更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1343277364/   
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:36:04.66 ID:pc0bQMVE0



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:37:43.06 ID:Klp4zLcV0
いやこれ高校の先生の遊びっしょ 

 
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:56:10.38 ID:Ry4c993K0
そもそも>>1の問題が法政の問題なのかわからない件

 


20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:39:23.50 ID:xKHuoqMK0
馬鹿げている 

 
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:00:32.63 ID:7T6KHcwsi
>>1
まず、上のバネの問題が大学の問題とは思えないレベルなんだが
科目、何なんだろう…

 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:39:41.76 ID:YsrkOsUb0
教養科目なんてこんなもん

 
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 15:40:51.02 ID:yDWrrENU0
教授の名前が書けたらおkとか
感想文書くだけで30点もらえるとかそういう救済措置じゃないのか

 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:38:20.92 ID:gxm9FlGx0
社wwwww会wwwww情wwwwww勢wwwwwww



29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:40:43.03 ID:AOZWJpKC0
物理も酷いな
高校で見覚えがある気すらする問題だわ


 
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:43:52.64 ID:qvGsrp6x0
そもそも上の問題が簡単すぎるやろ…おかしすぎるやろ・・・

 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:41:07.17 ID:CNkgAbnR0
物理普通に難しいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:45:21.22 ID:8hDrm/f40
ちなみに単振動の運動方程式を厳密に解けって意味なら
今の高校範囲外だから一応大学レベル

 
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 15:15:22.76 ID:BQ3UyOhf0
これニュートンの運動方程式を微分方程式使って立てる問題じゃないの
高校物理の範囲外だけど
高1レベルとか言ってるやつバカ丸出しwwwwwwwwwwww

 
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 14:30:58.77 ID:EyGQoPcc0
1回生の物理なんてこんなもんじゃないの
生命科学部?

 
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 14:38:35.48 ID:FIi+7F0v0
物理が酷すぎる
多分文系向けの共通科目だな
それにしても酷すぎるけど


 
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:51:21.53 ID:ct1VyqDr0
釣りなんだろうけど万が一ガチだとしたら
出席確認を兼ねてるんじゃないの?
講義中にこういう問題を出すとあらかじめて言っておくタイプ。

よくあるじゃん


66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:52:21.99 ID:ujMDFHBZO
てか試験問題って持って帰れたっけ
 
 
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:55:32.44 ID:Xdr7xjy6P
AKBよりも物理問題に驚いたわ
これマジなの?
法政だからってこのレベルは無いだろう
嘘だと言ってくれ



124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 15:25:49.57 ID:ePINg68j0
番外って書いてあるから救済問題だろ。

 
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 15:39:05.24 ID:ePINg68j0
俺も昔あったよ。
政治学で救済問題。
日本の車メーカーとそのメーカーの代表的車を10社分書け。
もしくはドラゴンクエストという家庭用ゲームソフトについて600字以内で説明せよだった。
逆に化学の問題で
55年体制について説明せよ
という救済になってそうでなってない問題もあったけど。 


120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 15:19:04.28 ID:ERePx4kD0
バカ大乙と切って捨てたいところを、あえて滅茶苦茶好意的に解釈すれば
AKB云々は落ちこぼれに単位をあげるための救済措置なんじゃないの?
大学生にAKBにハマってる奴がそんなにいるとはとても思えないけど。

 
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 15:34:28.90 ID:E3pj50rU0
せめて知的ジョークにして欲しかったな
AKBとか学生をなめてる…


116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 15:01:08.05 ID:izi3ui+k0
物理の問題より難しい難問じゃねえかww
一人もわからんwww

 

 
 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:36:42.07 ID:hDIcJpfa0
前田敦子ちゃん!
 

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:58:06.03 ID:/P++xgUb0
前田敦子は入ってないよ・・・

 
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 15:43:41.47 ID:ueJh72oC0
大島優子
渡辺麻友
柏木由紀
篠田麻里子
高橋みなみ
小島陽菜
板野友美
あとだれだよ



 
【27thシングル選抜(16-1位)】
http://youtu.be/kXvwVfTsjsA
HOSEI UNIVERSITY by AERA 法政のチカラ (アエラムック)
HOSEI UNIVERSITY
by AERA
法政のチカラ
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 20:17 | URL | No.:584032
    学歴コンプがくるぞー!!!
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 20:17 | URL | No.:584033
    不正行為だな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 20:18 | URL | No.:584034
    高三なのに上の問題すら解けなくてワロタ
  4. 名前:あじゃじゃした #- | 2012/07/26(木) 20:22 | URL | No.:584037
    あじゃじゃした
  5. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2012/07/26(木) 20:26 | URL | No.:584040
    こういう先生って大抵教え方が下手なうえに
    自分の言葉に自分でウケるようなオナニー授業するから嫌い
    大抵単位認定は甘いんだけどね
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 20:26 | URL | No.:584041
    ※1
    成蹊「これがMARCHの定期テストwww」
    学習院「他の4大学のためにも君は抜けたほうがいいんじゃないかね?」
  7. 名前:名無しさん #- | 2012/07/26(木) 20:38 | URL | No.:584048
    問題は回収されるからもし本当なら不正行為だろうな
    釣りだろこれ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 20:39 | URL | No.:584049
    下の問題難しすぎね?w
    しっかり事前に勉強してこないと解けないから、
    講義出てない学生を落とす罠な気がする

    そしてこういう奴は試験直前の講義では試験情報言わなかったりなw
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 20:41 | URL | No.:584050
    いや法政のレベルってこんなもんだよ
    偏差値40前半の高校から6ヶ月勉強した
    だけで入学できたぞ

    たぶんMARCHって過去の話だろ
    他の大学に迷惑になるから比べないでほしい
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 20:41 | URL | No.:584051
    コンプっていうか
    そもそも低学歴なんだから今さら言うまでもなくこの程度でしょw
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 20:41 | URL | No.:584052
    物理の問題は教養ならこんなもんだろ。
    高校で物理選択してない人だっているんだから。
  12. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/26(木) 20:43 | URL | No.:584053
    ウチの母校の社会科の先生も近い問題出してたな、ニュース見てるかチェックする為っていってたけど
    天皇賞秋の勝ち馬は?とかあったわ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 20:43 | URL | No.:584055
    問題回収されたりせんよ、法政ではないけど
    てか、サービス問題だかなんだかわかんねぇなこれじゃ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 20:43 | URL | No.:584056
    てか、なんでソースもないのにこんなに騒いじゃってるの?
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 20:45 | URL | No.:584057
    指定校推薦や付属生 AO入試生 向けの
    基礎物理授業の試験か?



  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 20:47 | URL | No.:584058
    最初物理が楽すぎるってことかと思った
  17. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/07/26(木) 20:47 | URL | No.:584059
    物理やったことないからさっぱりだったわ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 20:51 | URL | No.:584060
    今法政だけど、教養の問題なんてこんなもん。もっと簡単なのだってある。
    テストなんて大学のレベルより教授のさじ加減だからむっちゃ難しいのだってあるし…

    ってか大学行ってる奴わかるだろw
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #EqkzR.Ow | 2012/07/26(木) 20:51 | URL | No.:584061
    AKBの問題で満点逃したら死にたくなるだろオイィ
  20. 名前:名無しビジネス #1wIl0x2Y | 2012/07/26(木) 20:52 | URL | No.:584062
    法政の学生だけど、問題用紙と解答用紙はホチキスどめして回収してる
    キャンパスによって違うのかな?
  21. 名前:名無しさん #- | 2012/07/26(木) 20:53 | URL | No.:584063
    ※13法政だが俺が受けたやつはすべて回収だな

    ちなみにソースはツイッターで、アップしたやつは白百合女子な
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 20:58 | URL | No.:584065
    物理のレベルwww
    まぁ運動方程式覚えて微分積分できりゃ熱力学から流動力学まで高校と2流大学レベルなら余裕だ。
    大学言ったらわけのわからんベクトル使った解き方教えられてイミフだったから全部運動方程式から解いてやった。
    丸くれたけどw
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 21:01 | URL | No.:584067
    微分方程式使う問題だから大学の範囲
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 21:06 | URL | No.:584071
    社会情勢でこんな問題ばっか出されたら終わるわ
    マジで一人も知らん
  25. 名前:名無し #- | 2012/07/26(木) 21:10 | URL | No.:584074
    DJ_JJJfromLA これテストやなくてテスト前のまとめプリントに先生がウケ狙いで載せただけやのにな(笑) 5000リツイートや ちなみに11番の 問題はテストに出た気がするけど他が難しくて俺単位落とした(笑)

    DJ_JJJfromLA @mmtrs_ @aypkmn 僕の学科の物理のプリントですけどそれ試験じゃないっすよ(笑) 試験対策のプリントです! 先生がふざけて載せてるだけです(笑)
    1日前 4人がリツイート
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 21:10 | URL | No.:584075
    馬鹿が馬鹿だと騒いでるな
    大学の物理でも、高校で習ってなかった奴もいるからこんなもんだ
  27. 名前:. #- | 2012/07/26(木) 21:13 | URL | No.:584078
    物理出来ますよアピールがウザい
  28. 名前:名無しさん #- | 2012/07/26(木) 21:13 | URL | No.:584079
    あくまでMARCHレベル。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 21:15 | URL | No.:584080
    やっぱ他の大学でもあるんだな
    うちの国立大でも社会学系の科目ならサービスでこういうのあるし
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 21:17 | URL | No.:584081
    いくら大学のぱんきょーの授業が基礎的でぬるいからといっても、これはひどい・・・・

    ・・・と思って画像見てたら、まさかの下の問題が議題だったとはw
  31. 名前:名無しさん #- | 2012/07/26(木) 21:18 | URL | No.:584083
     うわぁぁぁーーー、全部わかんNEEEE!!
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 21:25 | URL | No.:584086
    東大理系でも高校物理はやりますしおすし。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 21:30 | URL | No.:584087
    下らない。

    生徒の人気取りでこういう問題出す教師居るよね。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 21:40 | URL | No.:584092
    一般教養科目だったら妥当なレベルじゃないの
  35. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/07/26(木) 21:42 | URL | No.:584093
    ※584048
    たまに出題された問題を記憶しておいてわざわざ紙に起こす奇特な奴も居る。俺とか。
  36. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/26(木) 21:42 | URL | No.:584094
    上の物理のやつだけど、(2)までg使っちゃいけないんだとしたら(1)どうすりゃいいの
    勝手に加速度aとかおいて答えればいいの
  37. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/26(木) 21:43 | URL | No.:584096
    オソロシア 縫製大学

    バネの運動は高校レベルの基礎
    AKB ? なんやねん?? あほですか??


  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 21:44 | URL | No.:584097
    これが実際の試験問題だとして、AKB48のメンバーの名前を知っている事が生徒の社会情勢に対する関心を把握するためのものならば本当に下らないし、引く。
  39. 名前:  #- | 2012/07/26(木) 21:46 | URL | No.:584098
    問題のレベルはともかく、先生のおふざけ問題だろう点数は無しだろうこれで点数つけたらさすがに頭がおかしい
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 21:47 | URL | No.:584099
    レスにあって気づいたが
    確かに、問題持って帰れるとこが
    あるんだな
    私んとこは全て回収されたわ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 21:50 | URL | No.:584101
    >>18
    こんな公私混同甚だしい試験見た事無いけど
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 21:51 | URL | No.:584102
    最後の問題は事前に講義中に告知しておいて
    講義さぼってる奴落とすためのだろ
  43. 名前:卒業生 #- | 2012/07/26(木) 21:52 | URL | No.:584103
    講義中の出欠確認を兼ねた簡単なテストじゃない?
    そもそも定期試験は問題持って帰れないし・・???
  44. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/26(木) 21:55 | URL | No.:584105
    法政とあんま変わらんレベルの私大やが、
    大体回収されるけどたまに持って帰れちゃう教科もある
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 21:55 | URL | No.:584106
    DJ_JJJfromLA これテストやなくてテスト前のまとめプリントに先生がウケ狙いで載せただけやのにな(笑)
    5000リツイートや ちなみに11番の 問題はテストに出た気がするけど他が難しくて俺単位落とした(笑)

    ですとよ。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 21:55 | URL | No.:584107
    こういうのいらないし・・・

    俺だったら即履修払い下げだな

    AKBが嫌なのではなく、履修科目と全く違う、しかも低俗芸能ネタが試験問題として出題されることが気持ち悪い
  47. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/07/26(木) 21:58 | URL | No.:584108
    文系向けの教養科目で捻った問題出しても私立大しか受けてない奴は解けないだろ・・・
    教養科目はただが15回程度の授業数で結構広い範囲を表面だけ習うだけなんだから

    理系の俺もやってない世界史系の教養科目なんてニュートンとケプラーぐらしか出てくる人物で判るのがいねえわ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 21:58 | URL | No.:584109
    番外編みたいな問題って、大学のテストならありうるで。
    あーだこーだ言ってるのは高卒w
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:00 | URL | No.:584111
    法政大学よりレベルの低い私立大学生だけど、救済問題は確かにある

    圧倒的に簡単な問題なんだけど、莉種科目から逸脱した問題は見た事が無いよ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:01 | URL | No.:584112
    *49

    ×莉種科目

    ○履修科目
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:03 | URL | No.:584113
    とりあえず難癖付けて私大を叩きたいだけだろお前ら…
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:03 | URL | No.:584115
    これがネームバリューだけで中身の無い大学の実体ですか?
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:05 | URL | No.:584116
    毎度のことコンプが沸くのう
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:06 | URL | No.:584117
    実は高校の問題なんじゃないの?
  55. 名前:名無しさん #7P/6I63Q | 2012/07/26(木) 22:08 | URL | No.:584118
    2chの中でくらいみんな東大生やらせてやれよ笑
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:11 | URL | No.:584119
    一応微分方程式は大学範囲
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:13 | URL | No.:584120
    文系の俺ですら上は大丈夫だが下は全然ワカランな…
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:14 | URL | No.:584121
    高校の問題とか言ってるやつは解いてみればいいんだよな

    まあ、簡単な微分方程式だけどさ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:16 | URL | No.:584123
    *58
    解けない
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:19 | URL | No.:584124
    そもそもこれが本当の法政の問題かも怪しい
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:21 | URL | No.:584126
    前田敦子と高橋みなみしか知らん
    高橋みなみは、高山みなみと10回くらい勘違いしたせいで嫌でも覚えた
    だから顔も知らん
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:23 | URL | No.:584127
    あほうせいだいがく
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:24 | URL | No.:584128
    11問目まで解いて、12問目がAKBの問題だったら俺シャーペンへし折るぞ?

    でも大学の問題って普通回収されねーか?

    それか問題の下に答え直接書く形式じゃね?

    それともこれは試験前のカンペだったりするの?
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:24 | URL | No.:584129
    そもそもばね定数とか聞いたことないしAKBのも全部答えられんは
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:25 | URL | No.:584130
    いや普通に物理は高校教科書の例台レベルの問題だろ。
    つーか文系の大学だから所詮その程度だろ。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:26 | URL | No.:584131
    物理は楽勝だがAKBはマジわかんねぇ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:27 | URL | No.:584132
    どこのガッコの問題だか知らないけど、この問題作った奴はAKB大好きなんだろうな。
    選抜総選挙だけじゃなくて、選挙の正式名称書いてるもんな
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:29 | URL | No.:584133
    ※ 65
    そうだけど、AKBと物理がどう繋がっているのか分からない

    以前高校かどっかでこういうおかしな問題出してニュースになったところがあったようななかったような
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:30 | URL | No.:584134
    物理の運動方程式は
    微分方程式でやるなら一応大学レベルか?
    Ma=Fとかされるとアレだけど。

    AKBが難問すぎる
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:31 | URL | No.:584135
    理系様の愛にあふれたスレだなw
    「物理が簡単すぎるってことかと思った(キリリッ」とか言ってる暇あったら脱童貞でもしてこいよw
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:32 | URL | No.:584136
    お前らいつもみたいに釣り釣り騒がねぇの? 調子悪いの?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:37 | URL | No.:584138
    問題用紙って普通回収されるの?今まで回収されたことないわ
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/26(木) 22:38 | URL | No.:584139


    法政大 行かないようにしよう。

    うちの高校はあんまり私立は受験しないけど、法政ってひどいな。
  74. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/26(木) 22:39 | URL | No.:584141
    大学行ったことないやつは理系一回生はまず復習レベルの話からやることを知らんないんだろw
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:40 | URL | No.:584142
    あれ?微分方程式って高校でやんの?
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:41 | URL | No.:584143
    ※75
    ゆとり?

    やるよ??
  77. 名前:名無しさん #- | 2012/07/26(木) 22:49 | URL | No.:584145
    難しい難問ww
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:58 | URL | No.:584149
    誰か最初の問題の答え教えてください
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 22:59 | URL | No.:584150
    理系だけど物理マジでわからん
  80. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/26(木) 23:03 | URL | No.:584152
    地方駅弁だけど救済問題は大抵授業の感想文だな
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 23:06 | URL | No.:584154
    物理が高校教科書レベルとか言ってる奴多すぎワロタw
    フツーに大学レベルだし
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 23:07 | URL | No.:584155
    ※35

    >>※584048
    斬新すぎる
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 23:10 | URL | No.:584156
    AKBを社会情勢の問題に出されることが腹立たしいステマだろ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 23:11 | URL | No.:584157
    これ出席票兼小テストだ。

    こーゆーデタラメ記事にする奴マジうぜぇ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 23:13 | URL | No.:584158
    わかんないやつは単振動でググれば優しく解説してくれるぞ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 23:17 | URL | No.:584160
    文系の教養科目か?
    理系でこのレベルは絶対ない
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 23:19 | URL | No.:584161
    このネタで面白がってるのは低学歴だけ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 23:23 | URL | No.:584162
    大学の教養科目ならこんなもんでしょ
    本当に大学行ったことある奴ならそれくらい知ってるだろ
  89. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #lYgdfJvM | 2012/07/26(木) 23:26 | URL | No.:584163
    >>119
    完全に高校の問題
    底辺高校は微分積分すらやらないから知らないようだが
  90. 名前:名無し #- | 2012/07/26(木) 23:27 | URL | No.:584164
    ※76 2階まではやらねぇよ 死んどけ引きこもり野郎

    単振動の微分方程式の問題が高校生レベルなわけない。一般解の形を知ってればすぐ解けるけど。

    大学1年のテストなら適切なレベルだろ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 23:29 | URL | No.:584165
    これが法政って証拠が無いじゃん
    しかも法政大学は問題用紙をテスト終了後回収するから
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 23:30 | URL | No.:584166
    AKBの問題の方が難易度高けぇwwww
    実際偉そうなこと言っていいのは上下両方の問題解けた奴だけだなw
    もちろん検索はナシな
    でも解けたらキモヲタ確定だろうけどなwww
  93. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/26(木) 23:37 | URL | No.:584167
    大学1年の物理1なら、高校でもやるようなことやるだろうなぁ

    こういうのを嬉々として撮影してアップするってことは、
    今年大一になって、テンションでも上がって、うpでもしたんじゃね?とも思うし
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 23:37 | URL | No.:584168
    こんなお遊びするぐらいなら
    学科ごと潰せよ
    屑教授がうじゃうじゃしてどうする
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 23:38 | URL | No.:584170
    ヒント:二階微分で元の関数形に戻るのは三角関数
  96. 名前:名無しビジネス #vrCd1TUg | 2012/07/26(木) 23:43 | URL | No.:584172
    法政の教授が作った問題がどうかも分からんだろ
    こういう教養系の講義なら外部の講師がやってる可能性だってあるし
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 23:44 | URL | No.:584173
    mdx^2/dt^2=mg-kx

    運動方程式を解けってのは、この二階微分方程式を解くこと。

    一般解から解いても良いが、ラプラス変換の方が楽。


  98. 名前:名無しさん #- | 2012/07/26(木) 23:50 | URL | No.:584175
    いや、微分方程式は高校でやらねえよ…(発展分野として教科書には載っていたが)
    一年の前期なんて物理学科でも似たようなもん。そりゃあもっと難しいけど。
    高校の内容を微分方程式つかって解く所からはじまるんだよ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 23:51 | URL | No.:584176
    20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:39:23.50 ID:xKHuoqMK0
    馬鹿げている


    アホだなーw番外編って書いてあるし遊び・サービス問題だろ
    そんな騒ぐようなことじゃないだろ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 23:54 | URL | No.:584178
    自分卒業生(法学部)だけど、法政はマジで最悪だった。

    学力も内情も糞…市ヶ谷は殆ど監獄と変わらなかったよ(´;ω;`)

    そもそも、学生の自治が無い管理教育の時点で、大学としての存在価値はない…

    法政大学:無知無学無教養な土人の掃き溜め
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 23:54 | URL | No.:584179
    颯爽と退出しておきながら、このテストで100点以上を取ってるのが出来る奴
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/26(木) 23:56 | URL | No.:584180
    物理簡単とかいってるやつは、
    上の式を運動方程式とオイラーの公式だけ使って解けよ?
    まあ、理系ならできて当然だが
  103. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/26(木) 23:59 | URL | No.:584182
    おいおい、法政って偏差値55くらいじゃなかったっけ?
    いつからFランクになったの?
    あーどうしようもねえなあ!
  104. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/27(金) 00:05 | URL | No.:584184
    学習指導要領変わる前のおっさん多くね?
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 00:11 | URL | No.:584188
    法政だが、論述形式の試験って一番下に名前書く欄のあるあの用紙で統一されてるんじゃないの?
  106. 名前:  #- | 2012/07/27(金) 00:14 | URL | No.:584190
    大学1年前期ならどこでもやるだろ
    俺は解けないけど
  107. 名前:名無しビジネス #Qir..DH6 | 2012/07/27(金) 00:23 | URL | No.:584191
    米100
    革マル派の方ですか?w
    そりゃお前らみたいな奴らは規制されるわw
  108. 名前:  #- | 2012/07/27(金) 00:29 | URL | No.:584193
    ※100
    とっとと反原発&反オスプレイ叫びに国会に行って来いよw
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 00:30 | URL | No.:584194
    ※107
    法政は中核派の拠点だぞ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 00:45 | URL | No.:584198
    ここまで誰も[11]を解く気が無くてワロスwww
  111. 名前:  #- | 2012/07/27(金) 00:49 | URL | No.:584199
    これが民主党の国策だろう。
    もう日本の学生が世界で行われている学力テストで上位に来ることはない。
    世界からみれば日本男子は廃棄物。女子は穴。という位置づけだろう。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 00:55 | URL | No.:584202
    教養科目ならこういう救済措置は普通。
    俺地底の法学部卒だけど教養の生物学かなんかでこういうサービス問題やった気がする。
  113. 名前:   #- | 2012/07/27(金) 01:15 | URL | No.:584212
    ワンピースもそうだけど、熱心なおっさん信者が生徒や社員に信者になることを強要してくる
  114. 名前:    #- | 2012/07/27(金) 01:18 | URL | No.:584214
    ※107-109
    この前学生運動みたいなのを厳しく注意してる教授に公安警察2名がついてる動画と記事がどっかのアフィブログで挙がってたな
  115. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/27(金) 01:27 | URL | No.:584221
    嘘でもこういうので大学名出すなよ
    訴えられても文句言えないぞ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 01:57 | URL | No.:584236
    フックの法則とニュートンの運動方程式で解いていいんかな?文系だからよー分からん。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 02:14 | URL | No.:584247
    100だけど、革マルでも中核でも民青でもないよ…

    後、原発もオスプレイも今の日本には必要!

    サヨク連中が規制されるのは一向に構わないが、一般学生まで弾圧される今の法政は異常過ぎ(T_T)

    入学してから後悔しても遅いよ…
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 02:24 | URL | No.:584252
    ※117
    また大学入り直せるとしたらどこがいい?
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 02:25 | URL | No.:584253
    下らないと斬って捨てるけど
    こういうのも社会情勢だぞ

    AKBもそれなりに経済に影響力を持っている。

    就職自体、ただの頭でっかちは要らないしな
    政治の話ったってどこそこが愛国でどれが売国とか
    そういう視点なら
    なんてそもそも答えが決まってる暗記科目でしかない。
    思い込みが激しいってだけ。

    和の国、日本にコミュ障は存在が悪である・・・
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 04:08 | URL | No.:584278
    ※117
    取敢えず、どこでも良いから国立(`・ω・´)

    何浪してでも行く価値が有ると自分は思う!
    学費も安いしw

    自由が無い時点で、私学の大半は糞だよ…
    他大学の知り合いが結構いるけど、私立はどこも不平不満ばかりです…
    一方、国立の奴等は大学生活満喫してる!悔しい!羨ましい!ヽ(`д´;)/

  121. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 04:14 | URL | No.:584280
    間違えた…

    ※120の117は118デス(´・ω・`)
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 06:11 | URL | No.:584302
    俗物がいっぱいコメント欄に沸いてるな
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 06:14 | URL | No.:584304
    スノッブ(snob)は一般に俗物、またスノビズム(snobbism)は俗物根性と訳される。

    多くの場合

    「知識・教養をひけらかす見栄張りの気取り屋」

    「上位の者に取り入り、下の者を見下す嫌味な人物」

    といった意味で使われる。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 08:17 | URL | No.:584325
    物理はフックの法則を使ってバネの力を出し、運動方程式を立てたあと、それを積分することで解く問題
    (1)は高校レベル、(2)は微分方程式を使うから大学レベルの問題。とはいえ難しくはないけど1年生はこんなもんだろう

    そんなことより定期試験とかいう名目の試験があるのにびっくりした
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 08:19 | URL | No.:584327
    ここまで物理の回答なし
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 08:59 | URL | No.:584336
    学生の学力は大学によって違うが
    教授のレベルは、どこの大学でも同じだからな
    こんな問題出ても不思議ではない
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 09:06 | URL | No.:584339
    1のma=mg-kxしかわからん
  128. 名前:名無しビジネス #PnxfV6J. | 2012/07/27(金) 09:31 | URL | No.:584344
    こんなデマ記事に釣られてる奴はそもそも法政なんぞに行く頭はない。
    世の法政大学生よ、安心していいぞ。

    ゆきりんしか書けん。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 10:09 | URL | No.:584353
    番外問題も含めてパーフェクトに答えたら100点満点で110点とかそういう事になるんだろ?
    でも上限100点になるから結局意味ないとかそういう事なんだろ?
    そうじゃなかったら巫山戯んな
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 10:23 | URL | No.:584356
    ※127
    勝手にaなんて変数出すな。不正解になるぞ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 10:42 | URL | No.:584361
    物理はざっと解いて
    x=Acosωx+Bsinωx+mg/k
    A=x0-mg/k,B=v0/ω,ω=√(m/k)
    かな
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 12:28 | URL | No.:584375
    仮にも大学出ていい年した奴が
    自分の意見と異なる気に入らない集団に
    簡単にサヨクなどとレッテルを貼るんだからオワットル

    まさに「無知無学無教養な土人」という自己紹介ってわけだw
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 12:49 | URL | No.:584377
    一人も分からん
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 13:02 | URL | No.:584382
    で、答えは?
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 13:05 | URL | No.:584383
    これを見て法政バカだなとか大学生アホだなと思ったやつは、
    騙されやすいから気をつけろよ
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 13:57 | URL | No.:584390
    学歴コンプってか法政って上なのか?知らんけど
    慶応が1番じゃ
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 20:02 | URL | No.:584500
    釣られちゃったカス共息してるー?
    自分は騙されやすいアホだって自覚して謝罪しておけよ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 21:18 | URL | No.:584518
    ※120
    底辺私大生にありがちな国立賛美に聞こえる

    だが確かに、近所に埼玉大学があるが、
    低偏差値のくせに設備に金かかっててヤダわ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 21:28 | URL | No.:584525
    物理簡単と言ってる奴多いくせに回答が全然無いのなw
    お前らの見栄っ張り精神が良く見えるスレでしたw
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 00:10 | URL | No.:584572
    講義中に出題予告した、
    聞いてる確認&救済の問題なんだろ。
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 03:00 | URL | No.:584664
    不覚にも1~10位まで順番にフルネームで答えられた。俺の大学でも出してほしい。
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 15:58 | URL | No.:584877
    分からない・・・
    もしこの大学に入ってたら落第だったかもしれない
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 17:17 | URL | No.:584900
    マジで(1)が分からないんだけど

    ばねの伸びとか重力加速度とか与えられてないのに解けるの?
    ちょっと高学歴の人解答書いてよ
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 17:39 | URL | No.:584906
    ※143
    実は(1)はおもりを下げて釣り合ってる位置を基準点とした場合、そこからxずれたとして掛かる力(復元力)はバネ定数とxをかけた値のみで表せられ、これを使って運動方程式を立てられる。つまりこの段階では重力加速度は必要なくaを加速度とすると、解答はma=-kxでok。もちろんaはxの二階微分ね
    具体的に解くとなるとさすがに重力加速度もいるけどね。(2)は※131でいいんじゃない?実際に解いてないけど
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 17:44 | URL | No.:584908
    ※143
    実は(1)はおもりを下げて釣り合ってる位置を基準点とした場合、そこからxずれたとして掛かる力(復元力)はバネ定数とxをかけた値のみで表せられ、これを使って運動方程式を立てられる。つまりこの段階では重力加速度は必要なく、解答はma=-kxでok。もちろんaはxの二階微分ね
  146. 名前:143 #- | 2012/07/28(土) 19:14 | URL | No.:584932
    米144
    とりあえず解答ありがとう
    aがxの2回微分?ってのは大学の範囲?
    距離を2回微分すると加速度になるってのは何となくは分かるけど高校でははっきりとは習ってない気がする
    もしかして(1)も高校範囲じゃ解けないってこと?
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 19:42 | URL | No.:584946
    ※146
    式を立てるだけなら出来るけどその運動方程式の解を求めるのは大学範囲。けど距離の二階微分が加速度ってのは高校でもやるんじゃない?
  148. 名前:143 #- | 2012/07/28(土) 22:00 | URL | No.:585000
    米147
    なるほどthx
    高校でもやるのか…俺今降参だけど俺の学校でも習ったことになってたら嫌だな…

    つか(2)見て気付いたけどこれ単振動だったんだな
    重りぶらさげて静止させたもんだと勝手に解釈してたw
    受験本番でミスするわ絶対w
  149. 名前:  #- | 2012/07/29(日) 09:28 | URL | No.:585300
    高校で物理履修してないから
    全然わかんねーよw
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 12:40 | URL | No.:585368
    法政だったがマジでこんなレベル。
    高校は都立でも屈指の高校だったけど入学して教科書もらった段階で難しすぎて挫折した。

    そんなこんなで1浪で入ったけど大学が高校よりも低レベルな授業だったからアホらしくて辞めた。もし卒業してたとしても法政出身を名乗るなら高校の名前を名乗った方が遥にいい。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 12:45 | URL | No.:585372
    英文学部の英語の教科書が中学に毛の生えたレベルで愕然とした。まだ経営学部の英語の方が難しかったけど、それでも高1レベルだったわ。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 00:53 | URL | No.:586230
    上の問題が簡単すぎワロタって話だと思ったわw
  153. 名前:名無しのフィール #- | 2012/07/31(火) 21:15 | URL | No.:586821
    教養科目はこんなもんでしょ
    高校で授業取ってない人を想定してるんだし
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/04(土) 22:22 | URL | No.:589215
    パッと見高校レベルに見えるのはなんとなく分かる
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 04:18 | URL | No.:589377
    社会情勢は難しすぎだろ
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 08:47 | URL | No.:589442
    最近の高校って微分方程式やら特性方程式まで教えてるの?
    受験大変そうだな…
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 16:36 | URL | No.:627533
    これは新入生の
    レベルを一定に揃えるための授業じゃねぇの?
    フレッシュマンセミナーかなんかの。
    高校で物理取ってない奴にとっては
    半期で高校物理の内容全部+αやるわけだから、
    それなりに厳しいと思うよ。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/15(木) 03:34 | URL | No.:653616
    問題の書き方から察するに、上の方は(1)で初期条件をいれちゃいけないわけだから、高校の範囲を超えていて。エネルギー保存則が成り立っているから、オイラー・ラグランジュ方程式が0になることを使って、垂直方向の単振動の式を解けってことだな。

    dL/dx=d/dt (dL/dx(dot))
    L=(1/2)mx(dot)^2-mgx
    但し、xは上向きをせいの方向としておく。x(dot)は速度。

    ちなみに、この微分方程式がゼロにならないという考え方は量子力学に直結するが、それでも難しくない?
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/23(水) 01:25 | URL | No.:693001
    同次定数係数2階線形微分方程式が簡単だと...

    おまえらみんなx=Acosωtと仮定してタヒね!
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/23(水) 01:38 | URL | No.:693009
    まちがえた,同次じゃなくて非同次じゃねぇか!なおさら難しいわ.

  161. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/17(土) 12:10 | URL | No.:807369
    これ新入生向けの物理のテストか
    >>158みたいな大学の範囲のものかわからないな。
    物理苦手なもので・・・
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/17(金) 14:26 | URL | No.:873692
    答えが三角関数になる微分方程式って真面目に解こうとしたらラプラス変換しないと解けないよな?
    まさか簡単って言ってる奴f''(x)=定数*f(x)だからって三角関数仮定して解こうとしてないよな?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5238-374887cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon