■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340249699/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:34:59.47 ID:+d0I6aJN0
- 昇給とかあんのかね
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:37:31.94 ID:pODAzzrp0
- 工場って年功序列じゃないの
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:35:57.76 ID:3+07AY920
- 俺もやりたい
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:37:14.58 ID:+d0I6aJN0
- >>2
一日3万歩くらい歩くよ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:36:58.26 ID:Yzq56xvL0
- 大丈夫、そのうち工場で延々とビスを
- 補充する仕事をする若い子に指示する立場になって、
そのうち工場で延々とビスを補充する仕事を監督する立場の- 人間の就労を管理する立場になる
- 補充する仕事をする若い子に指示する立場になって、
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:38:04.38 ID:+d0I6aJN0
- >>4
やべえよ
そんな人まだ見た事ねえ・・・
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:40:16.61 ID:Yzq56xvL0
- >>7
誰から教えてもらったのよその仕事、方法、仕組み
流転こそ万物の基本、流れる以上時も又然り - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:42:23.67 ID:+d0I6aJN0
- >>12
お前かっこいいな
でもビス補充を教えてくれたのはライン長なんだぜ
そこまでの道筋が全然見えないぜ - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:44:07.14 ID:tmNe//I70
- ホームレスルート確定じゃん
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:39:06.06 ID:d5kDd8B/0
- それ勝ち組だぞ
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:40:34.55 ID:+d0I6aJN0
- >>10
俺も本当は組み立てしたい
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:42:06.83 ID:wR+nVkJd0
- お前のビスの補充で組み立てが出来るんだろ。誇りを持てよ
>>14
確かに俺が補充しなかったらラインは止まるな
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:42:55.24 ID:d5kDd8B/0
- 上にも書いてあるが何時の日か延々とネジを補充する仕事を教える立場になる
このご時世ではマターリしてて良い
>>16
教えるのなんか1クォーターで終わるぞ? - 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:46:13.31 ID:d5kDd8B/0
- わかってねーなぁ
如何に素早く的確にビスを補充するとかあるだろう?
毎日が勉強だ 舐めんじゃねー - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:49:00.14 ID:+d0I6aJN0
- >>23
確かに、どういうルートで回れば効率的かとかは自分なりにある
時間あたりの台数は決まってるからな - 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:44:57.58 ID:409mQQTg0
- そろそろ月収を教えて頂いてもよろしいでしょうか
- >>20
16万くらい
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:45:35.03 ID:Yzq56xvL0
- 真面目にやってりゃいいのよ
おれもずっと下っ端でお手伝いだけやってたかった
新入社員が入ってきた
おれは教える立場になっていた
そんなもんなんだよ
>>21
新人は組み立てやってるんだよなあ・・・
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:48:13.94 ID:FrC/7p620
- いいから黙って補充しろや
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:49:55.72 ID:pTzsPKV20
- 俺ずっと検査してんだけど……
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:38:16.47 ID:kPRNxWTMP
- 俺も昔ネジの本数を数えてメモ書くだけの仕事してた
気が狂いそうだった - 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:50:33.65 ID:Yzq56xvL0
- 自分から言えばいいんじゃね、組み立てもやってみたいです
人生変わるかもしれないけど - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:51:56.43 ID:+d0I6aJN0
- >>30
おれも最初の半年は組み立てをたらい回しにされてた
それなりにやれてたと思ってたけど、半年で見限られて今の仕事になった
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 13:00:21.37 ID:mEwxoXK40
- >>33
ラインは一番遅い人にあわせた生産量になるからなあ…
長く出来るのは補充するほうだし、組み立て工から見たら、俺らより頭使ってるように見える - 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 13:02:55.51 ID:+d0I6aJN0
- 作業効率上げても俺がヒマな時間が増えるだけなんだよな
手が空いてるとサボってるように見えるし
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:52:17.17 ID:wR+nVkJd0
- 本当に組み立てがやりたかったのかい?
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:55:16.07 ID:+d0I6aJN0
- >>35
組み立ての工程を数種類覚えればサポート員になれる気がする
サポート員を長くやればライン長も見えてくる気がするんだ
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:46:20.70 ID:7KcsA1CRO
- 工場勤務している人を尊敬する
よくできるなあんなライン作業
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:57:41.52 ID:2y4E8C7d0
- キャプテンとかチームリーダーとか
- ライン長とかやるもんじゃねーぞ
ヒラの作業員が一番楽だよ - ライン長とかやるもんじゃねーぞ
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 13:00:28.36 ID:+d0I6aJN0
- 一生16万はいやだ
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 14:10:29.83 ID:kKEO8IsX0
- 16万って工場の給料としてはどうなんだろう
ていうかその仕事紹介してくれ
今なら何でもできそうな気がするんだよね - 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:51:04.34 ID:RY+c4R0d0
- 俺も賃金低くていいから工場で働きたい
もう勉強したくない - 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:52:29.03 ID:BvadppR5O
- >>31
なんで工場入ったら勉強しなくていいみたいな前提なんだよ
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:54:06.06 ID:VYNupzby0
- 工場って以外とコミュ能力いるよな
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 13:02:39.30 ID:mEwxoXK40
- フォークの免許取らしてもらえ
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 13:05:47.93 ID:+d0I6aJN0
- >>46
組み立てじゃなくて物流系に生きるってことか
そっちのが向いてんのかな
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 13:05:21.84 ID:2y4E8C7d0
- 掃除をする、他人のフォローをする、作業改善案を練る
空いた時間でこれらのどれかをやるだけで上からの印象アップだ - 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 13:07:06.20 ID:+d0I6aJN0
- >>48
就業中は常にラインが動いてるんだ
手が空いたからって掃除とか考え事とかしてたら普通に怒られると思う
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 13:11:41.50 ID:GaYn9AMz0
- 実際やってもみないで言うけど
組み立てより責任なさそう、楽そうでいいじゃないか - 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 13:13:43.05 ID:+d0I6aJN0
- >>53
楽だけど未来がないじゃん
替えも効くポジションだ
組み立て極めた方が必要不可欠な人材になれると思う
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 13:16:06.37 ID:nEOVig5WO
- 通常の作業なんて年数経てば基本誰でも覚えるからそれ以外で他人と差をつけるんだ
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 13:19:03.35 ID:KxAM0Dbi0
- スレタイしか読んでないけどそういった人達が
- 日本を支えてると思う
- 日本を支えてると思う
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 13:28:46.55 ID:0f1oYwS50
- ビスマン -ビスに生涯を捧げた男-
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 13:17:31.58 ID:kPRNxWTMP
- 次はキャリアパスとしてビスを発注する係
さらにビスを渡す係
こうしてビスマイスターの>>1さん、>>1がいなきゃビスの- ことはまわらねぇみたいな評判になる
- ことはまわらねぇみたいな評判になる
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 12:43:46.59 ID:kPRNxWTMP
- 10年やればビスの数え方について講義できるんじゃね
そしたら講演で稼ぎまくりの脱サラできる
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/21(木) 13:05:56.24 ID:vb0SW5Lz0
- 今何本入れたか分かるようになれば、1人前。
精度が上がれば昇給も。
精度が落ちなければ、神扱い。
持ってみて重さで何本か当てる。
そのうち見ただけで分かるようになる。
此処までできないと。
10年くらいかかる。- 【Kaiji: Mirai wa bokura no te no naka [Full Version]】
- http://youtu.be/e6nmEPSdJnQ
SANWA SUPPLY TK-P1
DOS/V組立パーツセット
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 20:44 | URL | No.:564116どんな仕事でもいいけど、スキルと資格は別途自分への仕事と投資だと思って身につけとけよ。
様々な理由で転職しようと思ってもビスを補充してました。じゃ何処も雇ってくれんよ。 -
名前: #- | 2012/06/24(日) 20:45 | URL | No.:564117無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 20:50 | URL | No.:564119人間に先なんてねーよ
-
名前:あ #- | 2012/06/24(日) 20:53 | URL | No.:564121組み立ては最初キツイけどなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 20:59 | URL | No.:564122なんという暖かいレス群なんだ……
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:00 | URL | No.:564124製造業は仕事の専業化して効率UPしてきたけど
その仕事以外は糞の役にも立たない人間を量産する事になったな -
名前:名無しさん #- | 2012/06/24(日) 21:01 | URL | No.:564126パートのおばちゃんや派遣の人にやらせるような仕事だよなぁ…。
半年タライ回しにされて、そこって事は相当鈍くさいんだろうな…。
とりあえずは休み時間や昼休みに組立の人達が組み上げたものをよく見て勉強するところからだな。
自分が昔、組立やったときとどこがどう違うのかをよく見て学ぶとこから始めるといい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:03 | URL | No.:564129前任のビス補充者がどうなったか調べてみた方がよさそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:06 | URL | No.:564132まさに>>57だよな
しかし自分がやりたいか成りたいか、
と聞かれたら答えられないこのエゴよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:09 | URL | No.:564133俺も入って半年間は女ねじのバリ見て仕分けする作業だったな
半年でやめたが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:10 | URL | No.:564134コンベアで降りてきた荷物満タンの重いダンボールをパレットにひたすら積むだけの仕事や、海苔の缶をひたすらベルコンに流すだけって仕事もある。どっちも経験あるが、ひと月ももたんかったわ。単純労働のきつさはおまえらニートの想像をはるかに越えてるよ。精神がやられる、つか脳が腐るぞあれはw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:11 | URL | No.:564136こういう仕事を「入社から8年くらいずっとだよ」って人を見るとな
この人が何かの理由で転職するときはどうなるんだろう?って不安になる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 21:11 | URL | No.:564137社員にやらせるような仕事なのかこれ?
-
名前: #- | 2012/06/24(日) 21:16 | URL | No.:564138※13
社員にやらせる仕事が悉く駄目だから匙投げられたんだろう
出来ない奴を何年も様子見する余裕なんて現場にない -
名前:名無しビジネス #xSOfylzA | 2012/06/24(日) 21:16 | URL | No.:564139物流の管理ってことだろ?
いろんな所を随時見渡せるから、どこでラインが滞っているかとか、その改善策とか考えてろよ。
生産管理の勉強だな。本でも読んどけ。 -
名前:名無しビジネス #eQhucDEg | 2012/06/24(日) 21:16 | URL | No.:564140この仕事が正社員なら
うらやましい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:20 | URL | No.:564141これがビスマルクか
-
名前: #- | 2012/06/24(日) 21:21 | URL | No.:564143工場で一箇所で作業するより遥かに楽なのは確かだ。
立ち作業も座り作業も殆ど移動無いのが一番キツイ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:21 | URL | No.:564144残念ながら必要不可欠な人材なんていないよ
代えが利かなきゃ終わりだからね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:21 | URL | No.:564145米15
そんな頭回るやつだったら窓際に追いやられない
ビス補充で正社員出来るなんて最高と思うくらいしかねえな -
名前:名無しさん #- | 2012/06/24(日) 21:25 | URL | No.:564146そのうち、ロボットが代わってくれるだろ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/24(日) 21:25 | URL | No.:564147超単純作業でも楽しんでやれば
いづれ神業となる。
行ってみろそれが神の道だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:27 | URL | No.:564151期間工だけど、マジで発狂しそうになる
最初の一月は「いつ辞めよう、今月辞めよう」って感じ
5ヶ月目の今は「早く終われ早く終われ」
来月で満期退職だから、本当に指折り数えて終わるの待ってるわ
こんな仕事を何年も何十年もやってる人とかって、どういう人なのかね・・選ばれし者だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:29 | URL | No.:564152要は辞めろって事だろwwww気が付けよwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:33 | URL | No.:564153先が無いのはわかってるけど、やめるわけにもいかないだろこんな時代に。
ジレンマだよな。オレも使えない側の人間だからわかるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:37 | URL | No.:564157※22
おまえはまず働けクズニート -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/06/24(日) 21:44 | URL | No.:564159いや~俺無理w
出張メインの仕事なので一か所にとどまる仕事なんて無理
特に事務系、工場勤務は絶対に無理w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:44 | URL | No.:564160俺の人生これでいいのかな・・・
↓
ブラックと気づかず転職
↓
前職のまったり職場がよかったorz
ってのがあるからな
俺の事だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:54 | URL | No.:564164バカだな。
今から大学入る、技術士クラスの資格をとる、など実行すればよい。
工員クラスが昇給なんてたかが知れてる。
道は転職しかない。なぜなら今の>>1に会社は全く期待していないから。単純労働以上のことを必要とすらされていない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:55 | URL | No.:564165同じ製造業でもこういう単純作業を
延々繰り返す仕事と溶接や旋盤みたいな
一応の技能工だと将来性とか違うのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 21:57 | URL | No.:564166ひとつの部署で特化した人員になると、ずっとそこから動かされんからなあ
広く浅くやってる奴が管理職になる気がする -
名前:名無し@ネタなし #- | 2012/06/24(日) 21:59 | URL | No.:564167そのビス、規格が統一されてるならmgまで量れる機械あればすぐ終わるんじゃね?
-
名前:ななし #- | 2012/06/24(日) 22:00 | URL | No.:564168羨ましい。単純作業の繰り返しが辛いてのは苦しみを知らない贅沢な悩みだ。
毎日体も心も追い込まれる仕事してたら天国だよ。
給料安くていいから単純な仕事したいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 22:07 | URL | No.:564172何不満ばっかり言ってるんだよ
毎日毎日やることが違って
その度に四苦八苦している設計の俺からしたら変わって欲しいわ
ラインで給料16万ってことは、空いた時間もあるだろう。
その時間で16万を元手に何かはじめるとか。
空いた時間で自炊や家事を身に着けて上手く節約するとか
筋トレして活力ある老後に備えるとか
良い人生への道はいくらでもある。
とにかく時間があるってのは大きなアドバンテージ。
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/06/24(日) 22:08 | URL | No.:564173元スレ12
サンホラじゃねーかw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 22:12 | URL | No.:564174大変そうな仕事だ
IT土方の俺が1日3万歩を歩いたら絶対足壊す -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 22:13 | URL | No.:564176米6
東京の第3次産業に就いてれば
何でもできるスーパーマンになれるだろうか?
違うよね。 -
名前:名無しビジネス #a2H6GHBU | 2012/06/24(日) 22:17 | URL | No.:564178派遣でスロットのリール回すモーターに
延々錆止め液を塗る仕事やった
小さな部屋にラインが組んであって
隣の人と肩がくっつくほどの環境で朝から晩まで…
3日目で耐え切れなくなってバックれた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 22:17 | URL | No.:564179>>1と同じような環境にいて「辞めたい」とか言っている奴、考えなおせ。
今の仕事から離れるな。
俺は図面引いたり回路や部品表作ったりCAD引いたりマイコンソフト組んだりもする、
やることが多い技術者らしい仕事だが、
やり甲斐とかまったく無い地獄だぞ。
そして給料は残業込みで19万くらい。
>>1と対して変わらん。
さらにはモテない。
将来とかの不安はどうでもいい。
日々、地獄で過ごすか、>>1みたいに退屈だと思いながら過ごすか
今、選択肢が出てくるなら俺は絶対に>>1の生活を選ぶ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 22:20 | URL | No.:564180その仕事って、各所のラインを回ってビスを補充するってことだよな。
>>1のコミュ力がマトモなら、工場全体にお前の顔が覚えられているってコトだよな?
あと、ビスの補充数、どのくらいの時間でビスを消費するかによって各ラインの効率などが把握できるよな?
つまり、>>1の今のポジションは工場全体を見回せる立場にあるわけだ。
それ、おまえスゴイ見込まれてねーか?
ライン長「わしが居なくなっても大丈夫じゃ、この工場には>>1が居る」
…まーただの閑職って可能性もあるけどなwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 22:21 | URL | No.:564183>>31
特化した工員なんて生産が偏ってきたら人員の無駄だから
フツーは他の関連作業も出来るように多能工化を図るもんだけどな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 22:25 | URL | No.:564185似たような仕事で、トヨタ生産方式のミズスマシやってた人は、仕事無くて困ってる!ちなみに内容は2時間おきにラインを回って、部品の補充をすること。
変な会社だと、職歴付かないんで、ねじの在庫管理してみるとか、資格取るとかしないと将来大変なことになる!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 22:27 | URL | No.:564186※11
まさにその荷物をパレットに積むだけ、ラインの隅っこでたった一人、一日中やるだけのお仕事を足かけ4年7か月やっていた。俺は中卒引きこもり(当時ニートなんて言葉は無かった)のどうしようもない男だった。
俺は一人なのをいいことに、テキストやPDAをラインに持ち込んでひたすら勉強しまくり、数々の資格を取得した。
所長も黙認してくれていた。
仕事内容なんて簡単そのもの。でも俺はそれを完璧にこなしながら数々の改善点を見つけ、導入していった。それこそパレットの置き位置、雨用カバーの収納、フォークとの連携を考えた導線の考案まで。
ビシャモン(手動フォーク)は乗って走れるほど上手くなったし、パレットの並びは10枚を超えても1cmもずらさず置く事も可能なまでになっていた。
仕事も勉強も飽きたら、ライン稼働中でも掃除をした。だから担当の倉庫とラインの機械はいつもピカピカだった。
全てやり終え、スタートラインに立った、そう思えた時、俺はそこを巣立った。所長も止めはしなかったし、分かっていたんだと思う。
あれから6年位経つ。今では中小ながら正社員として迎えられ、俺は一つステップアップしていた。キャリアアップはこれからだ。
ちなみに、そこの工場をやめて1か月後に挨拶がてら訪ねてみたことがある。
担当だった倉庫は荒れ放題、床は埃だらけ、雨用カバーはぐちゃぐちゃ。ラインや工場のみんなから言われた。「俺君戻って来てくれたの!?良かった!」と。
単純作業だろうと、ライン工だろうと、振る舞い一つ、取り組み一つで評価も変われば現場も変わる。
皆の声を聞き、俺は安堵した。ああ、俺は間違っていなかったんだ。必要とされていたんだ、ってね。
ちなみに当時の給料は13万円を切っていた。
当時のトレンド、ワンコール派遣だった。
これは俺の体験談。釣りでもなんでもない、本当の事だ。でも俺はラッキーだっただけかもしれない。ただ、感謝あるのみだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 22:31 | URL | No.:564187エビスを補充に見えてビール工場かなって思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 22:36 | URL | No.:564188羨ましい金はいらんが楽な人生を送りたい
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/24(日) 22:44 | URL | No.:564190200人くらいの工場で図面から工程考えて、プログラム組んで、治具も作ったりして、半導体製造装置のチャンバーやら発電所のタービンブレードとか作ってた
サビ残しまくり、休日90日くらいで年収300
転職して大工場のしがない下っ端工員になったけど年収500になった
職人がーとか言うけどそんなの嘘
金が全てだよ、金が -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/24(日) 22:44 | URL | No.:564191※43
「ラッキーだったかも」じゃない。相当に恵まれていたと気付けよ。
そんな、人を遊ばせておく余裕なんざねぇよ、普通は。
ノルマノルマノルマ。俺は部署内でもトップレベルの作業スピードだったが、休憩時間以外はずっと作業で動きっぱなしだった。
ノルマ達成してても検査余りが一定数以上出たら駄目出し。
ラインの上がりにペースが左右されるから、午前に頑張って午後はゆとりを持って、なんてのは望むべくもない。
テキスト持ち込んで勉強? いつもピカピカになるくらい掃除?
天国にも程がある。幸運の持ち主が羨ましい。……もう辞めたけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 22:50 | URL | No.:564192にちゃんに書き込んでないで上司と相談しろよ・・・。
-
名前:43 #- | 2012/06/24(日) 22:54 | URL | No.:564193※47
そう、本当にラッキーだったと気付いたのはその後色々と社会を学んでからの事だった。
他にも色々とライン作業はしたこともあった。オ○ックス○ンテックでやっていたときはまさにその通り、休む暇も考える暇も無かった。まさに機械同然の扱いだった。
でもどんな作業であれ、何か少しでも考え、改善していく事は可能だよ、ってのを言いたかっただけ。
ここらへん、江頭2:50の若い頃のエピソードにも通じる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 22:59 | URL | No.:564196派遣で組み立てやろうと思ったら断られたわ・・・
工場入れたとしてもこうなるだろうな・・・ -
名前:www #- | 2012/06/24(日) 22:59 | URL | No.:564198一番楽な仕事だろ、社員ならクビにならないし。同じ仕事やってるうちに他の仕事をやらされるようになるんだよ、ライン工は。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 23:05 | URL | No.:564199ビスなんて多めに出せばいいんだよ
キッチリ数えてたら日が暮れる -
名前:まさにコミックブーム #- | 2012/06/24(日) 23:06 | URL | No.:564200仕事を辞めるたびに「仕事のランク」が下がることをまだ知らないらしい。
ビス補充するだけで月16もらえるなんて他の組立工から見たら羨ましいだろうな・・・
まあ組立でたらい回しにされたって事は、アミバタイプなんだなスレ主。
何でも出来るけど本質が抜けているタイプ。 -
名前:名無しビジネス #eBsnqR1g | 2012/06/24(日) 23:08 | URL | No.:564201ただの厄介者じゃないか。
さっさと辞めちまえよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 23:09 | URL | No.:564202毎日三万歩に作業って結構キツイぜ。
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/24(日) 23:10 | URL | No.:564203派遣で工場にいるよー
休憩時間も機械は稼動続けるわけで、その間は正社員が見ることになってるが、実際は見てなくて休憩から戻ると製品オーバーフローして機械止まってたりな
変な風に止まったりで復旧に手間かかったり
で、生産能率落ちると派遣のせいですよ
正直に休憩時間に機械見る人がいないからと書類に書いたら怒られた
工場糞すぎ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 23:12 | URL | No.:564204まずビスを具現化しようと決めてからはひたすらイメージ修行を行った。最初ビスで遊ぶ以外何もするなと師匠に言われ、実際のビスを一日中、とにかく四六時中いじくった。目を閉じて触感を確認したり、何百枚何千枚とビスを写生したり、ずーっとただながめてみたり、舐めてみたり、音を立てたり嗅いでみたり。しばらくしたら毎晩ビスの夢を見るようになり、その時点で実際のビスをとりあげられる。そうすると今度は幻覚でビスが見え始める。さらに日が経つと幻覚のビスがリアルに感じられ、重さも冷たさも、すれあう音も聞こえてくる。そしていつの間にか、幻覚ではなく自然と具現化したビスが出来ていたという。ライン長具現化系の修行させてんじゃないの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 23:17 | URL | No.:564208製造業の正社員はいいと思う。
人間関係で仕事が左右される事は他業種に比べて少ないし、なんといっても世の中の役に立っているんだよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 23:24 | URL | No.:564210頭を使わずに単純作業で16万って羨ましい
もっと精神にストレスをかけまくる仕事で同じような低賃金に喘ぐ人は沢山いる
大抵体か精神がおかしくなって辞める
自分も辞めた -
名前:jkl #- | 2012/06/24(日) 23:39 | URL | No.:564215作業を極めて数えなくても決まった本数をつかむ事ができるように!!!
…なったところでどうでもいいなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 23:42 | URL | No.:564216図面引きまくって発注とか職人の面倒も見たりとか
週休一日で残業もしまくり、月給43万、新卒2年目だけど
1みたいな仕事に憧れる
ただ、全くスキル身につかないから会社首になったら詰むよね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/24(日) 23:44 | URL | No.:564217なんでビス補充を機械化しないんだ。
機械化すれば>>1を雇う必要なくなるのにね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/24(日) 23:46 | URL | No.:564219分かるわ・・個人的に単純作業は8時始業の朝の9~11時が嫌だった。単純作業やってると自分の存在価値が消えていく錯覚に陥ってる。
-
名前: #- | 2012/06/24(日) 23:49 | URL | No.:564221工場勤めで手取り16万とか待遇良すぎだろ・・・
10万ちょい酷い時は7万程度だったオレは一体・・・
とっくに辞めたけど。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/25(月) 00:02 | URL | No.:564230むしろ一日3万歩を歩く仕事だと思えば?
ついでにネジを補給したりもするんだよって言えば良いじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 00:07 | URL | No.:564233資産が億単位あったとしても
ヒマ潰しにやるようなシゴトではない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 00:13 | URL | No.:564234正社員ならいいんじゃね?
会社が潰れなければだけどさ・・・
会社って潰れるときは本当に潰れるんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 00:18 | URL | No.:564236俺、工場勤務7年目(最初の1年はパート)だけど
毎日iPodでwebラジオ聞きながら仕事してるよ。
家に帰るとエロゲームの原画や同人描いたりしてる。松本人志の放送室全話聴くのに3ヶ月掛かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 00:21 | URL | No.:564237日本にいる工場に未来はない
トヨタもピーク過ぎた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 00:27 | URL | No.:564240こういう仕事を全部外国人に投げたから日本人はニーとだらけになった
-
名前:名無しビジネス #TL9DnwNw | 2012/06/25(月) 00:32 | URL | No.:564241まとめ方がいいのか、このスレの雰囲気はいい気がするよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 00:44 | URL | No.:564244さあ、ビス(サービス)じゃ稼ぎにならないからねえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 00:56 | URL | No.:564250※72
あ、うん^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:14 | URL | No.:564271機械化とか言ってる人は
ビス補充するロボに
誰がビス補充すると思ってるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:28 | URL | No.:564282就業中は何も出来ないなら
帰ってから勉強すればいいのに
自分で仕事見つけられるタイプじゃないだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/25(月) 01:39 | URL | No.:5642893万歩って20キロぐらいだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 02:04 | URL | No.:564302問題はこういう工場がポンポン海外に移転されてることだ
-
名前:名無しさん #- | 2012/06/25(月) 02:42 | URL | No.:564317真面目な話、偉くなっても給料ちょっとしか増えないし疲れるだけ
俺も>>1みたいな単純作業やってたのに、そのうち新しい仕事いろいろ覚えさせられて出世してた
他の社員からは妬みや陰口の対象になるし、上からはプレッシャーかけられるし
何も考えず、ぼーっとしながら適当に作業してる頃が一番楽だった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 02:49 | URL | No.:564319俺はライン組み立て工だけど、補充係にはホント感謝しているぜ。だからもし作業中にビスのひとつでも床に落とそうものなら命がけで探すようにしたりして大事に使っているよ。
-
名前:名無しビジネス #hV7NF406 | 2012/06/25(月) 05:27 | URL | No.:564342※23
俺も今期間工だがそっちは期間延長とかないのか
最初塗装に回されるはずだったのが三月ほどの無職期間が祟ったか久しぶりにちょっと重めの台車運んだら背中が筋肉痛になって有給使って病院行ったらキットに回され、ああ、やっぱ自分は駄目なやつなんだなあきっと最初の半年ではいさようならなんだろうなあキットだけにと思っていたらなんのかので延長されて二年半は働けそうな感じになってるが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 06:07 | URL | No.:56434480
期間延長あるよ
最大2年11ヶ月までおk
でも俺がムリw
こっちは肉体酷使はしないが、ずっと同じ点検作業するのが精神的にくる
毎月20万貯金できるのはありがたいけど、ヘタレの俺には半年が限界 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 06:49 | URL | No.:564350タイムリー過ぎてワロタw
俺も>>1みたいな状況で、転職すべきか迷っている -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 06:58 | URL | No.:564354※81
毎月20万て月収いくらだよ…… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/25(月) 07:24 | URL | No.:564362俺も1みたいな感じだったが結局上に行けるわけもなく、ついに切られてニートになったよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 08:30 | URL | No.:564378こういう仕事でも
勤続できる+それなりの年収がある人は
結婚・家族を持つことにコマを進められるよね
そうじゃない人は転職を考えたほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 09:01 | URL | No.:564386そのうちビス補充マシーンが導入されそうな予感…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 09:04 | URL | No.:564388>頭を使わずに単純作業で16万って羨ましい
単純労働をしたことがない奴は決まってそう言う。アホだな。
「楽じゃん最高じゃんバカじゃね」
そう思うならおまえらどっかの製造でいっぺんやってみろ。いろいろと人生観変わるぞw -
名前:名無しさん #- | 2012/06/25(月) 10:10 | URL | No.:564409いや、多分これ組立よりはキャリアアップだろ
ビス補充の効率いいルートが分かるということは、どこがどれだけのスピードで作業してるのか把握してるってこと
だから、そのルートが崩れたら、どこが滞ってるのかすぐわかる
ライン全体の流れを勉強できる仕事だよ
向上心持ってやればいいポジションだと思う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/25(月) 11:04 | URL | No.:564424正社員なら問題ないだろ。
今の仕事も慣れたら必ず別のラインに配属される。
いつかは教える立場にならないといけない正社員なのだから、沢山の経験を積ませないといけないし。
今は単純作業をいかに適応出来るかが勝負だな。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/06/25(月) 12:42 | URL | No.:56444616万って手取りか?あん?
文句あるなら退職して俺と代わればいいだろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 13:19 | URL | No.:564451もしかしてノックダウンか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 15:01 | URL | No.:564488会社が続いているうちは
それでいいんじゃないか? -
名前:名無しさん #- | 2012/06/25(月) 16:17 | URL | No.:564519俺はこれはキャリアUPではないかと言ってあげたい。
組み立て(局地的)からビス補充(ライン全体を見渡せる)、そしてラインの総括(主任?監督?)にさせる気なのでは?と、無責任に言ってみる。 -
名前:名無しビジネス #EGTCt1XI | 2012/06/25(月) 18:58 | URL | No.:564565そんな作業でもしっかりやってるかどうかで違ってくる。作業効率とか良くすれば、一人で複数の作業受け持てるようになるとか。
本当に些細なことだが、他の人が片手でやってた作業を両手でやっただけでえらく褒められたことがある。
そのぐらい本人はたいしたこと無くても人からの評価は違うものだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 21:02 | URL | No.:564611ずっと定年までビスオンリーで昇給も一切無しなら滅入るのもわかるけど、
そのうち別の仕事も任せられたり昇給するんじゃないの?
>>1が入って何年とかの判断材料が無いから状況が詳しくわからない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 22:52 | URL | No.:564711これってオートメーション化された大手の工場ですか。
スレにもう勉強したくない という人もいますけど、同じ製造分野でもひとつの事を黙々とやるような工場なんて中小にはそうそう無いと思います。
覚えることが多かったり器用さが求められたりノルマが大変だったり品の流れが分かりにくかったり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 23:02 | URL | No.:564719※39
俺が最初に就職したのが、正にそういうとこだった。
最初の年越す前にやめた。
再就職はしたけど、今の仕事は辛くはないが詰まらん。
派遣で工場で働いてたときは、まぁまぁ楽しかったなぁ・・・戻りたいような戻りたくないような。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 23:11 | URL | No.:564726空きの時間に小説でも書き溜めたらいい
才能がある人間なら花が開くし
才能が無い人間なら”俺にはビスがあって良かった”と幸せになれる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/26(火) 01:54 | URL | No.:564865サンホラじゃねーかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/26(火) 09:17 | URL | No.:564991所詮おまえらド底辺肉体労働者階級は俺ら経営者階級の奴隷。
さあおまえら、今日もマシンの一部とかして働けや。何も思うな、何も考えるな。
俺らはお前らにいっぱしの人間性も人権も与えた覚えは無いんだからなw
文句たれず黙って動け!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 03:21 | URL | No.:566724ライン工なんて嫌でもそのうちクビになるから安心しろ。
あんなのは就活中の時間潰しにやるもので将来やらスキルアップだのを考える職じゃないから。
もし「俺は生涯ここでライン工やるんだ!」と思ってても
数年以内に超低賃金な中国人やら全国から寄せ集めた派遣軍団が現場にどかっと来て、そいつらに仕事引き継いで解雇になるだろう。
もしくはラインごと消えて解雇。
ライン工なんてそんなもんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 09:46 | URL | No.:594820日本ほどホワイトとブルーの格差が無い国は珍しいぞ。
>>83
俺は81じゃないが、俺が期間工やってる時は
毎日同じビス回して手取り28万だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/26(日) 05:18 | URL | No.:602861ビスの補充
お前がやらずに
誰がやる -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/12/04(火) 01:56 | URL | No.:664187落とされにくいと言われている期間工の面接すら落ちるわ。あ~俺には未来は見えないのかな?w転職も3回しちまったしwそれに比べれば全然>>1はマシだぜw辞めずに頑張れよw
>>39めっちゃ面白い仕事してますねw -
名前:マルベリー バック #4uyi/l62 | 2013/03/14(木) 02:16 | URL | No.:725243匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_^;)ありがとう。。。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/30(土) 00:07 | URL | No.:733844ビス補充バイトやりたいわ
来月から2ヶ月ヤマト夜勤仕分けで重労働だわ... -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/27(木) 09:34 | URL | No.:779747こういう仕事をミズスマシって言うんだけど
使い物にならないからあちこちたらい回しにされた挙句
最終的にミズスマシに放り込まれたんだろうな
うちの会社でもこういう人いたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/30(日) 01:41 | URL | No.:781846みずすましやってるけど、手空き時間に整備の手伝いしてるから余裕ないわ・・・
部材の補充は前日に済ませれば、次の日多少楽だし。
正社員ならイイだろうね。契約社員だと使い捨てだぜ。 -
名前:テールドゥエルメス #3ZddgpgU | 2013/10/28(月) 11:48 | URL | No.:841069エルメス ベルト 価格
-
名前:エルメス クロコダイル 財布 #WWbqa6ZE | 2013/11/04(月) 11:38 | URL | No.:844384エルメス メンズ バッグ
-
名前:名無しの日本人 #- | 2013/12/20(金) 22:39 | URL | No.:862968今度務める所は、労務管理のサポートもしてくれって言われたが、俺ド新人ですけどw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2017/12/12(火) 02:52 | URL | No.:1455439株式会社ミヤザワ 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ 2ch
「花王 2ch」Google検索 → 関連する検索キーワード
花王 2ch 就職 花王 激務 株式会社ミヤザワ 花王評判 花王ロジスティクス 2ch 花王 評判 悪い 花王 最悪 花王 栃木工場 評判 株式会社ミヤザワ 評判 花王 小田原 工場 株式会社ミヤザワ 2ch
「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索→ 関連する検索キーワード
株式 会社 ミヤザワ 花王 評判 株式会社ミヤザワ花王東京事業所 株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎 株式会社ミヤザワ 小田原 宮澤泰隆 株式会社ミヤザワ 年収 株式会社ミヤザワ 栃木 株式会社ミヤザワ 綾瀬 花王 川崎工場 死亡事故 株式会社ミヤザワ 東京
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5142-823c7386
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック