更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1341821110/   
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:05:10.31 ID:vTdS8dn00

 
俺「今日暑いな」
お前ら「そうっすね」→白ける

俺「趣味何?」
お前ら「アニメとかゲームとか」
俺「ゲームなにやってんの?」
お前ら「PS1の古いのとか」
俺「へー」→白ける

俺「アニメって何見てるの?」
お前ら「○○」
俺「知らないなぁ」
お前ら「そうっすか」→白ける

俺「今日のニュースでさ」
お前ら「あ、テレビ見てないんですよ。新聞もとってないし」
俺「あっそう」→白ける

俺「どんな音楽聞いてるの?」
お前ら「洋楽の○○」
俺「へー、知らないバンドだ」
お前ら「そうっすか」→白ける


どうしろと



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:06:03.68 ID:oU5MbcRf0
お互い様だろ 


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:08:25.73 ID:yb11mvpN0
>>1
そもそもお前としゃべりたくないんだろこれ

 


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:06:23.53 ID:QQIW/zeeP
相手が知らない=興味ない
って事で会話終わらせちゃうからなぁ



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:06:31.66 ID:JSNho1rt0
半分以上はお前のミスだな

 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:06:49.20 ID:ABMvZ/HC0
職場のお前らと友達になりたい


15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:07:36.98 ID:IscWjgrB0
話は話しかけた側が全面的に責任を負うシステムだぞ

 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:08:08.10 ID:u5ptkXuw0
白けてるの?お前がそう感じてるだけじゃないの?
もしくは>>1が嫌われてるか

 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:08:24.09 ID:7wWlFXKYO
どうしろ?
ヲタクにあわせろよ


 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:08:51.46 ID:vTdS8dn00
嫌われてる嫌われてないの話は置いといて、
話に広がりが持てないんだよ、どうすればいいんだよお前らは


22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:08:55.09 ID:BtwlL9gS0
>>1
コミュ障すぎんだろww話膨らませろやwww



23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:09:19.25 ID:ttqAVlde0
ワロタ
興味ない話では会話に付き合えない時点で同類 

 
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 18:12:40.26 ID:Xn7xR8Zh0
知らなかったら、どんなのか聞けばいいのに
自分で話終わらせてるんじゃねぇか

 
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:56:30.09 ID:PhKEbrp00
>>1って、びっくりするくらい無趣味なやつなんだろうなぁ

 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:10:55.50 ID:cWo1trk10
話しかけてくんなよ面倒なんだよお前


 
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:45:59.17 ID:6A5Nu8Xq0
むしろなぜ話しかけるし

 
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:09:46.19 ID:NgziwRkY0
話す内容無いのに話す必要ないんじゃないか
 
 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:10:18.12 ID:I90hNXvA0
興味のないことには一切関心を持たずリソースを無駄にしない人間
それがヲタク

 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:13:59.78 ID:T1BZR8Ms0
職場の人間とプライベートな話したくねーよ

 
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:16:04.61 ID:vTdS8dn00
>>37
だって暇な時の時間つぶしできないじゃん。
ギスギスした空間とかめんどくさいし。



41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:16:36.64 ID:A2gl+5Wz0
それがなんなのか聞けよ大抵のキモオタは語り出す


42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:17:22.88 ID:vTdS8dn00
>>41
それはそれで分からない話列挙されても困るよ。

世間話くらいでいいんだよ、ディープなのはいらない

 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:20:35.18 ID:xQ2iXain0
>>1の返答って喋りたくない時に俺が使う言葉だわ

 
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:21:14.84 ID:vTdS8dn00
んじゃ逆に普段お前らどんな会話してるんだ?
参考に聞かせろよ。

 
 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:22:48.56 ID:EeyToAHH0
軽い仕事の話すればいいじゃん


49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:21:32.36 ID:9MmeT2+B0
>>1が相手に興味ないだけじゃねーか
知らないならどんなのか聞けば会話続くだろ


52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:22:37.25 ID:vTdS8dn00
>>49
興味はあるよ。だから話しかけるんだよ。



56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:24:10.96 ID:8NiET1BX0
世間話に興味の有無は必要ないだろ
美容師と会話してる感じでいけよ

 
 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:11:27.11 ID:KQeHDIYG0
>>1がもっと話を広げればいいのに

 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:12:34.85 ID:vTdS8dn00
>>31
正直切り出し方がわからない。お前らなんなら興味持って会話するの?


 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:16:28.69 ID:nCYCpq7V0
>>33
相手もそうだが、お前も「知らない」で終わらせてんだろ
とりあえず具体的な名前が出てきたら調べて、読むなり見るなり聞けよ
で、「この前言ってた○○見たけど~」で話せよ

 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:18:22.69 ID:KQeHDIYG0
俺「アニメって何見てるの?」
お前ら「○○」
俺「知らないなぁ」
俺「どんなアニメなの?」
お前ら「~」
俺「へぇ、今度見て見るよ。他にもおすすめある?」
お前ら「~」


これで大体は時間が過ぎていく
 
 
 
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:22:04.82 ID:cWo1trk10
>>43
だな。>>1話題振っといて相手に任せすぎてんだろ
相手からすれば「え?終わり?」じゃね


54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:23:39.82 ID:vTdS8dn00
>>51
むしろ気を使いまくってるだろいいかげんにしてくれ


 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:27:24.68 ID:nCYCpq7V0
>>54
お前が気を遣ってる(と言える)のは「話しかけている」って一点だけだろうが
しかもそれも相手がお前と話すのを望んでなきゃウザいだけ
何を「俺はしてやってるんだ!」みたいなこと言ってんだよクズ


 
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:34:04.74 ID:Ror+r0j00
>>1に会話を広げようって気概が感じられない


 
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:30:20.16 ID:vTdS8dn00
わかったよ、もうお前らには話しかけない。それでいいんだろ


63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:31:08.94 ID:cWo1trk10
>>62
まあお前だと相手困らせるだけだろうし
それでいいんじゃないかな 

 
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:32:46.31 ID:UxWG8DJ7i
>>62
それでいい、相手もおまえみたいな軽いコミュ障めんどくせーと思ってるだろ

 
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:32:55.51 ID:zzQjqX+Q0
>>62
>>1話しかけられた覚えはありませんがそうしてください

 
44 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 17:19:11.17 ID:uzRT0fUv0
>>1の発言がおかしすぎる。「へー」とか「あっそう」はコミュ障の定型句



75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:50:33.49 ID:g8q8YeXT0
でも正直、会話を引き伸ばすために
興味もないことを聞いてきてるんだなって感じると
なんかやりづらいよね


 
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:51:37.71 ID:un2JSHnj0
興味なくても掘り下げないとこうなるわな

 
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:44:39.64 ID:CKdoQuYb0
「PS1の古いのとか」
クソゲーの話にもってけるのに
「へー」で白ける男とかモテなそう


73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 17:47:24.97 ID:dDxmwIQF0
でもこういうやつら
ちょっとでもそいつらの趣味にあう話題ふってあげれば
目の色変えてヨダレ飛ばしながらこっちが引くくらいにいきなりしゃべりだすよ
そして趣味から話題がはなれればおとなしくなるけど
 



【Talk like Anime! - カッコエー会話 - オス!OSU!】
http://youtu.be/DF7q8otfYBc
「あのとき、ああ言えばよかった…」がなくなる!
「あのとき、
ああ言えばよかった…」が
なくなる!とっさの会話力
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 00:43 | URL | No.:574069
    いや、これは広げようがあるだろ
    そして広げるべき側は話しかけた>>1
    つまり>>1の問題

    興味があるとか気を使いたくないとかなんなんだこいつ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 00:45 | URL | No.:574071
    TPO弁えてアニメネタゲームネタ封印してるのに
    なんでそのネタで話振ってくるの?頭おかしいの?
  3. 名前:gakuseisann #- | 2012/07/10(火) 00:45 | URL | No.:574072
    >>75を実践する奴は何がしたいんだよ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 00:47 | URL | No.:574073
    「何か面白い話しろよ」ってのと同レベル
  5. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 00:48 | URL | No.:574074
    相手がコミュ障かと思ったら>>1がコミュ障だったでござる
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 00:52 | URL | No.:574077
    話かけといてさらに話広げろなんていわれたらさすがに困るわ

  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 01:00 | URL | No.:574079
    自分の興味ない話題に乗る気がないなら、最初から振るべきじゃないよな。自分の土俵だけで相手が食いつく餌を探せばいいのに、ちょっかい出してるだけと相手に認識・警戒されとるレベル。
  8. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 01:00 | URL | No.:574080
    >>1がダメじゃん
    聞いて答えてくれたアニメやゲームが知らないものだったらそこで終わりなの?
    そこでどんなものか聞いてみるとか、せめて自分は~~をやってたけど知ってる?くらいは言えよ
    まぁ相手側も話しかけて欲しくないんだろうけどな
    見下してる感じが相手に伝わってるんじゃね?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 01:00 | URL | No.:574082
    なんだコミュ障w
    話つまらない奴の典型じゃねえかw
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 01:08 | URL | No.:574084
    話しかけてきて聞いといて興味なかったらすぐ話題終わらせる>>1に問題があるな。

    あと、>>1がオタをいじってネタにする感が悟られてるんだろ
  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 01:13 | URL | No.:574085
    スゲー
    全部>>1の自己完結で終わってる
    「もう話しかけない」のなら、話しかけてくれないのが一番良い
    そっちは暇だろうが、仕事山程あるから話しかけてくるな
    暇な時にこそ自分の勉強なり何なり、自分から仕事見つけて下さいね
  12. 名前:   #- | 2012/07/10(火) 01:18 | URL | No.:574087
    本気か>>1・・・
    まぁ繰り返されたら何見ました?やりました?いいすねーで主導権貰うが
    こうしない事をコミュ症と思ってんのカ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 01:20 | URL | No.:574089
    >>1が典型的なコミュ障だったでござる
  14. 名前:名無しさん #SFo5/nok | 2012/07/10(火) 01:24 | URL | No.:574093
    確かに後でネタにされそうで嫌だ。
    それと一度食いついた話題だからって、それにしか
    興味無いみたいな扱いされるのもめんどくさい。
  15. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 01:27 | URL | No.:574095
    なんか>>1の態度があからさまに「話術で俺を楽しませろ、できないならお前はコミュ障」って感じなんだよね。
    適当に話題振っておいて、返答が知らない内容とか興味ない話とか、そういった望まない内容ならそこで打ち切るとかすげー感じ悪い。
    興味ないものに全くの無関心って、普通はそれを「コミュ障」っていうのに……。

    共通の趣味とかないならさ、もっと
    「昨日~があって~だったけど~だったよ、そんな感じのことってよくあると思わない?」
    みたいな、答えやすくて且つ具体性や日常性もあるような感じで話題振ればいいのに。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 01:27 | URL | No.:574096
    自分がコミュ障の割に、上から目線なのが笑えるなwww
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 01:31 | URL | No.:574098
    俺>>1みたいな奴と話したくねえよ
    無理だよこいつとは広がらないww
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 01:33 | URL | No.:574099
    なんでテレビ見ないと言ってるのにアニメは見てるんだ?
    流行の違法なやりかたで見てると言うわけか?
  19. 名前:あ #- | 2012/07/10(火) 01:35 | URL | No.:574100
    コミュ障が無理に話すと迷惑なんだな
  20. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 01:40 | URL | No.:574102
    そしてそのオタクが他の奴と楽しそうに話してるのを見て落胆する
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 01:41 | URL | No.:574103
    これは1がヤバイな。

    俺が1なら一人ででも喋り続けてるわw
    んで相手が乗ってくる話題をひたすら探す
  22. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 01:42 | URL | No.:574104
    ここの※欄で「>>1とは話したくない」としか書いてない奴も>>1と同類だってことに自分で気づいているのだろうか
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 01:42 | URL | No.:574106
    後輩から尊敬されてないだけにしか見えない
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 01:44 | URL | No.:574108
    半分はこいつのせいじゃねぇかwwww
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 01:44 | URL | No.:574109
    どう考えても>>1が話下手すぎ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 01:45 | URL | No.:574111
    最後がまんま俺でワロタ
  27. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/10(火) 01:57 | URL | No.:574113
    どっちもどっちだな
    どちらも会話を広げようとしない
    相手は相手で>>1を会話もろくにできないのに話しかけるやつと思ってるよ
    むしろ>>1が”お前ら”の一部だろw
    話を聞かない、他人を見下す、自己完結、完璧じゃないかw
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 02:03 | URL | No.:574115
    俺職場で野球とアニメの話しかしないよ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 02:04 | URL | No.:574116
    ※18
    俺もテレビ見ないけどアニメ見るって言うぞ
    全部録画だからテレビで見てる気がしない
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 02:10 | URL | No.:574119
    話かけたヤツが広げろよ、何勝手なこと言ってやがんだこの馬鹿
    オタにしてみりゃお前が白けた奴だわ
    てめーでふっといて
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 02:16 | URL | No.:574120
    あれか、「俺を退屈させるな」ってことか。
    ファッキン!
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 02:17 | URL | No.:574121
    オタのコミュ障は年々悪化してる気がする
    かくいう俺もたいがいオタだが
    最近ネトゲの世界が恐ろしく無口になってしまって居るのが辛い
    プレイが始まると「よろしく」終わると「お疲れさま」
    この二語だけが自動会話で流れて
    それ以外を喋るとウザがられる・避けられる・晒されるという
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 02:19 | URL | No.:574122
    どれも相当広がりそうな話題だろ
    最近お勧めのゲーム聞いたり、ニュースはどうやって耳に入れてるかとか
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 02:26 | URL | No.:574124
    自分が興味ない話題は広げようともしない
    →内心興味ない話題振るなよ
    興味あるものは異常にテンションが上がる

    すんません鳥肌立った気持ち悪い
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 02:28 | URL | No.:574126
    そんな無理してまで俺らに話しかけてくれなくていいんだぜ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 02:30 | URL | No.:574127
    >>1がコミュ障だったwww
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 02:33 | URL | No.:574129
    これって>>1がコミュ障だったていう流れまで考えて立てたネタスレだよな?
    マジだったらちょっと怖い
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 02:38 | URL | No.:574132
    真のコミュ障は自分がコミュ障って気づいてないって事か?www

    >>※18
    今時は毎期50%ぐらいのアニメが公式ネット配信されてますがな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 02:38 | URL | No.:574133
    >>は間違いなくコミュ障
    ソースは俺
  40. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/10(火) 02:43 | URL | No.:574134
    自分は別にトークなんかせんでも
    一緒の空間に居るだけでもかまやしない十分だって感じだったかんな。

    普通の人はトークしてないと気まずさと言うか
    そういうのを感じずにはいられないのだってのを
    大学でクラブに入った時初めて知ったよ。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 02:43 | URL | No.:574135
    俺「今日暑いな」
    お前ら「そうっすね」→白ける

    これがまずずるいんだよな。ここで終わるのは>>1にコミュ力ない証拠。何が白けるだw
    この後何か気の利いた暑くてエピソード言ってそれでも素っ気なく返されたら今話したくないんだとでも思っとけ
    白けるとか何勘違いしてるんだか
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 02:46 | URL | No.:574139
    ※22
    「>>1とは話したくない」だけであって、実際には話そうと思えばちゃんと話せる人もいるんじゃなかろうか
  43. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 02:58 | URL | No.:574142
    ※42
    スレの主題が「気の合わない奴とどう話を続けるか」なんだから、「話したくない」で切り捨ててたら意味ないだろ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 02:59 | URL | No.:574144
    ※22ちゃんは皆の斜め上からコメントする俺賢けーちゃんだよ
    そういう反応をされるのはあまり好まないよ
  45. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 02:59 | URL | No.:574145
    めんどくせーから話しかけんな。
    仕事以外の話ししなくていいだろうが。
    プライベートな話ししてきて「うわーきもー」とか言うくらいなら最初から話しかけんなよボケが。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 03:03 | URL | No.:574147
    知らないなあ
    へー
    あっそう
    こんな反応されたらこっちだって話したくなくなるだろw
  47. 名前:名無しさん #- | 2012/07/10(火) 03:07 | URL | No.:574148
    会話を繋げる努力もせずに会話にならないとかひどいな。
    そのくせギスギスはしたくないとかワガママな奴だ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 03:14 | URL | No.:574149
    ※18
    お前の近所にはレンタルショップが無いと申すか
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 03:21 | URL | No.:574152
    アニメとかゲームの話なんてしたくないわ。
    隠れたいやつもいるだろ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 03:30 | URL | No.:574153
    お前らはすぐオタクの肩持つ~
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 03:31 | URL | No.:574154
    絶対共通する話題なんていくらでもあるだろ
    仕事のこととか生活のこととか、単にトーク力が足らないだけ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 03:32 | URL | No.:574155
    コミュ力高いやつなら「今日暑いね」だけで話広げられるからなw
    どう考えても>>1がコミュ障ww上から目線とか性格の悪さまで滲みでてるじゃないかwww





    俺?コミュ障だよwできるわけねーだろwwwwwww……orz
  53. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 03:37 | URL | No.:574157
    ※32
    そんなネトゲ辞めちまえよ
    というか、それはオタじゃなくて廃人の話じゃね
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 03:42 | URL | No.:574161
    >>1のコミュ障で確定

    例えば暑いだけにしても
    「暑いね」
    「そうっすね」
    「こんな暑い日は○○だなー」
    「ところで○○といえば・・・」
    って話そうと思えばいくらでもできる。
    そこまでやらない時点でコミュ障もしくは話す気が端からないってことだから、それなら最初から話しかけなきゃいい。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 04:17 | URL | No.:574167
    >>1にも否があるが
    >>1に親を殺されたかのように>>1を叩いてる奴の必死さと来たら┐(´д`)┌
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 04:27 | URL | No.:574169
    今の若い子は電話を取り次ぐっていう事が出来ないと聞いたが本当?
    客「○○さんいらっしゃいますか」
    若「います」
    客「・・・」
    若「・・・」
    客「代わっていただけますか」
    若「はい」
    ってな感じらしいんだが。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 04:32 | URL | No.:574170
    コミュ症ばっかじゃねーかwww
  58. 名前:とおりすがりの超究極体ハンター #- | 2012/07/10(火) 04:34 | URL | No.:574171
    デジモンとモンハン4どっちを買おうか迷う手折る
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 04:45 | URL | No.:574172
    嫌われてんだよ
    きょうびの若い子はとか言ってる奴も、お前の前だけで変な態度とられてるんだよ
    お前の前以外じゃお前より優秀に振る舞ってるよ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 04:45 | URL | No.:574173
    ※56
    そこで一言目で黙る客とその構成考えてたお前がバカなんだろ?
    両者の「・・・」を抜かせば普通の会話だろ
  61. 名前:あ #- | 2012/07/10(火) 04:45 | URL | No.:574174
    無理に話そうとせんでいい。
    似たようなことがあって
    やたら話しかけてくる奴がいたけど
    普通に目の前で
    ”話しかけてあげてるのに・・”と
    言いやがった
    頼んでないし
  62. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 04:49 | URL | No.:574175
    成長しないなお前ら
  63. 名前:  #- | 2012/07/10(火) 05:20 | URL | No.:574179
    ヲタに話しかけるの度胸いるよ
    語られてもウザイし・・・
    軽い世間話がしたいけど広がらないし・・・
    極端なんだよなあいつら
  64. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 05:29 | URL | No.:574181
    ヲタと会話できてこそ一人前だな

    俺と友達になれる奴は人脈が広い

    なぜならば、奴らは糞な俺とでも会話を成立できるほどのコミュ力を持っているから

    だから自称コミュ力上級者は俺と会話が成立するかを自分のコミュ力が本物かどうかの試金石とすればよい。
  65. 名前:あ #- | 2012/07/10(火) 05:39 | URL | No.:574183
    これってコミュ障自覚してる1がどうすれば会話を長く続けられるか聞いてるんじゃないの?
    って途中まで思って読んでたけど違ってワロタ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 06:01 | URL | No.:574185
    >>1もお前らの中に含まれてる2chの不思議
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 06:20 | URL | No.:574187
    既に出てるけど、話しかけた>>1が話を放棄しすぎw

    で、それを自覚してない…
  68. 名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2012/07/10(火) 06:24 | URL | No.:574188
    お互い様だな
    少なくとも>>1は会話もとうとしてるし
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 06:26 | URL | No.:574189
    お前らと括ってるだけあって同類だな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 06:36 | URL | No.:574194
    そいつがやってる仕事、やってた仕事の話題をふればそこそこ膨らむよ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 06:37 | URL | No.:574195
    ※68
    もとうとしてるけど、自分の興味外のことならすぐに話を終わらす時点で話す気は本当はないのがまるわかり
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 06:45 | URL | No.:574196
    1からはどんなところが面白い?とか
    他にお薦めある?で広げられる

    相手側からはそっちはどんなもの見る(聞く)?
    とかから広がるかなぁ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 06:45 | URL | No.:574197
    「お前ら」が「可愛い女の子」に変わるだけで
    同じ返しをされても俄然饒舌になる>>1であった
  74. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 06:51 | URL | No.:574198
    お前らとかいって自分のコミュ障さを人のせいにするなよ
  75. 名前:  #- | 2012/07/10(火) 07:03 | URL | No.:574201
    >>1がコミュ障だったw
  76. 名前:(´・ω・`) #- | 2012/07/10(火) 07:15 | URL | No.:574203
    どうみても>>1がコミュ障だろ
    それか相手にしたくないと思われてんだよ
    俺ですらこんな短い会話出来ないわ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 07:15 | URL | No.:574204
    話したくないんだろ
    その辺の植物にでも話しかけてろ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 07:28 | URL | No.:574207
    こういうコミュ力あるって思い込んでる奴ほど性質が悪いな
  79. 名前:  #JalddpaA | 2012/07/10(火) 07:35 | URL | No.:574210
    確か最初にだ行だかをつけて話すると続きやすいとかなんとかあった気がする
    だれが・どこで・どんな、とか
  80. 名前:名無しさん #- | 2012/07/10(火) 07:55 | URL | No.:574213
    >>75
    相手が女だったりするとそれはフラグなのだよな。
  81. 名前:  #l.rsoaag | 2012/07/10(火) 07:55 | URL | No.:574214
    慢性疲労症候群っぽいくらいの疲弊体質だから
    一秒でも目を閉じて瞑想しつつ深呼吸していないと身体が持たない
    自宅じゃほとんどを寝て過ごしているために趣味もない
    情報を仕入れるためにネットやって
    こういう界隈でぼーっとカキコするくらい

    そういう人多いと思うよ?
    ストレス社会だし
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 07:56 | URL | No.:574215
    彼女から興味のない宝塚の話を振られて
    それに毎回付き合って話広げて満足させてあげてる自分からしたら>>1はコミュ障以外の何者でもない
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 07:56 | URL | No.:574216
    あー、>>1みたいな先輩職場にいるわ
    他の人と割と重要な話してる時にそういう話題振って割り込んできたりする
    忙しいからそうっすねーとかで切り上げるんだが話に乗らないと拗ねる
    本人的には気を使ってるつもりらしいが…
    悪い人じゃないんだが空気読めてないとよく周りからも言われてる
  84. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 07:56 | URL | No.:574217
    こいつと話が合うのはコミュ力あるやつだけだろ
    女に無理やり話しかける童貞みたいな
    なんで話しかけてくるのかわからず気持ち悪い
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 07:59 | URL | No.:574219
    「へー」で終わるからいけないんじゃねえかよwww
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 08:22 | URL | No.:574223
    ※56の話たまにみかけるけどその度に
    「いくらなんでも馬鹿にしすぎだ、ねーよw」と思ってたのに
    ※60を見て戦慄した
    マジかよ…
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 08:35 | URL | No.:574225
    話ふっておきながら
    自分に興味ないのをスルーし続けたら会話成り立つわけないだろw

    「今何してる?」
    「PS1です」
    「PS1いいよね。PS1の何のゲームしてる?」
    「XXです」
    ①「XXか~。懐かしい。俺も子供の頃遊んだよ~」
    ②「XX知らないけど。どんなゲーム?」

    って基本はオウム返しか、インタビュアーでしょ。
  88. 名前:あ #- | 2012/07/10(火) 08:49 | URL | No.:574226
    >>1がコミュ障だったとは
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 09:08 | URL | No.:574231
    相手もコミュ障かも知れんが、この>1も相当話ベタ。
    結論としてどっちもどっち。
  90. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 09:10 | URL | No.:574232
    >>38
    時間つぶしってw
    お前喋る以外にする事ないの?
    あと、ギスギスとか意味わからん
    ただ静かなだけでしょ。
    沈黙が嫌で話しかける。典型的なキョロ充だな
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 09:13 | URL | No.:574235
    自分がアニメ好きでもないのに好きなアニメとか聞くのが悪い
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 09:16 | URL | No.:574236
    大学生は周りがみんなAKBを大好きだと思ってるから困る。
    AKBがー、とか言われてもそんなニッチな方面にどう反応しろと。

    世話話ってのを知らねぇのか。
    もっとどうでもいいことから会話は始まるべきだろうがっ!
    「一人暮らし?」→「野菜とか腐るよなっ!」
    みたいな会話をさせろっ!(持ちネタ

    偉大なる腐った野菜をAKBと同列にするとかクズすぎる。

  93. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #EqkzR.Ow | 2012/07/10(火) 09:31 | URL | No.:574240
    相手がヲタだから一応応対されてるけど
    これ相手が女だったら「つまんない」一発で終了だぞ
  94. 名前:名無しさん #eJ1FoO2k | 2012/07/10(火) 09:33 | URL | No.:574242
    自分の趣味さらけ出さないで人の趣味に探りいれようとするような会話パターンしかもってないのがわるい
  95. 名前:  #- | 2012/07/10(火) 09:42 | URL | No.:574245
    「君とは絡みづらいわぁ」と
    面白くないは相手の所為と言う事にするクソ芸人みたい
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 09:48 | URL | No.:574246
    新入社員の頃に周りと馴染もうとして見事に>>1と同じ事やってたわ。
    今では業務以外の事は自分から一切喋らないようにしてる。
    コミュ障な上語れるものが何一つない俺が自分から話し掛けるってのがそもそもの間違いだった
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 09:49 | URL | No.:574247
    お前らって何を楽しみに生きてるんだ?
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 10:05 | URL | No.:574248
    今日暑いですね
    ↑これ系の会話が広がった試しがないww
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 10:10 | URL | No.:574249
    わざわざ話しかけてあげてるんだから面白い返しをしろよ
    ってことですかね
  100. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 10:17 | URL | No.:574250
    58で終わってた

    でもこういう事があってから影でゴチャゴチャ文句言う奴よりかはマシだ
    そう言う奴はマジでタチ悪いわ・・・ウチの職場にも居る
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 10:19 | URL | No.:574251
    アムロ「オヤジとも話したことないのにー!」
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 10:24 | URL | No.:574252
    よく>>19まで保ったな
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 10:30 | URL | No.:574254
    あぁ、これは判るなぁ。一応頑張ってヲタネタを見る努力はしてるけどさぁ。普通の世間話が全く出来ない。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 10:31 | URL | No.:574255
    話広げられないバカが人に話しかけるなよ、迷惑してるだろw
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 10:34 | URL | No.:574256
    >>1は他人と会話したことないのか?
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 10:48 | URL | No.:574262
    1には話しかけてほしくないな
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 11:04 | URL | No.:574266
    お前らとお前らがリアルで出会うとこうなるんだな
    >>1じゃない方のお前らもスレ立ててるんじゃね?
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 11:05 | URL | No.:574267
    わからんでもないが無理に会話しない方がお互いのためだなこの二人
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 11:11 | URL | No.:574268
    1がカス過ぎてワロタ
    てめえも2ちゃんにいる時点で同族だろ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 11:16 | URL | No.:574271
    自分が話を広げられない人間だって自覚がないんだろうな
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 11:16 | URL | No.:574272
    趣味がアニメゲームで
    聞く音楽が洋楽って珍しくね
    洋楽聞く層ってオタが多いのか
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 11:34 | URL | No.:574273
    演劇みたいなわざとらしい日常会話はよくある
    自分もそういうのに巻きこまれると後で少し嫌な気分になる
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 11:51 | URL | No.:574277
    演劇みたいなしゃべり方wwwわwwwろwwwたwww
    治すよ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 11:54 | URL | No.:574279
    自分から話しかけといて会話が成立しないとかお前がコミュ障なんじゃねーか?
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 11:58 | URL | No.:574280
    >>1の方がダメっぽいなあ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 12:01 | URL | No.:574282
    本当は興味無いのに色々聞いてくる奴は面倒臭い。
    前にも話したような事を二度三度平気で聞いてくる。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 12:06 | URL | No.:574284
    洋楽聴く奴は"オタク"の気ありだろ
    アニメかどうかは置いといて

    ソースは俺
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 12:12 | URL | No.:574285
    同じ穴の狢
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 12:12 | URL | No.:574286
    >>1うざすぎ。俺の知り合いにもこんなヤツいるわ。

    自分から誘っておいて、「お前が遊ぶ内容を提供しろ」
    「俺が毎回誘ってやってんだぞ、誘う側がいないと遊べないだろうが。
    誘う側の苦労も考えろよ受け身野郎」とか言いやがる。

    で、いざ肝心の話題とやらを提供()をしてみると「へー」
    「ふーん」
    「俺は興味ないな。俺だったらさー(自分語り)」
    「てかまた俺の話になってんじゃん、お前もなんか喋れよ」の無限ループ

    自己中すぎ。
  120. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2012/07/10(火) 12:16 | URL | No.:574288
    これは同レベル
  121. 名前:SUMMONER #.R6HY82k | 2012/07/10(火) 12:28 | URL | No.:574293
    職場でバカみたいなトークしてんじゃねーよ

    この給料泥棒が!

    くだらん無駄口たたかず働け!

    このペイザンども!!!!!!!
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 12:42 | URL | No.:574297
    お前らって自分だけは「お前ら」に含まれないって全員が思ってそうだなw
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 12:59 | URL | No.:574302
    >俺「アニメって何見てるの?」
    これアニメでも小説でもドラマでも一緒だろ
    自分が知らない→会話終了ってどんだけ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 13:00 | URL | No.:574303
    >>1が営業には向かないことは分かった。
  125. 名前:  #- | 2012/07/10(火) 13:10 | URL | No.:574304
    こんなめんどくさい奴相手にコミュ強制されるんなら
    やっぱり働いたら負けだなwww
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 13:15 | URL | No.:574308
    しらけた感じをする ttp://kokoro.squares.net/psyqa1380.html
    【1380】集団虐めをされて精神的に参っています。855項目もあります。
  127. 名前:名無しビジネス #2NU31nKA | 2012/07/10(火) 13:29 | URL | No.:574311
    俺さんの会話の力にも難ありなのだが
    目糞鼻糞だな~~
  128. 名前:名無し #- | 2012/07/10(火) 13:57 | URL | No.:574321
    聞かれたから答えただけなのに、それが自分の好みに合わないからって不満げにされても困るだろww
  129. 名前:  #- | 2012/07/10(火) 13:57 | URL | No.:574322
    ヲタ擁護多すぎワロタwwww

    TVとか見ない
    古いゲームしかしてない
    マイナーなアニメしか見ない
    こんなヲタは地雷臭がして誰でも話し広げたくないだろ

    ようは趣味とかがパッとしなくて消極的でつまんないのがヲタなんだと思う
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 14:22 | URL | No.:574335
    典型的なキョロ厨のコミュ症持ちだなw
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 14:34 | URL | No.:574342
    お前らが~って人のせいにしてるけど、自分の方がよっぽど「お前ら」だな
  132. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 14:45 | URL | No.:574351
    だから何なんだろう仕事の能力とどう関係があるんだろう
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 15:10 | URL | No.:574357
    >>1コミュ障すぎワラタw
    「知らないな」で会話終わらせずどんな感じのものなのか聞いたりしろよw
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 15:12 | URL | No.:574358
    >>1「俺の興味ある趣味とか話題だせよwじゃないと会話できないよw」
    って事かw
    もうちょっと話の仕方考えろよw
  135. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 16:48 | URL | No.:574388
    俺「アニメって何見てるの?」
    お前ら「○○」
    俺「知らないなぁ」
    お前ら「そうっすか」→白ける

    これうそだろ
    本物のおまえらなら

    俺「アニメって何見てるの?」
    お前ら「○○」
    俺「知らないなぁ」
    お前ら「それはですねー」→聞いてないことまでしゃべりだす
    俺「そ、そうだね」→疲れる

    が正しい。
    むしろ>1が、オマエラだろ
  136. 名前:名無しさん #- | 2012/07/10(火) 16:53 | URL | No.:574389
    >>1が単なるコミュ症だったってオチだな
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 17:07 | URL | No.:574397
    う~ん、なんだかなぁ・・・
    >>1がすごく叩かれているけどさ、
    もともと雑談なんて両方が乗り気にならないと
    続かないんだからどっちが悪いとか無いと思うけど。

    >>1を叩いているお前らの方がよっぽどコミュ障のように思えるわ。
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 17:11 | URL | No.:574399
    >>1叩いている奴って、自分に興味ない話題振る方が悪いって言いたげだな。
    要するに「わらわにつまらない話をするでない!」ってことか?w
    おまえらはどこのお姫様だよw
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 17:13 | URL | No.:574403
    >>137
    違うだろ?
    もし片方が本気で「会話を続けよう」と思っているならば、コミュ障でない限り一人でも話をそれなりに引っ張ることはできる。
    相手が話してこないと自分も話せないっていうのは紛れもないコミュ障。一言でも声かけれるならコミュ障ではないと勘違いしてはいないよな?
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 17:20 | URL | No.:574405
    どっちもどっち
    お互いに興味ないから話続かないんだろ
    それなのに>>1が叩かれてるのは相手のせいにしようとしてるからじゃねえの
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 17:27 | URL | No.:574406
    ~~~という他愛のない事を話したのだった。
    でシーン切り替えたいんだけどなんで飛ばせないの?
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 17:32 | URL | No.:574407
    話がしたいのは>>1なのに、>>1が「話しかけてあげてる」と思ってるからしょうがない
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 17:43 | URL | No.:574410
    酒飲みにもよくいるけど、結局は得体の知れない相手が自分と同類であって欲しいからあれこれ干渉するんだろ。
    でも残念ながら違う生き物なんだ。諦めろ。
  144. 名前:名無し #aIcUnOeo | 2012/07/10(火) 18:08 | URL | No.:574412
    >>1の上から目線が相手にも伝わってウザがられてるんだろうなぁ
    という事は容易に想像がつく
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 18:23 | URL | No.:574415
    もう話しかけてくんなよ
  146. 名前:名無しビジネス #pYrWfDco | 2012/07/10(火) 18:27 | URL | No.:574416
    まてまてw
    話続けられない原因が>>1じゃねーかw
    なに勘違いしてんだよ
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 18:40 | URL | No.:574418
    >>1を繰り返して共通の話題みつけてくもんじゃねーの?
    いちいち白けるからダメなんだろ
  148. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 19:14 | URL | No.:574432
    ※56
    まず姓名官職を名乗らないと不審がられても当然じゃないか?

    まあケータイあると知り合いとか職場関係は家電に滅多に来ないから知らない番号はセールスとかと勘ぐられることが多くなった
    相変わらず詐欺も流行ってるし
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 19:22 | URL | No.:574436
    にわか野郎にに話しかけられても面白くねーだろ
    これって>>1に話しかけられた奴も>>1じゃ浅くてつまんねえなってんでしかたなく一般的でつまんねえ反応返してやってるってのが透けて見える。
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 19:34 | URL | No.:574437
    これはむしろ>>1がコミュ障だわ・・・。
  151. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/10(火) 19:39 | URL | No.:574439
    お前ら「職場の>>1との会話が成立しない」

    って思ってるだろうな、>>1の周りは
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 19:43 | URL | No.:574442
    これ>>1が全部話終わらせてね?
    自分から話しかけてるのに話のネタは相手に依存してるじゃん。
    自分で今日の面白い話の一つや二つしろよ
  153. 名前:名無しさん #- | 2012/07/10(火) 19:49 | URL | No.:574444
    こいつみたいに本当は興味もない癖に
    暇つぶしに人の事を根掘り葉掘り聞いてくる奴嫌いだわ
  154. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 19:59 | URL | No.:574445
    「へー」じゃねえよ
    そこで終わらせたらだめじゃん
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 20:06 | URL | No.:574447
    会話を続けたければその知らないことを聞けばいいのに
  156. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 20:06 | URL | No.:574448
    コミュ障追及されると居直りだもんな
    次はなんとかしようとか、自省の念ゼロ
    こんな甘ったれ共は放置でいいよ
  157. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 20:09 | URL | No.:574451
    自分のネタをまず提供すればいいのに
    聞いてくるばかりだったら周りから面倒がられないか
  158. 名前:  #- | 2012/07/10(火) 20:36 | URL | No.:574464
    だが待って欲しい。ネットで会話すればいいのではないだろうか
  159. 名前:  #- | 2012/07/10(火) 20:42 | URL | No.:574478
    「今日は暑いね」って話し振ってるのに
    「そだねー、ところで昨日のドラマ見た?」とか
    話をすっ飛ばすやつもたいがいな気がする
  160. 名前:  #- | 2012/07/10(火) 20:48 | URL | No.:574484
    職場の人間には無条件にATフィールド張ってるんでな
    すまんな、業務連絡以外は話しかけないでくれ
  161. 名前:  #- | 2012/07/10(火) 21:06 | URL | No.:574493
    相手を嫌ってるから嫌われる。
    これが全てだと思う。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 21:21 | URL | No.:574507
    用もないのに話しかけんなってことだよ言わせんなはずかしい
    職場で雑談が義務づけられてる訳じゃねぇんだから話題ねーなら黙ってろ
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 21:40 | URL | No.:574524
    >>1「しらけた感じをする」
    お前ら「(やべえ統失かよ…)」
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 21:48 | URL | No.:574526
    休憩時間は、みんな携帯弄ってるから
    会話もクソもないな
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 22:47 | URL | No.:574563
    >>1が部下とうまくやっていこうという気概を持つ良い上司かと思って期待して開いたらこれだよ
    他人の意見受け入れられないなら相談すんなよおっさん
    やっぱ上司なんてカスしかいないんだな…
  166. 名前:  #- | 2012/07/10(火) 22:50 | URL | No.:574565
    お望みとあればいくらでもディープな話題できるけど
    どうせついて来られないしドン引きだろ?

    そういうのが嫌だからヲタ側は普段防壁張ってんのに。
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 23:03 | URL | No.:574572
    ≫気を使ってやってる
    これがダメなんだろうな…反面教師にするわ。
    所詮、これは1の暇なときの時間の解消でしかないし独りよがりでホントに気を使うなら掘り下げてかないとネ
    中途半端に接するなら放置してくれた方がマシ
    小さな親切大きなお世話とも言うからね。
  168. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 23:04 | URL | No.:574573
    話しがもたねぇ、って文句を言っている側(つまり>>1のこと)が、
    明らかにコミュニケーション不足。

    どんな曲なのか一緒に聞いたりして一緒に楽しめばいいだけじゃん。
    「わかんねー」で自分の耳ふさいで、自分の壁に閉じこもっていちゃぁ何も始まらないよ。
    もうちょっと開いていこうよ。
  169. 名前:   #- | 2012/07/10(火) 23:16 | URL | No.:574576
    俺「知らないなぁ」 →白ける

    俺「へー、知らないバンドだ」 →白ける
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 23:23 | URL | No.:574581
    >>1の会話コミュ力が見下してる"お前ら"と同レベルじゃねえか
  171. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/10(火) 23:29 | URL | No.:574584
    俺「今日暑いな」
    お前ら「そうっすね」
    俺「アイスでも食いたいな」→話弾む


    俺「趣味何?」
    お前ら「アニメとかゲームとか」
    俺「ゲームなにやってんの?」
    お前ら「PS1の古いのとか」
    俺「へー、今度貸してよ」→話弾む


    俺「アニメって何見てるの?」
    お前ら「○○」
    俺「どんなアニメ?いつやってる?」→話弾む

    俺「今日のニュースでさ」
    お前ら「あ、テレビ見てないんですよ。新聞もとってないし」
    俺「実はこういうニュースがあったんだよ」→話弾む

    俺「どんな音楽聞いてるの?」
    お前ら「洋楽の○○」
    俺「へー、洋楽詳しいんだね」 →話弾む


    こうすれば?
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/10(火) 23:30 | URL | No.:574585
    スレ主が沈黙に耐えられないからって
    下らない退屈しのぎになぜ付き合わされにゃならんのだ
  173. 名前:nogu3 #- | 2012/07/11(水) 00:13 | URL | No.:574598
    これじゃ、相手がおまいらじゃなくても会話が成立しなくね?
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 00:39 | URL | No.:574605
    どうみても>>1がクズ
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 01:01 | URL | No.:574614
    職場に一人くらい嫌われてる奴いるだろ?
    そいつの悪口言ったら盛り上がりそう
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 02:37 | URL | No.:574652
    >>1は「俺はオタクじゃない上に心も広い」というのを不特定多数に思われたい。
    誰も突っ込まなければ、外見とかには絶対的な自信持てないが、内面はイケメンと思い込みたいアホ。

    どんな話の展開したとしても、解らない話を例えながら話す事も出来る。
    人の話聞く気がないのに、「俺オープンな奴」妄想は棄てろ。
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 03:14 | URL | No.:574662
    コミュ障って、ただ単に頭の回転が恐ろしく遅いだけでしょ。
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 03:31 | URL | No.:574664
    別に黙っててもギスギスしないから安心して無視してればいいよ
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 07:12 | URL | No.:574702
    相手は,ゲームにせよ音楽にせよ
    「知ってますか,イギリスの90年台の有名バンドで~」
    「昔のゲームでシューティングなんすけど~」
    とか詳しく語ってくれても良いのにな。
    ざっくり言われても,話し相手は俺嫌われてんのかな
    って思っちゃうじゃん。
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 08:38 | URL | No.:574730
    他人にはワケ分からん分野の話でも
    アメトーークで芸人がしゃべるみたいに
    あるあるとか自虐盛り込んだ話すれば大体受ける
    すると向こうも自分の得意分野話してくれる
    そしたらなんでもない話でも盛り上がれる
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 10:52 | URL | No.:574769
    顔の表情が堅いやつは何話しても盛り上がらない
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 11:51 | URL | No.:574787
    別に天気の話題でふくらましゃいいだろうに
    キャバクラ行けキャバクラ

    話題の出し方膨らまし方の勉強になるぞ
    マジで
    あ、高い店な
    安い店はそういうスキル低いから
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 12:19 | URL | No.:574792
    ヲタも喋ればいいのに…と言ってる奴もいるが
    もしヲタ側が喋り出したら、スレタイが
    ーーーーーーーーーーーーーー
    ・職場のお前らの会話がキモイ
    1 聞いてもない事をベラベラ語りだしたwwwうぜぇwwwキモスwww 一般人にわかるように言えよ。 どうしろと
    ーーーーーーーーーーーーーー
    となる可能性が大。結局は>>1みたいな人間は必ず文句つけてくる。


    ヲタなんて、無口君か過剰語りしかいないんだから、そもそも会話を望むなよ。時間つぶしたいだのはあくまで>>1の都合。>>1の非が大きすぎ。
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 12:59 | URL | No.:574803
    ※140
    その通り

    別に問題視するような会話内容じゃないのに一方的に相手側の子が悪いような言い方、しかもそれを俺たちのせいにしようってんだから喧嘩売ってるでしょこのスレ。

    何かにつけて最近の若い子は...とぼやいてるおっさんと同レベルだよ。
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 14:27 | URL | No.:574856
    コレお互い様だろ
    ゲームとアニメの話は「俺」側がぶった切ってる
    お互い合う話題がないなら盛り上がりようがない
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 18:03 | URL | No.:574944
    ほんと>>1と喋りたくないだけだろwww
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 22:07 | URL | No.:575067
    会話の間が嫌いとか
    沈黙が嫌いとかいうのは糞だわ
    お前一人でしゃべっとけ
    >>1は糞
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/11(水) 23:08 | URL | No.:575091
    話振って続かないのは振ったほうがある程度相手がこう答えるだろうって期待してるから
    期待した回答に対してのみ、話が続くことしか想定してないから「そうっすね」と言われると続かなくなるだけ。
    じつは振ったほうがコミュ障なんだよ
  189. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/07/12(木) 00:54 | URL | No.:575140
    テレビ見ないとかスポーツ興味ないとか音楽聴かないとか、自分の生活にとって当たり前の要素が抜けてる場合、その分他の何かにリソースさいてるわけだからそれが何かを聞けばいいんだよ
    まあ、俺の場合はそれが人外ロリのリョナ絵描くことだからリアルじゃ絶対言えないんですけどねwサーセンw
  190. 名前:名無しさん #- | 2012/07/12(木) 21:17 | URL | No.:575900
    無趣味な奴って必ず音楽の話題振ってくるよな
  191. 名前:名無しビジネス #04A4fcJ2 | 2012/07/12(木) 21:40 | URL | No.:575923
    >>1みたいなやつうちの会社にもいるわ
    そいつ以外とはそれなりに会話できるけどそいつだけとはどうしてもうまく続かない
    「俺が話しかけてやったんだから何か上手いこと返してこいよ」ってオーラ出し過ぎててうんざりする
  192. 名前:名無しさん #HFItS5Jk | 2012/07/13(金) 15:16 | URL | No.:576198
    俺「趣味何?」
    お前ら「アニメとかゲームとか」
    俺「ゲームなにやってんの?」
    お前ら「PS1の古いのとか」
    俺「へー」→白ける ←・・・・一番簡単に話せるのになぜそこで止める(ほかのやつも続けようと思えば続けれるぞ)

    やってなくてもどんなゲームって聞けるだろky
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 22:08 | URL | No.:576359
    これはありがた迷惑だな
    こんな返し方しかできないんじゃ相手も話したくないだろうに
  194. 名前:  #- | 2012/07/15(日) 18:49 | URL | No.:577365
    へーってなんだよw
    知らないなぁって挑発かよw
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 20:48 | URL | No.:578505
    あっそうはねーよなー
    実際に言われるとすげー不愉快だよアレ
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 23:26 | URL | No.:580218
    他人をコミュ障と叩くやつの過半数は自分に原因がある
  197. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/26(木) 18:38 | URL | No.:584005
    むしろ>>1がお前らだろこれwww
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:58 | URL | No.:586702
    実は>>1が完全終了してるww
    自覚ないコミュ障はきちいなwwww
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/04(土) 01:51 | URL | No.:588514
    ごめん>>1。
    本当にごめんね。

    本当に自分がいやになる。
    でも仕事は一生懸命やるから許してね。

    でも>>1みたいな対応してもまだ話しかけてくるようなやつはウザイ。
  200. 名前:名無しさん #- | 2012/08/11(土) 06:26 | URL | No.:593698
    コミュ症相手でも相手に話す気があれば話は広げられるだろ
    ないなら諦めろ
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/26(水) 15:50 | URL | No.:622346
    >>1のほとばしるはなしかけて"やってる"感

    そして(相手)が会話を望んでようがいまいが話しかけてはやるが
    (相手)がそこから話を広げるべきだ

    あほかwwwwwwwwwwwwwwww
  202. 名前:名無しさん #- | 2012/10/14(日) 14:33 | URL | No.:633182
    普通オタなんだったら2ちゃんぐらいわかるだろ

    これは>>1も相手もそれなりにコミュ障だが、確率的に有り得ないほど話合わな過ぎだろ…何だよオタで洋楽って
    つーかもうそれおまえらじゃねーだろ
  203. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/11/10(土) 19:12 | URL | No.:650390
    米202
    >>1にもびっくりしたが
    お前は更に何を言ってるんだ?w
    まさかアニオタ・ゲーオタだけがオタクだとでも?
    俺だって洋楽・クラシックなんかも聞くし
    しかも職場の人に音楽の趣味聞かれて「アニソンです。」なんていう奴の方が少数派と思うけどね
  204. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/23(金) 21:29 | URL | No.:658791
    話しかけて相手が自分の知らんものあげてきたらコミュ障て無茶苦茶すぎるだろ
    お前が何知ってるかなんて知らねえよ…
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/30(金) 21:45 | URL | No.:662808
    ※163 くそわろたwww

    自分の知らん話題ふっかけられても、目輝かせて興味あるフリしとけばおk
    相手も話しやすくなるハズ
    って頭では分かってるんだけど、実践できない・・・・・
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/01(土) 00:36 | URL | No.:662899
    あーこの1ってうちの兄貴そっくり。
    他にも色々問題はある兄だったけど、彼女にも捨てられて友人にも見捨てられて俺も見捨てた兄貴にほんとそっくり。
    個人的に一番嫌いなタイプだわ。
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/23(水) 15:26 | URL | No.:693213
    俺も1みたいなどーでもいい奴との会話はそうなる
  208. 名前:a #eNVpE0F2 | 2013/02/11(月) 12:29 | URL | No.:706124
    自分が惨めだと気づいてるのに
    何の解決もできないってのは
    問題解決能力が無い証拠だよね

    将来性ないからお前らクビ
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/15(金) 23:06 | URL | No.:708885
    1は自分から興味を持とうとしてない。勿体ないね。
  210. 名前:    #- | 2013/05/25(土) 18:38 | URL | No.:763797
    いまスマホあるから、知らない固有名詞でたらすぐ調べて話広げたらいいと思うんだけど。
  211. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2013/07/19(金) 10:46 | URL | No.:791672
    PS1の古いのとかっていわれたなら、昔プレイした作品で話を拡げればいい
    見てないアニメの話を振って、相手が知らないと返してきたのなら、「どんなの見てるの?」と逆に聞けばいい
    音楽なんてもっと簡単、知らない曲なら深く突っ込まないで自分のよく聞く曲を逆に言えば、双方の好みが明らかになり、後々会話を拡げる種になる
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5188-0b16838a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon