更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342877312/   
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:28:32.08 ID:bZ4Znb6Y0

 
俺「それがどうかしましたか?」

上司「お前駄目だな」

上司「お前金を貰ってるから俺の指示に従ってるのか?」

俺「貴方は無償かつ善意で私に仕事を教えてるんですか?」

上司「だからお前は駄目なんだよ」


意味が解らなかったんだけど何が言いたかったのコイツ?


6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:29:26.83 ID:Bu0mJ88o0
やる気だせって言ってんだよ!


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:32:15.24 ID:yFyrKYM/0
正しいかどうかは問題ではない
相手が求めている答えを言えない時点でカス


17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:32:01.27 ID:t9RSr82T0
理屈としては正しいけど人間社会で生活する以上は理屈だけで受け答えしちゃダメだろ

 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:32:35.92 ID:bqt5UqFE0
正論だけど別に建前を用意しておかなきゃ

 


21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:32:44.79 ID:bZ4Znb6Y0
つまりはだ、金も打算も一切無く人間として
自分に敬語を使い言うことを聞けって事でいいのかね?

ぶっちゃけるとコイツの人間性も評価も仕事もどうだっていい、

たとえ目の前で死んでも何も感じないわ

仕事ってのは金を貰って時間を売る事を言うんだよ。

自分が同じ立場だという自覚も無しに後から入ってきた

人間を見下す屑は死ね


54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:41:43.93 ID:INOSSY7b0
これは単純に>>1がアホ

 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:37:00.58 ID:O3mIFa3j0
金の為に働いてるに決まってるだろ
無償ならただのボランティアじゃねぇか
って言うのは正論過ぎるから適当に会社の利益のためとでも
答えとけ


42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:37:47.47 ID:XByGO0ea0
もう少し世渡り上手くなれよ
いい年した中二秒にしか見えないぞ



56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:42:39.30 ID:bZ4Znb6Y0
トップの人間以下は一匹残らず

「金を貰って仕事をしている側」

説明も指示も命令も、それを聞いてやるのも

お互い全て金を貰ってやってることなんだよ

自分や会社のために下の人間が働いている

なんていう勘違い馬鹿は死ね


59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:44:45.35 ID:dqK1TWWEO
だいたい民間で仕事も出来ずに会社の不利益出してたら後々自分の給料にも跳ね返ってくるだろ
金のためなら尚更まじめにやれアホ

 
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:46:35.00 ID:id7C8JLnO
>>59 誰も不真面目な労働してるとは言ってないよね?

 
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:46:36.57 ID:bZ4Znb6Y0
『叩き上げられた人間』だの『努力してきた人間』だの

自分で思っている奴ほど質が悪い

自分が『尊敬される人間、人より上の人間』などと勘違いするからだ

相手が敬語を使ってくるのはそいつが金を貰ってやっていること

相手が自分の指示を受けてくれるのはそいつが金を貰ってやっていること

それを妙な解釈する老害だらけなのがブラック企業


63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:46:55.00 ID:EGhnt4Xt0
多分上司は無償で>>1の事を心配してたと思うけどな
ただ、>>1の正確を知ってああダメだなって諦めただけで

 
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:48:41.67 ID:Jed7QWT30
この上司は糞、>>1は正しい
だけどやっぱりこの上司は糞野郎ではあるけど
>>1よりは地位の上なんだから合わせておいたほうがいいんだよ
でも>>1が昇進して部下を持つようになったら糞野郎にはならないようにしろよ



72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:50:46.58 ID:bZ4Znb6Y0
就職してない奴はバイトしたときの経験でも
いいから思い出してみろ

その仕事辞めてその関係者と何の利益も無しに

まだ繋がりがあるか?

所詮は金で繋がった人間関係なんだよ

なんの利用価値もなくなればお互いにサヨナラ

互いにそれっぽっちの価値しか無いのに

何を相手に求めてんの?


79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:53:11.86 ID:EhwOp7u1O
>>72
俺は職場変わっても人間関係は残ってるけどな
前の職場の上司に仕事教えてもらったこともある

 
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:54:37.55 ID:IzPCmIHf0
>>72
いや、普通にいまでも会う友達なんていっぱいいるけど
ただお前が性格悪いから友達できないだけだろ 

 
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:52:39.83 ID:z8QUXyex0
ここで上司に合わせるべきって奴がいるから
自分が正しいと思い込んじゃう上司が増えるんだ
 

 
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:53:58.16 ID:qm617Y+O0
>>1の言うことはもっともだが上司にそれを言う必要は無いな
 
 
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:51:48.75 ID:uc9jmQLf0
>>1は典型的な自分は出来る人間だと思ってるタイプ
その上自分は周りと違う視点で物事を見れてかっけーと思ってるからタチが悪い


 
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:54:46.12 ID:bZ4Znb6Y0
建前ってのは上司()が聞いて
心地いい言葉を並べてやる事だろ?

それはもちろん貰っている給料の

範囲内でやってやればいいさ

だが上司()自身が貰っている給料以上の行為をしてみろ

それに耐えてやる金は貰ってねーんだよ



91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:57:02.77 ID:tspMsHas0
>>85
じゃあおまえ自分の後輩になんかしたことあんのかよ?www
 
 
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:58:04.97 ID:IzPCmIHf0
>>85
じゃあ上司の言葉に耐えられるだけの給料アップを会社に交渉すれば?
それができないなら会社辞めれば?
それだけじゃない?


97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:58:57.48 ID:PYlwuE2eO
本音と建前の問題だろ。

俺の性欲を満たして家事もやらせたいから契約しろ。
って言っても女はyesとは言わない。
お前を愛している。幸せにするから結婚しよう。
って言わなきゃダメだ。

それと同じ。
本音を口にするような>>1がダメ。
だから上司が正しい。


 
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 22:59:54.36 ID:bZ4Znb6Y0
この会話になった理由言ってなかったな

サービス残業を強要されて断ったからだよ

以前この馬鹿が言った言葉な↓

「会社に利益がでるからお前らの給料が払えるんだよ」
「利益がでなけりゃお前らに払う金がない」
「『何故払わない』と思う奴は駄目だ」
「『自分達の努力が足りない』と思う奴が伸びるんだよ」

真性の勘違いクズだろ



120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:04:50.48 ID:j1eWKhOT0
>>99
ごめん、俺はタダのヒラだけど、上司の言わんとする本質には同意するわ。
けど、上司の日頃の態度や人間性、信頼感、そして言い方次第で
マイナスにもプラスにも捉えられるな。
つまり言われる方が素直に聞けないような言い方をする
上司には少しは勉強してもらいたい。そう思う。
 
 
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:03:59.78 ID:bZ4Znb6Y0
>>99
この言葉を言ったのは
利益云々で給料の支払いが一ヶ月も遅れた時だよ
『どの口で言ってんだ』←これが周り全員の意見な


 
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:07:15.14 ID:tspMsHas0
>>115
もう周りがそう言ってんならそれでいいじゃん
その周りとやらと一緒に組合にでも行けばいいじゃん

 
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:00:50.32 ID:2ydlBxjqO
生活費のためなんて答える奴は上司のいうとおり駄目な人間だね
人生楽しめてないもん、仕事を楽しみ生き甲斐にすることが出来てない


126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:06:23.99 ID:6DFnTnlB0
馬鹿だなぁこの>>1
馬鹿みたいにペコペコしてりゃいいのに


138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:09:59.45 ID:bZ4Znb6Y0
肝心な情報ほとんど書いてなくて悪いな
スペックはこんな感じだ


・年齢:26歳
・体格:ヒョロイ
・顔:フツメン
・職業:一応NE

上司
・年齢:49歳
・体格:デブ
・顔:豚
・役職:課長
・性格:クズ


144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:11:18.37 ID:tspMsHas0
>>138
スペックなんか関係あんの?

 
 
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:14:34.86 ID:6MoYjlia0
>>138
上司のスペック適当すぎワロタw
 

 
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:13:38.68 ID:51z2BsRo0
スペックはいまさらどうでもいいわw
サビ残の証拠が残しとけ


 
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:08:19.97 ID:z8QUXyex0
内容自体はおおむね>>1に同意するけど
この後出しはネタ臭がしてくるな

 
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:11:53.94 ID:bZ4Znb6Y0
ネタネタ言ってる奴は就職してみろ、それもブラックと呼ばれるところにな

俺の言うことが現実で本当にあるって事を身が裂ける程理解できるからよ


 
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:12:26.64 ID:M3hrfMyq0
に、26で「貴方は無償かつ善意で私に仕事を教えてるんですか?」とか 言うの・・・


160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:15:29.54 ID:/ivHLC370
こうでも言ってないとやってられない仕事や組織はあるし
経験上ではそうじゃない会社で働きたい



163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:16:39.52 ID:bZ4Znb6Y0
このクズ上司はな、下の人間が
有給溜まりまくってるから使いたいと申し出た時に

『皆が頑張ってる中よくそんな事が言えるな、

恥って言葉しらんのか』

こういった却下した翌々月に自分は有給5日も

取って京都旅行行ってるんだよ

クソ忙しい時期にな

ちなみに有給は2年経ったらそれ以前のは切り捨て、

せめて給料還元させろクズ


166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:18:20.33 ID:tspMsHas0
>>163
それ上司じゃなくて会社に言えばいいじゃん

 
175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:21:46.63 ID:BobxkKkk0
>>163
お前が正しいとおもったことなら人事にいえ。人事がパワハラが判断する


173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:21:26.85 ID:bZ4Znb6Y0
忠誠心()
愛社精神()

勘違いしてるクズほどこういった言葉を好んで使う

自分の言うことを相手が聞いてくれるのが金のお陰だと解っていない

ハッキリ言うぞ


 欲 し い の は 仕 事 じ ゃ な く 金 だ 


182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:25:20.49 ID:6MoYjlia0
>>173
仕事しないヤツに払う金はないんだよ


187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:26:37.16 ID:Wq1vhIA60
>>173
まだ就活すらしてない大学生だけどセミナーとか受けてても
仕事は社会のためだとか言ってて今から就活鬱なりそう
会社が一生満足に養ってくれるならいくらでも愛してやる気になるよね
 

 
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:23:27.72 ID:bZ4Znb6Y0
×「働きたくて会社にきて仕事をさせて貰っている」
○「金が欲しくて会社にいき仕事をしてやっている」

クズが認識違いしてるのはここだ



180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:24:39.39 ID:1kWO8psK0
いいことをきいた
部下を丸め込むには「わかってる。おまえも金のために俺の言うこと聞いてるのは」
と諭せばいいんだな

 
199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:29:18.50 ID:s7UR+mFs0
>>180
金が欲しいなら、これだけ働けってつけ込まれるだけ
必要なのは多数の人間のストライキ実績と交渉

 
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:27:01.22 ID:S6Qm1zAQ0
この上司の気持ちわかる
こんか部下とかマジで嫌だ 

 
192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:28:25.23 ID:KJJV0H2Z0
なぜか
上条「何の為に戦ってんだよ」俺「生
に見えた



197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:29:10.13 ID:bZ4Znb6Y0
『仕事に生きがいを感じている』

↑たまに言う奴がいるけど病気だからなこれ

仕事なんてのは自分が生きていく『金』の為にやるもんなんだよ

職場以外にも生きがいなんていくらでもあるだろ

便利な言葉で美化してんじゃねーよ



200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:29:29.40 ID:meghoSiP0
給与の支払いが延滞した時点でその会社切れよ

 
202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:29:53.09 ID:fZtnnyqE0
生きがい()とかやりがい()とか笑っちゃうな
所詮金の為に働いてるわけだし


214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:34:06.15 ID:bZ4Znb6Y0
『仕事が生きがい』とかいうなら

給料下げられようが待遇悪くされようがそのまま働けよ

生きがいなら問題ないよな?


224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:38:42.38 ID:tspMsHas0
>>214
だから建前…もういいやこいつ 
 
 
231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:41:35.28 ID:RN2ln1530
>>214
アホか
生き甲斐ならなおさら仕事を邪魔するような冷遇や
生活に問題がでるような給料で働けるわけないだろ

 
218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:35:48.73 ID:GRprpxUT0
中小で低賃金なんだからそれなりの仕事しかしないで良いだろ
>>1は正しい
今は勘違い労働者が労働者を縛ってる状態なんだよな



227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:41:06.02 ID:yWRjiMVv0
まあでも俺は「適当に上司にあわせとけ」とは思うけどね
仕事なんて、「金を稼ぐために、建前をつくりながら

義務をこなしていく」ことにすぎないんだからさ

で>>1みたいなことをいう新人がいたとして

「何言ってんだコイツ」とは思わないけどね

仮にそいつがたいしたことない奴だったとしても

正しいか正しくないかって
観点では「誰が言ってるか」よりも
「何を言ってるか」が重要だからね 


230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:41:35.01 ID:bZ4Znb6Y0
何のために入社前に契約書書かせたり内容説明までやったんだよ

その条件でこっちは契約して働いてんだろうが

綺麗事抜かす前に守ることをちゃんと守れよ

ちなみにもう仕事中は常に胸元のiphoneで音声録音してる、

後で揉めた時に役に立つだろうからな


240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:45:30.39 ID:LGYmsG0A0
仕事に生きがいを感じる奴が居てもいいけど
そんな感覚的な要素で同調を求められても困る


249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:48:19.27 ID:bZ4Znb6Y0
いいか、会社なんて所は自分の事しか考えてない連中の集まりだ

社員の為、部下の為、自分の腹を切って下を庇う姿勢を見せる奴がいたのか?

常に他人に責任を押し付け自分だけ甘い汁を吸おうとする下衆の集まりなんだよ

それを会社単位でやってる糞会社だっているだろ、放射能ばらまいてる糞会社とかな

綺麗事を言うやつほどこれが強い、口先でならなんとでも言えるしな

気づいた時にはもう遅い


258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:52:48.93 ID:GRprpxUT0
>>249
社員の為、部下の為、自分の腹を切って下を庇う姿勢を見せる奴
これやるとその場ではかっこいいけど多分後で泣くだろうな


257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:52:38.70 ID:IvkYYGdH0
金のためって答えちゃうのは中二病こじらせたバカ
本音と建前もわからないまま大人になってしまった


268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:57:13.13 ID:bZ4Znb6Y0
結局はどんな建前つけても金の為に働くんだよ

スポーツ選手もそのスポーツが好きでやってますとかいうならさ

CM出たり宣伝活動してる時間を削って練習に当てればいいんじゃね?

好きなこと出来る時間削って何金稼ぎしてるの?

つまりそういうこと


274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 00:01:27.07 ID:/Z0zDvdJ0
>>268
その理屈はおかしいわ
スポーツ選手はルーチンワークじゃないから
がむしゃらに1分でも長く練習すればいいってわけじゃない
それに人気商売だからCMで知名度向上とかも重要だろ

 
270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:58:26.27 ID:/Z0zDvdJ0
そういや前の会社では
「君はこの会社にいたくないの?」とか聞かれたことあるな
「そんなことはないです」ってこたえたらはっきり答えろとか言い返された
けど会社の方こそ俺を雇用し続けたいのかどうか聞き返すべきだったな
お互いに当時の状態が得策だからこそそうしてるだけなのは言うまでもないんだが 

 
296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 00:10:56.00 ID:GtAkj1li0
っていうか嫌なら辞めろよ


 
272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 23:59:00.34 ID:tntWTR570
普通に金の為だよな金なきゃ生活できんし


410 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 01:30:15.34 ID:rq5TSRE60
「会社の為に」働いた見返りに金を貰うんだろ?

 
273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 00:00:10.17 ID:o/5XOb3a0
金があれば仕事なんかしない
人類の9割以上がコレだろ 

 
278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 00:03:46.12 ID:/EJ+TjjY0
>>273
違うぞ
好きなことができるなら金もいらないやつらが大半なはずだ

 
277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 00:02:29.77 ID:6CRp5pYY0
>>273
俺は10億持ってても何らかの仕事はするわ
暇でしょうがないだろうからな
やるのはあまり責任のないバイトとかだろうけど 


 
289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 00:07:46.41 ID:RN2ln1530
何の為に働いてるか聞かれて
金の為と答えることが噛み付いてるとされるのが変だわ


355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 00:46:07.59 ID:njcVLsX7O
>>1
あーそれ真剣に聞いてるフリでエロいこと考えてておkだよ
 
 
291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 00:09:23.79 ID:VgMpfLL0O
結局のところ文句言われないレベルの仕事が出来てないだけか


293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 00:09:51.37 ID:c0iEWxNG0
相手がどんな返答を求めてるのか見極めるのも社会で必要な能力ってことだな
会社のためですぅ!って答えておきゃいい
わざわざ本音をぶつけることはない


305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 00:13:48.06 ID:3K5bBUlF0
>>293
サービス残業断って何のために働いているんだと聞かれている訳だから
会社のためと言ったらサービス残業を認めることになるだろ


312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 00:16:30.82 ID:z8QPqO3h0
>>305
会社のために違法労働はできませんって言うしかないなww


345 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 00:39:49.27 ID:K42P8QLc0
これは本音を言っていい場面だと思うんだ
 
 
344 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 00:38:18.47 ID:tgksXj2l0
もう既出だろうけど
心で思ってても口に出しちゃダメな場面ってあるよねってことでしょ?
心が子供のまま大きくなったから我を抑えることができずに適切な対応もできないんじゃね?




【はたらくこどもたち~高校生の見たフィリピンの現実~ 1/2】
http://youtu.be/vKpmVD2UMNc
お金の大事な話~「稼ぐX貯まるX増える」のヒミツ~
お金の大事な話
「稼ぐX貯まるX増える」の
ヒミツ
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:13 | URL | No.:581485
    >この言葉を言ったのは
    >利益云々で給料の支払いが一ヶ月も遅れた時だよ

    こんな状態で建前もクソもねえわ
    途中まではどっちつかずだったけど、
    これはいくらなんでもおかし過ぎる
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:15 | URL | No.:581487
    結論

    ゆとりは馬鹿

    以上
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:17 | URL | No.:581489
    おいおい。世の中には就職が出来ず自殺しちゃう奴もいっぱいいるんだぞ?ブラックだろうが一応就職したならクビにならないよう賢く生きろよ。言ってることは間違ってないが、>>1の言い方は間違いなく人を不愉快にする。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:18 | URL | No.:581493
    サービス残業とかいうけど賃金払うつもりないやつが会社興すんじゃないよ。
  5. 名前:てゆーか #YqzQT8Bs | 2012/07/23(月) 01:21 | URL | No.:581494
    敬語使うのはお金云々関係ないだろ。
    まぁ建前を建前って思う時点で凡w さっさと会社やめろ笑
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:22 | URL | No.:581495
    労基いけよ
  7. 名前:   #- | 2012/07/23(月) 01:23 | URL | No.:581496
    おいこんな下らないこと言われるの?金のために決まってんだろ

    何が社会の為自分の為会社の為だよ本当に馬鹿じゃねーの?マジで一回死んでこいよボケジジイ共
  8. 名前:あ #- | 2012/07/23(月) 01:23 | URL | No.:581497
    これマジキチ速報じゃないのか
    これは>>1が本当にゆとりチンカスなだけだろ
  9. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/23(月) 01:24 | URL | No.:581499
    仕事なんか金の為に決まってんだろ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:25 | URL | No.:581500
    んー、損する生き方してるなぁ
    金の為ってのは当たり前
    上手いことやり過ごして置いたほうがいいのに何でわざわざ波風立てようとするかね
  11. 名前:あ #- | 2012/07/23(月) 01:25 | URL | No.:581501
    これたたいてるの文章がしっかり読めない頭の弱いクズか糞老害だけだろ・・・

    どう考えても>>1が正しい
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:26 | URL | No.:581504
    後出しじゃんけんでネガティブイメージつけまくってまで自分の愚痴に賛同して欲したかったのか
    結局言いたかったことも>>1から遠くかけ離れたな
    女々しすぎて男とは思えないレベル
  13. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 01:26 | URL | No.:581505
    嫌ならやめればいいのに。
    やめればいいのに。
    そして大好きなお金のためだけに働く環境に転職すればいいのに。
    すればいいのに。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:29 | URL | No.:581506










  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:30 | URL | No.:581507
    給料遅配するわサビ残強要するはで会社と上司はクズだが
    かといって>>1が正しいとはとても言えないなぁ

    なんか>>1は漫画やラノベしか読まない臭がする
  16. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 01:31 | URL | No.:581508
    宝くじ当たって得た金より
    労働して稼いだ金のほうが価値があるとか言っちゃうのが人間
    てか日本人
  17. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 01:31 | URL | No.:581509
    適当に綺麗事でも吐いとけきゃいんだよwwwwwwww
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:32 | URL | No.:581510
    ブラックに勤めているから
    >>1に全面同意
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:32 | URL | No.:581511
    こういう馬鹿はもっと早い内につぶしておくべきだったな
  20. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 01:32 | URL | No.:581512
    >>1の意見の主張の仕方が
    完全に漫画とか読みすぎの話し方ですわ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:32 | URL | No.:581514
    こいつよく面接受かったな
    こんな人間でも面接受かるのか
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:32 | URL | No.:581515
    まあ>>1は疲れて余裕ないんだろ。上司もな

    とっとと不払いの給与清算して次の仕事探しな
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 01:33 | URL | No.:581516
    「お客様は神様です」もそうだけど
    建前を自分に都合よくねじ曲げて利用するクズばかりになると
    社会にとって害悪にしかならなくなる
  24. 名前:  #- | 2012/07/23(月) 01:33 | URL | No.:581517
    こんな末端の人間への給与支払いが一ヶ月も遅れるなんてこの会社倒産秒読み前なんじゃね?どの道新しい勤め先探すべきだな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:34 | URL | No.:581518
    他人(ヒト)のためにするのが仕事でその対価にふさわしい金が貰えれば御の字とか私は思ってる。仕事した結果めぐりめぐって自分のためにも為るのかも。しかし最近なにか事業をしてみたいなと思ってる夢を見始めてるとか言ったら分かり伝わり易いかな。スレ主さまは金を得てどんな夢をみるのかね?仕事して金を得て更にまた仕事をするのもいいんだけど思うところあってこうしてスレ立てたんだから
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:34 | URL | No.:581520
    有給にも時効ってあるよ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:35 | URL | No.:581521
    半年に1回ぐらいのペースこういうスレ見るわぁw
  28. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 01:36 | URL | No.:581524
    別にどれが正しいなんて決めなくてもいいんじゃね?
    それぞれ主義主張あるだろうし。
    好きにすればいい。
  29. 名前:  #- | 2012/07/23(月) 01:36 | URL | No.:581526
    >>1が間違ったことを言ってるわけじゃないし
    もっと要領よく上手にやれやっていうのも分かる

    ただ、この上司みたいなカスが大量に涌いている企業が問題
    特に給料不払いなんぞ、ちゃんと行政が処分しろ
    世の中が「黙って従っとけ」みたいな空気になるのが一番悪い
  30. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 01:37 | URL | No.:581527
    とりあえずその会社辞めた方がいいよ、としか思わないな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:37 | URL | No.:581528
    どう見ても>>1はおかしい
    上司がまともでもないけど
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:38 | URL | No.:581529
    まあ糞みたいな世の中だから
    切れるまで時間があったんだろ
    上司に限って仕事遅いんだよなぁ…邪魔くせえ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:38 | URL | No.:581531
    >>1が正しいか正しくないかなんてどうでもいいんだよ。
    建前で上司の望んでる答えを言えって話。
    馬鹿正直に自分の考え言うとかアホか?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:39 | URL | No.:581532
    まあ、わからんでもないがねー
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:41 | URL | No.:581535
    アスペか中二病か
    まぁいるよなこういうあほ
    プライドだけあほみたいに高くてへこへこできないやつ
    あほとしか言いようがない
  36. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #yjwl.vYI | 2012/07/23(月) 01:41 | URL | No.:581536
    >この言葉を言ったのは
    >利益云々で給料の支払いが一ヶ月も遅れた時だよ

    最初>>1もどうかと思ったけど、上の2行で同情したわ。
    俺もサビ残してるリーマンだが、給料をまともに払えない会社は、
    それでもサビ残までしてくれる社員には敬意ぐらい払えよ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:42 | URL | No.:581537
    エラそうなことほざいてるが
    結局はブラックに勤めなくていいように
    自分が頑張りゃ良かったんじゃねーの?
    ブラックに入った以上、言われたことはやれ
    それが出来ないでクビになっても文句は言えない
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:43 | URL | No.:581538
    >>1も大概上から目線だよな
  39. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2012/07/23(月) 01:43 | URL | No.:581539
    まぁこんなもんだよな
    間違いなくこの上司は金の為に働いてると思うよ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:43 | URL | No.:581541
    建前とか言ってるやつはアフォ
  41. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 01:43 | URL | No.:581542
    建前も何も企業そのものが利潤の追求を第一に掲げているわけだから当然個人でもそうなるだろ

    それが資本主義だ
    それを理解できないカスがなぜ企業で働くのか
    そもそもの前提が間違えているよ

    個人も組織も利益の追求のために行動しているんだよ
    今の社会では
    利益の追求をしないなら企業に入るんじゃなく自分の好きな仕事を見つけて彫刻するなり芸術するなりしてればいい

    労働者も資本家も商売なんだよ
    売るものが違うだけでな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:43 | URL | No.:581543
    こんなことで他人の同意を得ようとしてる行為が
    アホだわ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:44 | URL | No.:581544
    会社なんてぶっちゃけ小銭稼ぐためだけのところ
    努力(笑)しようがしまいが人間の稼ぎなんて生まれた時点でほぼ決まってる
    金持ちの子は金持ち、貧乏人の子は貧乏人なんだよ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:46 | URL | No.:581545
    どっちもどっちだよー(´・ー・`)
    びっぱーさんむしょくばっかじゃなかったのかしら
  45. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/23(月) 01:46 | URL | No.:581546
    >>1はただの中二病だな…
    しかし、26歳で中二病とはいかに?

  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:47 | URL | No.:581547
    これは典型的なナルシストだな・・・
    自分が出来る人間だと信じきってる。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:47 | URL | No.:581548
    >>1が何でバカにされてるのかわかってないな
    全てとは言わんが100%に近い人間が金の為に働いてるのは当たり前なんだが
    社会人、26歳にもなって本音と建て前を使い分けないからバカにされてんだよ

    つーか自分でブラック企業って言ってんじゃん
    なのにマトモな対応期待してたり
    2chに愚痴スレ立ててる時点で頭おかしいだろ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:47 | URL | No.:581549
    またゆとりゆとりと馬鹿みたいに繰り返すやつらが湧いてきたな
    自分らは後進の教育もできない無能ですってか?
    さっさと死んでご立派なご先祖様のいる地獄へ落ちろよ時代遅れの害悪どもが
  49. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 01:48 | URL | No.:581550
    ところがどっこい犬になるか人で居続けるかで
    経営者側と被雇用者側で大きくわかれているのでした
  50. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 01:48 | URL | No.:581551
    要領が悪いんだなあ>>1は
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:49 | URL | No.:581552
    給料が一ヶ月遅れるとか、会社として末期だぞ
    雇用の債権は法的にも優先順位高いしな
    それが払えないとか詰んでる
    そんな状態で開き直られたら、普通はキレるわ
  52. 名前:  #- | 2012/07/23(月) 01:49 | URL | No.:581553
    上司がゴミ
    >>1は間違ってない
  53. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 01:49 | URL | No.:581554
    1を非難するアホがいるから永遠に日本人は奴隷から逃れられない
    普通に外国なら訴訟もんだわ
    一生奴隷やってろ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:51 | URL | No.:581555
    金貰ってるなら、上司のご機嫌とりも仕事の内なんじゃね。
    金貰えてないなら知らん。
  55. 名前:名無しビジネス #vq2gMExo | 2012/07/23(月) 01:52 | URL | No.:581556
    利益が出ない会社は潰れる。
    そんな会社の為に無償でサービス残業する義理は無い。
    給料払えないのならお前がやれ、潰れても他にいくらでも仕事先はある。
    そいう言って出て行け、さもなきゃお前が会社に最後のトドメを刺してやれ。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:53 | URL | No.:581557
    2chに直に書く層は世代交代が無く、今じゃ40代で「2chをやれるような干された」中間管理職のジジイばかりだからな
    この手の話題になると、管理職の立場でファビョることファビョることw
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:53 | URL | No.:581558
    1みたいなこと言う奴ってほんと使えなくて困る
    出来る奴は上司になんも言われない
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:54 | URL | No.:581559
    まさに働いてる最中に何のためにしてるのか考えだしたら地獄である。そうならないためにヒマな時に考えとくのも無駄ではない。上司は働いてる最中に考える合間を作る事のできるほどの余裕を垣間みせてるが自身で答えが見出せないはず。なぜなら答えは無いのだから、ここは何のために働くか分からないと応えるのが穏当でヒトのために働くとか言うのが適当なんである
  59. 名前:はし #- | 2012/07/23(月) 01:54 | URL | No.:581560
    俺も同じ事聞かれた、俺は、生活の為に働いてるとこたえたら、上司は、納得した。そこで仕事で金を貰うなら、金を貰える仕事をしろと言ったが、普通かってに出来ない仕事もあるしかってにするとなんで言われた事意外してる言われた事い外するなて、じゃ何するんだ、付加価値など付けれんだろ、
  60. 名前:名無しビジネス #QmV.uS92 | 2012/07/23(月) 01:55 | URL | No.:581561
    ここは適当に流すべき
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:56 | URL | No.:581562
    ほんと綺麗事言う奴ばっかだな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:56 | URL | No.:581563
    この質問に無難に答えるのも
    給料に含まれてんだよ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:56 | URL | No.:581564
    生活費の為働くのはいいけど
    どうせやらないといけない仕事なんだから
    少しは目的やら楽しみやら持ってやった方が人生楽しいでしょ

    まぁ俺は子供のころからの夢仕事してるから
    負け犬がどんな人生送ろうが構わんがね
  64. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 01:58 | URL | No.:581565
    見事に飼い慣らされた社畜共がブヒブヒとまあよく喚くことw
  65. 名前:  #- | 2012/07/23(月) 01:58 | URL | No.:581566
    課長って、たいへんだな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:58 | URL | No.:581567
    どっちの言い分にも利があることは、普通の社会人ならわかるはず。
    この場合どちらかだけが正しいなんて事はあるはずがないだろw
    >>1が空気読めなくて能力なさそうなのはよくわかった
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 01:58 | URL | No.:581568
    「これだけのお給料を支払うので、この仕事をやってください」
    ってのが会社との契約だと思う。
    もっとも日本の会社じゃほとんど通用しないんだけど、そんなカスみたいな会社しかない実情をどうにかするべき。って簡単に言っても机上の空論だよね。
  68. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 01:58 | URL | No.:581569
    何故全力で突っかかる
    金ももらってサビ残しない返答を考えろよ
  69. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 01:59 | URL | No.:581570
    東南アジア人「生活のために働いている」


    日本人「生活のために働いている」


    同じこと言っているのに上が許せて下が許せないのは「日本人とはこうあるべき」と戦後アホが作った価値観に縛られたカスである
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:00 | URL | No.:581572
    嫌ならやめろよw
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:02 | URL | No.:581575
    正論だがもっとうまくやれ。アスペか。
  72. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 02:04 | URL | No.:581577
    金払ってからモノ言えよ盗人wwwwwww
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 02:04 | URL | No.:581578
    面接でどんなことを言って入社したのかな?
    建前の重要性なんてとっくに分かってる筈だろ。

    ともあれこのケースは労基に相談しとけ、生活が大事っていうのが本音なら尚更。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:06 | URL | No.:581579
    >>1を叩いてる奴は社畜
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:07 | URL | No.:581580
    会社のためじゃねーよ。
    自分のためだよ。

    まずは、そんな会社にしか入れなかった自分を怨むんだな。。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:08 | URL | No.:581581
    そこでぐっと堪えて上司を持ち上げとく器量がないんだから、所詮はその程度ということさ
    それが嫌なら自分が上に立てばいいじゃん
  77. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 02:08 | URL | No.:581583
    >>1がただのバカだった件。
    まぁゆとりだからしゃーねーがな。
  78. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #EqkzR.Ow | 2012/07/23(月) 02:09 | URL | No.:581584
    建前で言質取られて自分を追い込むハメになるのもアホくさいけどな
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:10 | URL | No.:581586
    低賃金で待遇が悪いほど
    仕事の意義を生きがいだの自己実現だのに
    求めるっていう統計があったね
  80. 名前:名無しビジネス #GxnIxAIY | 2012/07/23(月) 02:10 | URL | No.:581587
    生活のためだから頑張れるんだから最初の回答は間違ってないだろう。だが、その後の返しは要らないし、意味不明。あと、会社に入って金を稼ぐってのは1つの手段でしかないんだから、会社が嫌なら独立して稼げば?
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:11 | URL | No.:581588
    以上、我々社畜どものストレスのはけ口でした。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:14 | URL | No.:581589
    生活費のためだからこそ、そこは手前味噌つくらにゃだめっしょ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:14 | URL | No.:581590
    >1は正しいけど、不満だけいって自分で解決しようともしない屑だな
  84. 名前:名無し #- | 2012/07/23(月) 02:15 | URL | No.:581591
    まあお金は大事なのはよくわかるよ。
    今の世の中じゃお金なけりゃなんもできないし…。

    でも、生ぬるい理想論を述べるなら先人たちの名言を借りて言わせてもらうと

    お金は必要だけど重要じゃない

    ってことかな(;´д`)
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:15 | URL | No.:581592
    正論かどうかが問題じゃないよ
    楯突いたから、こじれただけで
    なんでこんな事にムキになれるのか
    他に気力使うところあるだろうに
    若いんだねぇ
  86. 名前:名無しさん #- | 2012/07/23(月) 02:15 | URL | No.:581593
    これ対立意見出ると上司の設定をゲスな方向に修正してない?
    金のためが正しいって最初の主張を守るために、反応見ながら話つくってるっぽいね。
  87. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん # #zlAQJbYM | 2012/07/23(月) 02:15 | URL | No.:581594
    成人した社会人なら本音と建前くらい使い分け
    ろよってだけの話なのに、いちいち回りくどい
    意見多すぎ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:15 | URL | No.:581595
    1が言いたい事は分かるけど、それを面と向かって言っても改善されないだろうしね
    転職か独立でもするのがいいんでないの
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:16 | URL | No.:581596
    給料遅れた時なんだろ?
    こんくらい言っていいわ
    建前じゃ家賃払えないしモノは食えない
  90. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 02:17 | URL | No.:581597
    会社って人付き合いがやっぱきちーよね。
    1は間違ってないと思うし
    それを言ったらおしまいだろってのも判るけど、
    俺だったらその状況にいるだけで胃に穴開くわ・・・
    自宅で一人で細々稼いでて、孤独だわ~とも思うけど
    やっぱ。これが俺にはあってるんわ。
    好きで選んだ仕事だし。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:22 | URL | No.:581598
    上司の発言内容の善し悪し等は置くとして、>>1が品性と情操に欠けた環境で育ったことは分かった。
    そりゃ間違いなく、人は金の為に働くけど、決してそれだけの為じゃない。
    つーか、むしろ、そっちの方がモチベーション保てねぇだろ。
    >>1を叩いてる奴は社畜だの何だの言ってる奴が、もし「社会人」なら、憐憫の情しか持てない。
    学生なら社会に出て学べばいい。
  92. 名前:名無しビジネス #WVdi2rEU | 2012/07/23(月) 02:22 | URL | No.:581599
    遅配が始まってる状況で建前が大事だの
    楯突くのが悪いだの言ってる奴はお花畑すぎるだろ。
    沈む会社に尽くしても見返りはないぞ?
  93. 名前:オシラ774 #- | 2012/07/23(月) 02:23 | URL | No.:581600
    1は建前も言おうとしなくてストレートに言ったからこじれてるけど 言ってる事自体は正論だからね
    まあしょうもないことはサーセンくらいで適当にあしらうのがいいと思うだけどさ この場合給料未払いでしょ

    コメントのゆとりゆとりの一言で全て済ました気になってるのはどうかと思うよ
    社畜って言われても何も文句言えねーよ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:23 | URL | No.:581601
    たてついちゃう1もアレだけど、1を叩くだけのものではないだろ
    サビ残が当たり前な世の中なのが悪い。
    能力が足りないだのゆとりだのは違う
  95. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/07/23(月) 02:24 | URL | No.:581603
    体育会系精神、サビ残くそくらえ!
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:24 | URL | No.:581604
    労働は人間と最も密接に関わる問題のひとつだから、いろんな意見が出るのも分かる。
    ただサービス残業は違法、無賃労働は違法。
    法を守らないものは罰せられる、それだけ。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:25 | URL | No.:581606
    >>1の言うこともわかる。
    社会だなんだってのも突き詰めれば結局自分のことなわけだし。大多数の奴は本心では自分の為だろ。本心ではね。
    まあこの受け答えは良くないけど(要領が)。
    めんどいの嫌な奴はここは流すとこだな。こんなご時世だし。
  98. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/23(月) 02:26 | URL | No.:581607
    いってる事はわかるし、上司はクズなのかもしれないが、
    金を作ったやつは天才だけど、金を使う側は馬鹿だなってつくづく思うスレでした。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:27 | URL | No.:581608
    底辺とか畜とかあだなされてる層がひっくり返さないことには国が立ち行かないところまで来てるんじゃないかな。そう考えるとむしろ飼いならされてるのは上司の年代の層の人たちで、あるいは夢掴んで上司下司を超越した気になってる人たちって実は夢を逃げ場にしてるだけなんじゃないのかと、思う。どちらも哀れだ、なぜってそれ以上うえに行けない人たちだからね
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:27 | URL | No.:581609
    >>1「俺の主張は正しいはず」
    アスペ「主張すんな」

    マジ意味不明
    結局たたいてる奴の誰一人として「主張」にろくな反論できてないし、社畜アピールして一人前()だと思ってんの?
  101. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #WGv/JGO2 | 2012/07/23(月) 02:27 | URL | No.:581610
    こう言われて1の上司がこんな反応しかできないってのは間違いなく無能だな
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:28 | URL | No.:581611
    途中のBLサイトの広告でわろてしまう

    上司「つまり、こういう事だろ?」
    (顔を近づける)
    部下「ちがっ・・・ちがっ・・・」

    うっ・・・ふぅ・・・
  103. 名前:  #- | 2012/07/23(月) 02:29 | URL | No.:581612
    ヘイヘイ頷いておいて
    後で寝首かきゃあいいんだよ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:29 | URL | No.:581613
    こういう人って「自分の価値観押し付けるな」みたいなこといってるのに自分の価値観はぐいぐい押しつけてくるよねw
  105. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 02:31 | URL | No.:581616
    上司に対しても、顧客に対してもこんな対応なら死ぬまでヒラで居るといい
    得た金で何に使うのか、夢はあるのかって聞いてんだよアスペ
  106. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 02:31 | URL | No.:581617
    1は間違ってないだろ
    建前と本音を使い分けろ とか言う奴論点ずれてるよな
    間違ってるとは言わないが
  107. 名前:  #- | 2012/07/23(月) 02:31 | URL | No.:581618
    文句は言うけど会社は辞めないカッコ悪い1だな。
    しかも会社に対して言ってる事が全部自分にブーメランしてる。
    最近、こういうのしかいねぇーの?
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:31 | URL | No.:581619
    スレやコメント見てると、やっぱり日本っておかしいと思うわ
    建前でもサビ残認めるようなこと言えって普通に言っちゃう社会だもんなぁ
    自分もその中の一人だけど…
    このままどこまで言っちゃうのかな…
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:31 | URL | No.:581620
    会社側がまともに金を払ってるなら、1も適当にあしらっておけばいいのに…となるが、
    給与未払いで有給の取得拒否とかやってるなら1は甘過ぎ、もっとやれとなるな。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:32 | URL | No.:581621
    自分本位っぽく見せないために
    税金を納めるために働いてる
    って言うといいよ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:32 | URL | No.:581622
    仕事をする上で「報酬の為に働く」以外の理由目的が他にあるとして、同列に扱われない、扱わないのはおかしい
    精神論は不要じゃないが、他の何を差し置いて優先されるものじゃない
    こういうタイプの上司は、人間が従う、仕えることがあるとしたらそれは仕事ではなく人間だということを理解してない
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:32 | URL | No.:581623
    俺の友達にもそういう奴いたわ自分の利益しか考えないバカ。>>1みたいな奴は大抵友達が少ない
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:33 | URL | No.:581624
    うちの会社は組合が天下り先確保のために、
    率先して組合員の給料減に協力する企業だからなぁ
    さっさと辞めて>>1みたいな台詞、上司共に吐いてやりたい
    けど、雇われの間は我慢するしかないな
    *91
    従業員使い捨て、すべて数字至上主義なのに、
    従業員には愛社精神を求めるんですかw
    おめでたい頭ですねwww
  114. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 02:35 | URL | No.:581625
    おれは仕事は責任だと思ってる。対価だとは思ってない。でなきゃやってられねーよこんな不公平な世の中
  115. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 02:35 | URL | No.:581626
    その会社の雰囲気のまま
    勢いのままスレ立てて書き込んじゃったんだろ
    精神が疲弊して視野狭窄になってるだけ
    やめるか、精神科いけ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:36 | URL | No.:581627
    金金、ていうなら
    ゴミ収集、土方、とび、
    高給とりいっぱいあるだろ?

    ホワイトカラーしかだめなんか、おまえ?

    ブルーカラーいいぞ。

    頭でっかちな考えは、
    日大すら入れん馬鹿なヤツらだわ。

    早稲田以上のヤツなら
    こんな不満言わん。

    仮にブラック入ったとしても、
    直ぐに上に立つし、

    そもそも起業するわ。

    なんかアイデアあるんか?
    お前がいるこの社会は、
    結局、能動的に仕事しないと
    機能していかない社会なんだわ。

    自分がやらされ仕事しかしてないから
    つまんない仕事になってるけど、

    自分が上に立てば仕事は楽=楽しくなる。

    もっとも給料でる会社、での話だが。

    ブルーカラーになれ若造。

    そういう俺、32歳部長職。







  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:36 | URL | No.:581628
    会社が利益あげないと給料払えん、っていうのは分かる。

    しかしだからといってサービス残業させるのはダメだろ。「急いでるから」って理由で信号無視するのと変わらんよ。

    効率と生産性上げて、みんな時間内に仕事終わらせましょうっていうのが正しい方向だろうに。

    まあぶっちゃけ、掘れば掘るほど仕事出てくる業種もあるし、>1がどの業種で働いてるかにもよるな、上司がクソかどうかは。

  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:38 | URL | No.:581630
    >>1がブラックで働いてたのは偶々なのかな?w
    今までの人生の積み重ねでブラックで働く事になってその環境に暴言はいてるんだもん自分に唾吐きかけてるようなもんだ

    ブラックで働かなくて良いようにすれば良かったのにw
  119. 名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2012/07/23(月) 02:38 | URL | No.:581631
    この状況で建前言う余裕ねーわ
    批判してる奴は同じ状況で建前言えるのか?
    頭逝かれた奴隷だなw

    ろくに読まずにコメントしてる奴が多すぎる気がするわ
  120. 名前:   #- | 2012/07/23(月) 02:39 | URL | No.:581632
    給料の件も上司の件もヒドい会社だな。
    でも>>1もこの程度の会社にしか行けないんだろ?
    こんなところでグダグダ言ってないで、
    ヤメるか他にいけよ。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:39 | URL | No.:581633
    たまに居るよね。物事をドライに考えず感情論に走る奴
    >>1も十分に屑だけどこの手の上司はその場のノリで部下が動かないとイライラするタイプだと思う
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:40 | URL | No.:581634
    武士たるもの七度主君を変えねば武士とは言えぬ
    探す権利が>>1にはあるよ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:41 | URL | No.:581635
    生活のために働いてるって答えが許されないとか
    イカれてるよな-、完全に労道
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:41 | URL | No.:581636
    雷同してその場を取り繕ってどうすんの?
    その後も一切本音を言わずずっと調子合わせて辛い思いをするの?
  125. 名前:名無し #- | 2012/07/23(月) 02:41 | URL | No.:581637
    サービス残業させられて、無能な上司に従って。
    要はこいつはその程度の会社にしか入れない馬鹿
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:42 | URL | No.:581638
    金が目的の一つじゃない人間の方が圧倒的に少ないんだから相手がそんな回答を期待してるんじゃないことを察してそれなりの回答を作り上げられない時点で無能で幼稚
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:44 | URL | No.:581639
    はい!頑張ります!って態度取ってると金は増えねーのに仕事の量だけが増やされるからだろ

    上司が配慮してくれる人なら、上司の手伝いもしたくなるが、カス野郎なら何にも貢献する気がなくなる

    要は上司の人柄のせい
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:44 | URL | No.:581640
    上司以上に>>1がゴミ過ぎ。
    「金をもらってやっている」なんてよく言えるもんだ。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:44 | URL | No.:581641
    >>123
    そうじゃないよ、生活の為に働いてる⇒じゃあなんで給料を支払うのか? ⇒仕事してもらう為だ ⇒なんで仕事しなければならないのか⇒(ここで馬鹿は生活の為に戻る)仕事の対価を払ってくれる客がいるから⇒客は何故仕事の対価を払ってくれるのか⇒客は対価を払っても欲しい物事をしてくれる(仕事)と期待しているから。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:45 | URL | No.:581642
    ※113
    仕事、楽しくないだろ?
    会社組織なんだから、数字が一番なのはそんなん当たり前中の当たり前。論外。

    「愛社精神を求めるんですね」←この発言自体が俺には理解出来ん。
    そんなもん、口に出すもんじゃないし、ましてや求めるものなんかじゃない。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:45 | URL | No.:581644
    そりゃあ長い間仕事してれば馬鹿な上司にも当たるさ、それをさも自分は有能で上司のみが馬鹿であると言う物言いで書き込む>>1には狂喜すら感じるよ

    キャリアアップして良い企業に進むのは無理だろうな>>1の人生で今の会社が一番マシな会社になったりしてw
  132. 名前:名無しさん #- | 2012/07/23(月) 02:45 | URL | No.:581645
    言ってるコトは一理あるが、1がバカなのは間違いない
    まあ、あまりバカを露呈しないほうが良いって話だな
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:47 | URL | No.:581646
    苦しいこともあるだろう
    言いたいこともあるだろう
    腹の立つこともあるだろう
    不満なこともあるだろう
    泣きたいこともあるだろう
    これらをじっとこらえてゆくのが
    男の修行である
    この言葉知ってるか?山本五十六の名言だ>>1は男か?チンチンついてるか?男なら理不尽な事があっても黙って堪えてみろよ。気持ちか弱すぎるんだよ
  134. 名前:あ #- | 2012/07/23(月) 02:47 | URL | No.:581647
    >>99の>>1の上司が言ってる事は実に日本的だよな
    海外で言ったら労組と一触即発の自体になるよw

    でも、>>1も金のためって素直に言っちゃだめだよ、日本なんだから建前を言わないと
    本音は相手を切るときにいってあげないと
  135. 名前:  #- | 2012/07/23(月) 02:47 | URL | No.:581648
    バカだなぁ
    例え苦汁でも、上司が出したなら甘いですって言って
    嬉しそうな顔して飲み込むんだよ
    それが後々利益になる

    こいつは目先の金しか目に入ってない間抜け
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:47 | URL | No.:581649
    書いていること自体を考えるなら、>>1は妥当だと考えられる
    だが>>1はやたら感情的な書き込みをしているし、自分に有利な情報ばかり後出しで出している
    だから、信憑性が薄く(もっと淡々と書いた方が客観的にみえる)、
    コメントも否定的なものが多くなる

    書いていることが本当なら、
    理屈さえ正しければどういう話し方だろうと問題ないと考えている点に問題あるのでは?
  137. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 02:51 | URL | No.:581650
    どっちが馬鹿なんて論争はどうでもいい
    稼げてればそれでいい
    稼げない奴は会社に要らない生き物
  138. 名前:  #- | 2012/07/23(月) 02:51 | URL | No.:581651
    自分は研究者で、一般的に見れば企業に就職したほうが高級取りだったが、今の仕事に満足している。海外にもいけるし、何より研究は楽しいからな。もちろん、好きな事ばかりではなく、雑務もあるけどね。

    1の仕事が何かはしらんが、楽で金稼ぎたいなら、上には媚び売っとけばいいんでない?下手っぴだよ。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:52 | URL | No.:581652
    奴隷の国ニッポン
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:54 | URL | No.:581653
    自分が所属する群れが他に勝って欲しいから、給料以上に群れに尽くすわけで。
    そのために円滑に仕事を進めるのに上司に敬語を使い、指揮の乱れをなくし、多少無理な仕事指示でも頑張るわけで。

    別に上司を尊敬してるわけではないし、
    まして使い捨て雑巾みたいな扱い受ける今の日本の雇用事情では、
    「給料分」以上の忠誠や服従は得られると思う方が時代遅れだろ。
    終身雇用&業績と給料右肩上がりの時代じゃない。
  141. 名前:さ #- | 2012/07/23(月) 02:55 | URL | No.:581654
    縦社会は上との付き合いが全て。
    上がいい印象を自分にもってれば、給料も上がるし休みも自由に取れる。
    あとは下を育てて自分がちゃんと休めるような土台作ればok!
    誰にも文句言われないように"うまくこなす"のが出来る奴。回りに味噌糞言われる道を選ぶ奴は天邪鬼の厨二やろーだ。
    全てを押し通して通れるほど人間社会は潤滑してない。
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:55 | URL | No.:581656
    上司も何で無償でこんな話しなきゃなんないんだって思ってるだろうよw
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:56 | URL | No.:581657
    ていうかサビ残させな存続できんような会社とかいらんからさっさとつぶれろや
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:57 | URL | No.:581658
    媚びを売っとけという意見が多いが、
    それでどうにかなる(上司の一味になる)場合と
    相手が余計に調子にのって無理難題をふっかける場合があるぞ。
    俺は会長社長ともに後者のクズ会社だったから即辞めて、全然違う職種に移った。
  145. 名前:  #- | 2012/07/23(月) 02:57 | URL | No.:581659
    時間を売るというか、不満を売るんだよね
    時間を奪われる不満、理不尽に叱られる不満、
    色々あるけど、それらを売って報酬を得る行為が
    労働だと俺は思うけど。
    この上司も若い頃はさんざん上司にペコペコして割に合わない不満を感じつつも労働に励んで昇進し、
    そして今、それまでに受けた不満のツケを部下に押し付けて損を取り戻そうとしてるんじゃないかな。
    そういう理不尽な不満を押し付けられる部下の方は
    たまったもんじゃないんだろうけどね。
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:58 | URL | No.:581660
    どっちもどっちだな。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:59 | URL | No.:581662
    >>1の会社は会社も給与払うの嫌々で社員も働くの嫌々上司と部下の繋がりもなく仕事と言うより作業をただ何となくこなしているだけ

    良かった自分が働いている会社はまだまともなんだなと胸を撫で下ろしてしまう
  148. 名前:  #- | 2012/07/23(月) 02:59 | URL | No.:581663
    なんか仕事が出来なくて上司に怒られたから腹いせに書いているように感じるな。
    スペックの書き方や後だしで思いつきで書いたような不満とかが特にね。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:59 | URL | No.:581664
    まあ金の関係だとわかってない奴が、部下が自分のためについてきてくれると勘違いしてるわけだな
    だから年賀状や上下関係に五月蝿いが
    退職したらほとんどの人間がお前と連絡なんか取らねえよと教えてやれ
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 02:59 | URL | No.:581665
    でもそういう社畜奴隷を多く含む企業の方が業績は伸びる。
    同じ規模、人員数、才能だと、ドライな雇用関係で働く企業の方が戦力で劣ってしまう。

    だから、より優秀な人間になってそれを集めて少数精鋭で、ドライで建前と労基が守られた状況の会社で、古参企業を正面から競争で打ち破るしかない。

    いくら俺らがゴネても奴隷飼育員がものの考え方変えるわけがない。
    世の中カネが全てなんだから、カネの力にモノ言わせてひっくり返すしかない。難しいけどね。
  151. 名前:    #- | 2012/07/23(月) 03:01 | URL | No.:581666
    実力という器が備わっていればな…
    こんな事で上司と揉めてる奴は実力があるとは思えんなぁー。能力あれば、見下して、ニコニコしながら、仰るとおりですと言ってるよ。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 03:02 | URL | No.:581667
    互いに関係拗らせちゃってるよ。
    どちらかと言えばこう言わせた会社の方がカスと思うわ。
    洗脳が甘いぜ。
  153. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 03:03 | URL | No.:581668
    実際働いてるとそこらへんの見極め難しくなるな

    辞めて気づく違法もあれば続けて気づく真理もありますぜー
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 03:05 | URL | No.:581670
    俺は波風立てる奴は応援するぞ
    どんどん顔潰してやれ

    俺は遠慮しとく
  155. 名前:あ #- | 2012/07/23(月) 03:06 | URL | No.:581671
    >>1はそんなブラック企業さっさと辞めて転職すればいいんだよ
    でもそうしないのは転職活動して今の所よりいい所へ行けるだけの能力が無いからだろうね
    「金の為に働いてる」ならなおさらいらん本音言って衝突してクビにされるようなことするべきではないと思うのだけど
    悲しいけど能力の無い人間はそうするしかないでしょ
  156. 名前:  #- | 2012/07/23(月) 03:08 | URL | No.:581673
    金のためなのはそりゃそうだろうが
    世の中人間関係ってのが金の入りに大きく関係するからなぁ
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 03:11 | URL | No.:581675
    自分が無能社畜だからって>>1に同じように上司に媚びへつらえって言ってる連中が憐れだわ
    マトモな企業でマトモな上司なら本音で語れるよ、噛み付く必要がねーからな
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 03:14 | URL | No.:581676
    そうおかしい事は言ってないが
    >>1は人間性が欠けてる。
    上司は、わかりきった質問をする
    未熟なところもある。
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 03:15 | URL | No.:581677
    近くのコンビニでたなだしとかの作業がやたら速い奴がいる、年は30越えてて多分彼は自分の中では仕事が出来ると思っているんだと思う

    でも愛想もないしレジで客が並んでるのも気付かずもくもく作業してる・・・なるべくしてコンビニのバイトしてるんだなーと少し悲しくなっただ

    >>1の普段の仕事の仕方はどうなんだろうか?なるべくして給与が遅れたり上司が馬鹿だったりするんじゃないのだろうか それなら自業自得なんじゃないのかな 
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 03:16 | URL | No.:581678
    上司がムカつく野郎なのは事実だろうがこいつも相当の馬鹿
    だから擁護されない
    26にもなってこれとか…
    3年後くらいに転職失敗して派遣とかに落ちぶれてそう
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 03:19 | URL | No.:581679
    給料遅れ云々はダメだと思う

    が、ないと思うがコイツが上に立ったときこんな部下しか居なかったらどうするんだ
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 03:24 | URL | No.:581680
    職務規定に「上司と仲良くする」とでも書いとけw何処の小学生が働いているのかとびっくりした
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 03:28 | URL | No.:581681
    馬鹿な奴だな
    本音と建前を使い分けるのも金を貰ってやることの一つだろ
    金のために自分を偽り他人を偽り心中で馬鹿にしながらも
    バカな上司のあほな命令に従うのも金のため
    ただ自分に責任が来ないように逃げ道をちゃんと用意しとくのが頭のいい奴のやる事
    付き合いたくもない人と馬鹿面して馬鹿話して摩擦が生じないようにするのも金のため

    貰う金と自分がしている行動が釣り合わないと感じたらさっさと辞める
    それでいいじゃねえか
    新卒3年までの離職率が高いのってそういう事だろ

  164. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 03:30 | URL | No.:581682
    ちゃんと読んでないが金の為に猫被ったりしないと
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 03:30 | URL | No.:581683
    最初は典型的なクズ上司だけど、>>1も若いなぁとか思ってたんだけど、給料遅延にサビ残とか誰でも文句言うわw

    上司を庇ってんのは正社員で働いたことないか、同じようなブラック上司じゃねーのww
  166. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 03:34 | URL | No.:581684
    ひでー会社と社員もあったもんだな
  167. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 03:34 | URL | No.:581685
    なんでこういう会話になったのかね
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 03:35 | URL | No.:581686
    本音と建前以前に、給料遅延した会社からサビ残強要されてんだから、会社のためとか言ったらサビ残するハメになるじゃねーか。

    頭悪いレスが多いな。
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 03:37 | URL | No.:581687
    「仕事(労働の対価として報酬をもらう)が生きがいと言ってるやつは、無償で働け」と言ってる時点で、
    この1は低能。
    おそらく小学校もまともに出ていないw
    上司批判するまえに、そんな低能に生んだ親を恨めw
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 03:39 | URL | No.:581688
    上司を庇っているコメントなんて沢山あるのか?>>1に対して悪い意見を言う=上司を庇うではないのでは?
  171. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 03:40 | URL | No.:581689
    効率の悪い言い合いしていることは分かった
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 03:41 | URL | No.:581690
    1は正しい。
    全面的に正しい。
    もっとこういう事を言える人間ばかりにならないと世界は変わらない。
    変わらないから無差別殺人が起こる。
    こういう人間がもっと増えて改革を起こすべきだと本気で思うわ。
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 03:41 | URL | No.:581691
    言いたいことも言えないこんな会社じゃ
  174. 名前:あ #- | 2012/07/23(月) 03:42 | URL | No.:581692
    なんの非の打ち所もなく>1が正しい。強いて言うならば不払いを行政に申し立てしてないことぐらいか。
    >1叩いてんのは日本の癌だわ
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 03:48 | URL | No.:581695
    *172
    >>1みたいな人が増えたから無差別殺人が増えてたりしてw正解なんて分からんよ
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 03:49 | URL | No.:581696
    金って言うか生きてくためだよね
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 03:53 | URL | No.:581697
    金の為だけど、その金をいかに上手く多く稼ぐかが重要であって、建前をわからないやつは、信頼もクソもないから、とりあえず出世は出来ない!
    よって、本人が一番欲しいはずの金が効率良く手に入らず、結果的に損をしてしまうっていう。
    まぁ、普通に皆が使ってる建前ってのは、結果的にお金として返ってくるの!
    と、主に言ってやりたい!
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 03:53 | URL | No.:581698
    全ては金なんだよ
    給料遅配している時点で建前もクソもないだろ
    上司の方がアホ
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 03:57 | URL | No.:581699
    「純粋に時間と労働力だけを対価に給与を得られる価値」がお前にはない。ただそれだけのこと。

  180. 名前:  #- | 2012/07/23(月) 04:00 | URL | No.:581701
    でも逆に「職場のみんなが楽しく働けるようにするため」です!
    って答えたら「ハァ?馬鹿じゃねーの?給料のためじゃねーのか?」

    となるのが体育会系高卒上司。
  181. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 04:02 | URL | No.:581702
    事務とか営業とかならまぁわかる話だが、
    クリエイティブ系の仕事だとこの理論は通じんな
    それでも派遣の割り切りならありだが
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 04:02 | URL | No.:581703
    >>117
    いい歳こいたオッサンがこんなまとめ見てるのかよ・・・
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 04:12 | URL | No.:581704
    ※181
    クリエイティブ系の仕事こそ
    前の仕事の代金の支払いがされてない状態で生きがいとかを理由にして追加発注なんてありえんだろ
  184. 名前:名無しさん #- | 2012/07/23(月) 04:13 | URL | No.:581705
    生活費、つまり金の為なら、別にその仕事でなくてもいいわけで。
    この先輩が聞いてるのは、何で金の為に、他の仕事じゃなく、この仕事を選んだかっていう理由なんだけどな。

    アスペってマジでこういうの理解できないんだな。
    そりゃ「だからお前は駄目なんだよ」って言われるわ。
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 04:14 | URL | No.:581706
    会社に不満を抱いた。

    自分磨いて転職←正解。
  186. 名前:184 #- | 2012/07/23(月) 04:15 | URL | No.:581707
    ああ、給料不払いでこんなこと言ってんのか、この上司は。
    それなら話は別だ。
    スレタイと>>1だけ読んでレスしちゃったよ。
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 04:17 | URL | No.:581708
    つまりは事業が失敗したって言う例だな 給与が期日に払えず>>1みたいな社員が事業に失敗した事にも気付かずまだ在籍していて>>1の上司みたいなのが人を取りまとめる役職に就いている

    会社の末期を彩る悲しいお話なんだよこれは
    >>1に幸あれ
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 04:19 | URL | No.:581709
    いい会社だと社員は
    『この会社の社会への貢献に自分も助力したい』
    という動機が一番の働く動機になる

    だけどそれは本来、マズローの欲求階段と同じで
    生活に困らないだけの給与が安定的に支払われるだろう
    保証が十分にある上で成り立つものであって
    それもできないような会社においては
    社員の働く動機が『金のためだ』になるのは至極当然

    社会・顧客・社員からの『信頼』あってこそ
    社員に『会社のために働く』という動機が成り立つ
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 04:20 | URL | No.:581710
    「どういう流れでそのやりとりになったか」
    を書いてないってことは
    こいつが態度ばかりでかい無能だから上司がキレたでFAだな
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 04:24 | URL | No.:581712
    給料不払いだろうがなんだろうがそんな前提抜きでサビ残は違法であり、サビ残をさせられている人間もまたその違法行為に手を貸しているという意識は必要
    よって>>1は正しい
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 04:26 | URL | No.:581713
    あと>>184的な中途半端なリバタリアンの言説に対しては
    「どこでもよかったけど、入れる会社がここくらいしかなかった」
    っていえば一撃論破
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 04:28 | URL | No.:581714
    忘れちゃいけないのはこの>>1は結局この程度の会社にしかいけてない無能ってこと
  193. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 04:28 | URL | No.:581715
    アホな労働者がいると労働環境がどんどん悪くなる
    他より自分が評価されたいと時間外労働を始めたり
    無償で働きたいならボランティアでもやってろ
    労働は賃金を貰うそれが当然の権利だ
    サービス残業は断って当然
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 04:30 | URL | No.:581716
    社会からの『信頼』は社会への貢献から
    その企業の活動自体の貢献+CSR
    顧客からの『信頼』は商品から
    安定供給、クオリティ、コンプライアンス
    社員からの『信頼』はQOLから
    持続可能な労働環境と生活に十分な給与

    いずれが欠けてもその会社に『いい社員』は生まれない
    いずれか欠けているから『いい社員』がいない
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 04:34 | URL | No.:581717
    なんか自分の仕事が社会に貢献してるとか、
    勘違いしてる馬鹿っているな。
    定年退職した後に友人だと思っていた仕事関係の人間と、
    縁が完璧に切れてはじめて自覚する。
    ああ、人は自分じゃなくて○○と言う会社の自分と接していたんだなと。
    そもそも会社と言うのは利益を追求して汚い事をやってるから成立している。
    この現実から目をそらして自分は社会に貢献しているとか勘違いしている馬鹿が増えすぎ。
    ただパイの取り合いをしているだけだ。
  196. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 04:34 | URL | No.:581718
    上司のパワ腹による云々とか
    会社に対する心構えの前とかに怒る前に
    冗談抜きで次の会社探す状況なんだと思う
    給料一ヶ月おくれてるんだぜ?この会社
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 04:39 | URL | No.:581719
    こんな中学生みたいなのが社会人やってんのか
    そりゃ会社も大変だ…
  198. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/23(月) 04:40 | URL | No.:581720
    >>1バカすぎwww後々の自分の利益も計算できてない時点でなにドヤ顔してるの?
    世の中うまい位置に回った者勝ちなんて分かりきってるだから、できない時点で使い捨ての歯車になるしかないだろ。
    平等?んなもん社会じゃクソくらえだよ
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 04:42 | URL | No.:581721
    給料が払われなかったからもう長く付き合う気がないなら1の態度は正しい。もうぺこぺこする必要はなくサービス残業をする時間があるならその時間で次の会社を探すべきだろ。
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 04:47 | URL | No.:581722
    だからダメなんだよお前は!なんて言う奴はダメだダメだと言いたいだけのような気がする
    金のため、それ以外に何がある?
    冷めた答えを出させる付き合いしかしてないってこと
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 04:52 | URL | No.:581723
    終身雇用が約束されていた時代なら少しぐらいサービス残業しても良い
    今の時代は先がわからないのに労働者に一方的に求めすぎ
    その癖賃金が安い
    酷い国になったもんだ
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 04:52 | URL | No.:581724
    つーかここで不満ぶちまけるくらいなら辞めたらいいじゃん
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 04:53 | URL | No.:581725
    身内にまで建前を求めるからアホな組織になるんだろうに・・・
    おまえら多分自分は一生上司にはならないで甘い立場守るから大丈夫って思ってるんだろうな
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 04:53 | URL | No.:581726
    愛するほど価値がある会社がない
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 04:56 | URL | No.:581727
    国民からしてこれだから政治もよくならないわな・・・
  206. 名前:#2 #KfMO8t.E | 2012/07/23(月) 04:58 | URL | No.:581728
    ゆとりってホンとおめでたいね。じゃあ辞めれば良いのにね。

    こんな若者は出来れば雇いたくないと思わされる。
    ついででこの上司は言葉選びが下手。


    「ブラック企業とゆとり」自宅警備委員程度がちょうど良いと思う。 ママにご飯作ってもらいなよ。
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 04:58 | URL | No.:581729
    建前派は餓死過労死するまで飼い主のご機嫌伺ってろw
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 04:59 | URL | No.:581730
    >>1の話を聞いた限りでは上司は糞だが>>1のアホさ加減も相当だな。

    「何の為に働いてるのか?」と聞かれて「生活費の為」と答えるのは
    「何をしたいか?」と聞かれて「呼吸」と答えるようなもん。
    ほぼ全ての人は生活費を稼ぐ為に働いてるんだから
    質問した相手がそんな回答を求めているはずないだろ。
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 05:04 | URL | No.:581732
    建前も大事だが本音と妥協のセットも知らないバカもどうかしてるわ
  210. 名前:   #- | 2012/07/23(月) 05:10 | URL | No.:581733
    1にこういう本音を言わせるような状況つくってるこの会社が悪いだろ。
    潤ってるんならここまでギスギスしたことにはならない。
    日本が不景気だからしょうがないだろ?
    だったら人員削減なり予算削るなりなんなり工夫しろや。守れない契約交わしてまで人材確保に走ろうとするからこういう本音もでてくる。当たり前。
    1ヶ月も給料払われてないんだろ?
    1もプライドだけじゃなくもし能力があるんならそんなとこやめて起業なりなんなりしろ。そんなとこにいたって一生負け組のままだ。
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 05:11 | URL | No.:581734
    問題は上司の給料も遅れていたのかどうかだろw
    「おまえだけは本件について買収されてんの?」ってこういう話じゃないの
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 05:11 | URL | No.:581735
    お前、上司の為に働いてるの?w


  213. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 05:13 | URL | No.:581736
    有給あるだけマシ

    俺の職場なんて有給ないんだぜw

  214. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 05:13 | URL | No.:581737
    208
    アホはおまえだろう
    対立してる空気も読めないの?キレてんだよ下のやつらは。それに対して逆ギレもいいとこだ。ここで正しい建前を返すべきなのは上司の仕事だろ。
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 05:17 | URL | No.:581738
    まあ歯車としては一生コキ使えるんじゃない?
    エサやれば何でもしてくれるんなら逆に欲しいわ。
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 05:19 | URL | No.:581739
    ※184
    だからお前は駄目なんだよ
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 05:19 | URL | No.:581740
    むしろ新人の頃上司に
    「金を稼ぐために働いてるっていう感覚を持て」
    って教えられたけどなあ
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 05:20 | URL | No.:581741
    つまりこの上司が上司として会社の役にたってないってことだろ
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 05:24 | URL | No.:581743
    あちゃー議論以前に話し合いもまともにできなくなっちゃったかー日本人
  220. 名前:名無しさん #- | 2012/07/23(月) 05:24 | URL | No.:581744
    何かと思えば給料未払いの話かよ。
    そりゃ会社とこのゴミ上司が悪いわ。
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 05:25 | URL | No.:581745
    細かいとこ突っ込まれるたびに置かれた状況追加されてもなぁ。。。
    社会人の端くれだと思ってるならどういう状況でこういう会話になったのかを先に話さないと。
    結局カネのため云々とか言っておいて感情論で話してるんだもん。
  222. 名前:名無しさん #- | 2012/07/23(月) 05:28 | URL | No.:581746
    寒い表面上の言葉をいちいち言わせようとする
    馬鹿上司も建前用意しろなんてやつも
    クソ食らえだわ

    思われてもいない事言われて満足とか
    どんだけピエロなんだよ
    敬語使われてるだけで自分が敬われてると
    思い込んでる馬鹿教師じゃあるまいし。
  223. 名前:  #JalddpaA | 2012/07/23(月) 05:31 | URL | No.:581747
    給料一か月遅れなんてつぶれる寸前です。
    すぐに辞めろ

    1はあと2~3社転職してから今と同じ考えしか感じなかったらそれでいいんでない。
    ただ転職したら仕事=金のためっていう考えをいったん白紙にして就業したほうがいい。
    仕事=金のためっていう考えの人ってどうしたって態度でわかっちゃうんだよね。
    別にその人の考えだからいいんだけど、周りの人間はいい気もちがしないんだよ。
    仕事に責任感あるのかな?って感じで任せられない。そうなるとやっぱやりがいのある仕事って回ってこない、作業ばっかになって達成感を味わえなくなると思う。
  224. 名前:名無しさん #- | 2012/07/23(月) 05:33 | URL | No.:581748
    老害うざいな
    建前を言えって、言うやつもいるみたいだけど
    サビ残断りたい場面で建前を言ったら、サビ残をさせられるだけだろう
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 05:35 | URL | No.:581749
    社畜に道理は通じないからなw
    ニート万歳!!!!111wwww
  226. 名前:名無しさん #- | 2012/07/23(月) 05:36 | URL | No.:581750
    言っていることは間違ってないがそれをいう場面じゃないな
    まぁ会社もしくは上司がおかしい奴ってのは確実だろうしできるならさっさと転職することをおすすめするな
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 05:42 | URL | No.:581751
    対価なくして労働はありえねえ
    そんなこともわからん奴が多すぎる
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 05:43 | URL | No.:581752
    金の切れ目が縁の切れ目
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 05:46 | URL | No.:581753
    223
    金は外と内を繋ぐ血液だって理解してれば問題ないだろ
    「イコール自分ひとりのため」と勘違いしてないか?
    金と縁の境を有耶無耶にしてるやつが一番迷惑だろ
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 05:51 | URL | No.:581757
    サービス残業をさせるために
    何の為に働いてるか?
    と聞いたわけだからな
    自分の生活の為とか以外だったら
    だったらサービス残業しろって流れになるだろ
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 05:52 | URL | No.:581758
    仕事にやりがいとか達成感とか求める馬鹿は
    社畜になる素質がある
    業務をミスなくこなす自信がある奴は無駄に媚びない
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 05:52 | URL | No.:581759
    建前を言ったり媚を売ればいいじゃない派はただ叩きたいだけの愚か者か経営側の人間
    この>>1は確かにこのままだと会社と対立して居辛くなるかもしれないが、それでも同じ労働者なら、頑張れ、お前は正しいと応援するところだろう
    俺なら建前を言って上手くやるのに馬鹿だなあ、って見下して自己満足に浸ってるだけだろ?
  233. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 05:57 | URL | No.:581760
    「何のため?」って質問への返しなら
    「金のため」でいいだろ

    それ以外に答えようが無いぞw
    あるいは先に同じ質問への答えを要求してから
    理詰めで外堀埋めてやったほうが面白かったかもな

    「会社の利益の為」とか無難な答えすると
    逆にこっちが理で囲い込まれるから注意
  234. 名前:あほ #- | 2012/07/23(月) 05:57 | URL | No.:581761
    好きな仕事につけば考え方変わると思うけどなぁ
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 06:02 | URL | No.:581762
    大体1が正しいだろ
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 06:05 | URL | No.:581763
    金のためだなんて99%の人が思ってるよ。
    無給で会社になんかくるかって話
    ただそれを口にしないのが大人ってことだ。
    したがって>>1の言ってることは大いに正しいが
    クソガキゆとりということになる。
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 06:07 | URL | No.:581764

    そういう職にしか就けなかったんだろ


    五科目しっかりやらなかった自分を恨め

  238. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 06:08 | URL | No.:581765
    え、1が叩かれる意味がわからん。
    言わないだけで、内心は皆が金の為ってのは思ってるのは分かりきってるでしょ。

    昔からの夢の仕事とかじゃないかぎりさ。

    人間関係と印象第一~より、働いてるんだから金が第一だろ。
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 06:08 | URL | No.:581766
    >>1の「金のため、生活のため」ってのは大前提なんだよ。"人それぞれ"なんかもそう。
    たとえば飛行機事故で航空会社が「つまるところ重力があるからです(キリッ)」って言っとるようなもんだ。

    前提は結論ではないし、これを結論と考えてるようなのは軽く見られるよ。
  240. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 06:09 | URL | No.:581767
    ※234
    その仕事が好きでも答えの概要は変わらんぞ
    「好きだから」が理由なら
    そもそも仕事でなく趣味でやればいいだけになる
    趣味なら趣味で「仕事舐めんな」って返されるし

    仕事(≒金銭)という前提ありきである以上
    目的の本質は「金」以外にあるはずがない
    金の方がオマケってヤツなんてまずおらん
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 06:10 | URL | No.:581768
    そりゃ金のために働いて当たり前だろ。会社のためにって言えるのは終身雇用で毎年給料上がって安定して働けるときに限る。会社のために働いてもいつ首になるかわからんのなら会社のためなんて思えないわ。

    てか、サビ残当たり前でそれを擁護しちゃう国民性がどうかと思うわ。仕事が遅いのではなく仕事が多いから残業するなら終身雇用の残骸でバカ高い給料のやつ減らして若いの雇えよ。

    だが建て前は必要だな。この場合は給料払われてないんだし文句もでるだろうけど。
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 06:10 | URL | No.:581769
    「金のため」つーなら何で給料遅配してるのに
    その職場にしがみついてるんだよw

    労基に駆け込んで給料回収、自分はさっさと
    逃げるだろJKw

    どうみても1は厨二病拗らしたガキにしかみえんw
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 06:14 | URL | No.:581770
    金の為と答えなかったらサービス残業させられるだろw
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 06:24 | URL | No.:581772
    なんで>>1が叩かれてるのかよくわかんねぇ。
    俺経営者だけど、別に生きがいや善意で仕事してくれなんて思ったことねぇわ。
    労働は社員との間の単なる契約。
    金のために働くでおk。
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 06:24 | URL | No.:581773
    普通同情の言葉が欲しいなら、スレ立てる時点で給料未配の件は情報出すよね。
    釣りだろうと真性だろうと、この程度のプレゼンしかできない時点でブラックがお似合いだと思うよ。
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 06:25 | URL | No.:581774
    正しいか正しくないかなら1が正しいけど、
    今の環境そのままで良いと判断して
    動いてないだけなんだから
    子供がアイス買ってって泣きわめいてるのと同じ。

    残業するかしないか言い合う以外の方法で
    遅延した給料もらう努力して無いじゃん。
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 06:29 | URL | No.:581775
    確かにサビ残を断るなら、この回答以外は難しいな
    サビ残をおとなしく受け入れるのが模範解答ってのも釈然としないのは事実
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 06:30 | URL | No.:581776
    偉そうに社畜根性論だらけで笑った
    その文句も言わない交渉も出来ない
    ただの奴隷に成り下がった日本人どもが今の日本を没落させたのに >>1 批判してる奴はただの奴隷馬鹿交渉すら出来ない無能
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 06:33 | URL | No.:581777
    まあ、言い方も含めて多少引っかかる箇所はあるが・・・
    正直、ほぼ>>1が正論そのものとしか言えないわ。

    こういう現実を直視せず、なぁなぁに歪め続ける悪習によって
    ダメに成り下がった経緯こそが、今の日本企業であるからな。

    時代錯誤な村社会の「村の掟」に、キッパリと「それはおかしい」と
    抵抗する者がいなければ、ただただ限界集落として滅びてゆくだけだ。

    てか、編集に悪意を感じるなこれw
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 06:35 | URL | No.:581778

    そもそも給料遅配するようなクソ会社の上司が
    労働者に対して説教たれる権利なんてないだろうに

  251. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 06:37 | URL | No.:581779
    ※欄の社畜のアホ共の>>1にまともな反論ができないからレッテル張りする多さの酷いこと酷いこと。
    ずっとサービス残業して無償で会社に貢献し続けてろよ。
    そんなんだからブラック企業が生き残り続けてんだよ糞社畜共。
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 06:39 | URL | No.:581781
    244に同意。

    というかNEなんて比較的つぶしの効く仕事だと思うんだけど
  253. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 06:40 | URL | No.:581783
    生活するには金が必要
    金を手に入れるには働くしかない
    金の為に仕事をしている訳じゃないんなら、給料貰うなよww

    >242
    ガキはお前だろ
    厨二病の意味を調べて来い
    かっこいい事を言ってる奴は皆、厨二病とでも思ってんのかよ
    バカじゃねぇのww
  254. 名前:名無しビジネス #mV9w.vvU | 2012/07/23(月) 06:44 | URL | No.:581784
    >1が飲み屋で熱く語っている姿が見える。
    なだめる他のヤツにデカい声で絡んでる姿もw
    ま、正論だけで金が貰えると思っているなら仕事辞めた方がいいな。
    ゆとりはこんなヤツ多そう。
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 06:45 | URL | No.:581785
    就業時間中は上司の望む答じゃないとな
    解答、内容、結果、これら全てそうだ
    あくまでも時間中はね
  256. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/23(月) 06:46 | URL | No.:581786
    ここで建前言ったらサビ残強要されるんじゃねーか
    文章読めてない馬鹿共か、サビ残しろっつー社畜か、どっちにしろ>>1を叩く奴はクズだな
  257. 名前:ラディドゥ #- | 2012/07/23(月) 06:51 | URL | No.:581787

    >>1
    を叩きまくってるのは所詮ニートw

    お前ら理想で生きてんのかw
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 06:54 | URL | No.:581788
    こんなやつがいてもいい。いい加減人と違うからという理由で、人を叩くのはやめたまえよ

    つかサビ残させてる時点で上司は犯罪者だ。罪人が舐めた口きくなっつの
  259. 名前:あんこ #- | 2012/07/23(月) 06:55 | URL | No.:581789
    給料を出しているのは客であって上司ではない。
    感謝すべきは客であって上司ではないんだよ。
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 06:59 | URL | No.:581790
    社会人の愚痴そのものだろ
    あの糞上司うぜぇ・・・って飲みながら愚痴るの
  261. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 06:59 | URL | No.:581791
    で>>1は会社に利益が出るだけの仕事をしてるの?
    便宜上、時間給で契約してるだけで、利益を上げて実績に応じて分配するのが会社なんだよ?
    利益がないから給料貰えないんだから、会社のせいじゃなくて従業員全員の責任だよな?
    ようは給料分の仕事できてない人間ばかりだからサービス残業させられてるってことにいい加減気づけよ。
    お前らの価値なんて最低賃金以下なんだよ。
    実力あるなら転職すれば良いじゃん。
  262. 名前:ななし #- | 2012/07/23(月) 07:01 | URL | No.:581792
    金の為に働いてます、て言ったら怒られたので逆に上司に聞いたら
    仕事を通じて自分自身を高める為みたいな綺麗事言い出したんで
    じゃあ自分自身を高める仕事なら給料無しでいいんですか? て言ったら

    だからお前はダメなんだ、て感じにはなる。理論的に言い返せないし、ぐぬぬて所だろう。
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:01 | URL | No.:581793
    「なんのため」に上司が「会社のため。そのために自分を捨てます」って答えを用意してるから
    それに反発して「生活のため、生きるため」って言ってるだけ
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:03 | URL | No.:581794
    給料の支払が一度でも遅れた時点でその会社は遅かれ早かれ潰れるよ

    金が払えない奴は取引先でも自分の会社でも泥棒と同じ

    >>1はまだ若そうだし早めの転職をオススメするね
  265. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:03 | URL | No.:581795
    261
    稼ぎが悪いからサビ残を肯定をするような会社なら潰れた方が良い
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:09 | URL | No.:581796
    そんなところにしか就職できない奴が悪い
  267. 名前:  #h0D/NfaY | 2012/07/23(月) 07:10 | URL | No.:581797
    残業代払わないってのは明らかに違法なんだから、論議の余地なんて無い

    給料ってのは会社が「これだけ払う」って決めたんだろ
    で、残業代ってのは、法律で払うのが決まってる
    残業が発生する見込みがあるなら、それも含めて利益が出るように給与を決めるのが当たり前

    金を出したくないなら、相応の給料テーブルに改正しろよ
    基本給半分に下げてボーナス倍率下げれば、きっちり残業代払っても今より人件費下がるだろ
  268. 名前:以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします #- | 2012/07/23(月) 07:13 | URL | No.:581798
    ここの※欄は世相にまみれ過ぎた人と
    現状を改善する努力を完全に放棄して環境は与えられるものだと赤ちゃんじみた思想から抜け出せてない人の2パターン居るな、面白い

    しかしこの上司の権限は自然発生ではなくて会社由来だっていう話がすっぽり抜けてる気がする
    >>1が言われた話が社の意向かどうかの言質を取るのは重要
  269. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:14 | URL | No.:581799
    ※261
    間抜けとしか言いようがないな
  270. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 07:14 | URL | No.:581800
    これはこの上司との関係次第だな
    日常の>>1の勤務態度だってどうだか分からんし、片方のみの言い分で是非は決めれん
    多少の無理してまで納期に間に合わせないといけない場合もある
    そういう社会背景って日本経済をある意味支えてきた部分もあるからね
    法規的にも道徳的にも全く正しくないけど、そうせざるを得ないというか社畜というか

    ただ、経験上いつも思うのは仕事ができる人間は残業とは無関係だな
    計画も進捗も大体がスムーズに行ってるから、いつも定時で帰るパターンが多い
    俺が頭抱えて問題に直面してる時に、素通りで帰って行ったときは流石にムカついたけどな・・・

    一つの点だけに絞ってグチグチ言ってる方もどうかと思うけど
    色眼鏡でしか人を見えない奴らも相当視野が狭いな
  271. 名前:  #- | 2012/07/23(月) 07:15 | URL | No.:581801
    社員の時間あたりの稼ぎが少ないと言い張るのなら、その社員をクビにして優秀な社員連れてくりゃいいだけの話
    どんな屁理屈をこねたところで、サビ残を強要するのは違法でしかないんだぞ

    サビ残を強要されたら遠慮無く「労基に電話する」と言ってやればいい
    社内の立場なんか気にすんな
    サビ残を強要するような会社なら、仮に出世できたところでろくな事無いんだから
  272. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:17 | URL | No.:581802
    「お前はダメだ」って部下に対して言う事じゃない
    最低でも「お前の○○な部分がダメだ」って言って説得させなきゃ
    ただの八つ当たりと変わらない
  273. 名前:ななし #- | 2012/07/23(月) 07:22 | URL | No.:581804
    法を犯してまで安い賃金でこき使いたいなら、最初からそう言えよ
    そしたらそんな会社に応募しようとすら思わないから
  274. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:24 | URL | No.:581806
    金のためだけで働けるならそれでいいんじゃないかな。
    自分は何か志がないと働き続けられない。やりがいは欲しい。何十年も続くものだから。。
  275. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:24 | URL | No.:581807
    給料遅配って、その時点で精神論語れる立場に無い。
    給与を一定日に支払わないのは法律違反です。
    >>1はさっさとそんな会社やめなさいと言う事。
  276. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:25 | URL | No.:581808
    そもそも、会社全体の稼ぎが悪いなら従業員よりもお金を無駄に貰っているであろう
    経営者をどうにかしないと意味ないよな
  277. 名前:ななし #- | 2012/07/23(月) 07:26 | URL | No.:581809
    ※274
    例え何らかのやりがいがあろうと、平然と違法行為を社員に強要するモラルもへったくれも無いクソ企業じゃモチベーション続かんぞ
  278. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:28 | URL | No.:581810
    モチベーションの下がる会社
    ・サービス残業
    ・給料が安い(残業代が付かないので余計に低く感じる)
    ・上司からの無駄な説教
  279. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:29 | URL | No.:581812
    2ch脳こじらせるとやっかいだな
  280. 名前:    #- | 2012/07/23(月) 07:30 | URL | No.:581813
    ま、間違っちゃいないが
    金だけモチベーションにしたら短期的な結果ばっか求めて
    いい仕事も出来ず、結果損するぞ

    かのジョブズも言ってたが

  281. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:34 | URL | No.:581816
    大丈夫だろ
    会社に金しか魅力がねぇんだ、察してやれ
  282. 名前:    #- | 2012/07/23(月) 07:34 | URL | No.:581817
    しかし気に入らんことがあって
    2chにスレ立てて構ってもらおうとか
  283. 名前:Q #- | 2012/07/23(月) 07:35 | URL | No.:581818
    初めからブラック企業の話なら、糞な会社と上司ですねで議論は終わりだよ。糞な会社は労働者の善意も意欲も食い物にするからね。
    しかし1は反論を受けるたびに情報を追加して自分が勝てるように話の前提を修正してしまう。
    なぜ当たり前の事なのに皆金だ金だと力説せずに生きているのか、それを想像する情緒も育っていないのに卑怯な所だけは立派に育っている、1も結局クズから叩かれる。
  284. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 07:36 | URL | No.:581819
    ※278
    そういう会社にしか就けない自分は呪わないの?
  285. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:37 | URL | No.:581820
    みんながみんな、この>1のような考え方をしていたら
    社会は、ん・・居心地が良さそうだぞ
  286. 名前:名無しさん #- | 2012/07/23(月) 07:37 | URL | No.:581821
    サビ残と給与遅配が事実ならその時点で議論終了、スレ主が正しい。
    つーか遅配はマジで会社終了のお知らせ。再就職先探した方が良い。
    サビ残はタイムカードのコピー等で証拠残しておいて2年経つ前に労基署へGO。
  287. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:39 | URL | No.:581823
    別にいいんじゃない
    この人の理想とするレベルと現実のレベルにギャップがあるわけで
    ギャップが無くなる、より良いレベルが上の所にいけるように頑張れ
  288. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:39 | URL | No.:581824
    NEってネットワークエンジニアのこと?
    残業とかザラじゃん
    ってか業務時間が適当すぎて泣けるよな
  289. 名前:吉良吉影の仲間M #- | 2012/07/23(月) 07:40 | URL | No.:581825
    >>1の言ってることは正しい。これをおかしいというのはもう立派な社畜だわ。そりゃお金のためじゃないってやつもいるんだろう、でもそうじゃないやつもいるんだよ。
    スレタイの会話も、サビ残強要されたときの会話ならおかしくないわ。会社のためとかおためごかしを言えば、「じゃあサビ残しろよ」と言われて断ることができなくなる。
    もちろん、立場は悪くなるだろう。でも、そんな残業代も支払わない会社に居ても>>1のためにならんよ。
  290. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:41 | URL | No.:581827
    しかし俺も含めてだけど、変な時間にこんな討論しても説得力ないよ
    ニートだって言ってる様なもんじゃんw
  291. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 07:42 | URL | No.:581828
    アレなこと言われたら建前と一緒にさり気なく「イエスサー」を挟んでる
  292. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:43 | URL | No.:581829
    社畜が発狂してるな
  293. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:45 | URL | No.:581830
    この時間に書き込める社畜は間違いなく居ない
  294. 名前:ななし #- | 2012/07/23(月) 07:46 | URL | No.:581831
    ※280
    金だけを目的にするわけじゃないが、相手が不誠実じゃ話にならんわな。
    それこそ『長い付き合い』になるわけなんだから
    サビ残強要する会社で働くってのは、財布から金を掠め取っていくコソ泥と一つ屋根の下で暮らすようなもんだぞ
  295. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:47 | URL | No.:581832
    ※293
    今月の時間外がすでに100時間越えてるけど書きこんでる
    あと10分で出社だけど
  296. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:50 | URL | No.:581833
    295
    朝が遅い会社だけでまだ幸せだなw
    毎晩22時過ぎまでやってる感じか
  297. 名前:あ #- | 2012/07/23(月) 07:51 | URL | No.:581834
    社会のため会社のため買ってくれるお客様のために働かないと売り上げ増えないし
    会社と自分の利益を相反させようとする奴はようわからんわ
  298. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/23(月) 07:52 | URL | No.:581835
    辞める前の捨てゼリフならいいけど
    そうじゃないなら正論振りかざしたところで何も解決しないじゃん
  299. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:52 | URL | No.:581836
    サビ残で給料遅配込みだったら言っていいだろ。
    建前ってのは相手に一分の理があればこそだが、その一分さえ無い相手には本音で交渉せんと利用されるだけ。
    さっさと労基署と税務署(サビ残は所得税脱税)にたれ込んで弁護士雇ってカネをむしり取る算段をしろ。
  300. 名前:あ #- | 2012/07/23(月) 07:53 | URL | No.:581837
    できるようなら転職すれば解決 ブラックじゃない会社なんてほぼ無いけど
  301. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:54 | URL | No.:581839
    ※296
    毎晩22時半で休出しまくりって感じ
    今月は体調崩してぶっ倒れた日しか休んでない

    たまたま家が近いってだけだよ
    近いから深夜に呼び出されたりするし、良い事ばかりじゃない
  302. 名前:名無し #- | 2012/07/23(月) 07:55 | URL | No.:581840
    >>1正しいのにコレが叩かれる辺り日本人はマジで社畜の塊だな
  303. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:55 | URL | No.:581841
    会社のためが社会のためになるじゃなくて
    会社にためにやると一部の会社の役員のために売り上げ増やしてるだけだもん
  304. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:56 | URL | No.:581842
    1の言いたい事もわかるわ。
    「部下の働きが悪い、給料分仕事してない」とか言う上司が居たけど、
    その上司が払ってるわけじゃないのに、雇われの分際で何言ってんのと思ったわ。
    その上司、結局引きこもって退職。
    「おまえが給料と与えられた権限分働いてないやん」と突っ込みたかったが。
  305. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:56 | URL | No.:581843
    ※299
    弁護士雇うと赤字だよ
    長年蓄積されたものなら相当額をむしれるかも知れんが>>1はどう考えても若い世代
  306. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:57 | URL | No.:581844
    給料遅配は末期フラグなのに残ってる1はあんまり周り見えてない方なんだな。
    金の為に仕事してるってのは当然だけど、金貰えりゃ何でもするって訳でも無いんだろうから、それなりに他の要因もあるって事だ。人間そんな単純じゃないだろ。
    同じ辛さだって先が見えないって思うなら割りに合わないと思うけど、今を乗り越えれば知識や経験がついて楽になれると思えば頑張れるでしょ。そういう見えないリワードを考えず、自分の時間を切り売りして金貰ってるって思ってる人間は、ずっと切り売りし続ける人生だよ。
  307. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 07:58 | URL | No.:581846
    ※301の境遇の人を一人知ってる気がする
    まさかとは思うが・・・
  308. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 08:00 | URL | No.:581848
    建前を言えば給料払ってくれるのか?残業代払ってくれるのか?
  309. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 08:02 | URL | No.:581850
    まぁ何でも美化するのは日本の悪いところだよ。
    大津のいじめ問題だって周りが助けてやれなくて悔しいとか美化し始めてる。
    美化して本質の問題を先送りにするのは日本人集団の悪い癖だ。
    これは間違いないと思う。

    じゃぁあんた、給料なしに働けるの??って聞くと大抵の奴は屁理屈を言うなって言うけどさ、
    屁理屈言われる筋合いのある事柄は、もう元の主張も屁理屈なんだよ。
  310. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 08:03 | URL | No.:581851
    建前を言えば上司には気に入られる
    んで、昇給の査定をするのは上司である

    そんな会社で出世したければの話だけど
  311. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 08:06 | URL | No.:581852
    本音と建前って糞な文化だよな
    こういうことしてるから付け上がるんだよ
  312. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 08:06 | URL | No.:581853
    たかだか26で世界を見通した風を装ってるのが底抜けにうぜぇ
  313. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/07/23(月) 08:07 | URL | No.:581855
    長いよ馬鹿
  314. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 08:07 | URL | No.:581856
    別に1の言うとおり
    もっと割り切る空気を作ったほうが精神的に楽になるのに。
  315. 名前:名無しさん #- | 2012/07/23(月) 08:14 | URL | No.:581857
    なんで物事を画一的にしたがるのか
    自分が只のマニュアル人間である事に気付くべきだわ
  316. 名前:   #- | 2012/07/23(月) 08:15 | URL | No.:581858
    いるよね、>>1みたいに自分が正しいと思い込んでいる奴って。
    辞めりゃいいんだよ。
  317. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 08:17 | URL | No.:581859
    ゆとりやなあ・・・
  318. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 08:18 | URL | No.:581860
    上司が悪いだろ。部下にマネジメント求めるとか。
  319. 名前:名無しビジネス #BejLOGbQ | 2012/07/23(月) 08:18 | URL | No.:581861
    (幻想とはいえ)家族的な終身雇用が崩壊した今では、
    企業は社員に献身を求めてもダメだよ。
  320. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 08:20 | URL | No.:581862
    空気(笑)読んで建前言った所で不利益しか生まないじゃんこの場合。
    本音で語ったほうがまだ不利益を回避できる可能性がある。
  321. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 08:31 | URL | No.:581866
    こんな時間なのに※多すぎwww働けお前らwww
  322. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/23(月) 08:32 | URL | No.:581867
    これは>>1が全面的に正しい。
    金貰えるから働いてるに決まってんじゃん。
    建前とかそんなもん糞食らえだ。
    そもそも建前ばかりで構成された人間関係なんてろくなもんじゃないっての。
    馬鹿はそれに気付かないんだろうけどな。
    前の会社の人間と付き合いがある?
    付き合ってくれてるんだよ。いい加減気付けよ。
    上司も自分の言葉に行動を伴ってないから説得力が無い。
    もう全然擁護の余地なし。
  323. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 08:33 | URL | No.:581868
    こいつ生きてて楽しいの?
  324. 名前:名無しさん #- | 2012/07/23(月) 08:33 | URL | No.:581869
    スレ主の他人の意見聞く耳持たない感が酷いな
  325. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 08:34 | URL | No.:581872
    上司が望んでいる建前を言うのも仕事の内だよ。
    それが金になると思って我慢しろ。
  326. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 08:38 | URL | No.:581874
    277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 00:02:29.77 ID:6CRp5pYY0
    >>273
    俺は10億持ってても何らかの仕事はするわ
    暇でしょうがないだろうからな
    やるのはあまり責任のないバイトとかだろうけど

    仕事しかやること知らないとこういうかわいそうな人間が出来てしまうんだな
  327. 名前:あ #- | 2012/07/23(月) 08:42 | URL | No.:581876
    お前が正しい、上司はクソ
    って言って欲しくてわざわざスレ建てまでしたんだから、自分が叩かれたら意味が無い
    どんな後だしジャンケンでもしますわな
  328. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 08:45 | URL | No.:581878
    仕事は選ばなきゃいくらでもある→当社を選んだ理由は?→「…」→仕事は選ばなきゃいくらでもある

    日本は20年このループw
    いい加減お花畑幻想は捨てようぜ
    生きる理由とか、幸せになるには、とかバカみたいw
  329. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 08:48 | URL | No.:581879
    状況的に建前使ってる場合じゃないだろ
    使い分けろとか言ってる奴は何なんだ
    ここまでされて媚びへつらう必要はないだろ

    でもまあ>>1は会社辞める準備した方が良さそうだが
  330. 名前:名無しのフィール #vZ8/ezjk | 2012/07/23(月) 08:49 | URL | No.:581880
    >>1はきちんと自分の状況をまとめて文句言えばいいのに
    いちいち小出しにするからアホに見える
  331. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 08:52 | URL | No.:581882
    ブラックに入った人間の末路
  332. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 08:52 | URL | No.:581883
    もうさんざん書かれてることだが
    給料遅配した時点で会社かなりヤバイから
    四の五の理屈こねてないで
    さっさと次の就職先探したほうがいいぞ
  333. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 08:52 | URL | No.:581884
    コイツは起業家にでもなったつもりなのかな?
  334. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 08:52 | URL | No.:581885
    米261
    バカだなあ
    雇用した時点でそもそも企業は労働者に金銭を払わなきゃいけないんだよw
    「>>1が利益を生み出しているか否か」なんて関係ないの

    労働者が経営者視点でモノを言ってるのって本当に滑稽
    搾取されながら搾取してる相手を褒め称えるとかアホかと
  335. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 08:54 | URL | No.:581888
    何のために働くかは人による
    ぶっちゃけ理由なんか何でもいいんだ

    ただ上司がそれを聞いてくるのは
    そいつが仕事で役に立ってないって事なんだ
  336. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 08:56 | URL | No.:581889
    金以上の何かを感じて仕事やってる
    って社員を望んでるんだよね
    ただそれだけのこと
  337. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 09:00 | URL | No.:581891
    馬鹿
    これだから理系はだめなんだよ

    誰も論理的な回答なんて求めてないんだよ馬鹿
    適当に上司の感情収める回答すればいいんだよアホ
  338. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 09:01 | URL | No.:581892
    >>1の会社はそのうち潰れるか、上にいる誰かの手が後ろに回る気がする。
  339. 名前:   #- | 2012/07/23(月) 09:01 | URL | No.:581893
    「仕事とは金を貰って時間を売ること」と言っておきながら
    「仕事が生き甲斐なら無償でやれよ」はおかしいだろ。
    金を貰うまでが仕事です。やることやって金を貰うまでが生き甲斐です。

    ていうかどう考えても上司と口論になったことより給料がおくれてる方が問題だし、話題としてもそっちの方が盛り上がるし同情もたくさん得られるしで、
    そんなデカい話を後出しした時点でコイツに対する信用はなくなったわ。
  340. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 09:02 | URL | No.:581894
    金だけが欲しいなら生活保護でもパラサイトでもヒモでもいいから不労所得でもなんでもつくればいい
    仕事を通じて得られる満足感とかそういうのがなければ実際無理だろう。仮に給料が良くてもライン工なんて仕事をいい章続けるなんて不可能だし
  341. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 09:02 | URL | No.:581895
    >>1の言ってることは間違ってはいないけど
    話の通じない社畜相手にはテキトーに綺麗事並べてスルーしときゃいいんだよ
  342. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 09:04 | URL | No.:581897
    お金のために働いてるなら給料未払いのブラック辞めればいいのになぜそうしない?
  343. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 09:08 | URL | No.:581899
    1の上司のクローンなんてイッパイ居すぎて別に珍しくもなんともないんだよね( ゜д゜)、ペッ
  344. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 09:08 | URL | No.:581900
    そんな会社しか行けない奴が悪い
  345. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 09:08 | URL | No.:581901
    仕事だけの付き合いなのか仕事以外でも付き合いがあるのかで変わるからな
    まぁ仕事だけの付き合いの上司に「何の為に働いてる」なんて聞かれたくないが
  346. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 09:15 | URL | No.:581904
    金の為に働くってのは能力が不足してたら給料下げられても文句言わないってことだけど
    金の為って口に出すやつほど能力が低い
  347. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 09:16 | URL | No.:581905
    >>1 のいうことはわかるよ。

    だけど、サラリーマン風情がいっちゃだめ。

    文句があるなら独立したらいい。

    社会のルールは守らないと自分が潰れるだけだよ
  348. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 09:22 | URL | No.:581909
    何の為に働いてんだよ

    会社の利益を上げ(てその分給料貰って生活す)るためです

    多分、一般的にはこうなんだろうな
    個人的には>>1を応援したいが
  349. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 09:23 | URL | No.:581910
    >×「働きたくて会社にきて仕事をさせて貰っている」
    >○「金が欲しくて会社にいき仕事をしてやっている」

    会社もクソだが>>1もクソ
    金の為なのは真実だが、どっちが上とかないんだよ
    正解は利害関係の一致で対等
    文句があるなら自分が会社にどんな利益をもたらすか明確に提示して交渉しろよ
    もしくは、そんなに自分に自信があるなら、当然他の会社では高く評価してもらえるんだろうから転職すればいいだろ
  350. 名前:名無しさん #- | 2012/07/23(月) 09:26 | URL | No.:581913
    まあ薄っぺらいこと言って丸め込もうとするサラリーマンのコメが多いこと
    お前らの言葉が誰の心にも響かないことぐらい、この>>1を見てて分からんのかな
  351. 名前:名無しさん #- | 2012/07/23(月) 09:29 | URL | No.:581916
    >『仕事に生きがいを感じている』
    >↑たまに言う奴がいるけど病気だからなこれ
    >仕事なんてのは自分が生きていく『金』の為にやるもんなんだよ

    えーっと…
    自分が生きていく金のためだけに働くんじゃ勿体無くね?
    金は必要分だけ確保しつつ、人生という長い時間を潰すにあたっては
    やっててどちらかと言うと楽しいこと
    やり甲斐があり生きがいがあることをやった方が得でしょ?
  352. 名前:名無しビジネス #MkSG96Cg | 2012/07/23(月) 09:32 | URL | No.:581917
    「金のために仕事する」
    確かに正しいけど、これがすべてじゃないよね
    少なくともやりがいを感じて仕事する人だっているんだし
    2chだとよくこういう極端な二分論見るけど、物事はAじゃなかったらB、BじゃなかったらAなんて単純なわけないじゃん
    子供作るためだったら気持ち良くないS○Xでいいのかね
    >>1のいうこともわかるが、仕事がやりがいと言う人にじゃあ給料どれだけ減らされてもいいんだな、金のために仕事してないんだなって言うのは頭悪いといわれても仕方ないな
  353. 名前:ななしカナ #- | 2012/07/23(月) 09:34 | URL | No.:581919
    仕事なんて金のためにやっているだろ。仕事で楽しめとかバカじゃねえの。やっぱり儲けた金で趣味で遊びたいわ。欧米は賃金の分だけきっちり働けが評価点だけど、日本は労働者に賃金以上の会社への忠誠心を示せが評価点なんだよな。会社依存人間はいいかもしれないが全員に強制するなよ。
  354. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 09:35 | URL | No.:581920
    言ってることはまぁわかるし正しいとも思うが
    わざわざスレ立ててまで言うことでもなし
  355. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 09:40 | URL | No.:581922
    ※353
    金のため≠仕事で楽しむ
  356. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 09:40 | URL | No.:581923
    上司がクソだけど、正論とか本音をぶちまけて衝突してもいいことなくね
    どんな人でも一応上司だから、衝突を避ける言い方してはいはいいってればいいんじゃないかな
  357. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 09:41 | URL | No.:581924
    金のためってのはわかるけど
    反発するよりゴマすってへらへらしたほうが金はいるじゃんね
    何がしたいのかわからんわ
  358. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 09:43 | URL | No.:581926
    ※350
    別に丸め込もうなんて思ってないしそんな事して何の利点があるの?
    ネットでの主張はやめろってこと?
    自分と違う意見があると言うだけで肩に力入りすぎだろ
  359. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 09:46 | URL | No.:581927
    >>353
    嫌な事でも日々勤しまなければならないなら普通ならどうやったら楽になるか、面白くなるかを考えるぞ
    お前の大好きな欧米だって社会情勢や民族風土の上で成り立ってるんだぞ
    強制云々言うけど向こうじゃ奉仕活動の類は月に数日ペースで義務化されてるしチャリティー(募金)への参加も義務だ
    そして使えない労働者は簡単に切捨てができる
    都合のいい箇所のみ切り出してメリットとデメリットで比較するのは止めたほうがいいぞ
  360. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 09:48 | URL | No.:581928
    すみません、今日は家庭サービスありましてぇ嫁にも困ったもんですわ
    みたいにやんわり断れば良かったじゃん

    残業を断るだけでそんな脈絡になるなんて、上司の人格もおかしいのかもしれないけど、
    >>1もそれなりの態度で居たってだけだろ
    ここで愚痴ってる辺り見るとそういうのが垣間見える
  361. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 09:49 | URL | No.:581931
    金のために我慢して上司のいうこと聞いとけよ
    労基法違反は屑上司じゃなくて監督署へ
  362. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 09:53 | URL | No.:581933
    生きてる以上は世渡りってスキルを必ず身につけてるはずなのに最近は身についてない奴が多すぎ
  363. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 09:57 | URL | No.:581934
    生活費のために世渡りしないと
  364. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 09:58 | URL | No.:581937
    素晴らしい社畜が多いみたいで日本もまだまだ安泰だな
  365. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 10:00 | URL | No.:581938
    エンジニアって名の付く仕事は生活費だけのために働いてる人がなるもんじゃない。
    プライド持ってないといい仕事しないし成長しない
    いい仕事しないエンジニアなんか生き残れないよ
    ライン製造とかに転職した方がいい
    頭使う仕事すんなよ
  366. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:04 | URL | No.:581939
    遅配してるのによく文句言えるもんだな
  367. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:04 | URL | No.:581940
    ゆとりって言えばいいと思っている方が多くて嫌になるね
    1には頑張って欲しい
  368. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:04 | URL | No.:581941
    365
    いや、誰にでもできる仕事(雑務)以外は大抵の場合プライドなり信念もってるよ
  369. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:06 | URL | No.:581942
    これは職種によるな
    業界としてはサビ残が当たり前な場合がある
    やりたい仕事って訳じゃないのなら選択を見直す価値はありそう

    営業の仕事はした事ないが殆ど時間外になるんじゃないのかな
    俺はエンジニア系の仕事をしてたが殆どブラックだわ
    工場で期間やってた時はシッカリしてた位だな
    むしろ残業にうるさくなるなら、正社員より派遣とかの方が良いよ

    嫌なら辞めた方が良い
    自分みたいに身体壊してからじゃ遅い
  370. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:07 | URL | No.:581943
    お前っ!自分でっ!フツメンって!
    いいかよく聞け!お前はブサメンなんだ!
    分かったか!お前はブサメンなんだよ!!!!現実を見ろ
  371. 名前:なななな名無し #- | 2012/07/23(月) 10:08 | URL | No.:581944
    ゆとり云々言ってる奴は、ただ使いたいだけだろw論点ズレすぎ

    これはただ、厨二病のまま育った典型的な例だろ
  372. 名前:369 #- | 2012/07/23(月) 10:09 | URL | No.:581945
    ※365
    まったく同意見で笑ったわ
    俺もその生き残れなかったクチ
  373. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:09 | URL | No.:581946
    まともな会社に転職しろよ
    給料未払いの上にサビ残しないといけない会社に自らの判断でしがみついてるのに何を文句垂れてんだよ
    まともな会社に転職しない、もしくは出来ないなら社畜にならざるを得ないじゃないか。金のためにな。
    正論は自分の身の程と立場をわきまえて言うべきだよね
  374. 名前:名無し #- | 2012/07/23(月) 10:09 | URL | No.:581947
    ≫1に賛同ってことは俺40歳で中二病だねw不治の病w
    同じ様なやり取りした事あるw
    でも上司に好かれてるけどね!
  375. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:10 | URL | No.:581948
    長いものには巻かれろって言葉知ってるかな・・・
  376. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:10 | URL | No.:581949
    ※362
    世渡りが上手でなくても特に苦労せず生きていける社会になったからね
    個人的にはこれは「先進」だと思ってる
  377. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:11 | URL | No.:581950
    1が>>214で「『仕事が生きがい』とかいうなら給料下げられようが待遇悪くされようがそのまま働けよ」と言ってるが、
    逆に生活費のためのみなら、悪くされる前の給料・待遇と同じ給料・待遇なら例えどんなに汚い仕事でもする、と言ってることになるぞ。仕事を選ぶつもりなら、生きがい、とまではいわないが、金銭待遇と同等に価値がある自分の価値観がある、ということに気付いたがいい。この会社がごみなのは変わらんが、金のためだけじゃないはずだ。
  378. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:12 | URL | No.:581951
    ※376
    そりゃ働きもせずニートやってりゃ苦労しないよなw
    世渡りなんていらないもん
  379. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:13 | URL | No.:581952
    この上司が糞なのは分かったけど
    金だけでしか動けない>>1もちょっと寂しいな
  380. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:21 | URL | No.:581953
    不満があるなら出世してそういう扱いをされずに済む立場に行くなり、
    労基に訴えるなり、転職するなりすればいいのに、
    この>>1からは全くその気概が感じられない。

    結局2chで愚痴吐いてるだけで、ブラック企業にすがりつくしか能の無い雑魚。
  381. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:21 | URL | No.:581954
    地球 恥丘 遅給
    同音異義ってやつだな
  382. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:27 | URL | No.:581956
    1を非難する奴らもこの上司と同じだな
    会社内での常識が至上のものと勘違いしている奴
    教養のなさが見て分かる。
    会社は小学校とは違うんだぜ。勉強して出直せ。
  383. 名前:    #- | 2012/07/23(月) 10:29 | URL | No.:581958
    >>俺「貴方は無償かつ善意で私に仕事を教えてるんですか?」

    こんなこと言う社会人いねえよ、完全に釣りじゃねえか。
  384. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:33 | URL | No.:581959
    口の悪い大人にはそんな感じの対応でいいと思う。
    人間性の優れた相手にはむしろこっちから擦り寄って行きたくなるものだし、それだけの魅力がお互いに持ち合わせてないだけの話。
    という、ゆとりな僕の見解。
  385. 名前:  #- | 2012/07/23(月) 10:34 | URL | No.:581960
    金の為でOKだろ
    客や取引先など外部に向かって言うのはアウトだが組織内でなら問題無い
    そういう部下を管理していくのが上司の仕事

    上司としては「会社の為」とかそういう言葉を引き出して賃金以上の働きをさせたかったんだろうが失敗してるな
  386. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:34 | URL | No.:581961
    上司がカスなのわかってんなら受け流せよ。それが大人だろ。

    金だけでしか動かないとか批判するのは的外れだと思うぞ。仕事に金以外の何かを見出せればそれに越した事はないが、ブラックな職場にそんなの無いから。そうやってブラックの人材と優良企業の人材の技能に差がついてくる。
  387. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 10:37 | URL | No.:581962
    人によって意見が分かれることに対して、真正面から口論するとか、馬鹿だろ
    スルーしとけよ、それが大人の対応。煽り耐性ないな
  388. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:38 | URL | No.:581963
    世の中には仕事が楽しくて、かつお金ももらえて人生最高ってやつもいるんだよね
    ある種の才能だわ
  389. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:38 | URL | No.:581964
    >>386
    口に出すか出さないかで天と地ほどの差がある
  390. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 10:38 | URL | No.:581965
    時間を売って金にしてるのに社畜精神持てとか、どうあがいても無理だろ
  391. 名前:名無しビジネス #- #1jhbtX.k | 2012/07/23(月) 10:43 | URL | No.:581968
    どっちもどっちだ
    ウンこの会社には同類が集う
  392. 名前:  #- | 2012/07/23(月) 10:45 | URL | No.:581969
    仕事の対価として賃金貰うのは労働者の正当な権利
    その権利をまだ言葉だけとはいえ取り上げようとするのは立派なパワハラだよ
    その延長線上にあるのがサビ残等なんだからな

    思っていても口に出さないなんて言ってるのは単なる根性無しの日和見
    基本的に雇用者と被雇用者は利害の一致しない敵なんだからたとえ口先だけでも譲歩してはいけない
  393. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:47 | URL | No.:581970
    ※392
    上司が雇用者なのか?
  394. 名前:あ #- | 2012/07/23(月) 10:51 | URL | No.:581972
    しっかり金払った上で罵るのなら理解できるけど、金も払わず文句だけ言うとか頭おかしいだろ。
    電気屋でマッサージチェア座って、買ってもいないのにメーカーにクレームつけるようなもんだぞ。
  395. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:52 | URL | No.:581973
    時と場合によるが、サービス残業を強要される状態で上司に迎合しても意味が無い
  396. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:52 | URL | No.:581974
    いやいや、>>1のような米国式の考え方がいいから日本式の終身雇用を無くしたんだろ?
    何が問題なんだ?
    社会が最初にそれを求めたから答えただけじゃねぇかよw
  397. 名前:  #- | 2012/07/23(月) 10:53 | URL | No.:581975
    普通なら被雇用者だがこの場合は単なる雇用者の犬に成り下がってるだろ
    そのほうが楽だからな
  398. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:53 | URL | No.:581976
    老害どもの言うゆとりによって合理的に改革されていくのだ
    クソみたいな精神論時代は終わりだ
  399. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:54 | URL | No.:581977
    392
    金のために働くなら別にうちの会社じゃなくても良いよね?ってことだ
    正しいとか間違ってるとかの問題じゃないんだよ。こういうのは労組をつかうなりストライキができる程度の人員を集めたりしてからすること
    お前らが顔を真っ赤にしてるのと一緒で相手も人間だから感情があるんだよ
    しかもしかも全ての立場において上の相手に正面から一対一で行くなんて頭悪すぎ
    オリンピック選手相手に相手の土俵で自ら喧嘩売って囀ってる様にしか見えない
  400. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 10:57 | URL | No.:581978
    1自身が、1が嫌っているクズ上司そっくりになっている件(笑)
    きっと喋り方、押し付け口調、そっくりなんだろうなw
    かわいそうに。(^_^;)
  401. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:57 | URL | No.:581979
    >>1の上司と>>1と、どっちの方が上司になって欲しいかって考えたら>>1の方が多少マシかな
  402. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 10:58 | URL | No.:581980
    >1を叩いてるアホウ共は労働基準法を知らんのか?

    アホウ共は大津の加害者と同じ犯罪者だぞ
    大手を振って犯罪自慢してるんじゃねえ!
  403. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:00 | URL | No.:581981
    ちんこ!
  404. 名前:  #- | 2012/07/23(月) 11:04 | URL | No.:581982
    米399
    >金のために働くなら別にうちの会社じゃなくても良いよね?ってことだ
    そうだが何か問題あるか?
  405. 名前:適切 #- | 2012/07/23(月) 11:06 | URL | No.:581983
    適切ってなんだ?
  406. 名前:名無しビジネス #yjwl.vYI | 2012/07/23(月) 11:09 | URL | No.:581985
    上司「君の今の仕事量じゃ給料分稼いでない」
  407. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:13 | URL | No.:581986
    404
    辞めもせずネットで強弁奮うことしかできないのは大問題だろ
  408. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:13 | URL | No.:581987
    その金で何すんの?金を払って何かしらのサービスを受けるなら、仕事中のお前と同じ立場の人間がいるだろ。そいつが「金のためだから」って適当にやってたら文句言うだろ。
  409. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/07/23(月) 11:14 | URL | No.:581989
    ブラック中小企業の経営者だけど、>>1の言ってることで一つだけ間違ってるのは、「時間を金で売ってる」ってとこ。間接社員だろうとなんだろうと、生み出した利益の分配が給与ってのが本質であり、大半の中小企業が置かれている現実。26才の社員にこんな基本的なこともわかってもらえてないんじゃ、追い詰められるのも当たり前。普通に考えてこの会社は半年持たないだろうよ。
  410. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:14 | URL | No.:581990
    金の為だけに働いているとしたら、そいつは不幸だ

    金以外の目的を仕事の内に見出しているやつは、金だけの為に働いているやつより得している

    金だけの為に働いているやつは、金だけのためじゃない仕事をやるべきなんだよ。その方が得だから

    だから>>1はダメなんだ
  411. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:16 | URL | No.:581991
    精神論語る上司って例外なく無能だよね
    具体的に指示出せないから精神論
    客の前でもやってよ
  412. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:17 | URL | No.:581992
    ※396
    終身雇用が崩壊したのは日本企業の怠慢なだけ
    米国とか言ってるけど欧米式なら日本より厳しい能力主義だし、
    日本の様な長時間の勤務ってないからな
    ハナっから経済基盤自体が違うから無理な話で、そのものは全く受け入れられてないよ

    第一、その考えの良否は別として良し悪しで左右されるわけがない
    雇用する側が全部取り仕切るに決まってる
    被雇用者は組合でも作って行動しないと、何も有利に働くことはない
  413. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:20 | URL | No.:581994
    成果主義の会社に行けよ
    俺みたいな無能は落ちぶれるぞ
  414. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/07/23(月) 11:21 | URL | No.:581995
    労働信仰ウザイ
    社畜ってソウカ信者に似てるね
  415. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:25 | URL | No.:581997
    米386
    大人なら会社と上司に社会の厳しさってものを叩き込むべきだろ
    そのために給料の支払いが滞った段階で>>1は即会社をやめるべきだった
  416. 名前:なし #- | 2012/07/23(月) 11:25 | URL | No.:581998
    言い訳のオンパレードw
  417. 名前:名無し #- | 2012/07/23(月) 11:29 | URL | No.:582001
    そんなに嫌なら辞めればいいのに。
    起業したら自分の好きなように仕事できるぞ。
  418. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:30 | URL | No.:582002
    社畜が必死こいて>>1に反論してるけど誰も論破できてないね
    所詮奴隷で使い捨ての社畜には人間の考えなど理解できんよ

    >生み出した利益の分配が給与ってのが本質であり

    ほら見てみ、利益は会社全体で生み出すものであって社員一人にやらせようとするクズ企業の考えがこんなんだよ
    こういうやつはね今すぐ会社潰して世捨て人になってもらたいもんだよ
    人を使い捨てできる物としか思ってない
    経営者の才能のかけらもないやつだよこういう人間は
  419. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 11:30 | URL | No.:582003
    *412が何を言いたいのか、今イチ分からないけど欧米の会社で働いた事がない事だけは分かる。
    長時間労働なんてもんじゃない。仕事が終わらなければ朝の5時から仕事するぞ。
    能力主義ってのも建前な。クビにする権利があるから能力あろうが気に入らなければクビを切る。まぁ、能力あれば再就職は容易だけど、それって日本人の言う能力主義とは違うだろ?
  420. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:32 | URL | No.:582004
    ブラック企業なんてルール無用なおかしなものが成り立つのは
    普通の企業から必要とされない無能しか雇えない糞な会社と
    糞な会社で働かないと路頭に迷ってしまう無能な労働者
    が存在するから。お互い妥協せざるを得ないから泥沼化する。
    糞な会社で耐えて働かなくてはいけない無能だったらもうブラックのルールに従うしか道はないじゃん。


  421. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:32 | URL | No.:582005
    別に社蓄じゃないが
    この>>1が周りにいたら間違いなく不愉快極まりない
  422. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:34 | URL | No.:582006
    金のため8割、社会のため2割って感じだな
    社会のためとか気にしなきゃ詐欺グループにでも入るわ
  423. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:36 | URL | No.:582007
    使われる側から使う側にいこう!

    この>>1の感覚は正常だが、使われる側は媚てなんぼさ。

    人間間に平等は存在しないということを考え、現状の立ち位置は「奴隷」だと割り切れ。

    会社に雇用されるということは、奴隷契約を結ぶことなのだから。

    利を食えるところは食い散らかして、辞めていけばいいよ。

  424. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:38 | URL | No.:582008
    正論かもしんないけど正論なら何でも言っていいんだったらこれほど生きづらい世の中もない
  425. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:40 | URL | No.:582009
    >1が正解だろ。
    何も間違ってないから安心すれば良い。

    WBCの日本チームがゴネてる問題もこれだろ?
    やりがいはあるけど、金にならんのならやる事ねーよ。
    サービス残業とか、社畜もいいとこだよな
  426. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:44 | URL | No.:582012
    >>1の主張は正しいから論破は不可能、だから「気に入らない」とかそういう感情論、精神論、根性論で人格否定に走って論破した気になる社畜がわいてくる

    敢えて言うなら>>1は正しいけどバカには理屈は通じないから災難だったってこった
  427. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:45 | URL | No.:582013
    有給取れないから給料に還元(有給買取)って、確か今は労基法違反だろ。
    会社は社員に有給を消化させる義務がある→買取を禁止する→取れなかった場合は単に消える。
    ふざけた法律だよ。
  428. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:50 | URL | No.:582015
    この手のスレ立てる奴って、先に感情論だけだらだら述べて情報を小出しにするよな
    で、大事な情報ほど後出しにする

    スレの流れに合わせて有利になれる様に情報を捏造、脚色してるんだろどうせ


  429. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:52 | URL | No.:582016
    社会のことを何一つ考えなければ、会社で金稼ぐ必要なんて皆無だからな

    この>>1が切れた理由は分かるよ
    給与未払いでサビ残しろとか、建前繕う気も失せる
    そんな会社にしか就職できなかった自分の能力を嘆け
  430. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 11:52 | URL | No.:582017
    こいつの言ってることは間違ってない
    建前を使うかどうかは本人次第。
    こいつには徹底的にやりあってもらいたい
  431. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:55 | URL | No.:582019
    日本の上司ってやる気ださせるの下手だよな
    ただの回りくどい愚痴にしかなってないっていう
  432. 名前:名無し #- | 2012/07/23(月) 11:56 | URL | No.:582020
    ふつうの会社ならさ
    金のため

    生活のため

    なんて言わん訳よ

    ブラックにつとめると人の尊厳の部分をいじるしく損ねるからダメだな

    正直、正しく生活できてるなら、生活のためとはならず、仕事は仕事として割り切れる

    ゆえに、会社と、課長がクズなんだな
  433. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:56 | URL | No.:582021
    >>1の上司は、筋の通し方もわからん馬鹿だったんだな
    そのくせ、自称エリート気取りか?w
    そもそも、残業させるなら賃金出さない時点で、労基違反だけどな
    寧ろ、会社に問題大有りって事だろう
    賃金出す気ないなら、残業させたらOUTだろうに
    それがわからない馬鹿は大抵、労基守ってたらやっていけませんを常套句にしている
    じゃ、そんな会社、潰れろってなるわな
  434. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:57 | URL | No.:582023
    この>>1の言い方は悪いと思うけど、給料のためと正直に言うのはいいだろ
    ここで「会社のためです(キリッ」なんていったら「そうか、会社のためだもんな」で、こなせる範囲ならまだしもどんどん無茶な仕事を押しつけられる可能性もある。アニメーター等のクリエイターが「好きな仕事やれて幸せなんだろ?」と薄給で働かされてるようにな
    「やだなぁ、この仕事が自分に合ってるのと給料のためですよ~(ヘラヘラ」くらいが、予防線を張れてかつ空気も悪くならない妥当な返答だと思うけどな
  435. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 11:58 | URL | No.:582024
    なんで>>1はそんな会社にいるの?
  436. 名前:名無しビジネス #qsvP4ThM | 2012/07/23(月) 12:01 | URL | No.:582028
    単純に生活の為だけに仕事をしているのだとしたら、
    そのために人生の1/3ももの時間を捧げている時点で頭が悪い。自分の価値はその程度、ということを認めてしまっている。
    仕事をすることによる人脈でもいい、達成感でもいい、顧客からの感謝を貰える喜びでもいい、
    何かしら+αがないのならサラリーマンなんて非効率な仕事辞めて、生活費分だけ働くスタイルに変えたらいい。

    ていうか、ブラック企業と自覚している会社で働き続けてる時点で、他に行き場がないからそこにイルんだろうし、他に行き場がない、という時点で、1は無能なんだと思うけど。
  437. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 12:04 | URL | No.:582029
    1を批判してる奴は間違いなく人生の負け犬
    なさけねえw
  438. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 12:07 | URL | No.:582031
    米425みたいにドヤ顔で例えになって無い例え話とか恥ずかしい
  439. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 12:08 | URL | No.:582033
    部下(金の為に決まってるけど一応会社の為って言った方が無難だよな)

    上司(金の為に決まってるけど一応会社の為って言ってくれた方が無難だよな)

    これが健全な上下関係

    ここに奴隷気質が混じるとAUTO
  440. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 12:11 | URL | No.:582034
    米436
    サラリーマンよりも効率よく生活費稼ぐ職業ってなに?
  441. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 12:12 | URL | No.:582035
    金のために働くに決まってんだろ

    経営者様だって大金持ちになるために下っ端増やして搾取してんだから
  442. 名前:  #- | 2012/07/23(月) 12:13 | URL | No.:582036
    >>440
    ナマポじゃね?
  443. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 12:15 | URL | No.:582038
    こういうの全部読む気失せるわ
    もっとおもしろいのまとめてくれ
  444. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 12:18 | URL | No.:582039
    ※419
    日本と違うからコメントしたまでなんだけど?
    俺も君のレスがイマイチわからん

    >米国式の考え方がいいから日本式の終身雇用を無くした
    主にこれに対してのレスなんだけどな
    経験談とかそんな話じゃなくて社会背景的な話
    スレの内容とはズレるけど
  445. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/07/23(月) 12:20 | URL | No.:582040
    今の日本の労使関係が嫌ならアメリカに渡って就職すればよくね?
    向こうはマジで言われた事だけしていれば良いし、無償労働させたら訴えられて負けるし
    まあ、本人がどれだけ努力していても会社が不要と判断したら簡単に解雇出来るけど
  446. 名前:ん #- | 2012/07/23(月) 12:23 | URL | No.:582041
    ホントにこう思ってたらそれでいい。
    迷いとか意味を考えてるから愚痴を書くわけでしょ、
    それも無償で好きな事する時間を削ってな
  447. 名前:  #- | 2012/07/23(月) 12:29 | URL | No.:582042
    なんつーか
    和を乱す者は徹底排除するいつもの日本人クオリティですな
    みんながあえて言わないことを言うから叩かれるのですよ。みんなと同じことしか喋らんことを心がけれ。それが村社会で生きるための知恵ですよ
  448. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 12:30 | URL | No.:582043
    有能なら自分の満足する場所に行けばいい、または作ればよい
    無能なら諦めろ、または努力しろ
  449. 名前:名無しさん #- | 2012/07/23(月) 12:30 | URL | No.:582044
    別に何のためでもいいだろw
    1も上司と全く同じバカじゃん
  450. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 12:36 | URL | No.:582047
    その生活費は会社のどこからでてくるんだよ。
  451. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 12:37 | URL | No.:582048
    生活費のためって子供いうセリフ
    誰もがわかる当たり前のセリフをいって相手がどうリアクションすると思ったのだろうか
    フリーターやアルバイトじゃないだし、正社員が言うセリフじゃあないね
  452. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 12:40 | URL | No.:582049
    自転車操業してる会社で、自分達は対策もせず「サービス残業なしで立て直せない上司はクズ」とか思ってるんだろ?
    こんな部下ばっかだったら、そりゃ会社も潰れるわ。
    そんなランクの会社にしか就職できなかったくせに何様だよ。

    金のためにしか仕事しない奴は、今貰ってる金からずっと増えないぞ。
    貰ってる金以上の仕事をできて「こいつにこの給料じゃ申し訳ないな」と思わせて、はじめて昇給や出世があるんだよ。
    そして一般的に「何のために仕事する?」っていうのは「貰ってる以上の仕事をするために、どんな目的意識を持ってる?」って質問だ。
    「金のため」って答えは「貰ってる以上の仕事なんてするつもりはない」って意味なんだよ。
  453. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 12:41 | URL | No.:582051
    まぁどこにでもちょっとした折衝能力の無い人間って居るよ
    双方とも珍しくない
    わざわざスレ立てて言うほどの事かと?
  454. 名前:  #- | 2012/07/23(月) 12:42 | URL | No.:582052
    ※451
    ですだよ姉ちゃん日本語上手くなったね
  455. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 12:43 | URL | No.:582053
    数年後そこには例の上司と同じ言葉を発する>>1がおったとさ
    おしまい
  456. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 12:46 | URL | No.:582054
    ※451
    いやアスペなら正社員だとしても有り得る
  457. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 12:46 | URL | No.:582055
    本音でいいと思うけどな
    例えば裁判とかになったら本音言うだろ
    自分の労働環境に関わることだったら俺は放置できないよ
  458. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 12:46 | URL | No.:582056
    社蓄だらけやん。
    寒気がしたわ、キモすぎ。
  459. 名前:Nacky #- | 2012/07/23(月) 12:50 | URL | No.:582057
    1を批判してるのに言いたいんだけど、上司も上司で一言付け加えてもいいじゃないの? ”君の言っていることも正しい、けどOXXOとも思わない?”みたいな、、。だって1の言ってることはイラッっときたとしても正論なんだから、、とりあえずは認めるべきじゃないじゃない?

    俺は海外にいるけど、たとえばオーストラリアの一般的な上司ならまずはそう言ってくれるだろうな、、。そう言われれば、1も少しは気が休まると思うんだよね、、。

    考え方の違いなのかもしれんが、日本は偉くなると部下ならなんでも許されると思ってるやつらがいるから、そこの1の上司もいわゆる”社会人様”暦何十年なら、そういったこともできていいんじゃないの?上司だけじゃなく部下も人間なんだから、、。頭ごなしに”だからお前は駄目なんだ”なんてそれに対しても言い方あるでしょ、それにそれなりの給料もらってるんだから、、。その高額の給料はかつて自分が理不尽に絶えた報酬じゃないからね!!

    だいたいこういうのって部下はすべての理不尽に対して我慢しろとか、社会はそういうところなどと思う風潮があると思います。
    上司は分が悪いことがあると”つべこべ言わずにやれ””社会人ならやれ”、みたいな感じで言うけど、、。そういうのって正論に対しての返答ができないから、そういう言い逃れしか対処しかできず、っていうのがあると思うしね、、。
    ”偉い、年上”だから椅子にずで~んなんて言ってたら、日本人の精神部分ははいつまでたっても先進国には入れないと思います。っていうか入れません。はっきり言ってインド人とかのほうがよっぽど精神的に立派な気がする

    どう思いますか?
  460. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 12:50 | URL | No.:582058
    ※451
    そういう当たり前の答えが返ってくると予想できる質問を何故するのか。
    自分の意見と違う人間がいるのが許せない精神病ってなんていうか教えてやろうか?
    解離性障害って言って本来は子供が掛かる病気なw
    どっちが子供なんだよwww
  461. 名前:あ #- | 2012/07/23(月) 12:51 | URL | No.:582059
    クズな上司より無駄に偉そうなお前の方がうざいわ
  462. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 12:55 | URL | No.:582060
    取り敢えず>>1を叩いてる奴は何の為に働いているのか聞かせて欲しいね。
    雇用ってのは契約なんだよ、される側は労働力を提供する、する側はその見返りとして賃金を支払う。
    それだけの関係だ。
    それ以外に何があるんだ?
    働く喜び?
    成長する喜び?
    お目出度い連中だな、使えなくなったら容赦無く組織は切るぜ。
    雇用する側にいる俺が言うんだ、間違いない。
    御情けで役立たずに金を払っていける程、今の企業に余裕はない、中小企業なら尚更な。
  463. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 12:56 | URL | No.:582061
    この場面で
    「会社のためです」
    なんて建前言ったら、このクソ上司がますます図に乗るじゃん。
    だからこの>>1は正しいと思う。
    ここで>>1を叩いてるやつは会社に洗脳されてる社畜なんだろ?
    会社のためとか言うなら一生ボランティアでもやってればいい。
  464. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 12:57 | URL | No.:582062
    それはそうと大津のいじめで逃げまくってるような人間が上司になると思うと怖い
    こんなくそなやつらが大体の普通の人
    やなやつにもにっこりしてるんだぞ
    これは兄の言葉だが お前も同類の馬鹿だよ
    仕事って何?くずをおだてりゃーいいだけ?
    人の生活向上に貢献するのが仕事
    この僕の考えは理想論なの
  465. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 12:58 | URL | No.:582063
    だからお前はアホなのだぁぁ!
    ガンダムの見過ぎなんじゃね
  466. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 13:06 | URL | No.:582066
    いやならやめればいい話。それで自分で会社を作ってみたらいろいろ分かるよ。
  467. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 13:06 | URL | No.:582067
    よお、中二。
  468. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 13:07 | URL | No.:582068
    1がガキすぎw
  469. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 13:16 | URL | No.:582069
    正論言ったところで>>1の会社はサビ残しても給料貰えない可能性がある会社である現実は変わらないんだけどね
    上司と論争するより転職する方がよっぽど望みがあるだろうになぜ無駄なことをしてるのか
  470. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 13:17 | URL | No.:582070
    ※466
    結局、正しい間違いじゃないんだよな
    負担をどっちが被るか、その押し付け合いが本質。みんな苦労はしたくないんだよね
  471. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 13:20 | URL | No.:582071
    26にもなってこれか…中二病こじらせたままなのねこいつ
  472. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 13:21 | URL | No.:582072
    26にもなってまだ>>1は反抗期が続いてんのかよw
    つか2chで愚痴ってる時点でただのお子様構ってちゃんなんだけどな
    必死でこの>>1を擁護してんのも自分がお子様だって気づいてないんだろうなぁ
  473. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 13:23 | URL | No.:582073
    >>1のいうことは全面的に正しい
    苦労して働いてる奴は聞いてて不愉快になるだろうが、一人の意見として認めるべきだ
  474. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 13:23 | URL | No.:582074
    自分の生活のため=会社の利益のためには一切行動しない、ってわけじゃあるまいし
    むしろ自分の利益になればこそ会社の利益に貢献しようとする意欲が湧くもんだろ
    そうやって建前でありもしない無償奉仕精神を繕うからお互い余計なストレス溜めこむんじゃないの
  475. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 13:25 | URL | No.:582075
    洗脳されてる奴がこれほど居るのに驚くわ……
  476. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 13:25 | URL | No.:582076
    そうとうキレてるな、まぁ気持ちはわかるよ
  477. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 13:25 | URL | No.:582077
    正論。つーか、社畜イコール大人じゃないからな

    言いなりになって我慢するバカばっかだから、違法行為が蔓延してんだよ。
    我慢してるやつも、やってることは自分の首絞めてるだけなんだよ
  478. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 13:26 | URL | No.:582078
    ※468
    お前が給与支給の遅延に冷静に耐えられたら褒めてやんよ
    どうせ、ネットで調べて、ファビョって、書き込んだ内容なんか忘れてるから
  479. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 13:29 | URL | No.:582079
    論点が端からずれてる、回りくどい
    労働環境が悪いと最初から言えばいいのに
    雇用契約のなんたるかをどうこう言う話じゃねーだろ

    それから、指示通りのことしか出来ないなら我慢して相手に合わせろ
    金になる仕事が出来るならどんどん意見を言って反発しろ
  480. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 13:29 | URL | No.:582080
    1のリアルでの実際の対処の話に目を向けても仕方ないだろ
    転職もとっくに視野にいれたうえでおまえらが本音をいえる2ちゃんで文句いいにきたんだろう
    おまえらがそうやってアホなところにばかり目を向けているからアホな筋が知らないうちに世の中にまかり通ってるんだ
  481. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 13:30 | URL | No.:582081
    とりあえず>>1は愚痴を言い合える友達を作るべき

    所詮文字なんかじゃ言いたいことの半分も言えないんだからさ
  482. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 13:30 | URL | No.:582082
    厨二病って言ってる奴って、具体的にどういうことを指して言ってるの?
    俺の想像だと、「アフリカで数え切れない子供が毎日餓死してるのに、お前ら何もせず平気な顔しやがって卑劣な奴だ!」とか言う奴に向かって「お前の言ってることは正しいかもしれないが、そんなこと言ったって個人でどうにかできるような問題じゃねえだろカス」って反論するのと同じことなのかなと思ったんだけど
    違う?
  483. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 13:31 | URL | No.:582083
    こういう>>1をコミュ障といいます
  484. 名前:くぁz #jjTL4YWY | 2012/07/23(月) 13:33 | URL | No.:582085
    社畜多すぎ
    ※472
    自分が言えないからって嫉妬するなよ無能w

    てかさお前ら社畜が蔓延った社会が今の不景気に繋がってるんだけど

  485. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 13:43 | URL | No.:582086
    生活の為なのはわかるがなんか>>1の言ってる事は後付くさいな
  486. 名前:くぁz #A9hzDREE | 2012/07/23(月) 13:44 | URL | No.:582087
    ※468
    お前の方がガキだろ
    なんの為に生きてんの?
    働くために生きてんの?

    じゃあ無償奉仕してろや

    受け流すのが大人だと思ってるガキ多すぎ
    事なかれ主義のたまもの

    お前らは一生主役になれない
    あふれかえった脇役背景

    ※472
    おまえもここにいる時点で同じ穴のむじなってことに気付いてないのか?

    いつからそんな人間になった?
    なんで自分で自分を追い詰めて苦しめる?
    奴隷自慢か?

    ガキだな必死に芝付けちゃって

    普段はネットの力はうんぬん言ってるくせに
    こういう時にはネットなんかとかいいだすよな
    お前ら



  487. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 13:45 | URL | No.:582088
    仕事で結果を出せなければどっちにしろクズ
  488. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 13:48 | URL | No.:582089
    最初しか読んでないけ1の奴はワンマン社長気質だな
  489. 名前:あ #- | 2012/07/23(月) 13:49 | URL | No.:582090
    誰でも知っている当たり前すぎる事をスレ立てまでして力説
    そんな痛い奴に全員が優しく同意してくれるわけないだろうが
  490. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 13:49 | URL | No.:582091
    何のために働いているのか?「お客さんのため」だろ。バイトじゃないんでしょーが。
    世の中のすべての職業は詐欺でもない限り顧客の為に存在するんだから、会社のためでも自分のためでも、ましてやそのアホ上司のタメでもない。

    まぁ1の場合、給料未払いが発生してる時点で上司が無能確定なんだから、こっちだけが責任とらされる必要はないだろ。
  491. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 13:51 | URL | No.:582092
    ブラックにしか就職できないやつが悪い
    さっさと労基にかけこめよ、文句たれる前にw
  492. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 13:51 | URL | No.:582093
    まあ>>1は間違ってはないな
    仕事なんてドライなもんでいいと思うわ
    ただ馬鹿上司に噛みついても、噛みちぎれないならば、あらゆる面でいいことがない
  493. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 13:53 | URL | No.:582095
    489
    でもまともな反証はひとつたりとてないね
    いかに何も考えずに生きてるやつらが多いかよくわかる
  494. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 13:56 | URL | No.:582097
    労基にかけこんでもなんともならないのはおまえらのせいだよ
    いつまでも「当たり前信仰」してるから相手を納得させあう話し合いができないんだよおまえらは
  495. 名前:あsd #1jxB54a6 | 2012/07/23(月) 13:56 | URL | No.:582098
    ※482
    こいつらお得意のレッテル張りだろ
    とりあえず中二中二ってレッテル張って
    自分より下だと見下そうとしてるだけだよ

    こいつらは足引っ張るのが大好きなんだ

    自分が辛い思いしてるからアイツもつらい思いしなきゃヤダ!

    っていうクズの集まりだからな
    でもコイツらは自分がクズだと思いたくないんだ
    中身が中学生ぐらいでストップしてるから
    クズな自分が受け入れられない

    だからコイツらは自分に出来ない事をやってのける人間にものすごい嫉妬を覚える
    でもそれを嫉妬と自覚してるにも関わらず認めたくないから
    必死に叩いてストレス解消
    あげくレッテル張り

    理想の自分と現実の自分の差が大きすぎて
    もはや現実逃避するしかできない可哀想な奴ら
    なぜなら中身が思春期でストップしてるから
    受け入れられない
  496. 名前:名無しさん #- | 2012/07/23(月) 14:02 | URL | No.:582099
    >>1
    君は正しい。
    やりたい仕事でもない以上そう答えるのが当然だ。

    俺は大枠でやりたい仕事しかしたことないけどな。
  497. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 14:03 | URL | No.:582100
    確かに一ヶ月も給料の支払いが遅れてるならしょうがない
  498. 名前:g #- | 2012/07/23(月) 14:03 | URL | No.:582101
    言っている事は絶対正しいはずのに、なぜ認めてくれないんだ!ってか?
    他人の振る舞いにだけ正確さを求めるなよ。
    自分だってロクな人間じゃあるまいに。
    スレなんかで喚かないで労基署にでも訴えな。
    それも嫌なら一生発狂してろっての。
  499. 名前:名無しさん #- | 2012/07/23(月) 14:06 | URL | No.:582102
    ※490
    君は間違っている。
    お客様のために存在しているのは役人以外には存在しない。
    会社は利潤のために存在しているのであり、社員は会社と労働と対価の契約を結んでいるにすぎない。
    会社の利潤のために動くことが結果として顧客のためになるとしてもそれは手段であって目的ではない。
  500. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 14:07 | URL | No.:582104
    てーへんはてーへんだな
  501. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 14:07 | URL | No.:582106
    >>1はクズ

    >>1の会社も上司もクズ

    >>1の薄っぺらい価値観じゃ、プライベートで人間関係が残る訳がない。仲間とかコネとか有形無形のつながりがない。
    文句あるなら、会社と交渉するか、止めて別の仕事探せよクズ。そのブラックな会社を選んで入ったのは>>1の判断だろうが。
  502. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 14:09 | URL | No.:582108
    仕事が終わって食う飯って美味いよな
    つまりそういうこと(適当)
  503. 名前:名無し #- | 2012/07/23(月) 14:14 | URL | No.:582110
    閲覧者は俺の主張に沿った同意だけしていれば良い。
    余計なことを考えるな、俺に反論するのは許さない。

    という>>1の傲慢な性格が後だしジャンケン的議論の仕方に現れているから、
    それにイラつく人がいて不思議は無い。
  504. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 14:15 | URL | No.:582112
    1みたいな考え方が正常なのか、それを飲み込み上手く立ち回るようにするのが社会人()なのか、

    もうわからないよ…
  505. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 14:16 | URL | No.:582113

    「>>1」 は人としておかしい

    「上司」は社会人としておかしい

    結論:どっちとも一緒に仕事したくない
  506. 名前:名無し #- | 2012/07/23(月) 14:27 | URL | No.:582119
    こわい働きたくない
  507. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 14:28 | URL | No.:582121
    つーか※欄に>>1沸いてるだろ。
    「論破できてる奴がいない件w」とか言ってるお前のことだよ。

    そんだけ自分に自信があるんだろ?
    何でそんな程度の会社に居るの?何でそんな程度の会社にぶら下がってんの?ねぇ?
  508. 名前:名無しさん #- | 2012/07/23(月) 14:36 | URL | No.:582129
    建前を言って穏便にやり過ごすのがいいことぐらい>>1もわかってるだろ
    そんな建前を「本音」として強要してる上司に腹が立って正直な気持ちをぶちまけただけ
    仕事ってのは契約によって成り立ってるものだから>>1の言い分は間違ってないだろ
    公平に見て、まともに反論できてない上司が間違ってる
  509. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 14:53 | URL | No.:582140
    米508
    そういうことなんだよな
    この上司は「それはそうだけど建前ってもんがあるだろ」と返せない時点で頭がおかしい

    このコメ欄のおかしい社畜どもも同じ
  510. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 14:57 | URL | No.:582145
    ※508
    全面的に同意だわ
    まずはじめに結論ありきで物事をすすめるから
    おかしくなるし、自分の予想と違う答えが返っ
    てくると、とたんにヒステリックになる。ガキは
    どっちだよ?って言いたい
  511. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 15:05 | URL | No.:582149
    高学歴で様々な資格もってる奴が言えば納得するような事を言ってる。

    バカが言っても意味が無い
  512. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 15:05 | URL | No.:582150
    別に何の為に働こうが個人の自由だし
    >>1の主張も間違ってるとは思わない
    部下を扱うのが下手な上司や1ヵ月の給与滞納、
    サビ残を求められるってのは
    そういうレベルの会社にしか行けなかったからだろ
    普通ならそんな会社みんな辞めてるよ
    でも辞めてないのはそんな会社しか受け入れてくれないからだろ
    生活費の為に働かないといけないなら
    別の会社で生活費を稼ぐか、そこで稼ぐかどちらかだけだろ
  513. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 15:12 | URL | No.:582156
    金ってのは仕事に対する対価であって、目的ではない。
    仕事ってのは、顧客を増やす為にやってんだよ。どんな職でも。
    金の為って考えてるなら、改めた方がいい。結果出せってだけの話。
  514. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 15:14 | URL | No.:582158
    言ってることが間違ってるとは
    思わんけど、あほやなコイツ
  515. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 15:16 | URL | No.:582162
    利益も出してないのに給料を出せとはこれいかに
  516. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 15:19 | URL | No.:582164
    2chってこんなくっだらねえこと話してんのか
  517. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/23(月) 15:23 | URL | No.:582168
    建て前でもいいから”会社の利益の為に働いています”って言えば駄目扱いされなかったろうに

    本音からそう言える人間がどれだけいるんだよって話だろ
  518. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #aIcUnOeo | 2012/07/23(月) 15:27 | URL | No.:582171
    逆に金だけでよくモチベーションが保てるな
    俺は仕事の内容や職場の人間関係そのものに充足感がないと無理だわ
  519. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 15:29 | URL | No.:582172
    こいつの言うとおりじゃん

    これに反論してるバカがいるからいつまでたってもサビ残はなくならないし、クソのような労働環境が改善されないんだろうが
  520. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 15:41 | URL | No.:582180
    >>1のようなやりとりをした後の上司との関係が気になる
    挨拶すらしなくなるのかな
  521. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 15:43 | URL | No.:582182
    人を見下すくずはシねって言ってるけど
    1も見下しまくってるよね
  522. 名前:あ #- | 2012/07/23(月) 15:48 | URL | No.:582187
    とりあえず、飲食店ならわかりやすいどさー
    客が店にきて払った金で給料貰ってんだよね。
    金もらいたいなら相応の働きしなきゃなんねーだろ普通?
    >>1みたいなゆとりがいるから
    他の若い世代も同じ目で見られる。
    だいたい周りに友達も居ないから
    こんなとこで上司の愚痴いってんだろ
    友達いなのかわいそーだな本当。
    金貰えなかったならしらべりやあたぶん法に引っかかってんだから労基いけよあほ。
  523. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 15:48 | URL | No.:582189
    つか、金のために働いてる先がブラックてw
    使えない底辺ゴミクズが遠吠えしてるだけじゃん
  524. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 15:51 | URL | No.:582190
    出来る人は結果を語り
    「かつてブラック企業に勤めてました。内容は〜
    今はいい会社に勤めてます。」

    ダメ人間は文句を語る
    「上司に〜って言われた。まじブラック企業。」
    ダメ人間は他者の価値観まで全否定。自分の意見が絶対正しいと主張。
  525. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 15:52 | URL | No.:582191
    説教したがりの集まりだから、サビ残や有給使わせないことにまで、当然だから我慢しろとか言ってるね
    天邪鬼の集まりだねほんとに
  526. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 15:53 | URL | No.:582192
    なんで金のために働いたらダメなんだよ?
    建前()とか言ってるやつは働いてみろや
  527. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 15:56 | URL | No.:582193
    ※518
    >>1的にはそれは病気らしいけど

    >>1の世界がわかってる感がキモいね
  528. 名前:名無し #- | 2012/07/23(月) 16:08 | URL | No.:582205
    19がナイスブーメランwww
  529. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 16:09 | URL | No.:582206
    自分で起業した会社だとか自社株を死ぬほど持っているともかく、ただの雇われの立場で自己犠牲の精神を発揮するやつは単なるアホだわ
  530. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 16:12 | URL | No.:582207
    自分の言いたいことが
    もうコメ508に書かれててちょっと悔しい

    反論コメを見てると
    社畜ってのはほんとにいるんだなー
    と可哀相に思えてくる。
    折角の休みなのに胸糞が悪いわ
    情けない連中
  531. 名前:。 #- | 2012/07/23(月) 16:14 | URL | No.:582210
    最初にサビ残断ったことを書いていれば違う流れになったんだろうな
  532. 名前:名無し #- | 2012/07/23(月) 16:16 | URL | No.:582211
    上司サイド理屈になってないぞw

    本音を隠す俺カッケーwwwww
  533. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 16:19 | URL | No.:582214
    働き相応の給料に上がっていくシステムならヤル気も出るけど
    そうじゃないなら給料相応に働くだけになるのも仕方ないよね
  534. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 16:21 | URL | No.:582215
    ダメダメ言うだけでまともな意見も言えない上司が馬鹿なだけだろ
  535. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 16:24 | URL | No.:582217
    もう、駄目だなコイツって思われたら何も言われないよ?言われるだけ、ありがたいと思わないと
  536. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 16:26 | URL | No.:582219
    ※508の意見が支持されてるがそうは思わないな

    >>1が最初にサビ残断ってるのも後付けだし、給料遅延も有給消化拒否も後付け
    どこまで本当の話かわからんし、結局上司側の意見もないと公平には見れんよ

    そもそも上司にこんなくだらない小言を言われる>>1もどうなのよって話だ

    あとニートやフリーターが社畜って言ってんだろうけど
    その社畜にさえなれない奴が何偉そうな言ってんだよって感じだわ
    ま、立場は低いくせにネット上で態度だけはでかいのはいつものことだけどw
  537. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 16:32 | URL | No.:582222
    スポーツ選手だって金のために働いてる、ってなこと書いてるけど前提がおかしい。
    スポーツ選手や芸術家は自分の好きなことやってお金を稼げる道を得た勝ち組。
    金のためにやってるじゃなくて、好きなことしながらお金ももらっちゃおう☆っていうプラスの感覚なの。
    負け組の>>1は卑屈になってる負け組。
  538. 名前:名無し #- | 2012/07/23(月) 16:39 | URL | No.:582229
    上司も>>1も伝え方が下手だから、余計感情的になってると思う。
    有給消化にしても、それが本当なら酷いパワハラだわ。訴えるべき。

    自分になんの自信も持てない私からすると、我が道をドンドン突き進む>>1がちょっと羨ましい。
    でも いつか人の恨みを買って、刺されるかもしれんがね。
  539. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 16:43 | URL | No.:582230
    むしろキチガイあほ上司のオナニーに付き合うのが仕事だろ。
    上司のドヤ説教に付き合わない奴は職務怠慢だな。
  540. 名前:あ #- | 2012/07/23(月) 16:49 | URL | No.:582234
    辞めて転職すればいいと思う。
  541. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 16:58 | URL | No.:582238
    米536
    どんな奴が言ったかは問題じゃなくて、主張の内容が正しいかどうかだろ

    それを見ると、これは上司側が圧倒的におかしいことを言ってるのがわかるはずだ
  542. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 17:04 | URL | No.:582240
    >>249
    > いいか、会社なんて所は自分の事しか考えてない連中の集まりだ
    > 社員の為、部下の為、自分の腹を切って下を庇う姿勢を見せる奴がいたのか?
    > 常に他人に責任を押し付け自分だけ甘い汁を吸おうとする下衆の集まりなんだよ

    26年しか生きてないくせに世界中の会社はこうですみたいに言ってんのが腹立つ。
    私は重病を患って仕事復帰が困難になってしまったんだけど、客先の上層部が私の契約を切るかって話を持ち出したときに、
    客先の部長さんが「席を残してあげて下さい」と。復帰がいつになるか分からん、利益にならん下っぱのためにだよ。頭を下げてくれたらしいんだよ。その席空けて優秀な人入れたほうが会社のためになるのにだよ。そのおかげで復帰後の仕事に困らずに済んだ。
    25年しか生きてない私ですらこんないい客先、会社に恵まれたんだから、今の会社に不満あるなら居心地良いとこ探して転職して欲しいな。
    こうやって庇ってもらうにも人柄見られるだろうから同業者とは仲良くしたほうがいいでしょうね。
  543. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 17:06 | URL | No.:582241
    米542
    お前の恵まれてる自慢はいらん
  544. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 17:12 | URL | No.:582244
    本音と建前を使い分けるの面倒だから常に本音で喋ってる

    本音言ったら切れるような人間関係を継続させても自分が苦しいだけだろ
  545. 名前:名無し #- | 2012/07/23(月) 17:13 | URL | No.:582245
    上司もクズかもしれんが>>1もクズ
    嘘も方便、建前は社会で生きる為には必須のスキルだろ
    この>>1は自分の意見が絶賛・納得されるとしか思ってない
    中学生じゃないんだから、そんな綺麗事じゃ生きてけないよ
    だからNEETが増えるんじゃないの
  546. 名前:名無し #- | 2012/07/23(月) 17:17 | URL | No.:582246
    ホントに世渡りヘタだなコイツ
  547. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 17:19 | URL | No.:582247
    1は給与の支払いの遅れや普段から上司の自分の事を棚に上げたパワハラ的な態度等が積もりに積もって爆発したんじゃないのかな。 
    ただ、上の人達や会社の方針は変わらないから1は転職して他の世界を覗いてみる事しか問題は解決しないと思う。
  548. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 17:19 | URL | No.:582249
    ※欄に沸いてる>>1の自演コメがうざすぎる。

    自分で>>1批判コメを批判した挙句
    同意(キリ

    とか馬鹿じゃねえの?
    お前の自演バレバレなんだよwww
  549. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 17:28 | URL | No.:582253
    正論や自分の主張を通すには立場が必要
    >>1が滞りなく完璧に期待以上の仕事をしていれば上司の対応も変わる
    クズでも上司は上司
  550. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 17:29 | URL | No.:582254
    ゆとり脳丸出しの1だな。
    こんな奴等が将来管理職になったら日本終わる( ´Д`)y━・~~
  551. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 17:36 | URL | No.:582256
    下っ端なら別に金のために働くって考えでいいと思うよ
    口に出すのはアレだけどさ

    こういう奴は昇進できないし給料上がらない
    たとえ昇進しても会社を食いつぶすのがオチ
  552. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 17:36 | URL | No.:582257
    >だから建前…もういいやこいつ

    ↑そういえばこういう話し方のヤツいるけど
    勝手にあきらめるなら遺恨を残すような事言い出して勝手に終わるなって思うわ
    最後まで説明しないでもういいやって、相手を怒らせるだけで終わる事確実なのに
    その心根がすごく気持ちわりい
  553. 名前:名無し #- | 2012/07/23(月) 17:39 | URL | No.:582259
    上司も40代説教好き社畜臭がするけど
    >>1も鬱?をこじらせて精神科に入院してる"美大卒"の厨2の"元"友人を思い出したよ
    似たような発言してたよ
  554. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 17:40 | URL | No.:582260
    亀淵君かよ
  555. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 17:43 | URL | No.:582263
    1は正しい。全くその通り。
    金のために仕事してるわけ。
    大前提で。
    でも、嘘つきがさらっと得する世の中ってのは
    嘘や建前がうまいヤツは、「自分の利」のためなら自分が引いてそれによって相手を丸め込むのがうまい。
    ロングスパンで考えると、「自分の利」に一番近い方法をとってるわけ。

    つまり、話の分からないヤツをその場で説得するより、そんなの野放しにして、自分の利をさらっと得る方が、うまい生き方って訳だ。
    1は、真理を述べた所で、説得にならないどころか自分の利を遠ざけてる。
    言ってる事は正しいが、正しさより狡猾で強い武器は他にあるってこと
  556. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 17:46 | URL | No.:582266
    「会社に利益がでるからお前らの給料が払えるんだよ」
    これのどこがおかしいのかわからん
    お客様気分なのか?
  557. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 17:51 | URL | No.:582270
    金のためって答えちゃう奴は無能が多すぎるんだよな。
    給料以上の仕事をして初めて雇う価値のある人材になるというのに、給料以下の価値しかねーならバイトでいいんだよ。
    だったらバイト雇えばいいじゃん、とか言いそうだけど本当にそんなこと言ったらアスペだぞ。
  558. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 18:05 | URL | No.:582277
    むしろ給料遅れてる時点で見限って次探すべき。従業員の給料遅れるって事は借金もう出来ない水域来てるよな。そうじゃないならないで、給料滞納するような所なんざ使い潰されるのが目に見えてる気がしてならん。結局、泥船じゃね?
  559. 名前:名無し #- | 2012/07/23(月) 18:08 | URL | No.:582280
    閲覧者は俺の主張に沿った同意だけしていれば良い。
    余計なことを考えるな、俺に反論するのは許さない。

    という>>1の傲慢な性格が後だしジャンケン的議論の仕方に現れているから、
    それにイラつく人がいて不思議は無い。
  560. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 18:12 | URL | No.:582281
    車地区祭りか?

    残念な上司だったな、運のないお前が悪い>>1
    と言っとこう。まあ、同情するよ。上司の教育をするのか洗脳解くのかわからんが説得しきったら尊敬するよ。

    何のためと聞かれたら、金を稼ぐため以外の答えはあるわけがない。子供じゃないんだから。管理側になるならなおのことだ。被雇用者のコントロールの基本は報酬によって行う。金じゃねえんだよとか言われちゃうとこいつはコントロールが難しい駒になる。雇用側「代わりはいるんだよ」カードと被雇用側「やめたら困るだろ」カードが報酬の均衡によってつりあっている状態が健全な組織だ。

    そもそも、金が絡まなくていいなら自分が関わりたいと思うもっと別な人たちと一緒にいるよ。
  561. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 18:13 | URL | No.:582282
    >「金を貰って仕事をしている側」

    この考えじゃ、自ら「こき使って下さい」といってるようなもの。
  562. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 18:22 | URL | No.:582287
    金が欲しいとはいえ金のために死にたいわけじゃないからな
  563. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 18:28 | URL | No.:582289
    >>1を擁護してる奴は、会社に「何のために自分を雇ってる?」と聞いて「働かせるためだ」って言われたら、それはそれで気に食わないんじゃないか?

    お前は儲けるために雇われてる。
    会社は儲けるために雇ってる。

    お前を雇ってるけど会社が儲かってないという状況で、それでもお前に賃金を払ってる理由はなんだ?
    お前にもっと働いてもらわないと会社が儲からないという状況で、既に賃金分は働いてると主張できる根拠はなんだ?

    自分の都合でばっか考えてんじゃねぇよカス。
    相手がどれだけ折れてくれてるか考えてから物言え。
  564. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 18:32 | URL | No.:582290
    うん。

    全面的に1が正しいと思う。
  565. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 18:37 | URL | No.:582293
    >>1は正論言ってるとは思う。
    でもこの説明の仕方はなんか気持ち悪い。

    なんでサービス残業断ったとか一番重要な話を後から出してんの?
    聞かれてもないスペックとか誰も興味ないし。
    最初から事の起こりから説明してりゃこんな反感買ってないでしょ。
  566. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 18:47 | URL | No.:582297
    何の為に働いてんだよって言われたらとりあえず会社のためですって言っときゃ満足するんだよ、その手の上司は。
  567. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 19:00 | URL | No.:582300
    ※557
    いや、従業員をどう使って利益を出すかは経営者側が考えることだろ
    >>1も相当に適当なやつだが、別に手を抜いたりサボったりしている訳じゃない
    それで給料以上の利益が出ないって言うなら、明らかに経営方針(従業員の使い方)が間違っている
  568. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 19:01 | URL | No.:582301
    >>1を叩いてる人は、
    辛い気持ちを押し込めて自分を騙して働いてる可哀想な人なんだね。
    だからストレスが溜まって、素直に思ったことを言ってる>>1に嫉妬しちゃうんだね。

    26歳の人間をゆとり呼ばわりしてるあんたらは一体何歳なんだよ。
    26をゆとり扱いできる年齢のくせして「ゆとりレッテルを貼って叩く」とか恥ずかしいことよくやってられるな。
  569. 名前:名無し #- | 2012/07/23(月) 19:04 | URL | No.:582302
    やりがい、生きがいを感じるために会社に行く人も勿論いるけど、それとは別に行きたくもない会社にお金の為に嫌々通ってる人だっている
    どっちでもいいと思うけど押し付けられるのは嫌だなぁ
  570. 名前:名無し #- | 2012/07/23(月) 19:09 | URL | No.:582305
    なぜかカミーユで脳内再生された
  571. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 19:10 | URL | No.:582307
    クズ上司にクズ部下。
    いいコンビじゃないか
  572. 名前:あ #- | 2012/07/23(月) 19:10 | URL | No.:582308
    文句があるなら起業すればいい。

    全てを環境のせいにして
    全てを他人のせいにして

    会社はお前のお母さんではない。
    業務をこなしていれば金がもらえるなんて夢みてんじゃねぇよ。

    1人で生きる力もないくせに。
  573. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 19:15 | URL | No.:582313
    >>1必死すぎワロタ

    ・何故お前は金のために仕事をしていると公言しているのに、勤め先が低賃金のブラック企業なのか
    ・「仕事をしてやっている」と言い切れる程自分に実力があると思っているのに、何故26にもなってまだ三流企業の末端社員なのか

    この2点についてちょっとは言及して下さいよ~w
    現実、見えてますか~~???
  574. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 19:18 | URL | No.:582316
    尊敬もしてない上司に本気で尽くす(従う)必要ないよ
    ただ金が貰える範囲内の仕事をこなせばいい
    >>1は悪くないよ
  575. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 19:23 | URL | No.:582318
    >>1は正しい
    仕事するのは自分が生活をする為に金を稼ぐのが目的
    その損得勘定が理解できない上司が頭おかしい
  576. 名前:ナナシ #- | 2012/07/23(月) 19:44 | URL | No.:582324
    履歴書の志望動機にもお金って書いて入社したの?
  577. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 19:45 | URL | No.:582325
    でも面接の時には「当社を志望された動機は何ですか?」と聞かれてきっと歯の浮くような綺麗事並べたんだろ?「金が貰えればどこでもいいです」とは答えていまい。
  578. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 19:58 | URL | No.:582328
    気持ちは分かる、1の言う事は完全に正しいけど
    言うべきではないな言っても何も良い事無い台詞すぎる
  579. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 20:01 | URL | No.:582329
    生き甲斐のために仕事するって傍から見てて不安だよ。
    ある日突然「目が覚めました」って言われたらそれまでだし

    生きるのに不可欠で、且つ客観的価値がより明確な金の方がむしろ安心な気がする
  580. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 20:04 | URL | No.:582333
    >>1に全面的に同意
    仕事に生き甲斐求めてる奴は自分が会社に何も貢献してないことを知れ
  581. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 20:35 | URL | No.:582338
    >>1
    心配するなお前は妥当だ。
    しかも遅配してんだろ?さっさと訴訟の準備でも始めて金が吹っ飛ぶ前にひねり出す方向で動け。

    1を批判するカス共
    上司への建前の下りだけは認めてやるよ。
    サビ残が当たり前なんて思ってる無能は工場で働いとけ。
    たまに居るんだ、必死こいて時間かけてレポートあげて
    能力が有る奴がやれば1時間で終わる仕事をさw
    頑張ってるかどうかなどくそどうでもいい。
    利益を追うなら尚更モチベーションが下がる行為など慎め。

    んで※欄も仕事仕事て言ってる奴多いけど
    何抽象化しちゃってんだ?与えられた役割をこなしゃ文句ねーんだよ。
    たまにいるよな経営者目線でみたいな能無し。
    経営者は奴隷共に機嫌よく働いて生産性をアップしてもらうために
    身を粉にすんだよ、あほ!

    まあなんだ、トップが馬鹿だと上司も馬鹿。
    んで更にそこでぐずってる1も馬鹿だ。
    社会をマジで理解すりゃ今の場所に居る意味なんざこれっぽっちもないって事、わかるだろ?
    リクナビとか書いてたけど、誰かに任せるな。
    自分の過ごしたい時間と忠誠を誓ってもいいスタイルを持った会社を自分の目で調べて自分でエントリーしろ。
    その業界でのトップランナーになるプランでも描けりゃ採用くらい軽いだろうが、くそ若造が!

    お前らも同じだぞ!女みてーに与えられる事に慣れてんじゃねぇ!
    わかったらさっさと自分の価値を高めろ!カス共。
  582. 名前:ぶた #Fur4QZMk | 2012/07/23(月) 20:36 | URL | No.:582339
    そんなに自分の金のためにしか働きたくないなら自分で商売すりゃいいじゃん
  583. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 20:50 | URL | No.:582343
    そこは嘘でも会社の為とか言っとけよ
    >>1も更に長くなる説教聞くのだるいだろ
  584. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 20:50 | URL | No.:582344
    金の為に働いてるなんて当たり前の事を力説されてもな基本誰でもそうなんだから
    上司に食ってかかるとかね
    正しい事言っても自分の金稼ぎに支障が出るだけだろ
  585. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 20:58 | URL | No.:582345
    金の為に決まっとんだろ
  586. 名前:   #- | 2012/07/23(月) 21:06 | URL | No.:582348
    仕事が生きがい
    生きがいの為の仕事
    生きがいの仕事
    仕事の生きがい
    どっちにしても>>1は現実でも勝てると踏んで鼻息荒いんだろ
    言うてる以上に救いようが無い環境と見た
  587. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 21:14 | URL | No.:582353
    前の会社の社長は、生活がかかってる奴のほうが一生懸命働くと言いながら、1みたいな回答したら、切れてたな。
    ブラックで適応してる人間なんて、こんなもんだからまじめに議論するだけ無駄だよ。

  588. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 21:18 | URL | No.:582357
    金が欲しいくせにブラック勤務してる>>1がアホすぐるww

    金が欲しいなら自分で作れる努力しろよww
  589. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 21:19 | URL | No.:582360
    ITインフラは技術好きな奴じゃないと勤まらないよ
    「生活の為」なんて思いながらやってたらいずれ破綻する
    >>1はさっさと転職したほうがいいと思われ
  590. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 21:25 | URL | No.:582366
    みんな金のためでも、それが100パーセントですって言い切れる人間ばかりじゃないだろ
    上司の命令で資料作成して提出したら、「それ必要無くなくなったから、
    ごくろうさん」と言われて目の前でシュレッダーかけられることが
    何回も繰り返されても、金さえ払ってもらえればスレ主は喜んで仕事できるんだろうな
    俺には無理だわ
  591. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 21:29 | URL | No.:582374
    給料遅配にサビ残強要か…
    普通にさっさと辞めた方がいい(もちろん次の場所を決めてからな)

    何も熱くなるような事じゃない
  592. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 21:33 | URL | No.:582381
    給料遅延してる時点で
    上司を擁護する要素なんてねえだろ
  593. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 21:36 | URL | No.:582384
    ※590
    何が気に触ったのか判らんが、そんな揚げ足取っても仕方ないだろ……
  594. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 21:37 | URL | No.:582385
    金がつけば何でもできそう
  595. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 21:42 | URL | No.:582391
    ようするに>>1ゎ文句垂れる前に社長になればいいんじゃないのか??
  596. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 21:47 | URL | No.:582396
    たくさんお金もらえると元気が出る(震え声)
  597. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/23(月) 22:07 | URL | No.:582418
    正論が正解とは限らないわけだが‥
    そもそも何人かが書いてるけどこういうこと言ったら仕事が円滑に進まないだろ
    円滑に進まなければ金儲けもできんわけだが>>1は何がしたいんかな?
    てか付き合い云々の時点でただのぼっちがぼっちの理由を理論武装してるしてるようにしか見えん
    仕事だろうが真の友人だろうが人づきあいはかなり大事だぜ
  598. 名前:あ #- | 2012/07/23(月) 22:22 | URL | No.:582429
    後出しが多すぎる。自分に賛同しない意見は聞き入れる気はなく、ただ自分の意見に同意してもらってそうだね君は間違ってないよと慰めてほしいだけ。
    正しい正しくないが問題ではなく、このやりとりをした後めんどくさいことになるのは結局上司でなく>>1の時点で負け。
  599. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 22:28 | URL | No.:582437
    くだらない建前に支えられた結果が今の日本
    しわ寄せ食らってる下の世代が上の言うこと聞くわけないだろ
    無能な上司ってわかりきってるんだからさ
  600. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 22:47 | URL | No.:582448
    金のために働いてるならサービス残業しろよwww
    また給料未払いになっちゃうぞwww
  601. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 22:48 | URL | No.:582450
    次期経団連会長、キヤノン酒巻が2009年度の入社式で放った言葉

    「『生きるために仕事をしている』という言葉すら、私に言わせれば甘えています。
    生活という逃げ場を無意識で作ってしまっているからです。
    これでは24時間100%の力など到底出せる訳がない。
    どうか皆さん、『生きるために仕事をしている』という意識で仕事をしないでください。

    『仕事をするために生きている』という意識でこれからは生きてください。
    倒れるまで働いて起き上がれる分だけの睡眠をとって、また倒れるまで働いてください。
    本来、仕事というのはそうやって覚えていくものなのです。

    もう一度だけ言います。あなた達は生きる為にこのキヤノンで働いているのではないのです。
    このキヤノンで働くために生きているのです。どうかそれを忘れないでください」
  602. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/23(月) 22:50 | URL | No.:582451
    >>599
    で、お前は有能なの?
  603. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 22:55 | URL | No.:582455
    この手の不平不満はきちんとしてる会社相手なら最初から出ないよ
    生活費の理論云々は後付の愚痴であっても、建前以前の当たり前の事だしな
    要は給金後納するようなクズ会社だっただけ
  604. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 22:59 | URL | No.:582458
    >仕事ってのは金を貰って時間を売る事を言うんだよ。

    こんなブラックにしか入れなかった人間が言ってると思うと失笑
  605. 名前:561 #- | 2012/07/23(月) 23:06 | URL | No.:582461
    やめちまえそんな会社、文句ある奴全員で示し合わせてさ
    給与の支払いが遅れてるなんて遅かれ早かれもう駄目だわ
  606. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 23:17 | URL | No.:582468
    ※590
    ライター志望の俺からすれば極めて魅力的な仕事だが。文章力ついて金貰えるなんて。時給1500円以上で社保完備ならいうこと無いね!
  607. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 23:21 | URL | No.:582471
    上司なんざ糞くらえだし、
    全く金にも困ってないけど、
    同僚のために仕事してるよ〜
    役職上では俺の部下だけど、同僚。
    これは俺の中の絶対のルール。
  608. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 23:22 | URL | No.:582472
    あくまで理念が間違ってるだけで
    言ってる事はそれほど間違ってないだろ。
    結局は労働の対価で得る物が生活の為のお金なのだから。

    つーか中二とかゆとりとか言ってるやつらの方が
    相当毒されて病んでるように見えるけどな。
  609. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 23:22 | URL | No.:582473
    >>1はよく社会生活出来てるな

    言ってる事は正しいと思うよ
    でもそれを誰彼構わず言うのはどうなんだ

    言いたい事を言って暴れられるのは学生時代までだ
    学校で学ばなかったか?
  610. 名前:  #- | 2012/07/23(月) 23:26 | URL | No.:582474
    これ、>>1がブチ切れてもう訴える準備もしてあり、やめる気満々で、証拠も残しててそのうえでわざと本音を吐いたんだろ。そのうえで、ネット上でぶちまけたわけだ。
    もう終わった話なんだよ。これ、
  611. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 23:29 | URL | No.:582476
    こう言う奴の8割は無能で努力出来ない事を自己正当化しているだけだろ
    本当にそう思ってそう出来る奴はこんなの言い訳しないって。
  612. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 23:29 | URL | No.:582477
    言いたい事も言えない下っ端が自分を正当化してるのか
    虚しくないのかお前ら
  613. 名前:   #- | 2012/07/23(月) 23:32 | URL | No.:582478
    1はアスペ
    以上
  614. 名前:名無しさん #- | 2012/07/23(月) 23:36 | URL | No.:582482
    結局は言う人間によるだろ
    能力があって仕事をキッチリできる人間が言うなら十分アリ
    何やってもダメで上司に説教喰らいまくってる奴が悔し紛れに言ったならダサい事この上ない

    あと、建前を無視して本音で語る人間を評価する奴もいるようだが
    全ての事を本音で語る人間なんてリアルにいたら排除されるだけの異物だから気を付けろよ
  615. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 23:37 | URL | No.:582483
    ネットでしか吼えられない子犬様が何をおっしゃられても…
  616. 名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2012/07/23(月) 23:44 | URL | No.:582490
    >>1の発言を正論と呼べる世の中に
    変えていかなきゃいけない
  617. 名前:名無し #- | 2012/07/23(月) 23:54 | URL | No.:582496
    言わんとしてる事はわかるし給与払わないクセにサビ残はおかしい。

    まぁ、こういう場所で働いてたら疲れてねじくれるのも仕方ないんで不満あるなら給与早く貰って辞めるしかないわ。
    まあ、次の会社ではその理論押し通すなよ?って事ぐらいか言える事は。

    しかし、いかなブラックでも利益ださないなら給与はもらえんし生活も成り立たないからある程度の残業や上司との折り合いをつける事は大事だと思うがね。それに労働対効果が見合わんなら辞めるなりせぇよ。
  618. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/23(月) 23:55 | URL | No.:582497
    能力がないと、社畜になるしかないなら、それこそ日本社会がおかしいんだと思うよ。
    能力に関係なく、私生活を楽しむ生活を営む権利は与えられてしかるべきだと思う。
    それすら否定する人は、本当に「人間は働くために生きている」と思っているんだろうね。
  619. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 00:21 | URL | No.:582508
    生活の為に働いてるってなら会社じゃ生存確率が高くなるような行動しなきゃ駄目なんじゃね
    >>1の受け答えによって会社での評価は上がるか?待遇は改善されるか?
    真逆じゃないか。としたらそれは正解と言えないだろ「生活の為」ならさ。

    まぁ、しかし給与の支払い遅れたとか
    生活に直結する問題が起こってんなら
    また話が違ってきてこういう所で小競り合いしてる場合じゃないだろってなる訳で。

    支払いをしないのはその屑上司以外による問題だといえる訳からさ
    屑上司の人間性だとかそんなものに拘ってる場合じゃないだろと
  620. 名前:のも #- | 2012/07/24(火) 00:28 | URL | No.:582510
    うん
    金の為に働くんならもっと金になる仕事につきなさいよ
  621. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 00:46 | URL | No.:582520
    上司のをしゃぶれってんだよ
    いわせんな
  622. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 00:47 | URL | No.:582521
    >>1 は救いようがないナ。

    要は自分の事しか考えていない典型的な自己中だよ。
    仕事に生きがいを感じてないヤツばかりの世の中ならこんなに発展してないよ。
    そしてそういう奴の恩恵に預かってることに気がついてない。

    確かに給料貰う為に仕事してるんだけど、本当に最低限のことしかしたくないような奴って一生金に苦労して終わりそう。
    自分への投資という発想が全くない。

  623. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 00:48 | URL | No.:582523
    利益出してる会社ほどサビ残なんてないという事実にいい加減気付けよ
    社畜のサビ残が会社を疲弊させるんだよ
  624. 名前:あ #- | 2012/07/24(火) 00:59 | URL | No.:582528
    まぁそこは無理に喧嘩売るような答えせんでもいいんじゃないかな
    日本は労働の美徳を重んじる風習あるんだよ
    しかも意外と若い上司ほどそういうのがかっこいいと思ってたりする
  625. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 01:00 | URL | No.:582529
    1は正しいよ
    何でもいいから自分で起業したほうがいいよ
  626. 名前:通りすがり #- | 2012/07/24(火) 01:01 | URL | No.:582531
    どうでもいいけど、与えてほしいとしか聞こえてこないよ。君が何かしてあげてないのに、もらうことばかり言っても、そりゃ、助けてもらえないよ。

    嫌な言い方だが、26と若いから言われた事だけこなしてるんじゃないか?利益を出すためのマネージできるか?仕事嫌いといってたら、仕事も君を嫌うぞ。そして、でき無ければ無職が待ってるし、できれば、仕事は面白くなる。

    仕事が嫌いなんだろうが、好きになろうとしてみろよ、仕事で社会が変わるところが見えて面白いぞ。能力上がって、成果だせば、サービス残業なんてしなくていい。成果出しても、時間は働けという会社は見切りつけて転職したらいいんじゃないか。それに、上司だって、上からいじめられてるかもしれないよ。
  627. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 01:07 | URL | No.:582534
    どっちもどっちだなぁ・・・。
    大体にして掲示板に愚痴を言ったから何になるのさ?
    どうせ共感してもらいたいだけだろ?
    上司の行動が本当に問題ならそれ相当の場所に向かえばいい。

    確かに金のために働くってのも悪くはないけど、
    好きだからその仕事を行っている人を病気扱いとか
    自分の意見しか認められないその上司と同類。

    つまりただの同族嫌悪だろ?
  628. 名前:名無しビジネス #1j3ZsqI. | 2012/07/24(火) 01:18 | URL | No.:582541
    金のために働いてるなら給料あげてもらうためとか自分の立場よくするって意味で上司にペコペコしてりゃいいのに…
    <<1を評価するのは上司やそれより上の立ち位置の人なのに上司に刃向かってぐだぐだぬかす時点で上司もそんな奴の評価あげたいとは思わねーだろ
    結果としてたくさん金ほしいから仕事をする<<1(笑)は自ら給料が上がる見込みがないような行動を選択してる、
    言ってることとそれに対する適切な選択が出来てない時点で<<1の負け
    そんなに上司嫌なら会社辞めて起業しろよ
  629. 名前:  #- | 2012/07/24(火) 01:23 | URL | No.:582544
    金のために決まってんだろw
  630. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 01:34 | URL | No.:582548
    金の為に働いてやってる、完璧な正論
  631. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 01:35 | URL | No.:582550
    金のために仕事をしているって奴はどうやって就活を乗り越えたんだ?

    だとしたら相当虚無的な人生を送ってるな。
    人生の大部分を占める仕事を「お金があればやりたくないこと」として続けるなんて
  632. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 01:51 | URL | No.:582556
    流せって言ってるバカは何でこの程度の>>1の発言を流せないの?バカだから?
  633. 名前:名無しのフィール #- | 2012/07/24(火) 01:55 | URL | No.:582559
    まあ誰も残業なんてしたくないだろ。しかも>>1は金も出てないんだから。
    そんな状態じゃこの状況は無理なくね。どんだけ奴隷なんだよわろた。
  634. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 01:57 | URL | No.:582562
    ブラック企業の平社員ごときが偉そうに労働環境を語ってんじゃないよ
    身の程をわきまえろ
  635. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 02:21 | URL | No.:582567
    なんで労働者と労働者が対立してんだよ……ほんと悲しくなるわ……。
  636. 名前:無なさん #JalddpaA | 2012/07/24(火) 02:41 | URL | No.:582569
    何で>>1が批判されているのか訳が分からない。
    >>1はしっかり建前と本音の使い分けができている。

    「何の為に働くのか」と訊かれたのが入社時なら
    それは当然建前を答えるべきだろう。質問者の気に入る、穏便な回答を。
    でも有給拒否、給料遅配、サービス残業強要という状況下であれば
    それは当然本音を答えてぶつかるべきだ。質問者に取り入る必要が無い訳だから。

    建前至上主義者は「上司の求める建前が言えない>>1はゆとりだ、アスペだ」と批判しているけど、
    こういう本音を言うべき場でうっかり建前を発する奴はそれこそ空気が読めていない。

    「金以外の目的が有るから成長出来る、金の為の仕事はつまらない」
    という意見は>>1の立場を想像出来ていない。
    「会社に文句が有るなら起業しろ」という幼稚な意見は論外。
  637. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 03:05 | URL | No.:582572
    はいはい自己犠牲乙ー。


    そういう建前じゃなくマジで一生しゃちくのような考え持ってるやつに限って行動が伴ってないよな。
    だから非難される。

    どうせプライベートじゃ酒飲みで弱い奴に当たりストレス解消するようなやつだろうなぁ。家庭も仮面円満家族とかだろ。
  638. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 03:13 | URL | No.:582573
    はいはいなんでも建前で生きているのは当たり前。


    社会に出たら卑屈になるよなー。それか宗教ばりのマジもんの社畜思想。あの有名な
  639. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 03:21 | URL | No.:582575
    普段は建前で云々、いざ酒が入ったら本音云々・・・
    これだから年寄りは嫌いなんだよ
    バカみたいなやり取りに、未だ飲みニケーション何て気持ちの悪いものに固執してやがる
  640. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 04:04 | URL | No.:582590
    まあ、そう思うのはいいけど
    口に出して言うのはNGってだけだよ

    誰だって、自分は正しいって思ってるから
    基本、口論にしかならない
  641. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 04:29 | URL | No.:582592
    サビ残やら人件費カットで会社を保つ所は腐るほどあるが、
    それだけ経営者にふさわしくない奴らが会社経営してるって事だな
  642. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 04:33 | URL | No.:582594
    >>1が叩かれているのは
    上から目線で金のために仕事をしてやっているとか言いながら、金を得るための行動を一切してないことだよ
  643. 名前:  #- | 2012/07/24(火) 06:12 | URL | No.:582611
    >>1はブラック企業に入るべくして入ったとしか言いようがない。器に見合った職場だろ。
  644. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 06:57 | URL | No.:582619
    「金のため」を認めない連中は会社からの給料も辞退してタダ働きして餓死しろよ。お前らみたいな屑がいるからデフレが止まんないし景気も良くならねーんだ。自分で自分の首締めてる事にいい加減気付け。
  645. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 08:13 | URL | No.:582629
    今の40台なんて日本をぶち壊してきた無能世代だろ
    そんなやつらの慣習に習う必要なんてないね

    そのままのことをやってたらそれこそ金がなくなるぜ
  646. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/24(火) 08:22 | URL | No.:582631
    こういう小学生みたいな頭のやつが入社する時代か・・・。
    やることやってりゃこんなこと言われるはずが無い。つまり1は無能なんだよ。
    それを老害とかアホか。
  647. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 08:50 | URL | No.:582636
    >>21
    >仕事ってのは金を貰って時間を売る事を言うんだよ。
    まずこの認識が間違っている
    時間給という言葉が、こうした誤認識を与える

    給料は、仕事の任に就き、その責務を果たした対価だ
    時間を売ることへの対価ではない
    認識を改めよ

    上司はそれを教えたかったのだろう
    言葉は、正しく伝わらなければ意味が無い
    理解出来ていない若者、誤認識している若者を正しく導くのが、上司の役目であり責任だ

    「だからお前は駄目なんだよ」と決め付け、レッテルを貼るのは、間違った教育・指導だ
    正しく教育・指導出来ていない自分の能力にこそ問題の本質があると知れ
  648. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 09:22 | URL | No.:582642
    ※378
    ファビョるなよw
    社会保証やインフラの話だ
  649. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 09:41 | URL | No.:582644
    こいつコメントに言葉を飾りすぎだろ。もっとシンプルに書けや。
  650. 名前:吉良吉影の仲間M #- | 2012/07/24(火) 09:54 | URL | No.:582649
    まず>>99 「この会話になった理由言ってなかったな サービス残業を強要されて断ったからだよ」
    このレス読もうな。そりゃ普通に相談とかしててスレタイの会話が始まったなら>>1がおかしいけどさ。
  651. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 10:26 | URL | No.:582653
    建前ってのは嘘でもないし行動にしないことでもないし望んでいないことでもない。
    建前でもサービス残業が必要だといってしまったのなら、嘘にはできないし行動しなければならないし望む必要もある。
    本音じゃないなら何を言っても責任が発生しないと思ってるなら大間違いだ。
  652. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 10:50 | URL | No.:582661
    責任を追及する時は、外堀から埋めていくのが基本だ

    クズで無能で無責任な人間は、自分の立場や地位やプライドを守る為に、相手の弱みに付け込もうとする
    自分の責任、相手の責任を明らかにし、正すべきを正していかなければ、問題を有耶無耶にされるだけだ

    上司の責任を問う時は、自分の責任範囲を認めた上で、それを監督する立場の責任範囲と重さを問うのが筋だ
    そうすれば、上司は逃げることが出来ない
  653. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 10:57 | URL | No.:582663
    みんな色んな形でストレス溜まってるんだなぁ。
    そして、みんな自分の視点でしかもの語れないんだなぁ。
    だから変なストレス溜めてんだろうけど。
  654. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 11:46 | URL | No.:582669
    >>1の言うように、目的と手段が逆になってる奴ってたまにいるよな。
  655. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 11:47 | URL | No.:582670
    ストレスが溜まるのは、不条理な社会だからだ

    法治国家であるならば、不条理を許してはならない
    法とは、筋道の通った規則なのだから

    クズで無能で無責任な人間を野放しにしていては、不条理も理不尽も無くせない
    それを正すには、各自が責任を自覚し、責任を果たし、筋を通して相手の責任を追及することが重要だ
  656. 名前:名無しビジネス #C7GJ5hVw | 2012/07/24(火) 12:18 | URL | No.:582676
    ※650
    この手の米欄はスレタイやスレの最初の方だけ読んでズレたコメントをドヤ顔でする阿呆の巣窟ですw
    潰れかけの会社で一文の得にもならんサビ残強要する上司に媚び売ってなんの「目先以外の利益」が
    あるんだよとw
    まあ遅配やサビ残云々をタイトルに入れたりしないまとも方も悪いけどさ
  657. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/07/24(火) 13:26 | URL | No.:582690
     金のためにうちで働くと言う奴は手を挙げてみろ。給与が高いのが魅力で入社したい奴。
     ↓
     殆ど手を上げる
     
     手を上げないやつに向かっての言葉
     ↓
     何でうちで働きたいの?やりがい?生きがい?金じゃない?じゃあ、金いらないんだね。君はボランティアが似合っているよ。何言っているの?いまいらないっていったよね。生活も大事?じゃあ、2、300も渡せば十分だね。安上がりで助かるよ。違う?正当な評価?お前なにいっているの?自分で要らねえっていったじゃん。ちゃんと評価はするよ。やりがいある仕事ができるからいいじゃん。何が問題なの?
     他のやつに聞こうか。お前はうちで働けば数千万すぐに貰えるからきたいんだよね。→はい、他者と御社の最大の違いは給与です。業務内容の差は外見では判断がつきませんが、給与は明確に事なっております。 
     で、お前はなんでうちなの? 以下ry


     これが真に稼ぐ人間の世界です。高い給与をもらうために、会社の利益に資する行動をとる。これ当たり前だよね。そこを履き違えている奴は頭おかしいと思う。仕事しないで済みならば、したくない奴が大半に決まっている。でも、しなければ生きていけないから、どうせならば高い給与貰って余暇を充実させ、仕事も目いっぱい楽しめるように努力する。仮に、給与がそこそこでも十分ならば出来れば興味ある仕事がしたい。 それが正解だろ?

     働きたいって真面目にいっているサラリーマンなんて殆ど見たことない。辞めたいって奴はどの業界も腐るほどいるけど。
  658. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 13:36 | URL | No.:582692
    日本人の奴隷根性には反吐が出ますね
  659. 名前:名無しビジネス #ThzCuj4. | 2012/07/24(火) 14:10 | URL | No.:582697
    こんなとこで訴えてないで、会社に訴えろ。それが出来ない時点で馬鹿丸出し。
    仕事に生きがいを感じない人間の末路は、いい年こいたフリーターね。
    生きがいを感じる気がしない奴は公務員になれ。辛い社会人生活になるからよ。
  660. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 14:23 | URL | No.:582709
    社畜にすらなれないって…なりたくないだろ常考
    むしろなりたくないから無職やってるほうがマシってのならわかるが
  661. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 14:24 | URL | No.:582710
    本音と建前を使い分けろってのが実際的な意見だろうけど
    生活のために働くっていう当たり前のことが言えないってのは
    社会そのものが根本的に変な感じがするね
  662. 名前:deleted #- | 2012/07/24(火) 14:31 | URL | No.:582716
    カルト宗教じゃあるまし、働くこそが人類共通の正義にして人生の最重要課題(キリッ とかないわー
    こういう現状と社会体制がいつまでも続くわけねーじゃん。もって10年くらいじゃない?揺り戻しが大きくなる前に自分たちから労働条件や労働に対しての哲学、姿勢を考え直したほうがいい
  663. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/24(火) 14:42 | URL | No.:582725
    あとだしジャンケン。これに尽きるな。

    誰かコメしてたけど、
    1「俺は正しいんだ」
    他「○○」
    1「○○を否定する為の情報」
    他「じゃあ、●●じゃないの?」
    1「●●って言うけど、実は事情があって…」

    こんな話し方、チョン臭い。
    日本人が悪いニダ!ウリは悪くないニダ!ここに証拠があるニダ!→証拠捏造発覚→ホントの理由はこれニダ!→嘘発覚→日本人は恥知らずニダ。ウリ達に酷いことしておいてそれを認めない犯罪者ニダ!的な。
  664. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/24(火) 14:52 | URL | No.:582728
    文句あるなら会社辞めろよ

    会社は金の為に雇っている
    1は金の為に働いている
    それで釣り合いが取れないんだったら、別の会社に行く自由が>>1にはあるし、それを引き止める権利は会社側にはない。

    誰も>>1を引き止めてないだろ?
    会社だって金の為に雇ってるんだから、本音隠して、職場の人間関係を円滑にする能力すらない無能を引き止めたりしないよ。>>1の会社でも、仕事出来る奴は労働組合なんかにかけ合ったり様々な方法で給料未払いを回避するなり、会社都合で退職して失業手当貰ったりって手段をとるだろ。愚痴いうしか能のない無能だから、それに見合った待遇になってるだけじゃん。
  665. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 16:21 | URL | No.:582774
    ぶっとい釣り針すぎる社畜乙
  666. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 16:28 | URL | No.:582777
    1の具体的な労働待遇がどんなもんかわからないが
    朝早くから夜遅くまで働かせといて生活保護と同程度
    ってのは早速非人道的と罵られても仕方がない。
    これを異常とか言う奴は感覚がいい加減麻痺しているだけってことに早く気が付け
  667. 名前:deleted #- | 2012/07/24(火) 16:33 | URL | No.:582780
    イヤイヤだが生活のために仕方なく妥協して就職→「嫌ならやめろ」→じゃあやめる→なんでやめたんだ死ぬまで働け辞めるのは甘え→空白期間が長いやつは再就職させない→イヤイヤだが生活のために仕方なく妥協して就職→以ry

    禅問答かよw社畜はキチガイだろw
  668. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/07/24(火) 16:38 | URL | No.:582786
    会社は異常
    >>1は無能

    どっちも悪い。どちらか一方のみが正しいとか言ってる奴らは頭おかしい。

    異常な会社で働く社員がアスペだったって話。
  669. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 17:02 | URL | No.:582799
    給料遅延してる会社も異常だし
    そんなブラック会社で未だに働いてる>>1も異常

    マトモな奴が居ない・・・
  670. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 17:09 | URL | No.:582801
    そうかー部下がしっかり働いて利益出さなかったから悪くて上司には責任ないのかー
    部下に身削らせといて自分は有給休暇で旅行とか腐ってるやろwww

    1は腹わた煮えくり返ってるのによく我慢できてるやん
    辞めれるなら辞めてる、という状態だろうな
    録音してるぐらいだから、もう資格の勉強なりしてるだろうさ
  671. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 17:20 | URL | No.:582803
    まあ実際のところ、『金のために働く』なんて意識は50%くらいで、あとの50%は『将来への不安』『働いている(社会に存在している)という自覚』のためだよな。

    起業したりする勇気も無ければ嫌な仕事を投げ出す度胸も無いし、そもそも人様に後ろ指刺されたくない。

    そんな中途半端なヤツが会社ってモンに就職するんだよ。

    勇気、度胸のあるやつは起業するなり努力して好きな事で食べていこうとするだろうし、

    人にどう思われようと気にも留めないようなやつはニートになる。(もっともニートになるには最低限の金が確保されているという一種の『才能』が必要になるが)。

    だから、自分は中途半端な人間だって言う自覚を持って、その環境を甘んじて受け入れれば、建前も使えるようになるし、ある程度のコミュ力は得ようと努力できるだろう。

    ちなみに俺も会社員。

    おっと、平日の夕方から書込みしといてなにを、とか言うなよ?

    シフト制の仕事は土日祝日なんか休み取れねーんだから。
  672. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 17:24 | URL | No.:582805
    ※670

    ×部下がしっかり働いて利益出さなかったから悪くて上司には責任ないのかー

    〇部下は無能。上司はもっと無能。
    上司の無能を理路整然と批判できる俺カッコイイ←異常
    上司の無能を理路整然と批判できる社員が出てくるブラック待遇←異常

    皆まとめて異常
    スレタイだけみたら>>1支持。
    内容読んでいって、>>1の話の展開の仕方、上司への噛み付き方まで理解するとどっちもどっち。

    このクソ会社にして、底辺社員アリって感じ。
  673. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 18:22 | URL | No.:582823
    >>1みたいなやつは給料分働いてない
  674. 名前:名無しビジネス #C7GJ5hVw | 2012/07/24(火) 18:40 | URL | No.:582832
    その給料すら貰ってないんだろw
    なんでちゃんと読まないでコメントするのかなw
  675. 名前:名無しビジネス #C7GJ5hVw | 2012/07/24(火) 18:49 | URL | No.:582834
    ※668
    >>1が無能で話もまとめられないアホな事には同意するし
    全般的にはクソ会社とダメ社員でよくお似合いと思うが
    問題とされる状況においては(>>1の提示した前提条件が全て真実とするなら)
    >>1が全面的に正しいと思うぞ
    給料遅配してる会社でサビ残やれとか言われたら俺なら口答えどころか肉体言語で返答するレベルw
  676. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 18:51 | URL | No.:582835
    そりゃ会社も>>1みたいな能無し君に給料なんか出したくないわな
    辞めたほうがお互いの身のためなんじゃないかな?
    まあ、>>1に他の就職先があるかどうかは知らないけどwwwwwwww
  677. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 19:04 | URL | No.:582838
    既に解決策が出てるのになんでダラダラレスつけてんだよ女々しい奴だな
  678. 名前:  #- | 2012/07/24(火) 19:23 | URL | No.:582845
    時間を売ってる、
    なんて理解しかしてない社員抱えてるから、
    利益が上がらないんだろうな、この会社。

    結果が出なきゃ何時間働いても一緒なのに。
  679. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 19:32 | URL | No.:582850
    正論も言えないこんな世の中じゃ
  680. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 19:41 | URL | No.:582855
    サビ残なんぞ。一秒もするな。

    利益効率を考えない会社なんぞ遅かれ早かれ無くなる。
  681. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 19:55 | URL | No.:582860
    自分で選んだ会社なのに愚痴ばっか並べて情けない奴だな
    自分の見る目が無かったと思って諦めるか、無能じゃないならさっさと転職しろよ
    結局、こいつは何がしたいの?
  682. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 20:00 | URL | No.:582864
    青臭いなぁ
  683. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/24(火) 20:51 | URL | No.:582876
    よく言われているもので>>1はライスワーク(食うためだけ)ってことだな。これを、ライクワーク(生活の刺激に)に持って行ってさらにライフワーク(それが楽しみだから)になり、その後ライトワーク(師匠と慕われるレベル)もっていくといいってよくいうよな。
    まぁ日本のほとんどの労働者はライスワークどまりだけど。
  684. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 21:08 | URL | No.:582886
    金のために働いてるという考え方も結構。
    やりがいのために働いているという考え方も結構。
    仕事とは人生の大半を占めるものであり、人生に単純明快な意味づけなんて
    誰にもできやしないものだから、人それぞれ考え方があるべき。

    でも、「仕事はやりがいのためにやるものだ、だからタダ働きでも文句言うな」って
    マジで思ってて、その考えを人にも押し付けてくる奴は、
    頭がおかしいと断言して差し支えないと思う。

    スレや米欄にもちょいちょい見受けられるし、リアルでもたまに出会うが、
    日常生活の妨げになるので、くれぐれも俺には近寄らないでほしい。
  685. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 21:26 | URL | No.:582924
    上司「何の為に働いてんだよ」
    俺「生活費の為ですが」
    上司「お前駄目だな」
    上司「お前金を貰ってるから俺の指示に従ってるのか?」
    俺「貴方は無償かつ善意で私に仕事を教えてるんですか?」
    上司「だからお前は駄目なんだよ」

    スレタイであるこの話、これがいわんとするところと

    会社が給料払ってない

    ってのは別問題だからな

    >>1は、上記の「生活の為に仕事する考えがおかしいのか」って所で話をまとめりゃ何も問題なかったのに(個人的な意見は別だが)
    >>1の考え方が社会人としてどうかと追求されたときに、下記の話を持ち出して話題をそらした。だからこじれた。(もちろん違法だし、それがあったからこその反論ではあるが。)

    1の意見に全面的に同意出来る(金の為のみで仕事する)人間は、心から1を支持できるが、仕事にやりがいや楽しみを感じている人達(スポーツ選手、接客や介護福祉サービス、芸術・芸能関係)からしてみれば、お前の考え方どうなの?って追求されるたびに、上司が有給とってるのに~会社が残業強制してんのに~給料不払いが~と言い訳を後出しして逃げてるように感じられる。サビ残が良いと言ってるわけじゃなくて話のもっていき方が一部の人間から不評をかいまくる形になってる。
  686. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 21:36 | URL | No.:582942
    まあ、少なくとも給与の支払遅延が発生した時点で会社と縁切る下準備はして損はない。
  687. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 21:47 | URL | No.:582963
    会社の利益>自分の利益な社蓄多すぎ
  688. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/24(火) 21:53 | URL | No.:582972
    ※685
    私的な感想だが
    スレタイについては上司支持。
    (>>1の言うことが100%真実なら、加えて、お前(上司)が言うな!!)

    会社が給料未払いの件は会社クソ。(ここを擁護している奴は誰もいないだろ?)
    ただ、2chでグチってる>>1も大概。→(会社も>>1もクズ派)と(会社がクズ=>>1擁護派)で分かれてるけど>>1擁護派は金の為だけに働いてるんだろうね。
  689. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 21:56 | URL | No.:582976
    医者「僕も金の為だけに働いてるんで、急患が来ても残業せずに帰りますwww自分の時間大事なんでwww金もってない急病人は死んでくださいwww社畜乙」
  690. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 21:56 | URL | No.:582977
    保守的な意見が多いな。
    主義主張ははっきりさせた方がいい。

    有給取らずに、空気読んでサビ残して、媚売ってるのに、外資と利益が大して変わらない日本企業はどういうことなんでしょうか。皮肉じゃなくて本当に疑問に思う。社長も給料そんな高くないのに。
  691. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 22:45 | URL | No.:583053
    バカだなとは思うが、働く理由として金のためって考えは間違ってない。
    まさかとは思うが、否定派もそこまで否定したりはしないよな?
  692. 名前:名無しさん #- | 2012/07/24(火) 22:54 | URL | No.:583060
    >>1に部下付けてみたいな
    同じ様な状況になったら部下になんて言うのか

  693. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/24(火) 23:29 | URL | No.:583092
    使えない人間の典型なんだが、そのことに本人が気付いてない。
  694. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 23:33 | URL | No.:583101
    相手の心象悪くしてる暇あったら、給料未払いで組合作るなり労基に相談いくなりしろ
    お前の口答えほどムダなじかんはない
  695. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 23:34 | URL | No.:583102
    建前と本音ってレベルの話か?
    その場の会話さえ我慢すればいいならそれも分かるが、給料未払いって実害出てんじゃん
    それでも黙って従うのはただの都合の言い奴隷じゃん
  696. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/24(火) 23:50 | URL | No.:583122
    金のため以外で働いてるやつってどのくらいいるんだろうか
  697. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 00:02 | URL | No.:583132
    俺は>>1のこと好きだぜ
    だけど同期や部下にはいらない
    周囲の和を乱さないでくれよな
  698. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 00:21 | URL | No.:583149
    1みたいな人と一緒に働きたい!
    全て意見が一致する!
    友達になりたいな。

    みんな「建前大切」っていうけれど、建前で「わかりました、無賃残業します」って言えば確かに場はおさまるかもしれないけど、結局自分が辛くなるだけだよ。

    でもまあ、かといって一番上のようなやり取りでも自分の首をしめるのも分かるから、そもそもサービス残業させるような会社は辞めて普通の会社に入るといい。
  699. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 00:36 | URL | No.:583160
    情報後付すぎて話にならないわ
  700. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 00:48 | URL | No.:583169
    流れに身を任せて考えるのを放棄してムチャクチャな理屈でも会社という言葉に甘える社蓄
    そういう風潮が美徳だと思ってんのか知らんけど負け犬の素行やな
    何故ダメなのかもろくに説明出来ない連中は「だからお前はダメなんだよ」って言うのと同じ
    だから考えを放棄してると言うんや、口で説明出来で体に染み付いた負け犬根性のプライドが表に出とんや
  701. 名前:名無しさん #- | 2012/07/25(水) 01:05 | URL | No.:583192
    仮に1が建前で「会社のためです」と答えたとしても、見透かされるだけじゃない?
  702. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 01:30 | URL | No.:583218
    NEってネットワークエンジニアか?どうせ派遣だろ。
    だったらどの会社もやることできること同じなんだから
    さっさと辞めてまともなとこに再就職しろよ。
    そうしないといつまでもブラックが生き残るぞ。
  703. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/07/25(水) 02:15 | URL | No.:583256
    この>>1を批判してる奴は社畜か管理職の立場の奴だな

    気持ちはめちゃくちゃわかる
    始業時間には厳しいのに終業時間守らない会社なんてクズ
    建前でなんでもします♪って答えるけどまともな奴なら本音は絶対これ
  704. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 02:17 | URL | No.:583258
    1がブラックにしか就職出来なかった事が全てを物語っているよなぁ
  705. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 07:13 | URL | No.:583316
    普通~ホワイトで働いてたらありえない発言。
    働くのは生活するお金のために決まってるけど結局仕事って人間同士のやりとりで進むし。

    でもブラックならそんくら暴言吐いて辞めるのもありだな。
    それでも辞めたくないのに本音だけぶつけたいというのはより状況を悪化させるだけ。
  706. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 07:34 | URL | No.:583322
    >>1は正論だわ
    金のために働くんだよ どうすれば金になるか仕事時間中必死に考える奴が生き残る
    時間潰せば金がもらえると思ったら大間違いだ
  707. 名前:名無しビジネス #C7GJ5hVw | 2012/07/25(水) 08:03 | URL | No.:583330
    まあこの上司も自分に与えられたノルマを達成するために部下をただ働きさせたいから建前言ってるだけで。
    自分だって金のために働いてるんでしょ。
    >>1と上司にあるのは立場の違いだけで意見の違いなんてないよw
    とりあえず安かろうと何だろうと給料払えてる状況なら、その安月給に縋るしかない社員に対して辛うじて成立する建前だけど
    もはやその縋る物すらなく、そんな建前で社員を縛れる状況じゃないことに気づかない辺り相当なアホだろうなw
  708. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 09:01 | URL | No.:583337
    いい感じに人柱になるタイプだな。
    皆も思ってるし!とか考えちゃう辺り、自分の中では「良く言った俺、みんな嬉しいだろ!」って思っちゃってるだろうな・・・
    周りは「あいつ馬鹿だなー」位しか思われてないだろうけど
  709. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 10:30 | URL | No.:583360
    金のために働いてるって言うのはわかるが、
    会社に金・利益がなきゃ給与払えないだろ…。

    金が欲しいなら自分で利益あげて上に交渉すりゃいいんだよ。
    会社にとってお前が必要って思わせろ。

    それか自分に合う会社に転職しろ。

    能力が伴わないのに能書きばっか垂れるやつが多いんだよ。
    上が気に入らなきゃ実力でのし上がれ。
  710. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/25(水) 12:18 | URL | No.:583401
    何この※欄
    こんな連中ばっかりだから、日本人は会社に良いように搾取され続けたんだろうな
  711. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 13:10 | URL | No.:583414
    結論:>>1は子供
  712. 名前:  #- | 2012/07/25(水) 14:32 | URL | No.:583431
    こうやってワープアや社畜のおかげで日本経済は回っています

    常時の言葉は下積みのありがたみの一般論(成功者の逸話レベル)の軽薄な流用で部下に相応の利益を与える保証は無い
    終身雇用の残骸か一を聞いて十を知る天才秀才でのみ還元される(天才ならそもそも必要ない)軽い言葉
    上司も生活費用が満たされれば間違いなく仕事を投げ出す
  713. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 15:05 | URL | No.:583443
    1はカス
    建前で会社の貢献とか言ってる奴もカス
    こりゃ日本だめだわ
    ドライか社畜の両極端しかいねーのか?
  714. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 15:09 | URL | No.:583445
    生きてて楽しいのかな?1は
    人生の中で結構な時間を仕事に時間を割かれるのに
    こんな考えじゃ続かないだろうに
    ある意味あわれ
    1の会社も悪いが
  715. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/25(水) 16:20 | URL | No.:583467
    こういう考えの人間が集まって

    利益が出る → 集まってる人間が優秀
    利益が出ない → 集まってる人間がクズ

    これだけの事じゃね?
  716. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/25(水) 17:51 | URL | No.:583492
    上司含め会社側の問題を挙げたらきりがないから何にも言うまい。
    わざわざ波風立てる>>1がアホなのは、ゆとりの俺でも分かった
  717. 名前:名無しビジネス #r2..6obQ | 2012/07/25(水) 21:06 | URL | No.:583537
    時間を売ってるというのは資本論で言ってるとこの労働力を売ってるというのと変わらないな。正論ではある。
  718. 名前:名無しビジネス #C7GJ5hVw | 2012/07/25(水) 21:52 | URL | No.:583565
    ※708
    会社が普通の状況なら一言多いやつは損だろうが
    この場合黙ってて残業代どころか基本給も出ないサビ残やらされる奴らの方がよっぽど人柱だろw
    一般論を特殊事例に持ち込むなアホw
  719. 名前:名無しのフィール #- | 2012/07/26(木) 01:08 | URL | No.:583634
    給料未払いって時点で会社側がやることやってないじゃないか
    それでも建前とか媚びうる気力あるのは大したもんだね
  720. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 02:31 | URL | No.:583698
    なんの非の打ち所もなく>1が正しい。強いて言うならば不払いを行政に申し立てしてないことぐらいか。
    >1叩いてんのは日本の癌だわ
  721. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/26(木) 09:32 | URL | No.:583810
    何で>>1は会話のキャッチボールが出来ないの?
    知恵遅れなの?
  722. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 11:22 | URL | No.:583837
    社畜は勝手に仕事に生きがい(笑)感じてろよ
  723. 名前:名無しビジネス #C7GJ5hVw | 2012/07/26(木) 11:46 | URL | No.:583843
    スレタイや最初の方だけ見てコメントするやつは
    契約書を最後まで読まないで騙されるタイプ
  724. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 12:04 | URL | No.:583848
    これは大切なことだよ。
    まずは自分(家族)の生活のためという理由がベースになるべき。
    だから給料の遅配や未払いがあったら、辞めて当然。
    報酬がもらえなければ、それはもう仕事じゃない。
    趣味とかボランティアとか奴隷ってことだからね。
    その上で、仕事に対する責任を持たないと。
    タダ働きなんか許しちゃいけないのよ。
  725. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 12:12 | URL | No.:583850
    いやそういう時は逆に聞き返すと楽だよ
    「そうですね…部長は仕事をどのようにお考えですか?」
    「お前そんなこともわかんないのか、仕事っていうのはなぁ…うんぬん」
    「えぇ…あぁ…なるほど(無心」

    これだ
    おれはいつもこれやってて
    それを見ていた別の部署の上司に
    「上手いね、うちくる?」と言われ
    後日、部署移動した
    良い上司です。
  726. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/26(木) 14:55 | URL | No.:583930
    仕事と家族どっちが大事って聞くあほはいるね
    比べるまでもないが
    仕事が大事というより、雇う側の都合ってだけであって
    仕事、じゃないだろ
    適当に話すり替えるなと思う
  727. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/26(木) 18:48 | URL | No.:584007
    人間ってのは皆愛想笑いが好きだからな
  728. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 18:54 | URL | No.:584009
    「お金と生活の為に、
    上司のいうことを聞いて働きます」
    これは覆せない事実で、
    関わる全員が共有する基本的な事。

    でもそれだけだとぎこちないので、
    礼儀だとか交流だとか生きがいとかいう
    個人的な事情で飾る。個人的なんだから、
    そういうのが共有されてなくても仕方ない。

    要は>>1の上司はこれが逆転してるんでしょ
    建前が共有されるべき基礎で、
    前提はあらわにしちゃいけないとかいう
    頓珍漢になってる。
    で再三>>1は基本の確認をしてる。

    「金の為に働く」前提を隠さないと
    やっていけない風潮ってなんだろうね
    目をつむることがそんなに美徳なのか
  729. 名前:   #- | 2012/07/26(木) 20:03 | URL | No.:584028
    こいつ嫌われ者だな。言ってることは正しいし、うちの会社では皆言ってるよ。課長も部長もね。取締役だって同じことを言ってるよ。結局は社長だって利益が出なきゃ金もらえないんだから。こいつ馬鹿だね。
  730. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 00:27 | URL | No.:584192
    こいつ頭悪いな。と思ったけど気がたって
    口が悪くなってるだけだよ。ただ理不尽ではない
    と思う。今までの人生のツケがまわってきた
    ってことで。そんなの取り返せないだろ?
    仕方ないって言わなきゃ生きていけないんだよ。
    耐えられなきゃ死ぬけどね。
  731. 名前:名無しさん #- | 2012/07/27(金) 02:06 | URL | No.:584241
    >>1が思ってる事は間違っちゃ居ない
    でもそれ口に出して不利益被るのは自分
    無駄に敵作って労力使うより、適当に対応して影で舌出してれば良い、足引っ張るようなら粉微塵にしてやれ
  732. 名前:名無しビジネス #MKj1/RtQ | 2012/07/27(金) 02:51 | URL | No.:584261
    >>1批判してる社畜多すぎだろ。
    だからお前ら一生歯車で終わるんだよw
  733. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/07/27(金) 04:04 | URL | No.:584276
    先輩社蓄の有り難いご指導ってヤツか

    正社員なら無事定年でローン返せるし無理せんでもいいでしょ
  734. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 05:43 | URL | No.:584298
    こんな質問、する方もされる方もあり得ない
    ゆとり国家過ぎる。ダメになって当然
  735. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 07:17 | URL | No.:584316
    間違えてらっしゃる、ボランティア活動なんかはお金が貰えないが参加している人はいるぞ。代わりにジュースやお菓子が貰えるがな。
  736. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 08:14 | URL | No.:584324
    この国オワコンすぎww
  737. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 09:09 | URL | No.:584340
    社畜を集めて会社を興してぇ
    利益が出たら還元してやるけど、それまではタダ働きな
  738. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 12:26 | URL | No.:584374
    どうせこいつは仕事でミスをしても,
    教えてくれなかった上司が悪い,俺は悪くない
    って本気で思うんだろうな。

    自分なりに上司や仕事と上手くやっていけるように
    努力しないで,何が楽しいんだ,こいつ?
  739. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/27(金) 15:13 | URL | No.:584427
    正論だが口に出さないで適当に対応しとけばいいんだよ
  740. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/27(金) 15:24 | URL | No.:584429
    頭空っぽにして嘘つけばいいんだよ
    「会社の利益のため誠心誠意頑張ります」(なんてうっそぴょーんwww晩飯なににするかな♪)
  741. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/27(金) 16:26 | URL | No.:584447
    話の前の状況が明らかに、仕事の不出来なんだろうなとわかる言い分ですね。
    生活のためやってるならクビならないようにもっとやる気出せってことを言いたかったんじゃないだろうかね?
    まぁそう簡単にはクビならないんだけどさ
  742. 名前:名無しさん #- | 2012/07/27(金) 17:48 | URL | No.:584469
    社会は論理的妥当性ではなく人間関係で回っている。以上終了。
  743. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2012/07/27(金) 19:16 | URL | No.:584485
    マジレスすると、>>1みたいのが社畜に見えるよ。
    やりたくもない仕事をお金のためにやってるんだから。
    仕事を通して自分の成長や必要とされることに生きがいを感じたりする人も多い。
    いい意味で仕事が趣味化していく。その上でお金ももらえる。

    もっともこれは正しい正しくないの問題じゃなく、それぞれの価値観の問題だけどね。
  744. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/27(金) 19:48 | URL | No.:584492
    日本国籍取得者に月15万貰えるようになったらどのくらいの人間が仕事をやめるか実験してみない?
  745. 名前:  #- | 2012/07/27(金) 20:17 | URL | No.:584506
    普段からやる事だけはしっかりやって、その上で
    「愛社精神なんかで飯食えないよ。」って全員に聞こえるように笑って言ってりゃ良い。

    それで、一緒に笑えないような奴は上司でもなんでもハブれ。
    そうじゃないと、自分の身を守れないよ。
  746. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/27(金) 20:20 | URL | No.:584508
    そういうときはそのときは我慢して仕事内容に爆弾しかけて会社辞めればいいよ
  747. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 22:07 | URL | No.:584539
    小学生ってウンコウンコ言って注意されると、みんなやってるじゃんほんとのこと言ってるのに何が悪いの!?ってドヤ顔するけど、あれに似てるな。
    正しいとかじゃなくて、それをお前のクソ上司に言ってなんの意味あるのやら。
    そのへんきづかなきゃ1も同類のクソだわ。
  748. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 00:23 | URL | No.:584579
    ここまで言い切るやつが、なんで他人が社長やってる会社に入るんだ?
    自分で事業起こすなり、個人事業主でやりゃいいだろ。
  749. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 00:38 | URL | No.:584584
    その通りだと思うよ
    でもそこまで言うなら辞める覚悟がないとね・・・
  750. 名前:派遣社員 #- | 2012/07/28(土) 01:25 | URL | No.:584608
    俺は余計な考えを一切隠して媚びへつらってる。

    仕事だと割り切り、鉄の仮面の上に純金の仮面を溶接しよう
  751. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 02:27 | URL | No.:584647
    こんな質問をする時点でこの上司の器が知れる。
    俺はどれだけできない部下がいても、理屈の通らないような諌め方はしないな。
    むしろ、自分で配属を承諾した部下がうまく仕事ができなかったら自分の力不足と思うわ。

    明らかに悪意を持ってるクズだけは潰すが、そんなやつは滅多にいない。
  752. 名前:名無しビジネス #ZQ.yx1Eo | 2012/07/28(土) 04:49 | URL | No.:584693
    無能な奴に限って綺麗事ばかり言うんだよなw
  753. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 08:46 | URL | No.:584725
    この上司はまだ優しいな。
    ひどいのになると「嫌なら辞めろ」の一方通行だぜ。
    実際に辞めちまう奴もいる。
    無駄な反論はしないほうがいい。
    メリットなんか何もないぞ。
  754. 名前:名無しさん #- | 2012/07/28(土) 09:13 | URL | No.:584733
    「金は命より重い」
    「金の切れ目が縁の切れ目」

    偉い人もこう言っているんだから>>1が正しい。
  755. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 11:24 | URL | No.:584779
    >「会社の為に」働いた見返りに金を貰うんだろ?

    こんな老害がまだいるのが驚きだわ
    終身雇用じみたことやってた時ならまだしも、今こんなこと抜かす奴は総じて痴呆

  756. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 12:44 | URL | No.:584800
    つまりこの>>1は、いかにもブラックな会社が危ない状況に陥ってる時まだその会社に残ってるんだよな
    上司を雇っている立場であるトップに文句言うわけでもなく、労基に駆けこむわけでもなく、その会社に残ってるんだよな
    そんな状況で「何のために働いてるんだ」って言われたら求められる答えはそりゃ一つじゃないの

    仕事を生きがいと感じてる人を批判する意味もわからない
    そういう人はさ、好きな仕事を選んだとか自分に伸び代があるのが面白いとか明確な評価を得られるのが嬉しいとか難しいことに挑戦するのが楽しいとか、ごく健全に仕事を楽しんでるわけよ
    しかも自分が楽しめてることで給料もらえるなんて素晴らしいじゃん
    生きがいだって思ってもおかしくないだろう
    仕事が生きがい=どんな過酷な環境でも仕事します ではないでしょ
    自分が無意味に糞会社にしがみついてるからって他の人まで同じと思うなよ
  757. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 16:47 | URL | No.:584896
    正論だろ
    めんどくせーな日本企業
  758. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 22:18 | URL | No.:585009
    最後のやつって我を抑えれてないのはサービス残業という違法行為させようとしてる会社のほうだよね?
    口に出すべきことをわかってないのはそっちのほうだろう
  759. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 22:43 | URL | No.:585021
    悪いごめんな>>1に全面賛成だわ
    というか他が社畜にしか見えない。俺は心を預けた覚えはあっても売った覚えは無いんだごめんなお前ら
  760. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 07:20 | URL | No.:585249
    普通に金の為だろ。
    仕事にいくらやりがいがあっても、ボランティアでやる気はねーよ。
    社畜ちゃんが発狂しとるね
  761. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 23:38 | URL | No.:585749
    金のために働く1は正しい。
    そして金のために、こんな会社にしがみついている1は間違っている。

    チグハグだね。
  762. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/30(月) 03:09 | URL | No.:585835
    他人が仕事は生きがいだろなんて気持ちを強要するのはおかしい。でも、人のために役に立てているのがうれしいとか理由で、仕事を生きがいに感じている人も確かに居る。その気持ちが病気なわけないだろ。
    人のためにとか言ってると、偽善者とか言ってくる奴が居るが、人に感謝されるのはうれしいと思うんだ。仕事はやって当たり前、感謝もされずに、はい次やってだとやりがいないよね。直接的に感謝されるのって、作りあげた人じゃなくて、営業とか別の人だったりするからさ。それでもモチベーション保って仕事するのは大変だと思う。
    この1の場合は給料を払うという当たり前の行為がなされてないから、そんな話以前の問題があるが。
    自分はお金のためと割り切って仕事できる人はすごいと思う。それができないから自営業を選んだ。

  763. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/30(月) 05:29 | URL | No.:585854
    俺も仕事にやりがいなんて感じず金のために働いてる

    だからこそ疑問に感じるのだが、なぜ>>1はそんな会社にいつまでもいるんだ?
    金のために働いてるなら他社行けよ。
    言ってる事とやってる事が噛み合ってないぞ。
  764. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/30(月) 21:03 | URL | No.:586134
    そんな会社やめて転職すればいいのに。
    どうせ転職できる自信がないだけだろうけど。
  765. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/30(月) 21:15 | URL | No.:586148
    金が欲しいだけなら自分の力で稼げる仕事を作ればいいじゃないか。
    その力がないから雇われてる立ち場に甘んじてるんだろ?
    自らの立ち場をわきまえろよ。
    指示に従ってるだけで給料が約束されてるんだぞ。経営者みたいに常に儲ける為に頭フル回転させて体張ってるより全然楽じゃないか。
  766. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/30(月) 21:39 | URL | No.:586164
    金の為とかあたりまえじゃん。
    ゴマすったほうが馬鹿上司のご機嫌取りになるんだから建前を言えばいいんだよ。
    空気読むってのは周りのご機嫌をとるってことだから1は空気が読めてないんだよ。
    それでも本音を言いたいなら言えば、自分が不利になってもそれは自己責任だから。

    あ、この上司が嫌いになるのは同意だわ。
    勘違いも甚だしいってのは正論だと思う。
    尊敬できる上司だったらこんなスレもたたかなっただろうしなwwwwww
  767. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:08 | URL | No.:586598
    >>1を支持してるのはニート
    本当に金のために働いてるなら相手を肯定してより良い関係を築くはず

    結果的に矛盾してるだろ?合理的思考じゃない
  768. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 01:04 | URL | No.:587004
    どっちが正解でもいいが、おらはもう少し前向きな人達と働きたい。
  769. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 06:31 | URL | No.:587142
    「何の為に働いているのか?」という上司からの質問に

    「お金の為です」と答えた自分は出世コースから外れたけど今でもその会社に勤めている。
    「会社に貢献する為です」と答えた同僚はその後上司に気に入られるが、サービス残業や休日出勤を強制され結局退社した。

    建前と本音を使い分けるのは大切だが、
    「会社の為に」と答えると「会社の為だから」と言われ色々強制される。

    難しいね。
  770. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/04(土) 22:49 | URL | No.:589229
    建前で喋ったり上司を立てたり、人間関係で波風立たないように行動するのも仕事のうちだと思ってる。

    そうすることでスムーズに事が運ぶなら、それに越したことはないと思うんだけど。
  771. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/08/05(日) 21:00 | URL | No.:590144
    馬鹿じゃねーの?
    てめぇで人事に訴えたり転職したり動かないから上司はやりたい放題言いたい放題なんだろ
    そんなことも気付けないやつが仕事できるわけねーだろが

    ゆとりがどうとかじゃない
    そもそも1が救いようのない馬鹿
  772. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/07(火) 02:53 | URL | No.:590902
    自分のやりたい事を仕事にしようと努力してない時点で他人に彼是言うしかくない。

    そんな仕事に就いたのは全部自分のせい。
  773. 名前:無なさん #JalddpaA | 2012/08/07(火) 05:05 | URL | No.:590946
    >>1は情報を後出しにしている、という意見も多いけど、
    上司がこんな質問してくる状況、
    そして部下が建前無しの返事をしている時点で、
    両者の仲は険悪なんだな、恵まれた労働環境ではないんだな、
    という事位は行間読めば解るよね。

    建前を返さない事についての批判ばかりで、
    何故本音を返したのかを考えた意見が無い。
    行間を読む以前にスレッドタイトルしか読んでない事がばればれな意見も多い。

    あと転職しろ起業しろという意見は全然別の話。
    >>1は既に転職や起業を準備しているのかも知れないし、
    この上司が間違っているという事実は変わらない。愚痴ぐらいこぼすでしょ。
  774. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/10(金) 08:33 | URL | No.:592913
    >>1が叩かれるような状況だから日本の労働環境の未来は推して知るべしだな
  775. 名前:名無し #- | 2012/08/10(金) 12:20 | URL | No.:592976
    給料止まってるんやからその分はサービスで働いてるんやろ?そのくせにもっと働けと言われたらキレるわ普通。

    最悪潰れて貰えない場合もあるしな。
    よっぽど愛着ない限りムリですわ。
  776. 名前:  #- | 2012/08/14(火) 15:41 | URL | No.:595538
    これ気持ちわかる。数回程度の給料遅延なら、まだ会社の為に働いている気持ちが維持できるけど、何度も何度も遅延が重なって半年近く支払いがずれ込んだ時には会社の為って気持ちは全く無くなってしまった。お金のためとは言いたくないけど、きちんとした対価を受けられないと気持ちを維持するのは難しくなるんだよ。
  777. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/14(火) 16:29 | URL | No.:595556
    >>1批判してるやつってどんだけ奴隷として生きてんの?wwwwwww
    働くことは金を貰うことが大前提だろwwwwwww
  778. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/16(木) 19:14 | URL | No.:597099
    建前うんぬんって言ってる人もいうけど
    建前でいうと何綺麗事いってんだって怒る
    人間も結構いるから金のためでいいんじゃね
  779. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/20(月) 07:26 | URL | No.:599154
    金関係はちゃんとしてなきゃ他人は動かないわな
    まさかの経理がミスって現金がないとか?w
  780. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/23(木) 07:13 | URL | No.:601367
    >>1を叩いている人の理由の大半がアホだと思う。
    上司が悪いだろ?
    ここまで拗らせたのは、単純に上司の人間的魅力が無いからだろうに。
    俺は>>1の考えの方がいい。
    目的と手段の区別が付いているからね。
    ちゃんと上司が率先して頑張って部下を気遣ってマネジメントの能力があるのなら、部下もやりがい感じるもんじゃないのか?

    その区別がついていない人が「やりがい」とかノタマウ。本音だとか建前だとかノタマウ。
    言っている人間は上司と同じだと思われる。
    やりがいなんて、個々人が勝手に持つもんだよ。
    人に強制できるもんじゃない。
    そんなもんちょっと考えればわかると思うけどな。

    上に行けば行くほど勉強しなくなる人が多いのにびっくりだわ。
  781. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/24(金) 00:51 | URL | No.:601657
    バカな野郎だwww
    上司へのお世辞代も給料に含まれてるんだよwww
    わかれよwwww
  782. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/24(金) 19:17 | URL | No.:602018
    >>781
    給料が遅配という状況なのだが、お前、頭悪いな。
  783. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 23:56 | URL | No.:604724
    これはお前へを雇った経営者が悪いな。
    俺が経営者ならお前だけは雇わない。
  784. 名前:名無しビジネス #IjUZIPhA | 2012/08/29(水) 18:22 | URL | No.:605543
    1に同意見
    けど口に出したら
    いけないと思う
  785. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:36 | URL | No.:607069
    正論だけど嫌ならさっさと辞めて労働基準監督署に言って会社を訴えて給料払って貰えよ
  786. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/01(土) 00:28 | URL | No.:607407

     時間の切り売りしか出来ない人 → 単純作業のパート・アルバイト・労働者・ワープア

     自分が良いと思う目的への奉仕をもって人を生かしそれゆえ生かされる人 → 人
  787. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/01(土) 10:56 | URL | No.:607620
    「労働なんて超つらいもので、超つらい思いしてる俺様超絶可哀想!!そんな俺様の気持ちをわかれよ!!!可哀想だろ!?酷いやつがいるだろ!?俺、ここにいていいんだろ!?俺様重要っていえよ!お前ら、俺様超重要っていえよ!!!!!」

    ってなってるね。
    依存心の塊になってるし、そういったのはDV予備軍だし

    価値観が低いのは、状況を理解出来てないからだろうな
    周りの人たちを見ても、そう思う

    色々な要因で状況を理解出来なくなってる
  788. 名前:名無しさん #- | 2012/09/07(金) 06:41 | URL | No.:611261
    嫌なら辞めろと言われ、本当に辞めればゆとりと言われ・・・
  789. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/09/07(金) 23:37 | URL | No.:611659
    肯定派と否定派で世代が分かるな

    まあでもゆとりって言葉は便利だよな、それさえ言っていればOKなんだから
    ゆとりっていうのは皆が皆バカだと勘違いしている奴がいるけどそうじゃないからな。
    上から下まで凄い格差があるのがゆとり世代だ。
    人間求められるのは、あれやれこれやれと言われてやるような人間じゃ無い。そんなのロボットにだってできる。
    社会で求められるのは、今まで学んできてそこから物を生み出すことができる人間だ。
  790. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 22:30 | URL | No.:618601
    なんでそう極端なんだろ。金がなきゃ生きていけない奴がほとんどなんだから金のために働くのは当然だろ。でも仕事してて達成感や楽しさを感じるときが時々でもある。全くないやつはまだ仕事慣れてないか、クソみたいな仕事ついた自業自得だろ。その仕事つく理由が一つだけなんてことありえないからな。安定、金、名誉、夢、好きなこと、得意なこと、暇つぶし、地元、資格持ち。思いつくだけでもこんなにある。

  791. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 23:41 | URL | No.:618633
    >>1は正しい
    というより仕事に生きがいを求めるのは間違いじゃないが、それを人に押し付けるのが良くない
    その上司はアスペか嫌がらせのどちらかでおそらく後者
  792. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/09/21(金) 00:07 | URL | No.:618637
    新社会人だけど
    この場はうまくやり過ごして
    あとで仲間作って交渉すればオッケ?

    マジでこういう場面でうまく立ち回れる能力が求められる世の中だから気になる
  793. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/22(土) 23:34 | URL | No.:619884
    何のために働くか?
    20代「夢、やりがい、自己実現」
    40代「働かずに済むようになるまでカネを貯める為だ」
  794. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/08(月) 13:28 | URL | No.:629960
    でも数十年後こんなゆとり達が会社の上の連中になるんだよねーンケーイ
  795. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 03:25 | URL | No.:639757
    仕事は金をもらう為に事務的にこなしているだけ。それ以上でもそれ以下でもない。

    ※786みたいな宗教を唱えるのは勝手だけどそれが普通とは思わないほうがいい。後者は一般的には奴隷だ。
  796. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 10:35 | URL | No.:641486
    1みたいな思いを強く持つのはいいけど、それならそれで、その考え方で気持ちよく働けるようにうまく立ち回れよと思うな。
    会社という色んな人が集まった組織で働く以上、人間関係に無駄な摩擦を起こしても損はあっても得は無い。
  797. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 18:04 | URL | No.:657422
    なんかこのブログのコメント欄って
    自分の考えを絶対的に正しいと信じ込んで他人に押し付けるような連中ばかりだな。
  798. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 20:08 | URL | No.:657452
    とりあえずコメはぜんぜん見てないけど
    同じこと上司に言われたときの俺の答えは
    人間として自分が成長するために働いてます、と答えた
  799. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/11/22(木) 11:14 | URL | No.:657795
    給与不払いがあるようじゃあどんな文句が出ても否定はできんわな。
  800. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 19:34 | URL | No.:657959
    人を使う側だが、みんな金のために働いてるのは当然と考えてるし
    >>1のような対応なら、充分話し合いになるよ。

    むしろ根性論のような中間管理職は、部下を潰すから迷惑。
  801. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/23(金) 22:13 | URL | No.:658816
    社会人のフリした中学生じゃねーかw
  802. 名前:名無しさん #- | 2012/11/24(土) 15:11 | URL | No.:659101
    >>1を批判してる奴はゆとり扱いしてるけど
    >>1の上司は有給取らせない、サービス残業強要で犯罪だよ?

    まぁ会社を続けるつもりなら>>1は面従腹背しとけってのは思うのは理解出来るけど。
  803. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/12(水) 21:15 | URL | No.:668892
    全く正直にならなくてもよい相手だと割り切ると楽だと思う
  804. 名前:名無しの散歩さん #- | 2012/12/13(木) 00:53 | URL | No.:669210
    ※欄も結構すごいことになってるな
    大きく分ければ
    >>1と同調するニュータイプ
    >>1の上司の言い分丸呑みのオールド
    建前だけは用意しつつ、内心>>1と同調する日和見

    誰が一番の阿呆で害悪かはすぐわかりそうなもんだけどな~ バカって結構多いんだね
  805. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/13(木) 01:04 | URL | No.:669223
    これだけ他方にgdgd言いながらもブラック企業にしがみつく>>1はなんなの?転職すればいいのに
  806. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 15:48 | URL | No.:670692
    21の
    仕事ってのは金を貰って時間を売る事を言うんだよ。

    ここだけは同意する。後は思ってても口に出しちゃイカンw
  807. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 14:05 | URL | No.:673656
    1の言ってる本筋は間違ってはいないけど

    金を貰うから時間を売るってよりも

    時間を売るから金を貰うの方が正しんじゃないかな?
    それとその会社はブラックなのだね
    良いんじゃない?
  808. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 21:40 | URL | No.:673811
    まあ有給獲れないなら
    精神科医行ってうつ病の診断書で休みまくれるだろ
  809. 名前:名無しさん #- | 2012/12/24(月) 13:51 | URL | No.:676133
    給料支払い1ヶ月遅れでサビ残強要とか

    上司とケンカしてる場合じゃないだろ
    確実に突然ある日張り紙で「倒産しました」ってなって夜逃げされるのが目に見えてるんだから
    さっさと転職先探せ
  810. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/02(水) 00:32 | URL | No.:679917
    1が正しいと思うわ

    なんでも言う事聞けばいいってもんじゃないだろ
    なんでもかんでもペコペコしてればいいって言うやついるけどそんな考えのやつなら1みたいなやつのほうが俺は一緒に働きたいと思うわw

    まあでもこればっかりは人それぞれだけどな
    お前らあんま人に考え押し付けんなよ?

  811. 名前:ショボン #- | 2013/01/10(木) 10:44 | URL | No.:684664
    >>1の言っていることは一面正しいが、

    相手の心理をコントロールするという点でやや稚拙。
    兵は、詭道なり。
    本音を話してしまうというのはあまり感心が出来ないですねぇ。
    中々難しいことですが、会社の内外を問わず
    ビジネスに係る他人は全て敵とみなして、
    心理操作を活用するといいような気がする。
  812. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 17:58 | URL | No.:718961
    誰もが金と生活と世間体のために働いてるんだろ。
    社会のためだとか会社の利益のためみたいな言葉は胸糞悪くなるくらい嫌いだし、ムカつく上司には金のために働いているって言ってやりたくなるがそこは堪えないといけないのが辛いところ。
  813. 名前:名無しのフィール #- | 2013/03/16(土) 21:42 | URL | No.:726982
    26で中二病か・・・反面教師としよう
  814. 名前:通りすがり #- | 2013/03/19(火) 22:06 | URL | No.:728346
    すっげー伸びてるw

    それはそうと1は正論だけど。人間関係苦手そうだねー
    同じ内容の事を延々と書いてるだけじゃ、何にもなんないよ。
  815. 名前:名無しさん #- | 2013/03/26(火) 16:28 | URL | No.:732323
    何の為に働いてるか聞かれて
    金の為と答えることが噛み付いてるとされるのが変だわ

    これはほんとそうだよなぁ
    みんな病気なんだよ
  816. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/31(金) 10:06 | URL | No.:766369
    >上司「何の為に働いてんだよ」
    こういう物言い自体頭悪すぎだろ
  817. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/06(木) 13:44 | URL | No.:769184
    月に一度、給料が振り込まれたとき、今月も1ヶ月我慢してきた甲斐があったな、と感じる。このときのために、イヤイヤながら働き続けている。これが普通の人間のホンネだよ。ヤリガイだの、社会のため云々ほざいてるやつらは仙人なんだろう。
  818. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/10(月) 08:28 | URL | No.:771280
    1に同意するね。アラフォーだけど。
    それじゃやっていけないとか片腹痛い。
    俺自身は一切命令されない立場だからまあ世の中どうこう
    言う必要が特にないわけだけど、それでもやはり1ではなく世の中のほうが間違っている。
  819. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/22(土) 23:20 | URL | No.:777363
    痛寂しい1であった...
  820. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 00:41 | URL | No.:777383
    1の主張は激しく分かる
    けどまぁ受け流すのが大人の対応だわな

  821. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 01:03 | URL | No.:777391
    気色悪い嘘の建前立てたところで意味なんて無いのにね

    このご時勢金以外になにがあるんだよ

  822. 名前:名無し++ #- | 2013/06/23(日) 21:42 | URL | No.:777833
    俺の後輩、課長に同じ質問されて
    会社の利益に貢献するためですって答えてたけど
    課長はお前が働いたら会社の利益になんの?違うだろ!自分の金のために働くんだろ!ってまったく逆パターンのこと言ってたんだが
    会社によってまちまちだな
    社畜が害悪とはいわんが社畜精神強要してくる人は病気
    働きたきゃ働けばいいが人に求めんな
    求めるならそれなりの根拠を出せ
  823. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 01:22 | URL | No.:787582
    これは人それぞれの考え方次第だからなぁ・・・まぁ、個人的には金もらって生活してやりたい事やるため。要は金が必要になるからだけど。金が出ないんじゃやってられんわな。
  824. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 02:08 | URL | No.:787611
    俺はこの質問には「暇つぶしです」って答えたなぁ。
    ある程度強制的に時間を消費させられないと暇でしょうがない。
    だから給料上がるの嫌だったわー。
    他人より仕事は出来たけど、手を抜いてるのに変わりはないから、評価してほしくなかった。
  825. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 02:22 | URL | No.:787619
    給料には「人間関係を円満にするために嘘と建前を使う」料が含まれてるんだよ。
    わかりにくい文章だったかもしれないけど契約書か社則に書いてたんじゃないの?
  826. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 02:29 | URL | No.:787622
    会社の入社時の面接で「金のために働きたいです」ってちゃんと伝えたのか、この1は。
  827. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 02:36 | URL | No.:787627
    金のためというなら給料の支払が遅れた時点で仕事辞めて
    安定して給料もらえそうなとこに転職するべき
    そんな会社に一ヶ月もいた時点で「金のため」なんて
    俺なら口が裂けても言えない

    もちろん金のために働くのは至極当たり前のことだ
  828. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 08:20 | URL | No.:787681
    上司「だからお前は駄目なんだよ」

    この1に関しては割りとこれが正論
  829. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 10:46 | URL | No.:788187
    >>1の言いたいことはよくわかるし
    気持ちもわかるしだいたあってると思うけど
    口に出したらだめな場面ってあるやろ
  830. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/18(木) 18:16 | URL | No.:791331
    適当に同調してりゃ良かったのに、人間関係円滑にするには自分の気持ちを多少は押さえて嘘をつくことも大切なことだと思うよ。
  831. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/31(水) 13:17 | URL | No.:798175
    本音と建前の常習化がここまで異常な社会常識を生み出してしまったんだろうな
    正しいとかそんなことはどうでも良くて、常識か常識でないかが重要だから(訓練された社畜はこの意味わからんだろうな)

    1は常識はないけど、いつか誰かが言い出さなきゃならないことだよ
    この状態はおかしいって
  832. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/08(木) 21:39 | URL | No.:803301
    うん、よく言った!
    日本人は綺麗事を並べて働く理由に嘘をつくよな。
    金の為に働いてるんだって正直にならなきゃなあ。
    過去を振り返ってみても「生活の為に働いてるんです」って言い分をちゃんと聞いて理解してくれたのは、外資の会社だけだったわ。
    だから外資へ行く為に今必死で勉強してる。
    日本人だから日本をひいきしてやりたいが、この国の労働環境だけはやはり擁護できなかったわ。
    じゃあな日本企業。
  833. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/09(金) 02:10 | URL | No.:803437
    割と正しい
  834. 名前:    #- | 2013/08/14(水) 18:07 | URL | No.:806188
    仕事は上司運がかなり絡むよホント…(泣
  835. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 16:09 | URL | No.:808999
    社畜が多過ぎる
  836. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 22:03 | URL | No.:813630
    上司が馬鹿すぎる。

    黒字だろうが赤字だろうが給料は費用勘定なんで、
    働かせた分(使った分)の金は払わないといけないのさ。
    誰も電気代ちょろまかしたりしないだろ?

    商売の手伝いして金と労働を交換で喰ってんだから、
    生活のために働いていいじゃん。

    さっさと転職しろ
  837. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 12:05 | URL | No.:815114
    給与滞納された上、サービス残業要求されてるんだから、「心で思ってても口に出しちゃ駄目な場面」と違うだろこれは
  838. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/28(土) 21:09 | URL | No.:827593
    時間を売る = 給料…あほすぎる…

    能力を売る = 給料 が社会人

    時間を売るのは アルバイトだよ

    社会人には 責任 ってのが付いて回るんだからね。
  839. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 11:52 | URL | No.:855604

    能力×時間が仕事だろ
  840. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/11(金) 15:10 | URL | No.:943586
    ×金を貰っているから仕事する

    ○金を貰うために仕事する

    要は生活のためにやる気だせよ!
  841. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/08/08(金) 15:35 | URL | No.:955481
    >>355は地味に不意打ちだったわ。
  842. 名前:名無しビジネス #- | 2014/12/18(木) 16:45 | URL | No.:1010157
    仕事(でお金を得て趣味を充実させる事)にやりがいやりがいを感じている
    俺の場合上みたいに脳内変換して我慢
  843. 名前:名無しビジネス #- | 2014/12/18(木) 18:12 | URL | No.:1010185
    1は正しいけどバカと同じ土俵に乗っちゃ同じバカよ
  844. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/21(水) 21:42 | URL | No.:1022811
    俺の会社で、勤務初日から三連続で遅刻してきた馬鹿な新人ゆとりが、こんな感じの事言ってたなww

    クビにしたら、働いてやってるのに遅刻ぐらいで首になるなんて!お前ら何様なの!!とか言って怒ってやがったわ。

    >>1だろ
  845. 名前:名無し++ #- | 2015/02/15(日) 23:55 | URL | No.:1034412
    今の日本の社会で建前が大事だというのはその通りなんだろうが、そうやって嘘をつくから世の中ややこしくなる。

    嘘の上手い奴が得をして、正直者は馬鹿をみる。嘘つきばかりだから、他人の事を信用出来なくなる。その点、明確な利害関係は信用は出来る。

    だから、口先だけで上手いことを言う嘘つきより、本音を語るこの1の方が信用出来る。
  846. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/16(月) 01:26 | URL | No.:1034461
    ゆとりを叩く前に、会社は法律守れよ。
  847. 名前:名無しさん #- | 2015/02/17(火) 01:13 | URL | No.:1034907
    上司は>>1に言い負かされて何の説明もなく
    ダメだとレッテル貼りして逃げているからなw
    自分も建前が言えないくせに偉そうに説教しているなんて滑稽だわな
  848. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/25(水) 15:15 | URL | No.:1038825
    ・何のために働いているのか
    金のためです(←お前の個人的な都合)

    ・その生活の為に金が必要なお前は、社員として何のために働いているのか
    会社に利益をもたら(し、ひいては自分の給料を確保)すためです(←正しい)

    自営して生活費を稼ぐ能力がないから組織に入ったんでしょうが
    しかも給料遅配をひきおこしサービス残業しなきゃ維持できない稼得能力の低い組織に
  849. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/10(日) 21:22 | URL | No.:1070309
    別にその考えでもいいけど
    今より上の生活を望むんならちょっとぐらい上司にいい顔しとけ
    現状維持したいだけなら知らん
    ちょっと考えればわかることだろ
    先のこと考えたらどうすればいいかわかるだろうに
    ほんと屁理屈ばっかりのばかが増えたよな
  850. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/23(土) 17:07 | URL | No.:1076180
    ここの連中は社畜しかいないようでwwwwww
  851. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/24(日) 00:51 | URL | No.:2079551
    給料の未払いが3か月続いて、社員は消費者金融に借金したり副業で稼いで何とか働いている会社があったんだが、そこで働いていた友人を思い出した。

    本音と建て前とか言う前に1か月未払い、更にサービス残業?あり得ないでしょwww

    因みに友人は労基で相談して給料全額とサービス残業代を全てもぎ取った。

    資産があるような会社なら何とかぶんどれるよ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5227-bee3d44a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon