■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340685905/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:45:05.52 ID:QNJlTsd20
- バカの極み
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:45:40.73 ID:9gs738Fn0
- 店員乙
でもマジでウザい
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:47:34.47 ID:kH1NXwjx0
- 払う方も悪いなぁって思いながら出してんだよ
察しろ - 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 14:00:09.34 ID:ZB4H8Qaq0
- スマセン万札しかないもんで・・・っていって渡せばおk
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:49:31.79 ID:xbVMnKfR0
- コンビニバイトしてた時は万札よりも、財布漁って時間かけてる方がいらっと来てたわ
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 14:55:16.87 ID:kGcq5t9S0
- チロルチョコ一個なのに万札出すやつワロタwww
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 14:56:37.19 ID:ZSchiCZi0
- >>100
偽札を疑うレベル - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:49:42.36 ID:KgjAHLlD0
- 200円くらいのうどんに万札使いましたごめんなさい
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 14:08:38.40 ID:x1D501o1i
- 小銭を何十枚も出す奴のほうがうざいわ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:46:47.05 ID:I5jInaDcO
- 両替するため
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:47:00.17 ID:wYUOSfbS0
- 万札崩したいな~って考えてる
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:47:17.00 ID:O0YGOkn40
- 小銭が無いからに決まってんだろ
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 14:16:27.14 ID:XWckBb/+0
- 一万円札出した後に小銭入れを漁りだしたから、
「ああ、小銭も出すんだな」と思ったら全然そんな事なかった時 - 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 14:18:21.90 ID:sTNQPCRE0
- >>75
出そうと思ったら無かったんだよそれくらいわかれや糞店員 - 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 14:24:43.52 ID:p+r3wIxh0
- >>77
多分、両替じゃね?
みんな万札邪魔扱いするじゃん - 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 14:35:19.26 ID:+n0Mpx4dO
- 他に出せるのがないときだってあるし
- 万札を使うこと自体は大したことではない
問題は万札を千円札10枚とか千円札5枚- 五千円札1枚に替えろとか言い出すカス
- 万札を使うこと自体は大したことではない
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 14:37:55.85 ID:KUcyzRb60
- >>89
両替ご遠慮願いますってあるのに両替頼む奴はクズの極みだよな - 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 14:45:33.99 ID:MkTsnZCS0
- >>90
だから万札でコーヒー一缶とか買うんだよ
- 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 14:53:36.78 ID:KUcyzRb60
- >>93
買ってりゃ文句ないわ。万札しかないのか崩してるのかはわからんしな - 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 15:08:03.07 ID:YViHsiSm0
- 「千円札を五百円玉二枚に替えてくんない?」
「申し訳ありませんが両替は一切お断りしております」
「え?替えてくんないの?じゃあ…五千円札を五百円玉十枚に替えてよ、それで良いでしょ?」
「…」
何も買おうとしないくせに両替を頼むやつは総じて馬鹿
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 14:33:41.30 ID:l0x/3BCW0
- 両替くらいいだろ
お前が1時間を代償にして得られるくらいの金支払ってやってんだぞう
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:49:18.05 ID:7lzJB+un0
- ATMで万札出ないように
9000円とかで引き出してる - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:54:56.28 ID:yOQz+NFW0
- え、9000円でおろす人ってそれしかおろさないの?
毎回最低でも5万はおろすから千円じゃ財布パンパンになるわ - 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:55:53.05 ID:SFEVHbvS0
- >>33
一回ネタで30千円下ろしたことあるけど
分厚すぎて財布の中に入らなかったわ
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:56:31.59 ID:7lzJB+un0
- >>33
万札なんて使う買い物するならクレカ使うし
そんな常に金持っていたくない - 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 14:00:53.06 ID:yOQz+NFW0
- >>41
カード使えない場面なんていくらでもあるし9000円じゃ一ヶ月に何回ATM行かなきゃいけないの?
俺も49000円とかでおろすときはあるけど - 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:53:27.98 ID:1p4lzteR0
- 9000円おろすとかねーよ
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:55:44.22 ID:d8r8BnbK0
- 同人誌
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:55:13.48 ID:eQxGNXHAO
- 給料日直後はよくそうなるな
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:55:17.29 ID:blnlxf+/O
- 俺も8000円とか9000円下ろす
1万円は申し訳ない
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:56:17.88 ID:QFmdXxK30
- 昔コンビニでバイトしてたけど、万札出されても何とも思わなかったけどな
あいた時間でレジから万札移動用のレシート出して、- 万札に貼り付けて別の保管用の箱に移動させるのがちょっと面倒だったけど
- 万札に貼り付けて別の保管用の箱に移動させるのがちょっと面倒だったけど
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 14:16:35.93 ID:7lzJB+un0
- コンビニとかはSuicaかな
ピッってやるだけだし
昼飯とかラーメン屋で現金つかうかな
そういうときのために9000円だけおろしてる - 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 14:02:25.94 ID:iDdaKxkb0
- 9000円おつりだすのって別に面倒じゃなくね?
札を数えるの好きだから嬉しい - 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 14:07:49.39 ID:Kw4Cj9Ys0
- 俺が一生懸命
「まず大きい方、1千、2千…」
って数えてやってんのにソッポ向いてる奴なんなの?
一緒に確認しろや
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 14:08:17.24 ID:xbVMnKfR0
- >>66
お前のこと信用してんだよ
言わせんな恥ずかしい
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:52:54.91 ID:ZvBqY3LU0
- 財布の中が諭吉だらけだと心なしか気分がいいだろ
でこうなる - 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 13:56:49.51 ID:KSPyjrA/O
- 毎月6万は下ろすから9000円ずつとかしてられないわ
1万円分は1000円札で下ろすようにはしてるけど - 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 14:10:03.86 ID:3JqASugy0
- お金いっぱい下ろして金持ちアピールしてる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いちいち金なんて気にせず全部カードで払ってる奴のほうがよっぽど金持ちに見えるわ
万札数枚持ってニヤニヤしてる時点で貧乏アピールと同じなんだよwwwwww- wwwwwwwwwwwwww
- wwwwwwwwwwwwww
- 42 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/06/26(火) 13:56:35.05 ID:TH3ISIGD0
- 許してくれよ、こっちも内心申し訳ないとは思ってんだよ(´・ω・`)
だから「大きくて申し訳ないんですが…」って一言頭に付け加えてるよ- 【うまい棒を1万円札で買ってみた】
- http://youtu.be/hQ_UNEzLUPk
チロルジャン
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 13:39 | URL | No.:565630「釣りはとっておきたまえ」って言いたいわ、たまに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 13:43 | URL | No.:565633いちいち銀行で両替してから買い物しろってか?
釣りを調えとくのも商売の内だろうがアホ -
名前:おっさん #- | 2012/06/27(水) 13:46 | URL | No.:565635コインは全部募金してるが何か?
-
名前:あ #- | 2012/06/27(水) 13:48 | URL | No.:565636申し訳なさそうに万札出してくる人は普通に快く対応してる
だが、夜中にくしゃって万札一枚握りしめて買い物にくるオヤジはしね
俺も9000円おろしたりするわ、友達と飲んで、「今万札しか持ってないわ」ってやついると面倒くさいだろ?
そのための9千円だし、万札崩したい時は駅の切符販売機で切符買うときに前もって崩してるわ
コミケ行くときだって前もって千円札大量に用意するだろ?
万札ばっかとか配慮や思考が足りてない証拠 つまり馬鹿 見栄っぱりなのか?アホらしい -
名前:修一 #- | 2012/06/27(水) 13:51 | URL | No.:565638万札しかネェのよ、文句あんならタダてくれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 13:52 | URL | No.:5656402000円札の方がレジの中に入れる場所ないからうざい
-
名前:名無しさん #- | 2012/06/27(水) 13:58 | URL | No.:565642崩してるんだろ、お前がバカか
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #EqkzR.Ow | 2012/06/27(水) 14:00 | URL | No.:565643その程度でブーブー言うなら自宅警備に戻れば?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 14:01 | URL | No.:565645ちゃんと「大きいのしかなくてすいません」
つってるだろ -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/06/27(水) 14:06 | URL | No.:565646ATMで10万おろして窓口行って新券100枚にしてもらう。
だいたい嫌な顔される。 -
名前: #- | 2012/06/27(水) 14:06 | URL | No.:565647>>66とか
9000円の釣り渡すのに1000円札から先にカウントするヤツ
「1、2、3、4000…えっと、9000円のお返し」て一瞬迷うぐらいなら「5000円札からカウントしろよ」って思う。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 14:08 | URL | No.:565648店員やってるけど別に構わんよ
腹立つのは小銭を投げる奴だ -
名前:名無しさん #- | 2012/06/27(水) 14:08 | URL | No.:565649小銭使い続けてればいつかは万札崩さなきゃならなくなるだろうが!!!!!
それくらい察しろ!!!!!!!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 14:10 | URL | No.:5656509千円で下ろすくらいなら10千円で下ろせばいいのに
-
名前:名無し #- | 2012/06/27(水) 14:14 | URL | No.:565651万札出されたぐらいでイライラすんなら辞めろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 14:14 | URL | No.:565652代引き用に金を用意してんだよ察せよ。
-
名前: #- | 2012/06/27(水) 14:15 | URL | No.:565653レジやってても別になんとも思わないな
大きいのですいませんて謝る必要すらないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 14:15 | URL | No.:565654この前つり銭誤魔化されたから千円未満の商品に万札出す奴は絶対に警戒しようと心に誓った
あのクソ客マジ○ね。あれ絶対確信犯だったわ。200円の饅頭に万札出すとか普通にありえねえ
自分が迂闊だったのもあるけど -
名前: #- | 2012/06/27(水) 14:16 | URL | No.:565655数百円くらいマケろよwwwww
何なの?数十円とか数百円でお金取るのってwww
タダで配れチンカスwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 14:16 | URL | No.:565656いちまんえんはいりまーす
って高らかに叫べよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 14:17 | URL | No.:565657嫌なら嫌だと言ってくれて構わんよ?
他の店で買うだけだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 14:18 | URL | No.:565658万札しか無いから万札使う→千円札使う→溜まってきた小銭を積極的に使う→万札しかねえええええ
大体これをループしてる感じだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 14:21 | URL | No.:565659ほんと、バカって何でもかんでもバカっていうんだな
嫌なら万札おことわりとか書いとけよ
できるもんならな -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/06/27(水) 14:21 | URL | No.:565660バカなのは>>1の方だよなw
※14
10千円と入力すれば千円札10枚出てくるのを知らないんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 14:21 | URL | No.:565661ATMで「1万円」ではなく「10千円」と入力すれば、千円札で出てくる(一部のATMをのぞく)。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 14:21 | URL | No.:565662小さい金なかったら諦めて帰っていいの?
儲からなくないか? -
名前:名無しさん #Bx6Q28pM | 2012/06/27(水) 14:24 | URL | No.:565665万札うざいって言われただけで顔真っ赤にしてる小物が何を粋がってるんだか
そんなんだから両替お断りってことになっていくんだろう
自業自得なんだよ、自覚しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 14:24 | URL | No.:565666小さい金くらいもっとけや
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 14:25 | URL | No.:5656672月に1度くらい、6万をおろして、そのまま全部5千円札にして
一部を家において、一部を財布いれて、なるべくSuicaとカードつかっちょる
5千円って、便利だよ? -
名前:dd #- | 2012/06/27(水) 14:25 | URL | No.:5656681がどこの店か知らないけどコンビニなんて札崩す場所だろ?
蕎麦屋のばあちゃんですら笑顔で崩してくれるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/06/27(水) 14:25 | URL | No.:565669たぶんこの1はバイトを最近はじめたんだろな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 14:26 | URL | No.:565670米21だいたいの店の店員は本心では嫌だから、どんどんつぎつぎの店で買い直してくれんで、二度とくんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 14:26 | URL | No.:565671一万円で払いたい時は一万円で払う
ただそれだけ
店員の手間なんか知るか -
名前: #- | 2012/06/27(水) 14:27 | URL | No.:565672両替手数料として考えたら大儲けだろうに
嫌なら働くなよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 14:27 | URL | No.:565673国に認められてるお金を使って何が悪い
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/06/27(水) 14:27 | URL | No.:565674>>1降臨
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 14:27 | URL | No.:565675俺も毎回9000円おろすわw
学生だし金はあんま使わない方だからほぼ食費だな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 14:28 | URL | No.:565676普通に小銭で出せる分がなかったんだろう。
それくらい察しろ、というかそういう時あるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 14:30 | URL | No.:565677※18
客が悪いのは当然の話だけど、
うちの店のオーナーの場合「注意してないおまえが悪い」と言いそうなケースだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 14:31 | URL | No.:565679まぁそうゆう時もあんべ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 14:31 | URL | No.:56568023に同意。
万札ダメなら、どっか書いておけばいい。
おれだったら、そんな店使わなくなるけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 14:33 | URL | No.:565681万札しかない時はスイマセンと一言謝ってるようにしてる
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 14:37 | URL | No.:565684カードに対応しろ糞が
-
名前:名無しさん #I9hX1OkI | 2012/06/27(水) 14:37 | URL | No.:565685万札を出すのは思いやりがない証拠
どうしようもない場合は42みたいに言うぐらいはあってもいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 14:40 | URL | No.:565686>>98が普通だろ
>>1はちょっと残念な子
※4
コミケ行くのが当たり前みたいに言われても……
普段の生活ではそんなこと気にする奴ばかりじゃないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 14:42 | URL | No.:565688こんなのしょっちゅうあることだろ
普通すぎてスレ立てた>>1が異常なだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 14:43 | URL | No.:565689ATMで2万下ろしたら千円札20枚出てきたときは
思わず苦笑いしたわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 14:48 | URL | No.:565692デリバリーで万札出される苦しみに比べたら、コンビニが面倒臭がるのは甘えでしかない
デリバリーは3件くらい続くと物理的に釣りが出せんのだ… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 14:48 | URL | No.:565693てか万札使う時に「すいません」とか言うの変だろ
金は金でちゃんと払ってるわけだからさ
て言っても100均で万札しかない時とか言っちゃうけど -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/06/27(水) 14:49 | URL | No.:565694米4
友達と飲んで万札しかなかったらコンビニで崩すわ -
名前:名無しさん #- | 2012/06/27(水) 14:49 | URL | No.:565695万札崩したいから、万札出してるんだろ
万札出す客なんていくらでもいるし、ケツの穴が小さい奴だな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 14:50 | URL | No.:565696千円や五千円のストックが足りないときでなければ構わんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 14:54 | URL | No.:565697海外旅行の時、ほとんどの国で万札くらいの大きい紙幣出したら断られたよ。
日本のサービスがどれだけ素晴らしいかを実感したよ -
名前:丹下さんだよ #- | 2012/06/27(水) 14:56 | URL | No.:565698ごめんなさい!片腕しか使えんから、つい札を出してしまう。
後ろの人を待たすわけにはいかないので、札で払って
商品カゴに財布とおつり放り込んで、横に退避するわ。
あ、商品少ないのにカゴ使ってゴメンね。
なるべく千円札使ったりしてるけど迷惑かけてると
思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 15:01 | URL | No.:565699これくらいで文句言う奴はどうかしてる。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 15:05 | URL | No.:565702そんな事でイライラするってどうなの
-
名前:(^^ゞ #- | 2012/06/27(水) 15:08 | URL | No.:565703店員なんて両替機も兼ねてんだから嫌なら店員やめろ不細工の引きこもり^^;
ちなみに俺は万札出されても全く嫌ではないけどな^^ -
名前:名無しビジネス #.Lj5XGds | 2012/06/27(水) 15:09 | URL | No.:565704>53氏
「つり銭がないだとか、よっぽどのことが無い限り小さな売店でも高額紙幣が普通に使える」的な事を、日本を紹介した海外向けのガイドブックで見たことがあります。
>49氏
混んでいる昼時の飲食店で\1000位の代金を万札で払う事になってしまった時にはさすがに私も一言謝りましたけどね。
そうしたら、ちょっと恰幅のいい初老の店長(レジ担当)が笑顔で「大丈夫ですよ」と言ってくれたので以来その店を贔屓にしています。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 15:10 | URL | No.:565705こんなクズでも雇ってもらえる良い職場じゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 15:16 | URL | No.:565707俺は気にもせずにレジ通すけどな
そんな事考えながらレジやってんのか
だからハゲるんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 15:19 | URL | No.:565708確か去年だったかな。
個人商店に買い物に行ったとき、
俺の前にいたカップルの女の方が
900円程度の買い物で1万円出したんだわ。
それでお釣りに五千円がなかったんで、
店のおっちゃんが「スミマセン」といって千円札9枚と小銭を返したんだよ。
そのカップルが店を出る前に女の方が
「全部千円札で返された~」とか言ってたんだけど、
彼氏の方が「お前が悪いんだろ?」と言ってたのを聞いたんだよ。
まぁ女が悪い訳では・・・てかどっちに良いも悪いもないんだけどさ、
俺的にはその若い彼氏の言動に感心したよ。
基本的にデパートは両替出来るんだけど普通の店は両替できないんだよね。
常識ではないけど、定員やってない自分でも知ってる話。
だから金下ろす際に軽く両替するか、
万札出す時は店員に申し訳ない位の気遣いしてもいいとは思うけどね。 -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2012/06/27(水) 15:24 | URL | No.:565709給料日前後は、万札使うお客様が来てもいいように両替してお待ちしてます。
両替のみのお客様はお断りしてますよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 15:26 | URL | No.:565711細かいのがないとか考えられないからいつまで経ってもレジうちバイトしか出来ねーんだよ
-
名前:名無しさん #- | 2012/06/27(水) 15:27 | URL | No.:565712万札しかないことだってあるんだよ。
なんでもかんでも噛み付くな、クソ店員が。 -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2012/06/27(水) 15:31 | URL | No.:565713>>63 ショッピングモールや大きな店舗(チェーン店など)を持つお店は両替機常備ですよね。
個人で営業されているお店は両替の度に数百円取られて大変でしょう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 15:32 | URL | No.:565714今はお札をレジに注入するだけで、お釣りは勝手に計算されて出てくるよねー
あ、コンビニ奴隷はそういうのと無縁かー、ざんねン -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 15:32 | URL | No.:565715お前のとこのATM使ったばかりだからだよ。察しろ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 15:36 | URL | No.:565716前の人が万札出してると凄く申し訳ない気持ちになるな
結局万札しかないから出すんだけどさ -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2012/06/27(水) 15:37 | URL | No.:565717おっと61さんでした。失礼しました
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 15:45 | URL | No.:5657205万や6万おろすって普通のことだろ
「金持ちアピール」とか叩くやつがむしろ貧乏アピール -
名前: #- | 2012/06/27(水) 15:46 | URL | No.:565721だったらゲーセンみたいに両替機置いとけよバカ底辺コンビニ店員ww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 15:51 | URL | No.:565722俺の場合万札と五千円札は鬱陶しい千円札の束が薄くなって
なんとなく気分良かったがなあ
小銭に時間かけてるやつも休憩タイムとしか思ってなかった
後ろの列?自分は含まれてないし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 15:55 | URL | No.:565724>>69
61です
いえいえありがとうございますw
>>71
そうそう、コンビニのATMに両替機能も付けておいてほしいよな -
名前: #- | 2012/06/27(水) 15:59 | URL | No.:565726うちの近所のATMは3万なら30千円でポチると千円札30枚下ろせる。
便利だと思うけど共通してないんだな。
万券使えるとこはカードも使えるとこ多いし
最近一万円札持たないな・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 16:01 | URL | No.:565727>>1
小銭や千円札がなかったり、崩したいときに万札を使うけど、そういう経験ないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 16:05 | URL | No.:565728互いに感謝するという美徳を知らん奴が増えたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 16:06 | URL | No.:565729こういうスレ立てるからコンビニ店員は屑と言われるんだよ。客商売なのに、相手の気持ち察することもできないんだからな。辞めちまえ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 16:08 | URL | No.:565730申し訳ないとなんか思ったこと無い。日本の通貨なんだから文句言わずに受け取って当然だろ。
受け取る立場になったところで、面倒だとなんか思わない。思う理由が分からない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 16:13 | URL | No.:565734万札<<<<<小銭じゃらじゃら<<<<<<<<<<<<<<<おつりが小銭ばかり(994円とか)
但し、謙虚なお客様は除く。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 16:15 | URL | No.:565735器小さすぎ。機械のごとくさばいていけよそれぐらい。
レジ業務しててもそんなの気にならねーし。禿げるよ
あっもう禿げてんのか -
名前:gakuseisann #- | 2012/06/27(水) 16:15 | URL | No.:565737※18
これどう見ても君が悪いじゃん
誤魔化すも何もてめーが勝手に間違えたんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 16:17 | URL | No.:565738タクシーの運ちゃんがまってるから早くしてよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 16:19 | URL | No.:565739とっとと電子マネー導入しろよ
iD、Suica、Edyどれでも良い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 16:21 | URL | No.:565740万札めんどくせー
連続でこられるとめんどくせー
でもお釣り用の千円の束を用意してない店長たちのほうがもっとめんどくせー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 16:21 | URL | No.:565741>>78
店員の立場になったらわかると思うよ。
千円札少なくなった時に連続で万札使われてお釣り出せない状態になったりとか。
両替とかも、複雑な言い回しを使って詐欺を働かせる悪いヤカラが居るからね。「両替お断り」の店が多いのはそんな理由もある。
(「両替詐欺」とかでググれば例が出てくる) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 16:23 | URL | No.:565742レジやってるけど、万札だからって何も思わないんだけど。気にしたこともなかったわ
うざいのは時間かけて財布から小銭だしてるやつ -
名前:名無し #- | 2012/06/27(水) 16:26 | URL | No.:565743ATMだったらX0千円ってやれば全部1000円札で出てくるじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 16:27 | URL | No.:565744たまに千円札9枚数えさせられるくらいで文句言うとか
どんだけ単純作業しか求めてないんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 16:32 | URL | No.:565746俺が利用している銀行だと
100千円とか指定しても千円札はmax50枚
なんだけどどこもそんな感じなの? -
名前:あ #- | 2012/06/27(水) 16:36 | URL | No.:565747レジの中の金は無限ではない。当然、客全員が万札を使えば店員が裏まで両替に行かなければならない。そうすると仕事が滞る、勿論接客も。
-
名前: #- | 2012/06/27(水) 16:40 | URL | No.:565748まあ、こういう気配りをどんどんなくせば、多少なりとも残業も減ってくと思うよ?
何事も陰と陽だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 16:41 | URL | No.:565749ATMで10千円と入力すれば千円札10枚出てくるよ…
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/06/27(水) 16:42 | URL | No.:565750おろすときは20万円一気におろしてるな。
んで、箪笥に入れといて財布に少なくなったら補充してる。
コンビニもスーパーも電子マネーで決済してて小銭ほとんど出ないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 16:51 | URL | No.:565752小さい惣菜屋とかお年寄りがやってる本屋みたいな店では万札は使わないようにしてる
どうしても万札しかないときは「すみません」と言って出す
コンビニとかスーパーではコーヒー1個だろうがガム1個だろうが普通に何も言わず万札出すし何も悪いと思ってない -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/06/27(水) 16:52 | URL | No.:565753はよ釣りよこせカス、としか考えてないと思う
-
名前:名無しビジネス #MzsM857o | 2012/06/27(水) 16:54 | URL | No.:5657541万とか千円10枚の束がレジに入ってるから
それ一枚抜くだけだし楽なもんだわ。
小銭とかクーポン券とかを長々と探されるほうが
よっぽど時間かかるし鬱陶しい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 16:55 | URL | No.:565755別に問題ないっしょ釣りの指定とかはどうかと思うが
でも申し訳なさそうに1万出したり釣りの5千円札無くて申し訳なさそうに千円で
とかちょっとほっこりするから結構好き -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 16:55 | URL | No.:56575610年くらい前にコンビニで数千円単位でおろすと二千円札ばかり出てくる時期あったよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 16:58 | URL | No.:565758※85
大体の人間はバイトなりなんなりでそれくらいやってるさ
でも大体の人間はそんなことで一々切れたりしない
DQN店員が何にでもケチつけたがってるだけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 17:01 | URL | No.:565759まあ切れたりはしないが、残念な人なのは確実
細かい小銭が無いと社会生活で困る事多いからな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 17:15 | URL | No.:5657649000円にしなくても、10千円とすれば千円札が10枚出てくるだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 17:16 | URL | No.:565765小銭持ってないだけで残念な人認定しちゃう人の方が残念だろ
-
名前:名無しさん #- | 2012/06/27(水) 17:16 | URL | No.:565766小銭で出すから店に両替機置いてくれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 17:19 | URL | No.:565768スレタイを数百万の買い物に万札使うバカって読んじゃったよ
車買う時に現金200万もってったなって思い出した -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 17:22 | URL | No.:5657691万円札のご利用はお断りしておりますが と言ってみたらいいと思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 17:22 | URL | No.:565770心狭いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 17:23 | URL | No.:565771コンビニで万札だされるのは面倒くさいんだ
店によるけどレジの中が5千円4,5枚、千円20枚程度だから
万札連続で出されると金庫から持ってこなきゃいけないんだよ
混んでる時間だとマジ面倒 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 17:25 | URL | No.:565772大きすぎてすまん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 17:36 | URL | No.:565773※65が馬鹿すぎて面白いww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 17:44 | URL | No.:565775※65はたいてい「そのお店で使う人以外は両替お断り」とか「業務両替お断り」とか書いているはずだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 17:45 | URL | No.:565777じゃあお前一万円札をわざわざ銀行で両替してから店に行くのか?
普通の人はそんな二度手間な事誰もしない
万札は必ずどこかで崩さないといけないのにそれを性格悪いとかむかつくとか脳みそ足りてないんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 17:50 | URL | No.:565779この>>1 11円の品に千円札出してもキレそうなw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 17:51 | URL | No.:565780この>>1、頭おかしいの?
両替しろってんだよ!!
言わせるな恥ずかしい… -
名前:名無しビジネス #GCA3nAmE | 2012/06/27(水) 17:52 | URL | No.:565781本当に無い時のみやる
だが>1はクズの匂いがする -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 17:59 | URL | No.:565785ちっちゃw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 18:00 | URL | No.:565786前にコインパーキングが故障だかつり銭切れだか知らないが1000円500円禁止になっていたことがあってだな・・・2300円分を100円玉にコンビニで頭下げて両替してもらったことがあるんだが正直すまんかった
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 18:04 | URL | No.:56578710千円の話
マジで今知ったわありがとう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 18:36 | URL | No.:565792乗客に「釣り銭が無い」等と言い訳し搾取するタクシーの方が質が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 18:37 | URL | No.:565793金持ちアピールとか考えたこともなかったわ
極端に貧乏な奴って、すげえ発想するのな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 18:44 | URL | No.:56579510千円押したら諭吉が1枚出た。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 18:45 | URL | No.:565796知らずに60千円卸したときはひどい目にあったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 18:46 | URL | No.:565797最近は電子マネーとクレジットカードで事足りるので現金使わなくなったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 18:47 | URL | No.:565798イベント前は9500円をATMから数回引き出してたな。給料日前で人がいなくてよかった
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/27(水) 18:48 | URL | No.:565799普通に支払ってるだけなのに文句言われる筋合い無いわ…
だいたい金下ろすときに千円札で下ろしたら今いくらあるのか数えにくいだろ
だから万札で下ろして必要になりそうなときに崩しておくんじゃねえか
別に両替じゃなくて物を買ってるだけなんだから一言言えとか要求すんじゃねえよ
機械的に捌けや -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 18:52 | URL | No.:565800そんなこと、気にならねーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 18:53 | URL | No.:565801一万の引き落としだと一部両替ボタンなかったっけ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 18:57 | URL | No.:565802数百円の買い物に一万円を使っての支払いを予期していない小売業者ってバカなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 19:02 | URL | No.:565803小銭と他の札がねーから出すんだろうがボケ
店員を気にして常に1000円とか入れて歩く奴の方が
アホだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 19:04 | URL | No.:565806百円単位の買いものに万件出したらなじみの店員にいやな顔された
二度と行かない -
名前: #- | 2012/06/27(水) 19:10 | URL | No.:565808面倒だなぁと感じる気持ちはわかるが
客の立場で同じ事する機会が一回もなかったんだろ、この人 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 19:15 | URL | No.:565810一言ごめんなさい、すいませんと言ってから出してるよ
でも嫌な顔する店員が居たらそんな店二度といかない
そんな>>1みたいな奴見たことないけどなー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 19:15 | URL | No.:565811※126
無いATMもあるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 19:18 | URL | No.:565814※53
場所にもよるけど、偽札を警戒して扱わないことがある
あとは、計算が出来ないから断る場合もある
まぁカードが主流だから、あまり現金を置いていないんだろうな
強盗が来たら大損だし -
名前:名無しさん #- | 2012/06/27(水) 19:29 | URL | No.:565819こんなんでぐだぐだ言ってるカスはレジとか向いてないんじゃないかな
※4みたいなのは気にしすぎで気持ち悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 19:30 | URL | No.:565820これって今十円五円一円万札少ししかないときに千二百五十円で一万二百五十円出しても嫌な顔されそうだな。
時間掛けて出すより簡単に払えるようにしているんだけど今度から気をつけようかな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 19:34 | URL | No.:56582166がかわいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 19:36 | URL | No.:565822年に1,2回は小銭や札が切れててこんなことあるわ。
こっちだって申し訳ないと思ってるし
店員側からしてもそんなに頻繁にないと思うんだが・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 19:43 | URL | No.:565823学生時代店員やってたけど別になんとも思わねぇよ。ただの業務の内だし謝る必要とか全く無い。
学生バイトかしらんけどそれが嫌ならろくな仕事勤まらねぇよ。
小銭じゃらじゃらは人多いとKYだけどな
嫌なのは銭投げと迷惑な酔っ払いだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 19:44 | URL | No.:565824店舗で万札を出すのはいい
だけど配達関連で万札出すのは勘弁してくれ。マジでお釣りが出せなくなる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 19:45 | URL | No.:565825人間ちっさ!
-
名前:デヴィ夫人 #- | 2012/06/27(水) 19:54 | URL | No.:565826デヴィ夫人「え?1万円より下の単位のお金ってあるの??w」
ってマジでテレビで言ってましたが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 20:07 | URL | No.:565830いつも10万単位で引き落とすからいちいち千円札なんか用意してられん
-
名前: #- | 2012/06/27(水) 20:11 | URL | No.:56583310~20万とか一気におろすんだから金が出来たときはそれしかないんだよ。
-
名前: #- | 2012/06/27(水) 20:17 | URL | No.:565835札頻繁に足らなくなるのは麻雀弱いだから穴ス
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 20:18 | URL | No.:565836コミケ前日じゃデフォ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 20:23 | URL | No.:565837何でこんなありきたりな事に腹を立ててるんだ?
お前の日常の愚痴なんて知るかいな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 20:23 | URL | No.:565838※135
それが普通だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 20:29 | URL | No.:565839毎月の支払い等の為に万札おろすのはわかるけど
毎日の支出で財布に入れとく為に万札何枚もいれとくとか心配じゃない?
食事、買い物は大抵カード使えるしコンビニも携帯やSuicaで事足りる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 20:33 | URL | No.:565841ATMに「10千円」と打ち込むと
一万円札一枚ではなく千円札が10枚出てくる
三万円下ろすけど全部千円札だと困るというときは
「2万20千円」なんて方法も可能だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 20:35 | URL | No.:565842※149
4万おろしてるじゃねぇか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 20:37 | URL | No.:565843何で持ち歩くこと前提で金を下ろすんだよ
俺は万札は家に置いて、3千円程しか財布に入れてないけどな
どうせ平日は昼食代しか使わないし、急な出費って日常的には言うほどない
何にしてもちょこちょこ下ろして足りなくなる方が面倒 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 20:41 | URL | No.:565844お前の時給はその手間も含まれてんだよ。
がたがた言わずに働け底辺。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 20:42 | URL | No.:565845ゆとり過ぎてどうしようもないな
-
名前: #- | 2012/06/27(水) 20:46 | URL | No.:565846鳩ぽっぽーがTVクルーの前で庶民アピールする為に、コロッケ一個買うのに万札出して
おつり受け取らずに帰ろうとしたのを見た時は怒り爆発 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 20:52 | URL | No.:565848銀行のATMから10千円おろせばいいじゃない。
コンビニのは知らない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 20:53 | URL | No.:565849※153
残念ながらこう言う奴は30代以降に多いんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 20:57 | URL | No.:565854今度から万札で買うわww
-
名前: #- | 2012/06/27(水) 20:57 | URL | No.:565855金を使ってくれる客に対して釣り銭で文句か。
買ってくれるだけ良いと思えよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 21:04 | URL | No.:565858いやーー、僕は8番さんの意見に同意しますね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 21:13 | URL | No.:565867※150
錬金術だろ言わ恥ず -
名前: #- | 2012/06/27(水) 21:14 | URL | No.:565868高校生か貧乏な大学生位しか文句言わないだろう
社会人なれば万札崩す機会多すぎて気にもしなくなる、カードにしろよって事なんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 21:20 | URL | No.:565878心に余裕ないっすね(笑)
いやほんと情けない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 21:22 | URL | No.:565884給料日後だからかタイムリーな話題だな
まぁ、両替・崩す目的は迷惑
何の為の銀行があると思ってんだか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 21:31 | URL | No.:565912スイカ厨の俺に死角はない
-
名前:スーパーレジ打ちの名無し #- | 2012/06/27(水) 22:12 | URL | No.:565964夜シフトの人の前ではマジでやめてほしい。
千円札がなくなったらそれこそ、閉めた金庫からとりに行くか、隣のレジから両替するかのどちらかなんだ。
だから万札出す人間には正直困っている。
特に値段も見ず万札出す奴は、絶対に両替目的だろうってサービスする気も失せる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 22:27 | URL | No.:565977町内会費の集金ならともかく、商売やってるところでこれはおかしい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 23:06 | URL | No.:566007一万円出されてお釣りが無い時どうすん
馬鹿にしたように
おつりねえ~ とか言うの
お店つぶすの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 23:21 | URL | No.:566020そりゃぁ札を崩したいからだろ
ところでなんで大きい方から返すんだ?
小銭返してから札をくれる方が財布の仕組み的にしまいやすいと思うんだが…
会計で端数のために小銭入れを開けることは多いけど
お釣りを入れる時小銭入れ開けっ放しで札を入れるのって結構難易度高い
結局一度閉じて、次に来る「小さい方」のお釣りのためにもう一度開けなきゃいかん
小銭からくれたら小銭を入れて、小銭入れを閉じて、札を入れたら終わりなのになぁ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 23:33 | URL | No.:566027そんな小さな事でガタガタぬかすな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/27(水) 23:46 | URL | No.:566041そういう客が何人も何人も続いてごらん。
怒りたくもなる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 23:49 | URL | No.:566044万券札使うのはばかるなら、おらが千円札と交換したるよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/27(水) 23:50 | URL | No.:566046米170
最後の人かわいそ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/28(木) 00:00 | URL | No.:566055なんで十千円で降ろさないんだろうか
-
名前:あ #- | 2012/06/28(木) 00:01 | URL | No.:566057頭下げられながら渡されたらまぁいいけどぶっきらぼうに放り出されたら殴りたくなる
あと丁度にするために後ろに客いてもダラダラ小銭出してるバカも許せん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/28(木) 00:29 | URL | No.:566093ほぼ毎日、2~300円のものを1万円札で買う奴がいるけど、
正直なところうぜぇ! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/28(木) 00:48 | URL | No.:566124チロルチョコだけとかそういうあざといのはともかくとして
すべてのATMが必ず千円札で引き出せるわけじゃないんだから万札を受け取っちゃう店がある、これはしょうがないこと
俺だって申し訳なく思ってんだから怒らないでくれよ
おろすときだって○9000円でおろして少しは抵抗してるし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/28(木) 00:51 | URL | No.:566131確かに千円未満で万札出されると良い気分しないね。
あっという間に五千円なくなるし、テナント店だから事務所に行って両替しないといけない。
両替出来る人がその場にいなかったら、千円札で対応→結果、千円札も足りなくなる。
こういうのってどちらかというと、給料日後によくなるなー。
まあ、両替目当てなんだろうけど…。夜番だと両替する人いないから非常に困る!
五千円しかなくて、購入するものが千円未満の時は「大きいお札、五千円ですが大丈夫でしょうか?」と
一言断って出している。本当にごめんなさい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/28(木) 02:01 | URL | No.:566194店員が金庫から持ってこれるトコは全然いいじゃん。
俺が前やってたトコは店長しか金庫開けられなくて、わざわざ電話で呼ばなきゃだめだった。
しかも出ないときあるし。 -
名前: #- | 2012/06/28(木) 02:46 | URL | No.:566216両替だと恥ずかしいから適当なもん買って崩してんだよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/28(木) 05:43 | URL | No.:5662451万円で何が悪い?
ちゃんとおつりを用意しとけ!! -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/28(木) 09:04 | URL | No.:566290一度千円札や小銭で出したのに、「やっぱ1万円で」って万札に変えてくる客はめんどい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/28(木) 09:58 | URL | No.:566300両替目的なら銀行でお願いしますね^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/28(木) 10:38 | URL | No.:566312こういう話きくたび
怖くてコンビにとかで買い物したくなくなる・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/28(木) 10:47 | URL | No.:566315だったら、みんなでクレジットカード使おうぜ
困るのは小売のやつらなんだから -
名前:名無しビジネス #QEdnoATE | 2012/06/28(木) 12:00 | URL | No.:566329なんで客が遠慮してんだよwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/28(木) 12:56 | URL | No.:566347お前だけ首からプラカードでも下げとけよ
絶対客いなくなるけどな
無理なら我慢しろカス -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/28(木) 13:00 | URL | No.:566349万冊なんて持ち歩かないわ
大きくてもせいぜい五線円 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/28(木) 14:24 | URL | No.:566382バスは万札出した時のお釣りは用意されてない
-
名前:名無しさん #- | 2012/06/28(木) 16:13 | URL | No.:566417>>149
糞田舎のローカル銀行だからか、それできんかった
だから2万9000円とかでおろすことが多い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/28(木) 17:32 | URL | No.:566437昔バイクツーリング先の道の駅の定食屋で、
800円のカレーの代金を万札しかなかったんでソレで支払おうとしたら、
>>1みたいなキモオタ風店員が「1万円しかないッスカ…」と言い放って不機嫌に固まってた。
俺も意味がわからず「いや…無いんですけど…(じゃあどうすんだよ)」と言ったら後ろから大慌てでオバちゃん店員が来て
必死にフォローしてレジ打ちを交代したのを思い出した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/28(木) 17:36 | URL | No.:566441※183
おまえかわいいな -
名前: #- | 2012/06/28(木) 20:02 | URL | No.:566473日本で日本円を拒否するのは違法だからな。
拒否できるのは硬貨20枚以上の場合のみ。
それ以外は客商売やってるところならアウト。 -
名前:名無しさん #- | 2012/06/28(木) 20:14 | URL | No.:566475いや、別に1万円出されてもなんともおもわんよ
ただなんとも思う人もいるから自分で出すときは一言断るよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/28(木) 20:53 | URL | No.:566486釣り用の札が少ないときに続けてやられると焦るっていう程度かな
どこかから小銭入れ出して中身ぶちまけて数えだすばばぁよりまし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/28(木) 21:07 | URL | No.:566495普通に考えたら店には一万とか五千円札がたまっていくもので、不機嫌になるほうがおかしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 02:06 | URL | No.:566695正直、財布の中が万冊しか無い事って珍しい事ではないからな。
小銭は必ずいつか尽きるものだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 14:46 | URL | No.:566902『当店は一万円札はお断りしております』って店長に大きく書いて貰えよ。絶対拒否されるだろうがな。なぜ拒否されるのか理解出来ないだろうけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 11:58 | URL | No.:567368券売機は文句いわないからいいよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 14:37 | URL | No.:567420お釣り貰うのが趣味なんだ。ごめんね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/01(日) 11:23 | URL | No.:568043米193
恐らく大多数の常識人の感覚だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/01(日) 16:40 | URL | No.:5682202000円札は入れるとこないんだよな。
清算作業の時たまにそれでミスが出たりしたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/01(日) 18:10 | URL | No.:568248お金を払ってもらって文句を言うくらいなら
客商売やめろ、としか言えない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 00:56 | URL | No.:568424五十円とかで万札出す奴いるようちのスーパー
でも一言でもすいませんって言ってもらえたら
こっちも許せるなって思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 05:29 | URL | No.:568497小銭なかったら使うだろ、何言ってんだよ?あほだな。少しは考えろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 00:46 | URL | No.:568895いつもは両替用に20万円分用意しておくんだが
25日とかいつの間にやら札がなくなって
100円玉一本(5000円)と細かい金で返したら
「信じらんない!」とキレて帰った糞女がいた
信じなくていいから二度と来んな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 06:06 | URL | No.:568996セルフレジ最強
数百円の買い物に万札出しても一切文句言わずに9000円を超えるおつりを出してくれるから助かる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/04(水) 14:35 | URL | No.:569590閑散とした所なら構わないだろうが、混んでいて殺伐とした所でやるとレジ待ちが長くなるし、つり銭が不足していくだろうから嫌がらせの何者でもなかろう。
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/09(月) 01:49 | URL | No.:573380一言付け加えるだけでお互い楽になれるから言えばいいだけ
したり顔しながら少額の会計で万札出すのはキチガイ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 02:28 | URL | No.:573405経営者的にはカード使う客より
万札で買い物してくれるほうが上客だよ
つーかカード勘弁してくれ手数料痛すぎって言ってたわ
店員目線だと正直小銭探すより万札でさくっと出してくれたほうが早く捌けるから助かる
さらにいうと俺個人の趣味だけどレジから金がなくなって良くのみるの好きだから万札来るとテンションあがるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 13:06 | URL | No.:573616一度5連続くらいで万札出してくる時があってキレそうになったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 17:54 | URL | No.:580064お札を使うのは、そのお札の1割以上支払いがあるときにだけしなさいってばーちゃんが言ってた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 16:01 | URL | No.:581196よっしゃ コンビニバイトやめよう やってられねー
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/07(火) 04:41 | URL | No.:590940めんどくさいとかって理由じゃなくて千円札や五千円札が不足するからやめてほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/07(火) 08:48 | URL | No.:591014論点がレベル低すぎて笑けるから来ちゃったw
俺なんていつもサイフの中とか見ないからレジに行って1万円札しかない事なんて普通にあるし、年に数回は全くお金入ってない事もあるわ、それを気にした事もねぇし気にするレベルの事だとも思ってねぇ
俺が店側だったら逆に1万円札大歓迎♪ってしとくわ、客が遠慮しなくていい状態作っておけば売り上げにつながるしな、お釣多めに用意しとけばいいだけでなんの初期費用もかかんねぇし最高のサービスじゃねーか
嫌な顔する奴の人生レベルってたかがしれてそうだなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/08(水) 14:42 | URL | No.:591811万札の両替はパチ屋でしてる。
崩すのに必要ない商品買うのは嫌だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 15:28 | URL | No.:594943わざわざ万札を崩す必要性も感じないけどな
用途によってカード、万札、それ以下を使い分ければいいだけだろ
コーヒー一缶だったら自販機にでも行けばいんじゃね? -
名前:(´・ω・`) #- | 2012/08/13(月) 22:55 | URL | No.:595261物凄くどうでも良い事で文句いうなよ
想像力の欠如か?
日本銀行券は1万札まで在るんだから対応しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/19(日) 03:00 | URL | No.:598515直前の客が千円未満の買い物で万札出していた
釣りが千円札ばかりだったのを目にして、自分の会計二千数百円のところ、三千円出すのをやめて5千円札出した
レジの人にものすげー喜ばれてワロスwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/22(水) 02:23 | URL | No.:600712五千円、千円が少ない時に連チャンはマジで焦るわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/22(水) 10:39 | URL | No.:600845100円前後の会計でカード使う人がいるのは
万札出してこう思われるのが嫌だからなのか?
かえって面倒なんだけど -
名前:こちら、名無し委員会です。 #- | 2012/09/02(日) 14:44 | URL | No.:608433♪♪一万円から<小銭はねぇのかよー<一万円から<小銭はねぇのかよー
・・・・・・・・的な? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/02(日) 14:50 | URL | No.:608446カード使えないくせに万札出すと舌打ちするタクシー運転手はなんなの
-
名前:名無し #- | 2012/09/02(日) 15:25 | URL | No.:608488サーセン(´・ω・`)
-
名前:名無しさん #- | 2012/09/02(日) 16:06 | URL | No.:608509万札両替してって言ってくる奴よりはマシ。
まして、「すみません万札しかないんですけど」って
断ってくれれば全く問題なし。 -
名前:名無しさん #- | 2012/09/02(日) 16:12 | URL | No.:608511>>197
給料日後とか万札ばかりで千円札とか無くなったら、
普通に書くよ。
てかお釣り不足の張り紙よく見るやろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/02(日) 18:59 | URL | No.:6085929千円じゃなくて1万円で一部両替したほうが早くねーか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/05(水) 18:24 | URL | No.:610383とりあえず財布から千円がのぞいているのに一万円札出すのはやめろよ最低限
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/10/12(金) 15:51 | URL | No.:632109下ろすときに両替ボタン押せばいいだけ。
もしかしてボタンがないATMなのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/12(金) 18:02 | URL | No.:632175おいらはそういう時、悪いね、小さいのがなくって。まあ、大きいのもこれっきゃねえけどよって言う。あと、宅配来るときは事前にきっちりの額、用意しとくぞ。気、使いすぎかな。
-
名前:名無し++ #- | 2014/09/23(火) 14:36 | URL | No.:976158馬鹿な学生にバイトやらせてはダメだってのがよくわかるスレ
お前の仕事は何か言ってみろと -
名前:名無しビジネス #- | 2018/05/27(日) 02:37 | URL | No.:1514633平気で万札出してくる奴って接客業やったことなさそう
「万札はお釣りとして使えない」から迷惑なんだよ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5150-c7a7847c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック