■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342135851/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 08:30:51.84 ID:x0FZ99D+0
- 田舎だからか?
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 08:32:58.25 ID:/JGcTJfVi
- 駅で配ってる求人情報誌に出てるような仕事はそらまぁ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 08:33:39.28 ID:6UcDACch0
- どこに住んでるんだよ?
田舎ならまぁ仕方ないが - 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 08:36:05.21 ID:x0FZ99D+0
- >>4
仙台
20万↑は結局品川のSEと愛知の寮つき自動車工場しかないぞ
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 08:34:32.09 ID:Oezvb02l0
- 都会なら20万以上の仕事がいっぱいなの?
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 08:34:58.62 ID:G8NjK7DW0
- >>5
ないよ
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 08:36:04.29 ID:6UcDACch0
- >>5
- 事務職みたいな簡単なデスクワークなら20万以下はザラ
専門職になると値段は高い(ただし介護は除く) - 事務職みたいな簡単なデスクワークなら20万以下はザラ
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 08:50:28.64 ID:LjZ30eLpi
- 工場おいしいよ
初任給で手取りで25貰えたよ
毎日3時間残業だけど
まぁ土日は休みだし満足してる
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 08:51:38.63 ID:5bXtU+t20
- >>18
いいなぁ - 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 08:38:50.62 ID:ACaB4Qjj0
- 新卒は20万くらいからスタートなのにな
やはり新卒切符はすごい
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 08:42:45.41 ID:/g4TVTyl0
- 大卒でも20オーバーは稀
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 08:38:22.97 ID:nvdamehx0
- 俺も新卒だけど初任給16の予定だよ
多分予想だけど高卒の初任給の方が高いよ… - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 08:44:41.27 ID:x0FZ99D+0
- >>10
どこの地域かしらんけど全然マシな方じゃね?
俺が新卒のときは寮に住んで手取り12万ちょいだった
ちなみに東証1部上場企業
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 08:54:49.50 ID:nvdamehx0
- >>15
グンマー
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 09:03:28.32 ID:XEFu2v6pi
- 派遣で工場夜間勤務させてもらってるけど
- 多いときで手取り20万ちょいです
引っ越すから辞めないとだめなんだけど- 他の仕事と比べるともったいないわ
- 多いときで手取り20万ちょいです
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 08:53:52.63 ID:/VNE1m/T0
- 手取り15万あればいいから残業なし土日祝休みが良い
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 08:58:47.92 ID:YpHgZjT+P
- 今の時代東京でも手取り20以上なら良いほうだろ
25以上は肉体労働かIT土方みたいに命削らないと無理
前に転職先探したけど萎えてやめたわ - 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 08:49:32.68 ID:aa/VSvzMi
- 誰でも入れる不動産投資のお仕事は?
給料は額面なら30万近くいくよ
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 09:04:25.14 ID:o/ab4eAM0
- 薄給激務ならせめて自分のスキルが身に付く仕事がいいよな
IT土方なんかは適性と最初の職場の運が良ければ- 三年で独立して二十代から平均の月額相場月60以上の
- 世界でやってける
ただし適性なかったりブラックすぎる職場だと廃人かしたり- ビルから飛び降りたりすることになる
- 三年で独立して二十代から平均の月額相場月60以上の
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 09:07:46.37 ID:1Eqzw8tB0
- >>32
んなうまくいくかよ
学生の夢物語だな
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 09:25:17.43 ID:YUjndFrvP
- >>33
やあ。
起業した俺がきたよ。
手取り月12万だったのが、いまは60万。
役員だから、ボーナスはないが、今月社員にボーナス150万出したよ。
まだ、20人にも満たない規模だがね。
とはいえ、何度も倒産しそうになって、辛いことも多いからオススメはしないね - 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 09:28:03.93 ID:494fqysB0
- 今からでも遅くない。医学部行け
東京都/外科/週4日勤務・年収1,800~2,400万円
東京都/内科/週5日 1700万円!6月からのご勤務開始です
東京都/皮膚科【日勤】週1!水曜のみの半日勤務可!日勤ですと72,000円+交通費
千葉県/内科【日勤】日曜 内科外来+簡単な皮膚疾患+簡単な生計疾患 時給12000円
東京都/皮膚科/管理医師急募!院長手当を月10万付与します!週2日以上~応相談
埼玉県/内科/*開業前の期間限定勤務も応相談* 外来・健診・ドック診察 年収1600~2000万円
岡山県/内科/年収1500万円以上・心カテ可能な循環器の場合、年収1900万円も!
岡山県/循環器内科/年収1500万円以上で定時退社できます
東京都/内科【日当直】21万円+インセンティブ有!第1.5土曜の日当直
静岡県/内科【日勤】週1日~曜日応相談、9:00~18:00 1勤務9万円+交通費(病院)
静岡県/内科/週4日でも相談可、当直はなく外来は1コマ20名程度で年俸1500万円~
東京都/一般内科/年俸1,600~1,800万円!週4.5日勤務(土曜勤務できる方、優遇)
栃木県/宇都宮市【整形外科】若手医師指導ができる中堅指導医を募集!- 経験10年で1600万~応相談
- 経験10年で1600万~応相談
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 09:36:03.99 ID:XEFu2v6pi
- 医者とか激務すぎてやばいだろ
夜勤は寝てるだけで金入るときもあるだろうけど急患とかガンガンくるのがほとんど - 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 09:38:42.98 ID:494fqysB0
- >>58
医者は週三日も(日勤で一日8時間)バイトすれば、普通に年収1200万行くよ?
(時給1万以下のバイト探すほうが難しいよw)
激務が嫌ならそんな働き方もできるんだぜ - 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 09:36:14.68 ID:tniC9Wn4O
- バカなら 手取り十五万前後で働くしかない
医者になれるほど頭ないから既卒やってんだから 夢見てんなよ
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 09:14:04.78 ID:uX/KjxzZ0
- まず時給900円超えるバイトを探すのが難しい
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 09:14:48.18 ID:uyVXpt0i0
- 日本各地で生活保護以下の収入が増加中。
- 79 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/13(金) 10:42:17.32 ID:i7+5ZW6Ni
- 上に時給900円以上のバイトが無いとか書いてるのがいたけど神奈川県にくればいいのに
千葉とか静岡の広告みたけど最初信じられなかった600円台とかもう笑った - 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 09:25:37.60 ID:oNkj9paS0
- なんか危険を伴うけど高収入のバイトとか知らないか?
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 09:31:51.99 ID:WQfS8Qyc0
- セルビアで腎臓1個打ってくるバイトなら200万~300万稼げる
1回しかできないのがネック
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 09:24:08.18 ID:YpHgZjT+P
- 試しに故郷の求人見たら、18万とかばっかだったわw
手取りいくらになるんだよ、休みも90日とかだったし
田舎の若者はどうやって車買ってるんだ - 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 09:45:08.68 ID:1I7ZZf1Q0
- >>47
中古かな
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 09:39:32.32 ID:hLeEuEei0
- >>47
改造費、ガソリン代も欲しいから60回ローンじゃね?
金利みたら寒気がするようなやつ
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 09:49:24.26 ID:x0FZ99D+0
- >>47
コミコミ30~40万の中古車をキャッシュで買う
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 09:55:26.55 ID:jrgE4AFd0
- >>47
車の営業マンがノルマ達成できずに自腹切る
↓
新古車販売店に流す
↓
消費者が安く車を手に入れる
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 09:57:59.86 ID:xrcwfuXS0
- >>74
これは結構聞くな、ソルジャーディーラー営業はたまらんわ
景気悪いくせに新車販売台数は余り変わってないしな
都会になればなるほど増えるし
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/13(金) 09:09:21.92 ID:uyVXpt0i0
- 今の時代、不況だからこそ女性は年収1000万のイケメンを求めているようです。
無理じゃん。
- 【11都道府県で生活保護下回る最低賃金】
- http://youtu.be/ZyPwLqGiVBU
ハードワーク
低賃金で働くということ
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/13(金) 13:55 | URL | No.:576166石材屋で30万くらいの募集あったわ 毎週入ってくる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 13:57 | URL | No.:576167少ない分は釣りとか山菜取りとか家庭菜園とかで賄うしかないよね
-
名前:名無しさん #- | 2012/07/13(金) 14:09 | URL | No.:576169だからいい手取り求めるなら収入になりそうな資格取れとあれほど(以下ry
今思うと「はれぶた」での十円安のオカンはすごく正しい事言ってるてのが分かるな。
今日び、資格>>>学歴だよな。 -
名前: #- | 2012/07/13(金) 14:14 | URL | No.:576171けどネットでは自称年収500万余裕で超えてるのがわんさかいる不思議ww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 14:15 | URL | No.:576172そりゃ金持ち優遇の政策なんだから仕方ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 14:15 | URL | No.:576173※3
経験者のみがあるからある程度の学歴はないといかんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 14:18 | URL | No.:576175※4
恐らく彼らはリーマンじゃないね -
名前:医師二年目 #- | 2012/07/13(金) 14:25 | URL | No.:576176初年度は年収550万くらいだった
人生甘すぎですよw -
名前: #- | 2012/07/13(金) 14:25 | URL | No.:576177>IT土方なんかは適性と最初の職場の運が良ければ
>三年で独立して二十代から平均の月額相場月60以上
経験者ならありえるか知らんが何も知らんひよっこが3年で独立できるわけねーだろwろくな人脈も築けんわw
漫画かアニメに入れ知恵されたんかね? -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/07/13(金) 14:32 | URL | No.:576178オレの釣り仲間に、高卒、40代のHONDAのライン工がいる。
イロイロ合せると年収1000万円超えてるそうだ。
デカイ会社に入った奴は強いねぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 14:34 | URL | No.:576179※4
>年収500万
MARCH以上くらいの学歴があって、東京辺りで新卒で就職したら割と普通に30前後には達成可能な額でもあるからな
明らかな大手企業じゃなくて大手子会社、中堅くらいでも
んで、そういう都会じゃ普通のやつらが、地方に向かって自慢げに書き込むって面もあるし
一部は嘘もだろうけど、本当に貰ってるやつも多いだろうし、何とも言えない -
名前:やじうま名無し #- | 2012/07/13(金) 14:36 | URL | No.:576180真面目な話しで月収20万以下ないところに就職するなら生活保護を受けた方が税金払わなくて良いし医療費まで免除されるから絶対に生活は楽になる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 14:40 | URL | No.:576183寮費や家賃の住宅費引いたものを手取り言うのやめろ。
社内でどうかはしらんが、一般的に手取りってのは社保と所得税、住民税の3つが引かれたものだけだ(組合費なんて知らん) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 14:49 | URL | No.:576185また500を神格化してる子がいる
-
名前:名無しビジネス #vZ8/ezjk | 2012/07/13(金) 14:51 | URL | No.:576186おうおう
食品関係工場、朝7時から
土日休みじゃなくて(平日が定休)
(大体週1位で定休以外に休日有り)
大分オッサンだけど手取り14万ですおw
前職はIT屋で手取り25~30だったんだどもw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 14:54 | URL | No.:576187*4
ネット上は特殊な環境が多いからね
普通の人の言う就職とは違う形で働いてる人の割合が多い
個人経営とかレイダーとか保険や不動産の出来高性の自由勤務ソルジャーとか
書き込みの時間帯とか質的にみても一般的な職業についてる人の割合はぐんと低くなる
ソレと同時に無職の割合も一般と比べるとぐんと上昇するけどね -
名前:名無しさん #- | 2012/07/13(金) 14:56 | URL | No.:576189もう自衛隊行けば?
金もらえてここでしか手に入らない変わった資格も取れるんだぜ?
ただまぁやっぱり軍隊だし、「使えない奴」に対してはとことん厳しい世界らしいけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 14:58 | URL | No.:576191ベンツ乗り回しても生活保護貰えることが判明したし
もうこの国オワタ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/13(金) 15:04 | URL | No.:576192医者もいいが今後は老人も増えて
病人もガンガン増えてくから激務すぎて
金だけもらえて逆に医者の体力が危ない気がする -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/13(金) 15:11 | URL | No.:576194で、君は会社が20万出すほど価値があるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 15:11 | URL | No.:576195起業しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 15:14 | URL | No.:576197>>9
多少大げさだろうとウソじゃないぞ
ITとクリエイティブ系は基本3年スパンで転職する奴が8割だから
その転職で無能以外は給料UPか労働環境・福利厚生厚遇化を繰り返す。その一様として取引先からおこぼれ貰って独立する奴もかなり居る -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 15:17 | URL | No.:576199日本の情報産業が貧しいと思っているけど、
日本が低成長時代に入ったというのは信じられない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 15:21 | URL | No.:576202俺は底辺言われてる配管工だけど、手取で33 東京
-
名前:g #- | 2012/07/13(金) 15:22 | URL | No.:576203車が売れないとか家が売れないとか当たり前だよなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 15:27 | URL | No.:576204医者はぶらっくすぎて嫌だ
楽でそれなりの収入を稼げる仕事が良い
薬剤師は今はいいみたいだけど、これからどうなるかわからんし
あー何で生まれてきたんだろう
自由気ままに泳いでた精子の頃に戻りたい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 15:44 | URL | No.:576205東北なら初任給手取り15万前後くらいだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 15:45 | URL | No.:576206私立難関高校専任教員担任なしなんてどう?
土日祝日、春夏冬の休暇(順番に学校待機あるが)、うまくすれば研究日(自宅学習日)あるし、給料もいいし福利厚生も悪くない。
担任持たなければ生徒指導もいらない。
授業はちときついが学生はバカじゃないので勝手に勉強してくれるし、舐められても屈辱に耐えれば別に暴力をふるわれるわけじゃない。
女子校なら一生JKに囲まれて働けるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 15:45 | URL | No.:576207こう見るとやっぱナマポがどんだけ異常なのか良く分かるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 15:56 | URL | No.:576209この1の言ってる月給20万以上って、税込?手取り?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 15:56 | URL | No.:576210適当に生きて適当に死にます
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 15:58 | URL | No.:576212わりと高学歴な方だけど
新卒で周りの友達は月給20万超えてるぞ
お前らと違って高学歴でコミュ力清潔感あるやつばっかだけどな!
俺は大学院生でつ^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 16:09 | URL | No.:576217未だにこんな国で雇われ選ぶ馬鹿いんのか
安定求めて精神削るのが無駄でしかないということすらわからないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 16:15 | URL | No.:576218こりゃ生活保護の方が勝ち組になるわ
-
名前:名無しさん #- | 2012/07/13(金) 16:18 | URL | No.:57621940過ぎ子持ち派遣4年目
IT系の会社だが資格・スキル無し
エクセルの関数すらわからん
期末以外は暇が多くてネットし放題
残業平均40ちょっとで額面500
いつまで続くかわからんが正直ラッキーだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 16:25 | URL | No.:576220高学歴で確定申告をしている人ってどの位
いるのかな。
サラリーマンで確定申告って聞かないんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 16:29 | URL | No.:576221老舗っぽい饅頭屋が店頭に張り紙で正社員募集してたけど、
提示月給が13万4000円~だったぜ。正社員でこれじゃなぁ…… -
名前:名無しビジネス #APhu9Oz6 | 2012/07/13(金) 16:32 | URL | No.:576223うちの従業員で1人
確定申告してるのがいるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 16:34 | URL | No.:576224ナマポ貰えるよう勉強すれば幸せになれる
-
名前:576220 #- | 2012/07/13(金) 16:35 | URL | No.:576225リーマンでも確定申告している人は
いるんだね。ありがとう -
名前:名無しさん #- | 2012/07/13(金) 16:40 | URL | No.:576227ん?
確定申告の意味わかってるか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 16:41 | URL | No.:576228※36
確定申告がどういうものか知ってて言ってるのか、違うのか・・・
サラリーマンで確定申告をするのは年収2000万円以上の人と、2カ所以上から給料をもらっている人
前者だと普通の企業だと社長や役員くらいじゃないかな
外資系銀行や證券だと一般社員でもいるだろうけど
後者は会社によっては割といる場合もある
前職でも個人事務所を持ちつつ勤めていたり、本を書いたりした人がいたから、そういう人は確定申告していたはず -
名前:576220 #- | 2012/07/13(金) 16:47 | URL | No.:576231この場合の確定申告は、
年収2000万円以上です。
紛らわしい事言ってすみません -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 17:03 | URL | No.:576232工場はやっぱり勝ち組だよ深夜に入れば一年目でも手取り30万円超えるし年収400万円からスタート出来る
寮費0円三食飯付き電気代ネット代無料の工場だけど最高! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #/3Fe5RCs | 2012/07/13(金) 17:04 | URL | No.:576233
【青山千春】独研「メタンプルーム音響調査」報告[桜H24/7/10]
ttp://www.youtube.com/watch?v=tDzlb7jWJaI&hd=1
新潟県上越市沖の海底に露出した熱分解起源メタンハイドレートを確認、採取に成功
ttp://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2006/03.html
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 17:05 | URL | No.:576234>>42
副職持ち今はかなり多いぞ
副業で月10万、年40万のどちらかの条件を満たしたら確定申告必須だし
それこそ場合によってはヤフオクやってるだけで申告が必要になる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 17:16 | URL | No.:576236初年50万いく自信がないフルタイム正社員ですけどなにか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 17:21 | URL | No.:576237なめんなよお前、
苫小牧なんか705円以上を探すのが困難な時代なんだぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 17:25 | URL | No.:576238今東京でMARCHでまともな会社入ったとしても
30代だと残業代込で400万円くらいが相場だよ。
ゆえに残業代出るかでないかによって相当左右される。 -
名前:名無しさん #- | 2012/07/13(金) 17:31 | URL | No.:576241実はライン工は優良職だったりする
勤務時間はほぼ固定、残業はダメなところもある
基本一定動作の繰り返し、土日は絶対に休日
休出の場合も絶対に強制無し、募集形式で出れる人を募ったうえでシフト組む
ただし休出の代休は無し(希望制であるため)
最近は期間工でも有給が付く場合もある
都市近郊の工場での仕事は、それに耐えられるならマジでいいものばっかりなんだけど
ライン工、期間工ってやつに変なレッテルとイメージがあるせいで人気が無い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 17:33 | URL | No.:576242ふぇえ、お兄ちゃんたち、マジスレしていい?
お兄ちゃんはコミケに行ったとき、500円と値札の付いた同人誌を「おれこれ10円で買うわww」とは言わないよね?
なのに会社はお兄ちゃんが売る労働力という商品を「きみの20万以下だわ」と一方的に決めちゃう。
本来、賃金とは会社と労働者の代表たる労働組合の交渉を経て決定されるものなんだけど、日本の企業別労組では交渉力がなくなってしまうの!企業別は海外では違法になってるの、ふぇ…
そこで、最近注目されている個人加盟型の地域別労働組合(通称ユニオン)に入って、会社と賃金を含む労働条件一般について交渉することをおススメするぜ!お兄ちゃん! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 17:35 | URL | No.:576244日給4万の仕事してるけど、問題は2ヶ月間で1週間程度しか仕事が無いこと。
副業で食ってます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 17:35 | URL | No.:576245手取り15万なら不足なく生きていける
ひとりでな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 17:39 | URL | No.:576246作業と割り切ればパチとかスロ専のバイトは割が良い
1400(時)×8(日)×20(月)=22万4千円(弁当付き)
とかもある
ただし、客層と同僚及び社員が絵にかいたようなDQN -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 17:45 | URL | No.:576247収入が十万でも、支出は五十万
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 17:55 | URL | No.:576249ライン工は優良職種だよな
新人研修でやったけど考え変わったよ
給料いいし、ストレス少ない
俺は二度とやりたくないけど -
名前:名無し #- | 2012/07/13(金) 18:05 | URL | No.:576250ライン工が底辺職から格上げされつつあるこの世界…たまらんな
皆、支配される側が楽だと考え始めたのか
格差は広がるだろね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 18:15 | URL | No.:576252ここ最近は、春闘に期待も出来ないですしね。
-
名前:名無しビジネス #K.YSh4yM | 2012/07/13(金) 18:22 | URL | No.:576254つーか、大卒公務員でも額面20ないのに夢見すぎだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/13(金) 18:22 | URL | No.:576255文明は生まれたり滅んだりするもんだが、今の日本も滅びに向かってるんだろうな
そう思わずにはいられないくらい不況になってく -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 18:30 | URL | No.:576256価値観にも寄るがラインを生涯の仕事にするのは精神的にきつい
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/07/13(金) 18:30 | URL | No.:576257うちの会社コマツって言う会社なんだけど大卒1年目から月給23万だよだま
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/13(金) 18:33 | URL | No.:576258田舎と都心で認識が違いすぎだよね法律・政治みててもよく思うわ
過去の経歴無関係の職に転職したおいらは1年目で500マソいけたけど
ど田舎になればなる程無理だと思うわ、経済悪化は都心のスラム化からと言うけど
こういった収入格差が原因で押し寄せてくるんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 18:38 | URL | No.:576260思い切って自営業始めようぜ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 18:39 | URL | No.:576261得体の知れない新人に大金を出せるわけがないし
初任給だけを待遇と考えてる奴は、すぐ辞めるつもりか?と経営層に思われてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 18:40 | URL | No.:576262普通に大学に行って普通に就職すれば、普通に額面20万くらいだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 19:01 | URL | No.:576265デザイナーの個人事業やってるけど、人が欲しいが
糞みたいなのしか応募こない
売り手と、買い手のバランスが悪いね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/13(金) 19:01 | URL | No.:576266地方なら大卒18万とかありえる
本当に田舎なら15万、16万
高卒13万
額面でね
実家暮らしならこれでもやっていける -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 19:05 | URL | No.:576267求人票に書いてある額すら盛ってるとこがある時代だからなぁ
-
名前:yu #JVwkRIxU | 2012/07/13(金) 19:05 | URL | No.:57626820万超えないどころか、退職金さえない所が多くなっている これでは将来悲観するよな 40歳定年などと政府が言い始めたが恐ろしいことになると思うぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 19:18 | URL | No.:576269給料が年々上がるなら20万以下でもなんとかなるけど
このご時世じゃそのままかもしくは下がってく一方だからな
経営者は自分の利益減らさずに労働者の利益が減っていく一方やでw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 19:20 | URL | No.:576271能力ない癖に高望みすんなって事だよwww
-
名前:あ #- | 2012/07/13(金) 19:21 | URL | No.:576272名古屋駅前で駐車場経営してるけど、人生捗るぞ。
おまえらも土地かえ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 19:26 | URL | No.:576275専門卒以上想定して月18万で募集かけたら修士様が応募してきたでござるの巻
-
名前:名無しのフィール #- | 2012/07/13(金) 19:35 | URL | No.:576277正社員で入社できると聞いて入社したら契約社員扱いで、
1年頑張れば大卒区分の新卒入社待遇にしてやるといわれてたのに
中途採用区分で正社員になったよ
月給一万以上違うじゃん契約社員からの昇給500円じゃんマジパネェ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 19:42 | URL | No.:576278月20万以上の求人がないって言うけど、
月40万円以上の仕事を>>1ができるのか?
それが一番気になるのだが、、、、
むしろ、月40万円以上の仕事ができるなら
起業したほうが儲かるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 19:45 | URL | No.:576279職安の求人はお勧めしない
特に最近は景気が若干の上向きとか謳ってる割に、額面で12、3万の求人が増えつつある -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 19:47 | URL | No.:576280※76月40万円程度じゃ独立なんてなんねーよw
よっぽど資本ナイト -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 19:52 | URL | No.:57628220万割るなら
バイトで15万ぐらい稼いで楽してた方がましなレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 19:56 | URL | No.:576283>>76
独立するなら40万円分の実務の他に
経営、経理、事務、営業、雑務それと開発研究(PC系なら遅くても2~3年ペースで使用ソフトが新しくなるし客先の雑談用に時事ネタも常時必須、輸入形なら常時流行り廃りの流行を研究しなきゃいけない)程度の能力は必須だぞ
毎月200万程度の実務がこなせるならそれ以外の能力小学生並でもいいけど
>>78
資本なんて業種と規模によりけりだよ
本人に才能さえあれば十分独立可能 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 19:57 | URL | No.:5762845年前と比べて収入2/3になったけど、生活は変わらん。デフレのおかげか?
自営始めて、金より時間がある方が大事ってことに気付いたから、仕事減らしてるだけなんだけど。
楽したいなら、単価競争に巻き込まれないレベルのバリューのある能力身につけておけよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 19:57 | URL | No.:576285その割にはお前ら結婚は義務だの、消費は義務だのむちゃぶりするよね。錬金術でも取得しろって言いたいの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 20:05 | URL | No.:576286>>81
デフレの性だよ
衣類・雑貨なんかも高級一流ブランド以外はリーマン前と比べると作業工程が日本だった箇所がちょっとクオリティ落として中国にシフト、中国でやっていた内容がトルコやインドネシアにシフトして2割以上値段が落ちてる
とにかく大量に売る安物系以外の中流層向けのちょっと奮発した商品ってのが高級志向用と安物用に二分して格段に値崩れしてるよ
その性で一部の価格帯の商品が生産の根本から根こそぎなくなってる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 20:08 | URL | No.:57628740万円分の実務って?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 20:18 | URL | No.:576290※49
茨城だけど、入社時300万で、3年目くらいで400万くらい。もちろん残業抜き。
ここまでは自動昇給で、それ以降は評価によってまちまち。
これが普通だろ。これ以下は底辺w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 20:19 | URL | No.:576292探し方間違ってるわww
そんな探し方で見つかるわけ無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 20:23 | URL | No.:576293>>84
>40万円分の実務
でピンとこない人には無理 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/13(金) 20:25 | URL | No.:576294神奈川なら結構あるけどな
時給900もザラだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 20:30 | URL | No.:576296米87
説明するだけの根拠が無い奴がよく言うよ
こういうや釣って多いな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 20:36 | URL | No.:576297>>89
いや、社会人なら足し算・引き算レベルの事だぜ・・・
働いた事のない学生でも>>80に書いてある上四行読めば察しが着く -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 20:36 | URL | No.:576298民主はとっととワタミみたいなのに法人税ふっかけろよ
左派の癖にそれらしいこと何もしてねえじゃねえか -
名前:名無しさん #- | 2012/07/13(金) 20:38 | URL | No.:576299派遣でPCやプリンターの設定とかでも額面30いくぞ
正社員じゃなきゃ!って言って薄給で我慢してもその会社自体がいつまでもつのやら・・ -
名前:わ #- | 2012/07/13(金) 20:38 | URL | No.:576300ってか他人叩く前に
賃上げ要求すれば? -
名前:名無しビジネス #NkOZRVVI | 2012/07/13(金) 20:39 | URL | No.:576301バイトなら深夜(22時以降)なら1000円いくよな
昼間のバイトは食っていけない
パートの婆婆か学生が大半 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 20:39 | URL | No.:576302民主政権継続中だからな
政権交代まで景気が回復することは絶対にありえないし、とりあえず妥協して職歴積んどけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 20:44 | URL | No.:57630330万円とか余裕だろ
例えば愛知県だとトヨタ自動車の関連子会社 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 20:51 | URL | No.:576306>>96
トヨタの下請けはこの10年で5割のコストカットを命じられてるから本社直列以外は思いっきり給料下がってるよ
またもうしばらくすると3割のコストカット期限が来て無理矢理にでもコストカットしなきゃいけないから給料下がるし
ちなみに他の車関係に比べればトヨタはまだかなりましな方と言われてる
そもそも本社勤務でもエリートコースに乗ってないと大卒でも初任給18万程度だぞ
3年目で20万行かない部署も多数ある
空想で語りすぎ -
名前:名無しさん #- | 2012/07/13(金) 20:57 | URL | No.:576308そりゃ最初は安いだろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 21:08 | URL | No.:576313労働力のダンピングひどいよね
法律守ってない企業ばっかだから、ちゃんと給料払ったら潰れるとか本当狂ってる
国が法律守らせればいいのにね。犯罪野放しって、どういうこと?
過労と生活苦で毎年どれだけの人が死んでる(殺されてる)ことか……。会社での殺人は合法なの?
日本国内で声上げても、利権者が全力でツブしてくるだろうしなあ
海外の掲示板とかで日本の労働環境の実態をブチまけまくって、外圧かかるのを期待するしかないかなあ
海外の人には、結構ウケそうだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 21:11 | URL | No.:576315※99
そもそも現与党が犯罪者集団で野放しな件
自民のころはまだ逮捕されてたが、民主政権になってからどんだけ犯罪やっても誰一人逮捕されてないからなマジで -
名前: #- | 2012/07/13(金) 21:13 | URL | No.:576316※95
政権変われば景気変わると思い込んでる馬鹿
こういう蠅に効く殺虫剤がほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 21:23 | URL | No.:576324※99
ここの記事を翻訳して貼りまくったら、どういうことになるのか気になる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 21:31 | URL | No.:576327家賃さえ不要なら18万もあれば毎月10万は貯金可能だわ
まじ実家住みウラヤマ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 21:31 | URL | No.:576328就職決まったけど年間115日休日で額面19万だったわ、田舎の28歳メーカー製造管理
金遣い荒くないし通勤15分だしまぁいいや -
名前:名無しさん #v0W2OX1k | 2012/07/13(金) 21:36 | URL | No.:57633715万あれば区部外周~近郊で生きていけるけど毎月5万は貯蓄したいよなぁ。
-
名前:名無しビジネス #ZG/28ktk | 2012/07/13(金) 21:38 | URL | No.:576342医者の親戚がいるけど
大学に残って
助教なんだけど
月28日出勤8回当直で
年収1千万をちょっと超えるんだって
時給考えたらおかしいよな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/13(金) 21:43 | URL | No.:576346安くていいからまたーりがいい
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/13(金) 22:30 | URL | No.:576368※16
それ以前に匿名掲示板だぜ?
基本はすべて自称ですがな
もし源泉徴収票を全員開示したらどうなることやら‥ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 23:30 | URL | No.:576398医者は雇われになったら地獄だろ
検査機器や入院施設がある総合病院の医者なんて2年で部長とか科のリーダー職(役職上逃げられない)以外総入れ替えが当たり前な世界だぜ
久しぶりに病院行ったら前見てくれた医者は退職済みってよくあるだろ?
みんな我慢して金貯めて開業医に逃げてるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 23:38 | URL | No.:576404※1 それ、
応募資格:石材店勤務経験者に限る
ってやつだし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/13(金) 23:52 | URL | No.:576413兄貴が働いてる会社に紹介されて入ったが天国だな
通勤4分、年間240日程度、有給簡単にとれる
入ったばかりで残業がほとんどないけど手取り20くらい
前の職場とは雲泥の差だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/14(土) 00:16 | URL | No.:576421俺新卒1年目で400だけど・・・
-
名前:名無しビジネス #Pnsj6K02 | 2012/07/14(土) 00:53 | URL | No.:576442IT 正社員 派遣以外 開発/SE系はハロワの求人でも20万円以上はあるが。東京都だけど地方格差か? このご時世、おいしいと思って飛びつくかどうか。。。(きっと地獄見るんだろうな。)
-
名前:名無しのフィール #- | 2012/07/14(土) 01:18 | URL | No.:576470うちの工場で18万
ただこの仕事量で18万もらっていいのかってくらいラクチンな仕事だけどね 残業も殆ど無いし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/14(土) 01:29 | URL | No.:576481前職の小売が手取り12万、ナス無しだったから、
手取り15万でも十分に思えるわ
感覚がおかしくなるな -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2012/07/14(土) 01:50 | URL | No.:576501生活保護もこれだけ騒がれる、国も重い腰を動かすだろ。
今後、新規に受けるのももちろん難しくなるし、
今受けてるやつらも、きつくなるんじゃないか?
まあ、それでも不正受給はなくならないだろうがなw -
名前:名無しビジネス #aUSOIGIw | 2012/07/14(土) 04:59 | URL | No.:576570最低限手取りと年収の区別を付けて書いてくれよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/14(土) 09:51 | URL | No.:576604【青森県の惨状】
・平均収入、平均寿命、自殺率、有効求人倍率、失業率、積雪量などが毎年ワーストクラス。
・最低時給が\633。生活保護の金額を稼ぐためには月236時間働かねばならない。(しかも額面で)
・輸送費の関係で大量入荷ができない&競合が少ないため物価が高い。(所得最低なのに)
・豪雪地帯のため防寒装備や暖房費が高すぎ。冬は長靴必須でオシャレなんて出来ない。
・車がないと仕事も買い物も友人付き合いもできない。ガソリン、ローン、税金高すぎ。
・雪かきに多大な時間と労力がかかる。職場でも雪かきを始業の1時間前からやらされる。
もちろん時間外手当なし。
・夏はしっかり30℃を越える。けど家や職場、学校には冷房がないのがデフォ。
・空気や水がうまいと言われているが、現実は豚小屋の糞尿の臭いと農薬入りの白濁した水。
・相互監視社会で家族構成や親、子供の職業が近所に8割がた知られている。
・用事も無いのに親戚や近所の連中がアポ無しで家に上がりこんでくる。
・町内会、消防などの加入を強制され、会費をむしりとられる。拒否したら即日村八分。
・超希少種の可愛い女は高卒後、高確率でDQNと中田氏婚。
・女は色白で肌が綺麗?とんでもない!人の目を意識しないため、容姿を磨かないブスばかり。
・優等生ですら進学率が低く、低学歴ばかり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/14(土) 10:01 | URL | No.:576606自分の働いてる100人ちょいの中小企業に
有名大学卒とかが応募してくるからな
頭の良さ考えると、ウチみたいな中小はすげー勿体無いと思うんだけど、仕事無いんだよな。 -
名前:名無しビジネス #Qe1Yv9LI | 2012/07/14(土) 10:06 | URL | No.:576608いい加減自衛隊辞めようかと思ってるけど、やっぱり怖い・・・
-
名前:あ #- | 2012/07/14(土) 11:05 | URL | No.:576629今24で手取り36万の週2休みだがかなりいいみたいだな
サクラだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/14(土) 11:57 | URL | No.:576642ってかライン工で高給なのって大手製造工業だけじゃん!
中小のライン工なんて、たいしたスキルもつかないし、
給料だって大して良くないよ。(夜勤やればマシになるけど)
自分は車の部品関係の下請け(金型屋)に勤めてるけど
回りバンバン潰れているし、値段のダンピングはひどいは
もう廃れていく一方な業界だわ。これから下請けのランク付けも始まるし、低評価だったら仕事切られるは、さらに
値段たたかれるわで絶賛爆死に向けて爆走中やで!
もうブレーキは効かないでぇ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/14(土) 12:02 | URL | No.:576643無能の癖に給料安いって文句いう奴多過ぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/14(土) 13:28 | URL | No.:576663世の中の大半の人は無能なんだから
無能でも生活できるだけのお金を貰わないと社会は成り立ちませんよ。
上位何%の一部の人たちだけを取り上げて能力があるやつはちゃんと貰ってるって言ってもね… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/14(土) 13:53 | URL | No.:576671手取りが安くても、
残業なし、有給フル消化可能、副業可なら
それはそれでありだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/14(土) 16:31 | URL | No.:576780そりゃ初任給は給料安いだろ
何で最初から夢見てんだよ -
名前:名無し #- | 2012/07/14(土) 16:39 | URL | No.:576787金じゃなく労働時間が長すぎる
根本から変えないとニート減らんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/14(土) 17:59 | URL | No.:576819逆に自分に能力がないのに大企業でエリートコースの部署に配属が決まってしまったやつもいる
自身の能力×5ぐらいを必要とされ戦々恐々としている -
名前:ブルーカラー #- | 2012/07/14(土) 22:12 | URL | No.:576979案外、ブルーカラーは稼げる。
雇われでも、手取り35くらいはいくよ。
ただし、電気工事・溶接などの特技がいるがなー。
若い奴は思い切って転進するのもありかもねw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/15(日) 16:24 | URL | No.:57730121で地方で月24万貰ってる。工場で夜勤もあるけど結構いいと思ってる。ただなんのスキルもつかない?からそれが心配。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/15(日) 16:44 | URL | No.:577312正直これじゃ景気回復なんて夢のまた夢だろ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/16(月) 11:53 | URL | No.:577637新卒で入ってから転職の経験のないやつはハロワ行け。
求人情報を見れば明日から頑張ろうって気分になるよ。
自分がどれだけ恵まれているか思い知れ。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/16(月) 20:52 | URL | No.:577806※17
自衛隊とか倍率高すぎて無能は入れねえよ
※132
そして上司のバブル時代の話を聴いてやる気が
なくなるわけですね、分かります -
名前:名無しビジネス #q1cvaNjE | 2012/07/16(月) 22:08 | URL | No.:577862岩手で介護の仕事してる友達(♂)が居るんだけど、手取りで月9万円だとさw
39歳でコレ。
岩手チョー怖え~…www -
名前:東北バンザイガッカリ #Cv2s2L.A | 2012/07/17(火) 02:16 | URL | No.:578057まぁ工場で凌ぐのはいいけど
スキルが全く評価されないから
派遣終了と共に路頭に。。
だから給料を気にしている人が多いが
まず、やりたい職種見つけて
修行のつもりで5年働いて欲しいね。
で物にして 客つかんで起業だろう。
これしか高給取りにはなれないでしょ
ここで悩んでいる人達は。
まぁ 残業嫌だ 低賃金嫌だ 休み少ない嫌だ って人は 結局
使い捨ての業種しかないのです。
偉そうだけど そんなモンなんだよ。
特に地方の社会は残業やガッツのあるヤツが生き残って やる気無いヤツはとことん転職で40歳手前まで 派遣。
その後は 見たことがないから 県外にいくんだろうな。
やる気だろうな 仕事って。
楽してお金もらおうとするからバランス崩れる。 -
名前:名無しさん #- | 2012/07/17(火) 09:53 | URL | No.:578233※135
耳いてーなw
都内派遣だよ。40過ぎてスキル無し。しかも子持ち。
額面500で頭打ちだな。
でも俺みたいなスキル無し専門卒で中途で500ってないんだよね・・ -
名前:国が悪い #- | 2012/07/18(水) 02:04 | URL | No.:578746収入の55パーセントも搾取されるこの国じゃ雇う方も大変なんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 11:29 | URL | No.:578824まず色んなパワーバランスがだねぇ...ナマポ欲しいお(´・ω・`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 22:23 | URL | No.:579041ナマポは働かなくて良い訳じゃないんだよ
しかも、独身だと生きていくのもやっと -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 21:25 | URL | No.:582922工場とかライン工は給料がいいので若いうちはいいけど
歳をとって体力や集中力が無くなってからが大変だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 19:41 | URL | No.:594495ITの技術職だと給料いいけどね。サーバ・ネットワーク屋とかPG・DB屋ね。
ちゃんとしたスキルがあると、少ない方でも時給2500円(=2500*200h=50万/月)くらいは貰えるし。
人間と技術を両方コントロールできると、3000円(=3000*200h=60万/月)は固い。相場的にね。
会社や取引先がUZEなら、自分でサービスやアプリ作って商売にしちゃえばいいんだし=自営
仕事が大量でこなしきれないなら、仕事のボリュームさらに増やして人を雇えばいい=起業。
雇われ(正社員・派遣選び放題)
起業(会社を作る)
自営(個人請負 or C2Cサービス)
スキルさえつけば、どれでも選択可能だからな。ITエンジニア自体は非常にオススメの職業。
(ただし、向いてないやつや高齢雇われは人生詰むことになるけど) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 22:26 | URL | No.:595703飲食で福利厚生なしで25だわ。
やめたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 01:48 | URL | No.:604829給料が安い安いと文句行ってる奴は雀荘で働け。
週6の12時間勤務だが都内なら月給25~30は堅いし、慢性的な人手不足だから簡単に雇ってもらえるぞ。
何でこんなに給料が高いかというと、本走(面子を揃えるための数合わせで麻雀を打つ行為)で負けると給料がなくなってすぐ店員が潰れるからなんだが、
逆に言えばそこさえクリアすれば、給料は確保できる。
麻雀それなりに強い人(べらぼうに強い必要はない)ならば本走で金を稼ぐことさえ可能。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 23:26 | URL | No.:607387社会人なりたての若者は、自分で金を稼げるようになれて嬉しいよな。
だから、たくさん稼げる仕事を欲する気持ちはわかるよ。
でも、目先の給料の多寡だけで仕事選ぶと10年後に後悔するよ。
新卒未経験ならスキルもないから、会社に対する売上貢献もないので、給料安いの当たり前。でも、貢献できるようになれば、昇級による給料の伸びはバイトや派遣の比じゃない。初任給安いだけの理由で正社員の途を選ばない奴は、30~40歳で正社員の奴とバイトの奴の両方から境遇を聞いてみるといいよ。
新卒でも高給だす所は、力仕事や体育会系ノリに耐えられる若い人材を確保するためなのが多い。年食って満足な仕事できなくなったら、クビか、窓際。スキルを身につけてなかったら、昇給もなく、転職もままならず、先細り確定。
少なくとも、30歳までは、30歳以降に稼げるようになるための修業をする期間と思ったほうがいいよ。
俺も、目先の金だけを追いすぎて後悔している。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/03(月) 01:14 | URL | No.:608762新卒の研究職だけど結構良い給与貰ってる
だが、新人でそれだけもらえるってことは他の人ができない結果を残すことが期待されてるわけで
結果がでないと容赦なく切り捨てられちゃう世界なので先輩もどんどん入れ替わってる
生き残りたいなあ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/09/14(金) 15:50 | URL | No.:615443近くに尼の倉庫3つもあるけど時給850円...
高校生バイトレベルの賃金でフリーターはやだなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 07:47 | URL | No.:667581元気な中小企業300選ってのが、中小企業庁からでているから、それを見て応募すればいいんじゃね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/22(金) 02:08 | URL | No.:729783お前らダンピングやめろよ
ベンチャーでも月30程度なら転がってるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/14(火) 19:00 | URL | No.:758872これ見てると自分の仕事がマシに見えてくる。給料的には
週一休みなんで結局はトントンなんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/08(土) 02:13 | URL | No.:770051中卒
でも
芸能人やミュージシャンやエステや飲食店や
スポーツ選手や不動産屋や風俗店や水商売はバリバリ稼いでるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/10(金) 13:35 | URL | No.:870850年収1500万とかあっても
所得税300万、社会保障150万、地方税120万
とか持っていかれるから
それほど金持ちでもないやろ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5198-713887c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック