■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1343365921/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:12:01.40 ID:LNXNy/lh0
- ちょっと探し物してたら給与明細見ちまったよ・・・
なんだよこの額- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:13:55.26 ID:tTJOZO/60
- あんたの月収は?
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:14:26.73 ID:LNXNy/lh0
- >>11
手取り22マソ^p^
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:25:17.30 ID:sCPIM9rA0
- 手取り22万なら十分過ぎるくらいじゃね?年齢にもよるけど
80万って相当だろ VIPPERどんだけエリートだよ(w
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:17:39.04 ID:cO1KjkD+0
- >>1
親は何してる人?
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:18:39.65 ID:LNXNy/lh0
- >>28
誰もが知ってる大企業で働いてたってことしか知らない
あ、けどもう退職して今は家でのんびりしてるから
働いてた当時の給料の額ねこれは
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 16:22:04.02 ID:9DG3+xIp0
- コカコーラが確かそれくらいだったな
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:12:26.22 ID:XIXiesQA0
- 微妙で反応できない
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:13:06.14 ID:yaDxdPrHi
- 俺んち月収120万。結構こう見ると少ないな
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:13:27.02 ID:wro1LA3b0
- 定年間際とかならそんなもんだろ
俺の親もそのぐらいは貰ってたし
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:14:06.04 ID:7yEeI0by0
- 4~50台ならどこもこんなもんか
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 15:46:42.63 ID:fSFxYTjI0
- うちの親父もそんなもんだな
手取りは40万になるけど
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:26:54.41 ID:NnarymMS0
- 年齢×1万が普通なん?(´・ω・`)
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:12:45.77 ID:6FQuYPcQ0
- 高いやん
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:12:57.82 ID:2slipz+k0
- うちの父ちゃん17万だった・・
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:14:24.58 ID:NHSMjgUP0
- >>7
泣いた - 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:13:52.05 ID:EHcrE3zl0
- べらぼうに高いな
うちなんて30万いかないぜ - 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:31:35.03 ID:P8pYZnzZ0
- 月100万はほしいよね
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:15:12.04 ID:Avz19Oe/O
- 俺の月収13万だ
笑えよ・・・ - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:17:42.03 ID:D34IfB9h0
- >>18
/ ̄ ̄^ヽ
l l ____
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o プギャアアアアアアアアアアアアアア
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/ l::: l::: ll | |r┬-| | (⌒)
l l . l !:: |::: l | | | | | ノ ~.レ-r┐、
| l l |:: l: l . | | | | | ノ__ | .| | |
| l . } l:::::,r----- l. \ `ー'´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /  ̄`ー‐---‐‐´
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:29:16.55 ID:IpP1HGOv0
- >>29
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ - 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 15:04:37.00 ID:56ovImJQ0
- 月収4万ってリアルにあると思う?
親にそう言われたんだが
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 15:05:56.75 ID:DNLQ5HaR0
- >>75
家、プレハブ? - 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 15:20:03.55 ID:1yknJbt+0
- >>75
俺5万くらいなんだが
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:16:45.03 ID:dqJz0tN5O
- 今の自分の年齢の頃には既に一軒家立ててた
- トーチャンてスゴいんだなと最近よく考えます
- トーチャンてスゴいんだなと最近よく考えます
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:19:52.20 ID:m6En+rlk0
- 80×12=960
賞与六カ月480
1440万円
すごすぎワロタwwwwwwwww
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:30:05.93 ID:XaA/gikX0
- 80万×12ヶ月+賞与2+3ヶ月として1360万円
365/7*5-夏5冬5として250日
1360万/250日/8時間で
時給6800円
何をやってるんだ俺は・・・ - 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:20:09.78 ID:ngYJw5nu0
- 多すぎワロタwwwwwwww
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:22:46.26 ID:Z4WJNMbq0
- 俺の所は以前源泉徴収票見たら年収1650万も貰ってたな
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:15:52.66 ID:KlxaBUxy0
- お前ら立派な両親を持ってるな
俺の親父は借金残して自殺したぞ
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:48:29.54 ID:cB7BsghD0
- 手取り10万代とかどんな仕事なのか気になる
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:54:26.65 ID:/ZLSmoKs0
- 北海道なら手取り13万くらいだよな
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:57:03.03 ID:wro1LA3b0
- >>72
北海道でも手取り25万ですが^p^
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 15:03:09.56 ID:9XyeV1XG0
- >>73
本州本社の会社の支店か銀行員かな? - 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 15:35:48.82 ID:m8f6M44VO
- 親がニートの俺はどげんしたら…
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 15:40:37.91 ID:j+7lA8fx0
- >>82
最近多いぞ
俺も今はかーちゃんのパートと貯金
俺は予備校前払いしたもののサボって前期でやめて50万ドブにすてました(^q^) - 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:16:00.15 ID:qpq1aPHh0
- うちの親父もバイトだから手取り13万だお。
56歳なのに(´;ω;`)
ニートでゴメンな父ちゃん
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:17:49.20 ID:KlxaBUxy0
- >>24
働こう…… - 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:18:17.40 ID:zqNDXc6R0
- >>24
働きなさい - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 14:18:17.48 ID:pas76cOQ0
- >>24
涙が出た - 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 16:16:41.61 ID:awf3QLLM0
- 親は大事にしろよ
連絡ないなと思ってたら子供に内緒で
がんの手術受けてたりするんだからな - 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 16:23:02.83 ID:sn4Yapm20
- >>100
うちのママンがそれだったな秘密にしておきたかったらしい
親父が定期的に密告してくれてたwwwww
まぁ無事生還してその親父の方が先に死んじゃったけどな
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 15:47:24.85 ID:eX3Ll5xui
- 父親の年収420万だわ…
もう50過ぎてるのに
- 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 16:17:31.32 ID:KbUXN39Z0
- うちの親年収300だけど
俺が小さい時分からお金に困ってた印象ないお
正直世間様はどんなお金の使い方をしているのか- 【父ちゃんが病気だゾ】
- http://youtu.be/UrJi1cvcukM
父親になる、父親をする
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 00:47 | URL | No.:584587いち!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 00:54 | URL | No.:584590ひとけた (^ω^;)
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 00:59 | URL | No.:584591うちの親父は定年後の再雇用制度とかで給料下がっててなお500万上もらってるな
俺の倍、は無いが。
学歴等のスペックが俺とじゃ比べ物にならんからある意味では当然なんだが
なんだが… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 00:59 | URL | No.:584592番号だけを書き込んで意気揚々としてる姿を親が見たらなんて思うんだろうな…
-
名前: #- | 2012/07/28(土) 01:01 | URL | No.:584594こういう記事みると日本って2極化してんだなって気づかされる
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/28(土) 01:01 | URL | No.:584595ひょんな事から知ったが月に135万ももらっとった。
ただし勤め先は重役身内経営だしバブル直撃世代だから
半分はコネと運に恵まれた結果だと思う。 -
名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2012/07/28(土) 01:02 | URL | No.:584596親の収入自慢かw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 01:03 | URL | No.:584598うちの親父は定年退職後に再就職して、
給料倍以上に上がったらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 01:06 | URL | No.:584599自分に自信がない奴ほど親の自慢をしたがる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 01:07 | URL | No.:584600いまでは税金の関係で1000万よりも900万の方が出取りが多いという…
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 01:08 | URL | No.:584601家と仕事場を行き来するだけの生活送ってりゃ
年収300万でも何一つ金に困らんよな -
名前:名無しさん #- | 2012/07/28(土) 01:09 | URL | No.:584602バブル時代は普通に1000万行っている奴多いと思うけど今は少ないと思う
俺の父親はバブルのとき良かったけど最近はもうダメって嘆いてる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 01:11 | URL | No.:584603親父より母の方が稼いでいたのはショックだった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 01:16 | URL | No.:584604俺の親父定年退職して再契約結んだけど
月給80マン貰ってる。
俺も自分がカスだから親自慢していいよね?
なぜなら俺くずニート -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 01:16 | URL | No.:584605うちは親父難病かかえて家業も倒産しちまったから
一番収入が多いのは多分カーチャンかなぁ
ちょっと多く貰えたからって米と一緒に2万円入ってた時は泣いた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 01:21 | URL | No.:584607中流以上の家庭に育った奴はそれが当たり前と思っている
自分が社会人になっても同じ水準をキープ出来たら凄いと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 01:26 | URL | No.:584609だから、自営業なら赤字経営がありえるんだってば!!社員としてなら労働基準法によって最低限の生活の保護(保障)を受けるので最低賃金法以下の給与は違法になる。
10万円以下の給与なら働かないで生活保護を受けた方が生活が豊かになるのは明白だけど将来まで今の生活保護制度が維持できるかは疑問が残る。 -
名前:あ #- | 2012/07/28(土) 01:26 | URL | No.:58461030台後半、手取り80だ。ただここからは多分あまり上がらん…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 01:28 | URL | No.:584611うちの親は公務員だから爆発的な額になることはない
それでも手取り40超えてるんだよな
で、俺は15ぽっちとか…倍は欲しい -
名前: #- | 2012/07/28(土) 01:29 | URL | No.:584612親の年収1500万だが贅沢なんかした覚えねえわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 01:30 | URL | No.:584613社会人になる子供がいる年齢で手取り40ってきついな。
-
名前:名無しさん #- | 2012/07/28(土) 01:31 | URL | No.:584614俺37のリーマンで30万支給、手取り23万・・・家も車も買えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 01:33 | URL | No.:584615>20
それは気付いてないだけだよ。
うちも同じくらいで、なんでうちはこんなにお金がないのだろうと思ってたが、
世間一般では十分贅沢してる方らしい。 -
名前: #- | 2012/07/28(土) 01:34 | URL | No.:584616なんだよ、金持ち自慢か
おれ、年収340万くらいだけど
何 か 文 句 あ る の ? お ま え ら -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 01:36 | URL | No.:584617※22
いや買えるだろ…どんな生活してんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 01:37 | URL | No.:58461832歳でフルタイム手取り月収6万五千円…
逝きたい…。 -
名前:名無しさん #- | 2012/07/28(土) 01:40 | URL | No.:584619うちの親は月200万くらいだったは
こうしてみると親に感謝やな(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #HQqHXCfI | 2012/07/28(土) 01:40 | URL | No.:58462030台手取り十万台、これでもその世界では名のしれたエンジニア会社なんだぜ....
ネトウヨは韓国陥れてるが、現実は大きく負けてることを受け入れるべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 01:41 | URL | No.:584622うちの親父も年収1000万超えてるらしいが、贅沢できた覚えは無いな・・・。
あ?オレ?
年収380万だよ糞が!
親父と同じ年になっても1000万いってる気がしないわ。
絶望しかないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 01:45 | URL | No.:584624時代が違うからな。
俺ならバブル時代に生きてたら億こえてるか億単位の借金背負って死んでるかだわ。 -
名前:ゆう #- | 2012/07/28(土) 01:47 | URL | No.:584625うちの親父は120万ちょい。
けど結構引かれるらしいな。
福岡でコンサルタントしてるよ
大学行かせてもらってるし本当に感謝
親父より稼げるように頑張らんとな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 01:47 | URL | No.:584626俺らが将来同じ年齢になっても、それだけもらえると思ってるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 01:49 | URL | No.:584629今の世代はエリートでも親より生涯年収下回ることの方が多いらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 01:51 | URL | No.:584631うちは親父が100万
俺は60万だな
まだまだだわ
金には困ったことがない
マジ感謝 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 02:03 | URL | No.:584634俺も中学の頃に親父の給与明細みつけて月収80万で愕然とした覚えある
当時は自営業で社長なのに意外と儲からないんだなとか思ってた…
そんな俺は半分の40万くらいが限界な気がしてる…orz -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 02:11 | URL | No.:584638うちの親父は自営業で年収1000万ぐらいなんだけど
家のローンもとっくに終わってるし特に借金もないのに
こづかい月3万ぐらいで全く贅沢しないし、
「使わない電気は直ぐ消せ」だの「会社でもエアコンは決まった時にしか使用しない」だの常に節約。
そんだけ稼ぎ良いのに傲慢じゃなく尊敬してる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 02:22 | URL | No.:584640みんな結構もらってるね。
日本安泰だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 02:23 | URL | No.:584641うちの親も年収1700万↑らしいが、いわゆる金持ちな生活をしたことは全く無い。金持ちっていったいいくら稼いでるんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 02:24 | URL | No.:58464350を超えた俺の両親の月収の合計は>>1の親の月収に届かない…
いや父親が2回不景気でリストラされて共働きしているんだけどさ -
名前:あ #- | 2012/07/28(土) 02:24 | URL | No.:584644俺だ、オヤジが一流企業の部長でコンプ抱えてるの…大学まで出して貰ったのに就職出来そうにない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 02:24 | URL | No.:584645米37
人口比で行けば年収1000万ってそんなに少なくないからね
まあ大部分が定年前の50代だろうけど
だから親の年収って話になると景気がよくなるんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 02:25 | URL | No.:584646俺の親父リストラされて時給800円のアルバイトなんだが…。なんなのお前らの親は・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 02:27 | URL | No.:584648>38
学生の頃、ブラックカードを持ってた友達にいくらくらい稼いでるか聞いてみたが、
そんなこと気にしたことがないって言ってたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 02:28 | URL | No.:584650※38
ど貧乏な生活から一転してそれなりに裕福な収入を得るようになったことがあるけど
使う金に比例して裕福だと感じるかと思ったけどそんなこともなかった
それなりに派手な使い方しないと金持ちって感じはあんまりしないね -
名前:名無しさん #- | 2012/07/28(土) 02:28 | URL | No.:584651バブル時代を過ごした連中は年齢給とかもそのまま上がっていって大手とかは実は、バブル時代よりも給料上がってるのよね。
バブル弾けた後の氷河期世代辺りからどこも給料体系が変わってしょっぱくなってるはず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 02:30 | URL | No.:584652正直、どこまでいっても自分で金持って感覚はないのかもな。
億単位で稼げば別かもしれんが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 02:33 | URL | No.:584654自分の時間給計算してみたら700切りそうでワロタwwwワロタ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 02:33 | URL | No.:584655>45
いや、大手もなかなかそういうところはないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 02:36 | URL | No.:584657俺の親父50過ぎで年収150万円なんだが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 02:41 | URL | No.:584658親の収入なんて自慢して何になるってんだ
それで満足するのは自分だけだぞ
それ以外は全員、うそくせーとしか思ってない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 02:49 | URL | No.:584659俺は親の年収2000万だが、かねくんなくて定期代払えなくて毎日15km歩いて学校いってたよ。帰るの嫌すぎて教室に進入して泊まったりしてた
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 02:49 | URL | No.:584660まったく格差社会は地獄だぜー
うちは親父息子共々手取り10万台です^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 02:53 | URL | No.:584662そもそも就活して内定もらえる気がしない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 03:07 | URL | No.:584666親の年収なんてどうでもいい
今の年齢になるまで育ててくれたことに感謝だわ
どの親ももれなく「家のため、子供のため」に働いてるから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 03:08 | URL | No.:584668衣食住とまともな教育を施してもらえば十分ですわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 03:10 | URL | No.:584669親が金持ってないとニートなんて無理よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 03:20 | URL | No.:584673現役時代の父の月給は多分少なかった。
年収1000万なんて多分なかったはず。
斜陽産業だったしリストラの嵐第一弾だったから仕方ないけどさ。
50半ばで出向してからは月30万ボーナス無しだったはず。
しかし祖父が裕福で色々とあったから
本当の年収は知らん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 03:31 | URL | No.:584677なにこのコメ欄、親の年収自慢大会になってるぞwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 03:39 | URL | No.:584680俺の父ちゃんは税金とか引きまくっても6000万貰ってた。
一方おれは・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 04:07 | URL | No.:584683お前たちの親は良いな。
うちの親父は生まれてこの方働いてるとこ見たことない。
カーちゃんと俺の給料で悠々自適に遊んでやがる。
そろそろ捨てたい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 04:08 | URL | No.:584684俺の父も2500万は年で貰ってた。
でも女と浮気&別居で金だけ家に。(離婚は何故かしない)
母親は精神やみ、ネグレクトしてたからごはんもないので兄弟で家を漁って人参とか生で食って飢えしのいだ学生時代とか過ごしてたから。
今の連れの親が手取り15万の親から愛情たっぷりそそがれてるのみると、いいなあと。俺から見ても本当に尊敬できるご両親でさ。
こどもには金より愛だよ。まじで。
やっぱり親が性格よくて健全だからツレも本当に健全に頑張れる人だもん。
子供には金の価値ってわからんしさ。100円の回転寿しがごちそうの家庭でも両親仲良く子供に愛情あげてでも自主性に任せて、まず親が楽しそうにしてやるのが一番だよまじで。それこそがプライスレス。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 04:15 | URL | No.:584686サラリーマンと自営業じゃ税金の控除額等が違うから一概に比較できんけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 04:25 | URL | No.:584687リーマンはいいな
自営は消費税あるから1000万超えられねえよ
超えそうなら請求放棄だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 04:29 | URL | No.:584688無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職無職
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 04:35 | URL | No.:584689どうやったらそんなにもらえるんだよ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 04:37 | URL | No.:584690その親世代の高給のおかげで、今の若い世代が圧迫され続けてるわけだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 04:45 | URL | No.:584691父ニート
母・パート8万
兄ニート
俺・サラリーマン・20万
親が金持ちって羨ましいな。
それだけで勝ち組 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 04:47 | URL | No.:584692俺の親父が幾ら貰ってるかは分からないが、
俺の親父が父親で本当に良かったと思っている。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 04:59 | URL | No.:584694※65
うちは医者だった。
でも医者は屑が多いから、本当子供は苦労するよ。 -
名前:あ #- | 2012/07/28(土) 05:00 | URL | No.:584695俺の親父自営業で年収100万ワロタwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 05:19 | URL | No.:584696税金に触れてないヤツらが多いのでスレ立てた奴も含めてが妄想だろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 05:28 | URL | No.:584697そら年功序列で経営もしっかりしたそれなりの会社に入れば
自分のとーちゃんの年くらいなら月80くらいは普通といっていいかもしれんさ
しかし今だからわかる。落ちぶれることなくその普通であり続けたことが
どれほど偉大なことなのか。普通ってのはつまり優れているということだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 06:07 | URL | No.:584699自営業は総じて金持ち
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 06:13 | URL | No.:584701案の定、自虐自慢スレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 06:26 | URL | No.:584702バブルの頃はそのぐらい余裕だったんだろうなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 06:35 | URL | No.:584703
俺の親父が幾ら貰ってるかは分からないが、
俺の親父が父親で本当に良かったと思っている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 06:37 | URL | No.:584704俺の親父も大企業の社員だったが、月給は65万くらいだったよーな。そこからローン返済や会社の組合の貯金などいろいろなものが天引きされてたから、トータル30万円くらい天引きされてたwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 06:52 | URL | No.:584705やっぱこういうのってびびるのか
俺も一人暮らしするために、賃貸借契約書に親の年収書かなきゃいけなくて、聞いたら1000万とかいってて硬直した。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 06:54 | URL | No.:584706親父、年俸3000万
俺月8万orz
所得税と市民税払ってませんw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 07:14 | URL | No.:584708※70
それって経費で税金対策してるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 07:21 | URL | No.:584709自分も周りの親も皆稼ぎが良い。
稼ぎが良いから子供作る→子供はそれを普通だと思う→実際は低収入故の独身や子梨もいる→想像してた平均が思いの外低いってなる気がする。
いずれにせよ今の若者世代は金ない職ない未来がないのに子供作れないよな…
昔みたいに社会に柔軟性もないし、ケータイ、PCとか必須の支出は増えてるし詰みすぎww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 07:30 | URL | No.:584710若者は親世代の遺産を頼って生きてる感じ
親が不動産持ってたり定年前で給料高かったりで、親のすねかじりつつ子育てしてる若夫婦大杉
そういう家庭は、旦那低収入のくせに結構散財してるよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 07:32 | URL | No.:584711うらやますい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 07:42 | URL | No.:584713税金高くなるから1000万母のパートで超えちゃったりしないように話し合ってる我が家は意外と裕福だったんだな、と驚いた
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/07/28(土) 07:48 | URL | No.:584715なぜか2chとコメ欄に多い年収1千万クラスw
現実見ようぜw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 08:02 | URL | No.:584717親父とか、自分が小学校入ってからずっと無職のクズだし。
みんな羨ましいわ(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 08:20 | URL | No.:584718親の世代は運が良かっただけだろ
親父の学歴と能力で今の時代に生まれてたら
実際の半分も年収ないよ
マーチ卒ですら一流企業から引く手あまただった
時代と比較してもしゃあないわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 08:27 | URL | No.:584719匿名で親の自慢してなにになるんだかね・・
-
名前: #JalddpaA | 2012/07/28(土) 08:33 | URL | No.:584722うちの親も知らない間にがんの手術うけてたなあ
なんとか安心できる状態になってからじゃないと教えてくれないのはなんでだぜ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 08:54 | URL | No.:584727親の世代って20代前半で子供作って家建てたりとか多いもんな
大体バブルの頃なんて大手とか簡単に入れて人生イージーモード
終戦後産まれて高度経済成長期に働いて幸せ過ぎる年代だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 08:55 | URL | No.:584728全く、親は偉大だよね
俺の親はお金持ちではないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 09:01 | URL | No.:584729今は女の社会進出のせいで、
男性の給料が減ってるからな。
男女平等と言いながら、女の方が多く貰ってる場合もある。
そういうときだけ、平等!平等!!
っておっしゃるのだよな。女性様は。
男性は生きにくい世の中だよ。 -
名前:名無し #- | 2012/07/28(土) 09:06 | URL | No.:584731それはただ単に仕事ができる女だから多くもらってるだけだろ?
女だからってだけで給料多くなるわけないだろアホ
女叩きする暇あるなら働けよ能無しw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 09:07 | URL | No.:584732バブル崩壊以降不動産価格の下落を抑えるためには団塊の世代の組んだ住宅ローンの不良債権化を最大限回避する必要があった。なのであの世代の給料を下げる訳にはいかないから下の世代を非正規化することで大幅に賃下げして全体の人件費削減に対処したんだよ。
この世代をせめて6~700万くらいまで下げられてたら、
今ほど若年者の待遇を酷くしなくても良かった。
今はまだ親がかりでどうにかなってるが、親世代が死んだあとはどうにもならないから20年後には相当景気悪化するだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 09:15 | URL | No.:584734これからどんどん収入の格差が広がるよ!
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/28(土) 09:19 | URL | No.:584735オレの親父が自営業やってた頃は年収5000万前後あったが、リーマンショック、公共事業停止、大企業の建設部門参加などがあって年収1000万台まで落ちて辞める頃には年収400万台に落ちてた。
自営業なんで国民年金、介護保険料引かれると60万台しかないのでオレが月5万援助してる。
たまに親父が友人の仕事のバイト行くがバイト代全部船釣りに使ってしまう!! -
名前:名無しさん #- | 2012/07/28(土) 09:19 | URL | No.:584736年収一千万以上なんて贅沢言わないから、二億くらい一括で欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 09:21 | URL | No.:584737現役の時にそこそこ高収入リーマンだった親は、年金もいいからなあ・・・
現役リーマンの俺の給料より、親がもらってる厚生年金+企業年金の方が高いという現実。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 09:24 | URL | No.:584739親が金持っててほかに何を苦労するんってんだよwww金のないやつは教養だってないことが多いぞwww
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/07/28(土) 09:25 | URL | No.:584740持ち家で自営業なら月収4万はありえる
それでなんとか爪に火をともしながらだけど、やっていけるっちゃやっていける
なぜならうちがそうだから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 09:27 | URL | No.:584741ジジババの蓄財はすごいよな
ちょっと田舎行きゃ億単位の貯金がある家なんて珍しくもない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 09:27 | URL | No.:584742収入1000万超えてて金持ちじゃないとかwww明日の飯の心配がないだけでもお前らだいぶんマシだろwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #SFo5/nok | 2012/07/28(土) 09:28 | URL | No.:584743そしてこいつらの世代を養うために
自分たちの頃はもらえない年金をたくさん払ういまの若い世代 -
名前: #- | 2012/07/28(土) 09:34 | URL | No.:584745うちはマンションとか土地かなり持ってるから、月700万くらい入ってくるみたい。俺が相続できればかなりイージーモードだけど、相続税が億行くorz
俺自身は内定がない公務員志望ww無給でも良いから公務員なりたいわww -
名前:暇人 #- | 2012/07/28(土) 09:54 | URL | No.:584747No.584743 が良い事言った
-
名前:やじうま名無し #- | 2012/07/28(土) 09:57 | URL | No.:584748金の亡者ばかり
最低だな
大多数の人は手取り20万行かないくらいで働いてるのに、老害は80マソ・・・
ふざけてるこの国は
マジで氏.ねよクソ老.害!!!!!!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 10:02 | URL | No.:584749すげぇなw雇われ身分で月80万って中々ないだろ・・・
今時、手取り20万でも堅いぐらいなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 10:06 | URL | No.:584751手取り20万ちょいでgdgd言ってどうすんだよ
20代なんて所詮はヒヨコだし成長期だ
キャリア身につけて給料良くなってくるのは30代後半からだろ
確かに何もせず高給取りな老害はいるけど
だからって就職したばかりの若造が高給希望するのは
将来の老害候補だと何故気付かない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 10:11 | URL | No.:584752数あるネットでの自慢の中で親の収入自慢はチン長自慢並に虚しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 10:32 | URL | No.:584756すげぇ…羨ましい
-
名前: #- | 2012/07/28(土) 10:35 | URL | No.:584757これは金持ちの家で育てるとクズが誕生することを暗に示している
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 10:35 | URL | No.:584758そして俺達は50過ぎても、手取り25万前後貰えたらありがたいと思える時代に生きるwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 10:36 | URL | No.:584759悲しい事にお前らは親父さんの数倍の努力をしないと同じぐらいに年収が貰えない・・・
今の学生世代とかは就職できたら勝ち組状態かもね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 10:39 | URL | No.:584762親孝行したくなった頃には親は死んでる、親孝行は早めにやっとけっておっちゃんが言ってた
-
名前:名無しビジネス #ety68uN. | 2012/07/28(土) 10:39 | URL | No.:584763↑
他人をやっかむより、自分の能力のなさ、努力のしなさを嘆けよ。
だから貧乏なんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 10:42 | URL | No.:584764俺の親父は刑務所出て、新宿の場末で肝硬変で行き倒れたけどな
-
名前:名無しさん@2ch #- | 2012/07/28(土) 10:43 | URL | No.:584765私が少し前までいた外資系大手の会社、課長からは月給100万賞与200万だったよ。
ヘッドハントされた何の役にも立たない超有名コンサル会社の人々は、各自その3倍で20人くらい居た。 -
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2012/07/28(土) 10:51 | URL | No.:584767次の世代は、生まれた時から借金5000万だっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 11:02 | URL | No.:584769手取り20万行かないのは無能だからだろ
大企業につとめればええやん^^ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 11:02 | URL | No.:584770有名な会社で定年間近でずっと会社に尽くしたのに400万とかだぞ、うちの親・・・俺とあんまかわらん
同期はみんな重役らしいのに・・・親父無能すぎわろた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 11:03 | URL | No.:584771
親の収入自慢とかカッコ悪すぎるぞ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 11:05 | URL | No.:584772※108
30代後半からでも簡単に昇給できるほど、今のご時勢甘くねーよw
もしかして、終身雇用なんて信じてるクチですか?
さすがロウガイは余裕ですなー -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 11:09 | URL | No.:584774うちのオヤジはナマポ→障害年金
で最近逝ったらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 11:10 | URL | No.:584775※122
有能な奴と無能な奴の差だな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 11:10 | URL | No.:584776団塊世代の給料は異常だったんだよ
あのバブルの、誰でも銀行、一流企業に門戸が開かれてた時の給料は半端じゃなかった、一般企業でもすごかった
若い世代は絶対あの水準の給料体系は不可能だし
企業に頼らず生きて行けるような技術とかノウハウを持ってないと将来食えなくなる可能性すらある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 11:20 | URL | No.:584778やはり医者が安泰か
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 11:43 | URL | No.:584783親の収入がいいからお前らがニートになるってことがよくわかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 11:47 | URL | No.:584784なにこれ
不況って嘘なの? -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #GitwOLEg | 2012/07/28(土) 11:48 | URL | No.:584785友人の家が総合病院で医者を募集してるんだが最低保証が1300万円だわ
そこに年齢とか資格?とかで加算があって定年までに3000万円台になるらしい
正看護師もいい給料出てて薬剤師より高級なのに吃驚した
薬剤師は昔は4年生だが今は6年だし看護師は大抵専門か医療短大じゃないの? -
名前:ななし #- | 2012/07/28(土) 11:57 | URL | No.:584786うちも親勤務医で年収1500万超えてるけど、月5万の天引き財形しか貯金出来てないって言ってるわな。
まあ海外旅行に頻繁に行ったり、レジャーの数がやたら多かったり、株を数百万持ってたりするのが原因だろ?と思うが。あと税金とかなりの逆ザヤ個人年金
まあ俺も暇人だからよく一緒についていってるし半分養ってもらってるから文句なんざ言わないが。遺産も家と数千万遺すつもりみたいだし、ぶっちゃけ有難い事この上ないが。
コメ欄やスレの内容は、多分嘘はほとんどない気がする
実際いまの二十代の親は丁度バブル世代だし、あの頃は野原ひろしの家庭環境が一般的と言われてたんだから、それより少し年収が高い家庭があって全く不思議じゃない。爺婆も金持ってるしな
つまり、今の二十代はなんだかんだ文句言ってるが他世代よりはるかに恵まれてる事に気付いた方がいい。
最悪親が死ぬまでニートできちまうんだから。流石に親が死んだら働かなきゃならないだろうけどな。
それでも何もせず数千万相当の遺産が手元に残るんだ…正直その金で人生やり直せるレベルだよ。恵まれ過ぎ
他世代と比べたらサウジアラビアとマレーシアぐらいの格差がある
そんな連中が橋下なんて革新派の新自由主義者を支持してるなんて、他国から見たら理解不能だろうな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 12:05 | URL | No.:584790うちは定年近いのに30万なんだが…
ちなみに俺は半分の15万^p^ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 12:17 | URL | No.:584791所々さりげなくドギツイ話が入ってて笑えねぇよ
-
名前:現場監督 #- | 2012/07/28(土) 12:21 | URL | No.:58479227歳にもなって月43万しかもらえてない
社宅代や税金引かれたら手取34万で生活くるしい
定年前の個人事業主の親は毎月家に80万入れてるが実際はいくら稼いでることやら
同じ建設業なのに格差を感じる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 12:34 | URL | No.:584795商社ならそれくらい。
年収1500万でも贅沢できないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 12:38 | URL | No.:584798クズで無教養な俺の父親でも年収1000万もらってるからなあ・・・
時代だね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 12:38 | URL | No.:584799101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 16:17:31.32 ID:KbUXN39Z0
うちの親年収300だけど
俺が小さい時分からお金に困ってた印象ないお
正直世間様はどんなお金の使い方をしているのか
金持ちほど維持費がかかる
新幹線に乗ったり、飛行機に乗ったり、お歳暮、ぷれぜんと、上司、部下への感謝etc -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 12:46 | URL | No.:584801バブル時期は年3000万だったみたいだが、借金を億作ってたから特に恩恵なかったな。
兄弟全員中学から私立行かされたくらいか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 12:49 | URL | No.:584802>>133
茄子ありなら自虐風
なしでも無駄遣い多そう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 12:52 | URL | No.:584804いつも家にいるのに月収数百万、ワロタwww
マンション、駐車場、コインロッカーなどを持ってる。全部管理会社にまかせっきり。
親だけではなく俺もいつも家にいるんだが・・・ワロタ・・・ -
名前:名無しビジネス #2NU31nKA | 2012/07/28(土) 13:02 | URL | No.:584807うちの親父の月給は50万
50歳付近 某インフラ系 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 13:03 | URL | No.:584808※124
どんだけ極論なんだよw
最近の話題ではルネサスだって経営危機で希望退職者は拍車がかかってた
で、どんな人間が希望退職の条件が良いか分かるか?
長く勤めた人間こそ好条件で辞められる様になってる
丁度、バブルで拾ってきた人間なんかがその対象
有能無能なんて基準はよっぽど差がなければ、運や情勢で簡単に変わるんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 13:04 | URL | No.:584809幸福自慢
-
名前: #- | 2012/07/28(土) 13:05 | URL | No.:584810退職間近のサラリーマンの月収としては普通
むしろ一部上場レベルでは少ない方かも -
名前: #- | 2012/07/28(土) 13:14 | URL | No.:584811※130
いや、雇用という点に関しては現状のシステム変えないとやり直しもクソもないんだが…
自業自得とはいえ、一度レールを外れた人間を吸い上げる会社は少ないよ
親の資産によって人生のレベルが決定される硬直的な社会が良いものとも思えんな
橋下や小泉を支持した層が自分の首を絞めてる可能性は高いが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 13:22 | URL | No.:584812バブルの時代の。二極化は下が中流クラスだったてことだよな
今はほんと底辺、昔は金あったたら下にもくれてたってことだよな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 13:38 | URL | No.:584815↑
自分たちだけの利益を追求して還元しない考え方が蔓延してるからな
ドイツなんて車の売れ行きが好調で臨時ボーナスが出てるんだってさ
日本じゃ考えられんなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 13:53 | URL | No.:58482080万ももらってたら、まぁまぁ良いとこだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 13:58 | URL | No.:584822親父月収30万でいろいろ引かれて手元に残るの20万くらい
俺は月収12万だお
住宅ローン払うのきつ過ぎてワロえない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 14:18 | URL | No.:584836俺は言えば誰でも知ってる企業の工場で働いてるけど工場勤務とはいえそこの正社員だけど
交替勤務やって夜勤もあるのに手取りだと30いかないよ。月収80とかそれ以上って何もんだよ -
名前:ななし #- | 2012/07/28(土) 14:24 | URL | No.:584838※144
それはある程度仕方ないのよ。
ドイツやフランスでも、親が高給取りの子供は固定化される傾向が強まってるし
東南アジアなんかは皆自主自立しないと生きていけないから、格差が固定化されずに済んでるけど
格差の固定化は昔から先進国の宿命と言っていい
ちなみに、数千万もありゃ親が亡くなってもバイトしながら勉強して…儲けは少ないが極めてリスクの低い商売を開業して…とか頭を使えば色々手段が広がってる
そもそも、そうなる前に親や親族のコネが存在するんだな。親が優秀なヤツは、育った環境が同じな親族もある程度優秀だから。
頼み込めばどっかに入れて貰えるし、つうか、勝手に親族が三十過ぎのヒゲボーボーの無職なんて恥が周りをうろつかないように、無理やり更生を兼ねて入れるパターンがめちゃくちゃ多い。
だから雇用面は、まあ…ね。ある意味そういう方々は心配がない。 -
名前:名無し #- | 2012/07/28(土) 14:37 | URL | No.:584849なお俺の父親は年収220万の模様
-
名前: #- | 2012/07/28(土) 14:48 | URL | No.:584856上を見ても下を見てもキリがないって
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 14:54 | URL | No.:584858俺もこの前親の明細みたけど月に450万貰ってて引いた…
商社の役員やばいな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 15:14 | URL | No.:584866商社なんて言うほど大した仕事してないのになw
-
名前: #- | 2012/07/28(土) 16:12 | URL | No.:584883※128
地方で私立中学行ってる層でカツカツじゃない世帯はこんなもんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 16:18 | URL | No.:584887馬鹿やろう
うちの親父なんか母ちゃんが俺の高校進学のために貯めてた100万も競馬であっという間にすったんだぞ
挙句病気になって仕事辞めたから年収0だったんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 18:35 | URL | No.:584925誰も聞いてない事をペラペラと・・・ww
親の年収越せないことにかこつけて自虐風自慢してんじゃねーよwwwあー、うぜえwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 18:50 | URL | No.:584928※130
お前常識なさ杉ワロタwww
年収1000万以上の比率は5%だぞ
おまえ、絶対世間知らずのニートだろwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 18:55 | URL | No.:584930月160万あるせいで手取り20万の俺に生活できんのか!?とかきいてくる親父ぇ・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 19:31 | URL | No.:584942リッチマン大杉ワロタ・・・
-
名前:ななし #- | 2012/07/28(土) 20:04 | URL | No.:584949※158
だから、その5%がよ、俺ら二十代の親の世代に集中してんじゃねえかって事を推論してんだよ
ダレが全体の話をしてんだよアホたれ。理解出来ないなら無理に理解しようとすんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 20:07 | URL | No.:584950親父の月収が100万お袋が50万円くらいだったかな
世間的には中の上といった中流家庭でどこにでもありふれた家だった
年収2000万円の家庭と年収450万円じゃ生活レベルそんな変わらないっての -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 20:46 | URL | No.:584963うちは定年直前マックス年収2000万までいったな。
『お前達は大卒だから高卒の父ちゃんを超えていけよ』と言われて涙目。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 21:09 | URL | No.:584977年収150万の精射陰だけど家に月5万入れてるよ
人生に希望はもちろん無いよ 自虐風自慢はしねよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 22:10 | URL | No.:585007>>133
オマエみたいなのが一番ムカつく
人より努力もしたんだろうが、
27でそんだけ稼いでりゃ十分じゃボケッ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #wLMIWoss | 2012/07/28(土) 23:03 | URL | No.:585029>>133
生活苦しいんじゃそんだけ稼いでてもしょうがないね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 23:29 | URL | No.:585036中身のない自慢大会の会場はこちらで合ってますか?
-
名前:名無しの鳥さん #mQop/nM. | 2012/07/29(日) 00:27 | URL | No.:585053お前らの高スペ両親と、俺の100kgデブスアルツハイマー無職ババァと、クソ基地外ロリペド無職ジジィをトレードしようぜw
人生ジェノサイドモードすぎるんですけど! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 00:36 | URL | No.:585055うちは借金まみれのまま死んじゃったよ
ちなみに自分はいま高齢フリーター。
なんかいろいろやる気でない。
がんばってシューカツしてる人とかすごいなと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 01:12 | URL | No.:585074俺の親父でも手取り30万円、俺の手取りが12万円だってのに>>1とその親は何者だよw
-
名前: #LkZag.iM | 2012/07/29(日) 06:08 | URL | No.:585235やっぱり親が退職するくらいの年齢でも
2chはやって更に草まで生やしてスレたてしているのか。
とりあえずそこに安心したわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 08:21 | URL | No.:585275この中に何人意味のない嘘を付いてる奴がいるんだろう
なんか可愛そうな奴いっぱいいそう -
名前: #- | 2012/07/29(日) 08:47 | URL | No.:585288うちの父親、以前は月収80万。支店長。
でも新社長になって全員歩合制にされて、
動き回る普通の営業社員と違って支店から動きにくいもんだから月収30万まで下がった… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 13:58 | URL | No.:585395糞みたいな一発屋芸人でも
ピーク時の月収は500万くらいだから
お前らの両親はそんなもんだな -
名前:名無しの萌さん #- | 2012/07/29(日) 17:13 | URL | No.:585540ふぅ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 21:05 | URL | No.:585646年取ると年収上がるけど若い時の方が楽しかったと思うよ。
俺は一年目で手取り13万(来年からは7万)だけど若いけど死のうか悩むわ… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/30(月) 02:06 | URL | No.:585815土地持ちでどんなに土地を持っていようと
月200以上入ることはありません。
2000万稼ぐのいうけどそこらのちっさい
会社の社長とかでもそんな貰えないよ。
どんな職業の役職に就けばそんな稼げるんだよw -
名前:あ #- | 2012/07/30(月) 10:40 | URL | No.:585903俺らが50代になっても、今の50代みたいな収入は得られない。20代、30代の収入がそのままシフトするだけ。
-
名前:名無しビジネス #etbfE.eg | 2012/07/30(月) 10:42 | URL | No.:585904時代が違いすぎるだろ。
とーちゃんの時代(バブル期)なんて国が違うんじゃないかと思うくらい何もかも違う。
例えば日経平均で言えば、バブル期は3万円越えが当たり前、今では8000円だ。
とーちゃんがお前と同い年の頃に給料3倍だったとしてもそれが当たり前と思っておけばいい。
…あー、しにてー… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/30(月) 12:00 | URL | No.:585927世の中には仕事と家族両立してる男がいるってんだからすごいよな・・・。
自身がもっと頑張れるって事だよなー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/30(月) 20:19 | URL | No.:586112ざっくり言って、会社って給料払うのに一人当たり年収の3倍以上の売上必要なんだよ。みんなそんだけ貢献してるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/30(月) 21:04 | URL | No.:586135※177
確定申告手伝ってるから知ってるけど、
父は不動産収入で月300行ってるよ
世帯収入は5000 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 06:49 | URL | No.:586353母 年収 900万
父 年収 1100万
祖父 全盛期年収 3000万 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:13 | URL | No.:586605ここにいるのは大半が妄想、一部親が金持ちだからニート生活してるやつしかいません
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 20:17 | URL | No.:586787爺さんが外交員
ばあさんが松下の社員だったけど
俺はニート -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 12:36 | URL | No.:587248オカンは大学病院の婦長で80万
オヤジは鉄工所経営で160万
それぞれリタイヤして二人で40万くらい年金貰ってる。
オカンの退職金で家建った。
オレはオヤジの鉄工所を引き継いで20万 orz -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 14:34 | URL | No.:587286月収80万でメールも送れない団塊叩きじゃない…だと…?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 16:12 | URL | No.:587328vipperまじvipだなw
1000マソ超えるなんて裏山。親御さんを大事にするんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/02(木) 15:16 | URL | No.:587841なぜ1000万も貰えるのか
社会に出る年齢となった今となっては、分からない
制作期間6ヶ月で2000円の商品を5000人に年二回売れればいけるんだけど(個人に委託が少々って言う毛が生えたレベルなら)
それをコンスタントに10年続けられるかと言うと・・・
多分どっかで体壊すし、売れない時も絶対あるし、マジでさあ・・・ううん -
名前:あ #- | 2012/08/02(木) 19:13 | URL | No.:587902俺の倍か。あ、よくみたら5分の1だった。
-
名前:程々でいい #- | 2012/08/03(金) 10:27 | URL | No.:588163両親教師だったから高級マンションに住んで海外旅行も行ったり別荘があったり裕福だったけど
反日左翼日教組で思想は捻じ曲がってるし
育児放棄だしヒステリックだしゴミ家だし、
鍵っ子で毎日他人の家に遅くまで預けられてた。
優しいお母さんが「おかえり」って毎日迎えてくれる友達の家が羨ましかった。 -
名前:あ #EvmDRqhQ | 2012/08/03(金) 16:31 | URL | No.:588251FX専業だけど、>>1の親父の月収1日で超えてます…スマソ。去年は年収4億超えでした。
営業マン時代は馬車馬の如く働かされてたけど、もうリーマンには戻れない。去年まで利益の半分税金で持ってかれてたから生活レベルでの金銭感覚はそんなに狂ってないし、せいぜい外食の頻度と住むところと家具の質をグレードアップしたぐらいなんだが、金を稼ぐという点においては周りと感覚が違いすぎて繕ってばかりの会話が辛い。
周りには年収500万前後で通してるけど、ぶっちゃけ社会人としては大した能力ないのは自分も周りも知ってるから本当の稼ぎ教えたらムカつかれるだろう。おかげで友人・知人、ご近所付き合いに疲れてきた。
なんでどこの地域も収入によってある程度棲み分けがハッキリしてるのか分かったわ。
こりゃ、精神的にもたん。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/03(金) 17:19 | URL | No.:588271時代によるよこんなもん
今の不景気とバブル時代を一緒に考えちゃいかん
金の話になると願望妄想レスが飛び交うけど、そいつらの時代を考慮してない部分が最高に面白い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/03(金) 21:18 | URL | No.:588351自営で年100万みたいのはさすがに
税金まともに払ってねえだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/08(水) 13:34 | URL | No.:591774父親の年収が3000万越えと知った時のショックは忘れられない。だったら俺は何故高校の時のバイト料から生活費を出したりしてたんだろうか。
まあ、今となっては変な金銭感覚が身に付かなくて良かったと思えるけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/18(土) 19:48 | URL | No.:598205俺の親父も年収1000万越えてた。
今は定年退職して別の仕事だからないだろうけど。
それにくらべて俺は…
ははは… -
名前: #- | 2012/08/31(金) 20:01 | URL | No.:607272この前現実で普通に年収聞いてくる奴いて驚いたわ。
ネットでならいいだろうけど、現実のコミュニケーションでそんな話題ふってくるなよ。
相手より高くても低くてもどっちも笑顔になれねーよ。
一般常識以上に、普通に考えれば考えれば聞いたりしないもんだと思うけどなぁ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/09/07(金) 17:16 | URL | No.:611489俺の親は月65万、賞与200万でもうちょっとで1000万いくみたい。
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/03/01(金) 14:10 | URL | No.:718067大企業の役員クラスなら、年俸制で1000万くらいいくから
月収にしたら・・って感じだと思う。
お金は、あるところにはある。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5242-ceee3ec2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック