■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1343311119/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 22:58:39.85 ID:Gr5hyC2n0
- 今までどれだけ馬鹿にされてたんだろうな…
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:01:29.03 ID:7qgZeMcY0
- 倍プッシュ
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 22:59:38.81 ID:upkwSsQvO
- もう一回言ったらまた200万増えるんじゃね
- >>2
次は普通に辞めさせられるだろwwww - 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:07:32.95 ID:QT0ygts70
- もっと欲張ってええんやで?
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:10:57.67 ID:Gr5hyC2n0
- >>20
強欲は身を滅ぼすって聞いた
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:00:18.86 ID:bunfoa80O
- それほど重要な存在なのか。
俺もそうなりたいなぁ
>>3
確かに俺以外に俺の仕事が出来る人は居ない
代わりも売り手市場でなかなか探せない
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:00:28.78 ID:GFAa2tpyO
- 年齢と年収
>>4
27歳
600万ちょいになった - 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:07:00.18 ID:3/3rVQniO
- 増える前の400万円でも羨ましい件
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:02:02.06 ID:zMLpoKQO0
- どんだけ高給取りなんだよ
- >>7
そうでも無いぞ
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:38:57.01 ID:0Kwmwlkp0
- そんなに金あるんならおれにPS3買ってくれよ
- >>50
やだよ、俺だってアイマス2やりたいし
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:03:58.50 ID:3/3rVQniO
- 何の仕事?
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:05:35.21 ID:Gr5hyC2n0
- >>11
自社開発が主な仕事の会社でプログラマー
iPhoneアプリを担当してる - 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:04:56.91 ID:7t7Mxsf50
- 俺京大卒業予定だけどそんなに給料ふえんのかなー
会社はいったら大学名とか関係ないんでしょ- >>13
さぁ?
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:05:31.79 ID:Duko31HF0
- 辞めるって言ったら上がるって、
- どんなブラック中小企業なんだよwwwww
給与規定も査定基準もない会社なんて、- クソ中小だろwwwwww
- >>14
だから? - どんなブラック中小企業なんだよwwwww
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:07:42.33 ID:Duko31HF0
- な? ITドカタだろ?www ド底辺wwww
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:08:30.18 ID:7t7Mxsf50
- ああ ITドカタかw 将来ないなw
- >>21
>>22
だからなんなんだ?
発言の中身のなさが俺の上司上回ってるぞ
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:09:12.85 ID:vclOj9/q0
- 辞めるって言っただけで年200万も増えるとか
それなら独立起業でもして上手く売れさえすれば
>>23
世の中は厳しいもんだと思ってる
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:10:25.73 ID:bvEvt7sp0
- 使える言語は?
>>24
C、Objective-C、PHP、あとはJavaとか - 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:12:43.57 ID:bunfoa80O
- なんで辞めようとしたの?
- >>30
もっと色々出来そうな所行きたいなと思った
スマホのUIとかちゃんと勉強した人と働いてみたかったりとか - 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:14:41.04 ID:bvEvt7sp0
- 開発には特になんの言語を使ってるの?
>>32
Objective-C
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:17:11.62 ID:QT0ygts70
- >>1
もっと金もらおうや
それだけの技能があるんだろ?- >>38
正直なところ井の中の蛙なので世間のことがわからない
前にVIPで16時間でアプリ作ってた人が居たがそこまでの能力は無い
同じ物やそれより良い物は作れるだろうけど、16時間では無理
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:18:19.54 ID:bvEvt7sp0
- なに系のアプリ作ってるの?
ゲーム系とか音楽系とか
>>39
エンタメ系、ゲーム系
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:22:56.70 ID:A6N4NHFE0
- 多分今がお前の絶頂期だと思うよ
アプリ需要と会社の力の入れようが今のバランスで長く続くといいな- >>45
元々iPhone来そうだからObjective-C勉強したのが上手いこと当たっただけだしね
次は何が当たりそうかなーって思いながら色々触ってるよ - 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:25:43.82 ID:zirC3ODa0
- お前もっと高圧的な態度で行けよ
お前いないと会社まわんないレベルじゃねーの?- >>47
強欲は(ry
本気でお金積めば代わりなんて普通に見つかるだろうしね - 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:36:33.67 ID:Gr5hyC2n0
- この業界、一発当たったプラットホームの言語を早急に取得すれば
それだけでわりと良い感じに過ごせることがわかって良かったよ - 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:18:29.79 ID:0+SYUjle0
- 俺も自宅警備やめるって母ちゃんに言えばこづかい増えるかな?
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 23:19:09.93 ID:zJs20sPW0
- >>1はいいな
どんな形であれ必要としてくれる人や場があるのはいいことだ- 【Givers - Up Up Up】
- http://youtu.be/__JVXlWFa3o
Objective-C超入門
ゼロからしっかり学べる
iPhoneプログラミング
【Xcode4.2対応】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 20:31 | URL | No.:584955有り得ない寝言は寝て言え
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 20:32 | URL | No.:584956ID:Duko31HF0のキモさがハンパないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 20:37 | URL | No.:584958中身が無いでその通りすぎて吹いた
-
名前:名無しさん #- | 2012/07/28(土) 20:38 | URL | No.:584960スマホプログラマは今バブルだからなぁ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #cRy4jAvc | 2012/07/28(土) 20:44 | URL | No.:584962今はアホが釣れてるからいいけど
どんなアホもいつかは飽きるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 20:50 | URL | No.:584964ちょっと辞表出してくる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 20:53 | URL | No.:584965珍しく>>1がまともで住民がキチかと思ったら、なるほど夏か。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 20:54 | URL | No.:584966飽きが原因で
衰退するようなもんじゃないだろ
代替品が出てきたらブームも衰退しそうだけど
どうせ電子機器を介して遊ぶことには変わりないだろうし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 20:56 | URL | No.:584967増えるって事は今までこき使われた分の不払いを請求できないって事だよ
>>1は言語を選ぶ目はあっても会社を選ぶ目がない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 20:57 | URL | No.:584968※9
技術者って待遇交渉下手多いよね。
本当に勿体ないと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 21:00 | URL | No.:584970くそだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 21:02 | URL | No.:584971俺は50万程増えた事ある
そんな会社だから潰れたわw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 21:04 | URL | No.:584972上昇分だけですでに俺の年収より高いんだが…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 21:07 | URL | No.:584973会社から必要とされる人間に早くなりたい。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 21:08 | URL | No.:584974成果主義()笑って感じだな
-
名前:a #- | 2012/07/28(土) 21:08 | URL | No.:584975ブラックとか言ってるヤツは
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/28(土) 21:14 | URL | No.:584978ID:Duko31HF0
の嫉妬オーラが文字を通じて伝わってくるww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 21:19 | URL | No.:584980残業考えたら当然の給与だろ
体壊さないで続けていけるといいな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 21:19 | URL | No.:584981これ更に倍プッシュでも行けるんじゃね?
恐らく>>1以外まともにプログラム組める奴いないレベルだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 21:25 | URL | No.:584983なんかこの>>1は文体から見て叩けば叩くほど面白いくらいにキレそうなかんじが漂ってる
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 21:25 | URL | No.:584984所得税が大変そうだ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 21:25 | URL | No.:584985米14
社会から必要とされる人間に早くなりた…。
早く再就職したい -
名前:あ #- | 2012/07/28(土) 21:26 | URL | No.:584986後先短い仕事だな
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/07/28(土) 21:27 | URL | No.:584987普通に正社員として年収400万くらいもらえれば自給2000円くらいになるだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 21:37 | URL | No.:584989米20と同じ事を思った
>>1は自分を中心に世界が回ってると思ってるタイプだな -
名前:名無しさん #I9hX1OkI | 2012/07/28(土) 21:38 | URL | No.:584990ドカタってどこでも馬鹿にされてるんだな
底辺だから仕方ないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 21:43 | URL | No.:584991会社は世の中のうちには入らないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 21:46 | URL | No.:584993サーバーとHTML5を勉強すればフリーで800はいけそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 21:49 | URL | No.:584995600は良いところだろうな。バランス間隔良いと思う。たぶん>>1そこそこの給料で安定して長く働きたいんだろ。転職のリスクも分かっているしね。700、800なんてのは普通の会社じゃ課長とかマネージャーの肩書きを持つ管理職レベルの給料だよ。勉強好きっぽいから、管理側になって色々学ぶ機会が減るのは>>1はイヤだろうし。日本的な企業の場合、同じの能力で中途とプロパーがいたら、中途が切られる事がままある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 21:51 | URL | No.:584996プログラムでもゲーム系はまた独特さがあるから
新しく雇うとなると簡単にはいかないしね
辞めると言ったら上げるとかブラック臭はするけど
この手の業界でそんな対応するだけマシだよね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 21:51 | URL | No.:584997まじかよMetroアプリで一発狙うわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 21:53 | URL | No.:584998需要の薄い人材だけど希少価値があるってことかな。
安易に動けないのは結構厳しいよ。 -
名前: #- | 2012/07/28(土) 21:55 | URL | No.:584999経営が傾いてぶっ飛びそうな会社を辞める口実に「前任者と比較してあまりに薄給だからせめてあと月に10万欲しい」と吹っかけたら社長は引き留めたくてOKした。(前任者の半分強しかなかった)
しかし、ジュニアが割り込んで「他社へどうぞどうぞ」と言ったので有給消化して円満退社。
結局会社はやはりぶっ飛んでただ今破産手続き中。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 22:00 | URL | No.:585001ドカタっていえば勝ったと思ってる人の浅はかさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 22:02 | URL | No.:585002IT土方wwwとか言ってるやつは頭が悪いやつか2ch脳かニートか学生だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 22:03 | URL | No.:585003正直、あと1年こいつがいればいいやって考えだな会社は。
今抜けられると困るってだけ・・・
米29
IT最上位のNTTDとかの部長か総括課長クラスだぜ、800万って。 -
名前:名無しさん #- | 2012/07/28(土) 22:05 | URL | No.:5850041はテンション低くレスしてるようで内申めちゃ嬉しくて自慢したくて仕方なかったんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 22:06 | URL | No.:585005PGは常に新しいものを覚えないと食えないことを理解してるから大丈夫そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 22:06 | URL | No.:585006※20
さすが人間のくずは目の付け所が違うな。見下げ果てるわ -
名前: #- | 2012/07/28(土) 22:13 | URL | No.:585008辞めて他の所に就職したほうが待遇良いんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 22:26 | URL | No.:585013※40
能力や成果に比べて「不当」に給与が低かった前職を評価するマトモな企業はない
「そうかこの人は欲がないんだなあ」ではなく「こいつ単にバカなんだな」で終わり
転職するにしても、給与を上げておくことはプラスになりこそすれ、マイナスになることはない
どうせたいていは下がるんだし… -
名前: #- | 2012/07/28(土) 22:27 | URL | No.:585014良かったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 22:30 | URL | No.:585015ITなんて永遠に仕事あるぞ
一度システム化したら終わりなんてことは絶対にない。
機能拡張、他システムとの連携 新技術がでてきたことによる作り変え作業
iphoneアプリ関係が終わったら流行ってるアプリ作ればいいだけだ、むしろサービス業や流通業の方がシステム化が進んだら縮小していくわ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/07/28(土) 22:33 | URL | No.:585016>>1の性格が悪いのだけは分かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 22:36 | URL | No.:585018中身ない批判してる奴は論外だけど
>>1もよくわからんな。
結局ただスレ立てて自慢したかっただけか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 22:51 | URL | No.:585023他の従業員の給料の話とかもっとなにか無かったのかな
内容なさすぎ -
名前: #- | 2012/07/28(土) 22:57 | URL | No.:585024IT土方はSI系に多い
WEB系にないわけじゃないが
基本的にSI系は日本の悪いところが
全部詰まった業種だわw -
名前: #- | 2012/07/28(土) 23:00 | URL | No.:585026*36
NTTDはSI系だろ?>>1の会社はWEB系
畑が違いすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 23:01 | URL | No.:585027※45
そこで『自慢』って取っちまうのが社畜脳。
『お前らもやってみろ』って事だろ。何にせよ日本の技術者は待遇面で見くびられすぎている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 23:10 | URL | No.:585031給料増えてよかったな、気を見るに敏な1だな。
という感想もあるが、
慰留するのに200万も一気に年収増やすとかどんだけどんぶり勘定で適切な報酬を出してないんだと不安になる会社でもある。
スマホアプリなんてやはり水ものなのか? -
名前: #- | 2012/07/28(土) 23:20 | URL | No.:585033*50
この業界の半年先を予測することは相当困難だわ
mixiクラスでも油断したら死ぬし、実際死にそう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 23:20 | URL | No.:585034>>49
それ以前にVIPで目的の無いスレ立てちゃいけないなんて考えてる所がもう周りすら見えてない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 23:23 | URL | No.:585035家賃と同じで言わなきゃ変わらん。
しかし、>>1は成長機会を売ったんだから、成長機会の方は自分で何とかする必要があるな。
そのほうが転職するより確実だけどなー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 23:30 | URL | No.:585038業務に対する理解がなかったのか・・・
その解決法が金で釣るというのもどうかと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 23:32 | URL | No.:585039>>1のどこが性格悪そうなんだか
ぞんざいに扱ってるの変なのだけやん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 23:38 | URL | No.:585041成長なんていくらでもできる機会をつくれるだろ。1は多分それができると思うよ。
しかし、嫉妬が凄いなwま、オレも他人の事は言えないが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 23:48 | URL | No.:585043いい環境だな、昇給停止されても定年まで勤めあげるレベルだわ。
SI下請けだったら、突っ込まれる先ごとで言語も業務も開発方法も違うのに、それに即対応できるレベルでも、別に単価が上がる訳でもないから給料なんて上がらないってのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 23:49 | URL | No.:585044簡単に上がる会社は簡単に下がる事もあるよ。
上がった分、他の誰かが下がってるはず。
悪いとは言わないけど、そういう職場って疲れるよな…
俺は無理だったから辞めた。月20万で十分だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/28(土) 23:50 | URL | No.:585045何かを作ってる訳だろ
ただの橋渡しするような職業よりずっといいよ
何かを生み出す仕事を馬鹿にするな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #1Nt04ABk | 2012/07/28(土) 23:52 | URL | No.:585046俺も同じ仕事してるけど
年収1200万だぞ
600万とか安すぎワロタ
将来性が無く、一発商売で稼ぐんだから
1200万貰っても安いんだがな・・・
10年後にこの職で稼げる保証が無いからこその年収1200万だよ
>>1は理解してないから利用されて終わるパターンだな -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/07/28(土) 23:55 | URL | No.:585047派遣で勤務していた大企業。
派遣会社辞めるから、退職しますって言ったら、
待ってたとばかりに、あの会社辞めるの?
じゃあウチの子会社に放り込んであげるから
引き続き勤務してくれって話きたな。
年収も100万円も上がるし(300万→400万)で、びっくりしたもんだ。
まあ、派遣以外のプロパーの社員は500万ぐらいはもらっていたから、まだ割安ではあるが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/28(土) 23:59 | URL | No.:585048何プログラマーって給料安いんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 00:00 | URL | No.:585049>>61
関西で働いてません?
内の会社の採用パターンなんだけど -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/07/29(日) 00:41 | URL | No.:585056>>63
関東です。
が、日本全国に支部があります。
大阪の支部から東京(本社)へ来た人も多いです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 00:47 | URL | No.:585059残業代出ないから辞めるつったら100万振り込まれた事ならあるw
一年後辞めたけどwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 01:03 | URL | No.:585067※60
何歳?言語は? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 01:03 | URL | No.:585068皆さん、夏ですよー?w
-
名前: #- | 2012/07/29(日) 01:07 | URL | No.:585069*62
SIはPGをコストと見る傾向がある
ショボイ下級PGならライン工のようにはべらせれば、それなりに物がでてきた。
そいつが潰れても補填はいくらでもきく。
ただNやFをみてれば分かるが、時代にあってなさすぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 01:14 | URL | No.:585076日本にまともなPGはあんまりいない
コーダーばかり -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/29(日) 01:18 | URL | No.:585082この1は自慢したいだけだろ
労働者はもっと会社に要求を出した方が良いと言う話かと思いきやただの自慢に終始している
良かったなおめでとう
としか言えないな -
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2012/07/29(日) 01:27 | URL | No.:585091自慢して何が悪いんだよww嫉妬乙としかwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 02:40 | URL | No.:585160そらそうだ
ネットの掲示板なんだから好きなだけ自慢書いたっていいわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 02:44 | URL | No.:585164この>>1が一体何を伝えたいのか分からん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 02:45 | URL | No.:585166いままで600万の仕事を400万でさせられてたんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 03:58 | URL | No.:585199また嫉妬か
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 04:10 | URL | No.:5852051の反応がなんか面白い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 04:27 | URL | No.:585210中小やと普通にあるんちゃうかな
ブラックじゃなくても
自分は普通に辞めちゃったけど、引止めの時に給料の話をしてきたもん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/29(日) 05:34 | URL | No.:585226IT系は流行商売だからなぁ
否定はせんが他業界に行けるようなキャリアとしての価値はない商売だから
廃れたら食いっぱぐれそう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 07:41 | URL | No.:585259600万とかいいなあ。
かなりランクの高い転職会社に登録できるのが
うらやましくてしかたない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 08:53 | URL | No.:585291うちも100人ちょっとの小企業だけど
転職考えてるのがバレたら新車のEクラス貰った
以降4年ごとに新車で乗り換え出来てる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 09:37 | URL | No.:585303>>1への嫉妬米がスゲーなww
意味不明なレッテル張りに終始してて見苦しすぎるww
給料低けりゃ頭も悪いし性格も悪いことがコメントから予想できるww
高給取りになりたきゃ会社に必要な人間になれるように努力しろやカス -
名前:名無しさん #- | 2012/07/29(日) 10:08 | URL | No.:585309※73
正直どう反応してほしかったのかがわからん
「200万あがるとかすごすぎw」って書いてもあんま反応しないし
「IT土方かよw」って書いても冷めた反応だし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 10:11 | URL | No.:585310プログラマで600は絶対にない。
600はヤフーのSEリーダレベルだ。
会社潰れるwwwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/29(日) 10:33 | URL | No.:585317アプリやってるのか
会社次第じゃまだ貰えるな
そろそろ危なくなるが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 10:48 | URL | No.:585322200万あがったって、その日で年収がわかるとかすげぇな。
この話が昨年のことなら分かるが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 11:03 | URL | No.:585330年収600万って一番人口少ないんだよな、もちろん一番多いのは300万以下
でも3番目ぐらいに多いのは700万800万
つまり管理職と底辺はいっぱいいるけど、有能な社員は雀の涙ほどしかいない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 11:07 | URL | No.:585333プログラムの本なんて1ページも読んだことなさそうなやつが語るなよw
-
名前:名無しの萌さん #- | 2012/07/29(日) 11:21 | URL | No.:585336なんで>>1が叩かれてるのか意味がわからないんだが僻みか?
-
名前:名無しさん #- | 2012/07/29(日) 11:27 | URL | No.:585337僻みしかないだろうw
-
名前:名無しさん #- | 2012/07/29(日) 11:30 | URL | No.:585339>83
アプリ系の事知らないなら黙ってたほうが恥かかないよ?w
売れてるアプリ作ってるとこなら普通に月収60万~100万貰ってる奴居る
俺はグラ係だから40万ぐらい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 11:55 | URL | No.:585346PGで600万か、どれだけ残業しているか次第だな
同年齢で一部上場企業SEの俺は無残業で500万だぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 12:12 | URL | No.:58535727歳400万でそうでもないってことはかなり残業多いんだろうな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 12:35 | URL | No.:585365こう言う会社は安く使える能力の高い新人を獲得
した時点でベテラン社員を簡単にリストラする -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 12:35 | URL | No.:585366>>1をマンセーしてる奴は一生搾取される側の人間だよ
相手の意図を看破する能力くらいは身に付けた方が良い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 13:12 | URL | No.:585379そのうち海外の安い労働力に潰される業種だから、今のうちに稼いでおいた方がいい
アイデアや想像力や何かしらのプレミアムを見いだせない奴は2020年まで持たないぞマジで -
名前: #- | 2012/07/29(日) 13:18 | URL | No.:585381*91
だから、SI系とWEB系を一緒にすんじゃねーって何度言えば分かるんだよ
お前らはNとかFとか、おこぼれ貰ってろよww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 13:20 | URL | No.:585382いやあ、移ったほうがよかったと思うけどね。
200万で成長の機会を売ったという気がしないでもない。 -
名前:名無しさん #- | 2012/07/29(日) 14:34 | URL | No.:585423米94
待遇に不満があれば申し出るべきってことじゃん
一生搾取される側てのが意味わからん、それが嫌だから最初は辞めようとしてたんだろ??
あんたが何言いたいのかわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 15:15 | URL | No.:585447>>米96
馬鹿の一つ覚えとはこの事か、もっと業界経験積んで出直せ。
経験積んでいるが業界知識の無い屑なら知らんが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 16:09 | URL | No.:585496*99
どう考えてもお前の方が最近の動向つかめてないぞ
NやFの下請けだけで世の中回ってると思いすぎ
それしか商流知らないなら、Java1.7以前から1.7へのリプレイス発生しそうな業務システムの案件受注するために汗水流してろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 16:32 | URL | No.:585517お前らのいい合いって鼻で笑えるな。
もっと俺を楽しませてくれよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 17:52 | URL | No.:585554そら学校教育じゃ、組織に従属して言われたことをハイハイとこなすことを叩きこまれるから。
処遇改善の交渉など「お上に楯突くなどとんでもない行為」という認識。
だから学校もそんなこと教えないし、生徒が社員になってもそれができないのは
当然のこと。
社畜乙などといってはいけない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/29(日) 18:07 | URL | No.:585561なんかここ何日かやたら高圧的なプログラマのスレ建てが増えてるな
特に面白い話があるわけでも質問に答えるでもなく何がしたいのか分からん
なんかキチガイじみてて怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 18:12 | URL | No.:585565こういうスレたてる程度にプログラマーが暇な仕事ってことだろ
ブラックとはほど遠い -
名前: #- | 2012/07/29(日) 19:14 | URL | No.:585595いつも思うけどネットのやつらの平均年収って高いよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 19:22 | URL | No.:585599確かに、今当たっている言語や業界のプログラマは給料が良いが
デスマ率が高い気がする
ソースは俺の元同僚 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 19:28 | URL | No.:585602俺のとこも辞めるって言ったら
「日給200円上げてやる」って言われた。
「でも辞めます」って答えたらキレ始めた。
ふざけんなよハゲ社長 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 20:21 | URL | No.:585624俺も面談のたびに倍欲しいって言ってるのに何も変わらない
水面下で転職活動中 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 20:42 | URL | No.:585635※108
そりゃ、お前が倍貰える能力無いからだろ
求められる能力持ってれば転職活動なんて一月もかからずにカタがつく -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 21:04 | URL | No.:585644※108
そもそも給料を倍に出来るカード持ってるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/29(日) 22:01 | URL | No.:585692スマホアプリ系はコレくらい出すだろうな。
gree、モバゲーがこれ以上出して掻っ攫ってくよ。
他社から引き抜きまくってるから、引き抜かれたほうも条件上げて探してるトコ多い。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/07/29(日) 23:18 | URL | No.:585739会社に必要とされる人間になりたいとか
相応の結果出してから言え -
名前:名無しさん #- | 2012/07/29(日) 23:30 | URL | No.:585743こういうところは正直ろくでもない会社だと思うんじゃ…。
とっとと転職した方がええと思うけどね。
俺の知り合いもプログラマだけど大手にいったら年収がすごい上がったらしい。
単に残業代がちゃんと出るようになっただけのようだが。 -
名前: #- | 2012/07/30(月) 00:14 | URL | No.:58576220ぐらいの時社員にされそうになったな
顔出さなきゃ駄目だから断ったら業界に居れなくなった
・・・ちょっと鼻にきた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/30(月) 00:31 | URL | No.:585770※112
会社に必要とされる(くらい結果出せる)人間になりたいってことだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/30(月) 01:19 | URL | No.:585788だから?
の一言で黙らされてるアホが面白いな -
名前:名無しさん #- | 2012/07/30(月) 02:39 | URL | No.:585823俺も以前、零細ブラックで働いていたが、辞めますと言ったら月2万円昇給した。
同僚の女の子はさらに薄給で働いてたらしく、
おとなしい子なのにある日社長にブチ切れて
「私はロボットじゃありません!!」と言ったら5万円増えたらしい。
零細は、給料を上げるも下げるも社長の気持ち次第なのが馬鹿馬鹿しいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/30(月) 03:07 | URL | No.:58583416時間でiPhoneアプリ作れるような奴までVIPで遊んでるってのに衝撃受けたわ
業界最大手の一角で働いてるけど、そんなこと出来る奴ほとんど居ないぞ -
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/07/30(月) 14:32 | URL | No.:586003>>118
vip甘く見過ぎ
16時間でプログラム書く奴も
1時間で漫画仕上げる奴も
15分で音楽作っちゃう奴もいるからねアソコ
正直バケモノ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/30(月) 15:47 | URL | No.:586033iPhoneはマック系=Winプログラマじゃちょっとキツイから
人材売り手なのは確か
もしアンドロイドに流れが傾いてもJavaできるようだしこの>>1は生き残るだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/30(月) 18:45 | URL | No.:586088すごい奴がvipで遊んでる、だからvipやべえwwwwwって結論付けられるのは羨ましいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/30(月) 20:32 | URL | No.:586116vipperにしてもニコ厨にしても、
アフィブロしか参加しないヤツにしても、
中の人間はピンキリだわな。
見えてる部分は氷山の一角 -
名前: #TY.N/4k. | 2012/07/31(火) 10:03 | URL | No.:58639335歳からどうなるか、が肝
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 10:21 | URL | No.:586399未だに「35歳〜」とか言ってる奴は
「俺たちが若い頃は〜」って話をするおっさんと同レベル -
名前:あ #- | 2012/07/31(火) 11:45 | URL | No.:586418給料って年収のことかな?
月収ならすげぇけど
年収600って普通じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 20:16 | URL | No.:586786年収なんてどうでもいいだろ
日雇いに年収はないぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 23:33 | URL | No.:586955>>1を煽ってる奴ら涙目www
くやしいのうwwwくやしいのうwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 02:12 | URL | No.:587077はっきり言って>>1のスキルなら
今この瞬間転職すれば1000万も見える
将来は知らんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 11:18 | URL | No.:587217>>119
まあ9割はカスだがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/02(木) 11:24 | URL | No.:587743これは引き継ぎ終わったらポイされるパターン
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/02(木) 12:55 | URL | No.:587774IT土方とか言ってる奴うらやましいんだろw
自分は言語1つ使えないくせにな
恥ずかしい奴らだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/02(木) 15:30 | URL | No.:587844中小の給与査定ってこんなもんだろ。
俺の知り合いもやめるって言って月給倍なった。
もちろんその人物に魅力ないとサヨナラで終わりだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/03(金) 22:33 | URL | No.:588407※130
引き継ぎが終わったらって代わりが居ないのにどうやって引き継がせるつもりだよ
ちなみに、こいつと同程度の人間を雇おうとすると広告費とか、エージェントへの支払いでこいつの年収分くらいの金がかかる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 21:52 | URL | No.:594046俺もSI系3年目で辞めるって言ったら、
真っ先に重役から「給料は最大限希望応えるから辞めるな」って言われたな。
体調壊してたから辞めたけど。
自惚れる気は無いし、よくある話なんだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 21:53 | URL | No.:594048ってずいぶん古い記事にコメントしちゃったorz
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 22:57 | URL | No.:594112技術や能力が有るやつは見つかるだろうけど
人格が信用できる奴探すのは大変だからなあ
雑誌とか使った求人一回30万位かかるとして
人間関係含めて6回以内に1と同等の人材が確保できるかっつーと
思い切った経営陣は賢いと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 03:05 | URL | No.:595851性格悪いとまでは言わんが一見では舐められるだけの人間だったんだろうなとレス読んでておもた
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/08/23(木) 14:38 | URL | No.:601476いきなり200万増えるってことは
いきなり減ることも解雇されることも有り得るんだろうな
そういう系の仕事だから仕方ないだろうけれど
俺も違う職種だけれど同じような状態だった
結果として辞めたけれど運良く即転職でき収入は倍に
元の会社は一年で潰れた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 10:14 | URL | No.:606920言わなきゃ叩かれないのに…
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/09/18(火) 22:21 | URL | No.:617768Objective-Cか・・・
ちょっと勉強してみるかねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 12:04 | URL | No.:618304IT土方IT土方と馬鹿にしてみたところで、同年代におけるIT土方の平均給与は殆どの職に比べて明らかに高いという現実。
彼らが底辺イメージなのは、残業自慢を真に受けて「うはwwww奴隷wwwww」とひとからげで認識されているのと、中の人たちのリア充率が異様に低く喪率が異様に高いためであり、収入的にはむしろ勝ち組。
総合的にどうかは、IT土方個人個人の考えによるだろう。 -
名前: #- | 2013/01/20(日) 11:56 | URL | No.:690856オレは会社で作ったアプリを勝手に自分個人で出したことあるよ
中小のドカタだとオレみたいなキチガイもいるから飼い慣らした優秀な奴隷が欲しかったんじゃない? -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/01/29(火) 15:24 | URL | No.:697219IT土方が底辺なのは将来性のなさが大きい
公務員なんて若い時は給料クソ安いが底辺には見られない
IT土方は半端に平均ちょい上の給料の代わりに不健康な労働条件、先のない契約、すぐに下の世代に職を奪われる運命
こんなんで底辺言われるのは当たり前、先がないんだから1000万以下でIT土方やってる奴は馬鹿すぎる
必死にIT土方が擁護してるが、現実をみろ短期間の半端な餌につられた豚奴隷が -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/17(月) 00:07 | URL | No.:774446haya0188
EXVSのジオングで4落ちデフォのただ前に出るだけの養殖USB少佐
誰と組んでも大してダメとらない、結局他の機体乗ってもただの地雷 -
名前:名無しのネタめしさん #- | 2013/06/17(月) 00:56 | URL | No.:774463アプリ開発の会社多くなったな
その分消える会社も多いんだろうが
しかしスキルがあるのは損にはならない
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5244-88bfbb32
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック