更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1341191176/   
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:06:16.65 ID:kfyRmUi60

 
とくにスポーツに関しては
あの誰にでも話を合わせられるスキルが羨ましい


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:08:37.37 ID:jX2TAyok0
脚本あんじゃないの
 
 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:26:04.93 ID:2u75i3rL0
増田明美のマラソン選手エピソードの知識は異常


6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:08:37.27 ID:dY83yIY10
知識は知らんが紳助ネタで東京03をいじってた時は流石だと思った

 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:15:18.82 ID:kfyRmUi60
>>6
タブーに触れるって意味じゃ山本とか伊藤アナの問題とか
相手が本気で傷つかない程度にはいじってくれるので見てる方は楽しい

 


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:08:47.74 ID:+hpBmuei0
誰にでも喧嘩を売る癖をどうにかしてほしい 


11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:13:43.86 ID:4t4155qU0
最近まるくなった

 
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 11:19:51.99 ID:kfyRmUi60
とんねるずは貴明が丸くなった分
今のノリの強引さくらいが丁度バランスいいわ
二人とも丸くなったらつまんねーしな

 
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 11:21:13.14 ID:eF3qzAic0
若々しいよな
老いる姿が想像できない


51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:39:24.43 ID:F1sF8EXf0
丸くなったとは思うけどブレないよな
才能のある若手を囲むのも弄るのも上手い



65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:49:56.36 ID:iFDCuZm00
番組でちょっと使っただけのコロッケパンの
店に今でも通ってる話は感動した

 
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 11:46:30.66 ID:VKgSXrjW0
誰だったか忘れたが売れたばかりの歌手が、他の歌手から裏で酷い事言われたり絡まれた時に
石橋が止めてくれたって聞いていい奴だとは思ったよ。実際に後輩芸人も大切にしてるだろ。
紳助の後輩イジメが酷すぎて追い払ったのも石橋が裏で手を回したから。
 

 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:19:01.36 ID:1G5QZlqp0
とんねるずって大体
若手の頃はどれくらいスゴかったの?
今のオリラジみたいなタイプ?
 

 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:25:47.39 ID:w4PUp9OP0
>>17
今の若手に比べられる芸人居ない
時代のお陰もあるけどレギュラー番組を何本も抱え軒並み高視聴率で出すCDはヒットばかり
その他伝説を多く作っている
しかもそこまで独力でのしあがったから尚スゴい
 
 
26 名前:トイレ天狗:2012/07/02(月) 10:26:06.03 ID:1cJSCfJj0
>>17
テレビカメラ壊して左翼文化人に殴られて、秋元と組んで二人の西麻布でブレイク、
若者たちの神々と呼ばれて朝日ジャーナルで左翼文化人と対談した。
(朝日ジャーナルうんぬんはちといい加減)

 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:27:52.77 ID:2u75i3rL0
>>17
「~系」って言い方はとんねるずが広めたと思う


9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:09:07.04 ID:juz7lwyEO
時代を先取るニューパワー


 
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:36:52.69 ID:fgEMOKRX0
木梨もそうだけど、記憶力いいし頭の回転早いよな
しかも歌うまいしいろんなことできる
そして後輩芸人には身体張らせてケガさせる
こういう奴がよくも悪くもテレビに向いてるんだろうな


 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:32:47.90 ID:nW2Uj2ad0
台本書く奴が大変だって話だろ

 
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:32:58.11 ID:GEjjRHeB0
転機とかチャンスとか、誰でも人生に2~3回は必ずあると思う。
それをつかむのは、とても難しいのも事実です。
運も必要だし、タイミングも必要です。

芸能界だって、実力1割、運9割だと思うんですよ。
同年代のお笑いの世界にも、うまい人はいくらでもいた。
でも、実際に残った人は何人かしかいない。

ただ、運をつかむヒントはあるかもしれないと思うんです。
たとえば辛抱です。辛抱の先に何かが待っているかもしれない。
「石の上にも3年」っていう言葉があるけど、ホント昔の人は良いことを言ってる。
これは何をやるにしてもいえることだと思う。

努力も大事です。
だって、うんとタイミングがそろったときに準備ができていないと、それに乗れないですからね。
(石橋貴明さん)


45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:36:00.35 ID:Ry5ATk2d0
提供高校野球部言いすぎwww
50になってもずっと言ってるwww

 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:37:14.80 ID:EsHSho+r0
>>45
半分ネタでしょ
もう半分はどうなのか知らないが



34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:30:29.39 ID:kfyRmUi60
よくもあんなに相手に合わせて
雑学ネタが出てくるなぁと感心するわ
話してる相手もそこまで知っていてくれると嬉しいだろうな


 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:39:44.84 ID:8YmDefi7P
ダウンタウンやら爆笑問題やら内Pやら見尽くしたけど
結局イボタカコより笑えたことはなかったな
かといってとんねるずそんな好きじゃないけど

 
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:37:39.63 ID:6lppmIBpO
おっさんには人気あるんだろな。野球もそーだけどいちいちマニアックなネタやるから


74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 11:02:23.33 ID:kfyRmUi60
視聴者が言いたい事をわりと代弁してくれるよね
山本の事とかこないだのTBSのサッカー試合前のクソ長い解説の批判とか


56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:40:09.96 ID:9FgnNjtH0
食わず嫌いで香川が来てた時のサッカーの知識量はやばかった
マンUについて詳しすぎだろ

 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:41:51.84 ID:kfyRmUi60
他人の面白さを引き出すのにホントに長けてる

 
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:42:26.24 ID:EEO1mjmi0
キュアブロッサムやってたよね


 
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:49:19.94 ID:b+xG3SLkP
なんでそんなテレビいっぱい見てるんだよwって思う、水樹奈々のファンの真似とかさw

昔、視聴者と生電話する企画でアイドルの扱いに
キレタ痛いファンが電話で喧嘩売ってきて、キレタ石橋がそいつの
住所、電話番号、名前をそのまま生でテレビで全国に放送、
ついでに木梨がこいつんちにスシとか頼んじゃえって言ってた



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:13:59.56 ID:+ByreY4U0
この前の食わず嫌いでグルグルドッカーンはマジキチだった


16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:18:58.48 ID:IqlWkogmO
>>12
あの動きはヤバかった

 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:28:49.77 ID:+ByreY4U0
まぁNHKだし誰でも知ってはいるだろうが全力でグルグルやってたのはワラタ
しかも長い


37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 10:32:07.50 ID:XDlvaFUB0
とんねるず石橋貴明のぐるぐるぐるどっかーん!それに鈴木福くん爆笑!
http://www.youtube.com/watch?v=c2bZlOQUJu0



94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 11:34:34.33 ID:pALgfYsH0
>>37
石橋本気すぎワロタwwwww
 
 
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 11:27:47.09 ID:tCIYzjJi0
>>37
これはワロタwwwwwwwwwwwwwwww


97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 11:41:03.13 ID:yNXxT68iO
福くんとノリダーやらないかな


93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/02(月) 11:31:57.75 ID:f3vCP11DO
最近とんねるず見てないけどコントとかもうやんないのかな




【とんねるず ちょっとした事故】
http://youtu.be/15NOPkEpTgc
ベスト足跡
ベスト足跡
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 20:55 | URL | No.:568762
    ゆとり世代には老害と言われて批判されるんだろうが、それでもその辺の若手お笑いコンビなんかよりは今でも数段面白いから困る
  2. 名前:名無 #mQop/nM. | 2012/07/02(月) 21:05 | URL | No.:568770
    暖簾分けとはいえ、小さい事務所ながら
    本当によく頑張ってる
    体格や運動センスの良さで他の芸人に負ける事が無くて、本当にスポーツ王だったな
  3. 名前:名無しさん #- | 2012/07/02(月) 21:06 | URL | No.:568771
    ぐるぐるドッカーンの時の眼が本気すぎw
    糞ワロタ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 21:07 | URL | No.:568772
    昔は言動いちいち鼻について嫌いだったけど
    最近はいい感じに丸くなってすごく面白いわ
  5. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/02(月) 21:09 | URL | No.:568774
    石橋貴明と高田純次のプライベートでの口げんかを見たい
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 21:09 | URL | No.:568775
    こらーとんねるずはおもしろかったなぁ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 21:10 | URL | No.:568776
    様々なエピソードがポンポン出てくるのは感心する
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 21:14 | URL | No.:568778
    自分達の笑いだけじゃなく、周囲を巻き込んで「おいしい」と思わせる状況を作るのがうまい。
    序列を作りつつ、それに従う事が効果的だと思わせる手腕に長けている。
    ナイナイやロンブーが競演したがるの判る気がする。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 21:16 | URL | No.:568779
    野猿解散で自殺した奴wwwwww
  10. 名前:  #- | 2012/07/02(月) 21:17 | URL | No.:568780
    子供の頃、保毛尾田保毛男でめっちゃ笑ったなぁ
  11. 名前:名無しさん #- | 2012/07/02(月) 21:21 | URL | No.:568782
    とんねるず>>野猿>>>>>>>オカマ美容室
  12. 名前:とりまる名無し #- | 2012/07/02(月) 21:23 | URL | No.:568785
    なんか今一番自由に楽しそうに番組作ってるな
    みなさんもオークラとマッコイが入ってからほんと面白くなった
  13. 名前:名無しさん #- | 2012/07/02(月) 21:31 | URL | No.:568787
    今も面白いとかじゃなくて、ただとんねるずが好きなだけだろ
    まー実際今も面白いけど
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 21:35 | URL | No.:568789
    石橋は身の丈をきちんと弁えてる
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 21:36 | URL | No.:568790
    なーんでもベストファイブ!

    ♪ひーでぃーしゃー ほーでぃしゃ


    とんねるずのAANは神。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 21:38 | URL | No.:568791
    「~な奈々ちゃん」て良いながらキチ顔してるタカさんの顔笑ったわーwww
    水樹奈々が出てた食わず嫌いは純粋に笑えるwwwww
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 21:38 | URL | No.:568792
    >>101はたぶんこれ
    ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q107400955
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 21:38 | URL | No.:568793
    素人いじりは好きじゃない。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 21:40 | URL | No.:568794
    リアル野球BANとか好きだわ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 21:40 | URL | No.:568795
    最後の動画にしてもさ、番組中コント(ノリダー)で
    カメラ三台回してるとこなんかもう無いよ
    当時のとんねるずとニューテレスがどんだけ金と情熱掛けてたかって事だ
  21. 名前:名無しさん #- | 2012/07/02(月) 21:45 | URL | No.:568797
    良くも悪くもテレビの人だよね。
    いまだにネットとか良く分からんらしいし・・・。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 21:48 | URL | No.:568798
    バラエティに吉本ノリが席巻して
    関東芸人みたいに芸風が違うと
    空気読めないヤツ扱いにされるから困る
    関根勤なんかも過剰に嫌われてるけど
    細かすぎモノマネの石橋との解説とか最高なのに
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 21:58 | URL | No.:568800
    石橋って麻原彰晃やアイルトン・セナとも絡んだことあるんだからすごいよ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 22:03 | URL | No.:568803
    *1「ゆとり」って単語使いたいだけだろ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 22:06 | URL | No.:568806
    とんねるず VS ALFEE
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 22:06 | URL | No.:568807
    修造にどことなく似てる
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 22:09 | URL | No.:568808
    憲武の方が好感持てる
    石橋は以前やった政治コント特番で完全に切った
    浅すぎる
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 22:11 | URL | No.:568809
    当時小中学生だったってこともあるけど
    カウントダウンTVのパロディのやつは腹抱えて笑ったな。
    布袋のパロディとか電気グルーブのパロディとか今でもはっきり覚えてる。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 22:12 | URL | No.:568811
    うたばんが好きでした
    あと生ダラもよかったなぁ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 22:16 | URL | No.:568813
    こいつらの安定感は異常だな。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 22:19 | URL | No.:568815
    生だらがかなり好きだった
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 22:23 | URL | No.:568817
    あ、カウントダウンTVのパロディじゃなくてうたばんのパロディだ。
    ほんとのうたばん面白かったなぁ
  33. 名前:名無しさん #- | 2012/07/02(月) 22:24 | URL | No.:568818
    ただギャラ高・人気下降線だから新しい分野に挑戦出来ないのはもったいないなぁ
    小さい事務所だから余計に難しそうだし
  34. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/02(月) 22:28 | URL | No.:568819
    なんだかんだでとんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンはお笑いの黄金世代だしもっとテレビで観たい芸人だよな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 22:31 | URL | No.:568820
    とんねるは内輪ネタ、楽屋ネタが多すぎるので興醒めする
  36. 名前:しりまるだし #- | 2012/07/02(月) 22:34 | URL | No.:568822
    なまだら 見たいな~~  
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 22:39 | URL | No.:568823
    ※34
    その三組が一緒に番組やってくれたら絶対見るなぁ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 22:39 | URL | No.:568825
    水樹奈々のファンのモノマネくそわろたwww
    声優がテレビ出ると大概変な空気になるのに普通に面白かったわ
    石橋は良い空気を作るのが上手いな
  39. 名前:名無しビジネス #LykJ7J7M | 2012/07/02(月) 22:45 | URL | No.:568827
    事務所的には石橋が社長であるから、
    番組と異なり、こちらはやはり大人の対応
    事務所的には副社長である木梨が、あのまんまなので、仕事の話にならないらしい
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 22:45 | URL | No.:568828
    ラスタとんねるずの政治をパロった人形芸は最高だな。
    小沢のネタなんか今やっても通じるしw
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 22:51 | URL | No.:568831
    番組で一番好きだったのは、ねるとん紅鯨団
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 22:57 | URL | No.:568834
    これで面白かったら言うことないのにねw
  43. 名前:  #- | 2012/07/02(月) 22:57 | URL | No.:568835
    ※40
    スピッティングイメージって言ってイギリスのやつの日本版な

    とんねるずはお笑いをかっこいい存在にした立役者
    この後の世代で影響を受けてないお笑い系タレントはいない
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 22:58 | URL | No.:568836
    リア充がそのままおっさんになったイメージだな
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 23:00 | URL | No.:568837
    〇〇工務店、名前忘れちゃったけど大好きだったなぁw あと『恐怖ラッコ男』は録画して何度も見た(v)(`▽´)(v)
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 23:00 | URL | No.:568838
    水樹奈々の食わず嫌いで実況してんだろお前ら!みたいな返しはうまかったわw
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 23:02 | URL | No.:568841
    バナナマンのラジオに飛び込みで石橋が出たときの話はよかったな~
    あれで石橋の見方がちょっと変わった
  48. 名前:ななし #- | 2012/07/02(月) 23:03 | URL | No.:568842
    サッカーめちゃくちゃ詳しいのには驚いたわ。
  49. 名前:名無しさん #- | 2012/07/02(月) 23:13 | URL | No.:568846
    東京ドームいっぱいにした芸人ってとんねるちゃん以外知らないよ。それも野猿の前の時代だぜ。
    だから
    >今のオリラジみたいなタイプ?
    格が違いすぎるだろ・・・。
    ※23
    そしてメジャーリーグ2出てるからな。あっちの選手にも結構顔知られてる。石橋と定岡がLAに野茂の取材に行った時に、ラソーダ監督に"Movie Star, huh?"とまで言われてたもんな。
    高身長で、スポーツマン体型。DCブランドブームの際にはモデルサイズがぴったりだったから、よくブランド物スーツ着てたけど、よく似合ってたしね。
    まさに時代の寵児。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 23:14 | URL | No.:568847
    ダウンタウンは若干上から目線でいじる
    とんねるずは自分たちが道化になっていじる

    まぁどっちも好きだけど
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 23:14 | URL | No.:568848
    最後の動画、石橋は「余計な事したばっかりに」って言ってたなw
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 23:15 | URL | No.:568850
    スポーツに詳しいだけでぶっちゃけそんなにおもしろくはないけどな。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 23:21 | URL | No.:568852
    とんねるずはスタッフに対する接し方を変えた、ってエピソードが好き。
    同じ弁当を食べるようになったのってとんねるずから、みたいな。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 23:21 | URL | No.:568853
    後輩芸人へのいじりをゆとり脳が一面的にとらえてやたら叩いてるな。この人達はなんだかんだやっぱすごいよ。
  55. 名前:  #- | 2012/07/02(月) 23:22 | URL | No.:568854
    一時期、2chで石橋叩きがひどかったんだが流れが変わったのか?
    どっちしてもテレビ見てないが
  56. 名前:  #- | 2012/07/02(月) 23:39 | URL | No.:568860
    ノリダー懐かしいなぁ。おやっさんもファンファン大差ももう・・・・あとある意味ちびノリダーも・・・
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 23:39 | URL | No.:568861
    昔古館と一緒にやってた第四学区がすげー好きだったわ
  58. 名前:  #- | 2012/07/02(月) 23:41 | URL | No.:568864
    つまらん
    それどころか見ていて不愉快
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 23:41 | URL | No.:568865
    おれ、バナナマン好きでさ、ずっと見てるんだけど、ひむらさんがとんねるずになりたくて芸能界に入ったとか設楽さんがとんねるずのことマジトーンでマジトークしてたりするの見たり聞いたりした時、あ~なんかいいな~と思った。二組は芸風もキャラも似てないけど、どっちも好きだな~。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 23:43 | URL | No.:568866
    保毛尾田保毛男、宜保タカ子、デビルタカマン
    傑作っすなぁ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 23:44 | URL | No.:568867
    スポーツ王で去年テニスでボロボロだった石橋が
    特訓してくるみたいなこと言っていて、
    今年の放送みたら本当に上達していて笑った。
    木梨が「こいつ1年間テニスばっかりでしたから!」
    というのもうなずけた。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 23:50 | URL | No.:568870
    錦野旦いじりはほんと面白い
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 23:50 | URL | No.:568871
    とんねるずは制作側の人間やADに至るまでマジでチームとして大切にするらしい
    駆け出しの頃とかのスタッフとか今は上層部ばっかだから、人脈とか半端じゃないだろうな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 23:53 | URL | No.:568872
    仮面ノリダーはガキだったからかもしれんがバカほど笑ったな
    いまあんな番組があってウケるかわからんが面白かった

    野猿も結構好きだった
    親父がテレビ欄見て、野生の猿が出ると勘違いして見て
    「何だこれ!?猿じゃないの!」って驚いてたのも懐かしい
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 23:53 | URL | No.:568873
    おかげでしたでまだ色々と新企画や新コーナーやったりしてるしな
    精力的だと思うよ
  66. 名前:名無しさん #- | 2012/07/02(月) 23:56 | URL | No.:568875
    ミュージシャン弄るのはダウンタウンより上だよな
    怒らせて帰らしたとかないし・・・
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 23:56 | URL | No.:568876
    とんねるずって芸人?
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 23:56 | URL | No.:568877
    夕やけニャンニャンは学校から帰ったら必ず見てたわ~
    土曜はプッツン5だったけど
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/02(月) 23:58 | URL | No.:568878
    マイケル・ジャクソンのパロディとかやってたよね
    石橋がバブルスでやたら態度悪い奴

    憲武のダンスは普通に上手いのにライオネル・リチ男の
    存在感が全てを持ってくっていう
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 00:01 | URL | No.:568880
    こいつの石澤とかいうおっさんの真似率は異常
    内輪ウケネタの数も異常
  71. 名前:trendy #- | 2012/07/03(火) 00:08 | URL | No.:568882
    とんねるず普通に面白いよな
    こないだ後輩芸人汚してなんかの放送見送りになったけどw そういう破天荒な番組なくなったからよけいに今の丸くなったとんねるずでも笑える
    なによりタカの知識量はすごい なんかただひけらかすというレベルじゃないもん あれはすごい
    なんだかんだみなおかも数字とってるし スポーツ王も高視聴率だったし とんねるずは安泰だな
    しかもふたりとも面倒見いいから ナイナイとか中居君とかバナナとかおぎやはぎとかとんねるずのファン腐るほど芸能界にいるし
    俺は最近はdt浜ちゃんより松本の才能の急速な枯渇ぶりの方が気になるよ
  72. 名前:  #- | 2012/07/03(火) 00:25 | URL | No.:568887
    テレビ局は吉本への出資を見直すべきだと思うよ。
    とんねるずやウンナンらが事務所関係なく出てこられた
    環境を作るべき。
    吉本の売れてない先輩が売れている後輩へ偉そうに絡む
    姿見るとイラッとくる。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 00:25 | URL | No.:568888
    芸人はもちろん、畑違いの人をいじるのがうまいよね
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 00:38 | URL | No.:568890
    営業だから、こういう下調べをして、ちゃんと笑いを取る人はすごい勉強になる。好きなものは極めてるし。たしか、クリームシチューも共演者の情報は全部確認するいうてたな。売れているのには理由がある、努力をしている。
  75. 名前:名無しさん@ #- | 2012/07/03(火) 00:43 | URL | No.:568893
    ※40
    ラスタの政治ネタ
    小沢とか村山とかディスってたな、まゆげが長い嫌なジジイとかw
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 00:44 | URL | No.:568894
    食わず嫌い王を見てると分かるけど、好き勝手やってるように見えて、
    相手によってきっちりトークの仕方や話題の振り方変えてる。

    相手が話しやすいように話題振りや相槌を入れるってのは当然として、
    話下手な場合は、自分が暴れる形で好き勝手やってるように見せて、
    最終的に向こうが、何かをつぶやくだけで
    おいしい状態で終われる形に持って行ったりもする。
  77. 名前:  #- | 2012/07/03(火) 00:52 | URL | No.:568899
    人気と勢いはあったけど面白くはなかったな
    さんまも面白いと思わないけど
    多分彼らを面白いと思う連中とはツボが違う

    特にプロデューサーいじりはつまらん
    UNもDTもやってるけど誰がやっても楽屋ネタはつまらんよ
    楽屋でやれ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 00:52 | URL | No.:568900
    吉本系じゃない大物ってだけでも貴重だよ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 01:01 | URL | No.:568904
    今のゆとり世代芸人はみんな草食系なのか肝っ玉が小さいよな。
    とんねるずとかダウンタウンみたいな大御所と仲良しこよしで飼いならされすぎなのか怖気づいてるように見える。
    旧時代の概念をぶっ壊すことで新しい時代の幕が開けるはず。そろそろ「おっさんじゃない大物新人」が出てきてもいい頃だから期待したい。

  80. 名前:  #- | 2012/07/03(火) 01:02 | URL | No.:568905
    この2人は売れてもずっと体張ってやってたからね。
    最近の芸人は売れると司会業に転職したかのようになっちゃってなんだかなーと思うわ。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 01:04 | URL | No.:568908
    芸能人としてやっていくのに必要な要素は色々あるんだろうけど、
    その中でも華というか存在感という点において頂点に最も近いんじゃないかな、
    と思ってる。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 01:09 | URL | No.:568913
    とんねるず特に石橋の方は本当に番組で楽しんでる所が好き。ダウンタウンやナイナイも番組楽しんでる部分はあるんだろうけど、視聴者を笑わそうって意識が少し見え隠れするからそこまでのめり込めない。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 01:55 | URL | No.:568939
    コメ欄見ればわかるけどおっさんにしか人気ないよな。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 01:57 | URL | No.:568941
    ※35すげー同意

    笑いの音声をやたら多用するようになったのもこいつらの番組辺りの覚えがあるわ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 02:00 | URL | No.:568944
    底辺の育ちの上、学生時代はモロ体育会系だから
    人間関係とかスタッフ大事にしてるってのはわかるわ

    まぁ下手すりゃ屈折してたかもだけど
  86. 名前:名無しビジネス #HuBhO90w | 2012/07/03(火) 02:22 | URL | No.:568953
    無茶やってる様に見えて、上下関係は体育会系の厳しさを地で行ってるからねぇ。若手時代に演歌界の大御所とかにも説教食らってたけど、呼び出しかかる度に何時だろうと駆けつけて説教食らいにくる姿勢を見せ続けて、ついに懐柔するを通り越してお気に入りにまでなっちゃうし。
    なんて云う回想をしてたら、※8が
    >自分達の笑いだけじゃなく、周囲を巻き込んで「おいしい」と思わせる状況を作るのがうまい。
    >序列を作りつつ、それに従う事が効果的だと思わせる手腕に長けている。
    って書いてて良い得て妙だ。そういうノリに乗って来る後輩・若手には「面倒見てやるぜ!」っていう男気を見せるんだろうなぁ。
    本人達も「自分たちは部活の先輩後輩のノリだけでやってきた」って言ってるけど、それが珍助の「自分の利益が最優先、奴隷になったやつにおこぼれくれてやる」よりも何百倍も良いって事に世間が気付きだしたんじゃないか。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 02:24 | URL | No.:568956
    サンライズ(スタンハンセンのテーマ)が流れると間違いなく彼らが乱闘してる光景が目に浮かぶ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 02:47 | URL | No.:568963
    うたばん復活してくれー
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 02:51 | URL | No.:568969
    石橋の芸風は吐き気がするほど嫌い
    だが、彼の仕事に対する姿勢は尊敬する
  90. 名前:(´・ω・`)  #BsqUATt6 | 2012/07/03(火) 02:53 | URL | No.:568970
    とんねるずが若い頃は凄まじかったよな 夕ニャンで観客に蹴り入れるし
    ベストテンで静岡の観客に囲まれ衣装ぐちゃぐちゃにされて
    「てめーこの野郎!」って叫んでぶん殴ったりw
    ステージに上がったら「お前ら最っ低な奴らだ!」って
    マジ切れして怒鳴りながら歌ってて爆笑したなーw
    観客に罵声浴びせてファンや視聴者に媚びない尖り具合が最高だったな
    憧れの面白くて格好いい先輩って感じだった
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 03:06 | URL | No.:568971
    木梨は大麻やりまくりだそうだ。

    ソースは俺の別れた嫁の妹の旦那(元義弟)
    この元義弟が捕まった時に教えてもらった。

    今でもパーティーやってるんだって。
    ちなみにこの元義弟当時東北のほうで美術だかの非常勤で捕まって新聞にもニュースにもなった。
  92. 名前:(´・ω・`)  #LkZag.iM | 2012/07/03(火) 03:09 | URL | No.:568973
    ビートたけしと とんねるずが同じ時期にオールナイトニッポンやってた時は
    たけしはとんねるずのことを「何がカリスマだ馬鹿野郎」って言ってけなしてた
    自分には真似のできない芸風に焦りを感じてたっぽかったな

    とんねるずは お笑いの寿命は短いと20代の半ば頃から言っていた
    だから歌や役者などマルチタレントとして生き残ろうと当時から計画していた

  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 03:15 | URL | No.:568974
    水樹奈々ファンの顔マネはコラだからな
    ちょっと考えればわかる
  94. 名前:名無しさん #- | 2012/07/03(火) 03:48 | URL | No.:568978
    もう25年近く前になるが、自由が丘でとんねるずがドラマの撮影をやっているときに
    撮影してる店舗の前に神社があるんだけど
    そこで友達と撮影を見ながら遊んでいたんだが、
    石橋が撮影の合間に急に突っ走ってきて、
    「おめ~らうるせ~~~」とか言いながら俺たちのことを追い回して遊んでくれたわ。
    その後木梨も飛び蹴りしながら参戦してくれた。
    良いお兄さんたちでしたよ。
    ドラマタイトルは、お坊ちゃまにはわかるまいだったかな?
  95. 名前:あ #- | 2012/07/03(火) 05:06 | URL | No.:568990
    石橋が丸くなってからは、知識やスポーツ界への人脈が目立つようになったな

    この前久々にテレビで定岡を見たが、かなり老け込んでおじいちゃんだったな…
    生ダラの時のタカとサダのコンビは好きだったが、タカさんは今でもタカさんだわ 若々しい

    よくダウンタウンやウンナンと比較されるが、一番流行を生み出したのはとんねるずだと思うわ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 05:56 | URL | No.:568995
    米83同意。
    ただの嫌な奴って印象しかない
    大して面白くもないし、人を馬鹿にしてだしにしなきゃ笑いとれねーのかって思う。
    同じつまんなくてもさんまは好感を持てる。
    おっさんどもは何なの
    神格化みたいな反応が気持ち悪い
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 09:26 | URL | No.:569033
    米101
    古舘と久保田の対談

    売れたばかりの歌手=久保田利伸
    蹴った他の歌手=五木ひろし

    そしたらとんねるずが助けてくれたと。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 09:57 | URL | No.:569040
    この間のウィンブルドン1回戦、石橋が現地で錦織の観戦しててわろた
    NHKの中継でも普通に映ってたし、勝利後はいい笑顔だった
  99. 名前:  #- | 2012/07/03(火) 10:14 | URL | No.:569041
    若い頃は大嫌いだったが、丸くなってまあまあかな。
    ただし、芸人としての面白さは昔も今も皆無。
  100. 名前:なー #- | 2012/07/03(火) 10:25 | URL | No.:569046
    あまり好きではないが実力はあるよね
    紳助みたいに権力ズブズブなやつとか、
    ダウンタウンみたく仲いい芸人の集まりでしかないよりは、
    常に実力のある人間を配置してる。

    本気で仕事楽しいんだろうな、って思う。
    未来創造堂の憲武もうたばんの石橋もどっちも好きだ。
    ただ浪費企画と、最近のおっさん企画はあんまり好きじゃないけどなw
  101. 名前:  #- | 2012/07/03(火) 10:47 | URL | No.:569049
    保田圭を救ってくれた事に感謝している
    あの時いろいろ引き出してもらったおかげで今でも活動していられるのだと思う
    ああいうのがなかったら今でもきっと歌だけに固執して行き場を失っていただろうからな
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 11:21 | URL | No.:569059
    とんねるずはみんなでがやがや
    若手と一緒になっていじり倒す
    ダウンタウンは上からいじるが
    その代わりいじられる時は下に回る
  103. 名前:a #- | 2012/07/03(火) 11:54 | URL | No.:569070
    スポーツ好きなら当然知ってるレベル
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 11:57 | URL | No.:569072
    とんねるずは時折子供みたいに楽しんでるのを見ると何か憎めない
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 12:02 | URL | No.:569077
    スポーツに関する情報量スゲーのは当たり前
    つーか石橋が野球だけとかさんまがサッカーだけ詳しいとか思ってる奴が情弱なだけで
    海外サッカーやMLBだけじゃなく、NFL・NBA・テニスの4大大会・ゴルフの4大メジャーあたりは
    当然の如く二人共毎年ガッツリ見てるし、NHLや陸上なんかの知識も相当なモノ
  106. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/07/03(火) 12:04 | URL | No.:569078
    スポーツに関する情報量スゲーのは当たり前
    つーか石橋が野球だけとかさんまがサッカーだけ詳しいとか思ってる奴が情弱なだけで
    海外サッカーやMLBだけじゃなく、NFL・NBA・テニスの4大大会・ゴルフの4大メジャーあたりは
    当然の如く二人共毎年ガッツリ見てるし、NHLや陸上なんかの知識も相当なモノ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 12:04 | URL | No.:569079
    ネットでとんねるずの評価がいいと安心する
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 12:20 | URL | No.:569084
    声優と韓流スターが同時にゲストに来てあそこまでトーク盛り上げられるのはすげぇ
    あんな組み合わせでトーク番組なんて普通成立しねぇよ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 12:21 | URL | No.:569085
    みんなまだテレビなんか見てるんだw
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 12:25 | URL | No.:569086
    おっさんには評価良さげなんだな
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 12:31 | URL | No.:569089
    周りのスタッフに気を配ってるから
    関係者にも評判いいし敵無しだな
    まぁさすがに最近はギャラが思いっきり減っているようだが
  112. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/03(火) 12:32 | URL | No.:569090
    食わず嫌いとかもういいからまたコントやれよ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 13:18 | URL | No.:569098
    他の芸能人に比べてスポーツ選手に敬意を持っていると感じる
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 13:34 | URL | No.:569103
    イシバシレシピが好きだった。
    またやって欲しいなー
  115. 名前:  #- | 2012/07/03(火) 13:42 | URL | No.:569105
    この人を見ると功罪という言葉を感じる。
    ミュージシャン弄りがきつくて不愉快になる事も多かった。
    しかしコントやトークは間違いなく天才。
    島田伸助もそうだったけど。
  116. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/03(火) 14:21 | URL | No.:569120
    俺の中で最近とんねるずが熱いw知らない昔のとんねるずも動画で漁って見てるww
  117. 名前:名無しさん #- | 2012/07/03(火) 15:15 | URL | No.:569159
    >>116
    ドラマやバリバリ歌だしてたころは、ところ構わずバク転したりしてやんちゃしてたぞ。
    夕やけニャンニャンの頃なんか好き勝手やり放題だったが好かれてたな。
    当時の大人には毛嫌いされていた。
    今のロンハーみたいにね。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 15:46 | URL | No.:569178
    ずん、どうなったかな・・・
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 17:22 | URL | No.:569212
    とんねるずはドッシリと根の張った大木みたいな安定感がある
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 17:26 | URL | No.:569218
    石橋は木梨に比べれば雑魚も同然
    木梨の才能は半端じゃないからな
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 17:53 | URL | No.:569227
    ※120
    小さい頃はそう思ってたがタカの気配りは凄い。
    タカは常に番組を面白くしようって配慮してる。
    木梨は良くも悪くもマイペースで何もしてない事が多い。…たまに暴走する時の鬼畜さは圧倒的だが。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 18:29 | URL | No.:569239
    石橋の暴走を上手く制御してるようにも見えるがな
    暴走=面白いじゃない
    噛みつきは確かに面白いけど不愉快に感じるケースも多々あるから
    そこを木梨がおさえてると感じる

    もちろん石橋が暴走しかないだとか気配りできないとか言うつもりは
    さらさらないよ
    両方とも芸人のセンスは文句なしの◎なんだから
  123. 名前:  #- | 2012/07/03(火) 19:06 | URL | No.:569251
    タカは自分が悪者キャラになって相手を弄る
    自分が上、自分が正しいみたいな押し付けが無いからどんな相手と絡んでも大丈夫なんだろうな
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/03(火) 20:15 | URL | No.:569274
    面白いではなく、楽しいを作れる最高峰。
    今で言うオラオラ系ってのは石橋が作ったスタイルだと思う。ちなみに~系って言葉もとんねるずが一般化。
    とにかく華が有る。それだけで芸能人として
    超一流。
  125. 名前:通りすがりの天稚ひこ #- | 2012/07/03(火) 20:38 | URL | No.:569283
    銀魂の長編は新派知の父が新派知姉を殺して
    銀時が倒すこのプロトタイプで全て構成されています
    すぎちゃんがこの類の話はすべてちぇっくしてきました
    それで長編は全て作っています
    しかも空知はDQ5が大っきらいです。DQ5スキというのは嘘で実はDQ4のファンっです。
    で今の話のはね奈落の設定だけで言って
    実際は本人が書いたものではないです
     ねこねおねこねお
  126. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/03(火) 23:06 | URL | No.:569382
    水樹奈々呼んだ時は対戦相手が糞だったな、もっと色々あんだろうが!

    とんねるずというか、石橋を叩く流れが変わったのはオカマだらけのちょい後くらい、あれはオカマが耐えられず20何分かで切った
    学ぶコツまではわかるけど、その知識を呼んだ人に熱く語ると場が化けるな
    知識人が集う好き者達の飲み屋という感じ
  127. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/03(火) 23:49 | URL | No.:569406
    日曜日のスポーツ番組の最後の方を見たけど、
    清原達に負けたら、すぐにゴルゴ達をクビと
    言って矛先を自分に向かないように手に打つ。
    賢いけど計算高いから好きじゃない。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/04(水) 00:56 | URL | No.:569436
    石橋は木梨みたいに天然の才能がないのを自覚して、
    知識の幅を広げたり場をコントロールする技術を磨いたりしたんだろうな
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/04(水) 01:36 | URL | No.:569453
    よく知ってるわけじゃないけど地元つながりで好き
  130. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/04(水) 05:12 | URL | No.:569479
    どっちにしろ石橋を好きなのは30代以上っぽい、
    10代や20代は全盛期だったチャッカーズとの
    抗争や宮沢りえのコントを見た訳でないし、
    タダの料理を食べて話を合わせるのが上手い
    おっさんにしか見えないと思う。
  131. 名前:名無しのフィール #- | 2012/07/04(水) 08:20 | URL | No.:569494
    木梨は好きだが石橋は苦手だ
    リアル野球BANは大好きです
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/04(水) 11:09 | URL | No.:569530
    洗練されてるよね
    まぁ東京芸人ってのもあるからだろうけど

    二人とも背は高いし木梨はお洒落だし

    子供の頃は全然おもしろさがわからなかったけど、自分が大人になって彼らの話が少しでもわかるようになったり、彼らの微妙な距離感なんかが垣間見える瞬間があったりすると、そういうシーンで爆笑ではなくニヤリとさせられる、なんというか大人の笑い?をやってる人達だな、って思う
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/05(木) 01:13 | URL | No.:569855
    昔、所要で帝京に行ったとき
    ここが、とんねるずの母校かって感動したw
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/05(木) 10:32 | URL | No.:569942
    学生時代のことを先週のことのようにスラスラ言っててすごいなと
  135. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/05(木) 15:51 | URL | No.:570024
    スポーツ王のサッカーの所だけ観たわ。
    木梨より長谷部が面白かったのは、それこそ木梨の腕なのか?
  136. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/06(金) 03:54 | URL | No.:570313
    とんねるずを擁護してるのはチョンだけ。
    さすがに暴力や下ネタや弄りがヒド過ぎる。。。
  137. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/06(金) 04:09 | URL | No.:570317
    脊髄損傷で後遺症の残った後輩芸人の面倒をきちんと見てくれ。
  138. 名前:あ #- | 2012/07/06(金) 08:07 | URL | No.:570343
    おかげです、でカルトQやってたけど凄かったよ。
    番組のジャッジが不満で途中でばっくれたけど、ばっくれたまま放送する局も局だ。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/06(金) 14:54 | URL | No.:570617
    楽屋ネタはやめてほしい
    とんねるずに限らず裏方は裏方に徹するべき
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/06(金) 17:35 | URL | No.:570841
    ※137
    関根さんが言うには申し訳ないほど良くしてもらってるとか
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/06(金) 19:12 | URL | No.:570935
    石橋がコントでプロデューサのモノマネやってたけど、あれ、おもしろかったか?
    オレは、全くおもしろいとは思わなかった。
    というか、何をやってるのか理解するまで時間が掛かってしまったわw

    その後、めちゃイケとか、最近じゃピカルでも『コントでプロデューサのモノマネ』やってるけど、
    芸人って、あれがおもしろいと思ってんのかな?
    頭悪いの?
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/06(金) 22:25 | URL | No.:571101
    自分の感性がずれてるなんて1ミリも考えてないの?
    自分の感性が全てだって本気で信じこんでるの?
    確かに君は頭おかしいかもね
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/07(土) 02:53 | URL | No.:571341
    ※140嘘付いてるんじゃないの?
    具体的な援助内容くらいは言えるはず。
  144. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/07(土) 05:04 | URL | No.:571457
    人間的には、まぁ欠陥だらけだし、
    笑いも少し古くなってるけど、
    今でも身体張るし、芸人仲間には面倒見良いし、
    何より実績が違いすぎる。
    そういう意味で今の若手~中堅とはレベルが違いすぎるわ。
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/08(日) 15:42 | URL | No.:572564
    最後の動画下手したら折れてたかもしれんがワラタ
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 02:15 | URL | No.:594224
    ※143
    普通はいわんだろ
    そう言う事は
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/16(木) 20:18 | URL | No.:597110
    私、おっさんだが、「3年前はペンギンでした」から「ねるとん」の序盤がピークだな
    それからずっと同じことやっててこいつら面白い?と思ってるんだが・・・

    歌うまいか?耳おかしいぞ
    更に、歌のパターンなんか毎回一緒だぞ?

    ネタの落とし方なんか何年もかわらんぞ?
    なんでこいつらを何年も使っているのかがわからん・・・

  148. 名前:(´・ω・`) #- | 2012/11/08(木) 22:39 | URL | No.:649248
    お前ら何だかんだでとんねるず見てんだなw
  149. 名前:名無しビジネス #zfhGuY5Q | 2013/01/08(火) 06:50 | URL | No.:683445
    石橋貴明 かおがちょうせんじんなので昔から大嫌いです。喧嘩っぱやいのはちょうせんじんの特性です。
  150. 名前:ルイヴィトン 財布 #y4ujMseA | 2013/04/07(日) 12:08 | URL | No.:739364
    お世話になります。とても良い記事ですね。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/27(月) 03:49 | URL | No.:764331
    石橋貴明ってうたばんで「俺、関西人大嫌い、関西弁とか無理。漫才のどこが面白いの」
    って差別発言を堂々と公共の電波で言っちゃう痛いオッサン
    頭ん中バブル時代のまんま、ダウンタウンに負けたコンプ持ちで色々キツい
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/02(日) 21:23 | URL | No.:767644
    ナイアガラドロップキックを思い出した!
    定岡さんも面白かったよね。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5166-804063ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon