離できるんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:44 | URL | No.:563927俺だったら「まずは上司や同僚に相談します」
かな -
名前:名無しさん #- | 2012/06/24(日) 14:45 | URL | No.:563929日本企業は洗脳主体だからこれに適正持ってる人材は必要ないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:46 | URL | No.:563930こういうのは無理難題ふっかけられた時にどう対応するか見てるだけだからな
キョドったり、何も考えず出来ませんとか言わなきゃいいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:47 | URL | No.:563931科学的な答えを求めてるのか、それともアイデアを求めてるのか。
相手の望んだ答えを読み取って答えろって、エスパーじゃねえんだぞ。
吐き気がするほど馬鹿らしい。 -
名前: #- | 2012/06/24(日) 14:47 | URL | No.:563932コーヒーがこぼしたのが愚痴であるならばコーヒーを励ます
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:48 | URL | No.:563933>>37
例えば営業マンが顧客からの依頼を進めているうちに不明点が出てきたとして、
・何も聞かずに独断で進める
・確認を取ってから進める
どっちが優秀よ?
面接の場でもおんなじ様なもんだろ。
逆にわけのわからん質問に何も疑問を持たずに回答するとこから始める方がおかしい。
大学で何を学んできたのとか思っちゃう。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 14:48 | URL | No.:563934女子高のプールなら直接がぶ飲みします
コーヒー+女子高生エキスで尚の事うまうまです -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:49 | URL | No.:563935似たようなこと訊かれて、コストの上限いくらですかって口をついて出た
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:49 | URL | No.:563936>>49
エスパーもしくはここで相手にそれを聞ける程度のコミュ力のあるやつを求めてるんだろ。
お前は後者にもなれないの? -
名前:名無しさん #- | 2012/06/24(日) 14:50 | URL | No.:563937実際逆の立場だったら人事のやつも無理だから
-
名前: #- | 2012/06/24(日) 14:50 | URL | No.:563938ああそうか、方法を考えてください、
だから最終的に回収が成功するか否かではないし、否の方で答えが出てもいいわけか -
名前:名無しさん #- | 2012/06/24(日) 14:50 | URL | No.:563939これって多分、既に世に広まってしまったけど不備が見つかって回収しなければいけない自社の製品を回収する方法、の比喩表現だよね
そう変換すると、今よりはマシな答えが返せそう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:53 | URL | No.:563941ただのコーヒーをこぼしただけなら、そんなことに無駄なコストを費やす会社はそのうち潰れる。
貴重なコーヒーをこぼしたのなら、管理が出来てない会社として、これもそのうち潰れる。
このような意味のない質問をしてくるようでは、その会社の程度が知れる(`・ω・´)キリッ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:53 | URL | No.:563944マニュアル通りの質疑応答にならないようわざと
変則的な事をしている
プライド高くてなぜそのような質問をするのです?
と屁理屈を並べたりしないで、答えよう考えようと
する姿勢があるかどうかを見極めている
いくら能力が高くても面倒でやっかいな人材は不要
人格や思考力を確認されている事に気づけ・・ -
名前:名無しさん #- | 2012/06/24(日) 14:55 | URL | No.:563945※57
その狙いはわからんけど、その発想に繋がるのはポイント高い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:55 | URL | No.:563946俺が面接官なら、内容がどうこうじゃなくてこういう質問にサッと自分なりの回答を淀みなく示せる人が欲しいと思う
あてつけ的なこと言う奴はいらん
無理だから新しいの買ってきますと言うにしても
「クライアントの望む結果を察し」とか「お待たせしない最善の方法を考え」とか言っとけばいいんだよ
缶コーヒーだから大丈夫だよバーカとか言われたら笑って「精進します」とでも言えばおk -
名前:ななし #- | 2012/06/24(日) 14:57 | URL | No.:563947覆水盆に返らずって諺を知らないのかって
言ってやれば良い -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 14:57 | URL | No.:563948プールに入ってた液体の成分が未定義でした。また回収する対象もコーヒーという定義だけです。つまりプールに満たされた液体も実は全てコーヒーだったのでそのままカップですくうだけで指示された条件を満たしています。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 14:58 | URL | No.:563949コミュ力と問題解決力の両方を見てるのかな。
回収の目的、回収するコーヒーの定義を聞くところまでがコミュ力。
で、のこりが問題解決力。
両方大丈夫な人はと仕事をしたい。
片方でも駄目な人とは仕事をしたくない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 15:01 | URL | No.:563950まじでこんなのあんの?
やっぱり就職とか無理だわ。
これをどや顔で問題解決能力だとかコミュ力の問題だなんて言ってる人間とも一緒関わりたくない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 15:02 | URL | No.:563953だが待って欲しい
そのプールが雑菌や汚れ等のない完璧に清潔であると仮定するなら
それはただの巨大な容器ではないか。
いっそ更にコーヒーをぶち込んでコーヒープールにしてみるのはどうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 15:06 | URL | No.:563957無理ですっていう答えが駄目なのは何でだ。職種によるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 15:07 | URL | No.:563958バカ多すぎww
前提を聞く??
そんなの自分で設定して考えていくんだよ。
こういうのは大体質問禁止。
戦コン受ける人なら余裕で答えられるわ。 -
名前:空缶 #- | 2012/06/24(日) 15:08 | URL | No.:563959「何このバカ企業w」
って思った時は、面接官の頭を平手でひっぱたいて帰ってくるのが
正解かも知れんな。 -
名前:あ #- | 2012/06/24(日) 15:09 | URL | No.:563961ネットだといくらでも考えて屁理屈こねられるけど
現実じゃ数秒だぞ。
お前らがあうあうあーなることは明らか。 -
名前:名無しビジネス #WGv/JGO2 | 2012/06/24(日) 15:16 | URL | No.:563962これはトンチとかではなく予算をかけずカネを稼ぐアイデアを柔軟に出せるか見てるんじゃないかな
いい答えは浮かばないけど -
名前: #- | 2012/06/24(日) 15:16 | URL | No.:563963496が秀逸すぎるwwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #vK211uB. | 2012/06/24(日) 15:16 | URL | No.:563964うんざりするほど質問している間にコーヒーが排水されちゃうだろう。答えがないことを考えさせたつもりなんだろうが、妄想に時間を浪費させる意地悪クイズとも勘繰れる。無数に答えは出てくるわけだが、その答え一つひとつに意欲と知性が欲しいんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 15:17 | URL | No.:563965なるほど、コーヒーを回収する理由次第では
回収は不可能なので新しいものを用意するというのもありか。
自分なりに仮定し、方法と理由が明確に述べれれば問題ないかもね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 15:19 | URL | No.:563966単純にこういう問題面白いね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 15:19 | URL | No.:563967プールの水は塩素が多いだけの水なので、珈琲をこぼしたプールの水を指して
「どうぞ、珈琲です(濃度が限りなく薄い)。好きなだけお飲みください」って言えばOK -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 15:21 | URL | No.:563968この質問された多くの人は、その問題そのものよりも、
いかに相手が好むよう、求めているような答えは何かと考えるはず。
思考能力を見るという事ならその点では適切ではないし、
コミュ力だとしたら、かなり暴力的ことを強いるなと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 15:21 | URL | No.:563969AppleやMicrosoftの面接では同じような質問をしてふるいにかける
他の会社もその意味やっとわかって来たんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 15:21 | URL | No.:563970女子高生が泳いだプール水と
ブレンド珈琲です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 15:24 | URL | No.:563971こういう明確な答えのない問題のほうが
本人の知性や対応力図れるだろうし、悪い質問じゃない。
一番悪いのは※2のように下らない質問だと決めつけて思考停止するやつでしょ、
こんなやつは当然落とすに値する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 15:28 | URL | No.:563972この回収っていうのは言葉通りの意味じゃなくて
こぼしたコーヒーが120円だったら、こぼした状態で120円分を回収する方法っていう意味なんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 15:29 | URL | No.:563973同じ濃度になるだけインスタントコーヒーをぶち込む。
プールの分コーヒーが回収できる。
コーヒーを売る。
儲ける。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 15:32 | URL | No.:563974営業だったら、あれやこれや言い包めて(騙して)
他社より劣るであろう自社製品を売りつけないといけないから
あーだこーだ理由をつけて、できました!(←実はできていない)が正解かな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 15:34 | URL | No.:563976蒸留とか淡水化フィルター等の所謂「海水淡水化技術」で可能かもよ
家庭用浄水器に使われる極有り触れたトリハロメタンを吸着するフィルター程度でも糖質とか色素とかカフェイン等の分子量の大きな溶質ならば除去出来るかも知れ無いね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 15:35 | URL | No.:563977プールの水すくってすごく薄いですがこれもコーヒーですくらいしか思いつかなかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 15:38 | URL | No.:563979意図が分からない仕事を振られる、
意図が分からない要望を受ける、って状況は、あってもおかしくないからなぁ。
自分が知ってて相手が知らない知識や、
相手が知ってて自分が知らない知識を前提に話をすすめると、お互いに、
全く違うものを想定していたり、
全く意図が通じていなかったりするよね。
今回ので言えば、自分の知らない知識が、
「コーヒーの成分に触れるとアレルギー反応を起こす子供が、
これからプールを使用するから、コーヒーを回収したい。」
「ただコーヒーを飲みたかったので、コーヒーを回収したいと、つい言ってしまった」
とかが、もしあったりね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 15:38 | URL | No.:563980こぼしてません
こぼしたというなら証拠をもってきなさい、全部隠蔽したから見つかるはずがありません -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 15:41 | URL | No.:563983誰もが不可能だと思う事をやって退け無きゃ御金は稼げ無いよ
-
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2012/06/24(日) 15:52 | URL | No.:563986何がしたいか
あなたほ幸運ですかの馬鹿並みの質問だ
答えるなら、あなたが「こぼした」コーヒーは
何コーヒー? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 15:54 | URL | No.:563987888 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 02:27:38.70 ID:hQO573E/0
まず先に
何故回収するのか理由を教えてください
これ大事だと思う。
まずは理由を聞かないと始まらんよね。
「コーヒーが飲みたかったから」と言われたら、新しいやつを買うべきだ」と答える。
「プールが汚れたから」と言われたら「プールはコーヒー一杯程度では濁らないが、どうしてもというなら水ごと入れ替えるしかない」と答える。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 15:56 | URL | No.:563988あれだろニガーみたいに黒人指す隠語で使ってると仮定して
プールは白人社会を現していてこぼした=どじ踏んだツケをどう払わせるかって事は
黒人の労働者をさらに投入して処理させる→プール一杯になるまでコーヒーを注ぐ!!
これでどうだ…だめかやっぱり -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 15:58 | URL | No.:563989会社説明会か何かで「実は此のプールはコーヒーの成分すら除去可能なフィルターで絶えず循環濾過して居るのですよ」等と総務課が種明かしするのでは?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/06/24(日) 16:00 | URL | No.:563990正解はないけど、正攻法ならばとりあえず目的を効かないと、見当違いな方向に行くだけになるから、それを聞くのは大前提だけどな。
-
名前: #- | 2012/06/24(日) 16:01 | URL | No.:563991正解なんて無いよ。
そいつがどんな奇抜な考えをするか知りたいだけ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #2NKnmN5w | 2012/06/24(日) 16:01 | URL | No.:563992回収する場合のコストとか機会損失を新たに注ぐ場合と比較して回収は愚作、と進言するのが正解じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 16:03 | URL | No.:563994プールの百倍の量のコーヒーをプールに投入します。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 16:03 | URL | No.:563995結論から申し上げますと回収は不可能です
またそれ以前の問題として回収したところで
かかったコストとコーヒー自体の利益が割に合いません
回収を断念し、別の方法でこぼしたコーヒー分の利益を回収する方に切り替えたほうが
まだコストを有用に使う事が出来ると思います
ちなみに、コーヒー缶や豆や空のプールに落とした場合でも
回収にかかった仕事量分の体力と、コーヒーから得られるエネルギーや
売って得られた利益で買えるもののエネルギーが釣り合わないから同じ
棚の隙間に落ちた10円玉のために10円以上かけますか?みたいなもん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 16:04 | URL | No.:563996*91
正直、差別ネタは笑えないどころか
相手によっては殺されるからおすすめできない -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/06/24(日) 16:09 | URL | No.:563997はい考えました
答えは採用の後で! -
名前:あ #- | 2012/06/24(日) 16:14 | URL | No.:563998こんな下らない質問するよりも、半年バイトで雇えば使えるか使えないかすぐわかるのにな。今の企業はノーリスクハイリターンを求めすぎ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 16:14 | URL | No.:563999こんな言葉足らずな質問をしてくるコミュ障を面接官にしてるような会社でやっていく自信ねえわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 16:18 | URL | No.:564000面接官「プールにこぼしたコーヒーを回収する方法を考えてください」
受験者「50点。質問の意図を明確にしなさい。はい、次のかた質問をどうぞ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 16:19 | URL | No.:564001「プールにこぼしたコーヒー」という商品を開発して販売して それを売った客から回収します。
これが一番うまいと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 16:19 | URL | No.:564002コーヒーをこぼした原因と再発防止策を尋ね、その上で何故回収する必要性があるのかも尋ねる。飲料の為であれば費用対効果から代替品を用意し、アレルギーなどでプールを使用する人間への配慮なら費用対効果を無視し、清掃、衛生作業をする。
研究対象であれば水を成分分析し、コーヒー成分を抽出し、再現する。ただの興味本位であれば環境破壊、資源の無駄遣いと会社を叱責する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 16:19 | URL | No.:564003回収する量は書いてないし。
水が入ってるプールでも、コップ1杯でもすくえば終わりじゃね。
精密検査すりゃ、ちょっとはコーヒーの成分が出てくるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 16:23 | URL | No.:564007ああ、ボクならこぼしたインスタントコーヒーを
ブルマンにして回収できますけど、
それはまぁ色々秘密があるんで答は採用されてから、って事でフヒヒw -
名前: #- | 2012/06/24(日) 16:30 | URL | No.:564009質問内容がプールをどうにかしたいんじゃなくてコーヒーを取り戻して飲みたいみたいな感じだから普通に「新しいコーヒーを買うのが労力もコスパも味も最高」って答えればいいんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 16:32 | URL | No.:564010そんな方法があるわけねーだろカス
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #isLJiY32 | 2012/06/24(日) 16:34 | URL | No.:564011そんなことばっかりやってるか儲からん会社が多いんだろw気づけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 16:41 | URL | No.:5640135分ほど考えてから
可能性のある方法を3つぐらい言えばいいかと
まぁ、そんなクソ質問する会社は願い下げだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 16:42 | URL | No.:564014>11
じゃぁ、お前さんは、水とコーヒーの混ざった水溶性物質の分離方法があるなら、答えてみろよ
こんな現実性の無い質問してる時点で、そいつも答えられない質問と同じなんだよ
にも関わらず、俺頭いい質問してるとか思ってる面接官の低能っぷりが見える方が痛いわ
それを擁護するお前は、何もイメージ出来ていないのと同じだぞ
つーか、こんな質問してる時点で、その会社の程度が知れる様なもんだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 16:44 | URL | No.:564015「むつかしござる」みたいなもんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 16:52 | URL | No.:564018「幼女がプールで泳ぎながらこぼしたコーヒー」&「女子中学生がプールで泳ぎながらこぼしたコーヒー」の二種類として売る
-
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2012/06/24(日) 17:00 | URL | No.:564020ホントにこんな面接あんの?
なんかイラッってくるな。
120円放り投げて
「缶コーヒー買って来いよ、クズが」
で退席、だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 17:13 | URL | No.:564023374がすばらしいと思った
別に考えるだけなんだから、くだらなくてもいいじゃん
目的を聞くとか質問に質問で答えるのもだめだよね
その会社の職種に合わせて目的を自分なりに考えればいいんじゃないかな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 17:14 | URL | No.:564024こんな質問作ってドヤ顔しているやつがいるかと思うとムカつくわ。
プールの衛生を優先させたいのか、コーヒーを優先させたいのかも分からない指示には行動しようが無いのでそこを明確にしろって言い返すな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 17:20 | URL | No.:564025>110
五分考えたら落とされるぞ。
個人的にはいきなり答える奴より、考えてから答える奴の方が好印象だけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 17:20 | URL | No.:564026本人がどういう人間かをみるための面接で、なぜ、一休さんのまねごとをやっているのだろう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 17:22 | URL | No.:564027放射性物質のことを揶揄してんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 17:23 | URL | No.:564028答えは沈黙さ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 17:31 | URL | No.:564030要は相手をやり込める回答ではなくて、不快にさせない回答を出せって事だな
これで怒り出すようじゃ取引先との仕事任せられない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 17:33 | URL | No.:564031こんなん聞かれたことねーよ
文系はこんな質問ばっかなわけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 17:40 | URL | No.:564034水質汚染の研究者をよぶ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 17:41 | URL | No.:564035今は不謹慎だからされないが
何年かしたら原発の核燃料の回収の仕方とか出題されるんだろうか -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2012/06/24(日) 17:45 | URL | No.:564037これ完璧に分かったわ
「こぼれた」なら回収したいけど、意志を持って「こぼした」んだから回収する必要ないんじゃね? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 17:49 | URL | No.:564039プールに水が張っているとは規定されてないし
回収した元のコーヒーをまた飲むとも言われてないから
プールの床にこぼれたコーヒーをおむつかナプキンで吸着させるのが一番手っ取り早い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 17:59 | URL | No.:564040正解があってどうすんだよw
正解があったらそれなりのやつ全員受かっちゃうだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 18:01 | URL | No.:564041均一濃度になるまで撹拌すればプールの中身は全てアメリカンコーヒーです
あとはカップで掬うもよし、ポンプで吸い出すもよし、排水管をコーヒーサーバーに繋ぎ直しても良いでしょう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 18:02 | URL | No.:564042時間を逆向きにまわせば回収できます。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 18:07 | URL | No.:564044企業側はピンチの時に泣いて逃げるやつだけは絶対採りたくないからな。
無理です、なんていう奴は落ちるわけだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 18:07 | URL | No.:564045単純にテンプレ回答する奴を弾くって意味もあるからなぁ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 18:14 | URL | No.:564049>>374
結局くだらないんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 18:18 | URL | No.:564051この質問されてムカつくとか意味が分からんとか言ってる奴はサラリーマンには向いてない。
起業でもしとけ。
そんな事しても成功の当てはない?
そうだろうな。こんな事でムカつく程度だもんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 18:25 | URL | No.:564052「スーパーマンに頼んで地球を逆回転させれば元に戻せます」
回収が困難なことぐらい子供でも分かるような質問してくる相手には適当に返せばいいよ。
自分で出来もしないことを他人に強要するようなやつはロクな人間じゃない。
しかもコーヒーを回収することに何の意味もない。
「穴を掘れ。掘り終わったら埋め戻せ」って言ってるのと同じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 18:28 | URL | No.:564053会社に自分では取り返しのつかない損失を出したときどのように対処するかを聞いてるのではないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 18:33 | URL | No.:564054団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血から啜り上げる血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過しください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 18:35 | URL | No.:564056液体のコーヒーとは言っていない
「インスタントでないコーヒー豆は水に溶けませんので、蒸発させるなり、水分さえ飛ばしてしまえば回収できます^^」 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 18:39 | URL | No.:564058こういうとんちクイズみたいなのは面白くて好き
ただ、面接で採用しようと言い出した奴にはドロップキック食らわせてやりたい -
名前:名無しさん #- | 2012/06/24(日) 18:39 | URL | No.:564059まぁこの問題はどうかとは思うが、
最近の日本人には「考える力」が無いのも事実だと思う
「そんな事バカらしい」「考える意味が無い」とか投げやりになるだけで、
「考える」という事をしない
そういう人材は企業に要らない -
名前:名無しさん #- | 2012/06/24(日) 18:43 | URL | No.:564062ちなみにプールの水を蒸発させますってのも立派な答え
そこに不純物を自分なりにどう取り除くかというのを付け加えられるなら発想が広い
また筋が通ってるアイディアを出せる人材も重要 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 18:45 | URL | No.:564064マグネットパワーで地球の自転を逆回転、時間を元に戻す
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 18:49 | URL | No.:564067ん?プールの水、こぼしたコーヒーを全て
飲み干して、オレが全て飲んじゃったからって
新しいコーヒー買ってあげればいいんじゃね? -
名前:名無し…乙 #- | 2012/06/24(日) 18:52 | URL | No.:564068そういや、一見簡単そうに見えて難しかったテーマがあったわ…
「動物は幸せですか?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 18:54 | URL | No.:564069「考えろ」と言っているだけで「実行しろ」とまでは言っていない
なら、「考える」ことは可能
但し、「実行する」ことは不可能 -
名前:名無し #- | 2012/06/24(日) 18:58 | URL | No.:564071「そのような事は自分にはできないので手本を教えてください」
面接官「•••••••••」
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #ODhh62Kk | 2012/06/24(日) 19:02 | URL | No.:564073回収しろとは言ってるけど、元と同じものとは言われてないので
コーヒーの入ったプールの水をすくって出す。
全部回収というなら、プールの水全部w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 19:03 | URL | No.:564074まず、パンツを下ろします。
-
名前:名無しg #- | 2012/06/24(日) 19:05 | URL | No.:564076逆に、ミックスジュースから各フルーツジュースの分け方教えて下さいって聞き返してみたら
-
名前:ジャギ様 #- | 2012/06/24(日) 19:09 | URL | No.:564077教官!
いろいろ試行してみましたが、プールの水を完全濾過してみても、コーヒーは再現できなかったでアリマス!
そのかわり、どういう理屈か25m×15mのプールを濾過していたら物質変換装置ができたようで、純金6㎏、プラチナ2㎏、タンタル3㎏、売らん2353㎏、リチウム5㎏
の抽出に成功したでアリマス!
自分はこの新技術を手土産に同業他者を面接することを決めたでアリマス! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 19:10 | URL | No.:564078面接官は、「こういう問題を考えついた
俺って天才」ってニヤニヤしてそうw
こういう奴をまずはリストラしよう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 19:17 | URL | No.:564080何で面接でなぞなぞしてるの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 19:24 | URL | No.:564086*14
苦労して取りだす効用が新しいのを頼む効用より遥かに高い変人かもしれないだろ! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 19:25 | URL | No.:564089プールの水全部蒸発させて残った粉を集めて湯で戻すんや!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 19:29 | URL | No.:564090性格診断で「もし一億円あたったらどうしますか」みたいな質問するようなもんだと思うが
-
名前: #- | 2012/06/24(日) 19:34 | URL | No.:564092いい問題だよ。面接官の仕事が「落とすこと」(人数を絞ること)だと考えれば。
客先や上司に会わせられないような無礼な奴をはじいて、あとはに合いそうな奴、採りたい奴をとればいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 19:36 | URL | No.:564093こんな面接経験したことねえぞ
むしろこんなんすんの高確率でろくでもない
だろうから受からないで正解だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 19:40 | URL | No.:564095やって見せますから用意してください
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 19:44 | URL | No.:564097こういうとんちスキルが現場で生きるわけだな
【IT】クラウドサービスのファーストサーバー、顧客がアップロードしたデータを消失→サーバー初期化してから顧客にサービス提供★10
みたいな感じで。
入れ物は復旧して再提供しはじめました。中身?しりませんw
みたいなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 19:45 | URL | No.:564098>>157
どのような用意をすればよいか具体的に説明してください。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 19:46 | URL | No.:564099簡単!
コーヒーをこぼして暫くすると、プールの精が出てきて「貴方のこぼしたコーヒーは、コピ・ルアックですか?それともブルーマウンテンですか?」と聞かれるので、「いいえこの会社みたいな漆黒の安いブラックコーヒーです」と答えれば、「貴方は正直です。」と褒められて、コーヒーも3杯もらえます。大切なのは、正直な心です。
と答える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 19:46 | URL | No.:564100料理漫画でも偉いじいさんが「昔食べた○○が食べたい」って言う展開あるだろ
すくったりする派はじいさんの当時のうんちから成分抽出して料理の形にして差し出すスカトロ派 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 19:48 | URL | No.:564103缶コーヒー
缶ごと落としたことに
すればよい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 19:48 | URL | No.:564104››936
ようじょが入ったプールにこぼしたコーヒー
にすれば回収余裕 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 19:54 | URL | No.:564105まずコーヒーを回収する必要性について問いただすな。
間違いなく無理がある回答が返ってくるから、最終的にコーヒーを回収する必要性はないという結論を導いて、終わり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 20:03 | URL | No.:564106こんな質問する会社に受からないのが一番の正解
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 20:15 | URL | No.:564109質問する側は面白そうだなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 20:18 | URL | No.:564110コーヒーを新たに入れてプールから回収したと言いはる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 20:22 | URL | No.:564112タオルかなんかに吸わせて絞ればだいたい回収できるでしょ、プールに水が入っているとは言われて無いんだし。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 20:23 | URL | No.:564113どうやって回収するか以前にプールの管理人にコーヒーこぼしたこと謝れよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 20:46 | URL | No.:564118無茶な上司の命令に対する論理的な返しを問う問題じゃねえの。
マトモに受けたら馬鹿見るよ。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/06/24(日) 20:52 | URL | No.:564120コーヒー1杯ぐらいなら25mプールに入れたところで濃度的には水のままだろ?プールといっても高級ホテルは知らないが一般的には水道水なんだから・・・水道水の程度なんてたがが知れてる。コーヒー1杯なら誤差範囲だろ(東京の高度処理した水でも配水池+水道管で飽和状態に近いまで劣化する)
もっと詳しいやつが濃度計算してくれてもかまわないが
プールの水を濃縮系の処理をしたところで不純物が圧倒的に多い。海水淡水化ってのは膜処理程度のことだろ?言うとおり色素と糖分ぐらいしか回収できないだろう
なにを持ってコーヒーというかはなんともいえないけれどもプールにコーヒーを入れた段階でそれはプールに入った水道水になると思うぜ?
コーヒー中の水分濃度はどのぐらいかわからないけども、プールの水でコーヒーを入れれば98%ぐらいは回収できるんじゃないだろうか
物質を90%後半で回収できればそれは回収したことにはならないだろうか?
答えはプールに入れたコーヒーはすでにコーヒーにあらず、水道水になった(キリッ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:01 | URL | No.:564125プールは世界
コーヒーは金 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:03 | URL | No.:564128土に零した水の話は
「植物植えて葉っぱにビニール袋取り付けて、根から吸い上げ気孔から蒸散される水分を集める」
って解答が好きだな
コーヒーの話はいくら抽象的な質問でも質問に質問で返すのはそれだけで面接では減点だから
「お話が抽象的ですのでご希望の解答とは異なるかもしれませんが…」
と断りを入れた上で適当に自分で具体的な条件設定してその条件に応じた回収法を述べればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:05 | URL | No.:564130「できません」ていうのを理由をきちんとつけて言えばいいんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:05 | URL | No.:564131何でもいい
答えようとすることに意味がある
それがわからないヤツには他人の会社に入る資格はない
テメーで事業立ち上げて社員募集してみなよ
そしたら少しはわかるかもよ -
名前:名無しさん #- | 2012/06/24(日) 21:20 | URL | No.:564142遠心分離か蒸留だろうな、あと特殊なフィルターもあったか
科学知識の質問ならこんなのだろ?
文系ならいろいろ屁理屈こねるんだろ?
いずれにしても、自分の就職する企業の事前調査してるかの確認だから、コレで落とす訳ないし
もし、落ちてたらこれ以外の原因だ能無し -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:25 | URL | No.:564148客商売からすると無理難題ふっかけられた時の
体のいい断り方を見たいのかな?
無理です、をいかに納得できるように理論建てて説明できるか、とか。 -
名前: #- | 2012/06/24(日) 21:26 | URL | No.:564149ネトウヨにっとては、
イルカ虐殺したり、闘犬、八百長大相撲、猟友会、捕鯨、殺処分 とかは、おk。
だけど、闘鶏、闘牛、犬鍋、などはダメ。
要するに、自分たちの習性は、文化だとかいって肯定するが、
他国や他民族の習性は、頭から否定する。
まあ、生まれ育った環境だけが正義で、それ以外は邪悪だという、野蛮な体質 -
名前:qq #- | 2012/06/24(日) 21:26 | URL | No.:564150物理的にコーヒーを回収することは不可能
コーヒーには水分も含まれてるけど、プールの水分子かコーヒーの水分子かを見分ける手段はない
同様に考えると、淹れなおして見分けられないはず
プールの汚染除去だと考えるとプールの水ごと全て回収容器に入れれば終了
答えはこれしかない(キリ -
名前:名無し #- | 2012/06/24(日) 21:34 | URL | No.:564155まず、時間を戻します。
-
名前:名無しさん #mQop/nM. | 2012/06/24(日) 21:37 | URL | No.:564156プールの水を凍らせて削り取る
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:39 | URL | No.:564158もっと答えそのものに価値のある質問をしろよ。
「合法的に東電社員を懲らしめる方法は?」とか、
「民主党議員に責任を取らせるには?」なら、
実践できる答えを出すやつがいるかもしれんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:49 | URL | No.:564161ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム!!
これで「コーヒー」はッ!プールの水と混ざるという「真実」には、永遠に到達しないッ! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:54 | URL | No.:564163会社的には時間とコストがかかるから
同じの買ってくるでいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 22:04 | URL | No.:564170プールっていうのがミソだね
以前アルバイトでプールの監視をしておりました
プールサイドには飲食物の持ち込みは禁止しておりましたので
私に監視役をさせていただいた場合、この様なことは起こさせません
またプールであれコーヒーであれ混ざった段階で割合で品質が損なわれます
もはやコーヒーを取り戻すこともほぼ不可能なのでいっそコーヒープールにしましょう
これはビジネスチャンスです -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 22:21 | URL | No.:564182意味不明
考えてくださいってのが出題だろ?
答えは聞いてない
はい、考えました。っで終り。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 22:22 | URL | No.:564184泳ぎながらでも飲める飲料を発売します
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 22:57 | URL | No.:564194「うるさい!やなこった!」でお終い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 22:59 | URL | No.:564195ここでキリッとか言ってる奴も
どうせ面接官の前ではしどろもどろで何も出てこないタイプだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 23:13 | URL | No.:564206仕事にプライド持つのはいいけど自分にプライド持つのは愚の骨頂。
それが許されるのは芸術家だけだ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 23:31 | URL | No.:564211
そんなことわからない上司の下で働けませんンん
で -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 23:32 | URL | No.:564212ジャップの会社ってこんな馬鹿なことしてんの?
どうりでサビ残ばかりのくせに仕事の生産性が最悪なわけだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 23:50 | URL | No.:564222※192
そうだよ。
ジャップの会社はこんなアホ会社ばっかりなんだよ。
それでも自分や妻子を守るためには必死でプールにこぼした薄~いコーヒーを集めるしか方法が思いつかないんだよ。
しかも最後の1滴をすくったあとは、もう一回プールに水を入れて、また誰かがコーヒーをこぼして、またみんな必死で薄いコーヒーを集める作業を始めるんだよ。
そうやって必死に需要も供給も自分たちでごり押しで作り上げて、それでやっと生きて行けるだけのお金をもらう、そんな人がたくさんいるんだよ。自分でも惨めだって気づいてるけど、そこから抜け出す知恵も勇気も財力も無いから、ただ惨めに薄いコーヒーをすくう毎日を過ごしてるんだよ。
そうだよ。コーヒーすくってるのは俺だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 23:53 | URL | No.:564223鉄鋼会社の炉でプールの水を熱して水を全て蒸発させる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 06:45 | URL | No.:564349まずはテメーが考えろ
人に頼るな。ゴミカスが。 -
名前:名無し #- | 2012/06/25(月) 07:47 | URL | No.:564370どういうニーズから回収という運びになったか聞かないといかんよな。
コーヒーが飲みたいってんなら「その手間で新しく用意します」だし、
プールにコーヒーが混ざってるのがまずいってことなら「水を入れ替えますので規定の水質を教えてください」でしょ。
何が求められているか分析しないと仕事にならん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 08:49 | URL | No.:564383明らかなアホ解答するアホと
「むり」と思考停止する無発展野郎を
弾くための質問だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 08:56 | URL | No.:564385いいか、アマノ。
こぼれたコーヒーは、またくめばいい。 -
名前:ぽっぽ #- | 2012/06/25(月) 09:13 | URL | No.:564392やっぱりプールの水(零したコーヒー入り)を掬って「コーヒーです、すこし薄味ですが。」が正解やろか。其れとも魔法か何か?どっちにしろそんな不衛生な物俺は飲みた無い。
-
名前: #- | 2012/06/25(月) 09:33 | URL | No.:564395こういうありえない状況でも、なんとか自分なりに考えて
相手をそれなりに納得させる答えを出せる奴を
探しているんだよ
答えの内容自体はどうでもいい
重要なのは自分で納得して答えを論理的に導き出しているかどうか
成分的に同じコーヒーを理由を付けて用意するのもいいし
プールの水を全部蒸発させて
残ったものを遠視分離機に速度を変えて
何度もかけるでもいい
一番やっちゃまずいのは
その質問に意味はありますか?とか
口ごもって、ええっと・・・とか答えられない事だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 09:35 | URL | No.:564397そんな頭の悪い質問を考え付く人事部
若しくは、面接試験についてアドバイスをしているコンサルタントに
熱湯で入れなおしたコーヒーをぶっ掛けます(笑) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/25(月) 09:47 | URL | No.:564400どこの会社だろ
こんな質問ぶつけてくる暇あるくらいの暇な会社なんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 10:34 | URL | No.:564414「こぼしたコーヒーは、また酌めばいい!」
「コ、コーチ!!」
これが正解 -
名前:とりあえずな #- | 2012/06/25(月) 10:47 | URL | No.:564418>>212で,「濃度の規定が無い」なんて言っているが,「日本でのコーヒーの定義」は,「100グラム中生豆使用率が5グラムあること」だからな。それ以外は違法。違法かどうかは問わないって?そんな奴採用できんわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 11:27 | URL | No.:564430これグループディスカッションか何かのテーマなんじゃないの?
>>1がバカだから面接官とか言っちゃってるだけで
グループで話し合いさせるテーマだとしたらすごく面白そう -
名前: #- | 2012/06/25(月) 11:32 | URL | No.:564432こういう質問をする会社は好きだ
-
名前:名無しビジネス #WGv/JGO2 | 2012/06/25(月) 11:50 | URL | No.:564435「物理的に完全回収は不可能ですが誠心誠意、回収に努めさせて頂きます。」
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 12:19 | URL | No.:564441最近多いな、不毛なだけの人間性テスト質問。
取り組みとしては面白いとは思うが、こんな恣意的すぎる質問で人の一生が決まると思うと、面接でやることじゃないような気がしてくる。新人研修のときにやるほうがいい気がする。
人の一生を左右する場だ、という自覚ないだろこの会社。質問する側の驕りの現れに見えちまう…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 12:39 | URL | No.:564444意外に面白い回答がなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 12:55 | URL | No.:564448まずコーヒーを回収する目的を明確にします
目的がはっきりすればそれに沿う方法を提案すればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 14:08 | URL | No.:564460質問を許して無いので
質問に質問を返した時点で落としますね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 14:11 | URL | No.:564462そうね
減点方式なら質問した時点で半分減らすかな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 15:36 | URL | No.:564501681みたいな答がぱっと浮かんだ
何ももとのコーヒーそのままの状態に戻せとか
言ってないし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 15:44 | URL | No.:564508・Fラン「質問してもいいですか?」
面接官「口答えですか?不採用ですね」
・東大「質問してもいいですか?」
面接官「事前確認を怠らない、素晴らしい採用!」
・ブサメン「質問してもいいですか?」
面接官「口答えですか?不採用ですね」
・美少女「質問してもいいですか?」
面接官「はい、なんでしょうか^^」
↑こんな感じになりうると考えると、すごく怖いんですけど。こういう質問って、それなりに意味があるんだよな?完全に気分で対応されちゃたまらんのだが。
俺は穿った見方をしているとか言われて落とされそう… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 16:18 | URL | No.:564520自分が面接官だったらどんな面白いこと言ってくれるか期待する
というか無茶振りされた時の対応を見てるんだろうなあ
世の中不条理の嵐だし柔軟に対応しろってことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 16:21 | URL | No.:564523コーヒーを回収する目的を面接官が言う必要は無いよね?
会社がやれと言ったらやるのが仕事だしそういうこと言う会社がいやなら入らなければいいんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 17:22 | URL | No.:564541例の
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/25(月) 17:40 | URL | No.:564554まずプール側にコーヒーが混ざってる事で何か問題があるか確認する
コーヒーがなんで必要なのかも確認する
コーヒーが必要なだけなら同じ手順で同じコーヒー淹れて渡す
プール側は水を綺麗にしなきゃいけないなら入れ替えを検討する
別にコーヒー1杯分程度平気なら放置する -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 21:38 | URL | No.:564651タオルでコーヒーをすいとるんだよ
バスタオル2.3枚入れたら完了
頭が柔らかくない奴大杉 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 23:47 | URL | No.:564741※214
それは気分での判断じゃないだろ
職種にもよるけれども、例えば銀行の窓口業務なんてのは美少女(少女じゃダメだろうが)、顔面偏差値が高いってのも採用のポイントになる。
東大に入学できている時点でFラン大なやつよりは能力が高「そう」なのは間違いない。入学できた時点で、努力ができる人間「かもしれない」と評価できる。
質問に対して質問で返すってのは、出題者に瑕疵が無い場合は、理解力や状況把握力が足りないと判断することもあるかもね。出題者がアホな場合は、そんな会社に行かなくてもいいんじゃね?他社に行ける実力持ってるなら、そんなにおびえる必要は無い。 -
名前:名無しビジネス #3q/mdhfw | 2012/06/26(火) 01:18 | URL | No.:564822なんで皆プールに水がはってあることを前提に話してるんだ?
「こんなこともあろうかと、プールにはあらかじめコーヒーで満たしておきました。後はバキュームするだけです。キリッ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/26(火) 01:35 | URL | No.:564837時間を巻き戻したらいいのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/26(火) 01:51 | URL | No.:564862>>741が一番おもしろかった
-
名前: #- | 2012/06/26(火) 01:53 | URL | No.:564864プールサイドで飲み物を持って歩かないでください
8歳の子供ですらしないことを何故するのですか? -
名前:名無し@ネタなし #- | 2012/06/26(火) 10:44 | URL | No.:565014できるとかできないとかそもそも状況が~、とかそういうことじゃなくて
『面接でいきなりこんなとんでもない質問をされて対処できるか』
を見てるんじゃないかな
こうやって机に座ってゆっくり皆で考えれる状況じゃないんだぞ
面接会場で面接官の前でいきなり聞かれるんだぞ
その時ちゃんと対処して答えられるかどうかってことだと思うよ
だから無理だと思うなら無理ですと言って、その理由を述べればいいんじゃない?
個人的には好きな面接ではないけどさ…、柔軟性のある人材を求めてるのかもしれない
どんな質問をするか、人材を求めるかは会社の勝手だよ
こんな会社合わねーと思うならやめればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/26(火) 16:49 | URL | No.:565157無理なら無理な理由を述べるってのが大事ってことか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/26(火) 18:50 | URL | No.:565213面接官はコーヒーが飲みたいからコーヒーを回収したいのでは無く、プールを使いたいから余分なモノを回収したい
よってプールの水全てを回収すればおk -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/26(火) 20:43 | URL | No.:565271米226
普通に仕事で無理なことを言われていると考えてみろ
不可能なら何でできないのか説明して納得してもらうしかない
できないことをできると言い張るのが一番まずい -
名前:225 #- | 2012/06/27(水) 10:46 | URL | No.:565592まあ上であんなこと書いといてなんだけど
『無理だと思うなら無理ですと言って、その理由を述べればいい』
ってのはあくまで俺の対策だからねw
個人的にこういう質問が好きじゃないと言ったのは質問の意図が掴めないから
なるべく最前の方法を考えてほしいのか、単に人を納得させる説明力がほしいのか、ユニークな解答が欲しいのか、分からない
だからこの質問以外に面接官のフォローがあれば別、「無理でも最前の方法を考えてください」「こういう無理難題を言う客を納得させてください」とかね -
名前:225 #- | 2012/06/27(水) 10:47 | URL | No.:565594最善だすまん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 13:40 | URL | No.:565631こういう質問って本当にもとのコーヒーに戻すことを聞いてるの?正直そんな方法絶対ないと思うんだけど・・・。これはとんちっぽく返せば正解なのか、科学的にまじめに答えればいいのかわからん。とんちっぽく言うのは不真面目に捉えられそうだし、科学的に言うのは相当知識がないと正解できないだろうし、どういう答えを求めてるか全然わからん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 23:08 | URL | No.:566011アホな質問だ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/28(木) 14:13 | URL | No.:566376プールにこぼしてしまったコーヒーを回収することはできません。つまり、重要なのはどうすればコーヒーをこぼさずに済んだか、その原因を徹底的に究明し、二度と同じ失敗を起こさないように生かすことだと考えます。リスクマネジメントの引き締めは、会社の経営には重要なことなのだと、私は考えています。
みたいな、
ゆとりの俺にはこんな人並みの返ししかできないや
就職なんか永久にできそうもないぜ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/28(木) 14:24 | URL | No.:566381この質問は仕事に関係ある事なのか?
除染作業とか汚水を浄化する浄水場とかに関係する企業だったら答える価値あるけど、そうでなければ会社の業務に無関係な事する意味が分からない。
運送業や銀行でこんな質問してそれで採用した人間が仕事の役に立つのか?
はっきり言って無駄な人材を採用して会社の足を引っ張ってるようにしか見えない。
面接官のクイズごっこに付き合ってる暇はねーんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/28(木) 23:24 | URL | No.:566588米234
視野が半端じゃなく狭いな。
発想力とか自分の持っている知識を出すことができるか、
突然の質問に対して答えれるかなど、見れる部分はいくらでもある。
こういう問題には正解なんかそもそもなくて、どう考えて答えるかが重要なんだよ。
新しいシステムなどを構築するにもこういった発想力なりが必要であって、運送業や銀行でも応用はできるわ。
できないと思い込んでいる時点で半端じゃなく思考が固い。 -
名前:名無しビジネス #aUSOIGIw | 2012/06/29(金) 01:35 | URL | No.:566674この手の質問って企業自身が考えてるんじゃなくて、
本とかで出てるのをそのまま受け売りで出してるだけだから、
就活本読んだりとか面接の数をこなせば答えを用意できるんだよね。
この手の質問結構された覚えあるけど、
「あーはいはいこれね」位しか思わなかったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 11:08 | URL | No.:566828実際に偉い役員や取引先とかからこのレベルの無理難題が来ることがあるのよ
で、そういうときに相手の感情を損ねずに納得させることが出来ずに
こちらが発狂したり慌てたりして
逆に事態を悪化させるだけの奴は役立たずってことよ -
名前:名無し #EGzluE3Y | 2012/06/29(金) 20:26 | URL | No.:567074どうでも良いかもだが画像のプール由愛加奈の撮影で使ったプールだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 02:06 | URL | No.:567250プールの容量の1000倍程度の容量のコーヒーをプールの(1/20容量)/秒の速度で排水溝から遠い位置からプールに注ぐ。
その後、コップでプール中の液体を掬い取れば同量・同濃度のコーヒーを回収できたことになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 08:07 | URL | No.:567309不純物は除けとは言われてないからプールの水を全て回収すればコーヒーの回収も完了する
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/01(日) 19:21 | URL | No.:568271マジレスすると、そんな面接官がいる企業になんか行きたくない。
-
名前: #- | 2012/07/25(水) 12:24 | URL | No.:583402ぞうきんでふく
プールは水張ってると断定してないし、飲めるような形で回収しろとは言ってない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/30(月) 14:46 | URL | No.:586008そんなことを考えてる時間がもったいないので飲むことを諦めるか新しいコーヒーをいれます
これで完璧 -
名前:無理 #- | 2012/08/30(木) 15:05 | URL | No.:606072「お前に取らせる」って言う
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/30(木) 19:31 | URL | No.:606254おいおい、金融と回収でピンとこないと。
逃げられた債権者をどうやって追いかけるかの比喩だろ?
考えすぎかもしれんが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 20:14 | URL | No.:646289そのまますくいます。
コーヒーの成分が薄まりましたが入ってます
飲める必要があるとは言われてません -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/27(火) 21:33 | URL | No.:661230プールの水を蒸留してコーヒー濃度を高めれば、
不純物も入りますが回収はある程度可能です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/02(日) 21:00 | URL | No.:663544特に指定があるわけでもないのに、
プールに溜めてあるのは水
というのは固定観念でただの思い込みです。
コーヒーのプールからコーヒーを酌み出す
造作もないことです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 21:18 | URL | No.:667234難しい質問ですね~あははははh
方法が思いつきません。
時間と予算があれば研究します。
あはははh -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/11(火) 03:31 | URL | No.:667948プールの中にこぼしたコーヒーが存在する事実は変わりないのだから
プールの中身を自分の物にする -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/13(木) 01:50 | URL | No.:669259水が満ちたプールだとしたら、
「こぼした」程度だと「コーヒー入り清涼飲料水」状態だから、
100g中コーヒー成分が5g以上の「コーヒー」状態になるまで
コーヒーを足す。
で、全部汲み上げればそれは「コーヒー」を回収だ。
これは飲料メーカーの面接かね?
そういう成分知識があるかどうかとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/19(火) 01:52 | URL | No.:727986プール内面をテフロンコーティングしたうえで、
水を入れず空にしておけば回収可能だろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 02:18 | URL | No.:749413屁理屈でいいならこう言う
「潜って回収しました。コーヒー豆を」
又は
「潜って回収しました。缶コーヒーを」
コーヒーと言ってるが、液体である必要性はないからね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/05(月) 08:25 | URL | No.:801767※253
それをへ理屈で返すなら
面接官「私はこぼすと言ったんだがwそれだと落とすになるんだよねw不採用」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/04(金) 21:35 | URL | No.:830532そもそもほぼ現実にあり得ない質問なんだから、
これにどう答えたかで現実に役立つ人かどうかなんて分からんだろ -
名前:リーバイス 511 #de5DYWC6 | 2013/11/14(木) 00:17 | URL | No.:848416デニムシャツ
-
名前:炎上する名無し #- | 2013/11/24(日) 05:22 | URL | No.:852400コーチ「こぼれたコーヒーは、また淹れればいい」
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/09/17(水) 21:10 | URL | No.:973375プールにこぼしたコーヒー(の損失分)を回収してくださいって意味だと思ったけどそのままの意味なのか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/25(火) 22:36 | URL | No.:1293202簡単じゃん 「コーヒーを回収する「方法」は沢山あります 条件にもかかわります もちろん聞いているのは「方法」であって「物理的に出来る出来ない」かとは違いますよね?」って言えばいい
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5141-2a06dd67
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック