更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1343319383/   
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:16:23.60 ID:VO0zmWsW0

 
面接官が苦笑い


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:17:20.11 ID:ApPYTZpF0
こっちすら見ない

 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:17:30.12 ID:VmnDFE440
面接官「空白期間が3年とありますが何をされていたのですか?」

俺「ボ、ボ、ボランティアをっ」

面接官「…そうですか」
 

 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:30:07.81 ID:QMMOoo4R0
>>6
これ

 



8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:17:52.59 ID:SyTiRSag0
面接官が褒めてくる

 
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:31:01.81 ID:cdB9G3PM0
やけに笑顔
 
 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:22:13.28 ID:uZWDXwP30
急に世間話 

 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:20:29.27 ID:mljFChi80
こいつはダメだと思ったら面接官はいい印象持ってもらうために接客にシフトするらしいから
いきなり態度良くなったらアウトかな
 
 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:28:44.87 ID:qKyz9HRDP
>>14
なるほど
俺は面接を始めた時点ですぐに駄目だこいつってことか
話してて楽しい面接しかほとんどないんだよ
 

 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:19:04.33 ID:Vr+Br8Pb0
「そうですかー、色々な経験をされてきたんですね()」 

 
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:46:57.90 ID:Vr+Br8Pb0
そのサークルは何人くらいが所属しているんですか?
へー、その人数をまとめるのは大変だったでしょうねwww


20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:24:34.02 ID:P92zPgWH0
「あ、終わり?」

 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:19:16.96 ID:AAzXhsjQ0
いつもそんな話し方って聞かれる


13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:19:57.12 ID:o2UtR/uM0
あ、こいつ違うなって思ったら、予定時間よりかなり早く切り上げるよ、時間の無駄だし


59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:55:07.91 ID:7pJ64EQDO
前のバイト先でお前らみたいなのと同期だったんだけどコミュ障で
面接官だった人からいつも頑張れって言われてて可哀想だった
お母さん喜ばせるためにも頑張らないとねとか色々なことを人前で
言ってて苦笑いしてた元ニート君
常識のない面接官もいるからなぁ



15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:20:41.94 ID:tg8J2Llx0
面接官がどことなく俺に似てる
ただのジンクスみたいなモンだけど


 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:23:22.66 ID:WCsLTmwh0
こっち全く見ないで履歴書ガン見


45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:40:24.15 ID:4AtBRcZ9O
面接官がなんもメモらずただ下向きながら話聞いてるとき



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:26:06.85 ID:2tOUH0bA0
面接が早く終わった時

 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:26:18.40 ID:9R4Bpa8J0
「質問ありますか?」と質問されない



26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:28:01.84 ID:gatt3cME0
前向きな話題がなくマイナスの質問ばっかりをされる

 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:30:33.81 ID:tug8PMFz0
>>26
それ絶好のチャンスなのに・・・

 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:28:18.84 ID:DHQS/buL0
話が噛み合わない


29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:29:17.76 ID:bwkL5caK0
グループ面接
俺だけそっけない顔して質問してくる死ね



35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:31:12.00 ID:yJyvKNZBi
来週はじめての面接な俺にとって
恐怖でしかないスレを見つけてしまった…


36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:33:03.73 ID:bwkL5caK0
>>35
菓子折り持ってくと評価上がるらしいぞ

 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:35:23.55 ID:Vr+Br8Pb0
>>35
志望動機を聞いてくる会社はほぼブラック
気をつけろよ?

 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:40:54.99 ID:IwSM92mC0
>>37
お前もしかして全部落ちてる・・・?


 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:42:15.44 ID:HsoZbrJx0
今日面接だったけど内容が勤務の説明だけだったな
 
 
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:42:53.05 ID:bwkL5caK0
>>49
それ見切られてますわ


66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 02:08:48.46 ID:qxcu/FLT0
面接官がニヤニヤしながら質問して来る時。
あーこれ駄目だわって思って俺もナメた態度で面接受けるけど

 
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:47:27.48 ID:+ZapULE70
面接は面接官様のご機嫌を如何に取れるかが勝負だからな
おもてなしはここから始まってる
 
 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:18:30.07 ID:9DG3+xIp0
終わった後に就活頑張ってと言われる。


24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 01:27:47.96 ID:cfmMJf9q0
エレベーターまで送りますね 



 
【面接官にインパクトを与える入室】
http://youtu.be/LPj4tPCi1G0
内定勝者 私たちはこう言った! こう書いた! 合格実例集&セオリー2013 面接編
内定勝者 私たちは
こう言った! こう書いた!
合格実例集&セオリー
2013 面接編
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/27(金) 14:06 | URL | No.:584392
    俺は落ちたと思ったら、その面接官と知り合いになるべる
    世間話に持っていく。そうやって人脈を作る。
    向こうからしてみれば凄く面倒くさいだろうな。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 14:08 | URL | No.:584393
    俺「~に魅力を感じ御社を志望致しました。

    面接官「へぇ・・・。じゃあ別の質問だけど~


    おい、どういうことだよ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 14:10 | URL | No.:584394
    当社で新しく求人があった際には、ご連絡させていただいてもよろしいですか? という社交辞令。
    今回は駄目ってことじゃねぇか。で、実際に連絡があったことなど一度もない。
    この時代に、職に就けない人間にその社交辞令は犯罪級だと思うんだ。ハァ……。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 14:10 | URL | No.:584395
    まぁ落ちたと思ってたら実は通過してましたなんてしょっちゅうあるので気にすんな
  5. 名前:あ #- | 2012/07/27(金) 14:18 | URL | No.:584398
    最後のは何で?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 14:18 | URL | No.:584399
    履歴書で鼻をかむ
  7. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/27(金) 14:20 | URL | No.:584401
    質問はありますかと聞かれなかったな
    気になってたんだが、いや、まさかな...

    面接時間は予定より長かったからだと思いたい
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 14:20 | URL | No.:584402
    面接時の空気みたいなので不採用ってすぐわかるよ
  9. 名前:あ #- | 2012/07/27(金) 14:20 | URL | No.:584403
    趣味は?
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 14:20 | URL | No.:584404
    態度が良くなったらまず間違いなくアウト
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 14:22 | URL | No.:584406
    5人募集してますってとこにいってまだ二人しか面接してないって言われてその日に不採用の電話がかかってきたんだが
    昨日の話なんだけど
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 14:24 | URL | No.:584407
    面接官側も思うことあるよ
    「あ、これ(こいつ)ダメだな」って。
    バイトの面接だからってビーサンで来るなよ・・・
    ジャージもアウトだよ・・・
    履歴書にプリクラ・・・
    タメ口・・・
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 14:29 | URL | No.:584408
    あかんwwもう真顔でスライドステップで全部もってかれたwwww
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 14:32 | URL | No.:584411
    まさか女性しか募集してない所に行ったんじゃないだろうな
  15. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #wu78Ilm2 | 2012/07/27(金) 14:39 | URL | No.:584413
    ドアをノックした瞬間頭の中が真っ白になったとき
  16. 名前:名無しさん #- | 2012/07/27(金) 14:47 | URL | No.:584415
    ※4
    同意。圧迫面接っていう言葉もあるくらいだしな。
    逆に手応えあると思って不採用なんてのもザラ
    正直なんの参考にもならん。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 14:47 | URL | No.:584416
    途中で面接官が好意的になるのはそういう事か
    ためになるわー
  18. 名前:  #- | 2012/07/27(金) 14:48 | URL | No.:584417
    面接官がなるべく目を合わせないようになる
    なんとなくよそよそしくなる
    200社落ちた経験から
    これはガチ
  19. 名前:なー #- | 2012/07/27(金) 14:50 | URL | No.:584420
    「字汚い、成績も悪い、言い訳がましいし、急に振られた話は答えられない…ったく…」
    「あはは、すいません…」

    ただの圧迫面積だった。
    気が動転するね。やっぱり。

    履歴書の確認はどこでもされたし、
    聞かれても詰んでないよ
  20. 名前:名無しさん #- | 2012/07/27(金) 14:54 | URL | No.:584422
    >>19
    ツンデレ吹いたww
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 14:55 | URL | No.:584423
    これ全部該当しても内定貰えるぞ。ただ苦笑いだけは確かに危険だったな。
    人事毎に全く違うから、わからん奴は兎に角仲良くなっとけばいいよ。
    後は必ず質問しろ。これは絶対しろ。後々にも役に立つから、今のうちから癖付けとけ。
  22. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/27(金) 14:55 | URL | No.:584424
    面接の後3日後に結果が電話で来るはずが
    来ないので数日待って
    一週間後に問い合わせたら
    ”あ、忘れてた”と言われ
    どうでもよくなって
    もう結構ですと言ってしまったが
    後悔はしてない
  23. 名前:名無し@ネタなし #- | 2012/07/27(金) 15:07 | URL | No.:584426
    おらてっきり面接に行って、この会社だめだな、だと思ったよ
    仕事がなかなか決まらないご時世だが、断る勇気も必要だよ
    一寸先は闇、わけのわからん会社に入社して自分の履歴を汚す結果になるからな
    まぁ汚すだけならまだチャンスはあるかもしれない。だがその会社がお前にとっての死に場所になる可能性も視野にいれるんだ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 15:21 | URL | No.:584428
    知り合いは逆に受付でこの会社だめだと
    判断して面接後すいませんが辞退しますと
    言って帰っていった

  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 15:30 | URL | No.:584430
    米22
    もう結構ですって言う前に結果出てるからwww
  26. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/27(金) 15:33 | URL | No.:584431
    へぇ(笑)とか苦笑いとかされたら困ったように笑いながら適当に相槌打ってプラスな事言っとけばいいよ。
    ひねくれた感じは見せず愛想良くな。誠実に実直に柔らかく対応すれば自分に合ってるとこなら受かるよ。多分スレた感じで臨むのが一番良くない
  27. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/27(金) 15:43 | URL | No.:584435
    褒められたとこは全部落ちた
    めちゃめちゃ重苦しかったとこだけ通った
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 15:47 | URL | No.:584437
    逆に「これ、採用モロタ」ってなる反応はどんなだよ?
    「君面白いね!一緒に企画からやりたいよ!(^皿^)b」と言われて落とされた俺に教えてくれよ。
    お祈り用紙が来たときはマジで、理由を問い合わせようとしたわ。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 15:48 | URL | No.:584438
    とりあえず自分の考えてることハキハキと言えるようにしたい
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 15:54 | URL | No.:584439
    最初の自己紹介後に業務説明をずっとされて「これはダメだな」と思ってたら
    「君は見所があるから是非採用させて欲しい」
    と言われた時は心底驚いて辞退した
    最終的に「私には直感で出来る人が分かる」みたいなオカルトな事言い出したしさ
    でも、今から思うと断らせようとしてたのかもね

    何を言いたいかと言うと、切られる時でもユーモアがあると楽しいねって事
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 15:56 | URL | No.:584440
    転職して面接受けたとき
    対応した社員と重役があまりにもアホだったので
    その日の夕方(当然合否連絡もらう前)
    こっちからお断り連絡入れたわ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 16:01 | URL | No.:584441
    ※22
    俺も同じような経験あるわ
    結果は電話連絡するといってこなかったから落ちたんだろうけど
    採用だったら連絡くるしな

    仮に受かったとしても連絡忘れるような適当な会社だから辞退して正解だよ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 16:09 | URL | No.:584442
    クレジット板の借金審査落ちみたいなスレだなw
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 16:17 | URL | No.:584445
    雑談や世間話をはじめるのは、馴れ馴れしい態度になったときにボロが出ないか確かめるためだろ
    あくまでも面接だってこと忘れて本音こぼしたり礼儀を欠いたらアウトだよ
    圧迫面接も動揺せずに冷静でいつづければかなり効果ある
    ただ零細や中小だと、単純に嫌がらせや雑談でやってることもあるから、そういう場合は諦めろ
    どんな受け答えしようが受からないってことだ
  35. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #iphb5OFk | 2012/07/27(金) 16:20 | URL | No.:584446
    最近面接に自信が付いた所為か、キョドらずしっかり相手の目を見ていられるようになった
    が、
    今度は逆に面接官がまともに俺の顔を見ちゃくれない事に気が付いた
    なんつーか、向こうがもの凄いキョドっちゃってんだよな
    こんなヤツが店長できるのなら、俺がやったら天下取れるんじゃないかって自信が湧いちゃうよ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 16:27 | URL | No.:584448
    あえてそういう方法でこっちの態度見てるのかもしれんけど
    一人の社会人としてきちんとこっちの顔見ろよとは思う
    全然顔見ない面接官とかたまにいるけど失礼じゃないかあれ
    面接受ける側も人の顔見てしゃべれないって人がいるみたいだけど、俺は逆に顔と顔きちんと向き合わせないとしゃべりづらくなるタイプだからああいうのホント困るんだよな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 16:33 | URL | No.:584450
    ※36
    営業とか顧客に接する仕事だったら、まだ理解はできる
    そういう見下してたり意地の悪い相手と話すときに顔見ないで無視されて対応できない奴は採用できないだろうしな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 16:56 | URL | No.:584455
    「面接は以上ですが、何か質問はありますか?」
    「あの、これ見ていただけますか?でっかい口内炎。すっごく痛いんです。つぶしても大丈夫ですかね?(ヨダレダラダラー)」
    「つぶさないほうがいいと思いますが・・・」

    落ちた。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 17:00 | URL | No.:584457
    連絡のあった担当者と全く別の人が応対し、面接になって最初「…?まぁ、忙しいのかな」だったな。

    退職理由について話してる時に、こちらの話を遮って「いやだから、そもそもなんで…」と聞いてくる事があって(最後まで事情を聞けよ…)と思いながらなんとか話した。

    介護とか家事手伝いとか一言で済むような真偽の定かでない理由でも言っとけばよかったのか?

    案の定落ちたけど、どうも中身のある話は一生できなさそうだし、まぁいっかなと思ってる。
    面接のよい練習にはなったかな。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 17:19 | URL | No.:584460
    面接官「あ、緊張してるね」(←終了)
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 17:31 | URL | No.:584463
    好感触なとこは受かったな
    嫌な空気のときは落ちる
  42. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/27(金) 17:35 | URL | No.:584465
    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
  43. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/27(金) 17:35 | URL | No.:584466
    性格明るい方?暗い方?って聞かれたとき。
  44. 名前:名無しさん #- | 2012/07/27(金) 17:44 | URL | No.:584468
    後腐れなく送り出そうとしているのが明らかなとき
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 17:49 | URL | No.:584470
    「これいけるわ」って思ったらダメだったパターンの方が多いわ
  46. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/27(金) 18:10 | URL | No.:584474
    大抵受かるときは長めの面接になることが多いな。
    志望動機とかよりも、入社したらこういうことをやって貰いたいんだ、みたいな
    結構具体的な話でダラダラ長くなることが多い。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 18:44 | URL | No.:584478
    サークルで部長
    ボランティア
    バイトリーダー
    面接での3大 聞き飽きたよもう な話
  48. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/27(金) 19:07 | URL | No.:584482
    おれも「調子良かった」と思った面接は駄目なパターンが多かった
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 19:13 | URL | No.:584484
    おまえらが言い訳で介護とかいうせいで
    マジで介護してた俺が報われない
  50. 名前:  #- | 2012/07/27(金) 19:36 | URL | No.:584489
    エレオク云々は公務員スレで見たから存在は知ってるが・・・
    なんでエレベーターまで送る=不採用なんだろう。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 19:51 | URL | No.:584493
    相手が自分に興味持ってないって空気で分かる
    その空気になったら最後、もう完全に諦める
  52. 名前:  #- | 2012/07/27(金) 19:52 | URL | No.:584495
    面接官が採用後の話をしはじめると
    ヤバイね

    そんな話するなら受からせろと
    薄々わかるけど未来予想図見せて落とすなんて余計ショックがでかいぜ


  53. 名前:  #- | 2012/07/27(金) 19:54 | URL | No.:584496
    *49
    ・今は介護してた人はどうしているか
    ・詳細をひたすら語る
    ・介護と何かの両立

    この辺語ってみてはどうだろう?
  54. 名前:  #- | 2012/07/27(金) 20:01 | URL | No.:584499
    *50
    わからん そもそも本当なんだろうか
    採用だと送られないのか?
    って疑問がある
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 20:02 | URL | No.:584501
    隣の人達に鼻で笑われた時かな
  56. 名前:tkc #- | 2012/07/27(金) 20:26 | URL | No.:584509
    抽象的な話に終始した時
  57. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/07/27(金) 20:33 | URL | No.:584510
    >>20
    ちなみにそこは内定でたよ。
    確かに「無理だ~!」ってところは逆に受かるね。
    少しでも良い返事をしようと頭が努力するからかな。

    電話での「2次募集があればこちらから連絡させて頂きます」は嘘。
    そんなことより別の会社探そうぜ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 21:02 | URL | No.:584514
    面接官って挑発的な態度の奴多いからな~
    それで萎縮しちゃう人多い印象

    こっちが変に下手に出る必要は無いぞ
    あくまで会社を選んでるのは自分って意識を忘れたらいかん
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 21:32 | URL | No.:584526
    面接上手いだけの奴は入社してから苦労するよ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 21:46 | URL | No.:584531
    緊張して面接部屋のドアのノブ壊した事ならある。
    エレベーターまで見送りされたので、お祈りメール確実だなぁとがっくりしながらエレベーター内から面接官にお辞儀していたら頭挟まれた。

    無理だと思ってたら採用されてびびったわ。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 22:10 | URL | No.:584540
    *59
    面接が下手な俺は入社できずに苦労って生易しいレベルじゃねーぜ
  62. 名前:  #- | 2012/07/27(金) 22:20 | URL | No.:584544
    一緒に職場を見に連れて行かれ、あいさつとかさせられたらまず大丈夫。
    結果報告が遅くなるような感じだったら無理
  63. 名前:オシラ774 #- | 2012/07/27(金) 22:31 | URL | No.:584547
    ※60
    頭挟んだのが効いたんじゃね?w いずれにせよ採用されて良かったな

    俺も3年間就活して1週間前やっと内定貰ったけど、「最後に質問はありますか」って
    聞かれなかったところは高確率で落ちてたな
  64. 名前:あ #- | 2012/07/27(金) 22:54 | URL | No.:584556
    結果待ちだけど、最後に質問聞かれなかったな・・・
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 23:59 | URL | No.:584568
    面接官「君には他の仕事の方が似合う。」
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/27(金) 23:59 | URL | No.:584569
    面接官「他の仕事の方が待遇が良いぞ。」
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 00:21 | URL | No.:584577
    曖昧な質問ばかりをしてくる面接官と、
    やたらプライドの高い社員に、挨拶して返事が無い社員程、
    その会社の荒んだ空気が滲みに出てくる
    説明開口一番、優秀なんて言葉が出てきた時点で、落ちてもいいやってなったな
    IT業界なら、手書き履歴書なんか持ってくるなとキッパリ言えよ、ヘタレ度がMAX過ぎる
  68. 名前:通りすがりの何たらぽん #- | 2012/07/28(土) 00:50 | URL | No.:584588
    求人票と内容が違った時
  69. 名前:通りすがりの何たらぽん #- | 2012/07/28(土) 00:54 | URL | No.:584589
    有限会社 萩陶苑の面接官「大変に遺憾ながら、君には他方面でがんばてもらいたい。」
  70. 名前:名無しのフィール #- | 2012/07/28(土) 01:44 | URL | No.:584623
    面接中、終始、面倒臭そうに質問された時。
    とりあえず、相手してやっている予感ありありの面接だった。
    ハロワの求人だったんだけど、既卒も相手にするというから書類出したら、求人票に書かれていない健康診断症の提出を求められ、終始、「ハロワの求人票の既卒も相手にするっていう部分は、新卒が受けに来なかった時の保険だったんだよね。とりあえず、新卒が定員分集まったから、君、帰ってくれる?」という雰囲気が社長を含む面接官達からもろに感じられた。
    地元だから、そこで決まってくれればいいとは思っていたが、4万ちょっとの交通費と健康診断書の発行にかかる費用が無駄になりそうな感じ。
  71. 名前:名無し #- | 2012/07/28(土) 03:38 | URL | No.:584679
    面接って結局なんなんだろ
    面接官のご機嫌をとるゲーム?
    見栄を張ってこいつはできるぞって魅せるゲーム
    なんにしてもクソゲーってこったな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 09:05 | URL | No.:584730
    面接終わったあとに「完璧だった」って思うと落ちてる
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 10:18 | URL | No.:584753

    そういう圧迫面接とか態度悪い企業はネットなどで
    ドンドン晒せって就活本や大学で最近言われてる。
    実際晒さないから起業の思う壺なのは認める。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 10:50 | URL | No.:584766
    ※73
    気持ち悪い企業は、ぜひ晒してほしいわ。

    わざわざ夜行バスでしんどい思いしながら行ったのに、
    面接で説教したがり・嫌味言いたがりの爺の自慰に付き合わされて最悪だったわ。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 10:58 | URL | No.:584768
    圧迫面接ならIBMの幕張
    ガチでマネーの虎状態になる

    あまりにもヤル気がないのが楽天
    楽天は入ってもすぐ人が辞めるから英語喋れれば採用される
    そしてすぐ辞めたくなる
  76. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 11:58 | URL | No.:584788
    質問ありますか?になんて答えたらいいんだよ
  77. 名前:あ #- | 2012/07/28(土) 13:47 | URL | No.:584818
    質問聞かれなかったやつのはやっぱり落ちた
  78. 名前:  #- | 2012/07/28(土) 19:30 | URL | No.:584940
    *76
    実際質問しても
    期待通りの答えが得られないから困るんだよな
    相手の方が茶を濁した状況
    相手が俺だからか?と思っちゃうぜ
    他のリア充ならちゃんと答えてくれるんだろうな
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 01:31 | URL | No.:585096
    1時間も面接して落ちます
  80. 名前:名無しビジネス #etbfE.eg | 2012/07/30(月) 10:51 | URL | No.:585907
    >>77
    質問の内容はどうでもいい。あってもなくてもいい。
    面接官が見たいのは質問の仕方や一般常識。

    質問するときには「すみません、一つよろしいですか?」と断りを入れるとか、質問がないときには「特にありません」とちゃんと答えるとか、
    どちらの場合でも最後に「ありがとうございます」が言えるかどうかとか。

    「質問ありますか?」は常識的会話がちゃんとできるかどうかをチェックするための手段。
    だから人事の人は敢えて的外れ(予想外)の回答をしたりするんだぜ。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:45 | URL | No.:586580
    落ちた会社に悪評入れますが何か? (^p^ ) 
  82. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #TdIc/noc | 2012/08/02(木) 05:03 | URL | No.:587636
    もう一人の面接官が俺のことをフォローしだす
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 01:30 | URL | No.:590293
    こっちが話してる時に携帯弄りだしたり、つまらない感を前面に出して目瞑ってたりとかはあったな
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 05:21 | URL | No.:594776
    志望動機を聞いてくる会社がブラック・・・?
    面接で志望動機聞かない会社なんて今まで1度もなかったんだが
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 21:59 | URL | No.:595187
    本気で検討してるときは和気あいあいにはならないからな
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 22:33 | URL | No.:595234
    変な質問とかは、直感的に良いなと思った奴にやる。
    直感って、何に対して働いてるか分からんのだよ。
    いいなって思うのが、会社にとってなのか、自分にとってなのか、はたまた趣味友としてなのか、そういうのが分からない。

    それを見定めるために面接官は揺さぶりかけたり変な質問したりする。
    その反応を見て、自分の直感を理解する感じかな。
    その作業が結構しんどくてね、それでなんか神妙な感じになるんだと思う。

    途中でなるほどってなると和気藹々とするよ。
    良くも悪くもだけど w
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 21:01 | URL | No.:596623
    36の「菓子折り持ってくと評価上がるらしいぞ」であのスレが立ったのが良く判ったwww
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/20(月) 17:10 | URL | No.:599363
    ※84
    違うよ。初めて面接行く人からかってるだけだから。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/03(月) 00:12 | URL | No.:608732
    つい最近転職したけど、一次面接の自己PRで首を傾げられ、その後のやりとりでも傾げられまくったけど、無事転職できたよ。
    入社してから面接担当に
    「最初の印象は頼りない感じだったけど、話聞いてたらしっかりしてるし推薦しておいた。」
    って言われたし、その場の空気だけではわからんもんだな。
  90. 名前:まんk #bmDtFExw | 2012/11/03(土) 16:13 | URL | No.:646201
    おもちゃ屋のバイト面接した時

    俺「おもちゃが好きなので、応募させていただきました(^O^)」

    面接官「おもちゃが好きというよりも、子供が好きでないとこの仕事は出来ません。
    子供は好きですか?」

    俺「(本当は嫌いだけど)好きです(^O^)」

    ・・・と、こんな感じで食い違いが起こった時かな。
    あと面接官が苦笑いした時ってのはすごい分かるな。
  91. 名前:名無しさん #- | 2012/11/18(日) 01:58 | URL | No.:655052
    今の時代はいいよな
    面接行ったらこんなこといわれたwww
    って晒せるからな
    面接官もうかつにへんなこと言えんで
  92. 名前:名無しさん #- | 2012/11/18(日) 02:00 | URL | No.:655053
    ※90
    (性的に)好きなことがばれたから
    落とされたんだと思うぞ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/23(日) 16:36 | URL | No.:675786
    ドアノック後、マナーを忘れた時。
    >>15 なのかな。
    挨拶と同時にお辞儀どうしてもしてしまうんだけど、どうすりゃあ良いの?やってしまってからは、「もう駄目だ」が頭から離れない。そして顔ひきつってしまう。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 15:27 | URL | No.:739475
    自分の経験から言うと採用の時は詳しく聞いてきてすぐ返事をくれる
    不採用の時は頑張って等の言葉を最後に言われて合否は数日後に電話でって言われて中々電話がこないパターン
    実際落とされた時はこのパターンばっかりだった
    おまけに忘れられてる率が高い
    初めはかなり凹むけど受からなかったから逆に良かったと考えるといいよ
    きっとその内報われる時がくるさ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5240-592febed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon