■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342493330/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 11:48:50.10 ID:Otn87KHT0
- 100%嘘と言うわけではないけど1 の話を10くらいに盛ったり
人との協力で成し遂げたものの話をさも- 自分の手がらのように話したり…
誠実さだけが取り柄だと思っていた- 自分の口からその場のノリで次々と偽り飾る言葉が出て驚いた
気分悪くなって帰りに駅のトイレでゲロ吐いたわ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 11:51:21.98 ID:kknROQgH0
- それが就活
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 11:51:55.03 ID:8n1x2qXL0
- じゃあうそつきました落としてくださいって電話しろよ自称誠実君
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 11:57:05.21 ID:fw0XfNOB0
- 俺も嘘つくと罪悪感でいっぱいになる障害があるのでなまぽください
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 11:51:46.12 ID:zDzaG6Or0
- 企業側も嘘ついてるから問題ない
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 11:57:18.21 ID:Otn87KHT0
- 面接対策の講座を受講してたんだが、
- そこでは講師が学生と面接用の架空の
- エピソード作ったりする感じで
それが胸糞だったから通うの止めて、- 素の自分を見てもらおうと本番一発勝負のつもりで
- 行ったんだが面接会場でこのざま…
面接官は自分の話に頷きながら共感してくれたけど、- 帰ってからも胸のつかえがとれない
- そこでは講師が学生と面接用の架空の
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 11:59:46.83 ID:Hvv87tFt0
- わかる
なにもしてこなかった自分が恥ずかしいわ
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:01:52.92 ID:IA6k+/RA0
- 自分も今架空の友達を考えてるとこwwwwwwww
・・・ - 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:04:49.47 ID:n7MFcHD+0
- アスペ傾向ある奴っては、その場しのぎのウソは下手糞なんだけど、
事前に練習する演技になるとホイホイやれちゃうんだよな - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:09:09.24 ID:24MkL86P0
- >>17
なにその俺
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:03:34.53 ID:OZsoGOtx0
- 俺は一つも嘘ついてないわ
もちろん今はNNTの持ち駒ゼロ状態さ - 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:14:33.17 ID:Otn87KHT0
- >>15
後で振り返った時に後悔しないためにも自分を貫き通して欲しい
本当に自分のクソさが辛い
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:03:52.20 ID:IA6k+/RA0
- 嘘を貫き通して実際に本当にしていくのも誠実さの一つさ
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:09:24.94 ID:Otn87KHT0
- >>16
ゼミのチーム活動でリーダーやったエピソード話したりしたんだが
本当は4月になったばかりで大した経験もまだ積んでない
夏以降本格的に始動するから嘘を本当に変えたい
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:06:49.90 ID:hmsKpt8wO
- 馬鹿正直だと生き残れませんよ
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:12:34.18 ID:NLQWOlf+0
- 持ってない資格や免許を持ってると答えるような嘘はアウト
リーダーの経験を活かして業績をアップできるはずだ、
自分の能力はこんなすごいんだ的な嘘は真っ白けのセーフ
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:17:44.45 ID:/bA2GgbP0
- 病院に行ってこい
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:20:07.53 ID:Otn87KHT0
- あのたった15分でこんなに苦しくなるとは思わなかった
誰にも会いたくないからここで吐き出してる
結果出るまであと10日間もこの地獄が続くとかやばい - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:23:16.12 ID:ZXGat+5n0
- 0を10にして話すのは駄目だけど1を10にして話すのはぜんぜんアリ
むしろやらないのはバカ - 39 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/07/17(火) 12:39:08.05 ID:N02qvMFA0
- むしろ1を1000にするくらいの木でいなきゃ
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:44:06.95 ID:6Dm5CvvF0
- 0から作り出すのは流石にまずいけど1どころか0.5もあれば
- それをどこまで大きく見せれるかが就活
ゴミ拾いでもランドスケープエンジニアって言えばそれだけ価値が出る
今なんかプロジェクトとを一人で担当してるからこれはこれで立派なプロマネ
- それをどこまで大きく見せれるかが就活
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:28:11.15 ID:Otn87KHT0
- かーちゃんからのメールで
- 「たっちゃんの真面目さが伝われば大丈夫。
- 頑張りなさい。婆ちゃんもそう言ってたよ。」
こういう人の優しさでマジ死にたくなるんだが…
応援してくれた家族や友達に申し訳ないし、- もし試験会場にビデオでも設置されてて
みんなで鑑賞会したらペラペラと自分語りする姿に- ドン引きされるんだろうな…
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:30:09.24 ID:wYE3pZnIO
- どんだけ卑屈だよ
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:37:35.32 ID:qt/xan330
- いまからその嘘を本当にしてしまえば言いだけだろ
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:38:14.70 ID:Otn87KHT0
- 学校行ったらゼミの友達からどうだったか聞かれるんだろうな…
お前の活躍エピソードで俺受かりそうだわwwwくらい言えたらスッキリするのに
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:38:55.63 ID:Ghk+Lzi+O
- この程度でそんなんじゃ、社会に出たらもっと厳しいぞ
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:41:06.93 ID:Otn87KHT0
- >>38
本当にこんな精神力でやっていけるか不安だ
もう二度とこんな気持ち味わいたくないからこれから気をつけたい - 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:44:03.01 ID:K/QqYsp30
- ピュア過ぎんだろ>>1
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:48:50.91 ID:Otn87KHT0
- 相手も面接のプロ集団だから、
- あの時のとっさの嘘がのちのち矛盾を生み出さないか
そこも不安でしかたない、要はチキン野郎なんだな
そのときまたお得意の嘘で乗り切ってしまいそうで- 先を思うと鬱になる
スネ夫野郎だわマジで - あの時のとっさの嘘がのちのち矛盾を生み出さないか
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:52:19.22 ID:Ghk+Lzi+O
- >>49
自分の風呂敷が畳めなくなるほどの嘘はつくなよ
バレた時悲惨だからな - 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:23:40.12 ID:GZRjSj800
- >>49
「相手も面接のプロ集団だから」
ここが大きな勘違い、人事のプロなんて日本にはいない
嘘かどうか、役に立ちそうかを見ているんじゃない、その面接官が採用したくなるかを見てるだけ - 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:55:13.85 ID:JGsO4aHBO
- >>1
親にも嘘ついた事ないのか?
学歴詐称じゃなきゃもんだいない。
ま、結果出せなきゃマズイがな。 - 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:03:58.70 ID:Otn87KHT0
- >>52
親や学校の先生に嘘ついたことはあるけど、今回ほど自分が気持ち悪く感じたのは初めてだよ
偉そーにこれまでの活動から組織の中で皆と協力することの大切さを語ったり、- どんなことにもひたむきに取り組む姿勢を語ったりしてる自分が
内心は嘘つきの小悪党とかゲロ吐くくらい気持ち悪かった - どんなことにもひたむきに取り組む姿勢を語ったりしてる自分が
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:10:36.84 ID:1Pq4MHlzO
- どんだけピュアなんだよ
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:57:54.15 ID:Otn87KHT0
- もしも受かったらこれ以上嘘をつかないように、自分に正直に直球勝負する
落ちたら今回の失敗を次に繋いでまた一から頑張る
それとは別に、ついた嘘は本当になるように就活しながらこれからゼミの- 活動もリーダーとして務める
これしかなさそうだな
もう今回みたいなことは本当に懲り懲りだ - 活動もリーダーとして務める
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 12:58:10.72 ID:WHI7VWvp0
- お前がいままでしてきたことなんて
仕事になんの関係もないからどーでもいいよ - 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:03:28.31 ID:6Dm5CvvF0
- 真面目で正直過ぎてもマイナス評価になりそうだな
結局仕事(特に営業や広報)もたいした事ないものをいかに凄く見せるかって事だし - 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:17:38.72 ID:Otn87KHT0
- ロンドンブーツの番組でドッキリにかかって女の前で虚勢を張る芸人のこと馬鹿だなと思って
俺はこんなんかかんねーよwwwとか笑ってたが今まさにそんな状況だ
極限の緊張とか切迫すると自分の醜い部分が浮き彫りになることがよく分かった - 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:14:47.10 ID:aoM1idtk0
- 嘘をつかざるを得ない程に荒んでる日本の社会も悪いと思うんだがな
つか会社側がグレーな嘘をついてるよな
例えば募集要項に「学歴不問」と書いてある- 中卒高卒はそれを見て「自分でも雇って貰える」と思い正直に学歴欄に中卒と書いたとしよう
だが中卒高卒ではなく他に大卒がきた場合余程惹かれる物がなければ大卒を取るだろう
これがもうおかしいよね
ただでさえ選ぶ側という自由があって後出しで決められるのに- 募集要項を曖昧に表記しているの姑息、キッチリ書けよ
「学歴不問」とか書くな
素直に「学歴は高い方が良いから低い人は来ないでね」と書けカス
「土日祝入れる人歓迎!」とか書くな
「土日祝全部働く社畜以外要らないから応募すんな」って書けよカス
「時間応相談」とか書くな
「話だけは聞くけどシフト変えません」と書けカス
思ってもいない事を募集要項に書くんじゃねぇよカス企業
仕事情報眺めてるだけでムカついてくるんだよ、虫酸が走る
- 中卒高卒はそれを見て「自分でも雇って貰える」と思い正直に学歴欄に中卒と書いたとしよう
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:23:06.71 ID:Otn87KHT0
- 一番申し訳ないのは嘘をついた面接官もそうだけど
エピソードを脚色して手柄を- 一人占めしてしまったチームの仲間だわ
みんなに合わす顔がない
別室のモニターで俺のこと見てたらと- 想像すると発狂しそうになる
- 一人占めしてしまったチームの仲間だわ
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:24:17.56 ID:64CYbkFZ0
- >>66
みんな同じことやってるんだし誰かに迷惑かけたわけじゃなし
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:25:44.76 ID:g9oMhqgxi
- おまえ一番うつ病になるタイプだな
もっと肩の力抜けよ、何と戦ってんだよマジで
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:29:39.52 ID:Otn87KHT0
- みんなの優しさですこし気が楽になったよありがとう…
自分に正直に生きていくためにひとまず全裸になった
生まれたままの姿で今日は部屋に籠って座禅組むことにする
自分自身を見直して次に繋げることができるように頑張る
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:33:17.83 ID:g9oMhqgxi
- >>72
アレフ入っちゃいそうwwwwwwwwwwwwwwwww
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:35:01.32 ID:CYeqUTk80
- オマエみたいなのは真っ先に踏みつぶして行く
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:48:06.36 ID:jgIKOd750
- しょーもないことで悩みすぎ
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:44:22.32 ID:sB/vzDEf0
- やあ俺
数年前同じような状態で雰囲気の良さそうな小企業入ったら、
入社式で今度の新人はここが凄いとかって盛った話披露されて辛かった思い出
がんばれ - 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/17(火) 13:56:25.67 ID:849SmHLk0
- 少し肩の力ぬこうぜ。
面接なんて演技の場。自分が考える企業が欲しいと思う人材になりきる場。
むこうもそれをわかった上でやってんだろ。- 【pure child】
- http://youtu.be/AO8WOZuM0wE
ライ・トゥ・ミー 嘘の瞬間
シーズン2
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 20:48 | URL | No.:578506チームの業績を自分の業績にして転職先面接で広言するのなんか当たり前に使われてるネタだけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 20:52 | URL | No.:578510神経細いなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 20:58 | URL | No.:578511そのくらい折り込み済みで聞いてるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 20:59 | URL | No.:578512今までの半生でどんだけ嘘ついてなかったんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 21:01 | URL | No.:578514
嘘や虚飾をまじえないで自分をアピールするなんて出来ないよね・・・
誰だってそんなもんだ
生きるため就職するためだから仕方ない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 21:01 | URL | No.:578515企業側も嘘ついてるんだから問題ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 21:02 | URL | No.:578517まずうかれよ。そしてがんばれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 21:02 | URL | No.:578518っつうか別に話盛らなくてもいい職種につけばいい、SEとか
営業とかだと話がウマい人やとっさに色々出る人のが欲しいかも -
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/07/17(火) 21:05 | URL | No.:578521相手も待遇とかで盛って話してるんだし
お互いに盛って盛ってのし合いなんだし気にする必要なし
いまだにNNTのほうがやばいよ
この時期まで残ってる奴は6月くらいに始動したやつか、
会社選びが悪いか、そもそも受かる素養の無いって意識を持つべき
もう募集全然ないよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 21:13 | URL | No.:578528企業に入ったら散々搾取されるんだから気にするこたない
大体そこそこ大手なら面接官と仕事で係わる事もあんまりなかったりするしな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 21:13 | URL | No.:578529痛いほど分かるわ
生きにくい -
名前:名無しさん #- | 2012/07/17(火) 21:14 | URL | No.:578530どうせ会社で働き始めたら嫌でも心が汚れるのだから、そこまで自分に厳しくする必要はないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 21:15 | URL | No.:578531こういう「嘘をついて当たり前」みたいな風潮が東電みたいな会社を生み出すわけだな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/17(火) 21:17 | URL | No.:578532これは就職してからやっていけないタイプだな
-
名前:名無しビジネス #I9hX1OkI | 2012/07/17(火) 21:18 | URL | No.:578534嘘なんかついてもなんとも感じないけど
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/07/17(火) 21:21 | URL | No.:578538嘘つきばっかり雇っといて景気が悪くならないほうがおかしい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/17(火) 21:22 | URL | No.:578539面接でつく嘘は、嘘じゃなくて演出
この言葉で割り切れないなら、他の大多数の人間じゃできないような体験を積むしかない
それすらできないって言うんならもう良い人面したいだけの甘ったれクソ野郎だから、ナマポもらう前にしね -
名前: #- | 2012/07/17(火) 21:22 | URL | No.:578541俺、入ってもいない部の副部長って設定で面接受けてて内定4つくらいもらったぞ
嘘つき続けてると段々「俺は副部長だったのでは・・・?」と思えてきてワロタ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 21:24 | URL | No.:578543俺男だけどこの>>1かわいい
食べちゃいたい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/17(火) 21:28 | URL | No.:578544てめーらの少しずつの嘘で生きづらい世の中になってんのがわかんねーのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 21:28 | URL | No.:578547人事やってるけど真実を真実のまま話す人間と
嘘を誰も見抜けないほど作り込んで本当だと思わせられる人間だったら後者を取るよ
本当の事をただ話すなら小学生でもできるからね
大舞台でボロを出さない度胸とどこから突かれても破綻しない緻密さがある人間の方が有用
個人的には1のような人好きだけどね -
名前: #- | 2012/07/17(火) 21:28 | URL | No.:578548ものすごく理解できる
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/07/17(火) 21:30 | URL | No.:578550全裸で座禅で不覚にもワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 21:32 | URL | No.:578551ああ・・・たっちゃんいいやつだな。
企業はなぜ誠実な学生をとろうとしないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 21:32 | URL | No.:578552団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血から啜り上げる血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過しください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 21:38 | URL | No.:578557HAHAHA!へいボーイ、それは嘘じゃなくて社交辞令と言うのさ!
物事を円滑に運ぶ為には相手へのリップサービスが欠かせないだろ、そういうものだよHAHAHA! -
名前: #- | 2012/07/17(火) 21:39 | URL | No.:578558だって社会人の方が嘘をつけないと世間を生きていけないって盲目的に信じちゃってるんだもん。
確かにそうかもしれないが必ず嘘つかなきゃ生きていけないわけじゃないんだぞと。
嘘をついた方が楽ができる可能性が高いってだけで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 21:39 | URL | No.:578559やるんだ……!!嘘が本当になるように……!!っていうセナ君をみならってほC
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 21:41 | URL | No.:578562白々しい事を言わなきゃならん時はぶっちゃけ辛い。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #xSOfylzA | 2012/07/17(火) 21:42 | URL | No.:578563いいんだよそのぐらい。
面接をうまく乗り切れる能力を見ているんだから。
面接の達人を採用しているんだ。
仕事が出来るやつとかじゃあねえんだから。
コミュニケーション能力というのはそういうもの。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #EqkzR.Ow | 2012/07/17(火) 21:42 | URL | No.:578564じゃあ断ればいいじゃん。
青臭い事言ってんな、クソガキ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 21:45 | URL | No.:578566むしろ自分のエピソード使われて友達が受かったら嬉しいだろ
受かるのが一番なんだから
そいつも>>1のエピソード勝手に使ってるかもよ
それが支え合いってやつだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 21:49 | URL | No.:578567そんなエピソード持ってくる学生なんて5人面接したら5人ともそうだから気にしないで
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 21:49 | URL | No.:578568>>1を責めようとは思わんし誠実でいいやつだと思う
しかしそれはそれとして、このまま社会でたら
なんつーか1年くらいで発狂しちまうんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 21:49 | URL | No.:578569こんな豆腐メンタルじゃやってけないだろ
営業じゃ特に -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/17(火) 21:50 | URL | No.:578570個人的には友達になりたいタイプだけど
一緒に仕事するには不安なタイプでもある
その気持ちは大事にそれくらいで吐いたりしない
メンタリティをつけてほしいと思うね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 21:50 | URL | No.:578571社会が求めているのは人としての真面目さ誠実さじゃないんだよな…
その場をいかに乗り切るか、場合によっては嘘も平気でつけなくちゃいけない
社会人としては未熟でも、人間としては1みたいな人が魅力的だと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 21:56 | URL | No.:578575虚像を売ってもうける業種が多くなったからね
誠実ってのはマイナスなんだよ -
名前:30前半女子社会人。 #- | 2012/07/17(火) 21:58 | URL | No.:578576こういう若者好きだけどな。
【社会になったらもっと汚い】という意見も
あるだろうけど、それはそれなりでわかる。
でも!今のその自分を絶対消さないでほしい。そんなキミを見込むお客や取引先や女性や先輩がいるかもしれないから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 21:58 | URL | No.:578577確かに自分を大きく見せるための嘘は醜い
それを恥じるのは正しい心の持ち主だろう
こういう奴が普通に生きられる世の中にしたいねえ
俺はもう、面接で何を言ったかなんて覚えてない -
名前:名無しさん #- | 2012/07/17(火) 22:02 | URL | No.:578579上っ面取り繕う就活が嫌なら技術職で勝負すれば
面接の比率が技術力や作品>>>上っ面だから相当楽だぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 22:02 | URL | No.:578580そんなにラクになりたきゃさっさと志ねばいい
エンマさまも「生きるため」についたウソなら
許して下さるだろうから -
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/07/17(火) 22:08 | URL | No.:578582盛りはしても嘘はつかないくらいが精神衛生上も無難。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/17(火) 22:08 | URL | No.:578583実直さを売りに出来るのって日本企業ぐらいだろ。だから海外で相手企業にやられまくる。嘘つきがいいというわけではないが、嘘がつけないからといってうちの会社は火の車でいつ潰れるのかわかりませんが取引させてくれ、とか言うつもりなのか。言わなくていいことは言わない。言いたいことは声高に言う。面接はアピールの場だから演技は必要だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 22:09 | URL | No.:578584必要ないはずなのにいつまでも日本の家族的馴れ合い文化を虚飾で維持しなければならないという社会的強迫観念
そりゃ世界からみれば日本人は病気だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 22:09 | URL | No.:578585※39
くっさーw
でもそんなことが言えるばばぁもステキ☆ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/17(火) 22:11 | URL | No.:578586日本が良い国笑
どの口で普段そんなこと言ってんだかな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 22:14 | URL | No.:578588赤信号みんなでわたればこわくない
嘘なんてみんなついてるから自分は悪くない -
名前: #- | 2012/07/17(火) 22:14 | URL | No.:578589罪悪感が快感になってからが本番
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 22:17 | URL | No.:578590こうして1はなまはげになったのだ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 22:19 | URL | No.:578593開発製品の構想説明会の課内打ち合わせで、「話をもっと盛れ。製品が採用されなかったら会社に損害を与えるんだぞ」と散々課長にダメ出しされたことを思い出した。
試験結果の捏造なんてしたくなかったのに・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 22:20 | URL | No.:578594懺悔もできない
さすが宗教キライな国だけあるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 22:21 | URL | No.:578595※51
みんな自爆してるのに一体何を守ろうとしてるんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 22:26 | URL | No.:578599お前ら>>1の話を信じるんだな
吐いたことが嘘かもしれんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 22:27 | URL | No.:578601ピュアすぎると思うけど、気持ちは痛いほど分かる
正直に生きたいよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 22:30 | URL | No.:578603>>1みたいな奴はプライベートで付き合うなら最高
仕事仲間にはしたくないな
いい人 ってことだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 22:34 | URL | No.:578604たっちゃんええやつやな。
営業職を通してうまく嘘をつけるようになってしまった虚飾まみれの自分が恥ずかしくなったよ。
俺も生まれたままの姿で座禅を組むよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 22:39 | URL | No.:578605※54
普段から貴様が嘘をついているからそんな穿った見方をすることで自身を省みることをしなくなるのだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 22:41 | URL | No.:578606いいやつだな
その気持ちを忘れたらあかん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 22:41 | URL | No.:578607まぁ、こういう浅ましい真似を平気でできる奴が欲しいのよ。
そういう奴の方が金が稼げるんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 22:42 | URL | No.:578608こうして今日もわが身かわいさに嘘をつきます
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 22:44 | URL | No.:5786101みたいなまともな人間が死んで嘘つきの異常者が生き残る世の中。
そんな世の中にしてるのは、嘘をつくのは仕方ないんだ正当だと
自分や他人に言い聞かせて、嘘をつくことがあたりまえの環境を作る、
スレやコメの君や僕を含めた大半の一般的な日本人たち。
このご時世だから、生きるために嘘をつくのは仕方ないかもしれないが、
せめて、罪深いことをしてるんだと自覚した上で嘘をついてほしい。
願わくば正直であることが当然の世の中になりますように。
そのためには、たとえ苦しくても正直者は正直者でありとおすこと。
嘘つきは嘘をつかなくていい場面ではなるべく嘘をつかないこと。
このご時世、できる範囲でかまわないから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 22:45 | URL | No.:578611>>1は人間として好きだな
幸せな人間関係を構築できると思うよ将来
>>1を批判してる奴は自分が利用したり嫌ったりしてるつもりだろーが、嫌われてんだよw一人で死んでけw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 22:46 | URL | No.:578612つまりおまえら全員他人の嘘を信じて満足げに生きてるバカってことか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 22:50 | URL | No.:578614気の毒になるくらい潔癖だな……
一概に悪いこととは言わんけど、これから生きるのつらいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 22:54 | URL | No.:578618つまり就活生ってサイコパスなん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 22:56 | URL | No.:578619そのうち自殺しそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 22:58 | URL | No.:5786211人では生きていけないって信じてるから受け入れてもらうために嘘つくしかないって思ってるんだよ
皆もっと自信をもとうぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 23:01 | URL | No.:5786231にはぜひ社長になってほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 23:01 | URL | No.:578624一を十にするのは正直しんどいから
5を10ぐらいに盛って話してる -
名前:名無し #- | 2012/07/17(火) 23:08 | URL | No.:578626法律がまともに機能してない以上、
悪いやつが有利になるのは仕方ないよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 23:08 | URL | No.:578627バイトの面接しか行ったことないけど
受かったあと気まずいだろうと大学中退したことか思いっきり晒したわ
その場つらかったけどすっきりしたわ -
名前:のも #- | 2012/07/17(火) 23:11 | URL | No.:578629こういう自分がコワイタイプ?が吹っ切れると一番調子いい感じになるんだよなー
つーか励ましてるけど1が言いたいのは自分の才能に嫌悪感って話だからなー -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/17(火) 23:11 | URL | No.:578630どんだけ真面目なんだよ
面接は面接で割り切れ
面接が嘘つき大会ってことぐらい悟空でも知ってるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 23:14 | URL | No.:578632面接官を騙せない奴が、客を騙せるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 23:14 | URL | No.:578633こういう奴は好きだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 23:16 | URL | No.:578636こういう気持ちって割と大事だと思うけどなあ
皆やってることだから、それが就活だから、で済ますのはどうかと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 23:17 | URL | No.:578638愛があればオールオッケーだっ!!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/17(火) 23:17 | URL | No.:578639人事がバカだから日本の会社バカだらけなんだろw
バカを騙して入社して先輩に媚び売って出る杭は打ちまくる
結果、仕事出来る奴じゃなくて仕事知ってるだけの奴が上にいく -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 23:18 | URL | No.:578641こういう奴は悪くないんだろうけど損するよ
まさに正直者が損をする世の中だから
真面目すぎるのも傷だな
こういう世の中と割り切っていかなきゃこれからがきついぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 23:23 | URL | No.:578644あまりに純粋過ぎるな
毎日生き物を食べてるって事自体に
罪悪感感じまくってるんじゃないかこの人は -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 23:28 | URL | No.:578647互いに本当の事を言わないからミスマッチになる
就活の長期化も早期離職の多さもこれが原因だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 23:33 | URL | No.:578651※80
なんで損しちゃいけないんだろう
なんで自分だけが得になるようにするんだろう -
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/07/17(火) 23:35 | URL | No.:578653嘘も方便なんて言葉があるくらいなんだから
そんなに気にしなくてもいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 23:37 | URL | No.:578654だって素じゃどこも採用してくれねえしwwww
まあ俺はいくら盛っても就職できてないけどなwwwwワロタwwwwワロタ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 23:39 | URL | No.:578656老害たちが嘘の価値を使いまわしたツケがいまここに極まれり
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 23:40 | URL | No.:578657>>83
損するよりかは得したほうがいいからだろ
別に好き好んで損するのは自由だがそれで生きられるかそれで納得するかだな
神様にでもなれなきゃ無理だろうけど
自分が得するようにするのはどうしようもない
人間というか動物の本能だし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 23:46 | URL | No.:578658>>87
正直でいることが損だと思った時点で負けてるよね
一生勝てない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 23:47 | URL | No.:578659この程度で心が折れる子を採用してしまうと
すぐに鬱になって面倒だな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/17(火) 23:47 | URL | No.:578661今日もまたどうしようもないからと言って自分にも他人にも嘘をつきます
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 23:48 | URL | No.:578662常に正直であることは人の最大の美徳だと思うけど
本人にとっては損な事でしかないんだよね。
嘘をつかない自分なんてあまりにも稚拙で矮小で、見れたもんじゃないもの。嘘でもついて自分を大きく見せなきゃ、潰されちゃうよ、他でもない自分自身に。
損得感情で人の人生の価値は計れないけど、間違い無く苦行の人生になるよ、正直に生きる人生は。
あまりにも辛いからみんな嘘つくようになっていくんだって -
名前:名無しビジネス #JjuufYjI | 2012/07/17(火) 23:48 | URL | No.:578663実際、就職して会社の内部事情分かってくると
何これ嘘や欺瞞ばっかりじゃん?腐敗してね?って事が多いから。それに比べりゃ、経歴詐称以外の面接時のホラなんて可愛いもんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 23:48 | URL | No.:578664正直に答えてたが普通に内定貰ったぞ。第二希望のところ
他は3社受けたけど全部一次面接で落ちたがね
やはり相性とそれにめぐり合う運が重要だな -
名前:名無しさん #- | 2012/07/17(火) 23:51 | URL | No.:578668人様に嘘をついた子供を許すなボケ親
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 23:52 | URL | No.:578669んなこといったら、世の中の男性女性その殆どが嘘つきになるぞ
Aさん(18)「やる夫くん大好き~」
Aさん(22)「大好きなやらない夫と付き合ってます」
Aさん(26)「オプーナと結婚します」
決まり文句はこうだ
「その時は○○が一番好きだった」 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 23:54 | URL | No.:578670※91
なんのコンプレックスかかえてんの?
普通そこまで思ってないし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 23:55 | URL | No.:578671たっちゃんと呼ばれる人間で悪はいない
ソースは俺の父ちゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/17(火) 23:58 | URL | No.:578673俺もこのくらいピュアだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 00:01 | URL | No.:578676※88
なんで不良が更正したら云々って文句垂れてるファザコンマザコンみたいなもんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 00:07 | URL | No.:578679>>1は数ヶ月前の俺みたいだな
今俺は精神科に通ってる、>>1よ、お前もそうなる
しかしそうなった方だ楽だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 00:08 | URL | No.:578680無能な働き者が無意味な仕事を作る
自分の食い扶持を自給自足させとけばいい人間がこの世にどれだけいることか -
名前: #- | 2012/07/18(水) 00:14 | URL | No.:578684俺も>66みたいに、手柄を独り占めして話す糞野郎だと自己嫌悪に陥った。
でも無い内定で追い込まれるうちに開き直ったわ。こうやって腐っていくんだろうな -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/18(水) 00:16 | URL | No.:578686ついて良い嘘と悪い嘘を自分の中で区別出来る様になると楽になるな。
粋な嘘っていうか。
映画「ジャッカル」の最後のシーンの警官が嘘付くシーンとか良いぞ。
そういう嘘はどんどん付いた方が良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 00:17 | URL | No.:578688ぶっちゃけ人事とか誠実さのかけらもないヤツがやってるんだから気にした方が負け
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 00:21 | URL | No.:578690俺は何とも思わんな
口からデマカセがペラペラ出るぞ
この社会、企業も就活者もウソつきばっかりだ。
仕事にしろ恋愛にしろ、バカ正直は損するぞ
少しぐらい自分大きく見せたっていいだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 00:23 | URL | No.:578691精神的にかなりダメージ負ってそうだから「羨ましい」とか思っちゃいけないんだろうけど、二年も就職浪人してた自分からみればすげえ才能だと思えて仕方ない
人よりすぐれた知識も技術も熱意も無くて、あとはいかに相手に「こいつは使える」と思いこませる話術くらいしか手はないのに、その話術も持ち合わせてない俺だったよ
今の会社に入れたのは完全に運としか言いようがない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 00:28 | URL | No.:578695実際同じゼミのやつが隣に座ってて同じ面接ができるかって言われたら無理だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 00:29 | URL | No.:578696少なくとも話を盛ってる時は多少なりとも罪悪感を心に留めておくことにしている。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 00:30 | URL | No.:578697嘘を書いてはいけないが
事実を聴こえが良いように調整するのは有り。
面接は事実を述べる場所ではなく、
面接という試験をクリアする場所。
試験をクリアする為にどう書けば良いか、話せば良いかを考えなさい。
某ヤンキャリの担当(言い分まるで詐欺師)の言葉。
一理あるとは思いました -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 00:31 | URL | No.:578698平気平気。面接10社も落ちればむしろ進んで騙してやろうざまあみろってな感じにもなるからさ
他人はお前ほどお前のことを気にかけてないよ
だってそんな無意味なこと面倒じゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 00:36 | URL | No.:578702事実をありのままに話そうと心がけていても、
面接中に予想外な深掘りをされて上手く答えられなければ、
話した内容はウソと認定され不採用になる。
事実は小説よりも奇であることが多いので、
初対面の面接官に分かりやすく事実を伝えるためには、
ウソもやむを得ないのである。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 00:36 | URL | No.:578703この時期に就活面接…?
インターンかなんかか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 00:37 | URL | No.:578705就職活動は茶番だから
その気持ちは大事だと思う
ストレスが溜まって仕方がないわ -
名前:名無しさん #- | 2012/07/18(水) 00:38 | URL | No.:578707この>>1ヤベぇな
コイツ、1年しないで鬱病になるぞw
この>>1みたいな奴は内定なんか辞退して、家に引き籠もってニートでもしてろよ
その分、俺達の椅子が空くんだからさwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 00:39 | URL | No.:578709これで>>1を馬鹿にしてる、やらなきゃ損とか言ってる連中が民主党を叩いてるんだから笑うわ
嘘を吐いて就職したやつも国民を騙して政権取った奴も結局は同じなのにね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 00:40 | URL | No.:578710阿諛追従である
-
名前:名無しさん #- | 2012/07/18(水) 00:40 | URL | No.:578711これで>>1が内定したら
その会社の人事が無能であるということが証明されるなw -
名前:名無しさん #- | 2012/07/18(水) 00:41 | URL | No.:578712クレーム対応すれば、そりゃーもう見てきたような嘘が言い訳としてスラスラと
ってのは大げさにしても、社会人になれば「嘘も方便」が本当のことだとイヤでも実感するからねぇ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/18(水) 00:48 | URL | No.:578718わざわざ嘘みたいな逸話を考えて持ってかなきゃいけない時点で就活に何の意味があるのかワカラン、人事も大変なんだとか言う奴いるけど大変かどうかと意義のある風習なのかは別問題だし。
意味あんのかね?無茶振りしてもついてくるかのバロメーターにはなるのかな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/18(水) 00:50 | URL | No.:578719まだ学生さんだから仕方が無いと思うけど、社会人は本気で仕事してるんだぜ
企業さん側はハッタリでもいいから、やれるかどうかは置いておいて、全力でやる気を見せてほしいって思ってるんじゃないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 01:00 | URL | No.:578726このお互い嘘まみれって分かりきってるのがどうしようもない。今の不景気とは因果関係全くないけど、とりあえず終身雇用なんてとっくに崩壊してるんだから新卒一括採用止めろよ経団連とリクルートさんよお?
-
名前:名無しさん #- | 2012/07/18(水) 01:02 | URL | No.:578731オッサンは若者が嘘をつく事ぐらい知ってる。
自分もかつて、そして今も嘘をつき続けいるからだ。
だから相手がついた嘘の1つや2つは聞いたフリしてスルーしてるから悩む必要は無い。
寧ろ、ついた嘘を本当に変えるぐらいのガッツのある若手を求めてるんだよ。 -
名前:名無しの哲学者 #- | 2012/07/18(水) 01:03 | URL | No.:578732ミサワっぽい
アホらしい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/18(水) 01:14 | URL | No.:578735>>115
自分の生活のために嘘をつくのと
金の亡者どもが私腹を肥やすためにつく嘘とじゃ万倍違うわボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 01:17 | URL | No.:578737嘘をついたり相手を騙すのが人生の本質
真面目に生きる奴は馬鹿を見るから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 02:04 | URL | No.:578747>>124
政治家は政治家で生活のためだろ。営業が業績のために話盛るのもな
生きるだけならバイトでも即死はしないんだし同じことだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 02:13 | URL | No.:578751この手の茶番面接は、特定の業種での面接が多いよなぁ
そんな茶番なんかを堂々と強いてる会社の人事なんぞ荒唐無稽の馬鹿だろうな
そういう会社の面接は、基本、上辺だらけの事しか言わない
ブラック体質を隠したい意志がありありじゃないかよw
どうして時間軸止めてまうん?節子、それはちゃう、単なる見得張りだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 02:19 | URL | No.:578754例えば「今ココにいない自分の親友を10分間罵倒
すれば一次審査通します。」って言われたらどうだ?
誰にも迷惑かけてないけど、人によっては吐き気がするぐらい気分悪いだろ
>>1をバカにすんな、嘘をつかなくても仕事ができるヤツはできるし、その場のノリで喋れるヤツなら1の話を3ぐらいにすれば、そこまで気分は悪くなくなるだろうし人事受けもいいだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 02:25 | URL | No.:578757どうせ8割9割の企業が上辺しか労働基準守ってないし
本当に言った通りの休みなんてまずないし
そのぐらいのウソなんて些細にも程があるぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 02:28 | URL | No.:578760心配すんな。
企業側は勤務や給料や休暇に関して嘘つきまくってるから。
しかもそれは違法な程だったりする。
だから心配なし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/18(水) 03:07 | URL | No.:578768わかるわ~自分も無理だった。就活に向いてないと悟った。
バイトの面接でも嘘がつけないから、計算が全然出来ない、字も下手で毎年9月に扁桃腺炎になります。って言った。
でも受かった。
今は幸せです。 -
名前:名無しさん #- | 2012/07/18(水) 03:47 | URL | No.:578773>新卒一括採用止めろよ経団連とリクルートさんよお?
別に俺は構わないけど、それやったらみんな経験者しか雇わなくなるよw
人を育てるってのは、もっとも効率が悪く金が掛かることだからね -
名前: #- | 2012/07/18(水) 04:08 | URL | No.:578774真面目だけが取り柄な人って社会に出てもやっていけないのよね。
精神が摩耗する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 07:44 | URL | No.:578797こいつ好きだわ。
社会では苦労するだろうけど、俺と同じく>>1に好感持ってる人間が米欄にも多くいるようだから、
勤め先でも同じように愛されるといいな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 08:06 | URL | No.:578800だいたい志望動機を無理矢理考えている時点で嘘ついてるようなもんだろ。
全部を本心で書けないのなら、いっそのこと嘘で塗り固めてしまえ。
演出力は仕事をする上でかなり重要だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 10:02 | URL | No.:578808面接で話を盛るのは別に普通。ただ、盛った話には責任を持とうぜ。
出来ないことを盛るのは後で全員不幸になる。自分が実現できる範囲で盛るのは問題ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 10:36 | URL | No.:578812目的の為には、あらゆる手段を尽くすのが誠実って言うんじゃね
>>1の誠実は浅い、薄っぺらい
目的を達成する事が第一だし、嘘を付きたくないなら付かなくて良いように努力してれば良かっただろ
それもせす嘘を付きたくないとか、何がどう誠実なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 10:57 | URL | No.:578817就活でウソつくのはまだマシ。そもそも落ちたら終わりだし。
ただ、辞める時には絶対ウソをつくな。正直な理由を話して辞めろ。
ウソついて辞めると本当に心が病む。
ソースは俺。同じ業界にはもう戻れない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 12:43 | URL | No.:578844※137の誠実も十分薄っぺらいな
言うだけなら誰でも言えるレベル
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/07/18(水) 13:17 | URL | No.:578851すげぇわかる。
どんな面接でも、脚色が入った回答すると
自己嫌悪で動悸とめまいがする。呼吸もできなくなる。
新卒で採用された会社は面接で酸欠になりかけてぐるぐる回ってた気がする
後で担当に採用基準を聞いたら「まじめで正直そうな奴」だったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 13:41 | URL | No.:578856少しはウリナラファンタジーを見習えといいたいところだけど、こんな日本人が減ってきたからこそ
今の日本があるといえる
政治家なんて嘘つかないとやっていけないからな
あの政党のマニュフェストのように -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 14:56 | URL | No.:578885世の中は基本的に騙される方が悪い。
当たり前のこと・・・・僕は正直に答えて内定貰ったけどねww結局巡り合わせだわ。
ニートになるくらいなら俺のように零細(600人くらい)でもいいから内定貰え。そっから先は知らん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 15:36 | URL | No.:578906ゲロは面接官見て本能が反応したんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 16:29 | URL | No.:578920こんなピュアなやつは絶対社会で使えん。営業しては盛ったスペックにゲロ吐き、些細な計算ミスで罪悪感でテンション下げて、人事でも同種呼び寄せるからやっぱ無理。そのまま寺か教会で一生祈ってたほうが本人も幸せだろうに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 17:51 | URL | No.:578941これで吐くんなら就活してる奴全員吐きまくりだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 18:29 | URL | No.:578958ここで「嘘つけよく見せろピュアすぎる」とか言ってる奴ら、全然信じられんわ・・・
俺は今じゃ履歴書見ただけで吐くようになった・・・もう無理だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 18:37 | URL | No.:578960米66
受かって行く就活生は総じてサイコパスだと思うよ
普通の人間は履歴書の中身と己を真剣に合わせたら、どこにも受から無い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 18:51 | URL | No.:578964米21
>本当の事をただ話すなら小学生でもできるからね
小学生は怒られなきゃ話さねーし、話しても嘘つくだろ。
嘘が薄っぺらいからバレて本当のこと話さなきゃいけなくなるだけだ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/18(水) 19:30 | URL | No.:578978とりあえずここで「割りきって嘘をつけ」なんて言ってるような大人にはなるなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 20:53 | URL | No.:578996慣れの問題ですよ。嘘をつくのも人を殺すのも
-
名前:ノーネーム #- | 2012/07/18(水) 21:54 | URL | No.:579027大津の件で全国の子供達は「大人って汚い…」と学習したと思います
あれが良い反面教師になってくれることを祈る -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 22:42 | URL | No.:579049気にするな。
担当者は嘘の部分はちゃんと見抜いているから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/18(水) 23:32 | URL | No.:579073んなわけねーだろ馬鹿か
-
名前:名無しビジネス #ulYx6Mu6 | 2012/07/19(木) 00:21 | URL | No.:579088「盛った分、採用されてから頑張る」でいいんじゃないの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/19(木) 01:15 | URL | No.:579103とる方はそこまで深く考えてない
ちゃんと仕事を勉強しそうで一緒に働くのにトラブルにならなさそうな奴
がちがちにガードを固めすぎて人格わかんないなと思ったらハネる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/19(木) 01:21 | URL | No.:579108いい嘘はつきたいが悪い嘘はつかずに生きたいわ
-
名前:名無しさん #- | 2012/07/19(木) 01:49 | URL | No.:579134口八丁なら、むしろ営業向きだろ。
俺みたいに直球しか投げられないのは辛いぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/19(木) 02:12 | URL | No.:579150いい嘘と悪い嘘ってなんだよ
面接で盛るのは明らかに後者だろ
正直者が馬鹿をみる世の中じゃ -
名前:あ #- | 2012/07/19(木) 04:23 | URL | No.:579238途中まで真面目な感じだったのに72で吹いた
なに脱いでんだよw -
名前: #- | 2012/07/19(木) 06:10 | URL | No.:579283社会に出たら嘘だらけでブッ潰れるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/19(木) 08:55 | URL | No.:579323就職活動だけじゃなくて社会人になってからも嘘をうまくつけて、自分をすごく見せるのが上手い人間が出世していくもんだよ
世の中なんてのは実際子供の見栄の張り合いの延長線上でしかないんだよ
僕の方がすごい!いいや、僕の方がすごい!みたいなね
そこは覚えておいた方がいい -
名前:名無しビジネス #ANltsQXs | 2012/07/19(木) 09:42 | URL | No.:579333その場に応じた言葉を返せるなら、機転がきくってことだよな。
一つの嘘位でそんなに凹むなよ。
社会は嘘だらけなんだよ。
こいつのメンタルじゃ長生き出来ねえなww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/19(木) 11:06 | URL | No.:579362どうせみんな盛ってるから、ある程度は自分も盛らなきゃ損だよな
ただ、開き直って「嘘をつくのが当然、そうじゃなきゃ社会ではやっていけない」とドヤ顔で語る人間も恥ずかしいとは思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/19(木) 12:56 | URL | No.:579412正直に生きろって教わるのに
人生では卑劣に生きることを求められるとか
まじ矛盾 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/19(木) 13:22 | URL | No.:579423嘘じゃないですよ、大げさなだけですよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/19(木) 15:09 | URL | No.:579467自分の正義にそむいて自分が揺らいでんだな
認めろ、お前はしょせん小賢しいだけの小物だったのだ
漫画やドラマでいう、自分の後ろ暗いところを見つめる時が来たんだ
あとは死んだような人生で稼ぎ、自分の子に託せ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/19(木) 16:37 | URL | No.:579507よほど子供の頃に嘘は悪だと叩き込まれたのだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/19(木) 18:36 | URL | No.:579540ぷりぷりぷり☆
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/19(木) 23:14 | URL | No.:579702正直者がバカを見るの典型
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 01:23 | URL | No.:579792似たようなこと感じたから気持ちはわかるが、そういうことを感じるような奴は就職してからが大変なんだよなぁ。
俺は一度最低な客に付け込まれて地獄を見て、心療内科に通うようになってようやくそういうことを流せるようになった。
あんな、衝動的に自殺しそうになる毎日なんてないほうがいいに決まってるが、こういう1のような、俺みたいな人間は一度地獄を見ないと流せるようになれないんじゃないか、とも思う。 -
名前:名無し #- | 2012/07/20(金) 14:24 | URL | No.:580002別にそんなに気にすることじゃないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 21:48 | URL | No.:580172次期経団連会長、キヤノン酒巻が2009年度の入社式で放った言葉
「『生きるために仕事をしている』という言葉すら、私に言わせれば甘えています。
生活という逃げ場を無意識で作ってしまっているからです。
これでは24時間100%の力など到底出せる訳がない。
どうか皆さん、『生きるために仕事をしている』という意識で仕事をしないでください。
『仕事をするために生きている』という意識でこれからは生きてください。
倒れるまで働いて起き上がれる分だけの睡眠をとって、また倒れるまで働いてください。
本来、仕事というのはそうやって覚えていくものなのです。
もう一度だけ言います。あなた達は生きる為にこのキヤノンで働いているのではないのです。
このキヤノンで働くために生きているのです。どうかそれを忘れないでください」 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 23:24 | URL | No.:580217東電の社長のメンタルが欲しい
就活苦しい -
名前:名無し #- | 2012/07/22(日) 20:22 | URL | No.:581328入社後にあれ嘘ですと告白すれば
気が楽になるだろうね
上司も案外同じような手使って
入ったかもしれないし。 -
名前:派遣社員 #- | 2012/07/23(月) 01:10 | URL | No.:581484去年の俺か………
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 21:59 | URL | No.:582407まあ、そういう面もなくはなかったからぎりぎり嘘じゃないんですけどねw
とか楽しんで面接やったな
もしかして詐欺とか楽しんでやれちゃうタイプなのかもと自己嫌悪したくなるな、この1を見ていると -
名前:名無し #- | 2012/07/24(火) 16:19 | URL | No.:582772うまく誇大する能力は社会では活きる
-
名前: #- | 2012/07/25(水) 12:15 | URL | No.:583400自分の記憶を改ざんするレベルで思い込めば嘘にならない
せっかく信じこんだんだから、面接後もそのつもりで生きていけばいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:18 | URL | No.:586662通用しない・・お前の生真面目さは、足をとられて終わりだ
だからもっといい加減になればいいのだ
臨機応変、柔軟になればいい
真面目である事は、悪癖だ・・! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 18:48 | URL | No.:590617もうちょっとひねくれた考え方も持ったほうがいい
ピュアすぎる奴は人気者になれるが苦労する -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 20:09 | URL | No.:590639早死にしちゃうわよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/07(火) 09:15 | URL | No.:5910251.目的は何かを考えろ。
2.世の中綺麗にいけたら、それに越したことはない。
だが、「清濁併せ呑む強さ」は絶対に必要。
3.その会社に入って、いろんな人に貢献しろ。悪い嘘ではないのではないか?墓場まで持っていけばいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/08(水) 07:27 | URL | No.:591633ほんとにやりたい仕事、入りたい会社なら
嘘ついてでも入れ!
この国の会社はよほどじゃないと首にならんから。
入社後に面接した人事部長とかにたまたま会って
「実はあれ嘘だったんですよ!」って言っても
「ははは・・・。」で終わるから・・・。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/08/08(水) 20:44 | URL | No.:591930嘘つくときに、
相手のことも思いやった嘘なのか、
自分さえよけりゃ相手はどうでもいいって嘘なのか、
考えながら嘘つくようにしてみては。
1の嘘は別に会社にも面接官にも損害を与えてない。
むしろ1が、その嘘を本当にしようと思うことで会社に貢献できる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 07:19 | URL | No.:594791就活なんて、今の自分からどれだけ売れそうな材料を
かき集めて企業に売りつけれるか、だろ。
それすらも罪悪感を覚えるなら就職向いてない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/16(木) 20:21 | URL | No.:597112こういうふうに嘘をついてよしとする社会を作って来たくせに、原発の安全性テストで嘘をついたりするとぶち切れるのはおかしいと思うわー
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 14:49 | URL | No.:604361嘘ではない範囲で如何に魅力的に見せられるかに注力するのが商売なんだから、向いてないってだけだね。
言われた事をやるだけの仕事を探すといいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/30(木) 15:44 | URL | No.:606115>>1
俺みたいだな
嘘つくと後悔し続けて嘔吐とか完全に一致 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/24(水) 11:27 | URL | No.:639210本当は自己PRとか頑張ってきたこととか志望動機とかほとんどねえのに、書けないと落ちるから事実を膨らませたり、嘘書いたり、面接練習というなのうそつき練習してその練習でやっぱ嘘つくの嫌になって、面接で本当のこととかを話すと落とされる。なんなんだよこれは?
そんなこんなでいまだ無い内定 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 18:32 | URL | No.:646253これは誠実じゃなくて甘ちゃん
まあ甘いから悪いわけじゃないけど、苦労するよ -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/11/03(土) 19:49 | URL | No.:646282恐ろしいくらいにピュアだな
本気だとしたらキティちゃんの世界の住人にでもなってろって思うわw
面接なんて通るためなら何だって言うもんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/06(火) 16:54 | URL | No.:647753嘘をついたことを後悔するんじゃ無くて、
これまで大した事をしてないことを後悔しろ -
名前:あ #- | 2012/12/09(日) 21:50 | URL | No.:667283うむ。がんばれ。心の休ませかたを覚えればやっていける。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/15(土) 02:43 | URL | No.:671128俺も自分をいいように見せるのも嫌だから
正直に答えてたら、あるおっさんが、大人の社会はじゃあ本音と建て前を使わないとやってけないよと言われた。
なら俺は一生子供でいようと考えてしまったwww -
名前:やじうま名無し #- | 2012/12/18(火) 16:16 | URL | No.:673086ピュアすぎんだろ
こんな程度でいちいち吐いてたら、就職してからは毎週吐くハメになるぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/18(火) 22:03 | URL | No.:673317これスゲー気持ちわかるな
最初は正直に面接受けるんだけど、それじゃ通らないのがわかる
だから少しずつ面接官の気を引くような話を作るようになり、何度も繰り返し実験する
結果当初とは全く違うキャラになってると -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/23(日) 18:21 | URL | No.:675838面接官見てたら受かるんじゃないか?
-
名前:グッチ 財布 #OZ1qfGds | 2013/04/09(火) 00:05 | URL | No.:740396お世話になります。とても良い記事ですね。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/05(木) 02:53 | URL | No.:816441モノ作りとか
結果だけで評価される仕事につくといい -
名前:名無し++ #- | 2014/08/09(土) 21:26 | URL | No.:956044こういう人スゲー好き
無責任な物言いだが、自分に誇れる生き方を選んでほしい
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5211-fd4b0de9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック