■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342789936/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:12:16.39 ID:a0BWFe5H0
- これから日本どうなっちゃうの?
政治家も国民も日本の将来像をちゃんと持ってるの?
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:13:11.89 ID:3GdoEJK10
- 持ってないからこんな事になってるんだろ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:13:38.00 ID:a0BWFe5H0
- >>2
目先の事しか考えてないのかね?
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:15:08.23 ID:ZUeCcms70
- あいつらは目先の事すら考えてねえよ
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:16:37.30 ID:a0BWFe5H0
- >>5
じゃあ、何考えてんだよwww
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:17:58.89 ID:E1zCCVh40
- >>8
- お菓子の時間に何を食べるかだろ
- お菓子の時間に何を食べるかだろ
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:15:49.71 ID:5Ny6IxOF0
- 在任期間中の自分の事しか考えてないよ
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:18:41.02 ID:a0BWFe5H0
- >>7
やっぱり純粋に日本の為!とか考えてる政治家はいないのかな - 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:19:17.20 ID:Cs91yom70
- >>11
いるよそりゃw - 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:19:33.28 ID:h0n1QfJC0
- >>11
日本のこと真剣に考えてるやつは政治家にならないんじゃ? - 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 23:59:13.68 ID:QWdk6lEl0
- >>11
いるけど日の目を浴びないだけ
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:22:12.73 ID:N9ZuJmtW0
- 別に先のこと考えてるじゃん
自民と公明と立ち上がれがそれぞれ- 国土強靭化法案作ってるだろ
- 国土強靭化法案作ってるだろ
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:29:48.76 ID:a0BWFe5H0
- >>21
ただその法案が今の国民に受けいられるとは到底思えないんだよなあ - 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:33:12.30 ID:N9ZuJmtW0
- 今の各党みたいに公共事業やりますって言ってるだけじゃなぁ
まずは刷り込まれた「公共事業=悪」って誤解を解く努力しないと始まらないのに
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:37:08.87 ID:a0BWFe5H0
- >>34
そういうのって選挙権を持ってる俺たち国民の単なる知識不足なのかな - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:40:50.65 ID:N9ZuJmtW0
- >>37
端的に言えばそうだろうね - 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:43:55.41 ID:a0BWFe5H0
- >>39
あとはマスコミのせいでもあるんじゃないかと思う - 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:52:01.16 ID:N9ZuJmtW0
- >>40
もちろん公共事業=悪はマスコミが煽った結果だけど
マスコミがなんて言おうが流されないだけの知識が選挙民側に無かったんじゃないかなと - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:21:55.27 ID:fue85SHz0
- 平和な時代の政治なんて昔から目先の事の繰り返しだよ
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:26:08.23 ID:a0BWFe5H0
- >>19
じゃあその歴史の繰り返しでいくと、日本はこれからどうなっていくの?
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:28:03.36 ID:N9ZuJmtW0
- >>25
別に良くも悪くもどうもならんべ
そうやっていい時代とよくない時代を繰り返しながら今まで日本は続いてきたんだから。
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:31:41.92 ID:kKblqulo0
- 中長期的なことを言うと理想論だとか実際的で無いとかいいだす即物バカがわきだす
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:34:43.35 ID:a0BWFe5H0
- >>31
公共事業とかもう全然出来なくなるよな
目先のデメリットだけで批判がすぐ起こって何も出来ないイメージ
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:32:24.56 ID:feN/bjbU0
- 消費税上がると日本ヤバイって良く言われてるけどさ、
- その割には株価みてると全然動きないよな
ひょっとして消費税上がったほうがいいこと多いんじゃね?
- その割には株価みてると全然動きないよな
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:34:44.07 ID:N9ZuJmtW0
- >>32
一応景気がよくなったらって制限がついてるから- 敏感な反応起こしてないってことじゃないかな
- 敏感な反応起こしてないってことじゃないかな
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:56:20.68 ID:ybhVsRXW0
- 国内の馬鹿な奴らだけでも大変なのに
- 近隣のお馬鹿な国のせいで余計に大変
- 近隣のお馬鹿な国のせいで余計に大変
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 23:01:37.57 ID:a0BWFe5H0
- >>50
外交問題か、なんか領土問題にしても全体的に危機感が無いよね - 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:58:58.91 ID:sdmI784W0
- 優秀な官僚サマが腐敗政治から守ってくれてるだろ
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 23:00:15.97 ID:N9ZuJmtW0
- 官僚叩きは未だにあるけどぶっちゃけ官僚いなかったらとっくに終わってるな
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 23:19:14.87 ID:sdmI784W0
- 官僚は政治家と違って長いキャリアが約束されてるから、
- 長期的には国益の最大化が自分の一番の利益になるんだよね
天下りはよろしくないけど、霞が関の人間の猛烈な働きに対して給料低すぎるから仕方ない面もある
まぁ官僚主導になってしまうのは政治の不甲斐なさ、しいては国民の天邪鬼っぷりが元凶
- 長期的には国益の最大化が自分の一番の利益になるんだよね
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 23:32:53.18 ID:Vy6qqQvX0
- 確か消費税アップって、景気が良くなったら実施するっていう
条件がついていた気がするんだが、- いつの間になかったことにされたの?
- いつの間になかったことにされたの?
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 23:33:58.61 ID:jvjg0QjN0
- >>63
そもそも何を持って景気が良くなったと判断するつもりだったんだ?
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 23:34:44.24 ID:N9ZuJmtW0
- >>65
それ確か判断材料定められてなかったような
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 23:37:05.67 ID:Vy6qqQvX0
- 若者の政治離れ
↓
お前ら政治に関心もてよ!TVや新聞みろ!
↓
TVやマスゴミが信用ならないんだよ
↓
信用ならないに決まってるだろ、鵜呑みにしないで勉強しろバカ
↓
全員が全員、政治経済をキッチリ勉強できるわけじゃないだろ
↓
つべこべ言わず勉強しろ or バカは政治に参加するな
↓
若者の政治離れ - 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 23:44:33.45 ID:jvjg0QjN0
- >>67
若者だろうと誰だろうと政治に興味持つのは自然だとおもってしまうんだよなあ
強制されてどうこうってものでもないと思うし
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 23:50:44.68 ID:Vy6qqQvX0
- >>72
いや、多少の興味はあっても、マスコミは迷走しているし、みんながみんな
新聞などのニュースの行間を読めるほど勉強できないって言ってるのよ - 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 23:52:50.34 ID:N9ZuJmtW0
- >>75
昔はそういう知識の穴を埋めるのが政党や政治家が開く集会だったんだろうけど
今は完全に政党離れが進んじゃってるし、地元で政策論話せる政治家もどれだけいるんだろうか - 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 00:03:47.61 ID:onFX3EltO
- 消費税あげて何が出来る?
雇用促進?公共事業? - 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 00:16:13.47 ID:SQK3ZU4V0
- >>83
社会保障費
つまりジジババへの小遣いにつかうんだとさwww
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 00:19:03.29 ID:OIIyGgkVO
- >>87
どっかのスレでも言ってた。
若者に使う気がないのはわかった。なら、これから生まれてくる- 子供に使え!生みたくても生めねーよ、ってさ
- 子供に使え!生みたくても生めねーよ、ってさ
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 00:22:58.25 ID:QfZ6B5PY0
- >>88
まあ世代別の有権者や投票率考えればジジババのほうが多いしな
ジジババ向きの政策取られるわ - 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 22:20:46.31 ID:0e/QkdOO0
- ちなみに老人介護の業界では施設から在宅へという方針が加速してる
このまま行くとお前らも将来親の面倒見なくちゃならなくなるから覚悟しとけよ
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 00:27:28.06 ID:SQK3ZU4V0
- でも何のバイアスもなしに考えれば未来への
- 投資の方が重要であるってのは当然の事だと思うけどな
そうならないのは老人の声が大きすぎるのと若者の声が小さすぎるからだろうな- 【高橋洋一氏 消費税増税に反対する10の理由】
- http://youtu.be/O4r6Hrr5V7E
消費税のカラクリ - 投資の方が重要であるってのは当然の事だと思うけどな
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 21:08 | URL | No.:581338親世代はいいよまだ子供が面倒見てくれる
お前らの世代は一人ぼっちで誰も面倒を見てくれない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 21:27 | URL | No.:581346>>11
安部と麻生と中川(酒)だったけど、愚民共は酷いことしたよね。
どの面下げて日本のため~って言ってる。
お前ら自体が日本のためにならねーよ。正直言って、足手まといすぎる。具体的には今の上の世代(選挙権の大半だから)。
自分の無能を政治家のせいにするなよ。
あと>>34-45とその後半で終わってしまった。
結局老害が足手まといなだけ。寄生するだけで今後も利益を生む見込みがない上に馬鹿みたいに金かかる老害なんざいらねーよ。
老害に回す社会保障費の半分ぐらいを40歳以下の若い世代に期限付き商品券で強制的に使わせれば景気回復するわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 21:31 | URL | No.:581349海外に14兆3333億円バラまいてるのに
消費税上げるとか意味不明 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/22(日) 21:31 | URL | No.:581351クルマ業界と不動産屋が氏ぬんじゃねえの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/22(日) 21:33 | URL | No.:581352テレビに出る政治家はいつも同じ面子
-
名前: #- | 2012/07/22(日) 21:35 | URL | No.:581353政治家は自分が次の選挙にも勝つことにしか興味がない
そう思ってた時代もありました
まさかそれすら興味がなく特亜三国にいかに利益を与えるかを考えていたとは -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 21:38 | URL | No.:581354>>4
消費税値上げよりも公共事業を止めるとクルマ業界と不動産屋が死ぬ。
ボロボロの道路にスポーツカーは流行らねえし誰も洪水の危険のある土地には住みたくねえ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/22(日) 21:47 | URL | No.:581355現状は偉いさんが国民のためといいながら
下に何も考えさせないように権力で潰して
自分の利益だけ確保って感じだから
橋下が邪魔されつつも
どこまで壊せてそこから悪い部分を修正できるかに
かかってると思うわ。
金さえもらってりゃなんでもするマスコミ酷すぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 21:49 | URL | No.:581358災害大国なんだからこの手の公共事業は定期的にやらないと被害がやばい
それなのに馬鹿な国民はマスゴミの言ってる事を鵜呑みにして公共事業が悪とかアホか -
名前:名無しビジネス #WAZp0A1Q | 2012/07/22(日) 21:49 | URL | No.:581359だからデフレなんだから税収増えないと何度も……
-
名前:ム #- | 2012/07/22(日) 21:50 | URL | No.:581360老い先短い奴の生活を保護して、これから40年以上生きる人間の生活を切り捨て、挙句の果てに海外に税金をばらまく始末
それが民主党 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 21:51 | URL | No.:581362公共事業は、悪くないって意見があるけど
金融緩和なしで公共事業増やせば、かえってデフレ加速するよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 21:51 | URL | No.:581364原発反対より消費増税反対デモやれよ
放射能は怖いが経済が死んで破産したり倒産して自殺者が出るのはかまわないって風潮は気にいらないね -
名前:Mr.曳地康君 #- | 2012/07/22(日) 21:57 | URL | No.:581365公共事業には波及効果があるのは事実だが下請孫請けなんてブ分配式にやるから金の巡りが悪く、内需がくそみそにっちまう
結局これには怒鳴り屋両さんが一番効果的なんだ -
名前:君 #- | 2012/07/22(日) 21:57 | URL | No.:581366公共事業には波及効果があるのは事実だが下請孫請けなんてブ分配式にやるから金の巡りが悪く、内需がくそみそにっちまう
結局これには怒鳴り屋両さんが一番効果的なんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 21:57 | URL | No.:58136760代70代の政治家がうようよいる時点で終わってる
政治家の定年を60までに設定しないと負のスパイラルから抜けられない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/22(日) 21:58 | URL | No.:581368消費税上げて
挙句国土強靭化で公共事業って意味わからん
無いから消費税上げるんだろ
どこから予算出すんだよ、昭和に逆戻りしてるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 22:06 | URL | No.:581371政治家も役人も延々と税をもぎ取れるという前提で思考が固まってますから
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/22(日) 22:08 | URL | No.:581372いつもお前らが持ち上げてる自民党が賛成してるんだから増税は日本にとってプラスなんだろ?
まさか民主党を叩くために自民党を持ち上げてるってわけじゃあるまい? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/22(日) 22:09 | URL | No.:581375ぶっちゃっけ政治家も国民が馬鹿ばっかで自分の目先のニンジンしか見えてないから結局官僚の言いようにされてるだけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 22:11 | URL | No.:581377とりあえずロープは買った
後は盆にでも人気のない森に行くだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 22:14 | URL | No.:581378そらまあ、自民党時代に増えた借金が民主党で返せるかって言ったら、景気は悪いし金はないし借金取りは来るしでしてね。
借金が増え続けてるのは自民党時代にわかってたことでありまして。
最近も、国会中継で自民党議員は「さっさと消費税の必要性を国民に説明して消費税増税するように」と与党に要求しておりましたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 22:15 | URL | No.:581379政治に興味持つのは格好悪い、空気読めてない、危険人物みたいなイメージが付き過ぎた。
原因は日本人の事なかれ主義か?マスゴミか?(偽)右翼か?一体何故こうなったのか・・・? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 22:19 | URL | No.:581382目先のことしか考えてないのは反増税派だろ
-
名前:名無し #- | 2012/07/22(日) 22:19 | URL | No.:581383とりあえずまぁ今や次の世代のジジババが死んで、年代別人口グラフが落ち着いてからが変革期だろ。
今はまぁだんだんと落ちつつ上がりつつをやっていくしかない準停滞期。
まぁ先進国から外れさえしなければそう問題はないって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 22:20 | URL | No.:581384ケアマネしてる義母いわく
在宅介護は限界があるから、そっちにシフトは絶対無理だそうだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/22(日) 22:20 | URL | No.:581385政治家に本当に日本を良くしようなんて思ってる奴はいないだろwww
自分の事しか考えてないよ。次どうやって選挙通ろうか?みたいな。 -
名前:名無しのフィール #- | 2012/07/22(日) 22:20 | URL | No.:581386せめて選挙に行く前に、一度党首討論くらいは見ろとは思うな
あとマスコミは慈善事業でやってるわけじゃないんだから
自分の利益誘導の為なら色々やるってことも頭に入れて欲しい
その上で自分の頭で必死になって考えて投票するなら
どんなところに投票しようと俺は文句は言わないよ
それすら出来てないのに騙されたとか言ってるなら今すぐこの世から消えて欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 22:22 | URL | No.:581388まあ平和ボケと言うか、災いは戦争だけじゃなくて、自然災害もありますから。
そりゃあ、地方の治山治水もされなければ、不動産価格も落ちてきますわ。 -
名前:kjsh #- | 2012/07/22(日) 22:26 | URL | No.:581391米2
特定の政治家の名前出すなよ
正直名前が挙がるような政治家は全員
良し悪しあるのに見えてないだけだぞ -
名前: #i1mP3KrM | 2012/07/22(日) 22:32 | URL | No.:581393※8
壊せば良くなるという単純思考はそろそろ捨ててもいいんじゃないか
「悪だと思って(思い込まされて)壊したら、結局ソレは自分達の足元にも繋がっててより苦しくなりました」
という失敗をここの国民は何度繰り返してきたか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 22:35 | URL | No.:581395本当に日本の未来を思うのだったら、まず消費税はもっと早い段階から上げてないといけなかった。
反米で国民に甘く中国や韓国などに売国主義の民主が与党になったのも間違い。
バブル時代に簡単に大金を手に入れるような環境の反動を抑えれなかったのがそもそものミス
そんなこんなで今の日本の現状は企業の7割が外国人に買われている。メディアは在日の企業の圧力で真実が報道できない。与党が売国奴。
金もってる日本人は海外に逃げてるのが現状。
このまま行けば確実に中国系が日本を乗っ取るね。
日本が乗っ取られたらどういうことが起こるか?
言論の自由を奪われそれに違反したら死刑。風俗など禁止、違反者は死刑、犯罪が中国並に多発する。
これを救うにはどうすればいいか?自民が与党となることアメリアの政党が親日の共和党になることが唯一日本人が助かる道。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 22:38 | URL | No.:581396現状の買い物の量考えれば、ジジババの方が使ってるんだから消費税はジジババから搾り取れる税とも考えられるなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 22:42 | URL | No.:581399日本の事を考えて、全体に負担を分散して特権利権を排除して富国強兵を主張する政治家は
当選出来ないんです
じゃあどんなのが?というと、支持団体と癒着して利権誘導し、国益を損なってでも地元に利益を無理矢理もぎ取ってくる政治屋が当選します。
それだけ寄生虫にエキス吸われても日本が成長の勢いを維持できた戦後~高度経済成長~バブルの頃はそれでもよかった。
今は衰退の一途で、本当は国家を結集して世界を相手に生き残り戦略を講じなければならないのだが、
ご存じの通り内憂外患でもう詰んでる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 22:47 | URL | No.:581401その消費税の使い道が民主は韓国や中国に投資するんだよ。
朝鮮学校に民主は3000万寄付してる。税金でメディアに圧力をかけている。在日の税金を日本人に負担させている。デメリットしかない朝鮮系国家の無償支援などなど、朝鮮人>日本人と言う優先順位で政策している時点で日本にいくら金があっても足りない。消費税を上げたのも民主が政党を維持できるように国民に餌を与えつつ朝鮮人を優先できる金の余裕がなくなったからだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 22:47 | URL | No.:581402政治の話がタブー扱いなのも、無関心に拍車をかけてるよな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/22(日) 22:50 | URL | No.:581403「麻生さんと中川さんは日本の為に頑張ってくれた(キリッ」
こんな馬鹿でも苦労せず生きていけるんだから今んとこ日本はいい国よw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 22:55 | URL | No.:581405日本葬送曲
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 22:56 | URL | No.:581406よし自殺する時はせめて
日本男児たるもの大和魂
国会に神風特攻でもするか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/22(日) 22:57 | URL | No.:581407不況で財政難でも自分たちの給料下げずに
消費税を上げる
東電でさえ給料カットしてるのに
つまりブラックカントリー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 22:59 | URL | No.:581409どこのサイトで見たか忘れたが、昭和の頃団塊は公共事業の拡大で美味しい目にあった。
しかし団塊が年金をもらうのが視野に入ると公共事業のハコモノより年金・福祉の充実だと言い出した。
実に上手い食い逃げだと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 22:59 | URL | No.:581410麻生は名総理になるくらい、良い政策案を出したのがそもそもの失墜原因。メディアがあまりにも嘘の報道をするから報道税を考案したがメディアは民主や中国系、朝鮮系に抑えられているから嘘などで潰された。
例 麻生はカップラーメンの値段すら知らないアホなど。
こんなレベルで報道されていた。
お前はスーパーのキャベツの値段知ってるの?みたいなレベルのことでだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 23:00 | URL | No.:581411中長期的に見ればこれから生まれてくる子が多ければそれが有権者となるし、消費も増えるし税金を払う人が増える。ついでに高い能力を持った人物が増える。つまり今の政治家は20年30年先のことを考えずに目の前のことばっかりに囚われてる。
今の老人は高度成長とバブルという二度の上昇を経験してるのだから高い金銭的生活保障はもう必要ないのでは? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/22(日) 23:12 | URL | No.:581416野田っって麻生の政策をコピーしてる気がする。
麻生は消費税反対してるけど。
官僚が消費税上げたがってるから麻生が総理でもUPしてたかも試練。
団塊とか今の厚生年金組は最低で23万貰ってるぞ月額で。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 23:13 | URL | No.:581417公共事業は談合とセットじゃないと非正規ワープアが増えるばっかなんだよな
材料も安くて質の落ちる海外のものに傾く
当然、そんな消耗戦やってりゃ出来上がる物の質も落ちるから災害対策にもならん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 23:14 | URL | No.:581418民主の子供手当てあれこそ民主的に最小限のリスクの日本国民に対する餌だよ?考えてごらん、少子化の現在の日本にばら撒く手当てなんてたかが知れてるじゃん?その代償に税金を上げたりしてるから国家は黒字、結局は日本人の負担することが増えただけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 23:14 | URL | No.:581419>>40
その考えはどうかと思うがなぁ
議員全員の報酬を減らして仮に5000万浮いたとしても
それ以外として某国支援名目で5000億支援ってなったら
お前はそれを給料下げたからホワイトカントリー
って言うのか?
民主党のやった事業仕分けなんて典型だよ
それやったはずなのに歳出は前年より増えてるんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 23:23 | URL | No.:581423消費税値上げしたら脊髄反射で批判するクズいるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 23:25 | URL | No.:581424日本が日本人のための政治をして日本を取り返したら税金なんてあげる必要がないと言う考え方が麻生の考え方だよ。ただし今の日本ではそれを実行するとメディア元より朝鮮系、中国系企業に潰される
-
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2012/07/22(日) 23:26 | URL | No.:581425どの道もう選挙じゃん
あとがない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/22(日) 23:28 | URL | No.:581427犠牲者が出たあたりで補助的な法律が出るんでしょう
苦しくなって死ぬ前にちょっと待ちましょうね皆さん
ってゆーかそうなる前に海外の例を見て手を打てばいいのに
今の民主党にはそこまでの知恵がないし、
自民党も民主を潰す為に傍観を続けるという
何だこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 23:29 | URL | No.:581429消費税の増税も止むなしだと思うが・・・
国会の予算とか繰越とかされるようにして欲しいと思うがね
使い切らないと予算が減るだとか、
歳出ありきで歳入を考えるとか、
その辺の見直しも一緒にやってくれよと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 23:31 | URL | No.:581431国会見れば、少なくとも誰がまともじゃないかは分かるだろうに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 23:37 | URL | No.:581432国内は消費税上げる癖に、海外には40兆もばらまく約束して来たんだぜこの豚野郎は。
-
名前:名無しビジネス #Ol1eGJ4Y | 2012/07/22(日) 23:40 | URL | No.:581434消費税増税をするということは100歩譲って理解したとしよう。
その後の税と社会保障の一体改革とやらをとことんやってくれ。
でも、あの野田首相はテキトーにやるんだろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 23:42 | URL | No.:581435国の借金が多すぎる(民間に資産がありすぎる)。
なので、消費税を上げることで国の借金を減らすことが必要。でないと、公共事業や公共サービスに支障をきたす。
そういう意味で野田総理のしていることは正しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 23:45 | URL | No.:581436意図的にではなかったにせよ
ベビーブームで育てられた層がたくさん子供をつくらなかった時点で若者は死亡確定
数が正義の民主主義政治の統治下ではそうなる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 23:45 | URL | No.:581438>>犠牲者が出たあたりで補助的な法律が出るんでしょう
苦しくなって死ぬ前にちょっと待ちましょうね皆さん
ってゆーかそうなる前に海外の例を見て手を打てばいいのに
知恵以前の問題、むしろアメリカが震災のとき原発の被害を最小限に抑えるために協力体制であった。しかし民主は反米だからそれを拒否した。民主元より在日どもにとって日本人は奴隷や家畜にしか思ってないから災害があろうと日本人の命をケチるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 23:46 | URL | No.:581439まず、消費税が上がること自体はヤバくもなんともない。
要は消費に応じて課税しましょうという考え方だから、消費できる人に余分にお金を負担してもらって消費すらままならない人に回しましょうということだから、行き過ぎなければ単に福祉政策が充実するだけ。
じゃあ何で消費税がヤバいと言われているのかというと、
福祉政策のコスト対効果も
通常の政策をどう予算内でやりくりするのかも
通常会計と特別会計の違いすらも
何もわかっていない連中が増税を決めて、それをじゃぶじゃぶ使おうとしてるからヤバいと言われている。
こういう状況下でこの期に及んで日本どうなっちゃうのとか政治家も国民も将来像考えてるのとか提起しちゃう時点でもう色々と詰んでいる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 23:53 | URL | No.:581444俺は民主嫌いだったからまあこんなもんだろって感じだけどさ、
民主に投票した人って民主にスゲー舐められてるよね
くやしくないのかね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/22(日) 23:53 | URL | No.:581445※58
自民派か
ゆっとくけど自民も糞だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/22(日) 23:59 | URL | No.:581449たしかに自民も問題あるが中国や朝鮮人に日本を乗っ取られるより100倍まし。まだ日本人としての権利が保障されている。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 00:03 | URL | No.:581450無知ってこわいなぁと再確認しました。
-
名前:エアトス★★★★★★★★★★★★ #- | 2012/07/23(月) 00:05 | URL | No.:581451少なくとも消費税増税には自民、公明も賛成してるんだぞ
自民マンセーしてたやつなみだ目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【自民党】 消費増税法案で造反は処分…石原幹事長が方針示す
fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-4212.html#more
>自民党の石原伸晃幹事長は16日、消費増税関連法案の採決について「党議拘束をかけるから、しっかり処分させてもらう」と述べ、
>自民党内から「造反」が出た場合、処分の対象とする考えを示した。東京都内で記者団に語った。
で小沢新党は増税反対派。
谷垣を筆頭に自民公明が増税に賛成する中、民主から増税に反対票を投じた勇者たちは57人を指す -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 00:07 | URL | No.:581454だから、老人から選挙権奪え!って前からずっと言い続けてるだろ
選挙権は25~65歳あたりにしろよ -
名前:エアトス★★★★★★★★★★★★ #- | 2012/07/23(月) 00:09 | URL | No.:581456>>35
別に民主は韓国や中国に投資してねーだろアホンダラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>朝鮮学校に民主は3000万寄付してる。
ソースは?大体それを推進してたのは官だけじゃん
枝野氏は「拉致被害者の家族の心情は分かる。首相に伝える」と回答した。
"朝鮮学校無償化に反対"で、民主党議員の会発足したし
>税金でメディアに圧力をかけている。
ソースは?
>在日の税金を日本人に負担させている。
ソースは?w
>挙句の果てに海外に税金をばらまく始末
海外援助に出すお金と、国民から徴収した税金は、まったく別枠なんだが?
さいふが違うっつってんだよ。大学初等レベルの経済学ぐらい勉強しろ -
名前:エアトス★★★★★★★★★★★★ #- | 2012/07/23(月) 00:11 | URL | No.:581457>>62
「民主」「韓国」これだけで本文も読まずに民主を批判するアホはいい加減政治に語るなよ
ドシロウトがネットで知った偏った知識で民主を批判してる姿は滑稽だからwwwwwwwwwwwwww
>中国や朝鮮人に日本を乗っ取られるより100倍まし。
ネトウヨが「中国や朝鮮人に日本を乗っ取られる」って根拠もない妄想を叫んでるだけじゃん
中国や朝鮮人に日本を乗っ取られるとか100%ありえませんからw
>まだ日本人としての権利が保障されている。
あのね2002年に小泉内閣で提出された人権擁護法にも
差別助長行為等の禁止
1.人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として不当な差別的取扱いをすることを助長し、
又は誘発する目的で、当該不特定多数の者が当該属性を有することを容易に識別することを可能とする情報を文書の頒布、掲示等の方法で公然と摘示する行為
とかちゃんとあるんだよ 民主党の反対派のおかげで断念されたのに
あと憲法改正で日本人の権利を奪おうとしてるのは自民党な
片山さつきとかは自由を奪おうとしてるからw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 00:12 | URL | No.:581459選挙権奪わなきゃいけないのは新興宗教のゴミ共だろ
-
名前:おっさん #SFo5/nok | 2012/07/23(月) 00:24 | URL | No.:581464消費税の何がヤバイって国民に元は贅沢税って事を教えない事だろうな
ヨーロッパ方面国々は国民に消費税=贅沢税って教えて国民も自覚てるから食料品や医療品は極端に低い、ってか品目によってちゃんと細分化されてる
贅沢税って自覚が有ると赤ちゃんの粉ミルクとかコンビニおにぎりと高級料亭の食事と同じ税率ってとんでもない事だ
なぁ君達、節電節約エコの今日に贅沢税増税ってどうよ -
名前:あ #- | 2012/07/23(月) 00:27 | URL | No.:581466どうでもいいしどうとでもなるんだよ。弱いやつはいつの世も弱いし、強いものが生きていけない社会にはなり得ないし。政治がー社会がーとか言ってるやつはまずは改革出来るポジションまで来いって話。それすらせずに文句だけ言うような奴に迎合するような世の中にはならないよ。
ま、気に入らなきゃ好きな国に行きゃいいし、金もスキルもあれば何の心配もないね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 00:31 | URL | No.:581467若者の人口の少なさは老害に責任があるのに、
老害にアドバンテージが生まれるというキチガイぶり
世代間助け合い()の社会保障切り捨てて老害ぶち殺せば日本再生なんて簡単なんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 00:35 | URL | No.:581473自民信者ってうぜえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 00:38 | URL | No.:581476おまえら何で在日朝鮮人や中国人が国から特別扱いうけるか知ってるか?
単純に文句言ってくるからなんだぜ
おまえらは文句言わないのが日本人の美徳だって思ってるかもしれないが
そんなの金持ちどもにとって一番都合のいい奴隷の考え方だからそう思い込まされてるだけ
何も行動しようとせずうまく下同士で叩きあいさせられてるお前らを見て金持ちどもは笑いがとまらんだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 00:48 | URL | No.:581478給料高いのが全て。
日本のためや志持った人間じゃなくて金目的で政治家やってるのがほとんど
なぜ日本のアニメが世界に通用するようになったのかよく考えろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 00:54 | URL | No.:581479麻生さん帰ってきてくれ…
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 01:00 | URL | No.:581480景気の悪化とデフレが進めば、
個人の収入・企業の黒字減少 → 税金外の社会保険と間接税の収入が大幅減少(支出は減らず)
崩壊が早まるね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:03 | URL | No.:581481貧困層に対する手当ては結局治安対策で、それを怠れば治安が悪くなる(もうどうにでもなれ!という輩が増える)のはあたりまえなんですとも。治安が悪ければ富裕層だって通り魔に遭うようなことになるんだから、自分さえ良ければ治安がわるくなってもいいというのは考えなしすぎる。
-
名前:名無しさん #- | 2012/07/23(月) 01:08 | URL | No.:581483老人の富裕層は資産を使わず年金生活
若者は仕事も無く死んでいく社会
国家戦略無ければ税金は公務員・政治家と言う
ドブに投下され永遠に増税を繰り返す
国家転覆しないと日本は変わらん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:14 | URL | No.:581486俺が死んだらその跡はどうでもいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:16 | URL | No.:581488公共事業っていても、道路とかダム建設じゃなくて
もっと違うことして欲しい。
軍事工場作って欲しいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:18 | URL | No.:581492国の借金と言う幻想が問題の大元。
極端な話、デフォルトするか全部円の印刷で済ませちゃえばいい。
数年間混乱するけどそれ以降は好景気になるよ。
未来の人間大喜び。
もちろんもっと穏やかにやる方法はある。
消費税だけはないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:23 | URL | No.:581498今の若い世代は、人口ピラミッド上でマイノリティなうえに
政治に少しでも興味があるって人が少なくて
もう、ジジババ世代と比べて政治に対する影響力が皆無になりすぎた。
若者の未来には暗い闇と絶望しか待ってないよ。
この差を覆すのはもう無理。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:25 | URL | No.:581502民間銀行が実在しないお金をコンピュータのボタン1つで貸してるらしいな
そして利息として実在するお金を受け取り続けているとか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:34 | URL | No.:581519これらの問題ってある意味民主主義の弊害でもあるんだよね
政治家は目先のことばかりを考え自身の任期や次期当選のために国民の人気取りにばかり力を注ぐ
また、国民が簡単に流されやすかったり政治に関心が薄かったりしても成り立たない
民主主義は選挙権を持つ国民がそれぞれ高い意識がないと成立しない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 01:59 | URL | No.:581571今からお金持ちのじじばばが亡くなっていきますから
たっかい相続税か相続者なしの回収金で税金の補てんが増えることを願っております -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 02:03 | URL | No.:581576罪人切り
在任切り
天切り
ナマポ切り
老人切り
税金で上記にかかる分を全てカットすりゃ再生なんて簡単だよ。
生産性の無いもの、役に立たないものを捨てるのは当然の事だよね?こんな解り切った簡単な事なのに実現できないってのが本当にもどかしいなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 03:07 | URL | No.:581672
/ ̄ ̄\
/ _ノ′,,\ クスクスッ
| u. ( 一)(一)
| :::*(__人__)
クスクスッ | u ` ⌒´ノ クスクスッ
| }
ヽ u. }
ヽ ノ ← 厚 顔 無 恥 (自称保守)
/⌒ヽー-ィ
クスクスッ | |自民 |、_ ____
| | 党 |〆 ̄ ̄ ̄ヾィリ
(、` ̄ ̄リ⌒) ⌒ ⌒
| 、二二二" (● __(●
|___y ) .::⌒('g g,) ← 創 価 学 会 (外国人参政権推進)
/´ | |  ̄ノ
`@/ |__| ー‐ ィ´
| (___゙) |
| ,ノ |
〉 ノ、_ | r ノ|
| | | i ̄ ̄| | ̄l |
-
名前: #- | 2012/07/23(月) 03:44 | URL | No.:581694国民も馬鹿だから政治家も順を追ってこの法案はあれこれどうなって~、
こうなります~その結果このような利益が~って懇切丁寧に説明して理解を求める位やらんとダメだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 03:58 | URL | No.:581700ゴミだらけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 05:48 | URL | No.:581755公共事業っつーか
無駄な維持費のかかるものばかりだったから公共事業=悪って図式でしょ
もっと考えてお金振り分けましょうね。が、
結局、政治家官僚国民全員馬鹿だからできないので
ただただ縮小って手をとったわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 05:51 | URL | No.:581756なにこのマクロ経済音痴の巣窟
こいつらほんとに有権者かよ
一つだけ言っとくけどいまのタイミングの増税はまったく財源にならねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 06:20 | URL | No.:581771国家百年の計を考える政治家は絶滅しました
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 07:18 | URL | No.:581803にしても今の社会状況で税金うpするとか
安月給がナマポに流れる確率かなり上がるんじゃね?
河本システム梶原システムがカスゴミによって世間に知れ渡ったし
しかもそれを不正じゃないとか言い放ったしマスゴミがテロったし
1000歩譲って河本はグレーとして 例え1万歩譲ったとしても梶原のは完全にアウトなんだよなぁ... -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:23 | URL | No.:581805まあ社会保障減らすか増税するかの2択だし
国民投票したとして後者を選択する人が多そう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 08:28 | URL | No.:581864景気回復が頭から抜け落ちてる人が多いなw
いかに搾り取るかじゃなく、成長して収入増やさないと解決しないよ。
消費税アップに賛成の人は、今までどおり消費するのかな。そういうやつに限って徹底的に節約するんじゃねw
収入上がらないのに金使えないよ。増税やむなしなんて、それこそ洗脳されてるよw
-
名前:ffff #rc6lfcro | 2012/07/23(月) 08:37 | URL | No.:581873消費税アップを望むのは株主資本主義者だよ
-
名前:ゆとりある名無し #su7LfdQk | 2012/07/23(月) 08:41 | URL | No.:581875※95
前2行と後2行の間の飛躍は何だ…? -
名前:経営者 #mQop/nM. | 2012/07/23(月) 08:54 | URL | No.:581887直前の戯言なんかいらんから
国会の様子から発言まですべてWEBでDB化して
きっちり判断させろ。
1期目は試用期間として特権も制限。
あと、党もやめろ。
あれが老害の元凶。 -
名前:名無しさん #- | 2012/07/23(月) 08:57 | URL | No.:581890政治家は『国』という器を守るのが仕事で
『中身』はどうでもいいのです
という事を最近悟った -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 09:20 | URL | No.:581907公共事業=悪とかマスコミが刷り込んでるって言ってる奴は馬鹿だろ
そりゃ必要な公共事業なら国民は反対しないよ
だが、自民の出す公共事業案は国民にとって必要のないものだから叩かれるんだろ
つまり、需要のない所に公共事業を乱発するなって話だよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 09:23 | URL | No.:581911やたら官僚擁護してる奴いるけど
社保庁やAIJにあった年金を消したのは官僚だからな
公務員改革は必要だよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 09:28 | URL | No.:581915現在の官僚制の問題は、権力がごく少数の官僚に集中してしまうこと。
官僚も政治家も、一定期間で転任(選挙区変え)を義務付けるとよい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 09:49 | URL | No.:581932爺婆の選挙影響力が強いんだよ
数が多く、暇で口うるさい老害どもに政治が擦りよるからこうなる
今の日本は少子高齢化
若者がどれだけまとまったとしても文字通り「桁が違う」んだから
話にならない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:40 | URL | No.:581966麻生さんはエコブームで結構良かったんじゃない?
民主よりの報道が多くてちょっとヤバかった気がする.... -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:18 | URL | No.:58199382 無理じゃねえ。ヤルしかねーんだよ。
上は好景気を甘受してもまだまだ搾取しようと
している固まったゴミ共。下はそのゴミの教育という名の洗脳で従属する事が一番摩擦も生まずに
幸せになれると思い込まされてしまった可哀相な
奴隷共。マイノリティだから勝てないだぁ?
まずその根っこの考えから集団主義教育に毒されてる事にきずけ。俺らはよう、損な世代だよ確かにな。何もしなければ只数だけ多いブタ共に
これからも福祉という名の搾取をされ続け、85,86の言ってるような事を実現させようとして
動いたら動いたでやれテロだ破壊活動だってんで
誰一人ほめられたもんじゃねえ。
俺もそうだがこうやって便所の落書きみてえな所に
書きなぐって負け犬の遠吠えのように只吼えるしか
できねえ、、、糞だよなほんとによ。
多数決集団主義資本を握ってる相手に勝とうとする為に命を投資して未来につなげなければと思うほど
逼迫してないから今ここで俺が傍目から見ればキチガイめいたことをほざいたところで只の害悪認定で終わり。
何が生存権だ糞野郎!働かざるもの食うべからず、
そうやって強き日本はできてきたんじゃねーのかよ!!働けなくなった老害、なんだかんだ精神病(そんな病昔からあったか?wサボりたい甘えたい厨2だし人生舐めてる病に名前変えてくれねーか?)とかつけてる人間に俺らの血、本当に
俺らが汗水流して掴んだ血税を突っ込ませないように
そして相続税を100%にして国の借金を減らす。
(その金でおんぶにだっこしていたドラ息子
もくたばることになり、日本の発展にとっては
一石二鳥。)
でもさ、今まで日本は自浄してきたぜ。
常に権力者に胡坐かかせないように、舐めてたら
殺す、(その最たるものが下克上だよね。)
そうやって日ノ本の武士たちは、日本人同士で
腐ってるものに対する枝打ちを繰り返し、
自浄してきた国民だ。いくら教育という名の洗脳
で歪められても、少なくとも俺は、そして何人かの
本質を理解している賢き人たちは、その攻撃に耐え、、、今こそ、、、
富裕に吸い付き、不労に憧れる前に、一人の侍
として生まれてきた自分自身を貶めず、
誇りに思えるような生き様を貫き、死に様を
求めようぜ。
命は弱きものを許さない。許し許されたいと
甘えた結果が今のメタボジジイ、キチガイババアの巣窟と化したのさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:23 | URL | No.:581996日本のことを考える人が政治家になるのなら、
なにゆえ仙谷なんて愚者が活動してられるのかと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:47 | URL | No.:582014上は上でアレだけど
下もこんなんだからな
そら悪い方にはいっても良い方にはいかないわ
結局踊らされるソースがメディアかネット(2ch)かってだけで
自分で考える頭のない馬鹿ばっかだから進歩ゼロ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 12:14 | URL | No.:582037特殊会計もまだ途中、
特殊会計を一般会計に組み込んだけど、同じ金額分一般会計から渡してるから無意味とかwwwwww
野田自民になってからほんと駄目駄目だな。
公共事業もまた始まったし、第二東名なんていらなかったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 12:41 | URL | No.:582050橋や道路は作った後も維持費がかかる、ということを政治家は誰も気にしない
老朽化したインフラの更新にかかる金に比べたら、消費税増税なんて焼け石に水 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 13:32 | URL | No.:582084少子高齢化で票田のジジババ向けの政治になるのもわかるけど、ジジババも自分の子のため孫のためにNOと言えないもんかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 15:40 | URL | No.:582179公共事業は将来金を生むものを作らなきゃ意味が無い
維持費だけかかって赤字を産む物を作ろうとするから嫌がられる
公共事業は悪くないんだよって言う人は投資先についても言及して欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 16:00 | URL | No.:582195金ないところはほんとになくて下手に金持ってるところとばらまくところがかたまってるからこうなったんだろ
生活必需のものにかけるんじゃなくて贅沢品だけにかけておけよ
そうすればまだ何とかできる層が増えるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 16:30 | URL | No.:582220消費税増税は仕方ないとか言ってるやつは
日本の癌なんだけど自覚ないよね、馬鹿だから。
米111
最悪穴掘って埋めれば?金融緩和と合わせれば
デフレ放置よりマシってか比較にならんわ。
第二次大戦時の全く無意味なアメリカの公共事業の結果どうなったっけね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 16:52 | URL | No.:582236※110
既にガッツリ貯め込んだ老人にとっては、このままデフレ路線が維持されるかどうかが生命線だしどうにもならんだろうな
とっくに世代間対立が始まっている以上、若者がどの政党に投票したところで状況は変わらない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 16:54 | URL | No.:582237消費税増税のデメリットは、低所得の人達や中小企業の負担が大きくなるから
低所得が増えて、国内の企業の大部分が中小なのに増税とか・・・
大企業等は、法人税・社会保障の軽減等があればデメリットはそんなにない
ってか、個人的には固定資産税と相続税の両方とるのに納得できない
なんで、年に500万近く払って相続する時に2000万以上払わなくちゃいけないんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 17:10 | URL | No.:582242※115
最後の1行は不要なんじゃないか? -
名前:あ #wLMIWoss | 2012/07/23(月) 17:19 | URL | No.:582248実際は国民にも問題があるんだけどな。
30年前にはもう10%なんかじゃ補えなかったんだ。でも国民が反対反対言うから、自分の支持率を第一に考える議員たちが法案を通さなかった。
今さら10%上がっても無駄だけど、上げないよりはマシ。景気なんてバブル崩壊時よりいいんだから上げるべき。原発も反対で増税も反対ってそれこそなに考えてんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 17:57 | URL | No.:582272※117
ナベツネさんチィーッス。
生活保護、年金破綻させりゃいい。
すごく簡単な話、もっと過激なこと言わせてもらえりゃ働かざるもの(未成年を除く)を全員サハラとかの砂漠にぶち込んで国民の権利放棄させりゃ
この国は強くなるぜ。半端なくね。
労働者から非労働者に資本流れて是とする現状で
どこに発展する要素があるよ?w
働き口がないだって?コンビニだろうと
掛け持ちだろうとなんだってあるぜ?
てめえの能力に見合わない所で厨2病に浸ってる
だけだろ?石にかじりつかなくても生きていける分
だけの雇用はあるぜ?贅沢や奢りがなければな!
保護してえなら個々人でしろ!国のシステムでするな。少なくとも東京の中央に住んでる身として
(俺はもちろん賃貸ね)くたばりぞこないがでっけえ土地や家もってそこにもうズブズブに甘えきった
家事手伝いとかニートとかいうのが寄生してる
形態を見てるのもしんどいわ。
もういい加減死生観もって生きろよ
日本の粗大ゴミ団塊共よ。お前らに食わせる
ゲンキンはねぇ!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 18:02 | URL | No.:582275今の日本にとって最適な公共事業は電気事業だろう
原発を順次廃止していくなら、代替となる電源の開発は必要不可欠だ
自治体が電源を持てば、自治体の収入にもなる
中止となったダム計画の見直し、ダム再開発、最新のGTCC、海洋発電のモデル事業等々、出来ることは沢山あるだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 18:20 | URL | No.:582286政治は将来の日本を考えるもの
最も大切なのは若者の将来だ
若者の人口が少ない今、歪んだ人口ピラミッドの投票権の重みは、世代別の表格差を生んでいる
ピラミッド型に是正した投票権の重み付けを行うべきだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 19:41 | URL | No.:582322※120
結局、若い世代の為の政治を行うには若い世代が立候補するしかないんじゃないか?
年寄り議員しかいない現状で、重み付けした票を若者に渡したとしても何も変わらないように思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 20:02 | URL | No.:582331※121
その通りです -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 21:10 | URL | No.:582349※若い奴は爺に潰されます
-
名前:名無しさん #- | 2012/07/23(月) 22:04 | URL | No.:582413将来像を持ってるから消費税を上げるんだよ。
本当は20年前に上げなきゃいけなかったのを今まで先延ばしにしてきたんだ。
問題は、上げないと言って政権とった政党が解散総選挙もせずに上げることだ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/07/23(月) 22:10 | URL | No.:582421原発の代わりとなる発電システムを構築しすげ替えていく。その費用を国家が出すことが最高の景気刺激策だろ。
国民の理解を得られない施策はいくらやっても効果を期待できない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 22:22 | URL | No.:582431国民の大多数が政治に興味持ってないから、ここまで酷い政治(民主党)になってる
無知は罪、また無知な者を騙すマスコミの中に居る朝鮮人は地獄に落ちろ -
名前:名無しさん #- | 2012/07/23(月) 23:14 | URL | No.:582467増税が悪いわけではないし、止む無しだと思う。
だけど今の牛耳ってる政治家達が増税した分だけ良い使い方してくれるとは思えないんだよね。
結局、富が潤うのは一部の人間の中でしかなく、貧乏人は奴隷生活かナマポか犯罪者か餓死か自殺のどれか選択して淘汰されるしかないと思う。
親には悪いけど、俺には自殺するか餓死のどちらが人間の一生としてマシなのかしか考えられんわ…。 -
名前:名無しさん #- | 2012/07/23(月) 23:33 | URL | No.:582479米121
若者が投票に行かないんだからそいつも当選しない。
とにかく若者が投票しない。ここが癌。言い訳も通じないほど
投票率が低すぎる。
結局、日教組の教育が、若者に政治に興味を抱かせないようにし、
近代史を教えずに日本は戦争を引き起こしたから反省しないと、
しか教えないからね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/24(火) 00:05 | URL | No.:582503この議論は本スレ>>1とその賛同者によって現在進行中です
是非議論にご協力・ご参加をお願いします
日本やばい@したらば
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/11680/
日本の将来を真剣に考え活動する若者たち @ VIP
ttp://www58.atwiki.jp/revolutionize/ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 00:15 | URL | No.:582506若者が一丸になっても老人の持ち票には到底足りえないんだけどな
老人から票を奪うのが手っ取り早い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 01:51 | URL | No.:582558一律10%はただの手抜きだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 05:32 | URL | No.:582603※128、※130
だから何もしないと言うのであれば、座して死を待つだけだと認識すべき
若者の投票率が低いのは、政治に希望が持てず、期待出来ないからだ
クズで無能で無責任な老害共の横暴が許されている現実に嫌気が差している
そうした現状を打破するには、若者自ら立ち上がる必要がある
今の日本で、全ての世代に対して訴求力のある言葉は、「無責任社会を正す」だろう
福島の原発事故問題しかり、大津のいじめ問題しかり
責任を自覚せず、しようとせず、責任を果たさず、問題が起きても責任を取らず、全うしない
そうした無責任が今後も許されていけば、日本社会は確実に崩壊する
責任は、社会を安定させる為に一番重要なものだ
上辺だけの、耳障りの良い言葉を並べ立てる政治家は、本気で日本を良くしようなんて考えていない
本当に日本を良くしたいのであれば、今の日本社会における全ての問題に対し、その本質を問いかける必要があるはずだ
それが出来ていない政治家は、クズで無能で無責任で、日本にとって害悪だ
成人であるなら責任を自覚しろ
大人には大人の役目があり、責任がある
全ての職、全ての役には責任がある
大人達は責任を自覚しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 07:33 | URL | No.:582621小泉・竹中の売国制作のせい。
マスコミの麻生叩き -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 08:18 | URL | No.:582630自分の地位を守ることしか考えない老害どもは、革新派の若者を全力で潰しにくるだろうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 10:34 | URL | No.:582655※134
別に地位を守るとかじゃなく、この超高齢化社会で若者寄りの政策を掲げるやつは当選できないんじゃね?
これまでに貯め込んだ貯金だけが頼りの老人達にとってもそうだけど、貯金がなくショボい年金だけで暮らしている老人にとっても、このままデフレが継続されるかどうかは死活問題だろ
デフレだからこそ年金だけでも、どうにか暮らしていけているのに、若者の為に劇的な景気高揚策なんかが実行されちゃったりしたら景気が良くなって物価が上がっちゃうじゃん
そうすると年金でもらえる数万円じゃ食費をまかなうだけで手一杯みたいな話になっちゃうし、ジジババからしてみれば断固阻止せざるを得ない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 10:50 | URL | No.:582662※135
ちゃんと物価状況に合わせて年金支給額がフレキシブルに変動するような仕組みでもあれば良いんだろうが、計算が面倒くさすぎて利点よりコストが上回りそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 11:22 | URL | No.:582666過度な緊縮策は、行政の身動きを鈍らせる側面もある
金が無ければ、公共事業も出来なくなる
一時的に金をばら撒いた所で、何の景気対策にもならない、雇用も生まれない
安易な助成金・給付金が愚策と言われるのはその為だ
正しい公共事業は、将来に対する投資であり、雇用創出であり、景気対策だ
景気が良くなり、税収が上がれば、老人福祉も充実させることが出来るだろう
電気事業を公共事業として進めれば、今後の発送電分離において、現電力会社が画策するであろう値上げに対して抑止力となり得る -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 11:58 | URL | No.:582673※137
とても素敵な意見だが、老人達(特に富裕層)にとってはこのまま不景気を継続させるだけで逃げ切り安泰なのだから、その正しい公共事業は当分行われないだろうな
団塊の世代に寿命ラッシュが到来する頃がチャンス -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 12:43 | URL | No.:582684※138
電力の設備や施設は、1年や2年で出来るものじゃない
老人は増えていくばかりで、今後、保守に転じる者もいるだろう、財政の行く末も不透明だ
そうした状況で、今始めない理由があると言うのなら教えて欲しい
問題を先送りにし、解決・解消出来ることがあるだろうか?
大衆に、今の日本における問題の本質を訴え、それらを解消する案を提示することが最も重要だと考える -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 15:04 | URL | No.:582738増税分の使い道にはっきりした根拠がなく、
無意味な垂れ流しが続いている現状で、
国民に納得しろというのは無理がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 17:27 | URL | No.:582806若い奴は選挙で勝てないって意見あるけど
選挙の立候補において、若いというのはそれだけで有利だけどな
地方レベルだったら当選できる
ただし、国政は無理だな
追い風があるなら別だが、どの年代に限らずとも、地盤も金もない奴が当選できるわけない
小選挙区で若手が安定的に当選するなら、世襲じゃない限り無理
まぁ、比例なら話は別だけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 19:51 | URL | No.:582858まずは、国民が、日本の問題の本質を認識し、共有することが大切だ
その為には、ネットの力を借り、情報を拡散させる必要がある
世論の多数を占めれば、その受け皿となる政党が現れるかも知れないし、新しい政党が誕生するかも知れない
無所属で、どの政党からも推薦が無い状態で選挙に臨むのは無理がある
世論という外堀を埋め、共通の政治的目的である政党を確保し、選挙に臨むのが近道だと考える -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 21:53 | URL | No.:582973優れた能力を持つ者達が、競争を勝ち抜いて、
指導者になるのが、極自然な共同体の在り方だ。
ところが、現在では、無知な大衆の多数決により、
指導者を決めるという、破滅的な方法が用いられる。
若者が無知だ政治に興味ない政治が悪い
国がわるい・・・
責任をいつまでも他人に転嫁、
お前らの言う在日やシナと何が違うんだ?
結局黄色は全員自己の弱さを認め苦しまず、
周りが悪い世の中が悪いとのたまい、
~に選挙いれとけば~~とか・・・・。
個々人で鍬もって刀もって本もって戦おうと
すれよ!逃げてる自分たちを正当化してんじゃねえよ!
ゴミ集団なのか?大衆はそんなもんだと、
バブルでぶくぶく太った上にまだ年金等で保護がたんねーたんねーって
寄生虫ですら逃げ出すようなゴミですいません。
こんなぶくぶく太ったブタ共に対し刀を振りかざせずこんな便所の落書きに文句だけ書いてるヘタレですいません。こうやって周りに求めず逃げず、
自分の努力の足りなさ、能力の足りなさを恥じ、
悔い、爆発させる人間が一人でも多く呼応してくれますように、それを願ってやみません。
多数決と平和が国を壊したんだよ。
①認められない女王蜂
②媚びて傅くフェイク女王蜂
③世界最上級の働き蜂
④↑平和と人権というシャブを食ったニート
(バブル病原体の拡散により。)
これが今のこの国の現実さ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/24(火) 22:20 | URL | No.:583015単純に今の比例がガン
国民がこいつ良くないぞと思っても
そいつはのうのうと議員続けられるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 01:26 | URL | No.:583214公共事業やって景気をよくしましょう!
借金増えてきたけどいま増税したら景気悪くなる!公共事業やれば増収になる!(増税したら選挙に負けちゃうからね)
↓
さらに借金増えてきたけどいま増税したら景気悪くなる!公共事業やれば増収になる!(増税したら選挙に負けちゃうからね)
↓
かなり借金増えてきたけどいま増税したら景気悪くなる!公共事業やれば増収になる!(増税したら選挙に負けちゃうからね)
↓
やばいくらい借金増えてきたけどいま増税したら景気悪くなる!公共事業やれば増収になる!(増税したら選挙に負けちゃうからね)
↓
あれ・・・公共事業のためのお金を誰も貸してくれない・・・
増税しかない・・・
でも今増税しても借金返すので精一杯で景気対策できない・・・
↓
日本転覆 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 07:23 | URL | No.:583319※143
気持ちは理解します
暴力に訴えて解決しようとすれば、それは過去の学生運動と何も変わりません
仮に勝利を収めたとして、力によって問題を解決出来ると認識してしまった人間が次にとる行動は、あらゆる問題に対し、力によって弾圧・排除することです
それでは、誤った歴史を繰り返し、第二学生運動世代と呼ばれ、将来の若者に忌み嫌われることになるでしょう
そう成らない為にも、理性に訴えて解決を図る必要があると考えます
どの世代にも理性・理解のある人は必ず居ます
世代を過大解釈し、その世代の人間は全て敵だと決め付けず、味方になってもらえるように筋道を通すことが大切です
そうして今の日本の危機を救うことが出来れば、きっと将来の若者達に感謝され、尊敬してもらえるでしょう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/25(水) 07:25 | URL | No.:583320次の選挙は少数政党に入れるんだね
金持っている奴や老人は民主と自民に入れるから、なにもカウンターパンチにならない
若い世代も民主と自民に入れるということは、老人達とまったく意見が同じということだ
-
名前:(´・ω・`) #- | 2012/07/25(水) 08:50 | URL | No.:583334比例よりも、小選挙区や中選挙区の方が癌だけどな
地盤さえあれば何度も当選できるから、政治腐敗が進行する
定期的に政権交代が起これば話は別だけど、地盤の強い議員は利権に走りやすい
比例で非拘束名簿にすれば、小選挙区・中選挙区よりも腐敗は防げる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 09:18 | URL | No.:583340次の選挙は、消費税の使い道に争点を絞ることが重要だと考える
社会福祉は大切だ、しかし、それで将来に何が残せるというのか?
福祉事業で、産業・経済を立て直すことは出来ない
全世代に対して、継続的・持続的な日本社会の改善案を示すことが重要だ
若者の雇用を確保し、収入を得て、家庭を持ち、子を産み、育てられるようにしなければならないと考える
人口を増やさなければ、絶対量としての税収入は減るばかりで、産業・経済が悪化の一途を辿るのは明らかだ
継続的に税収入を得なければ、社会福祉を充実させることも出来ない
よって、雇用創出が何よりも優先すべきことだと考える
その為に、正しい公共事業を行う必要がある
正しい公共事業とは何か、別途議論は必要だが、137に書いたとおり、私的には電気事業だと考える -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 11:09 | URL | No.:583377赤字になる公共事業はやるなとかアホかwww
赤字になるけど必要なモノは政府がやらなきゃ誰がやるんだよ、道路なんかその典型だろ
そもそも利益生むなら民間にやらせるべきなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 12:15 | URL | No.:583399※146
ギリシャが何故破綻したか?
そしてEUROがドイツを除き何故破綻しようとしているのか。働かない人間に人権とか与えてるからでしょ?世代間格差を主題に上げてるような文体ですが、私は同世代でも働かない奴等は有限会社
日本にとって害悪でしかないので一刻も早く
砂漠にぶち込んでほしいと思っている人間です。
もうさ、政治とか税とかでどうこうしようとか
考えるのやめようよ・・・。インフラの維持だけで
十二分でしょ。そこに色々くっつくから公務員の
利権でずぶずぶになるんでしょ?
労働者が何より優遇される社会にしていけば簡単な
話でしょ?
社会福祉はいらない。安楽死法、働けざる者は
薬物投与で生前葬。
今病院が年寄りどもの井戸端会議の場になってて
本来治療受けるべき人が後回しにされてる現状とかはわかってるだろ?
狼は生き豚が死ぬのが食物連鎖の掟。
豚が教育により言葉をしゃべれるように
なって人の形さえしてりゃ権利ニダ権利ニダ
叫ばせててそれを聞いてやってる社会が問題。 -
名前:名無しビジネス #L8AeYI2M | 2012/07/25(水) 12:28 | URL | No.:583403日本は対外的に見て国債デフォルトしない国の上位に入っているのに、騒いでるのは日本人だけという現実。そして国民をその方面に誘導するマスコミや売国政治家。
そもそもインフレに向かわせて借金を返しやすくするのが王道なのに、まともな理由もなしにわざわざ今以上のデフレに向かわせるとか政府があほとしか思えん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 12:41 | URL | No.:583406※151
認識している問題は同じです
対立しようとは思っていません
132に書きましたが、「無責任社会を正す」為に何が必要で、どうすれば良いか、それを成していく為には、多くの人の賛同を得ていかなければならない、ということを知っておいて欲しいのです
利権問題はありますが、それは問題の本質ではなく、程度問題です
不当・不正は正すべきことですが、今やるべきことではありません
今やるべきことは、問題を本質的・根本的に解決することです
優先順位を間違えると、行動に移せなくなります
極論では人は動かせないのです
現実を見据え、実現的な方法を示すことこそが、賛同を得るために大切なのです -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 21:19 | URL | No.:583546売国奴しか居ねぇ。お前ら選挙に行ってマシなのに投票するぞ。
-
名前: #- | 2012/07/26(木) 04:15 | URL | No.:583732※152
デフレになると今までのお金が強い→稼ぎきった年寄り、景気に左右されない公務員が有利(民間は、給料減っていくから)
というわけで、官僚や年金ぐらしのお年寄り(選挙権を行使する==政治家の票田)は、デフレの方が有利
でも、インフレにすれば若者が元気がでるし、消費は、進むんだよね。
金使ってもまた稼げば.....ってなるし。
今日の金より明日の金の方が一杯もらえる(額面だけは)ってのは、精神的に楽なんだよね。
年金ぐらしのお年寄り、生活保護のみなさんは、死活問題だけどw。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 09:04 | URL | No.:583800民主主義に名君暴君無し。
無難なところを歩まざるを得ない。
徐々に改善されれば重畳だが、現状見てると徐々に悪化してる。
どうにかならんのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 09:49 | URL | No.:583812既存政党の良し悪しを比較していても問題は解決しない
国民的議論を行い、政治に要求する
そうした姿勢と意見が世論の多数を占めれば、その受け皿となる政党が現れるかも知れないし、新しい政党が誕生するかも知れない
既存の利権にしがみ付く政治家は、この篩いによって見分けることが出来るだろう
日和見的な政治家であっても、味方になってくれるなら、それはそれでよい
世論という外堀を埋め、国民の望む政党を確保する
それが国民の正しい政治圧力だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 21:06 | URL | No.:584073ネットでは公共事業で景気を回復をっていってるけど、それで今まで回復したのかよ。
公共事業やっとけば万事解決するわけじゃないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 21:30 | URL | No.:584088公共事業を批判するなっていうけどな、建物は作れば価値が年々落ちていくだけだし
道路やダムは新しく作った分だけ維持費がどんどん膨れ上がっていくんだぞ?
これから社会は間違いなく人口減少に向かっていくのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 00:42 | URL | No.:584196本当になりふり構わなくなった権力者のおそろしさを感じるわ
何勝手に話進めてんの?
目先の利益、自己の利益しか考えてないヤツらが日本を好きに動かそうとしてるんだろうね
民主が降ろされても、たいして変わらんのだろうな
日本の中枢にいるヤツらって一体何なのって考え始めると、本当に気持ちが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 09:37 | URL | No.:584346>>158、>>159
その意見は正しいです
今の日本において、人口減少と少子高齢化は、もはや危機的状況であり、これ以上見過ごしておくわけにはいきません
これには同意して頂けると思います
では、人口の減少を食い止めるには、何が必要になり、どういった対策が有効なのでしょう?
それを考えていく必要があります
人口を増やすには、若者が家庭を持ち、子を産み、育てられるようにしなければなりません
その為には、若者が、継続的・安定的に収入を得られるようにしなければなりません
これにも同意して頂けると思います
若者の雇用と収入を確保するには、何が必要になり、どういった対策が有効なのでしょう?
公共事業による雇用の確保は、1つの案であり、これが唯一の正解だと決め付けるのは間違っています
まず、産業・経済に影響を与えない公共事業は、そもそも悪です
産業・経済に影響のある公共事業を選別しなければなりません
それは、将来への投資であり、継続的・持続的に社会の利益をもたらすものです
維持費は掛かりますが、それ以上に社会的利益を重視しなければなりません
民間で行えることは、民間に任せ、支援すれば良いのです
民間で出来ないことを、公共事業にすれば良いのです
これにも同意して頂けると思います
公共事業の他に、民間で若者の雇用を確保する方法があるのであれば、ぜひ提案して頂きたい -
名前:alargycoosy #KehhSo5w | 2012/07/28(土) 07:38 | URL | No.:584712Сегодня среди множества рекламных агентств, предлагающих свои услуги по созданию и размещению рекламы, очень трудно найти хорошее агентство, которое будет соответствовать всем вашим пожеланиям относительно качества проектов и ценовой политики агентства. Наше рекламное агентство- это агентство полного цикла, работа которого направлена не на создание или размещение рекламных услуг по отдельности, а гармония этих двух услуг, что гораздо лучше с точки зрения достижения цели, а также позволяет вам гораздо экономнее опустошать бюджет вашей компании. Среди различных задач нашего рекламного агентства одна наиболее важна: найти для вас наиболее идеальный способ рекламы, оценив который потенциальные клиенты обязательно возжелали бы купить ваш продукт или услугу.
Наша компания известна на рынке рекламы уже довольно длительное время. Обеспечивая широчайший объем рекламных услуг – от стартовой разработки рекламной концепции до воплощения их в жизнь, мы пытаемся быть лучшими и доказательство этому – положительные отзывы наших клиентов. Наше рекламное агентство - максимальный успех при минимальных затратах! -
名前:ビジネス #- | 2012/07/28(土) 07:43 | URL | No.:584714中川昭一さんのご家族の為に言わせてもらう。一般人が知り得ない国際的で大変な仕事をこなし大変立派な方だと思います。会見前に同じ日本人の手によって上からの命令だからと飲まされた薬で不名誉な会見をさせられ、また美術館でのでっち上げ。悪い事は悪いと言える真っ直ぐで素晴らしい方だと思います。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 17:40 | URL | No.:584907政治家は国民(有権者)の鏡。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/29(日) 13:48 | URL | No.:585389まぁなんにせよ、増税反対と言っている輩がいる限り国政は良くならないよな
そもそも、民主政治なのだから、責任を全て議員に押し付けているのだっておかしいわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 15:26 | URL | No.:585455※145
今の日本の状況を表現したかったんだと思いますが
現実にはバブル崩壊後、公共事業は凄い勢いで減らされ続けて来たわけです
また公共事業削減に加え、日銀がデフレ維持となる政策を続けて来た事
デフレによる円高が続いた事との合わせ技で
景気は良くならず税収は減って借金が増え
逆に家系と企業合わせた国民の資産は増え続け、過去最高を更新し続けてる
おかげで金持ちはお金を貸したいけど借りる人が足りないって状況が続いてるわけです
だから今は公共事業を減らすのではなく、増やす事が非常に効果的な政策となってるわけですね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/30(月) 20:57 | URL | No.:586128結局原因は老人に行き着く
50くらいで死ぬのがBESTか
-
名前:名無し++ #- | 2012/10/03(水) 01:18 | URL | No.:626568このスレは「日本やばい」活動の一環です。
今現在はVIPでのスレ立て、したらば(wikiにリンクあり)やスカイプでの議論、wikiの作成といったところです。
少しでも興味を持った方はお気軽に訪問してみてください!
↓
日本やばい@Wiki
ttp://www58.atwiki.jp/revolutionize
新規参加者絶賛募集中!!!
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5226-b4e9540b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック