更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1341714762/   
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 11:32:42.21 ID:socZEQUF0

 
ないだろ?

 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 11:35:30.78 ID:kMfa94KS0
会長を出せ

 
82 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/08(日) 12:47:34.88 ID:jte8oJN9i
創始者を出せ!

 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 11:33:56.90 ID:Jacr7/Gf0
「ムカついたから慰謝料払え」「無料にしろ」

これもなかなか
 

 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 11:36:43.93 ID:WhYxeOx40
>>3
それ恐喝だからw
「誠意を見せろ!」でいいんじゃね?

 


21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 11:40:26.80 ID:fv4Sp2Oh0
俺の親父は政治家だぞ!

マジ昔住んでた向かいのボロアパートの奴が

クレーム電話で言ってたw
窓開けて大声で言うもんだから聞いてるこっちが

恥ずかしくなった

 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 12:07:35.55 ID:TdVoR05+0
クレーマーに「訴える」って言われると、そこで対応完了するからありがたいね


55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 12:10:46.74 ID:bFp899akO
そういう時に漫画みたいに「すいません、では自分クビになります」と
みたいな事言って一発殴って言いたいこと言って謝りながら去りたい

 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 12:11:46.88 ID:M3H5Xh+40
>>55
傷害で捕まるだけじゃないですかヤダー


81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 12:46:41.93 ID:pa8jvWu40
店長呼べとか言われたら素直に呼ぶといいよ
呼んだ後何するかとかクレーマーは決めてないから呼んだだけで満足しちゃうからちょろい
あとは適当におまえんとこの教育どないなっとんじゃーくらいしか言えないから大したこと無いよ
 

 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 11:36:56.85 ID:OBjNnWla0
「どっちが正しいかなんてもいいいんだよ!
あんたらの態度が気に食わない」

役所で聞いて思わず笑った
 

 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 11:36:46.04 ID:Sr2Kw+G00
「市長に言うぞ」「知事に言うぞ」
役所限定だろうが社長以上っぽいと言うとこの位しか思いつかなかった
 
 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 11:39:44.93 ID:FYfe+ikA0
>>15
「議員に言うぞ」が一番多いと思う 
 
 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 11:42:33.77 ID:Sr2Kw+G00
>>19
それも多そうだったけど議員って社長より上って
イメージ無かった(トップよりは下って感じ)んで外した
実際は多そうだけどな(変な人権屋議員とかに)言うとかって文句は


30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 11:46:45.37 ID:ZdUYtY9b0
>>19
広報であらかじめ読んだから知ってたけど、

条例改正で保険料うp(共産系以外賛成)

値上げクレーマー「なんで上げたんだ」
職員「保険料が足りなくて」
クレーマーブチ切れ「議員に言うぞ」
職員「その議員さんが決めたんですけど」

役所内ではじめて噴き出して笑ったわ

 
 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 11:49:28.13 ID:0C1t/VUS0
いつからそうなったんですか?
前はこうしてもらった

っていうの言われるとイラっとくるな
 


37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 11:51:54.93 ID:6Dx/c6c20
にいちゃんいつもそんななんか?これで良くクビにならなかったなぁ
いやーにいちゃnさすがやわー


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 11:35:25.24 ID:FYfe+ikA0
「こんなことあんたに言ってもしょうがないけどさぁ」


89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 12:54:47.36 ID:JZFFWPhBP
お前の企業の会計監査、誰がやってると思ってんだ?

 
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 12:20:46.33 ID:euFjJzdx0
PC修理のバイトしてた時
修理出したのにまだ壊れてるとかほざいてた(無論事前確認では問題なかった)
俺「戻ってきてからなにか作業しましたか」
ババァ「するに決まってるじゃない!何言ってるの!?」
俺「じゃあ戻って来たときは作動したんですね?」
ババァ「だから何よ!とにかく今壊れてるのよ!」

ヤクザさんは会話してくれるからいい
ババァは話を聞かないから相手するのは面倒になる


 
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 12:44:50.21 ID:oA/Z6ZsY0
ゲーセンにて

ムカついたからこの機械ぶっ壊して商品持ってちゃうよ?

そんな気分だからやっちゃうよ?

ご勝手にどうぞ

 
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 12:27:02.76 ID:yUnNKrWk0
誠意を見せろ言われたら
誠意とはお金ですかっていえばいい

 
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 12:38:49.04 ID:0DUHhx9VP
いつも思うけど「社長出せ」って輩は
言えば上の人間が対応してくれると思ってんのか?
零細企業相手ならわからんが、
何万人規模の企業相手に言ってる奴らの低能っぷりったらないよな

 
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 12:41:49.25 ID:qQMoOX/OP
「俺は社長と友達やからな!言っといたるわ!!」
外資なんすけど



80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 12:46:33.69 ID:qQMoOX/OP
実際会社上部ってクレーム処理ちゃんとしないと
信用ガーって言うけど
世間一般的にも馬鹿なクレーマーは馬鹿に
しか見えないから
とっとと払っちゃえばいいと思うんだけどどうなの? 

 
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 12:48:00.09 ID:Sr2Kw+G00
>>80
バカは癖にする
一の事例を認めたら万倍になる

 
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 12:48:52.21 ID:pa8jvWu40
>>80
払う?
追っ払うって事?


85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 12:49:03.24 ID:qQMoOX/OP
>>84
うん


86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 12:53:42.35 ID:pa8jvWu40
>>85
やっぱり相手にしないことが一番だね
別にそいつに買われなくても他の人が買ってくれるし
クレーム対応してもしなくてもどっちみちネットとかに悪口書くやつは書くんだし

 
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 12:58:06.39 ID:b7bVBGwT0
15分くらいグチグチと説教
後ろに超並んでるのに… 



99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 13:00:38.25 ID:toUxoV1+0
>>94
自分が対応したんじゃないけど一番ひどいので5時間くらい居座った奴いたぞ
もっと割のいい仕事はいくらでもあるだろうと…

 
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 13:02:33.14 ID:SSBO4lgQ0
>>98
ストレス発散するならその時間趣味とかしてればよさそうだな
そんな趣味すらないのかもしれないけど




【ジャパネット犬、早く社長だせ!!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1763200
悪魔の呪文「誠意を示せ!」―悪質クレーマー撃退の50ポイント (シリーズ“負けない企業人”になるための本)
悪魔の呪文
「誠意を示せ!」
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 00:43 | URL | No.:573316
    誠意を見せろだけはマジで意味不明
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 00:58 | URL | No.:573328
    客「おれ関西人やぞコラァー!!」
    店「はぁ…」


    ドコモショップ西池袋支店でつい先日本当に見た。
  3. 名前:あ #- | 2012/07/09(月) 01:03 | URL | No.:573332
    そもそも、お客様は神様だっていうのを本気で信じてる奴がいるのがウザい。
  4. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 01:06 | URL | No.:573335
    誠意=俺の気が済むようにしろ
    金か謝罪か何かは知らないが、そいつの言う誠意は何かしろの要求。自分から言う後ろめたさのために相手に言わせる手法。相手から要求を引き出すゴネ得狙いの可能性があるので要注意。相手に悪意がある場合は言わずもがな。宅配時に謝罪の後に後ろからよっしゃ!と言った客もいるし。交渉に過ぎないかもね。
  5. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 01:06 | URL | No.:573336
    俺も社長出せって言われたことあるわ
    大した事でもないのにいきなり切れるからたち悪いよなほんと
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 01:07 | URL | No.:573338
    私も夜はシャッチョさんなんですけどねハハハ
  7. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 01:07 | URL | No.:573339
    創造主に言うぞ!
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 01:08 | URL | No.:573341
    ↑何それ?だから何?
    そいつ日本人か?隣の半島人じゃね?
    仮に本当に関西なら、恥さらしだな。
    二度と戻ってくるな。
    関西人として、代わりに詫びるわ。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 01:09 | URL | No.:573342
    市長を出せ
    県知事を出せ
    ってのもきいたことある
  10. 名前:名無しさん #- | 2012/07/09(月) 01:13 | URL | No.:573344
    俺マックであんまり品物入れ忘れが酷いんで、
    3回までは我慢してやったが4回目はさすがに
    ブチ切れて家までポテトもってこさせたことあるわ。
    で、なんかクーポン渡してきたから「いらんから間違えないよう業務内容改善してくれ」って言ってやった。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 01:22 | URL | No.:573350
    相手の言うことを復唱しながら、メモと録音をしてる。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 01:22 | URL | No.:573351
    地方都市の出張所で「総理呼べ」言われたことあるな。
    税金が上がった、で。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 01:25 | URL | No.:573353
    店長出せっつうから店長に代わってもらってなあなあでお引取りいただいたが
    その後店長の知り合いだから融通しろと言うようになった
    悪化してるじゃねーか!
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 01:25 | URL | No.:573354
    店員を家まで呼ぶとかないわー
    逆恨みで何されるかわからんし、実際マックの店員が逆恨みして客の家にある車に放火した事件あったよな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 01:27 | URL | No.:573356
    「ココでウンコしちゃうぞ!」とか?

    それはおいといて

    むかしヒステリックでおかしな事言うオタクっぽい人にクレーム入れるからなって言われた。
    「かしこまりました!お待ちしております♪」
    って言っといたわ。

  16. 名前:あ #- | 2012/07/09(月) 01:28 | URL | No.:573358
    こんな客でもごね得が通る美しい国日本
  17. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 01:31 | URL | No.:573363
    ゲーム機25000円で売って突然1万円も下げた
    社長を出せー
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 01:34 | URL | No.:573369
    ※2
    たぶんそれ関西人じゃないな
    関西弁が怖いとか乱暴と感じる地域の人間の発想だわ
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 01:43 | URL | No.:573376
    ご近所に言いふらすよ!
    主婦の力をなめないで!

    ってのは結構あったな
    住宅街にある店だったからかな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 01:43 | URL | No.:573377
    実際、担当者がゴミな場合も多いけどな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 01:48 | URL | No.:573379
    現在進行形だけど、社長に家まで謝罪しに越させろとか言ってる人いる。
    その人は金は問題じゃないとかいってるけど、早く金振り込め、振込先は3年前に伝えた。その時の担当者と話してもう決まったこととか言ってる。

    記録確認してもそんな約束してない。
    結局こっちが折れて、数万円分のお買い物券を差し上げるというところまできたけど、やっぱり社長に家まで謝罪越させろ野一点張り。

    外資系企業だからもちろん無理。
  22. 名前:  #- | 2012/07/09(月) 01:49 | URL | No.:573381
    ※19
    威力業務妨害にはならないのかねぇ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 01:57 | URL | No.:573388
    クレーマーも問題だがこんなん猿でも出来るだろというミスをしときながら平然としたツラしてマニュアルどおりの謝罪しか出来ない馬鹿店員もどうかと思うときがある
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 01:58 | URL | No.:573390
    自分勝手な理屈並べた上に店長呼べ、というのは結構あった。
    店長呼んだところで何の解決にもならんのに、馬鹿なんじゃないかと思うわ。

    自分だけ優遇しろーという類の奴は鬱陶しいことこの上ない。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 02:04 | URL | No.:573394
    「ほかのチェーン店では**してくれたような気がするんだけどねえ」

    →無料にしろ、別途××をよこせ、(消費しているにも関わらず)ひと箱遣せ、などとは言わない。かなりの手練れ
    ウスイさん、あんたのことだよ。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 02:11 | URL | No.:573396
    一応こっちに多少の非があったのは確かなんだが、「忙しいんだよ、俺は!」とかいいつつ二、三時間くらい粘った馬鹿がいた事はあるなぁw

    後でそいつが別のトラブル起こして(こっちに非は100%無かった)、容赦なく警察対応にしてやったら妙にトーンダウンしまくった上に、二度とこなくなるという見事なまでのチキンさを見せてくれたけどw

    というか、初手から騒いでクレームするような連中は八割方底辺なんでそれ相応の対応になるよな。
    むしろ、下手からクレームされた方が下手な対応できない分怖いし、受ける側も申し訳なく思うから話も通りやすいよね。
  27. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 02:27 | URL | No.:573404
    社長にさせろ!だろ
  28. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 02:33 | URL | No.:573407
    「他の店ではこうだったよ」

    知るかボケ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 02:34 | URL | No.:573409
    『軍曹を呼べ!』って爺様ならいたぞ(`∇´ゞ
  30. 名前:  #LkZag.iM | 2012/07/09(月) 02:44 | URL | No.:573416
    「株主呼んで来い!」

    「意味が分かんないって?俺も分からん!!」
  31. 名前:名無しビジネス #crEQhOMU | 2012/07/09(月) 02:51 | URL | No.:573417
    なんで「俺は株主だぞ!」がないんだぜ?
  32. 名前:名無しビジネス #MzsM857o | 2012/07/09(月) 02:51 | URL | No.:573418
    基本的にクレームで上司呼び出すのはまったく無意味
    末端も上司も会社全体の定めた規定に沿って対応してるだけだし、仮に社長が出ても対応は同じ。社長が出た、ということに対する満足感だけは得られるかもしれないが
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 03:00 | URL | No.:573425
    海原雄山「女将を呼べ!」
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 03:02 | URL | No.:573427
    海原雄山「女将!
    私が誰だか知らぬ筈はあるまいな!
    美食倶楽部を主宰する海原雄山と知りながら、こんなものを出したのか!
    この私も舐められたものだ!!」
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 03:13 | URL | No.:573431
    舐める?ペロリ これは嘘を言っている味だ
  36. 名前:やじうま名無し #- | 2012/07/09(月) 03:14 | URL | No.:573432
    「俺は、お前らがそんなことしていたら、お前らのためにならないから、わざわざ電話しているんだぞ、客の意見聞けや、客の、、、」
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 03:14 | URL | No.:573433
    モンペ問題も類似した問題だね。

    マニュアル的応対では、
    申し訳ございません、仰ることの意味が判りかねます
    や、
    恐れ入ります、今一度仰っていただけますか?
    とか、
    色々あるね。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 03:25 | URL | No.:573436
    アルバイトだと店長呼べって言うよ
  39. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 03:33 | URL | No.:573438
    最近のNTTが酷い
    あいつら仕事してんのか?
  40. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 03:46 | URL | No.:573441
    増額を望むナマポなんかがよく役所で「税金泥棒!」とか叫んでるそうな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 03:52 | URL | No.:573444
    ※38
    店長に、店長呼べって言ってる奴いたけどなwww
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 04:04 | URL | No.:573451
    「社長令嬢をだせ!」
  43. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 04:18 | URL | No.:573459
    ※42
    私が社長令嬢です(相撲取
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 04:28 | URL | No.:573464
    子供使うなよクソ親
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 04:30 | URL | No.:573466
    クレームをつけたくても下請けや派遣社員に担当されることが多いから
    社長を呼べとは言わないけど責任者と代わってくれって頼まないと
    説明だけで無駄な時間になってしまう

  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 05:06 | URL | No.:573478
    最近、日本人のレベルが下がってるからなあ
    店員も客も
  47. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 05:09 | URL | No.:573480
    「お前じゃ話にならん!区長を呼べ!」って父はいつも区役所でやってます。意外と通用するのでびっくり。
  48. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 05:12 | URL | No.:573481
    実際責任者と変わってもらった方が
    結果的にスムーズにいくからオススメ
    オペレータはこちらが正しかったとしても
    マニュアルばかりで融通がきかないし権限もないからね
    お互いの為に上司くらいは出させた方が良いよ
  49. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 05:13 | URL | No.:573482
    クレーム対応の応対でその企業の本質が見える
    良い企業は真摯に対応してくれるが
    悪い企業は意地でも金をとろうとしてくる
  50. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 05:15 | URL | No.:573483
    どれだけマニュアル人間使えないんだ!?
  51. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 05:55 | URL | No.:573494
    同じ組織の人間でも下っ端は情報共有できていないから、それの表れだね。
    底辺クレームというほうが底辺なんだよ。
    スレ主はそのあたりよく理解しような。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 06:26 | URL | No.:573497
    サラダに虫が入ってる→社長をだせ→社長、お前がこの虫食え(まだ生きてる)→オエーッ
    ってのがあった
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 06:53 | URL | No.:573505
    客「お前の店ガソリン高いねん」
    俺「近隣他店と値段合わせてますよ」
    客「値段合わせてる?なんや談合か!通報したろか!」
    俺「そういう意味じゃなくて、価格調査して勉強させて貰ってるんですよ」
    客「嘘付け、○○(5kmぐらい離れた店)は幾らで売ってるぞ」
    俺「(そんな離れた店まで知らんがな…)」

    昔ガソリンスタンドでバイトしてた時の話
    内容自体は大したことないけど
    ああ言えばこう言うから対応が面倒だったわ
  54. 名前:  #- | 2012/07/09(月) 07:01 | URL | No.:573506
    客「社長出せ」
    店員「社長は昨日死にました」
    客「お、おう・・」

    こういうのは見かけたことあるわ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 07:43 | URL | No.:573517
    クレーマーになるのも嫌だし、
    糞な対応されて泣き寝入りするのも嫌だから
    やっぱソコソコのところで物は買うよな。

    「CD割れてたんですけど」
    の一言で店長と責任者が家まで来て
    新品のCDとお茶菓子置いてったTSUTAYAには一生ついていく。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 07:56 | URL | No.:573519
    牛丼屋の店長に常軌を逸するほどクレーム出して
    刺殺されたバカがいたなあ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 08:13 | URL | No.:573530
    ラーメン屋で注文忘れらた上に頼んだものとは違うもの出された
    その時は流石にクレーム出したよ
  58. 名前:名無しさん #- | 2012/07/09(月) 08:30 | URL | No.:573533
    日本はクレーマーに優し過ぎるからアホが付け上がる
    欧米みたいにキチガイクレームは撥ね除ける姿勢で良いと思うよ
    欧米には「店側には接客を拒否する権利があります」的な看板置いてたりするのに、「お客様は神様」を誇大解釈した底辺バカが日本にはちらほらいる
  59. 名前:名無しビジネス #4nHpPTls | 2012/07/09(月) 08:56 | URL | No.:573541
    道路工事のバイトしていたとき、
    「誰の許可でこんなことしてるんだ!」
    って怒鳴られた。
    「埼玉県警です。」言ったらさらに
    「証拠見せてみろよ!」言うから、
    通行止め看板の裏においてあった道路占有許可書のコピー見せたら
    「あ……いや、分かったわ」
    と言って立ち去っていった。
  60. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/09(月) 09:13 | URL | No.:573544
    「この店の為を想って言ってるんだよ!」とかわけわからんこと言う馬鹿もいるわな
  61. 名前:S #- | 2012/07/09(月) 09:39 | URL | No.:573548
    >>誠意を見せろ言われたら

    誠意ってなにかね?
    って聞いてやらないと。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 09:42 | URL | No.:573549
    動画の犬がかわいすぎる
    犬にまで愛されるジャパネットの高田社長w
  63. 名前:名無しさん #- | 2012/07/09(月) 10:20 | URL | No.:573558
    まあネットでブログ炎上した時も似たような
    文句言う奴たくさんいるけどな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 10:25 | URL | No.:573560
    明らかにアチラの世界の方が子分連れて会社に来たときは死を覚悟したわ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 10:27 | URL | No.:573561
    そう言われると確かにクレームの内容で賢さが分かる気がするな
    改善案まで提案してくる奴がいて、しかもそれがちゃんとした内容だっ事があるw
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 10:49 | URL | No.:573569
    真っ当なクレームは落ち着いていてちゃんと会話が出来るからな
    スムーズに処理できる
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 11:00 | URL | No.:573573
    お金という対価を払ってない時点で客じゃねー
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 11:01 | URL | No.:573574
    ※66
    落ち着いてるキチクレーマーもいるんだよ

    「○○って書いてあったぞ…!」→都合の良い所しか読まず拡大解釈でした→無言でバツの悪そうな顔して帰っていった

    良い年したおっさんが間違い訂正されて何も言わずに逃げ帰るのは本当に情けない
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 11:12 | URL | No.:573577
    ウチは電話クレーム対策に、オペレーターにつなぐ前の機械応答段階で、「顧客対応の品質向上のため、通話は全て録音させて頂いております」って機械音声入れたらキチガイクレーム激減したわ。
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #EqkzR.Ow | 2012/07/09(月) 11:20 | URL | No.:573578
    「俺に尽くしてくれる若くて美人な処女を出せ」
    つったら店員なすすべなし
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 11:26 | URL | No.:573581
    父が高校の教頭だった頃、いじめ・万引き・傷害事件まで
    起こして退学になった生徒の親に粘着された。
    しょっちゅう電話かかってきてウッカリ応対すると
    お前の友達に父親のこと言ってやろうか!とか
    どこの小学校通ってる?何年何組か言えや!とか
    お前のお父さん嘘つきだぞ!お前も大概クズだろう!だの
    散々怒鳴られ悪口言われて泣いた思い出
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 11:27 | URL | No.:573582
    米47
    ヒマな区長だなwどこの区なんだ?

    基本は底辺層の人間が偉い奴に頭下げさせたぜ!ドヤァ
    とありもしない自尊心満足すればいい奴等だからな。
    とりあえずひたすら謝っとく。
  73. 名前:とりまる名無し #- | 2012/07/09(月) 11:44 | URL | No.:573586
    底辺社員のストレス解消の場になってるね
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 12:12 | URL | No.:573595
    これ盗電のやつが※とかしてたら一瞬で印象逆転するな
  75. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 12:14 | URL | No.:573597
    ラーメン屋で出てきたラーメン喰ってたら
    横から店員のおばちゃんが「あ、これ違う」と言って毟り取るようにラーメン下げた

    さすがにブチ切れたね
    チェーン店だからHPからでもクレーム入れられたんだが
    店長が自ら慌てて飛んできたので止めといた
  76. 名前:名無しビジネス #z1uogJ6Q | 2012/07/09(月) 12:14 | URL | No.:573598
    バイトが応対>責任者を出せ!
    責任者が応対>店長を出せ!
    店長が応対>俺と話するなら役員クラスを連れて来い!
    って三段活用の阿呆がいたな。
    やってることはゲーセンでゲーム機の掛け持ち。
    傍で聞いてて失笑抑えるのに苦労したよw
  77. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/09(月) 12:18 | URL | No.:573599
    店長出せって言ってきたクレーマーの家族の居づらそうな表情とかが面白い。家の恥を公衆の面前で披露するって相当恥ずかしいんだろうな。

  78. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 12:21 | URL | No.:573601
    マイナー商品の在庫が無いって言ったらブチ切れたお客さん居たなぁ
    もうメーカーにも在庫無い絶版商品だって言ってるのに
    何で無いんだ!って喚き散らしてて、めんどくさかった
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 12:22 | URL | No.:573602
    名前忘れたけど昨日のTVでやってたな。
    芸能人が銀行で欠けた印鑑使って金引き落とそうとしたけど拒否されて、
    店長呼び出して怒鳴りちら明日挙句に挙句に対応した店員に
    「あやまれ」とかやったのをドヤ顔で語ってたわ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 12:31 | URL | No.:573605
    神を出せ
  81. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 12:34 | URL | No.:573608
    >前はこうしてもらった
    これはバイトで実際困ったなぁ。
    一番忙しい時間で30分くらいどうでもいい事に付き合わされたわ。
  82. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 13:08 | URL | No.:573617
    某コンビニ店の通り沿いの椿に大量の毒毛虫が湧いていて店員に話したけど埒があかない。
    それで、公式サイトから毛虫の詳細URL付きでクレーム入れた。
    ちゃんと対応してくれたよ、さすがだね。
  83. 名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2012/07/09(月) 13:09 | URL | No.:573619
    底辺といえば昨日リアルで「土下座しろ!」て人いたわ
  84. 名前:#1 #- | 2012/07/09(月) 13:11 | URL | No.:573622
    社長の子息を素っ裸にした状態で出せ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 13:18 | URL | No.:573625
    尻を出せ!
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 13:21 | URL | No.:573627
    店長を出せ!!

    このときTVのイベントでどこぞのアイドルが店長であった
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 14:07 | URL | No.:573653
    おっぱい出せ!!
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 14:15 | URL | No.:573659
    クレームも
    社長じゃわからん
    パートだせ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 14:46 | URL | No.:573695
    この前なか卵でうどんが熱すぎるって店員に怒ってる50ぐらいのじじいおったわ
    隣にいた客に子供かよってつっこまれて
    店にいた客全員笑ってたわ
    じじい食べないで帰ったよ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 14:52 | URL | No.:573698
    自分はマスゴミ関係の人間だ!

    とか言う奴(実在した)
  91. 名前:  #- | 2012/07/09(月) 15:50 | URL | No.:573746
    開けたら終わり、って言われてる受信料だが今迄引っ越した先で全部撃退してる
    「元制作側の人間でお宅の会長の損失で大変な思いをした」っていって断ってる。
    事実7割+tvも緊急ニュースとコマンドーぐらいしか見ないので後ろめたさは無い。
  92. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 16:36 | URL | No.:573780
    本当にやばいクレームは
    すぐに責任者が飛んでくるからな。
  93. 名前:名無し #- | 2012/07/09(月) 22:43 | URL | No.:574004
    市長だせ! (素人)
    ○○君(市長)に言うよ。(慣れた素人)
    今の課長だれ? (わかってる人)
  94. 名前:とおりすがりの神星人 #- | 2012/07/10(火) 03:55 | URL | No.:574164
    雑魚はすっこみな…
    創業者の眷属を出せ
    俺の編み出した秘奥義を見せてやる
    お前たちの力を俺は…超えている!
  95. 名前:  #- | 2012/07/10(火) 13:37 | URL | No.:574316

    密入国者の在日三国人のマネをすれば良いんだよ

    「差別ニダ!!!」ってね、一気にカスの雰囲気が出せるよ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 16:39 | URL | No.:574386
    ん?今何でもするって言ったよね?
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 19:36 | URL | No.:574438
    上のが怖い場合がありそうなもんだが
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 00:25 | URL | No.:574602
    お前らが普段書いてるゴミクズのようなコメントは
    これを超えている。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 01:04 | URL | No.:574616
    長時間話しだけ聞いてればいいクレームは気分によってあり
    給料泥棒
  100. 名前:名無しビジネス #vM7.eaEQ | 2012/07/11(水) 08:52 | URL | No.:574740
    「画面が映らないじゃねぇか!海に沈めるぞ!」って言われた事ならある。

    まぁ、モニターの電源切れてただけだったけどね
  101. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/11(水) 10:37 | URL | No.:574764
    クレーマーって大抵病気だから
  102. 名前:名無しさん #- | 2012/07/11(水) 10:51 | URL | No.:574768
    ※84
    息子は勘弁して下さい
    私なら・・どうぞ///
  103. 名前:名無しさん #- | 2012/07/11(水) 16:18 | URL | No.:574907
    >>61
    サポートに出して修理したのに起動しようとしたら起動しなくて即サポート送りになった俺は怒っていいよね?
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 18:09 | URL | No.:574948
    クレーマー「ちんこ出せ!!」
    社長「はい(ポロンッ)」
    クレーマー「/////シコシコ」
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 23:56 | URL | No.:575115
    ネットのイジメみてると俺がされたイジメはぬるいなぁ

    肩パン打ち合い強制:相手も俺も肩アザだらけ
    剣道:10回の授業でボコボコにされた、竹刀5本も折れた。俺は一本しか折ってないのに…
    柔道:下手糞同士がメチャメチャやるから解放骨折して病院送りにされた。復讐するまえに柔道の授業オワタ
  106. 名前:あんこ #- | 2012/07/13(金) 07:43 | URL | No.:576093
    通信系

    サポセン「それは契約上できません」
    俺「上司出せよ」
    上司の人「え、それくらいいいですよ。直しときます」

     
    っていうことが本当によくあるから。
    サポセン相手だと社長出せとか上司出せって言いたくなる。
  107. 名前:名無しビジネス #QvfgIWC6 | 2012/07/13(金) 21:14 | URL | No.:576318
    「前の担当はやってくれた」→「前の担当が間違えてます。上司に報告するので名前を教えてください」
    これでマジ基地以外は排除できる
  108. 名前:名無しさん #- | 2012/07/29(日) 10:08 | URL | No.:585308
    米104
    弊社ではぁ、公開オナニーってのがあってぇ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 13:30 | URL | No.:585385
    「社長を出せ」を底辺クレームの象徴にするなよ

    明らかに相手側に問題がある正当なクレーム付ける時でも
    下っ端社員とかアルバイトは規定内の対応しか出来ないから埒が明かない時がある

    理不尽なクレーマーの存在が問題なのであって、
    「社長を出せ」とか裁量を持ってる上の人に代わってもらうのは必要な事だぞ

  110. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/29(日) 14:30 | URL | No.:585419
    ↑つまんないよお前
  111. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/29(日) 17:12 | URL | No.:585539
    昔バイトしてた個人経営の古本屋さんで
    「お前のこと、本社に電話してやるからな!」
    って捨て台詞吐いて帰っていったクレーマーがいたな。

    ※109
    そういう時対応を頼むのは普通店長とかだろ。
    社長がいちいちクレームに対応するわけ無い。
    つーかアルバイトだってこれは自分には対応しきれないと感じたら店長に対応を求めるって。
  112. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/08/30(木) 06:06 | URL | No.:605880
    社長出せ!
    新聞に謝罪広告出せ!
    返金の提案も拒否!
    商品交換の提案も拒否!

    ってやつがいたなあ
    仕方ないので放置プレイの刑にしてやったw
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/30(木) 15:41 | URL | No.:606108
    まぁ誠意を見せろ、は普通だわな。
    相手に非があった時、誠意すら見せられないような人間はたかが知れてるよ。
    相手の思い通りにさせる、というのも一つの方法だよ。

    まぁ、実際は余りに度が過ぎていることが多いんだけど。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/01(土) 22:08 | URL | No.:607932
    >>16はクレームを出すような卑屈野郎とは思えん
    素直でよろしい。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/02(日) 00:27 | URL | No.:608005
    ややこしいトラブルの時に上司出させるのは有効だよ
    末端はマニュアル外の対応は出来ないし、会社側もさせないよう指導してるところがほとんど
    概要伝えて責任者に取り次いで貰う方が早い
    社長出せ何て言うのもアホだけどなw
  116. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/03(月) 11:37 | URL | No.:608885
    ガチでクレームが趣味のヤツらが居るから困る
  117. 名前:名無しの散歩さん #- | 2012/12/04(火) 07:56 | URL | No.:664248
    客程度が偉くなったつもりでクレームしやがる。

    お客様は神
    ↑これオーディエンスのことで買い物客を指してない

    飲食店の店長やってるけど
    「ちょっと対応悪いんじゃない!」
    ってクレーム付ける奴は

    「そうですか。
     精いっぱい対応してるつもりなのですがね。
     嫌だったらお引き取り願いますか?」

    ってよく言ったものだ。
    法律で「店員は客を大切に扱え」なんて書いてないし

    こっちからしたら
    「かかってこいよ屑ども。大人の対応見せてやる」

    って感じ。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 03:27 | URL | No.:666738
    893が誠意見せろって言って捕まってたな。黒寄りのグレーであることは確かだろ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/13(木) 03:26 | URL | No.:669282
    ※69は大手の家電メーカーとかは大体そうだな。
    そうか、クレーマーに効果があるのかなるほど
  120. 名前:名無しビジネス #VWee/58g | 2012/12/13(木) 09:43 | URL | No.:669367
    社長は現在夜逃げの最中です。
  121. 名前:過去の怨念がおんねん #f2J.p5cM | 2013/03/07(木) 22:37 | URL | No.:722045
    週末に言った言わないのレベルの低いトラブルから
    「後で後悔させてやるからな」
    の捨て台詞を残して消えたオヤジがいた。

    週明けに出勤したら社長に呼び出された。

    どうやら捨て台詞オヤジの正体が超有名な団体の幹部だったらしく

    アイツをクビにするか、さもなくば組織の力で会社に圧力かけて営業できなくするぞ。

    とか言われた。
  122. 名前:名無しビジネス #nVfrkGjk | 2013/07/23(火) 17:51 | URL | No.:793920
    客「誠意を見せろ!」

    店「誠意とはお金ですか?」

    客「そ、そうだ」

    店(チラッ)
    店「見ました?」

    客「? あぁ、見たが?」

    店「誠意(金)を見せたのでこの件は終了ですね」
  123. 名前:カクミサエル #- | 2013/08/23(金) 16:01 | URL | No.:810336
    生き別れた息子の顔を…一目だけでも…ぅぅぅ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/12(土) 10:47 | URL | No.:834136
    社長を出せってのは序の口じゃねぇか。
    それで社長が頭下げたら満足して帰ってくれるんなら可愛いもんよ。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2015/11/10(火) 06:45 | URL | No.:1149339
    「川藤ださんかい!」
    「…ホンマにだしてどないすんねん」

    社長に本当に出てこられても困るよな。
  126. 名前:あ #- | 2016/02/03(水) 18:52 | URL | No.:1184078
    どういう対応を今後取って対応していくか知りたいから上司に代わってくれ。
    気付けばNTTの副社長まで行ったな。
    会社に来て謝罪していったわ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5185-b62e125a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon