■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1343538123/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:02:03.64 ID:SXXVpbqT0
- お前らどこで訓練してきたんだよ……
今年ゴキブリ多過ぎだろ……- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:03:02.87 ID:/b9yD5E80
- 俺んちで見ないと思ったら
>>1の家行ったのかw - 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:37:38.22 ID:LEzaY0aj0
- 見えなかったことにして部屋に戻るのがベスト
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:42:59.09 ID:SXXVpbqT0
- >>82
部屋でしかも布団の近くで見たときはどうすんだよ!!!
寝てるときに体中を這ってるかも知れないんだぞ!!!! - 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:51:04.09 ID:LEzaY0aj0
- >>91
俺は布団の近くにゴキジェット置いてる
それで始末できない最悪の場合バルサン炊く
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:03:11.63 ID:L48w+fWE0
- 手にビニール袋被せて掴めば一瞬だ
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:05:27.56 ID:/CMAht2i0
- >>6
- こういう書き込みは馬鹿だなぁと思う
- こういう書き込みは馬鹿だなぁと思う
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:05:56.86 ID:SXXVpbqT0
- >>6
綺麗汚いの問題じゃないだろ……
まじで……
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:08:39.52 ID:D9ywDQdt0
- 慣れの問題だからゴキブリの多そうな田舎で暮らしてみるといい
綺麗な女の子が普通にゴキブリ退治してるのみてびっくりする - 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:11:42.06 ID:SXXVpbqT0
- >>14
慣れか……確かに昔よりかは退治できるようになったな……
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:53:37.59 ID:hoNJ66SpO
- 飲食店勤めだからチャバネは慣れたがクロゴキはダメだ…
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:23:30.28 ID:G+qoS5Hl0
- 遠距離ですら無理だわ
見かけただけでフリーズする
掃除機で吸って掃除機ごと捨てる以外に倒す方法がない - 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:37:36.65 ID:gBDinQGE0
- 飛ばなきゃ大丈夫
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:16:47.41 ID:uMooFb4KO
- ムカデは強いから勇気いるけどゴキは大したことないだろ
一撃で死ぬし - 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:18:26.68 ID:LpRyfvkd0
- >>23
おまえも死んだふりに騙される奴か・・・ - 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:22:00.55 ID:uMooFb4KO
- >>24
え、中身出たら死んでるだろ? - 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:25:26.13 ID:+P7Aw2E80
- >>34
昆虫の脳を含む神経系は脊椎動物とは作りが違うから
頭とれても平気で動くんだぞ
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:05:03.64 ID:MBnfpgeg0
- 心の中はパニクってる
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:13:32.23 ID:9i3HnkNw0
- 動かない×
動けない○
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:31:06.52 ID:m7oRVUiX0
- 海外じゃペットにするとかいうけど種類違うよね
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:35:25.22 ID:aMFxRtiW0
- >>65
ペットになるやつはずんぐりしてて動きもトロくさいカブトムシみたいなやつだよな
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:09:11.85 ID:SXXVpbqT0
- まじで一匹見た後は数週間疑心暗鬼になって寝れない……
今から部屋掃除してバルサン焚くお……
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:18:43.94 ID:JDZ59jRe0
- 新聞紙かスリッパさえあればなんとかなる
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:20:54.94 ID:SXXVpbqT0
- >>25
つぶせる奴うらやましいわ……
ゴキジェットの遠隔射撃でしか殺せない…… - 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:18:45.50 ID:skXBRt4z0
- 俺より嫁の殺傷技術の素晴らしいこと
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:22:38.64 ID:BZ8m0JTyO
- よく深夜に遭遇するけど眠かったりめんどくさかったりで見逃してやるよ
ゴキブリ見たら必ず倒す主義の母ちゃんには悪いけど - 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:33:33.21 ID:odg4fYS10
- うちこおやじ足で踏み潰すわ・・
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:35:31.22 ID:1ki2Dicr0
- ティッシュでくるんで外に逃がした従兄弟すげぇと思ったわ
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:36:41.56 ID:5iNC4voq0
- 最近クロゴキ捕まえられるようになった
感想としては
・意外と柔らかい
・何か湿ってる - 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:37:07.34 ID:ahqSbST+0
- 内心おぞましいけどびびっても何もならないと言い聞かせて対処してるわ
ゴキは動きとめる程度だけど広い範囲カバーできる電気ラケットマジ捗るぞ - 89 名前:手のひらポエム:2012/07/29(日) 14:41:58.07 ID:ZHp3bBfU0
- マジレスすると、ゴキ見ても動じない奴は小さいころから見慣れてなくて
恐怖心というものが無い。むしろレアだと感じる - 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 15:07:35.23 ID:LCDlWwK30
- なんらかの原理でゴキが寄らないようにしてる家なのか、
- ここ8年見てないわ
- ここ8年見てないわ
- 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 15:18:48.79 ID:4WJiciyr0
- 今年は茶色1匹しかまだ見てないなぁ
原始的だと思ってたホウ酸団子が効いてるんだろうか
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:25:11.91 ID:DXyiYPSx0
- 騙されたと思ってブラックキャップ置け
本当に出なくなるから
去年今年と夏前から置いてまだ出現してない
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:52:01.09 ID:UvpDNoZM0
- ムカデは虫だと思わなければ何とかなる
龍だと思えばいいんだよ
- 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:53:37.03 ID:P2onDlLc0
- 昨日の夜にギキブリの集団が道路横切ってる現場に出会った
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:28:51.27 ID:ZQOtBJf20
- 静岡市どうなってるんだよ…なんで車道横断してるんだよ
お茶は殺菌効果高いんじゃなかったのかよ
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:26:02.66 ID:58K2Har70
- 今日の4時にゴキブリが唇に乗っかった俺
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/29(日) 14:26:21.93 ID:DbMTty2S0
- ちゅっ
- 【ひきこもり宅のエアコンからゴキブリ大量発生】
- http://youtu.be/tjaKbaSIIN8
ブラックキャップ 12個入り
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 00:51 | URL | No.:586229うちはコンクリアパートだからかゴキでないな
一軒家とか悲惨だろうな…
マイホームを羨ましいと思わない理由が「虫の発生」 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 01:01 | URL | No.:586233ゴキスレは必ずと言って良いほど
ブラックキャップの話題出てくるよな
そんなにいいのか… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 01:04 | URL | No.:586234ぞうきんでの拭き掃除を
1日1回やっとけば大丈夫だろ
というか、その為だけにやってると
言っても過言じゃない -
名前: #- | 2012/07/31(火) 01:05 | URL | No.:586236田舎の方が屋内に出る確率は低くないか?東京から関東の田舎に移ったけど全く出ない。
もともと森の虫らしいから、本来の生息環境が近くにあればそっちにいくんじゃないのかね?ただし台風や雷雨の日だけは屋内で見る -
名前: #- | 2012/07/31(火) 01:07 | URL | No.:586237今さっき出てきたわ
裏声でひぃゴキちゃんだぁ!!って声出してしまったけど今では僕のお嫁さんです -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 01:09 | URL | No.:586238お前らGに弱すぎ
①靴はいたら中にいた
②玉子焼き作っていたら、上から落ちて玉子焼きの中に入った
③シャンプーしているときに、上から落ちてきて一緒に洗った
④小さいGが耳に入った。(あいつらバックできないから医者にいった)
そんなに被害はないぞ。ムカデのほうが怖いわ -
名前:ん #- | 2012/07/31(火) 01:09 | URL | No.:586239ゴキブリでびびるやつださいです
-
名前:名無しさん #- | 2012/07/31(火) 01:10 | URL | No.:586240俺は手で捕まえる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 01:13 | URL | No.:586242ゴキジェットとかのほうが怖い
あの生命力を持つゴキを殺す薬だよ
空気中に浮遊しているのを吸いそうで怖いから潰して殺す -
名前:- #- | 2012/07/31(火) 01:15 | URL | No.:586243ゴキブリと仲がいいのは、韓流ファンだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 01:15 | URL | No.:586244なんで安価元のレスが無いんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 01:16 | URL | No.:586245関東にいた時はでかいのも見たが東北に来てから小さいのしかみないな。
気候って本当大事だな -
名前: #- | 2012/07/31(火) 01:17 | URL | No.:586246一人暮らしなら戦うことは当然。びびるけどもやるしかない。
-
名前: #- | 2012/07/31(火) 01:18 | URL | No.:586247今年はついにバポナ殺虫プレートに手を出したが効き目凄いぜ
今までブッラクキャップ系の毒餌やバルサン・ホイホイでも
全く数が減らなかったのにここ数週間姿を見ていない
自分の身体にも被害が出るらしいがもう良いやと思える効き目 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 01:18 | URL | No.:586248今年は会社で2匹生け捕りにした
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 01:18 | URL | No.:586249>>6 の内容が気になる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 01:20 | URL | No.:586250ゴキブリは結構かわいいけどね
毎日エサあげたらなついた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 01:22 | URL | No.:586252ビビった瞬間Gごときにビビった自分への怒りが恐怖を上回るということはよくある
-
名前:ななし #- | 2012/07/31(火) 01:22 | URL | No.:586253タンスの裏とかにゴキブリホイホイし掛けて置いたら全く見なくなったな
で、交換するとき4匹くらい入っててビビる
キッチン付近で見かけたときは洗剤で動きを止めてゴキジェットだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 01:23 | URL | No.:586254またゴキジェットのステマか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 01:24 | URL | No.:586255俺の婆ちゃんなんてティッシュで掴んで半分に折って殺してたよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 01:25 | URL | No.:586256宮城だとゴキブリなんてほとんど見かけない。
10年以上暮らしてるけど、
台所にチャバネが一回だけだな。 -
名前:名無しさん #- | 2012/07/31(火) 01:28 | URL | No.:586257ゴキブリが嫌いすぎて、その部屋にいたら気配でわかるようになった
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 01:30 | URL | No.:586258動画ワロタ
-
名前:名無しちゃん #- | 2012/07/31(火) 01:34 | URL | No.:586261G「人間と仲良くしたいです」
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 01:35 | URL | No.:586262普通に素手で掴んで捨てるわ。別に驚くようなもんでもないし。蜂のが困る。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 01:35 | URL | No.:586264ゴキブリ生で見たことないんだけど
よくお前らあんな気味悪いのと隣合わせの生活できるな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 01:42 | URL | No.:586269ゴキブリあんまり見ないな
マンションだしでない
だからあんまり恐怖心はないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 01:42 | URL | No.:586270キモい…(・・;)
-
名前:名無し@ネタなし #- | 2012/07/31(火) 01:46 | URL | No.:586272ゴキブリは実際に遭遇しなければ怖くない
一人部屋にいるときに見つけると
動くなよ、動くなよとか思いながら硬直してる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 01:47 | URL | No.:586273日本のゴキブリってなんであんなに早いの
あの異常なスピードが恐怖心を煽る -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 01:50 | URL | No.:586274男でこんだけビビるんだから女子の一人暮らしでGに遭遇したらどうなるんだろう…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 01:51 | URL | No.:586275潰すのきもいから紙コップかぶせて下から紙いれて目張りしてコンビニに捨ててる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 01:52 | URL | No.:586276カサカサ…カサカサ……
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 01:55 | URL | No.:586277廊下でゴキブリ見て硬直してたらゴキブリが真っ直ぐ自分の部屋に入ったときは終わったって思った
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 01:56 | URL | No.:586278ゴキと戦うには勇気と知識が必要だな。
俺はフローリングみたいな所であれば
食器用洗剤が無双兵器だと思う。
ゴキジェットはぶっかけた瞬間に
どこかにエスケープしやがるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 02:00 | URL | No.:586283気がつかなくて踏みつけて内臓見たいの飛び出てたが逃げてたぞマジやべぇと思ったわ
俺は熱湯かけて終わらす -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 02:00 | URL | No.:586284ゴキは前のボロ屋の時はよく見たが
立て替えてからまったく見なくなったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 02:00 | URL | No.:586285いや女でも虫に耐性ある人は余裕で殺せるよ
-
名前: #- | 2012/07/31(火) 02:05 | URL | No.:586287ずっと前にテレビで見た
ムースみたいなので御気にぶっかけるとムース?が固まってそれをはがして捨てるスプレー
かなりの発明品だと思ったけどどこにも置いてない
あれは幻だったのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 02:07 | URL | No.:586288最近外でよく見かける
外だと気持ち悪いなぁぐらいで大したことない
あれが部屋にいるという事実含めての恐怖だな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 02:12 | URL | No.:586289ゴキブリを嫌がるのは日本とか衛生環境のいい国だけらしい
他だといて当然とか普通の虫と同じ扱いなんだってさ
カブトムシがいる!みたいな(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 02:14 | URL | No.:586290悪・即・斬。
みつけたらすぐに殺せ、素手でもいいし何かカバーするものがあればなおいい。
力いっぱいたたきつけるべし。
やっておかないと後で後悔する。やって後悔すればいい。
あいつらはなんか警戒心が強くて見られたって感じたら隠れるからな、まじですぐやれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 02:19 | URL | No.:586292長期間みなくなると久しぶりに見たい名とか思うが
いざ現れると泣きたくなる恐怖でうごけなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 02:24 | URL | No.:586293※40
あれ泡自体には殺虫効果ない
奴に吹き付けるとスプレーの噴射力であらぬ方向へ飛んでくんだぜw
CMみたいに上手くできたためしがないし、普通に紙に包んで捨てたほうが早い -
名前:名無しビジネス #3on7OFNc | 2012/07/31(火) 02:26 | URL | No.:586295チャバネは素手で殺せるけどクロは無理
あいつでかいうえに速いから怖いんだよ… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 02:27 | URL | No.:586296ペットの餌用でアルゼンチン生まれのゴキちゃん
1000匹ぐらい飼ってるけど、日本産のゴキを
みるとやっぱり嫌な気分になる。
飼ってるゴキは清潔で上品で気立てのいい連中で、
野生のゴキは礼儀ってもんをわきまえてない!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 02:34 | URL | No.:586298カサカサ動いて可愛いじゃん
照れてるみたいで -
名前:名無し #- | 2012/07/31(火) 02:39 | URL | No.:586300ゴキブリは余裕。セミはフォルムからして無理。あの鳴き声と共に飛んで来たら泣いて逃げます。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 02:40 | URL | No.:586301さっき出て放置してたら
たった今また出てきやがったww
台所とリビングが繋がってるからマジ怖いww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 02:43 | URL | No.:586303苦手だと断言していた旦那がGに遭遇して「○○さん!」と私を呼んだのはいい思い出。
Gはティッシュでつかんで潰しました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 02:45 | URL | No.:586304バポナは人体にもモロに影響あるからよう使わん
親を見つけたら即始末
もし逃がして、のちに子供が出るようになったら長い闘いになる
ゴキジェットプロを常備
ホイホイ等で居場所を突き止め、バルサンと
ブラックキャップ併用
一掃したら、しばらくしてもう一度バルサンでトドメ -
名前:名無しさん #- | 2012/07/31(火) 02:45 | URL | No.:586305キンチョールもバルサンもホイホイも全く効かんだろ
物理攻撃が一番確実で早い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 02:49 | URL | No.:586308以前、苦手意識を克服しようと生け捕りにしたGをビニール袋に入れて一時間観察した
するとアイツはビニール袋を噛み切って逃走しようとしてやんのwww
眠れない夜、暗闇の中でカサカサという音が響きはじめたときの絶望感は異常 -
名前:名無しビジネス #uii9.Fkk | 2012/07/31(火) 02:51 | URL | No.:586310
なんかコメの中に
クズウヨがまじってんだけど
ゴキよりきめぇから日本からでてけ恥晒し -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 02:58 | URL | No.:586311ゴキブリ叩くヤツのが信じられない
叩いたら生きてる状態より気持ち悪い
殺虫剤なければスルーだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 03:00 | URL | No.:586312湯か洗剤、或いはアルコール噴射かな
外で見つけた時は角材で粉々になるまで
叩き潰して流す事にしている。
ゴキブリ含め、虫類が子供の頃より
確実に苦手になった。 -
名前: #- | 2012/07/31(火) 03:06 | URL | No.:586313なんか処理するほうが汚いから放置してるよ
あんまりにもうざいときは潰すけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 03:11 | URL | No.:586314ゴキよりアブとかハチのほうが苦手だわ
やっぱり頭上から来られるとマジで怖い -
名前:あ #- | 2012/07/31(火) 03:19 | URL | No.:586315ばっちいし動きの予測ができないから
出た瞬間はアッと思うけどそんだけ。飛んだらビビるけど。
Gの速度に自分がついていけるなら新聞紙かスリッパで
スパァン!!とやりたいけどもうそんな反射神経や意気込みがない。
偶然、素足で踏んでしまった妹に比べればいいって。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 03:21 | URL | No.:586316俺は家族に内緒でゴキブリ飼ってるから
違う意味でドッキリするわ -
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2012/07/31(火) 03:21 | URL | No.:586317自然が豊か過ぎる田舎だとゲジゲジとか軍曹、及びカナヘビ、ヤモリなど爬虫類勢の天敵が豊富だから意外とゴキが少ない。
-
名前:名無しさん #- | 2012/07/31(火) 03:39 | URL | No.:586319どうじないんじゃねーんだよ、ビビって動けねーだけなんだよ俺の場合
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 03:44 | URL | No.:586320丁度今しがた遭遇してきたわw
まぁ、殺虫剤手に取る間に逃げられたんですけどね。殺しとけばよかったなぁとは思うが、時既に遅し。
にしても、今年は結構遭遇してるなぁ。既に4度目なんだけど。今年は特に多い気がする。この間もゴキブリホイホイ一杯買ってるオバちゃんが居たしな。
恐らく、今年はゴキブリの当たり年なのかもね。そんな気がする。嫌だねぇ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 03:48 | URL | No.:586321>>101
…ギキブリ? -
名前:名無し #- | 2012/07/31(火) 03:51 | URL | No.:586323一軒家だけど、シロアリ駆除の時に家のまわりもなんかやったのか
ここ8年くらい見てない。
うちの猫のがよっぽど痛いことしてくるのに、何をするでもなく素早いだけのヤツを
なんであんなに怖がってしまうのか自分でもわからない。 -
名前:名無しでやんす #- | 2012/07/31(火) 03:52 | URL | No.:586324祖父の代から受け継いだボロ一軒家から築10年コンクリマンションに移ったら遭遇回数の減少が凄まじい。
1年で5匹以上遭遇してたのが2年で1匹とか…。
家族がみんなダメだったから俺が退治を任されていたが俺だって怖いんだ。
ゴキジェット常備だ。潰すなんて無理だ。
みんなもバルサンは1年に1回必ず焚けよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 04:03 | URL | No.:586326黒いのはやばい
-
名前:ああ #- | 2012/07/31(火) 04:09 | URL | No.:586328女だからゴキ怖い無理ひいぃ(泣)ってのは偏見。
うちのばあちゃん&母親は平気で武器なしで殺せる。ばあちゃんにいたっては素手でつかむぞ。マジで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 04:11 | URL | No.:586331このスレ見た後横向いたらいた
まじでびびったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 04:12 | URL | No.:586332カー用品店やホームセンターにあるブレーキパーツクリーナー(通称パークリ)マジお勧め。
下手な殺虫剤とかよりぜんぜん効くし汚れない。
(元々油汚れを取るものだし)
他の用途にも使えて便利。
高くても400円くらい。
あとはアシダカグモを連れてくるとゴキ全滅可能。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #OARS9n6I | 2012/07/31(火) 04:17 | URL | No.:586335お前らまだまだ甘いよ
俺なんて飛んできた巨大なゴキブリが顔面に張り付いたことあるぞww
羽を広げたGがどんどん顔面に近づいてくる
あの時の恐怖といったら・・・
数秒間思考が飛んで声すら出なかったわww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 04:26 | URL | No.:586336マンションだからリアルゴキブリなんか見た事無い
家に出るとか考えられない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 04:27 | URL | No.:586337おいこのスレ開きながらトイレ行ったらでかいのが居たぞ
おい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 04:33 | URL | No.:586339>>72
お前も甘い
冬のとある日、布団の中で太ももをもぞもぞ這い上がってきたらびっくりするぞ
暖房の無い部屋の室温を考えると、結構な日数同じ布団で寝ていた可能性もあるwww
素手で捕まえたけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 04:47 | URL | No.:586340もう北海道から出ないことに決めた
このままゴキを見ないまま生涯を終える -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 05:03 | URL | No.:586341顔に飛んで来ない限り動じないよ
昔田舎に住んでたから
今マンション住みでまったく見なくなったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 05:40 | URL | No.:586345人口密集地は多いね。
那覇にいたころは冬以外はほぼ毎日見た。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 05:43 | URL | No.:586346コンバット使え
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 05:56 | URL | No.:586347近所の古い家が取り壊しになった時、
大量のゴキブリが野に放たれた@秋葉原
窓ガラスからコンコンと音がするから何事かと思ったら、
飛んできたゴキブリが衝突する音だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 05:57 | URL | No.:586348>>8 なんで駄目なの?
俺もめっちゃ虫嫌いで、見つけ次第速攻でぶっ殺す。
山だからハチ、ムカデ、カミキリムシなんでも来るから
マジで心臓に悪いし虫には悪いが殺られる前に殺る -
名前:名無しさん #- | 2012/07/31(火) 06:06 | URL | No.:586349ファミレスの裏のゴミ捨て場行ってみろ
わんさかおるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 06:29 | URL | No.:586350潰すとシミになりそうなので、ホイホイに追い込みやってる俺は珍しいのか
集団で無いんで怖いとは感じないんだが、生理的に嫌なので殺す事には躊躇しないな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 06:32 | URL | No.:586351ホウ酸ダンゴ系の罠しかけりゃ一発
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 06:38 | URL | No.:586352ゴキブリの百万倍くらいカメムシが嫌いな俺に死角はなかった
-
名前:名無しさん #- | 2012/07/31(火) 06:57 | URL | No.:586355なんか足がさわさわしてかいーなーってかいかいしに手を伸ばしたらゴキブリがいたみたいで爪で突き刺しちゃった
-
名前: #- | 2012/07/31(火) 06:58 | URL | No.:586356ゴキは害ないからいいが蜂とかムカデみたいな攻撃してくる虫は怖い
-
名前:あ #- | 2012/07/31(火) 07:09 | URL | No.:586358生まれて25年たつけど未だにゴキみたことない
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 07:33 | URL | No.:586361うちなんてゲジゲジと共生してるから・・
-
名前:名無し #- | 2012/07/31(火) 07:39 | URL | No.:586362生でみたこと一度もないぞ、ゴキなんて。ただエアコン使い出したから注意はしてるが
-
名前:fwa #3e7TFZUU | 2012/07/31(火) 07:52 | URL | No.:586364これだから都会人は・・・・
と言ってみる。
というか、Gを叩くと中身が飛び出るから、テッシュを数枚重ねた奴を手にもって、それで素手で掴む要領で捕まえているんだがな。
あと、ムカデなんざスコップで八つ裂きにしてやった事がある。
まぁ、ようは慣れやね。
だけど、ムカデってすごいよな。高校生の時に自転車で轢いたことがあったけど、轢かれた痛み?にもだえながらこっちに接近してくるからな。恐ろしいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 07:59 | URL | No.:586365どういうメカニズムか
出ない家ってホント出ないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 08:09 | URL | No.:586368アシダカ軍曹が出現してから全然見てないな
アシダカ軍曹が来る前は、冷凍ジェットで凍らせて
ビニールで拾ってトイレに流してたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 08:15 | URL | No.:586369バイトとかしてる場所でG見てるとすぐ慣れる気がする。
俺も18年くらいG見たことなかったけどバイト先のコンビニで出てきて
「うわーゴキブリだこえー」と思いつつここでびびって客に見られる方がまずいだろーって思って
ちりとりとほうきで捕獲してちりとりの中で殺虫剤ぶっかけて
どうするか迷ったがゴミ袋に殺虫剤染み込ませた紙にくるんでゴミ箱にポイしたな。
その後はG出まくる家に引っ越したがあーでたかーうぜーなーと思いつつ殺虫剤で死ぬまで待って小さなちりとりですくって外に捨てるだけだわ。
でも潰すと匂いで他のGおびき寄せるとか聞いたし何よりあいつらの体液なんて見たくないからそればっかりは怖くてできねー。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 08:27 | URL | No.:586371洗剤で一撃だろ
殺虫剤で少しだけ動きにぶらせて、洗剤ぶっかければ瞬殺だ -
名前:あ #- | 2012/07/31(火) 08:28 | URL | No.:586372夜にコンビニ前で友達と話してたら、コンビニが出したゴミの山にいたGが飛んで俺の服の中に背中から入った時は発狂したわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 08:40 | URL | No.:586373一人暮らしなのにゴキが出たらかあちゃん呼ぼうとしてしまう
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 08:56 | URL | No.:586374一軒家だけど年に一、ニ匹見るかどうかだな
見たらもちろん潰すが
正直一匹なら出て来ても怖くない
複数匹一気に来たら怖いと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 09:00 | URL | No.:586375現れたら
素手でつかんで
外にポイ -
名前:名無しさん #- | 2012/07/31(火) 09:01 | URL | No.:586376なんでみんなゴキブリばかり過剰に嫌うのか分からない。
ゴキブリよりも有害で気持ち悪い生物は一杯いるのに。
俺は蛆虫のほうがダメだわ。 -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/07/31(火) 09:02 | URL | No.:586377ゴキブリごときでビクビクキャーキャー言ってる奴はウゼェ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 09:09 | URL | No.:586378よく見るとかわいいよゴキブリ
蛾といっしょ
遠くから見るからカサカサしてて怖いだけで
近くで見てるとどんどんかわいく見えてくる
ゲジゲジとムカデは市ね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 09:13 | URL | No.:586379虫に恐怖感を持ったことがないので
ゴキブリを特別視する人の気持ちがわからない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 09:14 | URL | No.:586380ムカデが龍ワロタ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 09:27 | URL | No.:586382俺の視界外なら10000歩譲って住むのを許す
だから料理中や食事中に出てくんな
まぁ、もう慣れたけどさ
今では発見したら落ち着いてお湯を沸かしてぶっかけて殺すぐらいの度胸は付いた
※100
ゴキは生活圏にホイホイ入ってきた挙句じゃんじゃん繁殖するのがキモイってどこかで聞いた -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- #- | 2012/07/31(火) 09:47 | URL | No.:586385掃除機で吸込んで、吸い込み口にガムテする。
掃除機の袋を交換する頃には乾燥して死んでる
(と思ってる…)
だから袋が無いサイクロン掃除機には
買い替えられないwww -
名前:名無しさん #- | 2012/07/31(火) 09:47 | URL | No.:586386ムカゲだのデカイ蜘蛛だの出てくる片田舎に住んでみ。
ゴキちゃんごときで動じなくなる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 09:49 | URL | No.:586387鉄拳で一撃じゃん
お前等人間だろ?
何昆虫相手にビビッてんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 10:01 | URL | No.:586391動じないわけじゃない
固まっちゃうだけなんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 10:01 | URL | No.:586392田舎の出身だけど、都会の連中って害虫みたときの反応がビビり過ぎだよなw
ゴキブリとかムカデとか、アシナガバチ程度でビビるなってーの -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 10:11 | URL | No.:586394父はティッシュでくるんで潰す。
Gよりもムカデが怖いな。
でかいムカデが相手だと父は両手に手袋をはめてるよ。
下手すりゃ病院送りにされるからね…。
この前、でかいムカデがゴキブリを絞め殺してる現場を見てしまって超ショック。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 10:12 | URL | No.:586395最後の動画wwwwいい男がキャーーwwww
そういえばこないだ風呂場に糞でかいのが出て金網デスマッチになった
-
名前: #OaAzKVaw | 2012/07/31(火) 10:12 | URL | No.:586396動きがすばやいから嫌なんだよw
オオクワさんはのっそりしているからかわいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 10:34 | URL | No.:586400部屋にパークリ常備は基本だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 10:36 | URL | No.:586401動画見たけどアレ死んでないよ
緑のゴキジェットは気絶させるだけだし
油のお陰で水の中でも平気らしいから -
名前:名無しさん #- | 2012/07/31(火) 10:40 | URL | No.:586402新聞紙最強なんだけど
絨毯や畳では潰せないんだよな
フローリングならウエットティッシュでサッと一拭き -
名前:あ #- | 2012/07/31(火) 10:43 | URL | No.:586405太ももにゴキブリがのった時悟りをひらいた
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/31(火) 10:46 | URL | No.:586406「慣れ」だ。
かく言う俺も最初は苦手だったが、一人暮らしで何度も相手にする内に何とも思わなくなった。
手順はこうだ。
①最初は動きが速いので殺虫剤で鈍らせる
②洗剤でも熱湯でも物理攻撃でもどれでも好きな手段を選べ
因みに俺は物理攻撃。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 10:50 | URL | No.:586407ムカデが出る環境だとゴキは可愛く見えるからね
都会から田舎に移ってから、ゴキが出ても見逃してやるかとか思うようになったわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 10:54 | URL | No.:586408風呂入ってる時出ると割と冷静だな。お湯で流して終了だから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 11:07 | URL | No.:586409ゴキブリごときで大袈裟すぎだろ
てかなんでネットではゴキブリ出現→パニックみたいな流れがデフォなの -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 11:09 | URL | No.:586410最後の動画初めて見たけどクソワロタw
-
名前:名無しさん #- | 2012/07/31(火) 11:15 | URL | No.:586411ゴキブリに遭遇したら、頭の中でドラクエ3の戦闘のBGMがなるのは俺だけじゃないはず。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 11:20 | URL | No.:586413※106
お前は俺かw
ケコーンするならG倒せる人がいいな…
ぶっちゃけ、食べ物をだしっぱにしない、食べクズ落とさない、生ゴミも毎晩処理を徹底するだけでほとんど出なくはなる
あとは近所のゴミ屋敷があるなら焼き払えばほぼ完璧 -
名前:名無しさん #- | 2012/07/31(火) 11:24 | URL | No.:586415寝てたら足がくすぐったくなってうちの猫が
顔をスリスリしてきてるのかと思ったら
ゴキブリだった。 -
名前:名無しさん #3e7TFZUU | 2012/07/31(火) 11:33 | URL | No.:586416何にせよゴキブリキャップ最強だお
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 11:37 | URL | No.:586417周りに身を隠すところがない場所に出てくると
新聞紙構えてよっしゃ殺ったるわとテンション上がるが
タンスの近くとか軽く逃げられるところにいると
ウンザリする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 11:58 | URL | No.:586420ムカデや毛虫イモムシミミズみたいな細長い虫のほうが嫌だな
あとは蜂や毒もってるかもと思うと蜘蛛も苦手
ゴキは見た目大きなコオロギみたいだから何とも思わん
せいぜいあー汚ねえなぐらい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 12:06 | URL | No.:586421外でみると「あっっひゃっひゃwキモw」とわりと余裕
なのに家でみると「ヒィィィィィッ!」なぜなのか?
>拭き掃除
ゴキは背中の病原菌はさておき清潔好きで埃に弱いらしい。
(虫漫画にあった。歩きにくくなるらしい?)
確かにフローリング掃除さぼったときは壁張付のみの遭遇だけ
だったからなるほどと思った。
なのであまり歩かないところはワザと粉っぽくなるもの(洗剤とか?)床に
まこうか検討してる。綺麗なところを行くとホイホイに…みたいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 12:08 | URL | No.:586422×怖い
○気色悪い
→故に触りたくないし、近づきたくない
俺は幽霊が1人いる部屋とGが5匹いる部屋で一晩過ごすことを選ぶなら、確実に前者だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 12:20 | URL | No.:586426菌やらで汚いから触りたく無いし、潰したら後処理面倒なんでホウ酸団子とホイホイ置いて対処。これが一番
バルサン焚くのが手っ取り早いけど、ペット飼ってるとそうもいかないのが難点だな。うちの猫はたまにゴキ食べて下痢してるから更に面倒
でも正直ゴキなんて見慣れりゃ蝿や蚊みたいなもんだと思うけどなー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 12:58 | URL | No.:586430ゴキブリ嫌いなのはいいけどギャーギャー騒ぐな
自分で自分盛り上げてるとしか思えんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 13:12 | URL | No.:586432※6はゴキブリには強いかもしれんが
部屋汚そうで嫌だな。
ゴキに動じないタフな精神力っていうより
整理整頓も掃除も出来ない不潔な生活力って
印象がする。本当に不潔かは判断できないが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Jlv6/qFE | 2012/07/31(火) 13:26 | URL | No.:586433ゴキブリ見つけて少しでも動くと相手に悟られるから、
見つけて無いフリして確実に仕留めるのが俺流。 -
名前:名無しビジネス #5CZ8/9IY | 2012/07/31(火) 13:27 | URL | No.:586434俺は掃除機で吸ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 13:45 | URL | No.:586436ゴキブリの方がビビっているだろw
普通に冷静に殺せばなんて事ない
ゴキブリは毒もないし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 14:19 | URL | No.:586462触覚がピコピコ動いてる時は油断してる時、この時が狙い目
逆に触覚が静止してる時はこちらの存在に気が付いてる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:21 | URL | No.:586464ホウ酸団子とかホイホイは
置いておくと臭いで隣の家のGとか引寄せちゃうから
お勧めしない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:04 | URL | No.:586525ホウ酸ダンゴおススメ。
設置してから死んだGを一匹見た程度 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:11 | URL | No.:586540普段クールな彼女が電話中に「うおぁ!!」って叫んだ
雑誌の頁の間から潰れたGがでてきたらしい
軽い説明の後その話題はさらりと流して世間話に戻った
前彼女だと小さなカメムシでも「気持ち悪~い」「でも触れな~い」俺がとってやったあとも「くさい」「もうこの服いや」と結論のでないことを延々とキャーキャー騒ぐのに -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/07/31(火) 15:21 | URL | No.:586549北国に住んでてゴキブリ見た事なかったから、他所で初めてゴキブリ見た時「キモイ」とか「怖い」とかじゃなくただ珍しくて観察したわ
てかゴキって見た目別にグロくないよな?
カブトムシのメスやゲンゴロウと大差ないだろ -
名前:多々良製鉄 #- | 2012/07/31(火) 15:38 | URL | No.:586570俺道産子なんだけど生まれて19年ゴキさんを一度も見たことないけど、最後の動画見てたらただのクワガタ♀の足はやい奴か・・・と思ったけど本当はどうなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:43 | URL | No.:586626ゴキブリは汚い昆虫と思って
処理しとけば問題無いだろw
本当の敵はムカデだよ、動き方暴れ方見た目全てが
キモすぎる・・・
神様は何であんな生物作ったのってレベルで無理
寝てる時に天井からムカデ降って顔噛まれたり
服の中侵入して体の中這われるの経験してみ?
トラウマものですぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:21 | URL | No.:586665※142
クワガタよりも首の短いカマキリというイメージかな。
クワガタみたいに硬くないから掴みづらい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:58 | URL | No.:586700カビキラーで一発ですよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 18:48 | URL | No.:586733ゴキブリより軍曹のほうが怖いのは俺だけか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:13 | URL | No.:586746生まれも育ちも北海道で生まれてこの方見たことなかった。
が、去年大阪に1ヶ月弱いたときに初めて見た。ビックサイズが現れて叫んで部屋飛び出して近隣住民に助け求めた。
滞在2日目の出来事だったから残りの3週間毎日怖くて堪らなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:17 | URL | No.:586748ブラックキャップ最強 熱くなる前にセットしとけばマジで出なくなる
別にブラックキャップじゃなくてもいいから5月6月にああいう毒餌を家中に撒いといたほうがいいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 20:10 | URL | No.:586784実家が夏だろうと冬だろうと毎日ゴキが出るゴミ屋敷だった
俺はスリッパ最強論にたどりついたのに
兄貴は見るのも無理とか言っちゃうくらいのゴキ嫌い
先天的なものなんだろうか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 20:25 | URL | No.:586789おまえらも、もういいオッサンなのに
ゴキブリ見たらビビってピーヒャラ踊るわけ?w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 21:09 | URL | No.:586812慣れだよね~
昔は怖かったけど今はゴキブリ見つけたら
スリッパで冷静にやっつけてるわw
逃がしたほうが余計恐ろしいことに気づいた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 21:09 | URL | No.:586815一家に一台ホイホイさん
潰さなければ気持ち悪いとかないので
潰さない程度に包んでから丸めて他のゴミと混ぜて潰す -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 21:21 | URL | No.:586832>>6はどこにあるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 21:23 | URL | No.:586834古くなったホウ酸団子を置いとくとゴキブリのエサになってしまうらしいが…
-
名前:名無しさん #- | 2012/07/31(火) 21:38 | URL | No.:586858ゴキブリ?甘い
うちは去年スズメバチが天井裏に巣を作ったわ
ほったらかしにしておいたらいなくなったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 22:22 | URL | No.:586900蜘蛛恐怖症の俺からしたらゴキブリなどただの昆虫
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 22:53 | URL | No.:586922殺虫剤使うと畳が汚れるから新聞紙でソフトに叩いた方がいい
スリッパだと力入れ過ぎて中身出るからフローリング限定で使ってた
てかゴキなんて殺せばいいだけだから楽
コウモリやネズミだと気軽に殺せないから捕まえて逃がすのがだるかった -
名前:名無しビジネス #JXoSs/ZU | 2012/07/31(火) 22:55 | URL | No.:586924見た目自体は刷り込みによる恐怖がほとんどで
コオロギやらバッタやらと変わらないと思う。
予測不能な動き かつ やたらと速いって部分が怖さの大部分じゃないかなあ。
トロくてほとんど動かずにじっとしてるような虫だったらここまで怖がる奴いない気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 00:31 | URL | No.:586988真冬に一日10分~15分、家の窓とドアを全開にすると卵が全滅して
「この家はだめだ」と判断される
そして、翌冬からは出なくなる
というのをまとめで読んで実践したら本当だった。今年は0匹だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 01:17 | URL | No.:587024ゴキブリにビビルのは男女関係なく、母親の影響が超でかい。
幼少期に最も頼りになる大人であった母親がゴキブリみて絶叫してたり発狂してたりするのを見てれば、本能的にゴキブリに恐怖を抱くように学習するのは当然だろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 02:41 | URL | No.:587096ビビるけど殺せる
-
名前:名無しビジネス #qakFEzB. | 2012/08/01(水) 05:41 | URL | No.:5871335月頃から家に出るようなった。
胸糞悪いので、ホイホイを色んな所に仕掛けた。
あ、コンバットも。
しかし、仕掛けてからというもの、一度も姿を見なくなった。
8月になった今も、ホイホイは未だに全て空き家。
誰か家探してるお友達いたら紹介したい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 10:37 | URL | No.:5872051階住んでて怖いから殺してたけど
最近は見た瞬間に殺すスイッチ入るようになった
殺してから、きゃー怖い!っては思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 11:45 | URL | No.:587229養鶏場とかで働けば腐るほどいるぞ
掃除なんかすれば2、30匹は軽くいる
フンの中に鼠も住んでたりするぞ
ゴキブリよりクモとかのほうが怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 14:34 | URL | No.:587285道民なので会ったことないっす
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 16:43 | URL | No.:587333友達が嫌がるのが面白くて、肢をつかみ部屋の隅に追いつめる。
逃げ場を失った友達の顔にグイッとGを突き出すと、申し合わせたかのタイミングで翔をバサバサバサ……
友達「やめろよぉぉぉぉ」
ところで、チャッカマンは最高の獲物だよ。
キチン質の触角、肢、翔、は消えてなくなり、驚異の移動能力をほぼ一瞬で奪える。
部屋に薬撒かなくてもイイし。 -
名前:名無しビジネス #L1ch7n1I | 2012/08/01(水) 20:07 | URL | No.:587390脳内で擬人化して共存余裕でした
けど部屋に入ってきた蜘蛛放置してたら蜘蛛が増えてゴキブリが減った -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 23:56 | URL | No.:587486遺伝子的にゴキブリは無理なんだよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/02(木) 00:14 | URL | No.:587495苦手だけど意識で克服できる
かなり頑張れば -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/02(木) 10:53 | URL | No.:587727真夜中に素足ででかいヤツを踏んで以来、
テッシュ数枚越しでなら掴めるようになった
あいつ、結構冷たいボディしてんだよな
一度強烈な体験して臨海突破すると吹っ切れるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/02(木) 21:21 | URL | No.:587935日頃のストレスを合法的な殺生で解放できる最大のチャンスじゃないか!
存分に叩き壊して捨てるわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/02(木) 23:33 | URL | No.:588021しっかり掃除してる部屋にいると残念な気分になるが、パニックにはならないな。
毒を撒き散らかしてるわけでもないし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/03(金) 17:25 | URL | No.:588272>>6はどこだよ
恣意的なまとめやめろアフィカス -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/04(土) 11:06 | URL | No.:588930こないだポストの上に親指サイズのゴキブリが
触覚ぶんぶん振り回しててすごい怖かった。
ベランダから家上がったわ。
タオル振り下ろすだけで虫瞬殺するじいちゃんを尊敬してやまない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/07(火) 14:32 | URL | No.:591164洗剤を手元に置いてるのかっちゅー話
-
名前: #- | 2012/08/10(金) 19:44 | URL | No.:593295寝てる時にほっぺにキス
翌日適当に作業してたらゆっくり近づいてきてねぇこれなに?みたいにウロウロしてたぜ
叩き潰したけど -
名前:名無しビジネス #/p8pQmeo | 2012/09/11(火) 16:31 | URL | No.:613784最近ゴキブリ始末できん野郎多すぎ
子供できたとき親父がゴキの1匹も退治できんようじゃかわいそうだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/16(日) 01:33 | URL | No.:616229昆虫はどれも皆一様にグロい。肩の上に乗るな、そこお前の席じゃねーから
ps.最近はヒルの季節になってきました -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 01:48 | URL | No.:623932南京虫のほうが1000倍怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 13:03 | URL | No.:624081大学時代研究室にゴキブリが出たので手で叩き潰したら同僚が凍り付いていた。
手を見ると潰れたゴキブリがまだ足を動かしていたのですごい生命力だなと思い同僚に見せると顔面が蒼白になっていた。
表情が面白かったので「ほうれほうれ」と言いながら追いかけると半狂乱になって逃げだした。
その後その同僚には卒業するまで口を聞いてもらえなくなった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/25(火) 14:36 | URL | No.:778680ゴキジェットの緑を使う奴は素人
黒じゃないと退治に時間かかる -
名前:名無しのネタめしさん #- | 2013/10/22(火) 21:40 | URL | No.:838576良い的がやって来たとエアガンを構える俺と
良いオモチャが来たと喜ぶネコとのバトル -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/22(火) 23:59 | URL | No.:838625飲食店でバイトし始めてからG見ても動じなくなったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/27(月) 02:37 | URL | No.:990052ガキの頃寝ぼけながら宿題してたら消しゴムとG間違えて掴んでから慣れたわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5251-3af71f6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック