■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340874567/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:09:27.66 ID:clET+2Dr0
- ってどうなの?大学四年で今しがた
- 就活やめることを決意したんだけど
こんなやつは卒業後どんな人生の歩むんですかね
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:12:41.76 ID:H4uYaUBL0
- >>1
俺まだNNTだが諦めるのは早い!
もう少しがんばろうぜ!
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:17:41.91 ID:clET+2Dr0
- >>9
でも40社受けて全部落ちるってことは統計的におれが内定貰える確率ってほぼ0%ってことじゃん?
だからこれ以上時間と金をムダにするのはやめようという勇気ある決断なんだ
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:27:04.62 ID:7GFNvnWjO
- 中卒フリーター高卒フリーターと同等になる
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:39:36.66 ID:gX3SFUkh0
- 2年間無職だったけど就活はじめて2社目で受かった
ちゃんとした理由さえあれば既卒職歴無しでも仕事見つかるんじゃね?
大企業志望なら知らんが
- 202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 19:55:38.09 ID:9SXv/2Qc0
- 去年卒業して1ヶ月ニートしたあと
- フリーターやって金ためて就活してるわ
- フリーターやって金ためて就活してるわ
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:58:52.69 ID:m5un/bYG0
- 卒業してからディズニーランドでバイトしようかと模索している
TDLってだけで箔がつきそうじゃね?
学生時代何もしてないからな
受かるか知らないけど - 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 19:02:44.97 ID:LKTxPiJf0
- 税理士資格とった
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:36:57.63 ID:oLKXvTd0O
- 来年4月に卒業だろ
あきらめないで就活しろ 既卒はならないほうがいい
二十代は何もできなくなる - 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:28:39.61 ID:MRCR7k//0
- 新卒のがしたら人生終了みたいな風潮は困るよな
- 245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:18:07.39 ID:obeXwtVN0
- 留年するしかないんじゃないか?
- 206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:04:54.09 ID:SBZ+fnjJO
- 後輩が既卒3年間新卒扱いとかいう絵空事を信じて、
- 公務員試験(国家)と就活を平行してやるとかほざいてる
無理だよお前にそんな器用な真似できるかと言いたい - 公務員試験(国家)と就活を平行してやるとかほざいてる
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:13:57.33 ID:rTwY3QAN0
- 近所の兄ちゃんはフリーターを経てニートにジョブチェンしてたな。
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:17:04.43 ID:Jv3pwc7J0
- まじれすすると
就活続けてたやつらは大学卒業後1年以内に就職きまった。
あきらめたやつは自宅警備してる。
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:27:05.15 ID:oLKXvTd0O
- まあ、俺は既卒組で元ニートだが、
今、既卒の大卒は早めのアクション起こさないとやばいと思うよ
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:27:15.22 ID:HA+a8g5F0
- 派遣
↓
契約←今ここ - 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:44:42.35 ID:m5un/bYG0
- 親がいなければ余裕でフリーターになるわ
フリーターになるけど - 243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:15:10.64 ID:2c72sHNE0
- 就活辛すぎて脱糞した
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:33:14.58 ID:pDmYjagN0
- 説明会や面接で恐怖を覚えてから就活全くしなくなった
あれおかしくないか?みんな同じ服着て同じタイミングで頷いて、言うこともほぼ同じ
あんな平均化された人間に求められるものってなんなの?
今は知り合いのツテで働けてるけど、就職って紹介制にした方が良いんでないの
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:34:41.70 ID:FQ+jhUdv0
- >>51
奴隷募集するんなら汎用性のある従順な奴がいいだろ
そういうこと
- 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 19:24:27.30 ID:UcHrUdzI0
- 俺と一緒に自衛官めざそうぜ
- 180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 19:27:46.02 ID:WqNPo6VgO
- マスゴミ系のみで就活して受かったのは小さい編集プロダクションのみ
↓
辞退してラノベ()書く
↓
心を無にして抜きゲーとソーシャルゲームとウェブゲームの- シナリオを工業製品のように吐き出し続ける
↓
ラノベ一冊出す ←いまここ - シナリオを工業製品のように吐き出し続ける
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:36:56.12 ID:N63THg2W0
- 知り合いにニートみたいな生活してたくせに半年間カンボジアでボランティアして
- 現地でバンド組んでCDデビューしたことになってる奴がいるけど
素の自分で勝てるのか?
バイトで売り上げアップとかもほとんど嘘だろ
- 現地でバンド組んでCDデビューしたことになってる奴がいるけど
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:40:49.34 ID:gBapEG6a0
- 超ブラック警備会社の営業しか内定出なかった
県内の事業所から学校に至るまであらゆる施設に土下座を交えつつ- 営業し1件も取れずに上司に殴られるだけの簡単なお仕事
- 営業し1件も取れずに上司に殴られるだけの簡単なお仕事
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:49:29.24 ID:FL02Al5uO
- 無い内定で卒業したけど、3月末に臨時募集が
- かかった紹介予定派遣が決まり、そのまま正社員になったよ!
大企業の子会社だから、福利厚生は親会社と同じ。奨学金はまとめて返還したよ。- 一括返還だから、少しお金戻ってきたwww
まぁ運とタイミングが良かったな
- かかった紹介予定派遣が決まり、そのまま正社員になったよ!
- 188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 19:33:04.53 ID:zB7MY58C0
- >>1
ナマポに永久就職を本気で考えたほうがいい。
就活よりナマポ活動のほうが楽。
ナマポ取れたら死ぬまで遊んで暮らせるし。
- 189 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/06/28(木) 19:37:04.73 ID:wsbEFbUV0
- >>188
まじで無趣味で一生警察にお世話になることがない。税務署にお世話になるつもりがない
とかでないかぎりおすすめはしない
- 225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 20:36:19.01 ID:VEbcUuh4O
- 就きたい職があるかが重要
就活で決まらない人って「周りが就活してるから自分もそれに流されてやってる。
特に就きたい仕事はこれといって無し。とにかく内定が得られれば良い」
ニートやってる奴って「仕事のことなんて何も考えたこと無い。興味があることも何もない」
これは自信もって言える
- 232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:00:23.01 ID:MRCR7k//0
- 流され就活あるある
やりたくないんだよな本心では
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:16:10.39 ID:Z+39uCr00
- 新卒なのにブラック行ってやめるやつwwwwwww
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:24:25.51 ID:45jgAlv0O
- >>16
このパターンが一番キツいな - 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 19:05:54.60 ID:G/hm6N8h0
- 小売か営業が君を待っているよ!
- 248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 21:21:35.98 ID:0BWY4gGfO
- 無名スーパーや外食・居酒屋は君たちを待っている!!
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/28(木) 18:25:46.54 ID:clET+2Dr0
- でもブラックで生き残ったら強戦士になれんじゃね?生き残れる気がしねえけど
- 【てんてい教えて! 第109回:就職活動について】
- http://youtu.be/rFDWWcr2iYI
末路
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 13:52 | URL | No.:566874ブラックで残ったって身に着くのは24時間働くことに抵抗がなくなることだけだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/29(金) 13:55 | URL | No.:566876ブラックってどの程度のことをいうの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 14:01 | URL | No.:56687711卒だけど無職です。既卒は厳しいからバイト探してます
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 14:02 | URL | No.:5668787月でそうそうに諦めてる奴に社会が~とか批判する資格ないな
自分の無能さを恨んで余生を生きるこった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/29(金) 14:08 | URL | No.:566881就職できなかった奴は、今から社会福祉士と司法書士を目指せ。その上で社会福祉法人に就職するんだ。
日本の一般企業はもうオワットル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 14:15 | URL | No.:56688312卒無職の私が通ります
既卒で一度内定もらったが、最終面接後の雑談で毎日出社7時退社22時以降だと判明した…勿論サービス残業 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 14:18 | URL | No.:566884※4
今の就職率やら社会を見てその意見が言えるってどんだけ無能なんだよw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/29(金) 14:18 | URL | No.:566885バイトからパートに昇格したところだけど薄給すぎるから早めに職を探したい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 14:18 | URL | No.:566886諦めてらそこで終了ですよ?
ブラックでもいいから入りなよ。
俺は日曜日だけ休みで、9~11時。土曜日は6時間勤務ぐらいの会社に3年いた。給料は手取り20万。ボーナス30万。まぁそれはそれでよかったよ。ただ自分で勉強したら、もっとよかったと思うけどね。 -
名前: #- | 2012/06/29(金) 14:19 | URL | No.:566887一回就職して働いちゃった奴は働けませんなんて言い訳通用しないと思うから
ナマポ視野に入れるなら働く前にちゃんと考えといた方がいいぞ
多分一回働いたのなら普通に底辺正社員で働くか職場でリストラ工作や職場いじめされたのなら精神科通ってメンヘル障害者コースの方が楽 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #sSHoJftA | 2012/06/29(金) 14:20 | URL | No.:566888若いんだから何とでもなる、とかよく聞くけど。本当にそうだぞ。若さを無駄にするな。
資格も取れる、公務員でも、職人でも、若ければ間に合う。
10年か20年ごしくらいで計画立てるんだ。 -
名前: #- | 2012/06/29(金) 14:21 | URL | No.:566889※6
身体が超絶頑丈に出来てないと続かないだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 14:23 | URL | No.:566890フリーターで色んな仕事して経験値を稼げ
長期で働けば十分職歴にもなる
嫁候補も見つかればなおよし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 14:24 | URL | No.:566891若いうちにいろいろ資格取っとけ。
将来、30代後半~40代でリストラされたら再就職は難しい。
若いうちに資格武装しとくのは決して悪くない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 14:29 | URL | No.:56689210年卒だがまだまだ今面接受けてる
-
名前:やじうま名無し #- | 2012/06/29(金) 14:29 | URL | No.:566893新卒採用全滅で卒後1年間頑張ったけどやっぱダメで
翌年親の会社に縁故採用してもらった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 14:30 | URL | No.:5668943月まであきらめずに続けた学生は卒業までにはほとんどのやつが決まるらしいぞ
それだけ続ける気力と金が持てばの話だが・・・
地方の就活って金がかかりすぎるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 14:33 | URL | No.:566896確かに就活よりナマポもらう方が簡単そうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 14:34 | URL | No.:566897既卒は終わりだという風潮を作る社会もお前らも自分も全部悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 14:39 | URL | No.:566898アルバイトかな
同じ年の正社員との給与差にがくぜんとする日がくるよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/29(金) 14:43 | URL | No.:566899多浪して新卒逃した大学生だけど俺の人生やっぱ糞だわ
今は楽しいけど大学卒業したら自殺するしかないな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 14:45 | URL | No.:566901100人いたら100通りの人生があるだけだよ
他人の末路なんてなんの参考にもならんよ -
名前:あ #- | 2012/06/29(金) 14:48 | URL | No.:566903今面接やってきたけどもうやだ><
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 14:50 | URL | No.:56690411卒ブラック入って辞めて今無職だけど225はマジだわ。
目的の無い放浪のいかに無駄な事かっていう
つーかまだ7月だし頑張れよww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 14:53 | URL | No.:56690612卒でフリーターの俺参上
なんだかんだ、楽しんでます -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 14:55 | URL | No.:566908中堅企業クラスなら冬頃でも求人はあるから諦めるな
俺は諦めなくてもダメで今既卒無職だがw
さすがに6月末でやめるのは早いよ
まだいけるまだいける -
名前:名無しビジネス #zdvXpt9s | 2012/06/29(金) 14:57 | URL | No.:566909とりあえず就活続けたいのなら卒業後も続けるか
アルバイトしながら職を捜したほうが良い
ニートだけはおススメしない -
名前:gakuseisann #- | 2012/06/29(金) 14:58 | URL | No.:566910自分シフト制の仕事って精神的に耐えられないんスよね
バイトならまだしも、やりたくない仕事で、正社員でそれはないでしょ
ニート最高とは言わないが、やりたくないこと尽くめの就職よりはニートの方がいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 14:58 | URL | No.:566911現世から旅立ったやつなら知ってる・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/29(金) 14:59 | URL | No.:566912就活しない無職はニートになる
そんだけじゃね?www
順調な奴は順調だし
苦労して大成する奴も居る
当然に能力が無くて底辺でゾンビ化する奴も居る
2chコピペ記者のアフィ用ネタスレを見たり
総会屋の企業叩きスレ見て就活や仕事諦めたら一番アホだぞw
社畜でもなんでもイイ。まずは食いついていけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 15:00 | URL | No.:566913視野の狭い惰性で生きてるリーマンみたいな奴の話しなんか役に立たんぞ
-
名前: #- | 2012/06/29(金) 15:02 | URL | No.:566916就活何もせず、留年(浪人もしてる)したけど、ハロワで何とか見つけたよ。給料安いけど生きてはいけるし、給料を無視すればかなりのホワイト。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 15:02 | URL | No.:566917なんと言いますか、生きてください。
就職活動に失敗して、それが原因での
自殺と断定された人間が約1000人ほどいます。
まあ実際は、もっと多いでしょうが、
私は、死人より、無職のほうが
良い人生を送っていると思っているので、生きてください。 -
名前:gakuseisann #- | 2012/06/29(金) 15:04 | URL | No.:566918この時期って4年が就活辞めたくなる時期のひとつだよ
優秀な奴はもちろん、そうでないやつも内定ひとつはある時期だし
そんな中で「まさか自分が内定なし!?」ってなるとやる気もなくすよね
諦めずに就活してれば卒業までにはどこかから内定が出るかもしれない
でもね、たとえ就活続けて内定が出ても
そこが自分が行きたくないところなら、これ以上就活続ける意味あるのか?とは思うよね -
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2012/06/29(金) 15:06 | URL | No.:566920若いうちはともかく探せ、あと経験値だってまるだろ。コツをつかむというか。
あと、運よければ派遣からその企業の社員になれるってやつも捨てがたい。 -
名前:gakuseisann #- | 2012/06/29(金) 15:08 | URL | No.:566922俺は5月あたまに第一志望と第二志望の最終面接で同時に落とされてから完全にやる気なくしたね
でも、とりあえず内定出るまでは就活したよ
その時からすでにどこから内定出ても行く気はなかったし
現に内定出たら就活やめて内定も蹴った -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 15:12 | URL | No.:566923実際「ブラックでもいいから入れよ、えり好みするなよw」って人いるけど…
入って、「正常な状態」でやめることができたら奇跡だよ?
心的障害、身体的障害さまざま抱えて再就職できる精神力がないとおすすめはできないな。
まあ見た目ブラックかどうかわからないなら仕方ないが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 15:14 | URL | No.:566924既卒(Fラン12卒)だけどこのまま就活続けるかフリーターやるか悩みどころ
奨学金の返済日も迫ってるし秋までに決まらなかったらフリーターだろうなw
ある程度期間決めてやれるだけやってみろよ
それで決まらなかったらしょうがない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 15:14 | URL | No.:566925188
こういうやつってなんでナマポ打ち切られるとか考えないんだろうか。
もらえなくなったときのこととか考えてないんだろうな、まあニートが将来のこととか考えてるわけないだろうけど -
名前:名無し #- | 2012/06/29(金) 15:15 | URL | No.:566926野垂れ死んでもいい覚悟さえあるならどう生きたって大丈夫だ
世間など気にせず自分の生きたいように生きろ
でもその覚悟がないなら
文句垂れずに世間様に流されて生きろ
今からでも遅くないから全部トーチャンカーチャン親戚の言う通りにしろ
多分そいつら間違ったこたあ言ってねえ
結局人と同じことしてるのが一番楽で安全なんだから -
名前:名無しさん #- | 2012/06/29(金) 15:16 | URL | No.:566928小泉政権の時、国際競争力を高めろと
自己犠牲で言ったけど、今は韓国や台湾にも
負けているよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 15:16 | URL | No.:566929ブラックで生き残る?
サボリがうまくなるだけ。
と言うよりさぼらないと死ぬw -
名前:名無しビジネス #JUGsyThY | 2012/06/29(金) 15:17 | URL | No.:56693112大卒のニートだけど、4月5月ハロワ通って会社受けだがダメで、
6月から職訓行ってる。7月から溶接や金属加工を学ぶ予定。
親とかの関係で地元就職したいが最低賃金県はなかなか伊達じゃねー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 15:17 | URL | No.:566932そして、さぼらない真面目な人間が倒れていくと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 15:18 | URL | No.:566933既卒3年以内なら余裕!でもふつうに比べれば勿論
薄給。逆に3年以内で企業辞めたやつはもう無理。 -
名前:名無し #- | 2012/06/29(金) 15:18 | URL | No.:566934まずは大量の睡眠薬を用意します
それを常に携帯します
あとはなるようになりますし
なるようにしかなりません -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 15:18 | URL | No.:566935中卒ニートひきこもりだった俺でも今やコンビニ店長
人生楽勝 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 15:22 | URL | No.:566937新小岩駅に無意識に行こうとする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 15:23 | URL | No.:566938「終了」とかいう言葉は信じるな
良くも悪くも人生そんな簡単に終わっちゃくれない
何言われたって、生きてりゃそれでひとつ勝ちだ
厚かましく、生きてこう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 15:25 | URL | No.:566939既卒でも、使えない新卒よりもよっぽどいいわ
ようは実力やで -
名前:名無しさん #- | 2012/06/29(金) 15:26 | URL | No.:566940どんなに興味ない仕事だって続けてればやりがいを見いだせるもんさ
ブラックは論外 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 15:28 | URL | No.:566941修士既卒26歳だけど今だに一個も内定とれてないぜ!
働きたくないっつーか人の輪に入りたくないって感情が根底にあって就活に身が入らんのだ
そろそろ親の顔が無表情になってきたし、ホームレスコースが現実味を帯びてきてる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 15:31 | URL | No.:566942面接官なんて見る目のないクソ野郎ばっかりだ!
って気づいてからが就活のスタートだよ。
ただ辞めるにしても中途半端はだめだよ。
どこでもいいから内定もらってそれを蹴っ飛ばして
誰が働くかざまあ味噌漬け!って辞退するのが今後のメンタル的にベストだと僕は思うのです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 15:33 | URL | No.:5669431年未満の退職でも新卒採用で内定取れるよ。
ソースは俺。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 15:34 | URL | No.:566944バイトで来てる大学生4年に就活状況を尋ねたら大企業しか受けてなくてワロタ
しかも働きたい業種なんて無くて、受かれば何処でもいいとか…そりゃ受からんわ
遠回しに「ここで雇ってくれませんかw」なんて聞いてきたから「バイトならいつでもOKだよ^^」て返事してあげたけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 15:40 | URL | No.:566946俺は11卒だが就活中にストレスから体壊して、内定取れないまま卒業
自宅療養という名のニートだ
就活してる奴らは体に気をつけてがんばってくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 15:42 | URL | No.:566949大学行ってるだけましだろ
俺は高卒ニートだぞ(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 15:44 | URL | No.:566950まあ努力とがんばり次第だな
俺ニートだけどそう思うわw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 15:46 | URL | No.:566951※39
この手のコメントする奴は既にナマポ世帯のクズ親を持つガキや学生
もしくはエセ鬱のナマポ受給者
自分が既に楽して受給してるからそう書く傾向にあるらしいよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/29(金) 15:49 | URL | No.:566952働く前から働くことに目的と生きがいを持ってないといけないってのが気持ち悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 15:55 | URL | No.:566953マジで新卒で内定が取れないと余命が10年も無いのだけどw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #8uTc7nbU | 2012/06/29(金) 15:58 | URL | No.:566954マジレスすると、新卒は出勤1カ月、五月前後で辞める奴が必ず出てくる。
企業担当とパイプをつないでおくと、そいつのリザーバーとして新卒扱いで中途採用してくれる。
真正面からしか挑めない奴は社会では通用しない。
諦めたら試合終了なのはバスケも人生も同じだ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/06/29(金) 16:07 | URL | No.:566959プロの自宅警備員になれるよ^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 16:08 | URL | No.:5669603か月ぐらいはニートも良いけど、それ以降は負い目が半端ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 16:09 | URL | No.:566961自分が何をしたいかハッキリと分かっておくことが重要だと思うがな
俺も来年卒業だが、業種絞ってやってたら内定もらえたぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 16:15 | URL | No.:566964今高3で7月に今年の求人票が公開されます。9月に就職試験が始まります。
めちゃめちゃ不安です。
資格も全商検定しか取れてないのですが、就職決まるのは難しいですよね?
今は不安しかありません。
とりあえず、今からでもいいから、「これだけは確実にしとけ」ってことを教えていただけますでしょうか。
ちなみに商業高校生です。地区は東海の田舎です。 -
名前:名無し #- | 2012/06/29(金) 16:15 | URL | No.:566965したい事はない
やらなきゃと思いつつ行動出来ず短期バイトしてたとこだけ受けたら受かった
たまたま休み多く自分の性にあってて辞めずに今に至る
運だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 16:17 | URL | No.:566967学部+修士の6年間、何もしなかった12卒のニートです。
一応興味のある民間や公務員を何ヶ所か受けたけど、集団面接で他の人の話聞いてると自分がクズにしか感じないし、当然どこからも内定はない。
自分の好きなことなんて何もできないし、豆腐みたいな精神だから、ブラックに就職するなら死んじゃったほうがマシに思えてくるわ。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/06/29(金) 16:22 | URL | No.:566969米66
別に資格なんて大して関係ない
んなもん働いたら使わない
普通に面接挑んで面接官に好印象もってもらったら勝ち
運だよ -
名前: #- | 2012/06/29(金) 16:23 | URL | No.:566970※59
いや別にナマポなんていう不安定なもんに頼らなくても、公務員やまともな大企業なら鬱で休職出来るし給与出るだろ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/29(金) 16:23 | URL | No.:566971ナマポって言うけど
健常者で実家暮らしの奴が貰える訳無いだろw
一人暮らしして、失業して、鬱の診断書貰ってから出直せよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 16:24 | URL | No.:566972高校生の時ディズニーランドでバイトしてたけど、長く働いてるからって威張ってるいい年したフリーターばかり。
新卒は一度きり、諦めず就活した方がいい。 -
名前: #- | 2012/06/29(金) 16:28 | URL | No.:566973※71
それが実際に役場に行って直接担当者と話してみないと難しさがわからないんだな~これが
テレビと2ch見てると簡単に受給出来ると錯覚してしまう。成功例や粉飾?したのばっかり見せられてるから。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/29(金) 16:30 | URL | No.:566974米66
とりあえず自己分析という名の話題作りじゃない?
大学と高校で就活の違いがわからないけど、
企業研究とそこで生かせる自分の長所を言えることは大事
後はSPIとかの筆記試験対策とかかな? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/29(金) 16:30 | URL | No.:56697520代中盤までなら、本気で探す気あるならどうにでも成るけどな。
ハロワ通って、タウンワーク・ネット求人見てるだけで本気で探してるつもりに成ってる奴では無理だけど。 -
名前:名無しさん #- | 2012/06/29(金) 16:31 | URL | No.:566976名前さえ書けば合格するような底辺Fラン大学で
遊び呆けてた奴が悪いのさ。
東大、京大をはじめとするトップの大学出たのに
職が無いってんならそれは社会のせいだけどさ。
馬鹿大学なんて何の価値も無いのにその卒業生に価値があると思うのかよ。
なんでもっと勉強しなかったん?
なんで工業系の大学選ばなかったん?
未だに工学系の大学の就職率は100%越えてるよ。 -
名前:名無しさん #I9hX1OkI | 2012/06/29(金) 16:31 | URL | No.:566977底辺でもいいなら生きてはいける
ニートという手もある -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 16:31 | URL | No.:566978バイト先におっさんフリーターいるけど悲惨だぞ
あと数カ月くらいがんばれよ、卒業したらマジで終わるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 16:31 | URL | No.:56697966さん
はい。お返事ありがとうございます。
先生が「資格は一つでも多く、1級でも高いものを取ったら就職に有利だ。1~3年の1学期分の成績と就職試験は履歴書とともに会社に送るから、しっかり勉強しておくように」。と入学してから口を酸っぱくしておっしゃるんです。
でも、自分はそんなに成績は良いほうではないので、事務職希望から販売職に希望変更しました。
面接はおととい、総合実践の授業で期末テストとして面接練習を評価されました。
結果はひどかったそうです。
面接の練習何てどうしたら上達するのでしょうか。 -
名前:名無しビジネス #uaIRrcRw | 2012/06/29(金) 16:34 | URL | No.:566981No.566975
>ハロワ通って、タウンワーク・ネット求人見てるだけで本気で探しているつもりになってる奴には無理だけど。
具体的には? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 16:34 | URL | No.:566982※66
最初は特に不安で緊張しちゃうよね。
俺は大卒だけど最初の面接はまるで生まれたての小鹿のようにプルプルしてたよ。
でも質問に対する答えをあらかじめ作って、
ちゃんと答えられる準備をしておけば大丈夫だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 16:34 | URL | No.:566983家族皆公務員だからなんとなく試験うけてるけどさ・・・
現役でうからないとホントに不安になる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 16:41 | URL | No.:566985とりあえず勉強しろ
取れる資格をとって
スキルアップ
あきらめなきゃ終わりじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 16:42 | URL | No.:56698774さん
はい。お返事ありがとうございます。
企業研究がいまいちわかっていないのですが、7/21から企業見学ができるので、学校は最低でも5社は行くように指導されています。
そこで生かせる長所、ですね。
先日、就職セミナーでSPIを初めて見ました。
すごく難しいのかなぁ?と思っていたのですが、案外常識問題がたくさん出ていて、「練習あるのみ!」みたいな感じなんだと思いました。
やはり、基礎的な勉強が必要なのですね。
あと2回の就職模試を全力を尽くしたいです。 -
名前: #mSYN5ozg | 2012/06/29(金) 16:47 | URL | No.:566988無い内定で卒業
↓
研究生
↓
自分でコネ作って入社
仕事はやりたかったことだから満足
人との付き合い方ってのが勉強できたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 16:47 | URL | No.:56698966です。
20代前半で人生がすべて決まってしまうなんて、世の中怖すぎます。余計に内定を早く受けたくなりました。
フリーターなんてなりたくないです。世の中の人が思っているのと同じですが。卒業式、笑顔と涙で迎えられるかな。。。
定年まで同じ会社に願いがかなうならば、働かせていただきたいです。 -
名前:名無しさん #- | 2012/06/29(金) 16:53 | URL | No.:566991まぁ就職するなりニートになるなり、
どんな形であれ自殺だけは絶対にするなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 16:53 | URL | No.:56699281さん
はい。お返事ありがとうございます。
私は前にも書きましたが、期末でガチガチに緊張してしまいました。面接官役は担任の先生で学校だったいうのに。
おっしゃっていただいたとおりに頑張りたいです! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 16:56 | URL | No.:566994世の中、学歴よ。
俺の従兄弟は全国中位くらいの地方国立大を卒業後、6年ニートをしてた。
で、30を前にそろそろ本気で就職しようって言い出した。
「頑張れよ」と言いながら、
「んな簡単に出来るか!世の中ナメんな!」と内心思ってたんだが、
なんと初っ端の面接で採用。
今は全国展開の某予備校で英語と物理を教えている。
まあ、元々勉強が好きな奴だったから天職ではあったんだろうが、
その同じ6年を必死で働いた俺(3流私大卒)の年収を1年で抜くとか、
この国はまだまだ学歴社会なんだと思い知ったわ。
>>1が高学歴なら、ニート経由でも何とかなるんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 16:59 | URL | No.:566995東大生だが30社近くうけて確かに七割書類は通る
だが面接はすべて一次で落ちた
顔がフケ顔でブサイクな上に緊張症なんだよ
もちろん年齢=彼女無し
もう本当死にたい
俺が明らかにこの世に必要ないことはわかった
9月までに決断せねば -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/29(金) 17:00 | URL | No.:566997なまぽ需給した時点で人間としての価値はなくなる
死んだほうがマシ -
名前:ぽよぽよ #- | 2012/06/29(金) 17:00 | URL | No.:566998今年卒業した地方公立卒の女だが、就職決まらなくて紹介予定派遣やってる。来年から正社員じゃー!紹介予定派遣はうまいと思う。
面接とかも派遣会社の人が半分フォローしてくれるから心強いよ。
あと県と派遣会社がやってる緊急雇用対策はお薦め出来ない。
ブラックばっかりみたいだし、必ずしも正社員にはなれるとは限らないみたい。
派遣会社の人が、「正直会話もろくに出来ない人ばっかりでw」ってさw
よく書いてあるけど、「普通にしてれば内定もらえる」よ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 17:01 | URL | No.:566999勉強、します。
勉強大っ嫌いですが、私の祖父がよく、「働けなかったら、食いっぱぐれて、そのへんで野垂れぬ」といいます。
私は野垂れ死にたくないので、勉強頑張ります。
就職したい企業がまだ決められないのですが、「コツとか、これは確保しといたほうが、後々助かる」とかもありましたら、教えていただけないでしょうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 17:02 | URL | No.:567000就活ちょっと疲れたな。息抜きにネトゲーでもするか!
↓
NNT卒業。親発狂。仕送りストップ
↓
家賃やべぇ……とりあえず仕事するか
↓
たまに失業給付でニートしながら工場ライン→ブラック営業→市役所臨時職員→ブラック営業→無職
↓
30歳で求職厳しいなぁ
公務員試験やっとくべきだったなぁ
でも勉強嫌いだしなぁ
クズだなぁ……でも生活保護は体裁悪いしなぁ
↓
嫁の親のコネで団体職員 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 17:07 | URL | No.:567001※92
「紹介予定派遣 詐欺」
「紹介予定派遣 女 いじめ」
で検索するなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 17:08 | URL | No.:567003専門学校生で醜活してるけど求人事態があんまりこない
介護パチ屋IT外食警備くらいだな。
女は学校のコネで銀行に入れるっぽいけど男にはそんなものはない。
資格取ったら就職できるとか嘘っぱちだろ
まあ騙された俺が悪いんですけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 17:09 | URL | No.:567004学歴、、ですか。
高卒は明らかにアウトですね。。。
私は社会保障と給料が事務より良ければ、いいと思っているのですが、休日やっぱり大切ですか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 17:14 | URL | No.:567006まず間違いなく言えることは高々就活ごときで挫ける。それもまだ始まって7ヶ月で諦めるような屑はどこ行っても必要とされないということだ
とにかくやれ。やらなきゃ何も始まらん
俺は大した学歴もないしスタートダッシュ出遅れて苦しんだがそれでも死に物狂いで毎日のように就活して内定取ったぞ
それは諦めなかったからだ
スレの糞どもと違って文句は言っても言い訳だけはしなかったからだ
黙ってやれ
言い訳すんな
言い訳し始めたその瞬間から負け決定だ
「適当にやっても受かった」とか「既卒でも入れた」とか「若さがあればなんでもできる」なんていう蛆虫どもの与太話を信じるな
万に一つの可能性でしかそんなもの存在しない
ちなみに上記言い訳してる奴らは既に精神病んで来始めたぞ
最初から言い訳しなきゃ自分を保てないような軟弱な精神だからだろう -
名前:名無しビジネス #ThzCuj4. | 2012/06/29(金) 17:19 | URL | No.:567007高卒はアウトとか言っているが、俗に言うFラン卒は更にアウト。Fラン卒など、四年間キャンパスライフを楽しんだ高卒としか認識しない。よって高卒以下の評価しかない現状。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 17:23 | URL | No.:56700898さん
はい。おっしゃるとおりです。
言い訳、なんて言葉は私の辞書から削除しておきます。
みなさん、親身に教えてくださってありがとうございました。
とりあえず、明後日のワープロ検定と期末の勉強を今から始めます。
本当に勉強になりました。ありがとうございました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 17:35 | URL | No.:56701011卒でまだ就活してるけど、もう諦めた
フリーターでいいや -
名前: #- | 2012/06/29(金) 17:36 | URL | No.:567011中小小売だけど、同期はもう半分以上いなくなってる
待遇いいとこもあるからちゃんと調べればいい所もあるかもしれん
土日祝休めないのはつらいけどな
友達いなくなったし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 17:37 | URL | No.:567013就活やって思ったけどコミュ力がほとんど占めてるわ。集団面接すると特にわかるんだがこいつコミュ障ってのがすぐにわかる。なぜならものすごいトーンと声が低いもしくは声高くてやたらと早口。言ってる内容は確かに立派だし、書類は通るなってのは思った。でもなんだろテンションが低いっていうかこいつやる気あんのかってのが結構いる。声張るだけでだいぶ違うのにな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 17:37 | URL | No.:567014米94偉いねぇ~高卒か大卒かわからんがまずTOEICだな
800行かなくても6、700くらいあれば「これから伸ばしてグローバル人材になって貢献できる」と面接で主張できるよ
逆にこれがないとグローバル人材とは言えないのでグローバルをうたう企業には入れない
次は運転免許。営業なら必須
そして単位取得。四年次に授業あると面倒になる。それも就活で授業出られなかった日に抜き打ちテストなんかされると今までの努力がパーになったりしてモチベーションに響く
次に卒論。意外とこれの内容書かせられること多いから今のうちにある程度完成させること
エントリーシートの作成
これは読み返せば読み返すほど粗に気が付き変形改善されていく
とても時間のかかる分野
さらに書き始めると自分の無力さを教えてくれる
それと就活でなによりも大切なのは言い訳しないことだ
言い訳してサボってる間に席はどんどん埋まる
結果ありつけるのは残飯みたいな企業なんてのはよくある話 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/29(金) 17:38 | URL | No.:567015大学生のうちに雑草と釣りの知識を身につけるか
将来の食料調達のためにな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 17:39 | URL | No.:567016※11が全て
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 17:49 | URL | No.:567017進学校→早慶→無内定
俺はようやく気がついた。
退職金も年金も期待できない世代の俺らが、試験のために人生費やすなんて以下に馬鹿らしいかを。
仕事とは自己実現・趣味そういったものを思い残すことなくやり遂げるために必要なチャンスを稼ぐ為のもので、それができたならいつ死んでもいいかなと思う。
痴呆症になって人間の尊厳を失った早祖母や発作にくり新で鬼の形相で死んだ祖父を思い出して、単に安定した職につきなんとなく老後を過ごすことが果たして充実した人生といえるか疑問に思ってつくづくそう考えるようになった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 17:51 | URL | No.:567018流され就活で、民間NNTの果てが地方上級公務員
民間なんて受かるわけないだろ -
名前:名無しさん #- | 2012/06/29(金) 17:57 | URL | No.:567022東大卒のバイオは
その後どうなったのかな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/29(金) 18:04 | URL | No.:5670232chとかまとめブログ見るのやめたほうがいいよ
悲観的なことしか話題にならないし、ざまあとか諦めろとか足引っ張る奴しかいない
20代で五体満足ならマジでどうとでもなるから、とっととブラウザ閉じて学校の求人課かハロワ行け -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 18:08 | URL | No.:567024学歴意味ないよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 18:09 | URL | No.:567025縁故採用してもらうのが正解
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/06/29(金) 18:09 | URL | No.:567026中途半端な学歴で、今まで何をして来たかで、東大・京大の奴らに勝てる奴居んの?
って考えた時に「そんな負け確定の土俵にあがる必要ねーだろw」って思った。
高学歴に低学歴が、学歴っていう土俵で勝てる訳ねーんだよ。
まずこの事に気付く事。
今まで何をしてきたかでしか物を語らないから、勝てないんだよ。
じゃー、勝てる土俵はなんだろう?それは自分で考えろ。
-
名前: #- | 2012/06/29(金) 18:16 | URL | No.:567030いまでこそこうやってネタにしているが
10年、20年後には笑えない事態になってるだろうな -
名前:名無しさん #- | 2012/06/29(金) 18:26 | URL | No.:567034私が中退した某お嬢様大学の同級生
A→婚約者と結納
B→縁故で銀行内定
C→派遣→寿退社
D→専門学校進学
E→イギリス留学
F→教員 -
名前:jkl #- | 2012/06/29(金) 18:35 | URL | No.:567035公務員試験なり資格試験なりうければいい。
努力不足だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 18:36 | URL | No.:5670362浪して入った宮廷中退した
明日から工場でバイトする
似たような境遇のやついるかな
もうすぐ30になるけどなんとか生きてます -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/06/29(金) 18:39 | URL | No.:567037大学時代にコミュ症で就職活動皆無だった俺が、国家資格取ったら3年目の1社目で就職できましたよ。
もちろんコミュ症だったから周活する前にバイトして免疫をほんの少しだけどつけたけど。
大卒で結構難しめで需要のある資格とってりゃ大企業じゃなければ職は沢山あるよ。
世の中、っていうか最近は既卒や、新卒で就職してもブラックだったり、新卒派遣就職の奴らばっかりなんだから、新卒で大企業・中企業じゃないなら悲惨、なんてことは無い。
大学の就職内定率は最近大学院行くやつも多いし、全く当てにならないよ。
だから個人のやる気と妥協でなんとでもなる。
俺はあと国家資格を2つとって、今の会社で訓練受けて、自分の住みたい土地で個人事務所を開くつもり。
大学生の皆、今は不景気だし、全然焦る必要はないよ。
頑張れ!!^^ -
名前:名無しさん #- | 2012/06/29(金) 18:40 | URL | No.:56703832でバイトやっていた奴だけど、
今は小説書いているわ。
一度レールから外れると、人生終わるよ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/06/29(金) 18:42 | URL | No.:567039※118だけど、地方国立卒です^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 18:47 | URL | No.:567040去年の7月に就職活動を断念して
2浪1留で今年、公務員試験を受けている
やる気を出して勉強すれば何とかなると信じている
とりあえず国家総合職以外は順調だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 18:48 | URL | No.:567041ナマポを「これから」過信しないほうがいい
株でもそうだけど、世間的に「儲かる」「自分でもできる」と認識されたら「すでに売り時、逃げ時」だよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/29(金) 19:05 | URL | No.:567044自分の存在価値の無さが良く分かった。
勉強したつもりだったけど、何も役に立ってなかった。
完全に就活病だ、生きるって難しい
てか大学生、アパレル美容師系男子多いけど進路どうすんだろ -
名前:あ #- | 2012/06/29(金) 19:12 | URL | No.:567046ゆとりは諦めるのも早いのか?
俺のような30過ぎのおっさんでも、異業種の製薬企業で中途採用の内定もらえたというのにさw
新卒なら俺なんかよりよっぽど有利だろうに。
甘えてんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 19:21 | URL | No.:567050自衛官と警官も考えとけ
ただ、高卒枠で入ると大学コンプが酷い
経験談 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 19:23 | URL | No.:567051派遣だろ。
俺がその場しのぎで行った時、無茶苦茶いた。
仕事中はお喋りばかり。休憩時間はその場にいない同僚の陰口ばかり。俺が仕事が決まって逃げたときも、そいつらはまだいた。俺より若くて、条件いいはずなのに。。。ああなったら終わり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 19:25 | URL | No.:567052やべぇな…
怖くてさっきから右手の上下震えが止まらん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/29(金) 19:26 | URL | No.:567053しょーもねぇ世界で生きてるよな人間って。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 19:30 | URL | No.:567056100人に1人しか受からない面接に受かってもやるのは誰にでもできる仕事が99%
残りの1%も面接とは無関係
就活なんて無駄な制度の意味が分からん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 19:37 | URL | No.:567057仮に1がこのあと就活再開して内定採れたとすると、
本来受かるはずであった他の学生や既卒が職にあぶれるだけだからな。
個人単位で救おうとしても、イス取りゲームでどうにもならん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 19:40 | URL | No.:567059ブラック会社の営業で勝ち残るとメーカー営業で高給取りへの躍進可能。
ソースは俺。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 19:46 | URL | No.:567062ネットの掲示板なんて不満を吐露するだけのツールなんだから
ブラックは~とか、新卒逃したら~とかのレスいちいち真に受けんなよ若いの
んで日本って昔っからの社畜文化であって「自分のやりたい、やりがいのある事を・・・」とか言って成功するの空想の世界だからな
甘んじてブラック企業(このスラングもよく分からんが)に入ってものづくりしとけ
若いんだから入ってから何とでもなるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 19:52 | URL | No.:567063新卒は新品
既卒は新古品
短期離職者は中古品
スペックが会社から見て特別変わらないなら、新卒の時期に自分を売り込んだほうがいいのになぁ。自分がたいした人間でないと自覚してるならなおさらね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 19:53 | URL | No.:567064最近、40代ぐらいのアルバイター増えたと思わないか?ドライバーとか飲食とかコンビニに。
つまりそういうことさ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 20:01 | URL | No.:567066マジレスすると、好きに生きていいんだ俺たちは
人生の履歴といえば人それぞれだと思うが、
履歴書にあるような履歴なんて、どうでもいいんだから -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/29(金) 20:06 | URL | No.:567068※111
高学歴「ですら」厳しいってことだろ
適当なこと言うなや -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 20:16 | URL | No.:56706911年卒
派遣やって遊んで就活して派遣やってを繰り返し中w
なんだかんだ楽しいんだよね
焦らないとやばいかな
まぁ将来どうなるかは判らんしなー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 20:27 | URL | No.:567075情弱だったのでNNTどころか就活せずに卒業したけど
ブラック→派遣→ホワイト
でなんとかなってるよ。
一度ブラック体験してると普通に定時だの残業代が出る所は天国にかんじる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 20:28 | URL | No.:567077一般的には高卒が普通でいいじゃん。その代わり高校は4年生。
19で卒業してから1年間を新卒期間として職探し。平行して免許取ったりな。
20歳から社会人として働き始める。最初は皆非正規から。いきなり正社員なんてのは無い。
その中から成績のいい人間は正社員になっていく。25~30歳位が目処。
そんな感じの労働モデルの方が全然合理的じゃね。
俺は大卒だけどそう思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 20:54 | URL | No.:567082ネットの無責任な煽りを真に受けて諦めるとかそりゃどこにも決まらんわ
-
名前:名無しさん #- | 2012/06/29(金) 21:04 | URL | No.:567086雇用のミスマッチなども
もう聞かなくなったな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 21:13 | URL | No.:567089団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血から啜り上げる血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過しください。 -
名前:名無し #- | 2012/06/29(金) 21:15 | URL | No.:567091公務員の勉強する、とか言って何もしてないのがいた。
若いだけで評価される時間は有限だと気付いて欲しい。
本気になって就活を続けたやつだけ就職してる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 21:17 | URL | No.:567094人に雇われるんじゃ無くて、自分で何かビジネス起こしたら? そりゃ簡単じゃないが・・・。どこの会社も初めは超零細企業だ。
友達で就職失敗して、ヲタグッズを外国のヲタに売る商売始めて、そこで手持ちの金増やして、今はアパレルやってるやつがいる。
フリ-タするよりよっぽど面白いんじゃね?
就職しても使いもんにならなければ、年齢に関係無く、即リストラだし~。 -
名前:名無し #- | 2012/06/29(金) 21:26 | URL | No.:567099諦めんな!諦めんなよお前!
俺も何回も落ちたけど、頑張って内定したぞ!
ゆっけりでいいから続けてみろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 21:38 | URL | No.:567107今年の新採にも、寄り道して入庁した新人がいたな。ってか、入庁年次によっちゃ新卒一発採用のが稀ってこともあるんだから、1年そこらの空白気にすんなよ。 by26歳5年目県庁大卒事務
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/29(金) 21:42 | URL | No.:567111ニッコマクラスの地方私立法学部NNT2011卒
↓
アルバイトしながら資格の勉強、半年で簿記一級とTOEIC850点取得
↓
資格効果か場慣れか、書類選考落ちが新卒時より大幅に減る
↓
中堅製薬会社と地元海運に内定
↓
製薬で今年度よりMR、はやくも辞めたい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 21:53 | URL | No.:567116MRはやっぱりきつい仕事なのか。。。
今無い内定の奴は留学か就活浪人しなよ、
上級国立4年だが無い内定の先輩は就活浪人して
今年無事内定が出てたしな
俺は来年から食品メーカーでのんびり社畜ライフだお・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 21:58 | URL | No.:567122世の中には秋ごろに就活の負け組をあえて狙って採用してる優良大会社
(インフラ系。ホワイトとまでは言わないけど間違いなく非ブラック)なんてのもあるし、
所謂駅弁でも地元の地味な優良企業が10月~2月にも大学に対して求人票出してたりする
つまるところ13卒でもまっとうな就職を諦めるには早すぎる。まだ半年くらいはあるぜ
日本全国どこでも誰でも知ってる大企業中の大企業じゃなきゃ嫌!とか言うのは知らん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/29(金) 22:13 | URL | No.:567127※149
優良な企業が負け組をあえて狙う理由がわからない
それ単純に留学帰国組の秋採用だろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/06/29(金) 22:18 | URL | No.:567129MRは金は最初からもらえるがマジできついらしい
薬学部でるなら薬剤師になっとけ
11年の地方国立院卒だけどNNTのまま卒業して1年ニートして今教習所の事務
ブラックすぎて転職したいが職歴をかせぐために我慢してる
ブラック体験がスキルアップにつながると信じてがんばるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 22:23 | URL | No.:567134MRとか医療機器の営業はマジでキツイ
だがキツイ代わりに生き残れれば幹部候補生だぞ
多くの製薬会社は役員がMR出身だったりするし、アステラスの社長もMR出身だ
給料も良いし、医者の無茶ぶりに耐えられる体育会系の精神力があるなら結構いい仕事だと思うがな -
名前:149 #- | 2012/06/29(金) 22:25 | URL | No.:567136※150
親戚がそこの役員だからきちっとその口から聞いてるよ
「就活戦線で負けた人をあえて取るために秋に採用してる」って
149ではちょっと言い方悪かった。「負け組だけどまだ折れてない人」を採用してるって感じ
ただ、リクナビマイナビにも求人票出してないから普通は見つからないんだよね
それに面接の際、推薦状を1枚家族以外に書いてもらわないといけないから学生時代何もしてないとハードル高い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 22:28 | URL | No.:567140※153
サンプル一社だけかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 22:35 | URL | No.:567142義肢装具専門学校
就職率100%だよ
人がぜんぜん足りないんだって -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 22:35 | URL | No.:567143折れようが折れてなかろうが負け組は負け組なわけで、
そんな奴をわざわざ取ろうとするなんざ酔狂な会社だな
慈善事業でもやってんのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 22:37 | URL | No.:567144高学歴だろうが、頭が良かろうが、諦めた奴はそこで終了。
-
名前:大学院へ逝く者 #- | 2012/06/29(金) 22:38 | URL | No.:567145必修科目をわざと落として再チャレンジだ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 22:39 | URL | No.:567147今年やっと就職できた11卒
俺でも就職できたんだからお前らも諦めんなよ
諦めたらそこで終了なんだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 22:41 | URL | No.:567149内定取れたが残り40単位必要な俺にはつらいスレだな
来年も大学生のまま就職活動してる予感しかしない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 22:45 | URL | No.:56715212卒
俺含めて既卒の友達いっぱいいたけど、もう半分ぐらい就職決まってる
ネットの情報鵜呑みにすんな!新卒逃したら終わりじゃないぞ! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 22:54 | URL | No.:567155どうせ倍率高いから無理とか絶対ブラックだから説明会すら行かない、と最初から可能性を潰すのが一番もったいない
そういう失敗をして一度就留したから思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 22:54 | URL | No.:567156そもそも新卒時に一度就職市場で何十社もの企業から「要らない子」宣言食らってるような奴が、既卒になって企業から良い返事貰えるかなんてちょっと考えれば分かるだろ
既卒が正社員で働きたかったら新卒時にはなかった付加価値をつけろ
資格でも留学でもなんでもいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 23:01 | URL | No.:567160大卒後26まで女子高生女子大生多い職場でアルバイトしながら女食いまくったあと、地方上級受かって県庁職員してるクズもいるから心配するな
-
名前: #- | 2012/06/29(金) 23:07 | URL | No.:567164失敗して翌年移行に持ち越しになっても諦めない方がいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 23:16 | URL | No.:567168大学4年半ばで面倒くさくなって、その後2年ニートしてたけど、大学職員になれたよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 23:31 | URL | No.:567175どうした大卒、他人の将来がうらやましくなったんだろ
お前らの将来は分かりきってるもんな?
周りに流されて生きてきたんだから、いまさら他人に八つ当たりするなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 23:47 | URL | No.:567181米167
流石にそこまでコンプレックス丸出しな発言もどうかと思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 23:50 | URL | No.:567182最近の就活生ってただなんとなく周りが就活するからしてます的なやつ多いよね!
そんな奴きても迷惑やしニートしててくれよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/29(金) 23:54 | URL | No.:567184TDLでバイトって奴はホームラン級のバカだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 00:03 | URL | No.:567187俺は卒業後の4月に決まったな
なんとかなるもんだ -
名前: #- | 2012/06/30(土) 00:03 | URL | No.:567188俺と一緒にラーメン屋始めようぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 00:10 | URL | No.:567194就職活動せずに卒業
1年間ニート後ブラック企業に就職
1年続けるも心身ぼろぼろになって辞める
公務員や企業を志望するが面接で一年で辞めたことを言及されお仕舞い。
空白期間がまた一年空いてしまい、もうどうしようもない。死にたい。 -
名前: #- | 2012/06/30(土) 00:34 | URL | No.:56720512卒で俺もまだ就活中だが現役の時ほど書類が全然通過しないわ(´・ω・`)
このままバイト()派遣()でもやって経験積んで転職しようかと思い始めてきた
このご時勢そのバイトすら簡単には見つからないんだよな現実問題 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 00:44 | URL | No.:567210コネで公務員決まった俺にはメシウマなスレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 00:57 | URL | No.:567215万事順調にいってる奴がこんなとこ見に来ないから
※168※175みたいな中途半端なのは流しとけ
逆に、今現在職がない奴でこのまとめ見てる奴は心配すんなよ
逆説的だが心配性はそのままやってれば上手くいく -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 01:28 | URL | No.:567230希望よりも絶望を見ろ
他者の絶望に恐怖して自身を奮い立たせろ
希望なんか言い訳の材料にしかならない
そもそも希望が嘘の可能性もある
無職が足を引っ張るために書いたかもしれない
一生懸命になれ
たかが一年ごときで挫けるな
受験の方がよほど大変だ -
名前: #- | 2012/06/30(土) 01:33 | URL | No.:567235就活でマニュアル見て何千人と競争させられるのはアホ
早く本当の就活に気が付け
・一流企業1社に落ちたら全て落ちると思え
・優良企業は求人なんて出さない
・地元企業はねらい目
・酒が好きならアピールしろ
他いろいろあるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 02:03 | URL | No.:56724713卒で20社目くらいで先月なんとか大企業に滑り込んだ…男で一般職だけどな…
もうプライドもなにもないし結婚も無理だから静かにくらしたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 02:18 | URL | No.:567256↑大企業はすごいけど一般職って給料低くない?
正直給料くらいしか総合職との違いがイマイチわからないけど
やれるなら頑張れよ
少なくとも大企業から内定もらえるくらいの能力があるんだからよ
たった20で内定出るとかすごいだろ
可能性を考えればまだ諦める時じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 06:34 | URL | No.:567290ブラックで薄給で働いてるよ
俺みたいに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 06:38 | URL | No.:567292※179
どうせ郵政現業とかなんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 07:46 | URL | No.:567303※175
俺と一緒だな。
縁故採用最高だぜ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/06/30(土) 07:50 | URL | No.:567306宮廷理系院生未だNNTの屑な俺でもまだだと頑張ってんだから、まだNNTのやつはもう少し頑張ろうぜ
-
名前:鬼女速名無しさん #JalddpaA | 2012/06/30(土) 08:33 | URL | No.:567316受かりたいってだけで働きたいって感じじゃない人がよく落とされてる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 08:40 | URL | No.:567318サラリーマンがいいとは言わないが、70社過ぎてから連続して内定3つもらった。
理不尽な事も多いし、何度も心が折れたが、今となっては続けて良かったと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 08:40 | URL | No.:567319また、自称宮廷理系が湧くのか
頭の中にウジでもいるのかwwwwww -
名前: #- | 2012/06/30(土) 09:27 | URL | No.:567328就活してたときは地獄だった。
就職して、わかった。就活中は天国だったことに。
就活中は周りが見えなくなる。つらいつらいと思うようになる。でもそんなつらさ、生ぬるいものだ。
福祉の職に就いてる。冗談じゃなくてめちゃくちゃ人手が足りない。特別な資格なんてそんな要求しない。確かに生活は厳しいが、高望みしてどこも受からなくて世間のせいにするよりか、100倍マシだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 10:04 | URL | No.:567335書類選考はともかく、面接で10社落とされたらやり方を見直せ
それはもうたまたま企業との相性が悪かったとかいうレベルじゃない
お前が無能なんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 10:07 | URL | No.:567336※75
>>ハロワ通ってタウンワーク・ネット求人見てるだけで、本気で探しているつもりになってる奴には無理だけど。
一般的な就活方法かと思うけど、他にあるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 10:38 | URL | No.:567345スレ52
その割にはその質問に何の意味があるの?
っていう汎用性のかけらもない質問をしてくる
んだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 12:18 | URL | No.:56737220代くらいのうちに国公立医学部再受験すると良いんじゃないかな
-
名前:名無しビジネス #dWI7zRmo | 2012/06/30(土) 12:29 | URL | No.:567377新卒時代NNT.
契約社員で食いつないで旧帝院行った
今また就活してる、教授カードまだ切ってないから無理に急ぐつもりはない -
名前: #- | 2012/06/30(土) 12:37 | URL | No.:567381就活=コンプガチャ
まさにこれだろwww
いくら金つぎ込んでも人によっては数十万使ってやっと当たるレベルだし -
名前: #GTGp4vYc | 2012/06/30(土) 14:00 | URL | No.:567394ブラックって言うか某暴力団系列の会社や俺以外の社員が全員朝鮮系の会社を転々としながらも生き抜いてきたから今の俺が有ると思ってるよ。
コミュ力と保身術さえあれば何とかなる
心配すんな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 14:38 | URL | No.:567421金ないから金欲しくて就職すんのに。
就職するためには金が必要で
あれなにこれどうなってんの?
結局さ就職失敗したら人生終了って風潮作って
うちら黄色人種は風潮=法みたいなところがあるから
実際にそれを社会単位で実行しちまって
んで泥沼化して、
その泥沼から沈んだ人間の死体引き上げて貪ってるマスゴミどもを、そのマスゴミの頭脳部分に居座っている団塊どもをなんとかせにゃいつまで経っても好転しないんじゃないの?
そのへん世代交代が行われるまで…とか待ちの姿勢だけど、やつら放っておいたら150歳になってもしぶとく生き続けてその上権力手放さずに居つづけるぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 15:14 | URL | No.:567445就活失敗どころか早稲田6年通った末中退したけど、26の時に税理士になってそこそこ美味しい思いしてるお。
2、3年専念すれば税理士くらいなら何とかなるからおすすめだお。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 20:13 | URL | No.:567645早稲田行く頭があるならそりゃ何とかなるだろ。
俺は88社目で決まった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 21:08 | URL | No.:567693マーチ卒だけど就活嫌になって途中でドロップアウトしてヒキニート状態になったけど今看護学校に通っている
もともと会社勤めに向いてるとも思えないし、病院で細々と働きたい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/06/30(土) 23:55 | URL | No.:567827196
アジアは近代化すると自殺急増するからね、大人しく畑耕してればいいのにスーツきて欧米と肩並べた気になってる哀れな民族 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/01(日) 01:29 | URL | No.:567876実力あれば既卒なんか関係ない。
現に俺は就活しないで勉強して実力つけることを優先して
内定なしのまま卒業してもちゃんとその後に職につけた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/01(日) 05:50 | URL | No.:567956「内定」なんて単語にこだわってる新卒は馬鹿。
中小でも待遇や居心地のいい会社はあるっての。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/01(日) 12:32 | URL | No.:568075※174
俺と一緒だな。
今や大卒ですらコンビニやスーパー、量販店、牛丼店、弁当
店、書店、ガソリンスタンド、ボーリング場、パチ○コ店、派遣、倉庫、野菜市場、冷凍庫、ピッキング、
工場、運輸、土木、ペンキ屋、警備のバイトすら落とされるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/01(日) 16:50 | URL | No.:568226就職は運とタイミング。
ただ、自分が何の仕事をしたいかだけは決めたほうがいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/01(日) 18:07 | URL | No.:568247ま、新卒って言っても2流3流大卒では論外だけどな。
使えなすぎて。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 02:18 | URL | No.:568463既卒二年でなんとか内定とれて働いてるけど、就活のほうがよっぽどつらかったわ。
今行き詰まりを感じてる人は、一時の恥を気にせずに色んな人に相談するのがいいと思うよ。就職担当・ハロワ職員・知り合い・とか。
頼れるものは頼ったら良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 13:21 | URL | No.:56855512卒の俺の友達ブラック入って近いうちに辞めるらしい
俺は一浪して13卒内定もちだけど社会怖すぎる -
名前:名無しビジネス #3un.pJ2M | 2012/07/02(月) 17:55 | URL | No.:568685大卒が高卒枠で入ると学歴コンプの奴にタゲられるから気をつけろ
給料同じなのにな
それで精神病んで転職したわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 04:46 | URL | No.:568988就職できた奴って2chやってない奴じゃないの?
1年くらい2chから離れたら視界が変わって状況も好転するかもよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 17:45 | URL | No.:569224↑うんなわきゃあない
俺は毎日ネットもやったしゲームもやったが内定手に入れた
やるときはやる、遊ぶときは遊ぶ。緩急付けてやればできないことないから
たかだかネットやってるだけで悪影響なんかないよ -
名前:名無しビジネス #3fP8K/.I | 2012/07/04(水) 08:40 | URL | No.:569498すぐやめる若者が悪いとかいうけど、
そりゃ一日8時間労働残業ほぼなし
休日130日、人間関係も普通で、
辞めるなら「根性が足りん」と説教
されても半分しかたないが、
ブラックのように寝る時間さろくにない
ような環境を避けて「根性がない」と
安全地帯から説教されるのは納得いかないよな。 -
名前:名無しビジネス #3fP8K/.I | 2012/07/04(水) 08:46 | URL | No.:569500俺は大学卒業時すでに20代後半だったんで、
民間はブラックしかねーと思い、国家公務員
と市役所3つしか受けてない。筆記だけは
半年くらい勉強したので、楽勝で通過したが、
集団討論と面接でアウって終わった。
で、今年は県庁と国家一般職受けて、筆記は
まず通過しそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/04(水) 16:01 | URL | No.:569632元93年卒無職だったけど、新卒を逃す事で自分
が終わってる存在になってしまったと自認する
まで結構かかったな
今の新卒諸氏は新卒で就職できないと終わりと
いうのをわかってるだけ立派だと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/08(日) 02:46 | URL | No.:572208オレはみんなが就活してるときに遊びほうけてたけど、なんとかなってるよ
要は金稼げれば何しようが自由なんだよ
就職できなかったくらいで人生終わったって視野が狭くなってないか?
学校に遅刻したくらいで自殺するって奴がいたら笑うだろ?それとおんなじ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 18:42 | URL | No.:574962就職決まらないから自殺する予定
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:28 | URL | No.:5818112012卒
フリーターになっちゃったけど
実家だし将来結婚子供の予定ないんで
まったりやってる
いざとなれば樹海に行くからまらいいや
くらい適当な考えしてないとやってらんないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 18:49 | URL | No.:585585就職して2年目だが仕事辞めたい
でも辞めてもフリーターしか道ないから辞めれずグダグダ続けてる
公務員目指すとか死亡フラグだしな…
-
名前: #- | 2012/08/06(月) 21:24 | URL | No.:590710マーチ未満は中小受けてりゃ受かるだろ。
優良企業は中小企業庁が出してる「元気な日本の会社300選」が参考になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/20(月) 20:28 | URL | No.:599438大企業は全部落ちたし、13卒でこれからだと中小しか残ってない。
俺自身は中小でも別にいい。
でも採用2~3人のところに入れる気がしないんだが。逆に。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 11:20 | URL | No.:609653既卒でアルバイトはしていないけど就活続けている奴は、はたしてどうなのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 20:45 | URL | No.:653959入りたい企業の最低条件は、「大卒」「年齢制限」そんなのばっかwまぁ、面接までいかないから面接苦手だから本買ったけど意味無かったわwSPI・CAB(GAB)どうあがいても無理だわ。
-
名前:オシラ774 #- | 2012/11/22(木) 09:22 | URL | No.:657764工学部だと大学の推薦やら教授のコネで就職には困らんな
選択の自由はあまりないが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/05(水) 14:25 | URL | No.:664844企業に勤めてサラリーマンだけが仕事じゃないぞ
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/12/20(木) 17:39 | URL | No.:674417既卒で1年余分に就活したが、意思をもって粘り強く続けた強さを評価してもらい、内定取れた。周りにも似たような理由で内定とれたヤツいるし、負けずに頑張り続けることは既では大事かもよ。
-
名前:名無しのフィール #- | 2012/12/22(土) 16:54 | URL | No.:675346二年引き篭ってるが人怖い電話怖い
不規則な食生活だと食が細くても太る -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 20:30 | URL | No.:7041622年間ヒッキだったが内定出たぞ。アルバイト歴詐欺ったが
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/18(月) 13:23 | URL | No.:710456俺は、卒業後一年間は、親の脛をかじりバイトしてた。
でも、好きな人と一緒になりたくて
住んでた街を離れ、全てが新しい環境の中で就活したよ。本当に絶望の連続だったわ。
借金もできたしな。
ただ..諦めないで職安通いしたり
ひたすらネットで求人探ししてたら
気付いた時には決まってた。
実際、新卒扱いではなく中途採用という形だが、新卒の人間よりは、毎月多く貰っているし、年収も多い。
そして、新卒で就職してダラダラと毎日を送っている奴等よりも、将来ビジョンも高く持って生きてる。
負けるのが嫌なら動く。
下を見て笑うよりも、上を見て絶望したい。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5156-07bad79d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック