- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:06:16.90 ID:qDSu8Vgl0
- http://viploader.net/pic/src/viploader1238944.jpg
これって飲み続けるとやばい?- 飲み会で結構むりやり飲まされる
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:06:48.41 ID:D2rBYxUH0
- 超絶グロ中尉
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:06:50.54 ID:S1mSqjad0
- うわああああああああ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:07:19.12 ID:qDSu8Vgl0
- グロじゃねーよ 酒のんだ後の俺の腕の画像だ
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:08:00.51 ID:D2rBYxUH0
- >>4
それがグロいっていってんだよ
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:09:07.33 ID:9x+R42pI0
- 痒くなるだろうが!ボケ
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:09:43.61 ID:gdbYy3tb0
- マジレスするとやめといたほうがいい
ノンアルでも駄目な人は駄目だからな
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:10:14.61 ID:qDSu8Vgl0
- かゆみとか痛みはなし 頭はぼーっとするし眠い
こめかみと首の血管?が自分でわかるくらい脈打ってる
心拍数はマラソンの後並に増えてる - 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:10:23.98 ID:BvQIA55Y0
- 俺も今までで5回くらいこんな肌になったことあったな。
シャワー浴びるだけでものすごいヒリヒリしたからパジャマ着るなんて
拷問と同義語だった思い出がある - 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:11:19.26 ID:tfj1bcHs0
- これはマジで「飲めない」と公言しないといつか酒に殺される
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:11:41.81 ID:qDSu8Vgl0
- こんな状態でまだ飲ませてくる上司とか友人ってどうなの?
俺はほんとにジョッキ一杯でこれなんだけど… - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:12:01.71 ID:aUCthudsO
- アレルギーみたい
>>19
かゆみはないよ
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:11:50.72 ID:exeUz/i00
- ここの三つ目じゃないの?
http://e.oisyasan.ne.jp/html/tokushu23-1.htmlQ)お酒を飲むと赤い斑点がでる 痛みや痒みはないのですが・・・
私は全くアルコールが飲めません。無理にすすめられて飲むと、少しばかりの気分の向上はあるのですが、 その後全身に赤い斑点があらわれます。
その斑点はしばらくすると消え、痛みがあったり、痒くなったりすることは
ないのですが、何かの病気では?と不安になります。
病院で診察を受けた方が良いのでしょうか?
(29歳/男性/会社員)A)アルコールヘの反応には個人差がある
ご質問の方はアルコールがまったく飲めないとのことです。
飲料となっているアルコールはエタノールです。メタノールは毒性があり、
飲酒に用いることはできません。 飲酒するとアルコールのほとんどは
胃粘膜から吸収されて、門脈を通って肝臓に送られます。
アルコールは脳に対して酩酊感を起こしたり、
末梢の血管を拡張する作用を持ちます。 アルコールは肝臓で
代謝(分解)されますが、ご質問の方のように、アルコールに弱い人は、
肝臓でアルコールを分解するときに働く酵素の量が少なく、
働きが弱いためアルコールの分解速度が遅くなります。
アルコールはその分解過程で人体に有害なホルムアルデヒドになり、
その後分解されて酢酸(お酢)に分解されます。 酢酸はエネルギー系で
徐々にエネルギーを放出しながら最終的に二酸化炭素と水とに分解されます。
この中で特にホルムアルデヒドは毒性があり、ホルムアルデヒドから
酢酸に分解する酵素が弱い人は、 ホルムアルデヒドの濃度が高くなり、
吐き気が強くなったりします。このような人は、 お酒を飲んでも吐き気ばかり起き、よい気分のときがないので、ほとんどお酒を飲むことはしないでしょう。
ご質問の方は少し気分の高揚があるようですから、
エタノールの脳への作用があり、 またホルムアルデヒドヘの分解が
遅いために、アルコールの血管拡張作用が強く起きた結果、皮膚の
赤い斑点としての所見がでているようです。 病気ではなく、
アルコール不耐症の所見だと思われますので心配ありません。
>>18
確かに似てるかも
けど酒が入るとすこしくらいは気持ちいよ - 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:13:29.41 ID:sIy3/Y8P0
- >>1俺も全く同じ症状がお腹に出る。
酒も強くない。やっぱ身体に合わんのかね?- ビールは味が好きなんだが。
- ビールは味が好きなんだが。
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:13:34.15 ID:tb9xgo3aO
- 俺は飲み続けたら斑点できる
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:13:39.04 ID:tnzKutev0
- 俺もそうなるけど
最終的に飲まされて病院送りだったぞ - 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 21:05:42.55 ID:jYBXOow70
- >>1
俺も体温高くなるとこんな感じになるわ - 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 21:33:30.76 ID:pnELMR/q0
- 血行が悪い奴の症状だな
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:14:17.89 ID:qDSu8Vgl0
- 飲んだ直後数分は結構気持ちいいんだよなぁ
んでしばらくするとまだら模様の斑点がでてそれが全体に広がって
真っ赤なゆでダコみたいになる
それが続くあいだは気分が悪くて頭がふらふらする
食後が一番きつい - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:15:20.77 ID:mgIcp3NC0
- こんなグロ見せられたら酒がまずくなる
周りが迷惑だからやめろ
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:16:33.42 ID:qDSu8Vgl0
- http://viploader.net/pic/src/viploader1238945.jpg
- 手の甲はこんな感じ…
自分のだからそう思わんけど他人が- 見たらかなりぐろいよな ごめん
- でもこの状態になってるのに
- まだまだ飲ませてくる人に腹がたってさ
- 手の甲はこんな感じ…
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:18:17.86 ID:lGg4uXLO0
- >>1
相当アルコールに弱いんだろ
多分分解酵素が殆どない
普通の人よりアルコール性の肝硬変とか癌とかにかかりやすいから飲むの避けたほうがベター
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:19:32.52 ID:qDSu8Vgl0
- >>30
ガーン…ビールはそこそこ好きなのになぁ
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:20:49.73 ID:qDSu8Vgl0
- そんなもん飲んでるうちに強くなるだろ! っていってくる人にはどう言えばいい?
分解酵素って飲み慣れるにつれて増えないの? - 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:31:44.76 ID:lGg4uXLO0
- >>34
強くはなるだろうけど寿命縮むぞ
酵素の産生は増えるだろうけど、遺伝子的な問題だから知れてると思う
アルコール洗浄液がダメって相当弱いと思うけど、ビールはどれくらい飲めるのさ? - 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:33:35.27 ID:qDSu8Vgl0
- >>40
今日はさらりとした梅酒(10%)を水で1対1でわってコップ一杯のんだだけでこうなった
飲んだ量は250mlくらいだ
ビールは350ml半分くらいかな
外だと少しだけ飲める量が増えるよ なんでだろうね
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:38:52.68 ID:lGg4uXLO0
- >>44
アルコール10mlくらいでか
分解酵素全部無いタイプなのかなぁ
なんにせよ病気のリスクが普通の人より高いからやめときなよ - 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:41:16.89 ID:qDSu8Vgl0
- >>48
うん・・・
親父も祖父もからっきし飲めない 祝い事のときに飲んでもすぐ真っ赤なる
母親の家系はわりと飲兵衛なのに悔しい
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:22:11.02 ID:p723pzd50
- これだけ出るならパッチテストでも出ないか?
最悪ウェットティッシュとかに反応するかも
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:24:10.51 ID:qDSu8Vgl0
- >>33
ウェットティッシュはしらないけど
スーパーデパートの入り口に置いてあるアルコール洗浄液は駄目だ
霧状のをちょっとかけるだけでめちゃくちゃ痛い
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:29:42.98 ID:hqrpMu4y0
- 酒飲んでそんな状態になるやつ見たことないぞ
病院行けよ
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:29:53.93 ID:tLPAaFSK0
- 俺ならどん引きしてウーロン茶進めるレベル
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:31:47.99 ID:qDSu8Vgl0
- 体温やばい
200mlのチューハイ一杯に対して水を1リットルくらい飲まないとなかなか抜けないから困る - 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:32:57.88 ID:tLPAaFSK0
- >>41
そのレベルならマジで死ぬ危険性があるからね
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:36:01.48 ID:qDSu8Vgl0
- まだらが消えて全体が真っ赤になったらもう気分の悪さはなくなるけど ひたすら眠い
そして気付いたら白く戻ってる…
抜けるのは結構早いね みんなが飲み会終わるころにはだいたい素にもどってる
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:37:56.74 ID:H9X8af6C0
- 能力者かよ
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:43:13.86 ID:9G6JuZBU0
- どれくらいで皮膚が回復してるのか
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:43:45.74 ID:qDSu8Vgl0
- >>52
飲んで一時間たつけど だいぶ落ち着いてきた
うpするわ
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:44:11.30 ID:mYm5/pBX0
- 俺もそんな感じだよ
でも時間かければビール5杯ぐらいは生けるようになる
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:45:36.00 ID:qDSu8Vgl0
- まだ抜けてるとは言いがたいけど 個人的にはマシ
ただこの状態にもっていくまでに紅茶1杯 ウーロン茶3杯 水一杯必要だった…orz
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:47:35.32 ID:lGg4uXLO0
- トイレは行った?
分解酵素全欠損で、アルコールのまま体外に出てそう
詳しく知らんけど - 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:48:44.83 ID:qDSu8Vgl0
- まだ尿意きてない 部屋すずしいから汗もかかない
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:50:13.75 ID:qDSu8Vgl0
- 水のむときと飲まないときでは苦しさが段違いだ…
気軽に水をばんばんたのめない飲み会じゃ地獄
宅飲みだと気兼ねなしに水のめるから楽しい
- 63 名前: ◆UF8Fl5DHpO3A :2012/07/08(日) 20:50:46.63 ID:JPp4j/QU0
- 合ってない
劣性遺伝しちゃってるから一生飲めないよ
両親に酒豪いないだろ?
>>63
酒豪ってほどではないけどかーちゃんはいつまでも飲んでるよ
母方の祖父もいつもスーパードライのんでる - 72 名前: ◆UF8Fl5DHpO3A :2012/07/08(日) 21:01:18.58 ID:JPp4j/QU0
- アルコール耐性の遺伝は普通の不完全優性のやつだったとおもう
俺は多分Aaで普通に飲めるけどお前はaaで下戸
こればっかりは親を恨むしかない
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 21:03:34.21 ID:qDSu8Vgl0
- でも悪酔いはしないよ? 二日酔いもなったことないし
ゲロも吐かない
まぁそこまでいくほど飲めないからかもしれないけど マナーのいい酒飲みでいられそうだ
- 67 名前:哲学者フェンダー ◆Ana/D83C1M :2012/07/08(日) 20:53:39.31 ID:9zcJ/cOaO
- オレの知り合いの同じ症状で突然死んだ奴居たな
いつものように一、二杯飲んだだけなのに急に痙攣して搬送された頃にもうね
>>67
こええ・・・ - 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/08(日) 20:55:37.34 ID:luB99faW0
- >>1
俺も同じ症状になってた
病院いったら肝臓が悪くて薬もらったよ
少量飲むのはいいけど多量に飲むのは絶対禁止って言われた
- 【お酒と人生 ~体質に合ったアルコール飲料との付き合い方~】
- http://youtu.be/KvBpIqcdjfs
アルコール体質試験
パッチ〔3枚入〕
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 20:35 | URL | No.:573886こんなに反応でてんのに飲む必要ない
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/09(月) 20:41 | URL | No.:573892ここまで露骨に反応出てるのに飲ませる奴は頭イカレてるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 20:44 | URL | No.:573895医者の診断書貰って酒飲むの断るレベルだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 20:45 | URL | No.:573896俺は逆に白くなるタイプだけど
これも弱いってことらしいなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 20:46 | URL | No.:573897ホルムアルデヒドなんてできたら死んでまうわw
アセトアルデヒドだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 20:47 | URL | No.:573899こいつは飲んじゃだめな人間
宅飲みとかしてないで自分を大事にしろよと・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 20:48 | URL | No.:573901俺もここまでひどくはないけど、強い酒飲んだら出るわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 20:51 | URL | No.:573903俺も最初はこうなってたなぁ
継続して飲んでると少しは耐性付くよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 20:52 | URL | No.:573904体調(?)によって全然反応違うんだよなあ。
マダラは若い頃はよくなったけど本人はあんまりわからないから
トイレに行って鏡見てびっくりしたり。
最近はあんまり反応が外に出なくなったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 20:53 | URL | No.:573906ここまでひどい人もいるのか
俺も缶チューハイ1本で全身真っ赤になって眠くなるから弱いのは自覚してたけど……
マジでこういう人間にムリヤリ飲ませようとする奴は頭イカレてるよ -
名前:名無しさん #- | 2012/07/09(月) 20:54 | URL | No.:573907私も無理に飲むとそうなる
ビールおちょこ一杯で顔真っ赤 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 20:55 | URL | No.:573908一番危険なタイプじゃん
吐きもしないし潰れもしないからって飲んでたら急に死ぬよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 20:55 | URL | No.:573909でもこんなに酒弱い人って少数だろ?
普段お酒嫌ってる人でもここまで耐性なさそうなのいないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 20:56 | URL | No.:573910以前、手足に湿疹が出来てそれが治った後に酒を飲んだら
湿疹の有った所がこんな感じで赤くなったことがある。
アトピー持ちとかなんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 20:57 | URL | No.:573911こういうやつに無理やり飲ませて死なすんだろうね
アルコール類は本人が駄目って言ったら駄目
ウチはビール系とワイン系が駄目だ
全然美味しいと感じない
日本酒とチューハイ系は割りと行ける
こういう人って他にいるのかね? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #/3Fe5RCs | 2012/07/09(月) 20:57 | URL | No.:573912
【見ないと後悔するよ】 ヌルいぞ!沖縄人 たかじん 7.8 委員会
ttp://www.youtube.com/watch?v=0gawghmyt_w
-
名前:名無しさん #- | 2012/07/09(月) 21:00 | URL | No.:573913※15
たぶんアルコール以外の、ビールやワインに含まれてる不純物に弱いんだと思う -
名前:名無しさん #- | 2012/07/09(月) 21:01 | URL | No.:573914俺も若い頃ここまでじゃないけど、
ででた。
無理して飲むことないけど、
いまじゃ酒豪の部類に入る。
おいしく飲めればいいんじゃないの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:02 | URL | No.:573915少数となぜ思い込めるのかがわからない。
いるんだよ案外。飲み会の席では流されて、場の雰囲気で断れないだけ。
昔はよくあったと言うが、アルコールを無理に飲ま
せるやつは総じてクソ。
それが体育会系とか関係ない。
アルコールを分解する性質、体質は人によりけりで、まったくアルコールを分解しない人もいる。
苦手、弱いっていう人はこのケースが多い。
すぐ赤くなったり気分が悪くなるっていうのは体がそういう反応を示している。
これで無理に飲ませていたら病院送りにもなるし、下手したら逝ってしまう。
無理に断れない状況を作り出すやつは、相手を殺してしまう可能性も考えるべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:04 | URL | No.:573917もっとひどい俺はお酒を控えめにしようと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:04 | URL | No.:573919コレ見てまだ飲ます上司とか頭おかしいから
本気でどうにかした方がいい
そばアレルギーで全身虫さされみたいに蕁麻疹出てるのにそば湯飲まそうとするようなもん
これだけアルコールで死ぬ人がいるって言われてるのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:04 | URL | No.:573920まて、元の皮膚の色が赤色で無いとは限らない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:06 | URL | No.:573921なんという俺スレ
もっと飲ませたらもっとまだら模様できるんじゃね?
って言われて飲まされて以降、外飲みはしてない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:06 | URL | No.:573922メタノールのみならず、エタノールも実際にはかなり強力な毒物だ
舐めてかかるのは止めた方が良い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:09 | URL | No.:573924自分も出る、
無理矢理飲ませて来る人には、こうなった腕とかさりげなく見せてアピールしてた、大体の人はそれで判ってくれる(本人が判らなくても周りが止めてくれる)けれど
それでも飲ませて来るようなら遠慮無くモドシてた -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 21:10 | URL | No.:573925アルコールに極端に弱い人ってのは珍しくないよ
顔真っ赤になった後土気色になったり
最悪酒飲んだだけでも血を吐く程の人もいる
そういうの把握してて酒強要するのもたまにいるから
気を付けないとね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 21:11 | URL | No.:573926米5
メチル飲めば出来るよw
とそれは置くとして、飲めん奴に飲ます奴は人殺しになりたいのか? 親や子供が人殺しの子だとか親だと世間から後ろ指さされてもいいのか?
無理して飲ませるんなら、自分も無理して同量のメチルでも飲んでみせろや -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/07/09(月) 21:11 | URL | No.:573927こんな状態になっちゃう人怖くて酒勧められないだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:11 | URL | No.:573928結構強いやつでもこういう症状でることあるぞ。
ソースは俺だが・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:12 | URL | No.:573929耐性は変わらないからな
見える症状が出てきにくくなるだけで
アルコールはマジで命落とすよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:13 | URL | No.:573930酒が強くなる方法ってあんの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 21:14 | URL | No.:573931※31
無い
呑めば強くなるってのは勘違いみたいなもんだ
単純に自分がどの程度でダメになるのかってのを知るだけ
それでも知らないよりは相当マシだが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:16 | URL | No.:573932※31
無理に強くなる必要は無い・・・と思う。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/09(月) 21:19 | URL | No.:573933この腕見せたらみんな飲むなって言うだろ
俺は3杯で頭が痛くなるから途中でお茶とか頼むようにしてる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 21:19 | URL | No.:573934ゆとりは酒に弱すぎだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:20 | URL | No.:573935診断書を顔に貼っといてもらわないといけないレベルだ
なんなら顔に書いてもらえ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:20 | URL | No.:573937昔オレもこんな感じの症状だったけど、年齢重ねたら出なくなったな。周りと比べたら酒は弱いけどね。自分のペースで飲むのが一番だよ。無理して体壊したら詰まらんし
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:24 | URL | No.:573939俺も酒弱いのに上司が無理して飲ませてくる
曰く、社会人として飲みニュケーションは大事なのだから耐性つけろだってさ
これさえ無ければホワイトで働きやすい会社なんだが・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:25 | URL | No.:573940俺もこうなるな。チューハイは本当ダメ。
でもお酒は嫌いじゃないんだよ、弱いの分かってるから少ししか飲まないけど。
飲み会じゃビールの後は焼酎とかチビチビ飲んでます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:27 | URL | No.:573943俺も弱いからこんな感じ
やたらしつこい奴は気持ち悪いって行ってトイレ行ったり外出たり
して逃げてたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:30 | URL | No.:573945注射や点滴打つ時の消毒アルコールだけでムリだわ
液体ムヒとかウナクールでもなる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:30 | URL | No.:573946ウチの家族全員これだわ
-
名前:か #- | 2012/07/09(月) 21:33 | URL | No.:573947おれもこれほど酷くはないけど同じように斑点ができるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:34 | URL | No.:573948こんなんなるやつに飲ませようってやついないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:34 | URL | No.:573949恋人だったら止めるだろ。止めない、飲ませるってことはそういうことだ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 21:35 | URL | No.:573950※41
母がそんな感じだからわかるぞ
勧められても絶対に飲むなよ? 親御さんや奥さん泣かすなよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:36 | URL | No.:573951俺は酒飲むと尻の穴が緩むんだが…
>>1は違うみたいだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:37 | URL | No.:573952ここまでひどくないけど、注射の後にアルコール綿しばらく張ってたらキレイにその部分だけ赤くなったよ。
それ以来採血の時は自己申告して、エタノールフリーの消毒にしてもらっている。
幸いお酒の味自体が苦手だから飲み会は運転手として参加して一滴も飲まない。 -
名前:名無しさん@きまぐれ #- | 2012/07/09(月) 21:37 | URL | No.:573953たまにいるよね、ネコ好きで猫アレルギーとか蟹は好きだけど蟹アレルギーとか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:43 | URL | No.:573955
俺もこんな感じになる。
無理やり飲ませてくる人はいないけど、
バカにしてくるやつならたくさんいるな(笑)
言い返したいけど、向こうは、飲まさないでやってるんだから口答えするなって感じ。
俺も、言い返したらコールされそうとか思ったら、何もしゃべれなくなった・・・。 -
名前:名無しビジネス #3/V6RpWs | 2012/07/09(月) 21:45 | URL | No.:573956酒大好き一気のみ大好きだけど、
流石にこんな体質の人には呑ませようとも思わないし、飲んで欲しくない。
酔ったふり覚えたら? -
名前: #- | 2012/07/09(月) 21:46 | URL | No.:573957飲み会でこんな奴がいたら救急車呼んじゃうよ俺
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:47 | URL | No.:573958アレルギー反応だろう。俺は酒飲むと気管が狭くなって息が出来なくなる。アルコールは毒だ。
-
名前:通りすがり #- | 2012/07/09(月) 21:49 | URL | No.:573961やべーだろどう見てもwwww
こんなになるのに飲むとか信じられんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:51 | URL | No.:573962この様に明らかに異常な状態になる人に酒を強要し殺す
それが今の日本の会社
バカが組織運営する為日本社会はこれから衰退していくだけなんです -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:51 | URL | No.:573963出る出る、上半身全部に出る。
幸いお酒は好きじゃないし強制もされないからただ飲まないだけで済んでる。
「飲めないやつがかわいそう」なんて言われても「そりゃどうも」でスルー。酔って人に迷惑かけるのと酔わずに盛り下げるのと、酔わずにテンション上げるのと、選ぶなら最後を選ぶよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:52 | URL | No.:573965これなんて俺
本当にこんな感じになる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 21:54 | URL | No.:573966それ見て人に聞かないとやばいかどうかわからない1は死んだ方がいいよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 21:54 | URL | No.:573968酒勧めたら殺人罪ってことやな!!
-
名前:名無しビジネス #I9hX1OkI | 2012/07/09(月) 21:57 | URL | No.:573972コンナ奴が飲み会で居たら救急車呼ぶ準備するわ
俺もアルコール3%の酒350mlで心拍数やばくなって頭痛がするレベルだから・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 22:00 | URL | No.:573974酒の合わない体質だとわかっているなら絶対飲むなよ
それで死んだって文句言えないぞ -
名前:名無しさん #- | 2012/07/09(月) 22:00 | URL | No.:573975なんだ、ただのオレか。
「缶チューハイ1本でベロンベロンに酔える経済的な身体だぜヒャッハー!」
って開き直ってるよもう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 22:01 | URL | No.:573976最近の若者は酒飲んだだけで、体に異常きたすのか。
かよわいの~ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 22:08 | URL | No.:573979飲めば強くなるなんて迷信。
肝臓が鈍感になってるだけ。
例えるなら針に刺されても慣れたら痛くなくなるようなもの。血が出てても。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 22:13 | URL | No.:573982これでも飲ませる奴がいるとか気狂ってんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 22:16 | URL | No.:573984お前は俺か
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 22:18 | URL | No.:573985俺もこれなるわwww
鼓膜がバックバク脈打って右半身だけ真っ赤になる
顔もどす黒い赤色になってびっくりした -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 22:20 | URL | No.:573986俺、オナニーすると、腹と太ももの内側に
こんな感じの斑模様が出るんだけど・・・
そうとう刺激に弱い体質なんだろうなorz -
名前:名無しさん #- | 2012/07/09(月) 22:24 | URL | No.:573987別に悪い事ばかりでは無い
アルコール依存症患者って、平均以上に強い人ばっかだから -
名前:名無しビジネス #t50BOgd. | 2012/07/09(月) 22:26 | URL | No.:573988薬剤師だけど、この人は絶対飲まない方がいい。
というか将来の医療費のために飲まないでほしい。
遺伝子の変異で酵素の分泌量が少ないのはどうしようもない。
強くなるとかいうけど、それは変異が遺伝子片方にあるからまだなんとかなるだけ。
両方変異してるとどうしようもない。
この人はどうしようもない方。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 22:28 | URL | No.:573989こうなっても酒勧める周りの連中はどうなってるんだ……
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 22:30 | URL | No.:573991俺は酒好きだけどこういう事になる人に飲ませようとは思わないな
>>1も酒を飲むことを断ったほうがいいよ -
名前: #- | 2012/07/09(月) 22:31 | URL | No.:573993俺も酒苦手でアルコール7%の炭酸でわざわざ
割って飲んだのに腕斑になったわ
でも見た目が酒豪っぽいからってどんどん進めてくるんだよな
酒で酔うってことがないから酔える奴が羨ましい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 22:33 | URL | No.:573994自分もこれに近い状態になるわ。プラス首回りを中心にちょっと痒くなる。
「こんなに飲むまで~」って、自分はビールなら5口くらいしか飲まなくてもこうなるぞ。
まあ酒の味は好きなので、今夜も最近ハマってるハイボール飲んでひっくり返ってますよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 22:33 | URL | No.:573995飲めば強くなるって、少し誤解している・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 22:35 | URL | No.:573996良かった俺だけじゃなかったんだな
俺もビール一杯でお腹に赤い斑できるからな
酒の席では絶対一杯にしてもらってる -
名前: #- | 2012/07/09(月) 22:35 | URL | No.:573997むりやり飲まそうとしたら医者に止められてるって言え。
受け付けない体質の奴が無理して飲むようにしてもマジで寿命縮めるだけだよ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/07/09(月) 22:36 | URL | No.:573998自覚できる危なそうな症状があるならガチでやめたほうがいいな
薬と同じで体に合わないものは無理しないほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 22:38 | URL | No.:573999酒とか個人の嗜好、飲み会とかいらん
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 22:38 | URL | No.:574000こういうのって根性でどうにかなるって思うのいるよね。
アレルギーで食べちゃだめっていうの食わせたりするのもいるし。
それで亡くなった人って本当はもっといるんじゃないかねえ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 22:43 | URL | No.:574003体が酒に弱い体質の人は無理して飲むなよ
無理なもんは無理なのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 22:46 | URL | No.:574005アルコールの危険性とか解ってない馬鹿が
無理矢理飲ませる理由の一つとして
周りが適当にゆるくなってるのに打ち解けない
→酒が足りないからだ!という短絡思考がある
飲めない奴は自ら場を盛り上げるとか
酔った振りで多少羽目を外すとか
そういった自衛で無理に飲まされなくなることもある
出来るやつはやってみてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 22:47 | URL | No.:574006
酔ったふりしろとか言っているやつ、
素面で酔ったフリを毎回とか、なんでそんな羞恥プレイを毎回しないといけないんだよ。
俺も酒弱くてその手使ってたけど、後から思い出すと死ぬほど恥ずかしい。
アホな酒飲みより、副流煙どんだけ吐いてもいい、理性的な愛煙家のほうがずーっと大人。
理性的な会話の楽しさもあるだろう。 -
名前: # | 2012/07/09(月) 22:49 | | No.:574008このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 22:49 | URL | No.:574010本物の下戸じゃないか。
アルコールからできる毒素を分解できない体質なので、もろ毒素が体中にまわってる。
鍛えるって言うけど、色弱が鍛えて治るというのなら下戸も治るよ。治るわけないだろうが。
遺伝子レベルでの症候群なんで、どうにもならん。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 22:51 | URL | No.:574011チューハイ飲むと胸焼けして嘔吐か翌日下痢。
でも純米酒だと問題なし。
チューハイは悪い混ぜ物が多いのかね?。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 22:51 | URL | No.:574012これ俺がそうだけど日焼けしたら目立たなくなる
日焼けしにくい冬場はこんなかんじになる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 22:52 | URL | No.:574013あれ、管理人のみ閲覧になってしまった
本物の下戸だから、無理すると死ぬよ。
色弱が鍛えて治るわけがないのと同じレベル。
遺伝子レベルでの症候群だからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 22:57 | URL | No.:574016舌癌、咽頭癌、食道癌、胃癌、大腸癌・・・
アルコールでの高リスク体質だな。
肝臓がんばらせて飲めるようになっても、直接当たる細胞の障害はどうにもならん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 22:58 | URL | No.:574017飲みたい奴は飲めばいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 23:02 | URL | No.:574019アルコールっつーより
チューハイに入ってる成分のアレルギーじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 23:02 | URL | No.:574020これはヤバい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 23:05 | URL | No.:574021肝臓壊してから飲むのやめたしすすめてくるやつもいなくなったな
割り勘も飲めないから安くしてくれるしいい友達をもったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 23:06 | URL | No.:574022ようはアレルギーだろ…やべぇ…!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 23:07 | URL | No.:574023おれもこれなったことある
いつもなるわけじゃないんだが
その日の体調もあるんかな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 23:11 | URL | No.:574024酒に強い方が偉いとでも思ってるのか(笑)クズよの~
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/09(月) 23:12 | URL | No.:574025酒は好きだけど、飲みたくなさそうな奴に飲ませてる奴見るとぶん殴りたくなる
大人版のいじめだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 23:17 | URL | No.:574028米4
顔色変わらない人も弱いってことがあるのか
友人で「俺いくら呑んでも顔色が変わらないからきっと酒に強いんだと思う」って言う奴がいるんだけど
端から見たら普通の量で酔っぱらってる言動・行動になるから不思議に思ってたわ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/07/09(月) 23:19 | URL | No.:574029俺も一杯で赤くなるけどここまではいかないかなー
吐くときは顔面蒼白になるからわかりやすい
ビールは好きだけどビール飲むと強めの酒が飲めなくてカクテルに逃げてる
日本酒とか焼酎をちびちびやりたいけどむりなんだよなー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 23:25 | URL | No.:574030>そんなもん飲んでるうちに強くなるだろ!
こんなこと言ってるバカまだいるのか…
まぁ強くなるのは嘘じゃないんだけど。
ただ常人の数十倍の負荷かけて分解するから
肝臓近辺の病気のリスクはとんでもなく高くなるけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 23:25 | URL | No.:574031肥満細胞症
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 23:38 | URL | No.:574038「医者に止められてるんで」って言って断っていいレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 23:43 | URL | No.:574040周りの酔っ払いも一気に冷静になれるレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 23:46 | URL | No.:574041ある意味では頻繁に飲んでいると強くなれる。
というより酔えなくなる。そして強くなったと錯覚する。
実際は本来とは違う代謝酵素が多量分泌される身体になったせいだから肝臓はボロボロになるんだけどね。 -
名前:名無しビジネス #w7E8CPEA | 2012/07/09(月) 23:52 | URL | No.:574044普通のスレなら体育会系が湧いてきて
「飲めば慣れる」とか妄言ぶちまけるのに、
スレも米欄も満場一致で「これは止めとけ」。
写真の力ってすげー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 23:57 | URL | No.:574045こんな状態でもアルハラ馬鹿は湧くんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 23:57 | URL | No.:574046アルコールに対するアレルギー反応だから、アルコールを飲んでは駄目です。
お酒を飲むと顔が赤くなる人も軽いアレルギー反応だから余り飲まない方が良い。
こういう人には今は注射の時の皮膚消毒もエタノールは使いません。
お酒を勧められたら、はっきりと「アルコールアレルギーです」と言って断りましょう。
「チアノーゼになったら救急車を呼んでください。 救急隊には急性アルコール中毒による呼吸困難或いは停止なので搬送中は酸素吸入か気管挿管をお願いして下さい」と言えば大抵の人は勧めません。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/09(月) 23:59 | URL | No.:574047酎ハイ一杯、飲めるだけいいじゃないか。俺はコップの水位を3センチ弱下げただけでこうなる。
サークルの部長やってるのに新歓で飲めないし、下級生たちに必死の形相で止められる。しかも飲んで潰れたときは「部長っっ!!!しっかりっ!!!お気を確かに!!!!」ってやられたwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 00:01 | URL | No.:574048俺もなるわ
アトピー持ちだからアトピー関係してるんじゃないかと思ってた -
名前: #- | 2012/07/10(火) 00:09 | URL | No.:574052飲まない方が良いな
俺も飲めないのに、飲み会で飲まされて病院行ったわ
その後、肝臓のなんかの値が異常示して医者に
「こんな値見たことない」とまで言われて入院
飲めないのは恥じゃない、ウーロン茶飲んで酔うぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 00:11 | URL | No.:574054酒嫌いならこんだけなれば無理やり飲まされなくて特だが
好きなら大変だな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 00:16 | URL | No.:574056ここまで急速かつ露骨に赤くなるようだったら,アルハラが,即座に犯罪となるレベル。
(明確な故意による)傷害罪か,(「ぶっ倒れても構わない」という未必の故意による)殺人未遂罪の疑いで,飲ませたヤツが>1の意思に関係なく,警察にドナドナされる。
P.S. 意識飛ばすのも傷害です。
P.S.2. 「雰囲気的に飲ませない訳にはいかなかった」という言い訳は通用しません。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/10(火) 00:18 | URL | No.:574057さすがに見ただけで異常って分かるだろww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 00:22 | URL | No.:574059本人が飲みたい分だけ飲めればいいんだけどな・・・
>>1は酒がそれなりに好きみたいだし。 -
名前: #cRy4jAvc | 2012/07/10(火) 00:23 | URL | No.:574060こんな反応出るくらいならアレルギーって言えば通じるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 00:28 | URL | No.:574062まじか
焼酎1杯に対して水2リットルぐらい飲んでやっと分解できるレベルなんだけど
飲んでる最中はそこそこ普通だから飲めるもんなんだと思って我慢してたよ…
おじさん達に気分よく飲んでほしいから弱いなりに付き合ってたけど次からどうしようか迷うなここの1さんみると -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 00:30 | URL | No.:574064飲むとくしゃみが出る
くしゃみが鬱陶しくて飲む気が失せるw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 00:36 | URL | No.:574067同じような症状がでるけど、ここまでひどくないな・・・
飲み会で飲んでいると
周りがこれ以上飲むなと止めてくるぞww
強要されないから便利と言えば便利な体質。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 00:39 | URL | No.:574068きちんと医者に見てもらったほうがいいな
毎年のように飲酒で死亡する大学生を減らすためにも、18歳以上でアルコール検査をした人には20歳未満でも飲酒おkとかにすれば良いと思う。
そうすれば大半が受診するだろうし、大多数が違法行為をやっているという現状を是正できるだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #whh3PLXc | 2012/07/10(火) 00:52 | URL | No.:574076>>1は100%飲まない方がいいな
てかさすがにここまで酷いと周りも気を使いまくるだろw -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/10(火) 01:00 | URL | No.:574081俺も同じようになる。
それでも周りのバカは飲ませようとするから困る。
急性アル中で殺されるかもって恐怖を何回か味わったわ。
でも生活のために仕事は辞められないし… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 01:26 | URL | No.:574094>>1よりはマシだけど、ウィスキーや焼酎とかの強い酒を
ストレートで立て続けに飲んでると似たような感じになる。
とにかく古傷が真っ赤になって浮き上がってくる。
それも小学校時代の忘れたような怪我のあととか、ニキビの悪化した跡とか、
片っ端から赤くなるからキモいことキモいこと。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 01:29 | URL | No.:574097※121
頑張って酒飲んでそのまましね
そしたらお前に酒を勧めたクズどもを駆除できる
世の中のためになるぞ良かったな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 01:44 | URL | No.:574107「ジョッキー杯」って競馬みたいね
いや、意味はわかってるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 01:59 | URL | No.:574114あんな感じになる奴いるな
だからそいつはめったに酒は飲まなかったし
飲んだとしても一口でやめたりしてたけど
周りもすすめないし -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/07/10(火) 02:05 | URL | No.:574117自分はアルコール入ると、肌がこの状態になって、
顔はカッーと熱くなって鼓動が高くなるんだが
お腹を触っても肌が冷たいままになってて、
すぐに腹を下してしまうんだよなぁー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 02:07 | URL | No.:574118これほど酷くはないが、俺も首から胸にかけて赤い斑模様が浮き出る
初めて飲んだ時は酷いもんだったが、今はそれほどでもない
飲み始めは眠くなるが、飲み続けると素に戻る -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 02:31 | URL | No.:574128自分も>>1くらいになるタイプなんだけど
普通の人はどうなるの?
顔が赤くなるだけなの? -
名前: #- | 2012/07/10(火) 02:33 | URL | No.:574130もうアルハラなんて時代じゃないから
飲めない人には勧めないのが常識
強要されたらもう出なければいい
それで居づらくなる会社なら辞めろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 02:44 | URL | No.:574136こんなやばい状態でも酒を飲ませてくるとか
キチガイすぎだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 02:45 | URL | No.:574138俺は赤くもならない
飲めば飲むほど飲めるようになるし
親戚がもともと酒豪だったしな
とはいえ体にいいわけないので
必要以上は飲まないようにはしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 02:54 | URL | No.:574141腕はならないけど顔がこうなるわ
だから絶対俺は飲まない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 03:54 | URL | No.:574163風邪ひいた時にこんななって医者行ったwまあ普通に風邪だったが
市販薬のせいだったかもしれない
弱いのは確かだから半分にするのがいいさ、てか飲まなきゃ良いのに
いずれ体悪くしちゃうよ、本来酒なんて肉体に効果(ダメージとも言う)を与える精神的意味しか無い嗜好品だ -
名前:名無しさん #- | 2012/07/10(火) 04:01 | URL | No.:574166酒の弱い俺もなる
俺のはキリンみたいにハッキリでてマジきもい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 04:19 | URL | No.:5741682杯目突入でこの状態だわ
アルコールの影響で飲み終わる頃には寒くて仕方がない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 04:55 | URL | No.:574176それはマジでお前からやめろ、殺人なんてしたくないw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 04:57 | URL | No.:574177この状態で続けたら救急車行きになりそうだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 05:25 | URL | No.:574180スレ主は抜けが早いとか二日酔いしないとか言ってるけど
10パーセントの梅酒をさらに水で割ったものをコップ一杯とかしか飲んでないって
単純に量が極少なだけで
普通の人間はそんなんじゃ酔いすらしないレベルだよな… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 05:31 | URL | No.:574182こんなわかりやすい奴いたら普通止めるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 07:02 | URL | No.:574200あんなあからさまに赤くなってるのになんで周りは止めないんだ?
-
名前:(´・ω・`) #- | 2012/07/10(火) 07:34 | URL | No.:574209俺も似たような感じになるわ
こうなるとうまく歩けなくなるから水飲んで中和されるまで待つ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 07:50 | URL | No.:574212俺もビール500を6巻目くらいからなるわ。
たまに体調悪いときは1巻でなる。
パソコン先にぶっ壊しとこかな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 07:58 | URL | No.:574218自分も飲んだら即動悸
飲ませようと絡んでくる酔っ払いはこの上もなくウザい
迷惑な酔っ払いは逮捕してくれないかな -
名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2012/07/10(火) 08:23 | URL | No.:574224俺もチューハイ1杯でここまでとはいわないが結構なるな。
あだ梅酒だと酷くならないからいつも飲み会はそれ頼んでるんだけど梅酒ってアルコール低いのか?
癌とか聞いたら飲む気失せたけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 10:35 | URL | No.:574257下戸だな
飲ませると死ぬから気をつけないと -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 10:45 | URL | No.:574260耐性ないんで飲むと死ぬんですっていって逃げろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 10:49 | URL | No.:574263お冷くらい店員にこっそり持ってきてもらえよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 11:01 | URL | No.:574265え、そんなにやばいの?
俺もたまになるわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 11:15 | URL | No.:574270いくら本人が何ともないって言ったとしても、
こんな状態のままお酒すすめられない。
そっとウーロン茶渡してあげたい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 11:50 | URL | No.:574276※144
少なくともビールよりは高い
>>1の書き込みにもあるけど10%前後かな
梅酒を酎ハイ並みにがぶ飲みすることってあんまり無いと思うから単に量の問題じゃないかね
まあいずれにせよ無理して飲むこたない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 12:03 | URL | No.:574283体質的に完全に酒はアウトだな。
実際に量を飲めるとしてもそれは「飲める気がする」だけ。 -
名前:オシラ774 #- | 2012/07/10(火) 12:16 | URL | No.:574287遺伝子的に酒に弱いとかを検査って出来るの?
もしできるなら血液型みたいに生まれた時や成人の時に検査するのを一般的にしたらいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 12:27 | URL | No.:574292この状態になる奴がアルコールを常飲すると
食道ガンになるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 12:33 | URL | No.:574295大人しく病院いけよ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 12:36 | URL | No.:574296私も似たような症状が出ます。
目も充血して、首が傍目に見ても赤くなったり。
どう考えても異常なので飲酒はしていません。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 12:51 | URL | No.:574298どうしても飲まないと言えない時はウコンの力飲んどけwちょっとは手助けになる
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/07/10(火) 12:56 | URL | No.:574301俺もこうだわww
むしろもっと酷い…
とりあえず相手が止めるから大抵そこでストップ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 13:11 | URL | No.:574305>>45
抜けるのが早いってか、極少量だから早く抜けてるだけ
アルコール耐性無い人間は飲まないほうが身のため -
名前:名無しさん #- | 2012/07/10(火) 13:15 | URL | No.:574307『アルコール簡易パッチテスト』
ttp://www.suntory.co.jp/arp/check/patchtest/index.html
昔弱くて今は人並みに飲めるとか言ってるのも、簡単に確認出来るから自覚症状なくても試しにやっとけ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/07/10(火) 13:25 | URL | No.:574309>>47
俺も。実際緩くはなってないんだろうが、トイレ行ったら出そうな感じになる。
以前2ちゃんで書いたら「山ちゃんと同じ」という謎のレスを貰った -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 13:37 | URL | No.:574315まったく同じ症状だわw
それどころか、時々喘息気味になるなww
一年ぐらい寝酒でビールとか飲んでたけど、気持ち少し強くなるだけで数日飲まないと元の木阿弥にww
ハハ・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 16:00 | URL | No.:574376無理に勧められたら「以前に救急車で運ばれて生死をさ迷いました!(キリッ」と言うレベル
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 16:34 | URL | No.:5743853%のチューハイ缶の半分でも水感覚で飲むと顔が赤くなるよ…
1本も飲むと頭が痛くなって急に眠気が襲ってくる
CMみたいなビールぐびぐびやったら倒れるわww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 17:15 | URL | No.:574404俺もこれ何回かなったことあるな。
元々かなり飲める方で日本酒5、6合くらいなら余裕。家系的にも3親等以内に下戸はいない。
↓
2週間くらい全く飲まなかった
↓
チューハイ500mlで全身斑点、その後真っ赤で顔むくみまくり
↓
2時間くらいで元通り、以後はいつもと変わらず斑点も赤くもならず。次の日焼酎一本飲んでも変わらずってって感じだった。
何だったんだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 18:46 | URL | No.:574420おう、まだらになるオマケに痒くなるぞ。
一度無理矢理飲みに参加させられた上ちゃんと
「そうなりますよ」と言ったにもかかわらず
無理矢理飲まされてかきむしりまくる羽目になったよ -
名前:名無しビジネス #SPHGN0G. | 2012/07/10(火) 21:53 | URL | No.:574531>>152
私は大学の学園祭でアルコールパッチテストというのをやりました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 22:10 | URL | No.:574543自分も酒を飲み過ぎると腹を中心にまだら模様でるよ。
結構酒の量は多いし好きなんだけどね。
でも肝臓絡みの数値は良い。至って健康。
ただアレルギーとか蕁麻疹持ちなんで原因はそっちかも。
ちゃんと年1で人間ドッグに行ったりしていれば問題ないんじゃないかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 22:45 | URL | No.:574561なにこれ俺じゃんwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 22:52 | URL | No.:574568飲める奴がなるのは安酒、特に安いチューハイが悪さしてるっぽいぞ~
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 00:43 | URL | No.:574607>>152
いくらかかるかはわからないが遺伝子検査できるよ。アルコール耐性にかかわる遺伝子は特定されてるからPCR法で遺伝子型は調べられる。
病院で申し出てみたら? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 11:02 | URL | No.:574774お腹に出る。結構いて安心した。
出産してから出るようになってしまったんだが、これは体質が変わってしまったのかな。
好きだから残念。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 11:49 | URL | No.:574784そんな体質で社会で通用すると思ってんの?
遺伝子レベルで甘えてんじゃねーよ -
名前:名無しさん #- | 2012/07/11(水) 17:28 | URL | No.:574924弱いというかアレルギーだろ
毒飲むのと同じなんだから
控えたほうが良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 19:44 | URL | No.:574986
俺とまったく一緒だ。だいたいジョッキ半分でこうなる。
てか普通だと思ってたwこういう体質は体中まだらになってると思う。たまに蕁麻疹で痒くなるけど。
まったくの受け付けない体質のやつは一口でアウト。
会社で呑みの機会とか必然的にあるだろうから、弱いのは意識できるなら、初めの一杯はビールをゆっくり飲んで
追加頼まなきゃいけない時はハイボール薄め(さらに水も頼む)でちびちび行けばいいよ。
しばらく飲んでないとこうなりやすくて、
年末とか週何回か飲む時はちょっとずつ強くなれるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 13:39 | URL | No.:576164自分もほぼ同じ体質だわ
1と違うのは全然気持ちよくならない所
1は自分が全く飲めない体質ってのを自覚してない&認めたくないっぽい感じがするから心配だわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/13(金) 17:09 | URL | No.:576235嫁がワイン2ボトルとロングアイランドアイスティーを何杯か飲むとまだらになる。
日本酒1升ちょい超えてもなってたな~
そうか酒よわかったのかー -
名前:ぬん #- | 2012/07/15(日) 20:17 | URL | No.:577389私もチューハイ一杯でまだらになるけど首だけなんだよな
顔・腕・足・腹なんかは全然色が変わらない
なんでやろ、血行悪いんかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 12:37 | URL | No.:584796※176
酒よわいってよく言われる自分の場合だと
ワインや日本酒ならコップ1/3くらいで基本まだらになるから
嫁さんはけっこう強い方なんじゃないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 17:02 | URL | No.:590579うちのダンナこれやわ‥
職場の飲み会では運転手役に徹してる
いつも「割り勘負けする」って言ってるよw -
名前: #- | 2012/08/13(月) 01:28 | URL | No.:594710あれだな、馬肉ソーセージににてる
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2012/10/06(土) 15:46 | URL | No.:628723これ以上は吐くって言ってから
強要してきたら飲ませうとしてるやつに向かって吐け
これで完璧だw -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/11/11(日) 17:42 | URL | No.:650871同じだわww
赤くなるのは別にいいんだが痒いのと頭痛がひどくなるのが辛い… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/17(土) 12:26 | URL | No.:654572俺も酒飲み過ぎたときになるから>>1はアルコール分解酵素が少ないのかもね 無理して飲まない方がいいと思う
-
名前:名無し++ #- | 2012/11/17(土) 15:25 | URL | No.:654659こいつに酒すすめる奴はもう殺人未遂でいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/21(土) 23:19 | URL | No.:863267流れ切ってあれだが、おれも同じような
斑点体質だったけど、酒自体はずっと
好きなんだよなあ。
いつしかその斑点も出なくなって、
ふつうに赤くなるだけになった。
まあ斑点期間が10年以上続いたんだけどね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/31(火) 10:14 | URL | No.:867182コイツは飲んじゃ駄目な体質。
俺も相当たくさん飲むと腹のあたりが斑っぽくなることがあるけど次元が違う。
★ ランキング、まとめ記事
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)