- 1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/12/25(火) 22:24:05 ID:???0
- ドワンゴ・ミュージックパブリッシング(DMP)とクリプトン・フューチャー・メデ
ィアは12月25日、「初音ミク」を使って制作した楽曲の着うた配信に絡む一連の騒動ついて、
共同でコメントを発表した。- 「事実関係については今後争わない」と“和解”し た上で、
- 「両社のユーザーに混乱と不安感を招いてしまったことを深くお詫び申し上げます」と謝罪。
- 今後は「ネット時代に即応した音楽著作権の処理について、共同で検討
していく」としている。
両社の共同コメントでは、「今回の件に関して、経緯や事実関係について今後一切争
わず、それぞれで独自の主張もしないことを合意する」と、これまでの経緯を水に流し
た上で、着うた配信については、- (1)ドワンゴが配信中の着うたは、引き続き配信できるよう楽曲データ制作者(原盤権者)との
- 契約を、両社で協力して早急に進めること
(2)今後「初音ミク」関連のコンテンツを新たに配信する場合は、データ制作者との- 契約を事前に結ぶようにし、契約締結までは配信しないこと
- ――を確認した。
騒動の原因となった権利関係については、- (1)初音ミクの商標権とキャラクターの著作権はクリプトンが保有すること
- (2)初音ミクで制作した楽曲データに関する権利(原盤権)はデータ制作者が保有し、
- 権利の代行会社もデータ制作者の意思で決められること、
(3)初音ミク楽曲データに使われている楽曲の権利(出版権)は作詞・作曲者が持ち、
作詞・作曲者も権利行使代行会社を選べること、- (4)アーティスト名「初音ミク」を利用して着うた配信する場合、クリプトンと楽曲データ制作者間での許諾が別途必要なこと、
(5)「初音ミク作品」が有名になった場合で、DMPが著作者に楽曲の管理を申し入れる際は、
JASRACへの委託のほか、イーライセンスなど他著作権管理団体への信託、管理団体に
一切信託しない――といった複数の選択肢について著作者に説明し、著作者の意思を
確認してどれを選ぶか決めること――などを確認している。- 加えて「初音ミクをより多くの人に知ってもらい、愛してもらえるよう『ニコニコ動画』を
初めとしたさまざまな場を協力して提供していく」としている。
■ソース(ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/25/news041.html
■着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000756.html
http://blog.crypton.co.jp/mp/2007/12/post_63.html
■前スレ(1の立った日時 12/25(火) 11:00)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198548023/
- 3 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:32:35 ID:EvHsxwObO
- ほぼクリプトンの主張が通ったかな?
- 10 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/12/25(火) 22:34:43 ID:???0
- 個人的には、今回の和解案を楽曲の作者側がどう受け取っているのか気になるな。
- 15 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:38:16 ID:LeIks1+U0
- >>10
和解案といっても、ドワンゴが顰蹙をかってた
根本的なところに関して「今後はしません」と
いってるだけど、やっちゃったことについては
何も触れてないからナー
- 19 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:39:15 ID:qW8NB85n0
- 抗議の意味でプレミア解約したけど
劣化した点がほとんどなくてびっくり。
今回の騒ぎで、お布施感覚でプレミア入る人間が少なくなるだろうから、
金がほしけりゃもっとサービスよくするべきだな。
- 24 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:41:56 ID:dCNDfSl60
- スレタイ、なんていうかすっげー当たり前のことだよなwww
こんなことやってなかったがために揉めてたのかwww
- 26 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:42:54 ID:DWO3d5m10
- 実際のミク厨人口ってどの程度なんだろ?
ネラーにしてもやけに影響力が大きいんだけども・・・しかして凄く多い?
ねんどろミク予約が壊滅してるし
- 42 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:54:06 ID:P84BVPed0
- >>26
これプラス事件の度に色々味方がつくだろうね
ただの歌うソフトにケンカ売るなんてろくな奴じゃないから
- 38 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:51:00 ID:ZkovTK/z0
- 原盤権問題と着メロ勝手に配信は解決したみたいだけど
発端のみっくみくJASRAC登録はどうなったん?
- 41 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:52:41 ID:PEVy/G3E0
- >>38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198589784/17
☆☆ JASRAC管理下のみくみくの扱い ☆☆
・ニコニコ動画内でアレンジやPVを公開する場合にはお金は掛かりません
・ニコニコ動画外でアレンジやPVを公開する場合JASRACに納金が必要です- (アレンジ曲の非営利配布の場合、1曲 1200円/年です)
・オリジナル音源の「みくみくにしてあげる」(今のところは動画から抜いた音源)を使用する場合、- ドワンゴに許可を取らないと削除されたり何か言われても文句言えません
・ゲーム内で「みくみくにしてあげる」をオリジナル音源・アレンジ問わず使用する場合にも- ドワンゴに許可を取らないと削除されたり何か言われても文句言えません
- 48 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:58:06 ID:xs5p4u8F0
- >>41
これのどこが解決なんだ?
ドワンゴに一方的に有利な内容じゃんか
結局「独占」してるわけだし
- 53 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 22:59:55 ID:qjCEyuwq0
- >>41
『みくみくにしてやんよ』 というセリフは ika氏 が考えたものではない。
2chで発生した、初音ミクファンの合い言葉みたいなものだ!
それの使用に金を取るってどーゆーことよ??
例のAAから始まった言葉なんだから!!!
- 57 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:00:51 ID:H87BDTW1O
- 冗談抜きで10年後とかに、今日の合意が日本の音楽の著作権に
- 関しての転換点になったと言われるような気がするなあ
もちろん今までも既存の体制と戦ってた人は居るだろうが、- ここまで注目され、また最終的に勝利したってのは画期的だろ
- 関しての転換点になったと言われるような気がするなあ
- 67 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:05:08 ID:7oy1lHDK0
- いつまでもikaとみくみくにしがみ付いてる方がどうかしている。
初音ミクやVOCALOIDを使った作品が何の権利侵害も受けないように
押さえる部分は全て押さえたらさっさと切り捨ててしまえばいいでしょう。
彼が好き好んで登録して首輪を付けられ尻尾を捕まれたままなのを
今更救ってやる事も無い。
- 70 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:07:11 ID:1ATYl7X80
- おいおい 取り決めも何もカラオケは配信してるんだろ?
しかもドワンゴにって・・作詞作曲者は拒否ってたろ
まだ交渉を継続と取れるが、作者は既に降参だろ?
話の前後に脅しが有るとしか思えんな
- 74 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:08:35 ID:Qo8/7u5r0
- 他人の作ったものを販売契約してないのに売らないことにしました
って普通のことに見えるんだけど普通じゃなかったの?
- 79 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:10:37 ID:motb5d6Z0
- >>74
業界によっては普通じゃないところもあるみたいね
芸能・音楽・マスコミとかはほんとにヤクザだよね。
- 96 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:15:25 ID:GznGWmug0
- >>74
その文言を入れたってのは
ドワンゴが契約未完了で配信しましたってのと同義
伊藤社長が「契約書もなしに配信するとか信じられない」と言ったのは
事実だったわけだね
伊藤さんはジャスラックに初音ミクで登録したからそれに抗議するだけでよかったんだろうが
作者が契約もろくに聞かされない、契約書もないまま配信したドワンゴを見て
著作者のためにわざわざ噛み付いてことを大きくしてくれたわけで
警鐘ならして著作権のありよう自体を見直させてくれた
- 78 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:09:55 ID:i+PhMpTA0
- カスラックは、天下りが甘い汁ちゅーちゅー吸ってる。
おまえらが、この曲最高とかいって買ってる金の数%はやつらの懐にw
利権がらみで癒着が酷く、公安委員会から目をつけられている。が手がだせない。
カラオケとか一括でカスに金はらうシステムが現状。従量制もあるが脱法対策にすぎない。
一曲増えようが、何曲増えようがカスに支払う金は一緒。別会社登録の著作権ものが
入るとまた別にカラオケ屋は別会社に金払わなければならないので嫌がる。
ゆえに事実上の市場独占w。こわい奴らがトップにいるんで独占禁止法提訴できないw。
おまいらの金は永遠に太った政治家くずれに吸われっぱなしwざまあw
吸いとった銭でノーパンしゃぶしゃぶ食いながら「愚民うめえ」とか
いわれてるわけよw
過去に作曲者たちがMIDIでカスに依存しない自由な音楽ネットワークを作ろうとしたが
ことごとくカスがでしゃばってきて生まれ始めた文化めちゃくちゃに潰しやがったw
アマチュアのMIDIオリジナルまでカスに登録させるとかありえねえよ、カス。
カスラックの手下=DQNGO
カスラック大嫌い=クリプトン・作曲者たち
MIDIの時と同じようにミクをカスラック傘下にと扇動してたのがDQNGOな
バッシング受けだして世論がカスまでいかないように折れて和解したw
結局これ、カスを守るための和解な。世論をカスにまで追求させない為の擬似餌。
おい、そこの「これで和解したし終了」とかいってる馬鹿wよく考えろwww
それだからおまえは騙され続けて一生負け組w死ぬまで下っ端なんだぞwww
いまだカスの著作権収入は過去最高益を更新中w吸われまくりw
-
- 80 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:10:43 ID:GznGWmug0
- みっくみくは気にせず使い続けろよ
ケチつけてきたらそれこそ真の祭り開始の合図
カスラックがいかに害悪か証明できるわけだから
ika氏はよくわかってないところもあったろうから勘弁してやれ
- 83 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:11:32 ID:bj8r8FLz0
- 今後の予防策のガイドラインも出来たし(他サイトからの転載と言う形でうp)、
Pや職人の言い分も通るようになった。取りあえず仕切りなおしってこった。
みくみくはしょうがない。問題点を浮き上がらせた事で最後の仕事を終えたんだよ。
みくみく以外にも名曲、良曲はうなるほどあるんだ。嘆く事じゃない
- 98 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:15:45 ID:Qo8/7u5r0
- んー、よくわからないけど
契約しないで勝手に売られたなら裁判起こしてもよさそうな
費用かかるけど責任の元ってか悪人がはっきりするんじゃないかと
- 103 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:18:34 ID:HMOP8ysR0
- >>98
まー問題は誰がその費用負担するかってこと。
裁判ともなれば、金だけじゃねーし、時間だってコストだぜ。
向こうはそういったことにかけては本職だし、
メシの種だからいくらでも応戦してくるが、
こちらはそれだけにかまけているわけにはいかない。資金も乏しい。
そうやって小さな権利者を蹴散らして生きてきた奴らなんだぜ。
- 105 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:19:16 ID:A0tEg5Q20
- >>98
悪人はわかりきってる。- 以後やりませんと共同声明出させただけで結構画期的だよ。
はっきり言ってインディーズの連中なんか- デビューエサに曲パクられても泣き寝入りだったんだから。
- 113 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:23:07 ID:kv5ibjzd0
- 勘違いしてる人が多いみたいだけど、今回DがCと揉めてた件と、「みくみく~」がJに登録
された件に関しては、直接的な部分では別問題
Jへの登録に関しては、「初音ミク」で登録しかけたという部分以外では“手続き上”の
不備は無い事は押さえておくべき
怒りの矛先がJに向くのは、まあ非常に良く理解できるんだが
- 118 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:24:56 ID:xs5p4u8F0
- 手続き上の不備大有りだろ
つまり、作者の意思確認を怠っていることが最大の不備だ
- 108 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:20:09 ID:DWO3d5m10
- ここで みくみく が帰ってきたら本当のハッピーエンドだったのにね
ドワンゴはアレ1曲でどうする気だろ?
- 119 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:25:21 ID:3XLYWTwh0
- >>108
ほんとそうおもうよ
お金払ってでも使ってもらえるとか思ってたのかも知れんが、
昔はガソリンスタンドやコンビニやスーパーや繁華街の店先なんかで、
がんがんヒットチャートや有線が流れていたけど、真っ先にコスト削減対象になって
今は静かなことこの上ないってのに、ばかだよ業界はw
- 131 :名無しさん@八周年:2007/12/25(火) 23:29:29 ID:T1lgBxON0
- 祝福されずに生まれたボーカロイド、初音ミク。
彼女の制作が決まったとき、数多の声優が彼女の母(声)となることを拒否した。。
誕生することが決まっても、権威有る雑誌は「紹介できません」と彼女の存在を否定した。
そして、この世に生を受けてみれば……待っていたのは休む間もなき戦いだった。
初戦は 初音ミクvs電痛
工作部隊colorsを従え、Wiki方面から抹消攻撃。
古代の怨霊・伊達杏子がミクをつけ狙う。- 伊達「あんたさえいなければっ!」
第2戦は 初音ミクvsTBS
口先得意の黒豚で、取材と称して油断させ
真の狙いはオタ攻撃。邪神アキ子のツバが飛ぶ。- アキ子「跪けっ! 小娘がぁ!!」
第3戦は 初音ミク&MSN vs グーグル&ヤフー
ミク初めてのタッグ戦。ミクを消さんとする二大巨頭
実力あれども信頼できるか不明のMSNと手を組んだ。- 謎の富豪「HAHAHA! ワタシニマカセナサイ」
第4戦は 初音ミクvsカスラック
権利関係の大ヒールが、ついにミクに食指をのばす。
名前を奪われた初音ミク。 カスラック「あと一歩でその名が手に入ったものを!」
しかし、そのカスラックを差し向けたのは……
彼女の憩いの場であったニコニコ。
味方だと思っていた、仲間と思っていたニワンゴ。
彼らこそ、黒幕。ミクをカスラックに売った盗賊集団。- ドワンゴ取締役は何と「のまネコ問題責任担当者」!
今、2007年最後の戦いが始まる。
第5戦 初音ミクvsドワンゴ
狡猾なる裏切り者との一大決戦! ドワンゴ「諦めんぞ! お前ものまネコにしてやろうかぁ!」
- ミク「私は……………………歌うだけだから」
- 伊達「あんたさえいなければっ!」
この記事へのコメント
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/517-95157a77
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック