更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342621383/   
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:23:03.97 ID:iUD08kjG0

 
立ったら書く

 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:24:40.86 ID:iUD08kjG0
立ったか

俺は先日まで今話題の福島県で仕事してたんだが、

我慢の限界がきて会社バックれたったwwwwww
電話この時間まで鳴りっ放しワロタwwwww


 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:25:40.97 ID:pu6GKAhO0
除染作業をやってた証拠をうpしてよ
 
>>3
携帯等は出せなかったんだ・・・すまん
作業の時に使う服?みたいなのがあるんだが、それはタイベックスていう奴



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:25:48.28 ID:0KMnPHTO0
給料いくら?

>>4
日当計算すると一万。
除染レベルが低い方でな、いいだてむらってとこでやってた


 


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:31:48.14 ID:0KMnPHTO0
いつから働いてんの?
 
>>7
除染を始めたのは5月初旬くらい
それ以外は被災地での瓦礫撤去とかやってた


 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:32:19.37 ID:oDqpsNB70
バックレた理由kwsk 
 
 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:35:30.37 ID:iUD08kjG0
>>8
会社が宮城の仙台にあるんだが、仙台→福島ってのは金がかかり過ぎるって事で
福島に寮?を借りたんだが・・・。
平屋のボロボロの借家に四人詰められた



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:33:12.38 ID:iUD08kjG0
元々家の会社は有限会社で人材派遣みたいな事をさせられてた
除染作業に就く前は、鳶やったり、解体やったり、

清掃やったりといろんな作業をさせられてた

おかしいんだよ、

残業しても定時で上がり時間かかれるし、現場向かうのに自家用車だし。
交通費も割りに合わないし


 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:34:31.41 ID:8i+zLu66O
飯舘いいたて、な。
つかよくあんなとこ行ったな…
あそこより放射能低いとこだって日給12000円だぞ?
 
>>10
そう、それだww
まじかよwwwwwwwwww

向こうで仲良くなったおっちゃんたちは笑顔で嘘ついてたのかよwwwww
日給12000ってのは期待したんだがクソすぎる会社がピンハネしよったんよ


 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:40:16.06 ID:iUD08kjG0
続き書いてく
んで、5月下旬から始まる福島の除染作業に向けて寮を借りる、って事になったんだ
>>11に書いたとおり、ボロボロの平屋の借家に、

四人と共同生活させられることになったんだ。

一応スペック書いてく
>>1
土木経験2年 ブサメン ガリ

先輩1
前科者 地元で有名のヤンキー()

先輩2
優しい 先輩1と群れるとクズ

同期
専門卒業してニートやって俺が会社に誘った デブ



 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:37:19.24 ID:LXt2icsN0
飯舘とか
俺住んでる所の隣村じゃんかよ・・・

 
>>13
一回呑みにでたけど割と人いるのね


 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:38:42.56 ID:NNi4aAtn0
郡山は除染作業なんて遥か記憶の彼方だな


16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:44:57.21 ID:8i+zLu66O
郡山は普通にいる。つか俺郡山市民。

 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:45:16.80 ID:fkhP41AC0
除染て意味ないよな 

 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:50:47.74 ID:iUD08kjG0
>>17
まさしくその通り!国は集めた金使いたいんだろうな~
あんな意味のない作業やらせるし、防護服は一着500円。
午前と午後で着替えるのが義務付けられるから、一人一日千円


 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:46:15.78 ID:NNi4aAtn0
郡山は地震よりも大雨の被害の方がデカい


 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:47:49.06 ID:iUD08kjG0
最初は楽しかったんだよ? 最 初 は 。
歳も近かったし、話も合うし。
5月つっても若干暑い。お前ら考えてみ?


バイオハザードでよく見る白い防護服きて、

朝8時から夕方5時まで肉体労働よ?
そりゃーきついだろ


おまけに、会社の会長から日給1万なんていわれてみ?
現場の人たちには1万2千はでるよ!って言われて

テンションあがってたのに・・・。

 
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:51:19.06 ID:FfKnvRqL0
実家が飯舘の俺参上
>>1がやってたのは農地の除染実証実験かな
 
>>23
まさしくそこだwwww
特定されてもいいわwwwww



32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:01:27.16 ID:+6dOEpol0
やっぱりそうかwww
もしかしたら>>1を見ていたかもしれないかもな
まぁでも特定は出来ないがwww
 
 
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:55:10.07 ID:8i+zLu66O
除染まじお疲れ様。あれキツいよな。この時期だと尚更暑くてキツいだろうな。
日給8000円の土木作業員が、普通の作業服のまま除染やらさせたりしとる。狂ってんのか

>>26
ありがとうな
あーその話聞いたわ。飯舘村近くらしいね

 
 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:52:19.30 ID:NNi4aAtn0
屋根瓦が崩れまくってる状況で管が
「全世帯にソーラーパネルを!」とかニュースで見た瞬間、
この国色々終わってんなって思ったなぁ

>>24
不謹慎ながら、3,11で日本は終わった方が良かった。

 

 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:53:05.13 ID:djsGvjWW0
除染作業てどんなことすんの? 

>>25
たとえば、放射能で汚染された田んぼがあるじゃん?
そこの土を重機で削ってて一面一面やってくのよ
用は表面上の土を重機で削るだけの仕事



31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:59:21.50 ID:djsGvjWW0
除染て意外と単純なんだな
 
>>31
単純故にすげー精神的にくるよ。


 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:55:10.69 ID:iUD08kjG0
そんな中で俺達は頑張ってきたわけよ。
なんとか給料日まで頑張ったわけ

給与明細みてびっくりだよね・・・・。
1ヶ月でて18万とか()レベル
んで、いつも優しい先輩2がぶち切れたwwwww
先輩2が周りに人がいるのに会社に電話よwwwwッピッポッピッポwwwwww
 

 
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:04:24.03 ID:7/dG5Y4V0
続き
先輩2「お疲れ様です。こんな給料じゃやってけないです。入った当初の話と違うし」

俺(うっはwwww先輩2さんガチギレじゃないっすかwwwwつーか、入った当初の話kwsk)

先輩2「とりあえず、明日また電話します。話次第では明日にも福島から出ますんで」

俺「先輩2さん、なんすかwwww入った当初の話ってwww」


先輩2の話は日給13000円以上、

重機オペレーター、手元などの作業はなしでこの会社入ったらしい
この契約で貰ってる金額と内容が違ったら誰でも切れるwwwww

一年ここの会社で犬になってた俺でも切れるレベルwwwww


37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:05:21.00 ID:XhJR1YMP0
ピンハネし過ぎワロタwwwwww

 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:07:25.93 ID:fGi2qIqhO
うわぁ…酷いな

 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:10:16.56 ID:7/dG5Y4V0
くっそwww借家うpしてぇが写メねえええええええええ
とにかく凄い。
まず、入った瞬間にお婆ちゃん家の匂いがする。あの独特な匂い。
とりあえず、歩いただけで家がガタガタ言うのよ虫なんてゴロゴロ死んでるし。
ゴキブリが一家で死んでるのを見つけた瞬間に、俺は考えるのを止めた
あと、便器の前に洗濯機があった


 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:14:27.40 ID:fGi2qIqhO
た…タコ部屋?

 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:18:31.28 ID:7/dG5Y4V0
そんなゴミ溜めみたいな家に住まされて給料もクソみたいな額だし
先輩2が切れるのも無理はないなー。
つーか、なんだろう。給与明細の端っこに書いてある居住費1万ってwwwww
こんなごみ溜めでも金とろうとするとかやりおるでござるなwwwwwフォカヌポォwwww

俺は止める事を決意した
そもそも、ネット環境がない所に住もうとか間違いだった


 
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:25:29.33 ID:7/dG5Y4V0
俺「ども、お疲れ様です」

会長「おう、ご苦労さん。どした?」

俺「辞めます」

クズ「え?」

俺「だから辞めます」

クズハゲ「」

リアルにこんな感じだった
一応四人の中で一番会社に長く在籍してたのは俺で、まとめ役にもなってた


 
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:29:56.07 ID:7/dG5Y4V0
ピンハゲ「いきなり言われてもくぁwせdrftgyふjklpl;」

俺「( ´ー`)シラネーヨ。会社でなんとかしろ」

ハゲ「お前・・・馬鹿にしとるんktyづgのprwぽfぽえw」

俺「あ、先輩2、このカラムーチョ食っていいすか」

先輩2「いいけど、ハゲなんて言ってる?」

ハゲ「twqふのqgmjぺwkgp@jをhじょr」

俺「よくわかんねーす。あ、俺も今日仙台帰るんでついでに乗っけてってください」

先輩2「おk」

こうして仙台へ帰宅が決まった


 
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:30:03.12 ID:EEQ7++dN0
ほうほう、それでどうなった

 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:34:52.67 ID:7/dG5Y4V0
仙台に帰宅途中の車

俺「あ、やべ、社員のルパンさんから電話だwwww」
(ルパンにめっちゃくちゃ似てる社員)
先輩2「うはwwwwでろでろwwww」

俺「おkっすwwwwあ、もしもしwww俺っすwwwwwおつかれっすwwww」

ルパン「お疲れ。明日仕事どうすんの」(明らかに声のトーンが違う)

俺「明日から永遠に休みますwwwwwつか、辞めますwww」

ルパン「出た方がいいけどなぁ・・・仕事・・・。」

俺「でないっすwwwよwwww正直に人が足りなくなるし

困るからきてくださいって言えばいいじゃないすかwww」

ぶつっ、ツーツ-ツー

俺「きwwwらwwwwれwwたwwwwwwwww」


 
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:39:34.37 ID:7/dG5Y4V0
先輩2「うはwww俺も会長と社長から鬼電wwwwwwwww」

俺「でないんすかwwwwワロスwwww」

先輩2「ガン無視だろ常識的に考えてwwwww運転中だろーがwwww」

俺「つか、今から会社に呼ばれてるんすよねwwwwwめんどくせぇwwww」

先輩2「バックれちゃうかwwwwばwwwっwwwくwwwれwww」

俺「あ、この国道沿いにパチ屋あるっすよ」

先輩「詳しく場所教えろ、今からいくぞ」

それから会社からの電話はガン無視して今にいたります

 

 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:41:22.75 ID:/uAGiNVM0
大丈夫なん?ペナルティーとかないん? 

 
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:43:12.44 ID:7/dG5Y4V0
>>49
多分ないだろ、こんな底辺土木会社に・・・。


 
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:42:06.99 ID:7/dG5Y4V0
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <クソ会社こいよ、オラ!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'



52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:47:09.43 ID:7/dG5Y4V0
と、つまんなかったけどこれで終わり
来月給料どうすっかな・・・。
手渡しなんだよね・・・・


 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:49:19.47 ID:LXt2icsN0
除染作業の受注はゼネコンがやって契約金をかなりピンはねした上で
実際の仕事は超下請けがやるっていういい例だな・・・

 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 00:52:27.81 ID:51BKaD/n0
やっぱ派遣はくそだな
 
 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/18(水) 23:57:03.69 ID:LXt2icsN0
農地除染だと天地返しとかかな?
汚染土砂の仮置き場も無いのに安易に削るなんて作業できないよな
それで今問題になってるのが郡山なわけだが・・・
 


 
【[ScienceNews]シリーズ農地再生 農地の放射能汚染と除染対策】
http://youtu.be/S1pi4fKwKYg
放射能除染の原理とマニュアル
放射能除染の
原理とマニュアル
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 00:38 | URL | No.:579744
    放射線浴びて、クソ暑い中防護服着て
    派遣で、日当1万とか…。

    盗電と非正規労働は相変わらず屑だな
  2. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/20(金) 00:46 | URL | No.:579747
    擁護になってしまうかもしれないが、東電はちゃんと金払ってると思うよ。
    ただ仲介会社がピンハネしすぎなわけで。

    というか日本ってどうしてどの業界でもピンハネが横行するんだろうな。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 00:46 | URL | No.:579748
    本気で除染の意味がわからん

    日本はチェルノブイリから何も学べなかったようだ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 00:48 | URL | No.:579750
    ピンハネが横行するのは取り締まるための労基や警察が連中のお仲間なので機能してないから
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 00:55 | URL | No.:579757
    まぁ東電系列は末端まで金の保証されてるのは確かだね
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 00:55 | URL | No.:579758
    >>米2
    天下りを受け入れる企業が作ったペーパーカンパニーによる何回ものピンハネ。官と経の癒着だお…
  7. 名前:  #- | 2012/07/20(金) 00:56 | URL | No.:579759
    実際やってらんねーよな こんなのだったら
    新たな犠牲が見つかるまでの少しの間なのだろうけど、糞会社が困るのはいい気味だ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 00:58 | URL | No.:579762
    バカがピンはねして状況悪化
    まぁ除染の意味すらないって言われりゃそうなんだろうが…
    なんだかなぁ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 00:58 | URL | No.:579763
    雇う側がアレだと、雇われる側もべつにいいかってなる。
    モラル崩壊の縮図だな。
    そうなるのも必然だしスレ主を責めるきにもならん。
  10. 名前:名無しさん #- | 2012/07/20(金) 01:01 | URL | No.:579765
    まじで>>1は頑張ったわ、お疲れさん!
    だがこの実態を知っているはずの政府も公務員も何もしない、経済産業省のクソどもや中間ピンハネのヤクザ業者が横行する世の中。
    除染は無意味、福島県民はマジで諦めてくれもう住めない、現実を受け入れ国を訴えろ。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 01:02 | URL | No.:579766
    社長いい気味だわ、せいぜい上から怒られろ
    てかこんの糞暑い中サウナスーツ来て土削って1万かよ、
    クーラー全開のキレーな工場の中で軽い荷物運びやってただけで1万貰えたのに

    流石に割に合わねえわ、辞めて正解、辞められて当然
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 01:03 | URL | No.:579768
    お疲れ様です…
    今除染しても、まだ福島に栓がされてないのに意味ないよね
    無駄なことばっかりやって金をばらまくのやめろよ
  13. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/20(金) 01:07 | URL | No.:579771
    給料の面で話違ってたりしたら、辞めるのは当然だよな。向こうはガタガタ文句いってるけど、ピンハネしてるのがバレバレ。そのうち中国人とかそういうのがやりはじめるのかねぇ・・・。
  14. 名前:オシラ774 #- | 2012/07/20(金) 01:08 | URL | No.:579772
    除洗業者って土建屋がほとんどよね
    結局そういう業界にジャンジャン金を流す構造は変わってない
  15. 名前:   #- | 2012/07/20(金) 01:09 | URL | No.:579775
    日本の会社ってこういうこと平然とやるよな・・
    老害と社畜のせいなんだけど
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 01:13 | URL | No.:579780
    ピンハネも仕事の紹介料として納得の額ならいいわ
    最悪なのは「話が違う」ってやつ
  17. 名前:じ #- | 2012/07/20(金) 01:15 | URL | No.:579783
    5万日当から抜かれてるよ。

    ばっくれて正解。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 01:17 | URL | No.:579786
    死の町
    諦めろ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 01:18 | URL | No.:579787
    中抜きしても、泣き寝入りすると思ったのかね。
    クズ会社だな。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 01:19 | URL | No.:579788
    生活追い詰められて自殺するくらいなら派遣で除染してピンハネされた証拠つかんで本書くわ。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 01:21 | URL | No.:579789
    飯舘村って放射能高いだろ
    それで低い方ってやばいな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 01:23 | URL | No.:579793
    まあこんな糞みたいな環境で働かせた会社が悪い。
    >>1と先輩2人お疲れさん。
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/20(金) 01:25 | URL | No.:579795
    ピンハネ分回収しないとダメだろ
    クズ会長はすぐ忘れちまうぞ、クズだから
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 01:29 | URL | No.:579799
    4人の中で1番長いのになんで先輩なんだよ
    つまらん妄想するなら外出て友達作れ
  25. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/20(金) 01:30 | URL | No.:579802
    三分の二ほどピンハネされとる。

    本当にこの国はクズばっかになってきたな。

    若者世代使い捨てて、産業焼け野原状態。誰の意図だかわからんが、日本丸裸や。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 01:31 | URL | No.:579803
    ※3
    それで「安心」する人がいるんだよ。「安全」かどうかは二の次で
    要するに面倒な方々に処方する精神安定剤的な政策
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 01:32 | URL | No.:579805
    派遣とか2~3社経由するから会社に抜かれる経費が6割軽く超えるんだぜ
    元受100万で受けても孫受け会社で働く派遣は手取り30万あるかどうか
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 01:34 | URL | No.:579806
    飯館村なんか放置して自然公園にしちゃえよ
    除染なんか出来ないし、お前ら作業者の健康のほうが大切だ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 01:36 | URL | No.:579810
    現場はひでぇなほんと・・・
  30. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/20(金) 01:36 | URL | No.:579811
    国が一人当たり月50万出すよう指示出してるとかみたんだけどねぇ。
    ピンハネ分は下請けの下請けの下請けに回ってるからだろうけどw
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 01:37 | URL | No.:579813
    ピンハネひでーな
    まぁ社畜なんて8割~9割むしりとられてるだろうけど
    全部経営者様の腹を肥やしたり贅沢三昧させるための金だよ
    あとは経営者様の子息を私学に通わせる金かな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 01:39 | URL | No.:579814
    ※24
    おかしいね。じゃあどういう可能性があるか考えてみようか
    入社は後だけど「その現場では」>>1が一番長いとか
    「高校時代の先輩」だったとか
    その貧弱な思考力でいっちょまえの口きいてんじゃねえよタコが
  33. 名前:  #- | 2012/07/20(金) 01:40 | URL | No.:579816
    除染って、案の定意味のないことやらされてんのな…もう放置するしかない土地なのにさ、掘り返した土はどうすんだよって
    政府や役所の汚染対策アピールの犠牲者か、馬鹿馬鹿しい話だよなぁ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 01:42 | URL | No.:579818
    とうほぐは派遣会社すらクズなんだな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 01:44 | URL | No.:579820
    日給一万とか、自動車工場で期間工やってたほうが、給与含め色んな意味でマシだろ・・・東海地方に行けよ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 01:47 | URL | No.:579823
    これは会社ざまぁwww
  37. 名前:  #- | 2012/07/20(金) 01:50 | URL | No.:579826
    災害や他人の不幸を食い物にしている企業が多すぎだな…。
  38. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/20(金) 01:59 | URL | No.:579831
    いいぞもっとやれ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 02:03 | URL | No.:579833
    ホントになんで除染なんてムダなことやってるんだろうなあ
    福島から遠くの使ってない土地を国と東電で買い上げて
    「ごめんなさい。ここにはもう住めません。こっちに引っ越してください」
    って集団移住させたほうが絶対安上がりなのに
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 02:07 | URL | No.:579837
    話が違うって、口約束のこといってんなら言った言わないで埒あかねえよ
    日雇いじゃねえんだからバイトだの派遣だのでも雇用契約書くらいあるだろ。それはどうなってんのよ
  41. 名前:あ #- | 2012/07/20(金) 02:07 | URL | No.:579838
    派遣会社てどこもクソだよな。ただの中間搾取にしかすぎん
    全部営業停止して直雇いにしろ
  42. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/07/20(金) 02:10 | URL | No.:579840
    除染の話っていうか、
    底辺のダメな会社から逃げた話じゃん。
  43. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #OARS9n6I | 2012/07/20(金) 02:13 | URL | No.:579842
    天地返しじゃ無いよ、あれウクライナで意味ないって言われたから木村准教授とかも否定してる。

    飯舘村のばあいは、はがした表土ぜんぶフレコンパックにつめていくの。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 02:16 | URL | No.:579844
    給料は普通にもらいに行けばいいよ
    てか除染ねぇ
    農地や宅地の表層土削るのはいいけど山林や河川はどうすんだ?水源が汚染されるのは確実で除染もクソも無い気がするが
    ただちに問題無いからいいのかね
  45. 名前:名無しさん #- | 2012/07/20(金) 02:18 | URL | No.:579846
    米40
    契約書はあるけど、明細はないなんて結構あるよ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 02:30 | URL | No.:579849
    これは正しい
    よく、それでもい続ける社蓄がいるけど、あいつらのせいで、クズがつけあがる
  47. 名前:名無しさん #- | 2012/07/20(金) 02:41 | URL | No.:579852
    まぁバックれてもバチはあたらんだろ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 02:43 | URL | No.:579853
    日給10000とか安すぎだろ・・・
    バイトとしては高いのかもしれんが
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 02:45 | URL | No.:579855
    底辺は喰いものにされるわけだな。散々ピンハネの悪い噂が流れてるし、募集内容をまんま信じられるわけがないな。前もってある程度調査する必要性があるって勉強になったじゃないか。

    まあピンハネ上等で離職する環境を作るのが悪い。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 02:46 | URL | No.:579856
    契約条件と違うなら、普通に訴えられるだろ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 02:52 | URL | No.:579858
    そもそも現場に行ったたのに"いいだてむら"って間違って覚えるかなぁ
    大体この手の作業で現場監督者無しでやるもんなの?
  52. 名前:名前 #- | 2012/07/20(金) 02:57 | URL | No.:579860
    まあ何にしろ仕事コケる奴はクズよ。
  53. 名前:      #- | 2012/07/20(金) 02:59 | URL | No.:579861
    ニコニコの生放送で良い伊達村の村長出とったけどマジ屑野郎だったぞ。ほっとけほっとけ。良い判断をした。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 03:00 | URL | No.:579862
    米45
    だったら、いくら支払われるのかよくわからん組織と雇用契約結んだ奴が悪いってこったわ
    そんなんで勝手にバックレたらこっちが訴えられるわw
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 03:00 | URL | No.:579863
    まあクズ会社が責められるのは当然なんだけど、これはスレ内でも出てる通り発注元の時点でかなり抜かれてるだろうな
    こうやって声を上げる奴がいないと改善されないから、どんどん暴露した方がいい

    勤務時間と総支払額を明記した給与明細なんかもうpあるといいな
  56. 名前:  #fBweyL1. | 2012/07/20(金) 03:06 | URL | No.:579864
    原発のコントロール掌握せず、いつおかわりが来るかもわからない状態で表面削いでも意味無いんだよな
    ただこれは除染の実証実験か
    実験ならまだ意味はある方なのかね
    それも専門家にやらせずピン跳ね企業に放り投げてる時点で終わってるんだけどさ
  57. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/20(金) 03:06 | URL | No.:579865
    口入屋どもは死に晒せ
    俺も興味本位で派遣やってみたけどこの世の底辺だな
  58. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/20(金) 03:11 | URL | No.:579866
    給料貰いにいけ
    受け取る権利あるから
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 03:13 | URL | No.:579867
    普通に「いいだて」って言うよ
    「いいたて」ってちゃんと言う人は生粋の村民か周辺市町村のお上品な人
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 03:17 | URL | No.:579868
    金がほしいから働くのに、賃金の支払い条件を書面で持ってない奴ってアホなの?
    話が違うってなんだよw
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 03:19 | URL | No.:579869
    労働力と報酬がまるで合ってない。
    やっぱり原発作業はピンハネが当たり前なのか
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 03:26 | URL | No.:579871
    日当一万なんて安すぎわろた
    危険度など鑑みてその3倍を手元にくるようにしないとダメだろ
  63. 名前:名無しビジネス #z1uogJ6Q | 2012/07/20(金) 03:28 | URL | No.:579872
    >>1はただのクズ
    どんな仕事であれ一度社会という枠に収まった以上はキッチリとその責任を全うするのが大人ってもの
    仕事ってのはなぁ金じゃねぇんだよ
    放射能が残っている場所に住めない人たちの気持ち考えたことないのかねこいつは
    仕事をやり遂げれば元々住んでた人たちに感謝されるのに
    つまり金じゃねぇんだよそれがわからないウチはまだまだガキってこったな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 03:33 | URL | No.:579875
    こんなだと一人もいなくなると思うのだが
    馬鹿がそれだけ多いのということかね?
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 03:34 | URL | No.:579876
    放射能ビジネスうめぇwwwwwwww
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 03:38 | URL | No.:579877
    日当1万とかありえんだろ
    3万以上はくれてやれよ
    糞会社大杉だろ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 03:42 | URL | No.:579878
    どっかから別の奴隷拾ってくるだけなんですけどね
  68. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/20(金) 03:47 | URL | No.:579879
    でもこーいう人がいなかったら
    原発は今も放射線垂れ流しだからなwww
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 03:58 | URL | No.:579881
    米63
    その理屈だと、除染に限らずどんな仕事でも無給で募集かけたほうがいいわな
    それで応募してくる奴は一生懸命働くだろうよ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 04:00 | URL | No.:579882
    最初の契約が書面で残ってれば、
    然るべき役所に相談すれば、満額出るよ。
    役所がDQN会社から毟ってきてくれる。

    バックレ?関係ない。
    ペナルティ?ないない。
    「働いた分、契約通り払う」
    これが労働のルール。
    少なくとも明細があるならその額は確実に出る。
  71. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/20(金) 04:00 | URL | No.:579883
    ※63
    まずこの会社が責任を全うしてないんだけどそれはどう思うの?
    ていうか安全地帯で「気持ち考えたことあんのか」とか笑わすわ
    100%他人事だろお前、現にお前現場で実際に労働してた1の気持ち考えてないし
    お前はその間PCの前でキーボードカタカタさせてただけだろ?
  72. 名前:名無しさん #- | 2012/07/20(金) 04:02 | URL | No.:579884
    徒党組んで告発しなよ
    勝てるだろ
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/20(金) 04:12 | URL | No.:579885
    ※63
    仕事は金だよバカ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 04:15 | URL | No.:579887
    ※63
    まんまブラック経営者の言い訳w
    お前だけ無給で働いてろよw
  75. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/20(金) 04:18 | URL | No.:579888
    これは許されるバックレ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 04:53 | URL | No.:579892
    久々に良いバックレを見た
  77. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/20(金) 04:53 | URL | No.:579893
    悪徳業者は訴えようぜ

    訴え方わからなかったら役所か労働基準監督署行け
    それからVIPじゃなくてせめて教えてgooとかで訊け
    会社の人間と話すときはICレコーダー使え
  78. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/20(金) 04:57 | URL | No.:579894
    >>63
    は働いたことも無いニートだろ
    世の中知らなさすぎ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 05:23 | URL | No.:579897
    ※78
    社畜乙
  80. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/20(金) 05:27 | URL | No.:579898
    63は何所を縦読みすればいいんだ?
    それともガチでアホなの?
    まともなお頭と多少の知慮があれば63みたいな馬鹿な考えは持たないと思うんだが・・・
    間違えも正せない大人ならガキ以下だ。子供の方がよっぽど現実見えてる
  81. 名前:名無しビジネス #WXmK69KA | 2012/07/20(金) 05:30 | URL | No.:579899
    応募する奴らも応募する奴らだ。
    関係無い奴らが働かなければ関係者だけが
    頭抱えて悩み抜いて自滅が開始されるっていうのに
    変な正義感から応募してちゃいつまでたっても上が旨い汁吸い続けることになるぞ。
  82. 名前:名無しビジネス #kwzMfkEo | 2012/07/20(金) 05:37 | URL | No.:579901
    63
    じゃあ無償で働いてやれよw
    そしたらその会社の社長大喜びするでw
    なぜならお前が稼いだ分の金は全部社長の懐に入るからなw
  83. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/20(金) 06:07 | URL | No.:579903
    底辺だからだとは言いたくないが知らないって損だな
    この場合は会社へペナルティー請求する流れだろ
    常識も通用しないDQN会社相手だとしんどいと勘違いしがちだが
    サクっと決まった流れでやれば済む話し、たぶん個別に会社から結構な金貰って
    全体では穏便な落とし所にしてやるってなるだろう
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 06:25 | URL | No.:579905
    こんな緊急時ぐらい
    ピンはねさせねーようにしろや
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 06:28 | URL | No.:579906
    話が違うってことは契約書かわさねーで口約束で派遣された口かな。
    こういうブラックはブラックとわかった時点で社員との会話録音したり、残業した分の記録とっておいて辞める時に労基に駆け込むといいんだがな。

    ※63
    まず会長が残業代払うという責任を果たしていなかった件。遊びで働いてんじゃんーねーんだよ。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 06:31 | URL | No.:579907
    安い安い言ってるけど地方の日当なんてこんなもんだぞ
    1万もらえりゃ御の字、十分多い
    地元の仮設住宅に住んでる奴だって瓦礫撤去で手取り8000弱だしな
    田舎に住んでるだけで儲かるわけないんだから来なきゃいいのに

    前飯舘村に仕事で行ったけど本当に除染作業の人は大変
    5月で暑い日だっていうのに待避所に十何台も自家用車持ってきて防護服かぶって草狩ったりしてたし
    俺は面倒だから薄着で作業してたけどね、そこの空間線量2μしかなかったし
    一番高いところで11μあったけど震災当時はもっと高いの浴びてたから防護服を着る気になれなかった
  87. 名前:   #- | 2012/07/20(金) 06:43 | URL | No.:579908
    こんな適当な奴らに放射能除染とかさせてる時点で終わってるだろ
  88. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/07/20(金) 06:53 | URL | No.:579909
    ハロワ行けばとりっぱぐれた給料の請求の仕方教えてくれるんじゃないかな。
    >1モツカレー
    残業代でないブラックはつぶれろ
  89. 名前:名無しさん #- | 2012/07/20(金) 06:54 | URL | No.:579910
    ピンハネはまあ昔から行われている行為だが、
    それでも入りが納得いけるものならソレでも良かった
    ところが不況で入りが悪くなったヒエラルキーの上層は
    自分たちの給料を不況に関係ない状態にするためにそのシワ寄せが下層にいくことになる。当然ながら納得いななくなる割合が増えるわけだから不満も増える。
    その積み重ねが打開策もないまま不況のスパイラルが続くと業界は縮小していく。これどの業界でも起きていること。
    メディア業界も同様。人材育成能力も低下している。
    原発作業だと5層とか7層とかだっけ?ホント、舐めんなよだな
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 07:07 | URL | No.:579912
    ピンハネって何を今更
    東電関係の仕組みがそうなんだし、そういう会社がいるから東電は仕事しなくていいようになるのがなぜわからないのか
    誰もやらないようにして責任を持たせるためにも、下請けなんか全部撤退しろよ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 07:23 | URL | No.:579914
    労働で搾取され、ギャンブルで搾取され……
  92. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/20(金) 07:26 | URL | No.:579915
    集団で訴訟起こして糞会社は潰した方がいいな
  93. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/07/20(金) 07:41 | URL | No.:579916
    嫌なら辞めろ!
  94. 名前:、 #- | 2012/07/20(金) 07:45 | URL | No.:579917
    人の命を奪っていく仕事が日給1万とかクズすぎるな
    >>>1早く次の仕事見つけてがんばれよ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 07:52 | URL | No.:579919
    デブと先輩1が出てこなくてワロタwwwwwww
  96. 名前:名無し #- | 2012/07/20(金) 07:56 | URL | No.:579920
    除染なんて無意味な作業に税金使って増税かよ 糞日本 終わってんな
  97. 名前:郡山市民 #- | 2012/07/20(金) 08:09 | URL | No.:579921
    バックれた元作業員の方、お疲れ様です。
    話は少しズレるが飯館村は住民が避難を強いられた町村の中で
    原発誘致の恩恵を全く受けてなかった村。
    海岸沿いの町村は自業自得だと思っているが
    飯館村の村民には心底同情する。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 08:10 | URL | No.:579922
    手渡しなんか
    ある意味羨ましいつか会社脱税してね?
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 08:24 | URL | No.:579926
    証拠になりうるものがあれば勝てるどころか潰せるぞ
    証拠もなしに騒いでるなら諦めろ
  100. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/20(金) 08:31 | URL | No.:579930
    日当1万かぁいいなー おれ月だいたい22日くらいバイトでてるけど1万なら20万以上稼げるじゃん やばそうだけどいいじゃん
  101. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/20(金) 08:35 | URL | No.:579932
    ピンはねしてる時点で二重帳簿になってそうだけどなw
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 08:36 | URL | No.:579933
    恐ろしいのは、末端がこんな給料でこき使われてんのに、復興特別財源だの関東は電気代値上げだの言ってるってことだ。
    天下り団体の中抜きを法律で厳しく規制しとけ。事故を起こしてなおお得とか関係者の自腹切らせろ。
  103. 名前:dmp #- | 2012/07/20(金) 08:47 | URL | No.:579934
    雇う側が雇われる側を奴隷としか思ってないいい例だな


    つーか日本マジで酷いな
    そのうち「これだから中/韓国人は」から
    「これだから日本人は」って言われるようになるぞwww
  104. 名前:オシラ774 #- | 2012/07/20(金) 08:55 | URL | No.:579935
    ま こりゃバックレて当然だわな
    やめるって言ったしいいだろ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 09:22 | URL | No.:579939
    除染作業に関わる奴は
    東電の味方をして、東電の尻拭いをする
    クズの中のクズ。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 09:27 | URL | No.:579940
    給料日の翌日にやめなかったのがダメ
    計画性がなさすぎる
  107. 名前:あ #- | 2012/07/20(金) 09:44 | URL | No.:579942
    天下り蛙と暴力おじさんたち通さないと現場受注できないシステムになってるからね
    ピンハネ無くなれば日本復活戦始まるけどこれだけ規模巨大化したら無理

    ばっくれて現場腐らせるしかできない
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 09:47 | URL | No.:579944
    除染自体が茶番すぎるのにこの待遇
  109. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/07/20(金) 10:01 | URL | No.:579948
    給料は会社に支払い義務あるから
    内容証明送るだけで戻ってくるよっと
  110. 名前:ぽぽ #- | 2012/07/20(金) 10:05 | URL | No.:579949
    手渡しってのがきついな
    こういう状況を見越してなんだろうか
  111. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/20(金) 10:05 | URL | No.:579950
    ワイルドだな~
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 10:18 | URL | No.:579951
    さすがJAP
    ピンハネ酷すぎ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 10:24 | URL | No.:579952
    この除染といいカスラックといい
    この国は仕事しないで中間搾取している人が一番お金得ているという理不尽さ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 10:33 | URL | No.:579956
    お疲れ様
    そりゃバックれたくなるわな
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 10:50 | URL | No.:579959
    「いるべき所にいるべき人がいないときは死んでると思え」と上司の心得を教えられた。とりあえず連絡しとけ。
    で、何いわれたか教えてくれ。
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 11:04 | URL | No.:579962
    いい話だ感動した
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 11:06 | URL | No.:579963
    日当12000の時点でピンハネされてるのに更にハネられんのかwwwwwww
    基本契約書とかないの?金額とか明確にしてないなら労基行ってそのまま裁判所行って来い
  118. 名前:名無しさん #- | 2012/07/20(金) 11:32 | URL | No.:579968
    雨ふりゃ流れてくだろうにわざわざ除染w
    つーか福島第一のダダ漏れ状態をなんとかしないとやっても意味なくね?
  119. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/20(金) 11:42 | URL | No.:579972
    派遣制度は本来合理的なんだが、日本じゃだめだ
    習慣、風土を無視した制度設計はナンセンス
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 11:47 | URL | No.:579973
    本当なら仕事に使った物をうpしたりして信じてもらおうとするだろうし、
    これ釣りや騙りじゃないの?
  121. 名前:  #- | 2012/07/20(金) 11:53 | URL | No.:579974
    命削ってやってんのにピンハネされる上にやっすいとかwwwww
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 11:58 | URL | No.:579975
    労基所行ってみるなり弁護士に相談してみるなりしてみればいいのに
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 12:01 | URL | No.:579976
    意味ねぇ穴掘り除染ごっこでも
    ゼネコンのピンハネなくして地元企業に直接委託すればいい復興事業になるのにな
    復興予算で肥えているのは関東関西の会社でしかないという事実が税金払う気なくすよな

  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 12:02 | URL | No.:579977
    こういう奴等にこそ給料はちゃんと払えよ
  125. 名前:名無しさん #- | 2012/07/20(金) 12:31 | URL | No.:579979
    農地除染なんてムリに決まってる
    土をドラム缶単位で集めて洗ってまた戻すなんてことできるわけねーだろ
    結局表層の土と深い土を入れ替える作業しかできないだろうね、
    で、それは専用のでっかいコンバインみたいな重機でやることになるだろう

    もしやらなかったとしたらそれはチマチマとした除染作業で復興資金を食いつぶそうとしてるだけに過ぎない。
    そんなとこで働くのはムダ。辞めちまえ。
  126. 名前:名無しビジネス #RQ2Jhjts | 2012/07/20(金) 12:34 | URL | No.:579981
    正直者だけがバカを見、責任を取らされ、薄給で、人格を無視され、消耗しきり、消費を強いられ、

    賢しいだけの経営者、資産家、利権鮮人は、無尽蔵に金を巻き上げ、責任を押し付け、富豪と化し、権利を訴え、丸々肥え太り、ひたすら貧乏人に鞭をうつのであった

    マジでまた災害こないかな。次は数千万人規模の犠牲で。できる限り、資産家や富裕層に一挙に消えてもらいたいので、東京で愛知で大阪で、連動でドカンとお願いします。

    戦後だって復興できた。野田も民主も、孫正義も不逞鮮人も、石原も老害も、原発も東電も、何もいらない。民衆の活力さえあれば、焼け野原を都に変えれる。民衆の活力を奪うことしかしない奴らは、等しく速やかに消えろ。

    それくらいでないと日本は変わらないことがよくわかった。
  127. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/20(金) 12:42 | URL | No.:579982
    その会社もどれだけ取り分確保するかしか考えてないのだろうな
    いずれまたどこかで丸め込まれた奴放り込んで穴埋めする
    ただこういった内情が口コミで広がって人が思うように集まらなくなるところまで行くしかない
    ただその先外国人労働者投入してあとで集団訴訟とかにならなければいいけどな
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 12:53 | URL | No.:579983
    今除染しても、爆心地が開きっぱなしだからまた放射性物質が降ってきて意味ないよね。
    爆心地に蓋をかぶせる計画ってどうなったの?
  129. 名前:あ #- | 2012/07/20(金) 13:01 | URL | No.:579984
    これはバックレていいレベルだわな
  130. 名前:名無しビジネス #RQ2Jhjts | 2012/07/20(金) 13:07 | URL | No.:579986
    除染てよくわからないんだけど、部屋の掃除で例えるなら、ホコリとってハイ終わり。って感じ?

    それだとまた随時ホコリ(放射能)が溜まっていくだけなんじゃないの?
    それに、集めたホコリ(放射性物質)はどこにまとめるの?ゴミ箱にあたる地点はあるの?

    なんか、放射線検出しないためのその場しのぎで、根本的な解決になってないどころか、マッチポンプもいいところの無駄な作業にしか見えない。>>1の話からして、利権化して終わりになってないか?
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 13:45 | URL | No.:579990
    バックれたことに罪悪感持ってる俺さんと先輩2のやり取り想像すると、さぞ良い人たちなんだろうなって思うわ。まじめというか、糞やくざな派遣業者はこういう人たちの犠牲で大儲けしてんだよな。自分も派遣やってた何度もバックれてるけどあんま罪悪感いらんよ。しつこく電話とか来るけど速攻で着拒するし。大人しい日本人利用してんじゃねえ。外人つかえ外人。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 13:52 | URL | No.:579991
    退職にもいろいろあってな、クビとか逃げたってのはその後がいろいろ不利だぞほんと。可能なかぎりそういう離職は回避すべきだ。

    そういうの知っといたうえでやってんなら自己責任だけど…なんかそこ怪しいな。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 14:14 | URL | No.:579999
    ピンハネは法律で取り締まらなきゃダメだよな
    俺は日雇いじゃないからという奴いるだろうけど、
    日雇いに渡る10倍の金を税金や電気代から払ってんだぜ
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 14:39 | URL | No.:580010
    飯舘村よりふくいちからほど近い北の沿岸部のほうが
    線量が低かったり……
    まぁγだけじゃないんだけど

    ※130
    除染ではなく移染といわれてるしな
    移しても移しても次々と溜まってく、効果はほとんどない
    と研究結果を出している良識ある研究者もいるが
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 14:42 | URL | No.:580013
    どちらにしてもバッくれるのはどうかとおもうぞ 残された人間は確実に悲惨な状況になる

    辞めたくても辞められない理由のある人間も
    いるだろうし、自己中すぎるんじゃないかね
  136. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/20(金) 15:08 | URL | No.:580021
    原発に限らず派遣なんてどこもこんなもんだよね。
    とある大手派遣会社の社長が派遣社員を「弾」とか言ってて呆れたわ。
    あいつら人を人として見てない。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 15:09 | URL | No.:580022
    ※135
    雇用主がろくでなしの時点でそんな奇麗事聞く必要はないが
    新たな職探す時にまともな辞め方してないのは厳しいな
    つか先輩1とデブ話に全く出てこないのに何で紹介したんだよwww
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 15:20 | URL | No.:580027
    会社に、労働基準局、担当省庁、知り合いの議員に現状をぶちまけると通告する。それができないなら、直接、基準局、省庁にちくって、東北地盤の複数の国会議員に相談する。民主党、自民党、他の野党にも言い続ければ、誰かが国会で取り上げれば問題になるっょ。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 15:47 | URL | No.:580031
    ピンハネ最悪だなぁ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 16:15 | URL | No.:580041
    北海道でさえ全身具着て清掃洗浄作業とか
    半日経たずにぶっ倒れそうになるのに毎日かよ
    しかも帰ってもボロ家で4人詰めとか
  141. 名前:名無しビジネス #KTts6b96 | 2012/07/20(金) 16:38 | URL | No.:580045
    漫画家のアシスタントでも日給1万は貰えるというのに。
  142. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/20(金) 16:59 | URL | No.:580049
    ■反原発運動の正体
    ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1435.html
    日本の脱原発は韓国の大きな利益

    「再生エネルギー買取法案」のカラクリ 
    ttp://ameblo.jp/konichiwa/entry-10931987206.html
  143. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/20(金) 17:14 | URL | No.:580053
    バックれるだけだと、他の気の弱い奴が仕事の穴埋めて
    派遣会社にはほとんどダメージないだろうな。
    訴えないと。
  144. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/20(金) 17:39 | URL | No.:580059
    >>143
    俺ハロワ行ってるけど、
    除染の仕事はマジできついから全然枠埋まらないらしい
    人手不足なのに金掛けないなら完全に詰む
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 17:39 | URL | No.:580060
    これが除染作業員だけで無く発電所内作業員も
    同じ様な状況だってのが一番オワコンだな。
  146. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/20(金) 17:43 | URL | No.:580061
    ※140
    お前は甘すぎw
    皆がみんなお前みたいなやつだったら関西以南は肉体労働者が皆無になるなw

    だがタコ部屋は確かにきつい
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 18:36 | URL | No.:580075
    こんなんじゃマジで自動車工場のがマシかもな
    俺もやってた経験あるけど
    命削って日給8000円とかなめてんのかってなる
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 18:53 | URL | No.:580077
    東電の役員報酬と同額にしてやれよ。

    原資は東電に払わせれば良いだろ。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 18:56 | URL | No.:580079
    水爆実験後のビキニ諸島では、表土の入れ替えが行われたが、十年でまた放射能が浮き出してきて、きりがないという。
    原住民の被爆者は無視されている。
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 20:08 | URL | No.:580096
    >>145
    土木はしらんが設備は金払いいいよ
    というより一番金払いがいいのが電力会社
  151. 名前:名無しさん #- | 2012/07/20(金) 20:11 | URL | No.:580098
    先日の未使用燃料棒の引き抜き試験でも、
    「間違って使用済燃料棒を引き抜いたら、作業員は全員即死」
    とか報道されててドン引き。
    こんな所で働いたら負けだぞ。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 21:18 | URL | No.:580138
    タイベックはデュポン製不織布のブランド名で
    状況的に通称になってるけど正確には服の事じゃないよ
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 21:45 | URL | No.:580168
    カッケーww
    こんなバックレは想像だけで実行出来ないからカッケー
    胸がスッとした
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/20(金) 21:56 | URL | No.:580178
    おおもとの対価における、実際の作業者に支払われる賃金と中抜き金額総額の比率に関するガイドラインが必要だ
  155. 名前:  #- | 2012/07/21(土) 00:57 | URL | No.:580245
    企業が法を無視してきた時に備えて
    こういう足跡は残しておいた方が良いわな
  156. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/21(土) 02:41 | URL | No.:580297
    >>1は正しい
    泣き寝入りすると馬鹿が付け上がるからな

    あと※63の馬鹿がフルボッコで安心したw
    契約無視されたら放り出されて当然だろ
    あと仕事は金だ馬鹿
  157. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/21(土) 03:37 | URL | No.:580309
    除染なんてただの利権だからな
    まともに金払ってくれるところもあるけど、たいていはピンハネする
    金を投入して処理をすると国は言ってるが、どう使うかなんて言わないから、意味が無くったってやるだろ
    懐に金が入ってくるんだしな

    阪神淡路の震災と同じようには出来ないからな
    最終的に焼却しても埋められる面積がなさすぎたからな

    これなら交付金をたんまり載せて、現地に大型処分場を建てて、そこで大々的に稼動させるのが一番早い
    雇用が1000人単位で創出できるぐらいの
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/21(土) 03:39 | URL | No.:580310
    たったwwwとかいうスレタイでスレたてるやつにまともなやつはいない
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/21(土) 10:26 | URL | No.:580368
    除染作業ってやってることは単純であほらしくて、一見底辺の仕事だけど
    実はすげえ大事な仕事だし福島人は涙出るほど感謝してると思うよ

    そういう仕事してる人の待遇はもっと重要視されるべき ピンハネなんてもってのほか 

    年度末に都内の綺麗な道路掘り返してる暇あったら
    予算は全部こういう人達に回せよ
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/21(土) 10:35 | URL | No.:580371
    1を支持する!
    作業してくれたことにも感謝だ
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/21(土) 13:28 | URL | No.:580406
    そういう状況でも自分を殺して頑張って作業してる人がいるから
    ピンハネ天国で上の人間は笑いが止まらないんだろうな
  162. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/21(土) 16:53 | URL | No.:580549
    田んぼなんか除染しても山からどんどん流れてくるのにバカじゃない
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/21(土) 18:44 | URL | No.:580606
    除染できる量 > 原発から漏れ出る量
    になれば俺らの勝ちだよ

    まだ原発から去年の3月のレベルで
    放射性物質が漏れ出ている、と思ってる奴は
    まさか居ないよな?
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/21(土) 19:23 | URL | No.:580620
    ※32

    >入社は後だけど「その現場では」>>1が一番長いとか
    >「高校時代の先輩」だったとか
    >その貧弱な思考力でいっちょまえの口きいてんじゃねえよタコが

    >一応四人の中で一番会社に長く在籍してたのは俺で、まとめ役にもなってた

    ※32の思考力とやらも大したもんじゃねーな。まあ高校の先輩後輩って可能性は十分あるが。

    >土木経験2年

    >一年ここの会社で犬になってた俺

    >一回呑みにでたけど

    >同期
    >専門卒業してニートやって俺が会社に誘った

    未成年飲酒やダブリじゃなければ、高校出て1年別の会社で土木やって、1年この会社で犬になってたってトコロか。同期のデブってのは同じ歳か年上で>>1よか数ヶ月遅れて入社ってトコなんだろうな。書いてある内容にウソが無ければだが。
  165. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/21(土) 21:55 | URL | No.:580704
    そりゃ話と違ってたらキレるわ
    ちゃんと渡しておけば何も無いのになーーー
    会社晒した方が良いんじゃねえの
  166. 名前:  #- | 2012/07/21(土) 22:28 | URL | No.:580733
    へェーー
    マグロ漁船並に高い給料もらってるのかと思ってた
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/21(土) 22:43 | URL | No.:580744
    ※2
    最初っから仲介会社とズブズブでピンハネ当然でやってんだから、
    東電を擁護する必要はない
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 01:17 | URL | No.:580825
    アメリカ様
    この国はダメなのでいっそう
    東京に原爆を投下して壊滅してくれ。
  169. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/22(日) 01:31 | URL | No.:580840
    >>※168
    そういう台詞吐くお前に、ピンハネブラックやボンクラ政府を批判する資格は無い。
  170. 名前:     #- | 2012/07/22(日) 21:16 | URL | No.:581342
    表土削るのはこんな1年以上経った状態でやってもほとんど意味ないよ。
    やるなら震災から半年ぐらいまでにサッとやらないと雨水で染みこんでいくからな・・・。

    本当に意味のない、政府の何かやりましたよアピールが目的の仕事だな。
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 20:27 | URL | No.:582869
    何とかならないもんかね
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 03:29 | URL | No.:583284
    ネット時代はすぐにこういった情報が表に出て来ていいな
    老害はそういう事を知らないから今まで通り隠してればいいと思ってるだろうけど
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 11:10 | URL | No.:583378
     この場合、労働基準局に電話して相談。それから社長に直に電話いれてもらうのが最良だと思うよ。

     あとは、現場の元受会社に電話してほかの会社を紹介してもらう。
  174. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/07/25(水) 21:32 | URL | No.:583550
    ばっくれるような奴がえらそうな口叩くのもどうかと
    駄目なら駄目でスジ通して辞めないと
    言っても無駄か
    同類臭いし
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/18(火) 23:25 | URL | No.:617805
    東電関係には上から下まで揃ってクズが集まるんだな
    さすが東電
  176. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/09/30(日) 20:08 | URL | No.:624749
    飯館だと行く前にWBC検診、辞める時WBC検診
    検診後発症しても知らない言われるから辞める時の検診は
    バックれたほうがいいのかも。
    除染はやっても無駄だから住民にやったというアピールを
    すればいいと聞いた。
    家の周りでコンクリはつってる時点でオワテル
  177. 名前:名無しビジネス #3/VKSDZ2 | 2012/10/01(月) 04:10 | URL | No.:625047
    ※176
    管理区域設定されてるかしらんが退所時のWBCバックれたなら、内部被曝評価は多分計算でやるとおもうよ
    電離検診の方の事を言ってるならその限りでもないけどね
  178. 名前:名無しビジネス #ZK/TaodE | 2013/02/03(日) 17:31 | URL | No.:700248
    にほんはいいくにです
    ピンハネ機構かんびです
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5218-5db1080b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon