■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340498321/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:38:41.39 ID:EDa+8Aft0
- 結構持ってると思ってるんだが
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:39:04.42 ID:QVeMLtsg0
- 正直馬鹿らしい
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:57:21.23 ID:UBuQPwoE0
- 俺19で300万もってるから少ないだろ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:39:28.40 ID:GJqd30TT0
- 若い時は金使え
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:39:46.29 ID:QfeUjN0i0
- そんな金貯めてどうすんの?
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:39:51.37 ID:QvGMQmj90
- いや使えよ
なんで貯めてんだ
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:40:36.37 ID:EDa+8Aft0
- >>5-6
使いどころが無い
てか使い方が分からん
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:53:41.23 ID:RHflK1zd0
- 免許は持ってんのか?
車+バイクの免許で合計40万くらいかかる
学生の内しか取れないぞ - 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:55:20.20 ID:EDa+8Aft0
- >>64
普通免許持ってる
全く車乗ってないけど - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:42:07.90 ID:HSL4D5wC0
- もうちょっと貯めて車買え
んで俺らと一緒に走ろうや
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:42:54.78 ID:EDa+8Aft0
- >>18
都心だから電車で充分 - 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:47:44.21 ID:RHflK1zd0
- >>1はボンボン?
50万を労せず貯めた感が否めない - 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:49:50.68 ID:EDa+8Aft0
- >>46
いや全く
バイトして貯めただけ
でもバイトがクソ楽だから全く苦労してない - 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:40:37.82 ID:4Mx7q2xX0
- 俺も50万くらいあるけど引きこもってなにもやらないと
- 親の小遣いだけでそれくらい溜まるよね
- 親の小遣いだけでそれくらい溜まるよね
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:41:58.75 ID:jv7e45PP0
- 大学生で貯金するやつは馬鹿
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:42:36.33 ID:7zE+MpXD0
- まあそんなに使う場面ないよな
服とかゲーム買うくらいだわ - 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:43:51.93 ID:EDa+8Aft0
- >>20
服も買いまくって
ゲームも全ハード集めてソフト買いまくってこの貯金額だからな
使う場面全くなし - 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 10:12:47.99 ID:L+FxsXJ00
- 例えばさ小学生が○万円もってる どう?
っていうの聞いてなに感じる?
そのくらいの金額どうこうでバイトとか時間つぶさず楽しんどけよwww 社会出ればわかる - 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:44:33.16 ID:KCqJB5Nd0
- 特に溜めてた訳でもないけど50万あったな俺も
就活で30万まで減ったけど
来年から就職して月手取り20万とかなる事考えたら、- 学生のうちに
30万なんてはした金使っとかないとなんか損だよなぁ
卒業旅行とかで15万くらい吹っ飛ぶ予定だけどさ - 学生のうちに
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:46:35.83 ID:EDa+8Aft0
- >>35
就活ってそんなに金使うの?
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:46:44.70 ID:QvGMQmj90
- 今何年?
- >>44
2
- >>44
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:46:16.63 ID:xSZ0KZAa0
- 就活って何に金かかるんだ?
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:48:14.41 ID:yHdU79kO0
- >>42
交通費
履歴書
スーツ
あらゆるものに金がかかる
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:49:26.69 ID:xSZ0KZAa0
- >>48
そんなんで三十万も飛ぶとは考えられんのだが。。。
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:50:20.85 ID:EDa+8Aft0
- >>51
スーツが20万くらいするんじゃ
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:52:05.80 ID:Jhj4Zo250
- 20万のスーツってすげえな
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:52:24.23 ID:VILIwDrX0
- 地方から都会へ就職しようと思うなら
- 交通費は派手に掛かるだろう
- 交通費は派手に掛かるだろう
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:54:38.43 ID:RHflK1zd0
- >>61
東京に住めばいいのに
俺は4ヵ月だけそうした
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:57:13.30 ID:VILIwDrX0
- >>69
結局30万以上掛かってるだろ - 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:59:14.38 ID:RHflK1zd0
- >>76
間違いなく掛ってる
けど東京にいなかったら今の会社に就職できてなかったと思う - 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:49:58.55 ID:KCqJB5Nd0
- 俺は多分多い方だと思う
場所よりもやりたい事優先で就職先選んでたから、結構遠い所の会社も行ってた
最終面接とかになると交通費出してくれるが、説明会やら1次2次面接は自腹な所も多いからな
神奈川在住だけど、遠いので大阪3回名古屋2回静岡1回行った
交通費出たのはパ○の技術面接くらいだった
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:57:49.29 ID:RHflK1zd0
- 地元で就職する気なら、いよいよ使い道が無いな
赤い羽根の箱に全額ブチ込んでこいよ - 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:50:44.70 ID:fGF9OoAV0
- 社会人になったら100万単位の貯蓄になるよ
まぁ大学生レベルの貯蓄額だと思う - 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 11:04:12.93 ID:Da2kE6G00
- 結婚もそろそろ考えなきゃいけない社会人4年目なんだが、100万もない・・・
悪いループから抜け出せず、もうほんどどうしたらいいのか分からん
税金高すぎ・・・ - 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 10:03:48.63 ID:k+bzh4E50
- 多分俺就職したら金使うことないから(興味ないから軽でいいし)服とか美容関係に金かけるだろうな
二重に整形したり出っ歯だから前歯二本ひっこめたり、鼻も少し高くしたり
コンプレックス全部金で解決してやる - 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 09:43:00.47 ID:RHflK1zd0
- 俺も40万円くらい貯めたけど、就活で全部使っちまった
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 10:22:30.46 ID:DEayyyd50
- 就職のときの引越しで数十万は飛ぶぞ
あと最初の一ヶ月は給与でるまで- 貯金切り崩しだからもっと貯めとけ
- 貯金切り崩しだからもっと貯めとけ
- 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 10:25:31.56 ID:K0LA9S4cO
- >>99
どこのブラックだよ - 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 10:30:13.50 ID:dOPGrmc80
- >>99
普通の会社なら引越し代くらい出るだろ・・・ - 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/24(日) 10:24:47.18 ID:MF7HmxLH0
- 俺は一年の四月からバイト始めて二年で80万貯めて車買ったよ
パチンコ行かず外食もあんまりしないやつはバイトしてなくても50万くらい貯まってたな
地方だから50万のやつも就活に使うって言ってたわ
【前川紘毅 / 僕の貯金箱】- http://youtu.be/bsahNoxD-ms
「大学時代」自分のために
絶対やっておきたいこと - http://youtu.be/bsahNoxD-ms
この記事へのコメント
-
名前:あ #- | 2012/06/25(月) 00:44 | URL | No.:564243え…引越費用会社負担とか、ネタ?
すでに会社で働いていて転勤とかで引越の場合は会社負担当然だろうが、新卒就職で引越費用負担してくれるとかそんな会社あるの? -
名前:名無しさん #- | 2012/06/25(月) 00:50 | URL | No.:564246貯金なんてしたことねえよ
なんで大学生なら当然なんて流れになってるんだよ -
名前:名無しさん #- | 2012/06/25(月) 00:55 | URL | No.:564248俺は奨学金余ったの口座に残してるだけで50万あるな。
普通に塾講師してる奴はみんな3桁いってるぞ -
名前:名無しビジネス #Qkr3kYFI | 2012/06/25(月) 00:59 | URL | No.:564252やりたいことがあるやつは貯金してるな。
就活のためにってやつは結構いるし、
院に行く友達は学費のために300万作ったって言ってた。
ただ、貯金しなくても親が出してくれる間はそれでいいと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:00 | URL | No.:564253就活でスーツを買うという話が出てたが
大学入学用に買ったスーツじゃだめなの? -
名前:名無しさん #- | 2012/06/25(月) 01:02 | URL | No.:564255大学生なら貯められないことっはない額だと思う
ただそんなに貯めてどうすんのかとも思うが
まああるにこしたことはないけどそのくらいなら社会人になったらすぐ貯まるだろ
学生時代でそれだけ貯められるやつなら -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:03 | URL | No.:56425620万のスーツって言ってるやつ、就職したことないだろ
-
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2012/06/25(月) 01:04 | URL | No.:564258え、お前ら免許当然のように親にかねだしてもらってんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:05 | URL | No.:564259若い時から
もっと貯めとけば良かったって奴もいるし
もっと使っておけば良かったって奴もいる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:05 | URL | No.:564260*2
どっかの国の首相が、
政治生命かけて消費税10%にするとか息巻いてるからみんな慎重になるよ。
個人的な理由でで国民巻き込むなと言いたい。
*4
貯めれるうちに貯めておかないと、基本社会に出てからは誰も助けてくれないからな。
出費が重なるときは不思議となぜか重なる。
数百万ぐらいすぐなくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:05 | URL | No.:564261俺の場合貯金するつもりは全くないが
特に使い道がないのでどんどんたまってる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:07 | URL | No.:564263俺の場合、入学式のスーツは祝いの場みたいなもんだから、ちょっと遊んだ。
だから、就活には着れなかったな。
あと、学生で金の使い道がないなら無理に使う必要はないし、貯金が無難かと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:07 | URL | No.:564264いや貯めろよボンボン
仕送り貰ってる甘ちゃんだから危機意識が足りないんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/25(月) 01:10 | URL | No.:564266普通な感じかな。いかにも学生っぽい金額というか。
知人には自分で働いて学費を稼いでる人間もいれば
パチスロが得意過ぎてそこの店長から
手切れ金渡すからもう来ないでくれって100万渡された奴もいたからなぁ。
因みに自分はネットの売り買いで年に20万ほど小遣い稼ぎしてた。
まぁ学生時に100万くらい貯めとくのは悪くないよ。
将来どうするか真面目に考える時に手頃な元手として色々使い道があるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:11 | URL | No.:564267大学とか人生で一番自由で楽しい時期だろ。
今使わないでいつ使うんだよ
どうせ就職したら勝手に貯まっていくしマジで趣味とか旅行に使った方がいいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:11 | URL | No.:564268工学部とかだとB4、院生になったらバイトしてる暇殆ど無いだろうし貯めてても使うことになると思うよ
それ以外なら海外に旅行してみるとかすれば良いんじゃないかな。大学生の時にしか自由には出来ないだろうし -
名前:名無しさん #- | 2012/06/25(月) 01:12 | URL | No.:564269俺はそろそろ金貯めないとマズイ年齢なのだが、すってんてんだぜ
・・・どうしよう、いや、どうすればいいかはわかってんだがなwww
普通に収入は得てるんだから、無駄遣いしなきゃいいのだ、もう、ほんと、ただの無駄遣いだからな俺の場合、有益なことには一切遣ってないからな、ある意味おれは天才かもしれんレベルでドブに捨ててるからなっ! -
名前:名無しビジネス #nLnvUwLc | 2012/06/25(月) 01:13 | URL | No.:564270新卒の引っ越し費用が会社持ちとか今時あるんかいな?30年前ならいざしらず。
ついでに給料は俺の場合、月末締め25日払いだったからほぼ2ヶ月手元にカネはいってこなかったな。
50万ごときで「そんなに貯めて」とかいう金銭感覚が理解できんな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:14 | URL | No.:564272社会人になると金はあっても使う時間がない
マジで学生のうちに何でもいいから楽しいことに使っとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:15 | URL | No.:564273貯めとくのが当たり前だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:15 | URL | No.:564274なにかあればすぐに飛ぶ、そういう額
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:21 | URL | No.:564276受験生になるときに300万円もらって
浪人生時代の予備校費、受験料と大学生活2年で底をついた -
名前:あ #- | 2012/06/25(月) 01:21 | URL | No.:564277よく貯まるな服とかでバイト代すぐ消えるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:24 | URL | No.:564278実家か下宿かとかバイトしてるかしてないかとか
生活費年金税金学費等を誰がどうやって払ってるかによるよな
大学生ってその辺が全部バラバラで一緒に居る人たちでも金銭感覚が全然違う
負担は無いけど財政規模が中学生みたいなやつもいるし
小遣い数万の貴族とかバイト代全部遊ぶ金にできる奴もいるし
掛け持ちで十数万稼ぐが生活費に消えて廃棄飯食ってるやつもいる
バイトして生活費親もちなら50万は中の下くらいじゃね
田舎は大体それくらい貯めると車買うけど都会はわからん -
名前:名無しさん #- | 2012/06/25(月) 01:25 | URL | No.:564279若いうちからそんな半端な金を貯め込んでいても意味無いだろ。
自分を磨くために、将来の投資だと思ってその金で若いうちにしかできないことに使ってしまうべき。
何に投資したらよいか思いつかないなら旅行にでも行けば良い。それも、国内や先進国じゃなくて、
インドとかアフリカとか日本とまったく価値観の違う国ね。そこでの経験は絶対に将来プラスになるよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/25(月) 01:26 | URL | No.:564280社会人だがまるで使い道がないな
モテないから女性関係でも使わないし、そうなると大抵の見栄用品が必要なくなっちまう
趣味でチマチマ使うだけじゃ溜まる一方だ
30で4千万くらいある -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/25(月) 01:27 | URL | No.:564281こんくらいなら貯めてる奴多いだろうな
ただでさえネットで満足して金遣わないのが多いし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:29 | URL | No.:564283※1
え、あなたの会社は出ないの・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:36 | URL | No.:564284同じ大学2年だけど、貯金
4,561,900円ある!!
BMW120i買うつもり!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:36 | URL | No.:564286地方からだと交通費でぶっ飛ぶだろ。
都会に一時的に住むって奴は卒論とかないの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/25(月) 01:37 | URL | No.:564287大学で貯金って親からの仕送り多かったんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:38 | URL | No.:564288ぼっちだから遊興費にはほとんど使わず、趣味も金のかかるようなものはないから自然と金がたまっていく
強いて言うなら通帳の金がどんどんたまっていってそれを眺めるのが好き -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:42 | URL | No.:564292生活費や学費とか親が出してくれるボンボンなんだろうな。
まあ、就職すれば金なんてすぐ溜まる代わりに時間がなくなることを考えると、時間が余ってる学生時代に使い倒すべきなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:43 | URL | No.:564293俺は大学4年間結局で100万近く貯金したな
目的は国立大学院進学の学費(80万)目当てで貯めて
必要分貯まったあとは、惰性で貯金を続けて
そのまま使わなかっただけだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:45 | URL | No.:564294家賃、生活費、学費全て自分で払った上での貯金ならすごいと思います!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:48 | URL | No.:564295じいちゃんばあちゃんが1500万くらい遺してくれたけど一切使ってない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:51 | URL | No.:564296必要なときには一気に金使うことあるからある程度蓄えとくのが普通かな
皆就職できること前提に書いてるがそうならない場合もあるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 01:53 | URL | No.:564298お前らなんでそんなに金持ってんの
俺脱ニートして2年近く働いてんのに40万しか無い・・・
まあ正社員じゃないからなんだけど・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 02:00 | URL | No.:564300貯められる感覚は一生もんだから褒められたもん。
ただ50万は学生だとすごいけど、働きだしたらたいしたことない。学生のうちに遊んどけってこともある。学生の時間は価値があるぞ。50万どころの価値じゃない。使って楽しんどけよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 02:02 | URL | No.:564301※38
バイトなら分かるが
派遣なら収支のバランスおかしいからちゃんと整理してみるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 02:07 | URL | No.:564305米28
1ではないが、引越費用出してくれるとかどこの大手だよww
なめんじゃねーよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 02:11 | URL | No.:564306まーそんなにあんならとりあえず車の免許はとれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 02:14 | URL | No.:5643072年
去年はパチで80萬摩ったかな -
名前:おっさん #- | 2012/06/25(月) 02:18 | URL | No.:564308若いうちは金がない
働きだすと時間がない
金にも時間にも余裕が出来たら
健康がないorz
大学生の自分に50万送ってみたいぜ
旅行やどんな意味でもいいから冒険に使え
これはおっさんからのアドバイス -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 02:22 | URL | No.:564309>>44
いいこと言うじゃねぇか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 02:24 | URL | No.:564310何でこの額で多いと思えるんだろ
他にもなんか世間知らず多過ぎて微笑ましいなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 02:26 | URL | No.:564311貯金は10万程度だけあれば、いざってときに困らないし、ぱっと使えばいいね。
まぁ、何事もバランスが大切だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 02:30 | URL | No.:564313よくそんな貯まるな… バイト代7万 奨学金12万で携帯代、免許ローン代、家にいれる生活費、親の借金返済、光熱費、食費、雑費でほとんど残らんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 02:32 | URL | No.:564314そもそも大半が仕送りもらってる大学生に「俺の貯金」もくそもない。実家暮らしもしかり
2~3年後には間違いなく消えている金 せいぜい無駄遣いせずに使いどころを選んでくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 02:33 | URL | No.:564315いくらの収入に対して貯金50万なのかが重要だと思うが
まあ使うことがないなら貯めときゃいい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/25(月) 02:37 | URL | No.:564316免許以外で金なんか要らん
有名私立ならともかく普通は車なんか持ってないし(レンタルで十分)バイクなんかいらん
コンパなんか行けるほどリア充してないし金のかかる趣味もない
大学2年にして100万たまりました -
名前: #- | 2012/06/25(月) 02:44 | URL | No.:564318若い時期に貯金とか一気に使う計画があるやつしか考えられん
使うもの一杯あるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 02:50 | URL | No.:564320時々いるなバイト代無駄に貯めて貯金自慢のやつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 02:51 | URL | No.:564321一人暮らし都内とかだとあまり貯まらなくないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 03:01 | URL | No.:564322貯める経験と使う経験両方知っといた方がいいと思うぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 03:12 | URL | No.:564325就職活動はじめたらバサーッと飛んで行った
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 03:21 | URL | No.:564326いや大学時代は意外と使わないよ。
友達が貧乏だったりすると、そっちにレベル合わせることになるから金あってもいい店行くこともないし…
パソコン買うくらいじゃね? -
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/06/25(月) 03:28 | URL | No.:564327親に、
4年間の奨学金-4年間の学費の50%(つまり2年分の学費)
であまった切り捨て分好きに仕えって言われて、急に50万転がり込んできた。
いやでも奨学金は自分で払うわけだから借金でマイナス?
いや結局2年分の学費は親が払ったわけだし感謝すべきか。
ま、使っちまうつもりだけどな。
ちなみに自分の貯金は30万だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 03:29 | URL | No.:564328就活で25万吹っ飛んだから貯金はもうないな
まあバイトと仕送りで元から生活カツカツで必要最低限しか貯まらなかった訳だが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/25(月) 03:42 | URL | No.:564331アニメーター志望だから今のうちに金貯めまくってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 03:44 | URL | No.:564332電機メーカーだけど引越し代でた
5月の給料日まで振り込まれなかったから、最初の2ヶ月は本当に金が無い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 04:17 | URL | No.:564339就活スーツなんざ1~2万で十分だ
仕事の時のスーツですら高いので5万位で十分だし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 04:47 | URL | No.:564341大手だけど引っ越し代は新卒でも出る
けどそれは引っ越しにかかる費用であって、家電とか新たに買う場合は当然自腹購入
1年目だから50万貯めるのは意外と大変だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 06:49 | URL | No.:564351多いっちゃ多いが
同世代の高卒社会人に比べたら
大学生の貯金自慢とか虚しい
大学生としての時間の貴重さを知るべし -
名前: #- | 2012/06/25(月) 06:53 | URL | No.:564352ネットなんかに何故自慢しにくる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 07:02 | URL | No.:564355大学生で、ひもじい思いをしながら50万ためても社会人になったら50万くらいなら遊びながらでも貯まるからな
遊び盛りの大学生時代に遊べなかったことは後に後悔すると思うね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 07:02 | URL | No.:564356その糞楽なバイトがなんなのか書けよ!!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 07:04 | URL | No.:564358※1
全額だったかは記憶にないが出してくれたぞ
ブラック会社扱いされてる小さい企業だが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 07:06 | URL | No.:564359大学生の内は金を貯める位なら
その金で旅行するなり、新しい趣味を始めるなりして
様々な経験を金で買っとけ。
社会人になったら時間が無くて金が溜まってくるばかり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 07:36 | URL | No.:564364オーディオに手を出しましょう
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/25(月) 07:38 | URL | No.:564365大学生に金使えといってる馬鹿は
社会人になっても貯金できてない傾向が強い
金は使いたいときに我慢する物ではないが
無理使うものでもない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 07:38 | URL | No.:564366学生の内に使えよって言ってる奴は
間違いなく片付けられない男 -
名前:管理人 #- | 2012/06/25(月) 07:40 | URL | No.:564367米8 田舎だと車必須だからわりと普通に親が出してくれるよ。1台目の車も親が買ってくれる。 よほどの貧乏じゃなければ普通
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 07:43 | URL | No.:564368俺も嫁も新卒で入社して引越し代全額出たぞw
出ないってどんだけブラックなんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 07:44 | URL | No.:564369おれは株と土地あわせて2000万あったぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 07:52 | URL | No.:564371多くは無いんじゃね?
俺は高校の時、新聞配達で3年で300万近く溜まったぞ
税金取られないギリギリ貰ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 07:58 | URL | No.:564372リアル僻地で就活とバイト両方やってた奴は悲惨だったな。
夜行バスで週に2日都心に行って戻ってきてバイトしてゼミ行って・・・
国公立だったからバイト代で学費賄ってたらしくバイトを休めなかったらしい。
尊敬できるほどの根性だが要領が悪いような。 -
名前:あ #- | 2012/06/25(月) 08:25 | URL | No.:564376どちらにせよ50マンなんて、社会人になれば半年ぐらいで簡単に貯まるわな
学生なら、時間のあるうちに海外旅行でもして見聞でも広げとけ
貯金なんて働きだしてからで十分だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 08:29 | URL | No.:564377俺なんて大学12年時代に精神病んで金も時間も無駄にしたうえにその流れで就職もうまくいかなかったんだから好きなように使えばいいんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 08:33 | URL | No.:564379大学生で300万以上の貯金と都内に家と土地があるわ
質問を装って自慢するにしても、もうちょっと貯めてからやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 08:36 | URL | No.:564380こいつ以上に虚しいのがこんな泡沫ブログコメ欄での貯金自慢
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 08:36 | URL | No.:564381私も家庭教師のバイトとかしてたら、大学の間に50万くらい貯まったな
でも今思えば使ってても良かった
学生の頃は、と言ってもお金がないから、本やCDでも悩んで買ったし、たまに服や化粧品を買うとすごく贅沢をしているようで楽しかった気がする
働きだすと、まともなところに就職できたら数10万なんてすぐ貯まるし、使うことにも慣れちゃうし
そういえばいい焼き肉とか、若いうちに食べておきたかったな
肉食べたいって思うのは若い頃でお金がないんだけど、働きだしたらお金はあるのに今度は年齢的にあまり食べれないんだ
最近いい肉を食べるたびに、大学生の頃食べたら美味しかっただろうなと思うw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 08:56 | URL | No.:564384大学時代は、家庭教師と予備校の講師してた。
基本、夜のバイトだから飲みに行く事も無く、大学4年間で300万位貯まったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 09:01 | URL | No.:564387コスパが悪すぎるからな
月10万以上稼ごうと思ったら暇な文系しか無理だし
カテキョなら詰めればいけるがボンボンのパトロン見つけないとダメだし
大人しく仕送り奨学金月2、3万バイトで細々と生きるのがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 09:07 | URL | No.:564389なんで社会人は金はあるけど時間はないって論調なんだよ
どっちもないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 09:11 | URL | No.:564390まぁバイトして貯めれるってだけで意味はあるけど
正直だからなんだって感じかな。
趣味に使うならまだしも、
使う気もない、50万貯めた俺どう?って言いたいだけの奴。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 09:12 | URL | No.:564391バイトしたことないのに高卒時には100万溜まってた
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/25(月) 09:16 | URL | No.:564393※7
俺の兄のスーツ20万だったぜ・・・
母の知人がせっかくだから、とプレゼント(というか前金で予約)してくれたものだけど
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/25(月) 09:35 | URL | No.:564396最大で20万ちょいだったな
2か月かけてゆっくり使い切ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 09:49 | URL | No.:564401常に借金が有ったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 09:51 | URL | No.:564402使ってやるからよこせ。金は使うために有るんだよ坊やw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 09:57 | URL | No.:564404レスの反応を見てるとほんとエア社会人が多いんだなと改めて実感
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 09:59 | URL | No.:564406大学生の5人に1人ぐらいはこれぐらい貯金してるな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/25(月) 10:05 | URL | No.:564407大学生で50って少ないだろう
俺は18の段階で200ぐらいあったぞ
まぁ車買って消えたが・・・・
ただ、今それくらいの子供を持ってるが貯金なんてなくなった(T T) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 10:09 | URL | No.:564408>>7
紳士服の青○とかじゃなく、それなりにまともな家庭環境で育ってたら最低10万スタートだぞ
俺が職活時に買ったのもトータル15万近かったし、みんなそれ位のものを着てたよ
キッチリ仕立てた物ならセットアップで小物なし最低30万スタートだよ
そしてそんな奴はゴロゴロ居る -
名前: #- | 2012/06/25(月) 10:13 | URL | No.:564410目標もなく自己投資しろとはいわないけど、大学生で自己投資する目的くらい作らないと。
貯金額だけじゃ偉くはならないし、その貯金額を今後増やしていく方法を考えて今使っていかないと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 10:18 | URL | No.:564413バイトしても1人暮らししてたら無理だろ
実家なら余裕 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 10:42 | URL | No.:564415若い時は金使え ってあるけどその通りだなぁって思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 10:45 | URL | No.:564416学生時代は気付いたら90万まで貯まった。
リア充とはいかないまでも毎日それなりにエンジョイしてたんだろうな。
社会人になってからは稼ぎと比例してって感じじゃなくて
ストレスの掃出し口として大金使うようになった気がする。
すでに書かれてるけど特に目的がないなら使わない方がいいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 10:45 | URL | No.:564417自分で自分なりに消費しててためてるんだからいいんじゃない?
無理して我慢して貯めてるんだったら「さっさと使え」って言うが -
名前: #- | 2012/06/25(月) 10:56 | URL | No.:564420貯金自慢は完全独立してからにしな
親に学費払ってもらってすることじゃない
私立なら尚更 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/25(月) 10:57 | URL | No.:564421普通じゃないか。
大2で100万ちょい貯められたし。
バイク・二輪免許・短期留学・旅行でふっとんだけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/25(月) 10:58 | URL | No.:564422引越し代でるとか羨ましいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 11:01 | URL | No.:564423※欄にも引越し費用でるっての見かけるがマジかよ
家賃補助がでるような会社なら当たり前なのか
貯金がはかどるわなそりゃ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 11:11 | URL | No.:564425多くもないけど少なくもないって感じじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 11:20 | URL | No.:564426引越し代出ないのが普通と思ってる奴が結構いてびっくりした
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 11:20 | URL | No.:564427就活大変だな…てかスーツ20万かよ
まぁ俺も就活だったが3万のスーツだぜ、それで十分だよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/25(月) 11:21 | URL | No.:564428俺もそれくらいためてるけど、大学卒業したら奨学金の返還で持っていかれるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 11:23 | URL | No.:564429就活前が30万、3年の3月に就活終了して15万、今また30万
-
名前:名無しさん #- | 2012/06/25(月) 11:35 | URL | No.:564433むしろバイト漬けなのにいつも貯金のない奴の方が何に使ってるのか気になる
バイトするとその分趣味の時間が減って余計に使わなくなるというジレンマ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 11:38 | URL | No.:564434若いうちに目的もないのに金なんか貯めるなよ
時間も金もあるなら旅をしろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #S8Zty8Z6 | 2012/06/25(月) 11:52 | URL | No.:564436健康じゃない場合もあるからな、無理に旅に出ることもないだろ
旅旅言う子ってなんだろね 別に行きたきゃ勝手に行けばいいけれど
それでなんか達成した気になってるとしたらわかってない証拠だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 11:52 | URL | No.:564437貯金額増やしたいなら大学行かずに働いたら良いじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 11:59 | URL | No.:564438そんなに多いわけでもないし
貯金がある=楽しんでないになる価値観がわからんわ
飲み行って服も買ってたまに旅行行ってたって全ては使い切れないでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 12:01 | URL | No.:564439学生の間は、金余ってるならバイトより学業or遊びを優先しとけ
金稼ぐなんてのは社会人になってから死ぬほどやらされる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 12:19 | URL | No.:564440就職する際に一人暮らしする場合は少し金かかるが、
そんなに、金貯めたり、アルバイトしても無駄だぞ。
数年後に社会人になるんだから、時給で比べたら時間を浪費したことになる。
ほどほどにしなはれ。 -
名前:名無しのフィール #- | 2012/06/25(月) 12:42 | URL | No.:564445学生の実家暮らしで月5万くらい稼いでるけど、
貯金まったく出来てないな……
精々、定期代に月1万を積み立ててるくらい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/25(月) 12:49 | URL | No.:564447金がある学生は使っておけ。どうせ社会人になったら50万なんてすぐ貯まるだろ。
逆に時間がなくなるから学生で時間が余っている今に
時間がかかる事やっておいた方がいいと思う。
長期旅行とかいいんじゃないか?原付かって日本一周もいいな。
趣味でもいいだろうが社会人になってからじゃ、なかなかできない事をやっておいた方が
10年後に良い思い出になるだろうな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/25(月) 13:07 | URL | No.:564449学生さんに貯金って? 大宰府の××大学行ってみ、
400位の借金もちがゴロゴロいんから! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 13:10 | URL | No.:564450親のすねかじってるボンボンの戯言
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 13:20 | URL | No.:564452金持ちのボンボンでサーセンwwww
-
名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2012/06/25(月) 13:42 | URL | No.:564454就活する前は100万だったけど今80万になってもうた。
まあ奨学金と言う名の借金が500万あるけどな… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 14:35 | URL | No.:564475大学生でバイトしてたら誰でも行く額だろ
使え使え言ってるのは無駄使い大好きな奴か、パチンカスか貧乏人だろう
バイトしてない奴は持ってないだろうがな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 15:17 | URL | No.:564494小学生の貯金じゃあるまいし、大学生ならキモ過ぎるわ。
そばによんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 15:30 | URL | No.:564499※123
就活で使うのでなければ貯金するより遊びに使った方が良い
50万なんて勤め人になれば割とすぐに貯まる額だが学生時代のように目一杯遊べなくなるんだから
上にもあるが小学生が遊んだり好きな物買うの我慢して「数万円貯まったぜ!」と言っているようなもの -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 16:43 | URL | No.:564531ゆとってますな~w母乳でも買ったら?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/25(月) 17:23 | URL | No.:564544入社前の引っ越し代が出るのが普通なのか出ないのが普通なのか教えてほしい
個人事業者だから分からん
知り合いのリーマンと話す酒のネタにしたい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 19:01 | URL | No.:564568仮に大学生のときにバイトで一年近く働いて貯めた50万貯めたとしたら、社会人ならその半分の期間で同額を貯めることができる
時給が低いバイトでそこそこ拘束されたうえにとくに目的もなく貯める、時間がもったいないと感じないか?
貯めることが趣味で大学出てからもずっと社畜になりますってんなら別に構わんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 19:05 | URL | No.:56457050万とか油断したらすぐ溶かすレベル
-
名前: #- | 2012/06/25(月) 19:14 | URL | No.:5645741000万超えはじめると投資効率が大変よろしくなる。まずは貯めろ。話はそっからだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 19:16 | URL | No.:564576ブラックに就職したら給与が低すぎて、1年間 貯蓄の100万崩しながら生活した。
貯蓄が無くなった頃に転勤で飛ばされた
自腹で。。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 19:24 | URL | No.:564578大学時代なんて逆に借金してたな親にだけど
特に夏はゼミやサークルで合宿もあったからいくらバイトしても貯まらなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 19:36 | URL | No.:564581普通の会社なら引っ越し代なんてでねえよいまどき
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 20:03 | URL | No.:564589うちは引越し代8万まで出た、素材大手。
メガバンの知人は20万まで出てた。
他は知らん。 -
名前:名無し@まとめいと #mQop/nM. | 2012/06/25(月) 20:03 | URL | No.:564590たまに一人旅でどっか行くが、結局二ヶ月に一回、5万円前後だから、
出るより入る方が多く、現在60万円貯まってます。
ポケモン買おうかな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 20:19 | URL | No.:564594どうせ親のすねかじってんだろ
なにドヤ顔してんだよこいつ
ばっかじゃねーのwww
そんだけ金余ってるなら仕送り全部断ればいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 20:24 | URL | No.:564596社会人1年目2年目あたりは、
社内恋愛でできちゃった婚するやつが必ず出てくるから、
ご祝儀代が馬鹿にならねぇ。 -
名前:名無し #- | 2012/06/25(月) 21:03 | URL | No.:564613欲しいものは気にせず全部買っても、正直あまる
都市だと車とか全然いらんし
物欲が低いのか
まあ満足してるしいっか!!
楽しく生きよっと -
名前:名無し #- | 2012/06/25(月) 21:10 | URL | No.:564623物欲がないわ
まあ楽しくいきるぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 21:14 | URL | No.:564625月給の2万くらいは定期に入れとけ
将来捗るぞ
5000円でもいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 21:42 | URL | No.:564655ゲームだって。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 22:21 | URL | No.:564687大学時代に100万貯めたけど、社会人になったら1年で100万以上貯まってばからしくなった。
学生時代に使っておけばよかったわ… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 22:53 | URL | No.:564712あほらし。時間があって金があるなら、なんでも出来るだろうに。株でも起業でも旅でもやりたいことやりゃいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 22:56 | URL | No.:564715学生時代の貯金ほどムダなものはない。
50万なんて冬ボーナス1回分じゃん。
学生時代は、勉強したり遊んだりすることにお金を使った方がいい。
ドケチの自分が言うんだから間違いない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 22:59 | URL | No.:564717就活は交通費ではんぱない額ふっとぶけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/25(月) 23:14 | URL | No.:5647272回生で50万あるなら旅行かね。国内放浪も良いけど、
LCCもあるんだし、夏休み中に南アジア~東南アジア
飛び回ってもいいかもね。
旅が嫌なら株やら何やらやってみたらいいんじゃね。
全部すったって就活までにはまた資金貯まるでしょ。
俺も金とネット証券があったらやってみたかった。
スーツ自体が好きでもない限り、スーツに10万とかムダ。
イオンの特価スーツと3千円の靴で公務員に転職できた俺がソース。
でも正直、良いスーツ欲しいけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/26(火) 00:03 | URL | No.:564746~??
って感じでクエスチョンマークを2つ以上付ける奴の頭の悪さは異常 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/26(火) 00:07 | URL | No.:56475150万って、引っ越し1回くらいだよね。就職して一人暮らしすればいいんじゃないかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/26(火) 00:16 | URL | No.:564753バイトですぐ溜まるね
金かかる趣味もないから減らないし
風俗でもいって散財するかな -
名前:名無し #- | 2012/06/26(火) 13:11 | URL | No.:565052学生なら10万でも多いだろ
使ってなんぼの年やぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/26(火) 19:26 | URL | No.:565228何かをやりたくなったら50万ぐらいすぐ使っちゃうから、取っておいてもいいんじゃないかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/26(火) 21:39 | URL | No.:565337スーツ15万スタートとかいってるやつキチガイかよ…
俺の就活用スーツ値切りに値切って9800円だったぞ
そっからタイピンやらなんやら全部つけて2万弱
高いスーツとか変に浮いてやだろ
こんなんでも大手と呼ばれるところの研究職に受かってるから、金かけるべきはそこじゃなさそう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 08:20 | URL | No.:565567安物自慢は恥ずかしいから社会人になっても使えるやつ買え
節約は一生出来るから、今できることに全力で投資しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 20:53 | URL | No.:565850金が貯まっても使い道がないとか虚しい
なんのために働いてんだろ
もう辞めよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 22:18 | URL | No.:565971>>1は内心ドヤ顔してたんだろうな
50万程度で得意気になって
スレ立てるとか笑えてくる
もっと溜めこんでる奴はごまんといるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/28(木) 06:01 | URL | No.:566247大学生で50万なんてがんばりゃ半年で稼げる
大学生だけど貯めた50万の使い道募集ってスレなら良かったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 16:09 | URL | No.:566962オタならゲームやアニメで散財しそうだよな
リア充なら飲み会や旅費で飛びそうだよな
一人暮らしで仕送りなしなら維持するの大変だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 21:07 | URL | No.:567087青春真っただ中なんだから思い出になるよう惜しみなく使うのが一番イイ
いざ就職さえすればそれくらいの金すぐ貯まるしな
使い道がわからないってのはもったいないなぁ。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 01:29 | URL | No.:567232何かに使う目的がないんならジャンジャン使えよ
十代のうちに金の使い方を覚えておいた方がいい
クレジットカードを持てるようになって金の使い方を間違えるとホント悲惨だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 14:55 | URL | No.:567434友人と旅行かなぁ
大学時代の友人は一生付き合う可能性高いし、何年たってもそのの話は出てくるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/01(日) 04:08 | URL | No.:567938中小IT企業だけど、
入社前の
地方から東京への引越し代金は全額出た。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/01(日) 11:35 | URL | No.:56804950万貯めたってことは良い事だと思う
50万÷24(12月×2)=約2.1万/月
バイト代が6万/月(仮定)=1/3を貯蓄
社会人で一人暮らし初めても同じ事をできるかは別として、年収の1/3を貯金できれば年百万くらいは貯まる
ただ金の使い方を覚えない、必要な事まで切り詰めているとしたらもったいないと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/14(土) 23:26 | URL | No.:577033終身雇用、正社員、安定収入、年金制度、
これらが安定してないし、はっきりとしてないからな。
そら日本国民は貯金するわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/15(日) 01:33 | URL | No.:577087金があるなら普通免許は絶対取れ、
ありとあらゆる場面で助けてくれる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/03(月) 21:21 | URL | No.:609188就活は鞄とスーツとかもあるけど
俺は会社帰りに美味しいお店めぐりや色々遊んだりしたり、隣の女の子に声かけて居酒屋とかしてたから30万くらい飛んで就職する時は数万しかなかったwww
入社前くらいにほぼ使い切るくらいで平気だぜ。
入社して初ボーナスの8月には貯金100万になってた(独身寮かつ先輩から奢られれる生活だったので)
そして2年目では手取りが減るから気をつけろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/21(金) 22:38 | URL | No.:619094大学で金溜めるとか無駄にしか思えない
必要経費と遊ぶ金以上稼いで溜め込んでも社会人になったら使う暇ないわそれ以上普通に稼げるわでかなりむなしいと思う -
名前:ああ #- | 2012/10/01(月) 22:02 | URL | No.:625482大3だけど月18万稼いでるから50とかいわれてもふ~ん程度ですわぁ・・・車二台買ったったwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/01(月) 22:55 | URL | No.:625549金なんか溜めてる暇があったら遊べ。
さもなくば学べ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/10/03(水) 23:48 | URL | No.:627199100万まで貯めたけど海外旅行で全部使い切った
-
名前:名無しさん #- | 2012/10/09(火) 21:56 | URL | No.:630681少なくはないけど、多くは無いな
>>77 親の金ならsine、実力ならベンチャーでも起こしてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/09(火) 22:19 | URL | No.:630705高校一年だけど
100万 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/16(金) 19:48 | URL | No.:654308就職活動で滅茶苦茶使うだろうからためてる
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/09(日) 00:21 | URL | No.:666615友人は奨学金で大学院卒業後いきなり借金700万
借りてる金ないならよくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/15(土) 03:36 | URL | No.:671150中小1年目でも遊びながら半年働いたら50万余裕たまるからな
使わないならほんと無意味ちゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/16(日) 22:39 | URL | No.:672043なんだか金を使うのがもったいない。てかカラオケとか嫌いだから学校の人とそんなに遊ばない。
進学は夜間大学で国立より安くしたし今高3だけど公務員になりたいからお昼はバイトと勉強を交互にやって行きたい
貯金額は今月で40万突破する見込み。
今度大学進学決まったから後輩に焼肉を奢る予定! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:06 | URL | No.:673899就職して意識して貯めりゃ200万300万すぐ貯まるよ
ちなみに大学時代はバイトで150万くらい貯めたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 05:20 | URL | No.:691501俺30手前だけど貯金5万 これほんとな
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/25(金) 22:33 | URL | No.:694948学生のときに2輪の免許取っといてホントよかったわ
免許は取っとけマジで -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/02(土) 08:21 | URL | No.:699432貯金ほとんどないヤツだってザラにいるし、50万は少なくない。
けど多くもないよね。実家暮らしでバイトしてれば3ケタはいくっしょ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/03(日) 01:01 | URL | No.:699789大学3回で100万だが貯金なんてやめとけ
旅行にでも行けよ
もしくは資格の予備校に通うべき -
名前:バーバリー 通販 #LShD.7so | 2013/03/12(火) 19:22 | URL | No.:724583カッコいい!興味をそそりますね(^m^)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/16(木) 23:26 | URL | No.:759737アイドルに金使いすぎて貯金ゼロや
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5143-f3f1513b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック