■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1343659161/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:39:21.88 ID:4cDXFwTN0
- 飲めよwwww
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:39:50.10 ID:qZ3cpoMM0
- 無理
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:51:49.28 ID:GulT0mu60
- 飲み会とかで>>1みたいのがいるとちょっと面倒なんだよな
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/31(火) 00:03:28.95 ID:zN0JUJUEO
- 「エアコン苦手」よりはまだわかるわ
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:41:30.31 ID:KtfzQIQp0
- クソデブ「私、お肉食べられないんだよね」
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:42:25.30 ID:2gNn7Rq60
- >>13
いるわ
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:40:52.54 ID:b5lyKaFe0
- 飲んだらどうなっちゃうの?
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:41:25.54 ID:BbCrm3zwO
- 炭酸飲んだら腹壊すから俺も無理だな
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:42:54.26 ID:9CvA1G/V0
- 気持ち悪くなる
特にコーラとか
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:41:55.92 ID:xzofNp3n0
- 口と喉でじゅわじゅわするのが無理
- 4 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/30(月) 23:40:03.60 ID:ZM0M7TrQ0
- ゲップが出るからだろ
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:52:10.14 ID:7PWSFzBq0
- しゃっくりが止まらなくなるから嫌なんだよ
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/31(火) 00:20:57.09 ID:HzmvuAFr0
- ハンバーグとかメンチのあとのゲップは最高にくせえ
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:56:49.23 ID:5FcIm26G0
- なんかゲップが出ないからか炭酸飲むと背中のスジか解らんが痛くなる
嫌いじゃないがたまに飲んで思い出したように後悔する - 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/31(火) 00:04:39.24 ID:DLbMrHph0
- ゲップが上手く出せなくて腹にたまる
好きなんだけどなあ - 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/31(火) 00:13:45.01 ID:evo1obw20
- 炭酸水振って少し抜いてから飲む
そのままは痛くて飲めない - 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/31(火) 00:14:03.71 ID:I+4iKqRW0
- 試合前には炭酸抜きのコーラ
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:42:56.72 ID:aCDybfJo0
- 炭酸は喉にくるからチビチビ美幼女みたいに
- 飲まないと飲めないんだろ、察してやれよ
- 飲まないと飲めないんだろ、察してやれよ
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:42:04.96 ID:ch7DyTmy0
- 炭酸飲めないからビールとかチューハイ系飲まなくて
ずっと日本酒、焼酎とか結構居るよね - 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:43:54.65 ID:4hulogom0
- >>15
俺がそんなんだな
ずっとビールとかばっかだとお腹がいっぱいになって飲むのがしんどくなる
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:46:05.39 ID:HhdV9+Bf0
- でもビールは飲む矛盾
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:47:15.42 ID:KtfzQIQp0
- >>40
第三ビールは甘くて飲めない - 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:47:11.72 ID:r9RrtptG0
- 飲まないだけだろ飲めないとか嘘吐くなよ糞が
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:45:20.53 ID:SVS35lI60
- 甘い飲み物で体癒したい時になんで喉に刺激与えなあかんねんアホちゃうか
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:49:37.21 ID:WZHpzYzw0
- 痛いとかwwwwwお前ら女の子かよwww
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:52:45.93 ID:BRLxuo2N0
- 炭酸のうまさがわからない奴は本気で頑張って疲れたことがない奴
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:45:20.17 ID:Jw6u7QJj0
- 炭酸は舌が痛くなるから勘弁
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:45:44.27 ID:9mexTONJ0
- なんか喉が痛くなっちゃうんだよ(´・ω・`)
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:54:41.63 ID:4cDXFwTN0
- 飲めないっておかしいだろ。
苦手とか嫌いなら百歩譲ってわかるけど、飲めるだろ。あ?
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/31(火) 00:00:50.01 ID:SBwiVTsZ0
- >>61
炭酸の痛さに反射的に吹き出して辺りをびしょ濡れにしてもいいなら飲めるよ
熱すぎるものや辛すぎるものを飲んだ時みたいな感じで反射的に拒絶してしまう
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/31(火) 00:06:51.34 ID:wu1Df/rp0
- あんな舌と喉が痛いただの甘い水
好き好んで飲む奴がわからん
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/31(火) 00:11:18.69 ID:Npl83UwU0
- >>77
辛いもんが好きな人と同じ、口の中で刺激があるとおいしい
俺はおいしい水やお茶派だけどな - 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:59:41.51 ID:ug6Ap/Vp0
- 子供のころに親から「炭酸は毒だ」「駄菓子屋には毒しか売ってない」と刷り込まれてたからなあ。
気づいたら炭酸飲めなくなってたわ - 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/31(火) 00:00:42.29 ID:s7iSX3cr0
- >>66
炭酸は身体に良いけど
糖分の量が問題であって
だから食事のときの炭酸水とかは良い
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/30(月) 23:59:46.38 ID:Ons2aKYB0
- 正直炭酸マズイとかコーラ痛いんだよねって
- よくきくけど意味わかんなくなる
- よくきくけど意味わかんなくなる
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/31(火) 00:01:11.83 ID:VDfcR9tk0
- >>67
500mlのコーラ休みなしで一気飲みタイムアタックすると痛いの意味がよくわかるよ
涙出る
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/31(火) 00:02:43.24 ID:yeo4NfA10
- からいってやついるよな
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/31(火) 00:12:59.99 ID:T+xBxFfc0
- 炭酸不味い
単なる好き嫌いなのに「飲めない」って言う言い回しの問題なら分かる
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/31(火) 00:23:36.41 ID:fImPBTVAO
- マッチくらいの微炭酸が一番好き
あんま強いと躊躇う
【自宅で炭酸水を作る】- http://youtu.be/IMkHeYzEUG4
SodaStream(ソーダストリーム)
SodaMaker ソーダメーカー
Genesis (ジェネシス)
スターターキット
並行輸入 黒 - http://youtu.be/IMkHeYzEUG4
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #d6kojAO. | 2012/07/31(火) 13:50 | URL | No.:586437前の会社の社長がそうだったな
炭酸ダメなんだわ
↓
飲み会はビールを水のように飲む
甘いモノがダメかというとチョコも食べるし全くダメというわけではない模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 13:54 | URL | No.:586438チューハイ位なら平気だがコーラやサイダーの様な炭酸飲料は
上手くゲップ出せなくて少量のゲロが出ちゃうからダメ -
名前: #- | 2012/07/31(火) 13:55 | URL | No.:586439「私金属アレルギーで~安物のネックレスダメなの~」よりずっと分かりやすいしマシ
ニュアンスを汲み取れよ -
名前:あ #- | 2012/07/31(火) 14:02 | URL | No.:586440馬鹿の世間知らずも大概にしとけ。男でも飲めないやつはいっぱいいるわ。むしろ舌の痛感が敏感だから炭酸平気で飲める奴より飲めない人のほうが味覚がしっかりしてるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:06 | URL | No.:586441微炭酸ならいける
コーラは炭酸強すぎなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:06 | URL | No.:586442辛くてのめない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:07 | URL | No.:586443口の中でシュワシュワしてる感覚が苦手で飲めない
ゲップできないからとかは初めてきいた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:08 | URL | No.:586444何で飲むもの指図されなきゃいけないんだ
付き合いのビールとかならわかるが。
意味不明って。自分本位な奴だな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:08 | URL | No.:586445泡が痛い。
口の中で泡ぶくぶくになって、どうやって飲み込むのかわからないです。
無理矢理えい!って飲み込むけど、なんかつらい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:09 | URL | No.:586446※4 それ本当だから困る
特に辛党とかは自分スゴイみたいに言ってる奴多いけど、おめーただの味覚障害だからっていうね
韓国とか国民総味覚障害・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:11 | URL | No.:586448炭酸飲まないアタシかっこ良い
の集まり
正直ウザい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:13 | URL | No.:586449痛覚と味覚を混同しているクルクルパーがいるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:13 | URL | No.:586450普通に飲めない人いるよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:14 | URL | No.:586451飲めない、っていうのは声楽とか喉を使う音楽をやってる人にはよくあるよ。喉に悪いからね。
実際、合唱部などでは大会前一ヶ月とかは炭酸や極度な辛いものを禁止するところもある。
そういうのが所謂『飲めない』ってことだと思うわ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/07/31(火) 14:14 | URL | No.:586452ゲップしたときに喉とか目の裏側が熱く刺激されるのが嫌い
子供のときコーラ一気飲みして泣いた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:16 | URL | No.:586453「俺、炭酸飲めないんだよね」←意味不明
スレタイこれでいいよね
もしかして…女叩きがしたかったのかな?????? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:17 | URL | No.:586454コーラの美味しさが全然分からん
-
名前:名無しビジネス #jk4zmnLE | 2012/07/31(火) 14:17 | URL | No.:586455なんでこの>>1は発狂してるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:17 | URL | No.:586456咽喉シュワシュワが堪らない快感な人と
咽喉ジュワジュワが堪らない苦痛な人がいるんだよね
俺は前者で、夏のジョギングの後とか咽喉カラッカラな時に飲み干す強炭酸には極楽を垣間見る
兄貴は後者で、俺の渡したウィルキンソン炭酸水を盛大に噴き出した挙句、涙目で本気の延髄蹴りブッ放そうとするから危険極まりないよな
こういう危険人物は野放しにするべきじゃないよ、うん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:18 | URL | No.:586457喉の粘膜が痛いんだよ
身体がお前らみたいな雑な造りしてないからなww
悪いねーデリケートで -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 14:18 | URL | No.:586458日本語のニュアンスの問題だろ
「飲まない」ならいいんだけど「飲めない」は甘え -
名前:あ #- | 2012/07/31(火) 14:19 | URL | No.:586460炭酸飲めない奴って少数派じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:19 | URL | No.:586461※11
トマト苦手な俺は今までかっこいいアピールをしてたのか…
気をつけなきゃな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:20 | URL | No.:586463炭酸ってのは刺激物だからな
トウガラシと同じ
味覚じゃなくて痛覚
「炭酸飲めない」ってのは「激辛カレー食えない」って言ってるのと同じ
全くおかしくない
個人的には炭酸好きだけどなー
ただビールだと炭酸で腹が膨れてすぐ他に食べたり飲んだりできなくなるから困る -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:21 | URL | No.:586465痛くて飲めないとか新生児でちゅか
2ch見てないで成長しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:22 | URL | No.:586466酒なら飲める
甘くないのなら飲めるようになってきたけど、口が痛くてちょっとずつしか飲めない
コーラとかはまだ無理だな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:22 | URL | No.:586467辛党っていつから辛い物好きを差す言葉になったんだ?
最近言っても上の意味に誤解されそうで使わないようにしてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:22 | URL | No.:586468で?って言う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:23 | URL | No.:586469熱い飲み物とか炭酸とかを飲もうとすると喉の中間くらいではねっかえる
苦しいしそのうち窒息するかと思うと飲みたくないんだよね
少しずつなら飲めるけどやっぱ飲み会の時は日本酒だなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:23 | URL | No.:586470※10
辛みは痛覚だから味覚とは関係ないがな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:23 | URL | No.:586471飲めない奴が美味くて飲んでいる奴に痛いから~とかアピールしてくるのはどうかと思うな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:25 | URL | No.:586472オレデブだけ最近肉ダメだわ
肉食うと最近腹が壊れる
昔はバクバク食っても平気だったのになぁ
代わりに寿司食いまってるからデブなんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:26 | URL | No.:586473飲んだらもれなくお前の顔に
飲み物ぶちまける羽目になるけどそれでもいいの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:26 | URL | No.:586474嫌いなのに無理やり飲まそうとする>>1みたいなやつって気持ち悪いよw
周りをよく見たほうがいいぜ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 14:27 | URL | No.:586475今飲めない人も年取って老化したら飲めるようになったりするのかな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 14:27 | URL | No.:586476>>1は意味不明のモノは「そういうもの」として認めることが出来ない厨二だなw
宇宙の真理全てを理解できなきゃ気がスマンのだろう… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:27 | URL | No.:586477「飲めない」は甘えとか言ってるヤツ、当然タバスコは飲めるよな?
飲めないんじゃないだろ?飲みたくないだけだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:28 | URL | No.:586478何を好きこのんであんな刺激物飲まねばならんのよwww まあコーラ好きだけど、飲まん奴の気持ちも分かる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:29 | URL | No.:586479一応飲めるけど、喉が弱いから振って抜いて微炭酸にする
甘えも何も、飲む必要がない苦手な物を拒否する手段で、(普通には)飲めないって言って何が悪いのか分からん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:29 | URL | No.:586480花粉症でマスクしているの甘え
車椅子に乗っているのは甘え
おまえらこんなことが言えるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:29 | URL | No.:586481「飲めないじゃなくて飲みたくないだろ」って人いるけど、どっちでもいいだろって思う
試験か何かやってるの?って感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:30 | URL | No.:586482「飲めない」=「苦手等では無く病的に飲むことができない」
と解釈するのはアスぺだろ
「飲めない」って言われたら「苦手だから飲めない」
と解釈するべき -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:30 | URL | No.:586483ワタミの渡辺美樹みたいだなw
飲めない?頑張れば飲めるでしょ?後で吐いても腹壊してもちょっとでも飲めばそれは飲めないじゃない。もう飲めないとは言わせない。
とか言いだしそう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:32 | URL | No.:586484炭酸飲めないからコーラのキャップ捨てて開けっ放しにしてやったぜ!
ワイルドだろ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:33 | URL | No.:586485飲めない奴は酒のレパートリーが狭くなるから可哀想だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:33 | URL | No.:586486なんでそれに反発してんだよ
炭酸飲めないって言われたら
そうなんだごめんねじゃあ何買ってこようか?
で済む話だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:34 | URL | No.:586487※32
寿司は普段より米食っちゃうからなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:34 | URL | No.:586488いやとにかく痛いんだよ
炭酸飲むと痛くて涙出てくるわ
飲み物飲んで泣くとかアホらしいから飲まない -
名前:あ #- | 2012/07/31(火) 14:34 | URL | No.:586489※32
産地は選んで食えよ。
放射線検査は今ザル状態だからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:36 | URL | No.:586490三ツ矢サイダーは無理だ
ガチであれ炭酸強すぎだろ
何かで割らないと無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:36 | URL | No.:586491*10
ミライを破壊するのは基本的に唐辛子の絡み成分だけだからな
生姜や山葵、山椒に八角とった香辛料や炭酸なんかじゃ破壊できない
むしろ幼少期にミライがある程度劣化しないと甘味以外の旨味を感じ取る事ができない
中途半端な知識を披露してると刃自覚だけだからやめたほうがいいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:38 | URL | No.:586492国語の先生かよ
「飲みたくない」ってことはわかるんだから少しくらいオーバーでも気にすんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:39 | URL | No.:586493何故そうまでして飲まなければならないのか
誰にも迷惑かけてねぇだろwww -
名前:ア #- | 2012/07/31(火) 14:40 | URL | No.:586495別にどうでも良いが、何か勿体ないね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:41 | URL | No.:586496炭酸を除外したところで酒のレパートリーもそんなに減らないだろ
コンビニの缶カクテルじゃあるまいし -
名前:名無しビジネス #I1ydONXg | 2012/07/31(火) 14:41 | URL | No.:586497舌が痛いから炭酸ヤダ
飲まないと死ぬみたいなこと言われたらさすがに飲むが。
そういやコーラは生まれてから一度も、一口でも飲んだことないな -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/07/31(火) 14:42 | URL | No.:586498デブってよ、逆流性食道炎患ってる奴多いからよ、
意外に炭酸のめねぇんだよ。
吐くぞ。リアルに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:42 | URL | No.:586499辛党、左党はどちらも酒好きの人のことだからね
知らなかった人はこの際覚えておくといい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:42 | URL | No.:586500強炭酸は一気に飲むとのどが痛くて「ぐああああああああああああ!」って言う
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:43 | URL | No.:586501アルコールのように無理させたら死ぬわけでもないし
飲む人のほうが多いだろうからあれってなる人も多いかも
でも微炭酸やゆるめ炭酸ばっかなのは喉が敏感な人が増えてるのもあるのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:45 | URL | No.:586502炭酸の上手さを味わえないとか人として欠陥品だなwww
コーラうめえええええええええwwwwwwwwww -
名前:a #- | 2012/07/31(火) 14:48 | URL | No.:586503≫飲み会とかで>>1みたいのがいるとちょっと面倒なんだよな
こういう奴が一番嫌い
飲み会に無理やり参加させといて会費払わせて
飲めないと言うと毒づくヤツと一緒じゃん
炭酸も辛いのもダメっていう人結構いるよ
個人の好き嫌いや好みをいちいち否定しやがって
カラオケもそう。
断ってるのに付き合いが悪いとかなんとか言って
無理やりつれていき無理やり歌わそうとする。
他人の権利を絶対認めず
常に自分の意のままに周りを動かそうとする奴
大嫌いだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:49 | URL | No.:586505好きな物飲ましてやれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:51 | URL | No.:586506辛党は酒好きのことってのは知ってるけど
その意味で使われてないことも俺は知ってる
年配層ではどうだか知らんが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:52 | URL | No.:586507オロナミンCウメー
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 14:52 | URL | No.:586508俺、炭酸飲まないんだよね。
って言いまわしの方がウザいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:53 | URL | No.:586509炭酸飲料なんて別に飲まなくても誰も文句言わないしすすめてくる奴もいないだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 14:53 | URL | No.:586510だいたいのは大丈夫だけどウィルキンソンのはむせそうになった事ある
※31
選ぶ時とかに毎回「炭酸飲めないから~◯◯」みたいに言う人とかいたらちょっと鬱陶しいだろうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:53 | URL | No.:586511水着で足にコーラこぼした時めっちゃ痛かった
-
名前: #- | 2012/07/31(火) 14:54 | URL | No.:586512*62は至極真っ当な意見。だがしかしかまってちゃんデブスがこうゆう「○○飲めなぁい」ってセリフでわざわざ可愛いアピールしてくるのも事実。
-
名前:名無しさん #- | 2012/07/31(火) 14:55 | URL | No.:586513炭酸飲めないって聞いたこと無かったわ
飲めないアピールしてくるような人が俺の周囲には
幸運にもいなかったんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:56 | URL | No.:586514※4,10
嫌いだからで済む話を、こういう言い訳ばっかしてるから>>1みたいにキレる奴が出るんだろうな
味覚の鋭さなんて99%経験の量で決まる
刺激物を食べないってのは、そういうものに対する味覚が鈍いのとイコール。他のものに対する味覚に差が出るわけではない
韓国人やインド人は唐辛子やスパイスによる辛味の種類を感じ分けることができるらしいし
日本人は優れたダシの食文化に幼少から親しんだ経験があるから、第6の味覚「旨み」を発見できたわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:57 | URL | No.:5865151歳の姪に炭酸飲ませたら
喉の辺りに手を当ててびっくりしてたw
まぁ関係ない話だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 14:58 | URL | No.:586516味は好きだけど吐きもどしちゃうんだよなぁ・・・
-
名前:名無しさん #- | 2012/07/31(火) 15:00 | URL | No.:586517自分はリアルに炭酸無理
ああいうのは小さい頃から飲んでないと慣れないし飲めないわ
ちょびちょびならいけるがイッキとか言われてそれを拒んだだけで「わけわかんねえ」とか言われたらそいつの嫌いな食いもん寄せ集めて無理やり口に入れてイッキコールする
こういう他人の好き嫌いを理解しようとしない自己中人間はマジでクズ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:00 | URL | No.:586518だって炭酸まずいじゃん…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:00 | URL | No.:586519辛い食べ物だとむせたり涙や鼻水出るけど
炭酸はゲップ出るだけでグビグビ飲めちゃう、なんで? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:03 | URL | No.:586520オランジーナうんめええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:03 | URL | No.:586521俺は逆に海外の炭酸水しか飲めないわ~
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:03 | URL | No.:586522とりあえずリステリン口に入れてみようか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:03 | URL | No.:586523だったらお前は俺のザーメン飲めよな
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/31(火) 15:04 | URL | No.:586524あたし炭酸駄目なんだよねぇ~といいつつ、
シャンパンガブ飲みしてる女!!
おい!コラ!おい!コラ! -
名前:名無しビジネス #VeDCutOg | 2012/07/31(火) 15:05 | URL | No.:586526特定疾患のUC(潰瘍性大腸炎)の患者は、腸に負担がかかる炭酸飲料を飲むと血便が悪化したりするので、文字通り飲めなかったりする。ソースは俺。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:06 | URL | No.:586527甘えという奴にイナゴの佃煮を進呈したい
-
名前:名無しビジネス #52F8cHw6 | 2012/07/31(火) 15:06 | URL | No.:586528体内のナノマシンとの相性がいいから飲んでる
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 15:06 | URL | No.:586529偏食野郎がいると、幹事は大変だよな。
肉も魚も食えないとかいう奴が職場にいるんだが、一体どうしろと? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:07 | URL | No.:586531飲めない
正確には飲み込めない
口の中でシュワシュワがなくなるまでなってから飲み込む
これは飲めないと言っていいだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:08 | URL | No.:586533ゲップするのを見られる(聞かれる)のが嫌なだけな人がいるのも事実。
そういう人の存在が本当にダメな人のことを軽く見せてしまう。
「あたし二重人格でー」とか言うのと一緒。
吐き戻す人はひょっとして飲んだ後寝転ぶとか寝転びながら飲んでるとかしてない?
立ってて吐き戻すなら一度消化器科行ってみた方がいいと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:09 | URL | No.:586534他人の食い物飲み物までにいちゃもんつけるとかどんな頭してんだよ
勝手に食わせて勝手に飲ませとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:09 | URL | No.:586535胃の検査でバリウムの前に飲む粉も無理。
泡が口からも鼻からも吹き出して機材が大変な事になった。
炭酸飲める人は「バリウム飲めないー」って言ってるけど、あの粉の方が絶対難しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:09 | URL | No.:586536たしかに強めの炭酸がぶ飲みすると涙が出てできないわ
俺は普通にゆっくり飲む分にはなれたけど
昔から皮膚や粘膜弱いし、そういうのも関係あったりするんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:09 | URL | No.:586537こんなもん飲めない理由次第だろ。
ゲップうまく出せない人は本当につらいみたいだし。
>>62
自分のへたれ具合を他人のせいにするなよw
お前みたいな奴が一番嫌いだわ。
-
名前:名無し #- | 2012/07/31(火) 15:10 | URL | No.:586538練習して一杯目だけならビール飲めるようになった。ただすごい不味そうに飲んでるらしい。その他の場面では炭酸なんて飲まない。500mlなんて普通に吐く。
好きな奴は勝手に飲めば良いよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:10 | URL | No.:586539逆に最強に炭酸が強い飲み物ってなに?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 15:12 | URL | No.:586541劣等人種だね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:15 | URL | No.:586543俺普通に炭酸飲料飲めるし好きだけどウェルキンソンのジンジャーエールはダメだな。
飲めなくないけどむせる。
でもあれはジンジャー入ってるから普通に炭酸飲めない人とは感覚違うのかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:16 | URL | No.:586544子どもの頃からずっと飲んだこと無いと、大人になっても炭酸って飲めねーぞ
そりゃ無理すれば一口ぐらいは飲み込めなくはないけど、辛いの苦手な人にタバスココップで飲めないのか?wって言うようなもんだ
飲み会とかでもビールもチューハイも飲めないからちびちび日本酒や焼酎飲んでるわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 15:18 | URL | No.:586545飲めなくはないけどめちゃくちゃ時間かかる
本当に少しずつ何とか飲んでいってウーロン茶とかの方がいいって思うレベルだから飲めないって言っても許してほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:19 | URL | No.:586546自分と違うものを糾弾する
仕方ないよね、これが島国根性だものw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:20 | URL | No.:586547どうして飲めないことを責めるの?炭酸を飲める自分にコンプレックスがあるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:21 | URL | No.:586548飲みものなんて各々が好きなもん飲めばいいが、
大のオッサンが銭湯で熱い湯に入れなくて水でうめてたり、熱いくいもんフーフーして辛そうに食ってたり、辛さが売りのカレー屋で甘口たのんでたりするのみると、『場違いだから来るな!子供かお前!』って文句いいたくなる。
銭湯に関してはせっかくの熱風呂をぬるくされるという実害もあるし。
苦手なら相応の場に行けと言いたいね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:22 | URL | No.:586550炭酸=コーラと勘違いしている奴がどれ程多いことか
炭酸水に粉のスポーツドリンクを薄めて溶かしたやつが夏は最高に美味しいのになあ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 15:22 | URL | No.:586551ファンタのむと胸のあたり苦しいんだけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:24 | URL | No.:586553幹事は大変?w
ほっとけよいい大人なんだから
自分で何とか考えて欠席なり対応するだろ
それより嫌なものを人に強要するほうがどうかしてる -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/07/31(火) 15:26 | URL | No.:586554ゲップが出ず苦しむから俺も飲まないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:28 | URL | No.:586556炭酸て・・・炭酸水ならわかるが炭酸とかただの化学物質だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:30 | URL | No.:586558炭酸嫌いだわ
まぁ普通に飲めるけど
自分で金出してまでは飲まない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 15:31 | URL | No.:586559※106
え?…え? -
名前: #- | 2012/07/31(火) 15:31 | URL | No.:586560言ってる事が酒飲めないやつに無理矢理飲ませてるオッサンと変わらんような
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:33 | URL | No.:586561別にそんな目くじら立てるような言い回しじゃないだろ。そのアピールでなんか不利益こうむったりするのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:34 | URL | No.:586562エアコンと扇風機は…機械の風がちょっとダメだな…すぐトイレ行っちゃうし。
異常なのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:35 | URL | No.:586563宗教やってる奴が飲めないって言ってた
体に悪いからって -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:37 | URL | No.:586566肉体労働の後の炭酸は最高。
ガッバガッバ飲んで、ゲップで胃がしぼむ感覚まで楽しむ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:37 | URL | No.:586567すまん無理だわw
まずソーダとかコーラって普通のジュースよりも糖分多めでできてるから甘すぎるし
あのはじけるしゅわしゅわで飲み込めないし
あとワタパチとかいうやつあれ幼い頃食って死ぬかと思いました -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 15:38 | URL | No.:586568この1はアスペのテンプレみたいな奴だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:38 | URL | No.:586569自分も
子供の頃は本当に飲めなかったから、そういう人もいるんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:38 | URL | No.:586571我慢すれば飲めるだろとかいってるやつwwwアスペかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:40 | URL | No.:586572逆に飲める人はなんなの?Mなの?
-
名前:あ #- | 2012/07/31(火) 15:41 | URL | No.:586573私もコーラは苦手なんだけどそこまで腹立てる事なのか?w
気をつけるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:42 | URL | No.:586574おばあちゃんっ子でお茶ばかりだったから兄弟皆炭酸嫌いになったよ
特に暑い夏や風呂上がりに一気飲み最高ってのが意味分からない
甘いジュースにパチパチなんて飲みにくいし余計喉渇くだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 15:42 | URL | No.:586575こういう奴すげぇめんどくさい
嫌いも含めて飲めないって言ってんだよ
無理矢理飲ますなアホ -
名前: #- | 2012/07/31(火) 15:42 | URL | No.:586576口とか喉にくる感覚が無理。
あれ気にならないとかどんだけ感覚鈍いの?
※108
アスペなんだろそいつ 察してやれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:43 | URL | No.:586577>>1みたいなのが飲み会にいると冗談抜きで苦痛
自分の体質=世の中の人間の体質って思ってるからな
それゆえに
・食べ物アレルギー
・アルコールハラスメント
・個人の好き嫌い
これらを全く考慮しない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:43 | URL | No.:586578舌の粘膜だとかが弱い人には炭酸はキツいだろう
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 15:44 | URL | No.:586579かまととぶってんだよ察しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:45 | URL | No.:586581小さい頃から飲む習慣なかったから飲めないな
ジュワジュワいう不快感が無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:48 | URL | No.:586582炭酸ジュースはからくてそのままではのめないな
ちょっと振ってガス抜きしてから飲む
少しならシュワシュワするのが好きだ
マッチ微炭酸って書いてあるけど自分には他の炭酸とかわらん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:49 | URL | No.:586583ビールもコーラも喉が痛ぇんだよほっとけ
昔マスカット味の微炭酸の飲み物あったけど、あの程度ですら痛くて無理。
ソーダとか開封して1日経っても無理。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:50 | URL | No.:586584最初スレタイ見た時「え、いやわからなくはなくない?」って思ったけど
>>61を見て>>1が言いたい事がわかった
まあ、その通りだとは思うがそのくらいの言葉のあやは許してやってくれw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:53 | URL | No.:586586いや、本気で口の中の痛みで飲めないwww
猫舌だしクールバスクリンで地獄を見たこともあるから
全身の粘膜が薄かったり弱かったりするんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:54 | URL | No.:5865871も1だが、炭酸飲める奴を叩いてるアホはなんなんだろうな
1と同レベルって気づけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:54 | URL | No.:586588言葉は正確に使え。
馬鹿が「酒飲めない」と区別できないだろ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 15:56 | URL | No.:586589子供の頃に三ツ矢サイダーで馴れたなぁ
夏は一日一本、瓶の三ツ矢サイダーが楽しみだった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 15:56 | URL | No.:586590炭酸は美味いし昔はめちゃくちゃ飲んでたけど最近は飲むと腹壊すようになったから「飲めない」
-
名前:名無しビジネス #XmHeyEnw | 2012/07/31(火) 15:56 | URL | No.:586591自分から言うのは嫌われても仕方ないが
「飲み物コーラでいい?」って聞かれたときに
「いや俺炭酸ダメなんで…」とか答えるのは悪くなくね?
逆にどうしろとwww必死に飲もうと苦しむさまを見たいわけでもなかろうし… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 15:56 | URL | No.:586592炭酸まずいって言ったら炭酸を好きな人に角が立つだろ
飲まないだと、受け答えとして使いづらい
だから苦手で「飲めない」というのが一番使いやすいだけの話じゃないの? -
名前:名無しビジネス #YHfO1dTo | 2012/07/31(火) 15:57 | URL | No.:586593幼稚園の頃ラムネを飲んでから飲めなくなったよ。
今でもビールだろうがコーラだろうが炭酸はどれも無理。
一口飲んだだけで吐きそうになるし、ジュワジュワがもう本当にダメ。
飲み物は水が一番! -
名前: #- | 2012/07/31(火) 15:58 | URL | No.:586594繊細な自分やジャンクな飲み物に手を出さない育ちの良い自分を演出してるんだろ
そこはそうなんだ程度で流してやれよ
ぶっちゃけその場にいたら全く興味の湧かない個性なんだから
しいて言えば左利きの100分の一くらい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:00 | URL | No.:586595なにを言っているんだチミは
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:03 | URL | No.:586596昔友達にサイダー飲んだらその場ですぐゲロ吐く奴いたから居るには居るんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:09 | URL | No.:586599わざわざ飲めないアピールをするヤツもウザいが、ソイツに飲めと言うのは完全に理解不能。
他人が何飲もうと知ったこっちゃないし、逆に他人にも干渉すんじゃねぇよ鬱陶しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:09 | URL | No.:586600炭酸飲めないとかオカマか?きも
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:09 | URL | No.:586601逆流性食道炎の奴は炭酸駄目なんだぜ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 16:12 | URL | No.:586602※118
炭酸好きだけど軽いマゾ行為という自覚はある
刺激にはあまり強くないのでイッキ飲みとかしないけどね
キツ目の炭酸飲料をちまちま飲むのが好き
オランジーナは炭酸とジュースのバランスが神だから微炭酸では例外的に好きだな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 16:12 | URL | No.:586603未だに口の中でぐちゅぐちゅしないと痛くて喉を通せない
でも人前でやると汚いから人前じゃ飲まない -
名前:あ #- | 2012/07/31(火) 16:12 | URL | No.:586604炭酸厨は仲間が多いからって調子のり過ぎ
あれは人間の飲むもんじゃない -
名前:名無しさん #- | 2012/07/31(火) 16:15 | URL | No.:586606つっかかるのもめんどくせぇ奴だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:17 | URL | No.:586607のどの中でぶくぶく泡立って気持ち悪くなって吐いちゃう
あれマジで苦しいよ
二口目以降はマーライオン -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:19 | URL | No.:586608飲めないなら飲めないでいいじゃん。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 16:20 | URL | No.:586609昔ダウンタウンのまっちゃんが炭酸飲めないって話してて
『炭酸飲むと左チクビの上がぴくぴくする』って言ってたけどすげーわかる
俺は鎖骨と喉の中間あたりがぴくぴくする -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:20 | URL | No.:586610腸の病気もちは炭酸止められる、ガスたまりやすい体質でも止められる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:21 | URL | No.:586611いやマズいだろ炭酸
ソーダアイスとかならうまいんだけどな -
名前:名無しさん #- | 2012/07/31(火) 16:22 | URL | No.:586612炭酸愛好家の頭の方が意味不明なんだが
歯に悪いだけじゃなくて頭にも悪いのか -
名前:名無しさん #JalddpaA | 2012/07/31(火) 16:23 | URL | No.:586613妹が無理だったな
だから黙って俺が貰うから飲めないアピールとかはないわ
そもそも気をつけなくてもいくらでも避けられるだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2012/07/31(火) 16:24 | URL | No.:586614飲めないからって断るのがおかしいんだよな。
継いでもらって一口だけ飲めばいいだけだろ。
だからコミュ害といわれてハブられるんだよ。
炭酸ダメ、炭酸飲めない。というより‥
炭酸嫌いだから入ってないものをお願い。
でいいんじゃないのかw。
タバコの例だと
副流煙が、肺ガンが!悪影響が!ってのと似てる。
私はタバコの臭いが嫌いなので辞めて欲しいと
言えばいいだけなのに何かにつけて危険性を唱えだす。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:25 | URL | No.:586615辛いものは苦手なんだけど炭酸は大好き
コーラとジンジャエールとレモンスカッシュが特に
痛みがたまらない
だから1.5コーラを飲まず500mコーラを飲む
ちょっと抜けるだけで味が格段に違う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:28 | URL | No.:586617>>1が心狭すぎるんだろww
日常会話の言い回しにいちいち発狂してそう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:29 | URL | No.:586619おーとうとうタバコと一緒くたにし始めた
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:29 | URL | No.:586620あの鼻から出てくるゲップが痛すぎる
何回か挑戦したけどやっぱ無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:35 | URL | No.:586623飲めないなら飲めないでいいのにな
何故か禁煙議論とかゆとり議論に発展しちゃうのが
今の日本人 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:38 | URL | No.:586624付き合いもあるし、飲めるようになるべきだと思って時々飲んでみるが、
喉がビリビリしてどうしても痛い。
本当にちょびっとずつしかムリだわ。
寧ろ、なぜみんながあれを飲みたがるのか不思議なんだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:46 | URL | No.:586627つまんないことで怒んなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:46 | URL | No.:586628好きじゃないで別にいいだろ
飲めないアピールはいらない
電車乗れないんだよねと言ってるのと同じ
中には病気で本当に乗れない人間もいる
乗らないで良いんだよ飲まないで良い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:49 | URL | No.:586630炭酸水なら飲めるがコーラやソーダは口の中や喉が爛れたり唇が腫れた事がある。
同じ現象に菓子パンでもなった事がある。
嫌いじゃないんだがね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:49 | URL | No.:586631炭酸が苦手って言えばいいだけの話なんだよな。
普通は苦手って言う言葉を使えば基地外以外は勧めない。
辛いの苦手甘いの苦手とか使うだろ。
ところが辛いのが食べられないと言われたら違和感かんじるだろ、あえて突っ込んで欲しくて飲めないって言ってるならいいけどな。
苦手に対してなんで?と聞く奴はめんどくさいやつだが。
同じようにわざわざ苦手で終る話を食べられないとか飲めないとか言う奴はめんどくさいやつだな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 16:50 | URL | No.:586632同僚が俺コーラ嫌いなの知りながら「美味いから飲めよ」って薦めてきたから、
タバコ渡して(同僚は吸わない)「美味いから吸ってみろよ」って言ったらその絡みは終わったぜ
けど仲は悪くない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:50 | URL | No.:586633腸の病気なんで、医者から控えるように言われてるわ
そもそもあまり好きじゃなかったからここ数年飲んでない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:53 | URL | No.:586634>>163
別にいいだろと言うなら
飲めないで別にいいだろ
なんで他人に偉そうに言い方指示されにゃならんの
何様? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:54 | URL | No.:586635子供のころは炭酸苦手だったなぁ
今はバイト後のメロンソーダがやけに旨いと思う
夏に入ってからはなおさら -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:54 | URL | No.:586636※167
そういう話しをすると場が盛り下るからな
そっか…お大事にな
しか言えなくなる
俺は辛いもの食べられないんだ
胃が弱いから刺激が強い物は避けるように言われてる
しかも痔だから…
なんてやってたらたのしくなくなるわw -
名前:名無しビジネス #r7U36FAc | 2012/07/31(火) 16:55 | URL | No.:586637飲めない友達に理由を聞いたことあるけど
その人は「肩が痛くなる」そうな
激痛って程じゃなく、急に肩がこってくるらしい
それでもストレッチしないと痛くて堪らない程度の痛みらしい
CCレモンと三ツ矢サイダーは絶対飲めないって断言してたな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:56 | URL | No.:586638>>168
お前みたいな奴がいると空気が悪くなるんだよ
いちいちネガティブな話しを聞きたくないんだよ
「ごめん炭酸苦手だからイラナイ」
これで済む話だろ
人を不快にして良いと思ってるお前が何様だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:56 | URL | No.:586639>71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/31(火) 00:01:11.83 ID:VDfcR9tk0
>>>67
>500mlのコーラ休みなしで一気飲みタイムアタックすると痛いの意味がよくわかるよ
>涙出る
意味わからん。
極端な例えを持ってくればそりゃ痛いに決まってるだろ。炭酸飲料ひとくち飲んで同じ痛みになるわけないじゃん。
……同じ痛みになるのか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 16:59 | URL | No.:5866402歳の姪が炭酸を「カライから嫌い!」って言ってたのには驚かされた
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 16:59 | URL | No.:586642※172
訳分からん拡大解釈で勝手に不快になってる子供が何言ってるんだかな
ネガティブな話?どこから出てきたんだそんなの
不可能であるという一言でお前の頭ん中はどうにかなるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:01 | URL | No.:586643少なくとも相手が飲もうとしてるものをわざわざ否定することになることは言わないな。
焼肉?成人病の元だし尿酸値が上がるよ。だから食べれない。とか言ってたら友達いなくなるなw
炭酸?身体に悪いし骨が解ける要素もあるらしい。
とかもなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:01 | URL | No.:586644>>172
馬鹿すぎて話しにならん
ただ「飲めない」と言っているだけがそんなに問題か?
誰も飲めない事の内容についてなんぞ話してないのにネガティブな話題とか馬鹿なのか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:02 | URL | No.:586645結局自分の価値観、倫理観を押し付けることしか出来ないさもしい奴らの集まりか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:02 | URL | No.:586646>>175
飲めないといわれて理由を聞かれてどう答えるんだ?
せいぜいポジティブに答えろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:04 | URL | No.:586647好きじゃないっていう理由はわざわざ聞かないが
出来ない理由は普通は聞くな
肉が好きじゃないならそうなのかで終わるだろ
肉を食べる事が出来ないと言われたら
なぜ?
と聞く
その差だな
その食べられない理由が言いたいのなら
出来ないと言い続ければいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:05 | URL | No.:586648※178
価値観を押し付けるなって価値観を押し付けるんだろお前は
綺麗ごとをいっても人は皆自分の価値観で生きている
お前も同じく価値観の押し付けをしているだけ
更に自分は正しいと思ってる分だけたちが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:06 | URL | No.:586649犬も炭酸飲まない。
-
名前:さ #- | 2012/07/31(火) 17:07 | URL | No.:586650おれも飲めない時期があったよ。
あのしゅわしゅわが嫌なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:07 | URL | No.:586651炭酸とかマズすぎ
あんなん飲めねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:08 | URL | No.:586652まー飲まない奴は飲まないで良いんじゃね。飲む奴も飲まない奴も迷惑かけるわけじゃなし。
ゲップはちょっとあれだがww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 17:08 | URL | No.:586653むしろ飲めないに突っ込むバカがいるからそういう事情を話さなきゃいけなくなるんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:09 | URL | No.:586654他人が楽しんでるものを否定するとか馬鹿なんだよ。
嫌煙厨とかと一緒だな。
タバコも炭酸も好きじゃないが好きな人間は勝手にすれば良い。
その代わりやらない自由もあるわけだから飲まない。
それだけの事だろ。
強制的に炭酸のまされてるなら訴えろよw -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/07/31(火) 17:09 | URL | No.:586655好き嫌いを言って雰囲気が悪くなるとか日本だけだろ。
今どきのヴァかものでも克服できてないのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:11 | URL | No.:586656※186
俺もお前が頭悪いと思う。
炭酸勧められたら、
「好きじゃないから遠慮するね。ありがとう。」
って言ってみ。そこで気持ちよく話しが終るから。
コミュ障なのか? -
名前:sara #qsvP4ThM | 2012/07/31(火) 17:12 | URL | No.:586657要するに「物理的に”飲めない”」というわけでもなく、単に好き嫌いや得手不得手の問題で飲みたくない、のに「飲めない」という言葉を使うな、ということ?
だったら意味は理解できるくせに「意味がわからん」とか言うな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:13 | URL | No.:586658>>188
好き嫌いを言って雰囲気が悪くなるんじゃなくて
病気の話しとかが出たら雰囲気が暗くなるって話しだろ
嫌いってのは問題ないだろ
飲めないって言うからおかしな話しになるって話しだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:16 | URL | No.:586660※190
飲みたくて飲めないわけじゃないだろ?
飲みたくないから飲まないんだろ
それなのに飲めないって言葉を使ってるのは
意味不明の馬鹿だろ
お前何か人に質問して
○○出来ないって答えられたら普通はなぜか聞くぞ
遊ぼう→遊ぶ事は出来ない→なんで?
遊ぼう→遊ぶのは嫌い→そうか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:17 | URL | No.:586661俺的にはとか使っちゃう人と同じで自信がないのかもね。
お前の発言にお前以外に何があるんだよw
とか思っちゃうときあるからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:20 | URL | No.:586664炭酸を飲みたくない奴もこの言葉を他でいっぱい使われたらそいつをめんどくさいと感じるよ。
ラーメン食べよう。ラメーンは食べれない。
カレーを食べよう。カレーは食べれない。
○○しよう。○○できない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:26 | URL | No.:586666※192
概ね同意だなぁ
普段は炭酸飲めないって言われても「そうか」で終わるけど今まで何度か疑問には思ったwwwもう何も思わないけどww
細かいことだから基本的にネットの匿名コメ欄くらいしか言わないな。リアルではとてもじゃないが言えない。神経質とか思われそうで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:28 | URL | No.:586667否定を悪い事だと思ってない人間がいるのかもな
行動否定知るんだから権利じゃなくて悪いと思う
その気持ちぐらいは持っておくべきだろうな
何して遊ぶ?
ダーツは? 出来ない
ビリヤードは? 出来ない
カラオケは? 出来ない
悪いをつけたりするだけでだいぶ円滑になる
悪い炭酸苦手なんだよ ありがとう
って言えばいいだけの話だろ
炭酸って悪意があって勧めるものじゃないんだから
尚更気を使えば良いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:31 | URL | No.:586668もちろんそこまでちゃんと気を使って
断っても無理に勧めてくる相手がいたら
それは悪意だからどのような態度を取るのも自由だろう
断ってるんだから無理に勧めるなよ
と言っても良いし
苦手だといってんだろ馬鹿なのか?
と言っても良い -
名前:名無しビジネス #GCA3nAmE | 2012/07/31(火) 17:32 | URL | No.:586669炭酸飲めない奴はヨーロッパにいけないんじゃないの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #EqkzR.Ow | 2012/07/31(火) 17:32 | URL | No.:586670いまだに肉食えば太ると思ってる癖に
「コラーゲンは吸収されない」
とか言っちゃうからネット民ってカタワだよね。
情報を脳内で整理できないからチグハグなんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:33 | URL | No.:586672※195
自分の主張を中途半端に隠す人間が増えている
ワガママだとは思われたくない
でも自分の意見を通したいと言った感じだな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 17:34 | URL | No.:586673第三のビールが甘いwwwwwwwwww
-
名前: #- | 2012/07/31(火) 17:36 | URL | No.:586674こういう奴は一反自分が攻撃される側に回ってしまうと
途端に他人に気遣いを強要しだすから困る。
好き嫌いは失礼じゃなかったのかよwww
自分の時は特別かよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:37 | URL | No.:586675人の好き嫌いに文句言う奴は総じてクズ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:39 | URL | No.:586676※203
お前は人の好き嫌いどころが
人の事を好き嫌い言ってる様に見えるんだがw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:41 | URL | No.:586677食べ物の好き嫌いは一人で生きて行くのじゃないなら、
周りに迷惑がかかる自覚が必要だよ。
自分の好き嫌いで相手の行動まで制限かけるんだからね。
それを普通の人間なら申し訳ないと感じる。
頭がおかしい自己中だと自分の好き嫌いは問題ないと考える。
君が一人で生きていくならどんなに好き嫌いがあっても自由だね。
でも人と食事に行く時に迷惑がかかってる自覚はした方が良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:42 | URL | No.:586678「飲めない奴は~」
「飲んでる奴は~」
↑この言葉滅茶苦茶ウザいんだが。
飲みたい奴は飲めばいいし、
飲めない奴は飲まなきゃいいだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:43 | URL | No.:586679炭酸くらい飲ませるように教育しない親ってどうなんだろ?
自分の息子や娘とビールを一緒に飲みたくないのかな?って思うわ。
自分の嗜好やら言ってるけど、はっきり言うと味覚障害の一つだと思うし。炭酸苦手とか言うヤツは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:43 | URL | No.:586680「俺苦手なんだ」「あ、そうなの」で済む話
炭酸ごとき飲めねえとか異常wwwって叩くバカと
※4や※10みたいな「炭酸飲めない俺カコイイ」みたいなクズが居るから話がややこしくなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:43 | URL | No.:586681※200
妄想もその辺にしとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:46 | URL | No.:586682※208
そこなんだよな
わざわざ問題を複雑にしてる自覚がない
普通の人間関係なら嫌いな物を強要はしない
だから好きではない苦手だという事を伝えれば良い
それを飲めないと言うからおかしな方向に行く -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:46 | URL | No.:586683こういう自分の価値観だけで全部判断しちゃう奴は周りから嫌われてる
-
名前:名無し@ネタなし #- | 2012/07/31(火) 17:46 | URL | No.:586684炭酸ばっか飲んでると喉頭がんになるんじゃない?
しゃべりすぎてもなるんだし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 17:46 | URL | No.:586685米174
辛さって味覚じゃなくて痛覚で感じるものだから弾ける炭酸の刺激を辛さと認識したんだろうね
うちは炭酸OK、どんなに甘くても大丈夫な口だが甘すぎる食べ物から辛みを感じ取れる
甘いはずなのになんでか辛みが出てくるんだよねorz
米182
うちの飼い猫は炭酸飲料チビチビ舐めてたぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:46 | URL | No.:586687まあ飲めないはおかしいな
飲みたくないだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:47 | URL | No.:586689※211
何それ自己紹介?w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:49 | URL | No.:586690カラオケ苦手と言われたら納得するけど
カラオケできないと言われたら
はぁ?
ってなるのと一緒じゃん
出来ないって言葉使うのおかしいよ
そしたら病気自慢の超例外が出てくる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:50 | URL | No.:586691※203
好き嫌いは嫌でも失くした方がいいぞ。
将来のことも考えてな。
ただその嫌いなのを強制する奴は俺もクズだと思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:51 | URL | No.:586692俺の周りで炭酸飲めないとかいった気持ち悪い奴はコンパであった女一人だけだ
炭酸が好きじゃない奴は何人かいるけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:51 | URL | No.:586693普通に飲んだら吐き出すんだけど
おええw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:52 | URL | No.:586694炭酸が辛いって子供舌通り越してもはや幼児だろ
お前ら幼児だったのか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:52 | URL | No.:586695環境の事を言うのはかわいそうだが
良い物を食べれば好き嫌いは少ない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:54 | URL | No.:586696飲まないんじゃなくて飲めないけど
ウェェってなるからなかなか飲み下せない
刺激強くて唾液が大量に出てくるし
まぁ、おちょこ位の量なら時間かけて頑張ればなんとか喉を通るけど
ごくごく飲むのは無理、何回か試したけど無理
凄い時間置いてほぼ気が抜けたら飲めるんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:55 | URL | No.:586697好き嫌いの問題は根が深い
恋愛や友情においても食の趣味が一致すると長続きする傾向がある
同じ物を食べたり飲んだりして共においしいと感じられる事は大きな幸せだ
それが出来ないと言うのは大きな損失だから同じく炭酸が苦手なやつを探すと良いかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:56 | URL | No.:586698炭酸飲料飲んで、後からくるげっぷが鼻に突き刺さる感じで無理だったのでしばらく炭酸飲料を卒業した。
6年後、口からげっぷ出せば痛くないということに気付いた俺はコーラばかり飲むようになった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:57 | URL | No.:586699※222
氷を入れたらすぐに炭酸ぬけるよ
それとそれ練習したら飲めるようになるけど
無理する必要ないから苦手といえば良い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:58 | URL | No.:586701※222
それ飲めないじゃなくて好きじゃないから
飲めないって言葉は使わない方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:58 | URL | No.:586703「飲めないんだよね」→「マジで?なんで?」→「あんま好きじゃなくて」…って流れがあったら、
初めから嫌いって言えよ、無駄だろって苛立つの?
「できない・飲めない」についてははスレタイよりかなり無愛想な表現だから別問題じゃないかな。
嫌いなんて言ったらなんか失礼だし、空気も悪くなる時があることから生まれた、
日本によくある遠まわしでぼかしの入った表現方法じゃん。
自分は炭酸ダメだから経験あるけど、
友達の家で「コーラあるけど、飲む?」って言われたときに「俺コーラ嫌い」だけだと失礼だろ?
だから実際は「ゴメン、俺コーラ嫌いなんだ」って言うと思うけど、
これ要はさっき言った上の流れと一緒じゃん。
つまり気を使った言い回しができるかが重要なんだと思う。
現実で「飲めない」に不快感感じるのは神経質すぎじゃない?そんなに不快なら俺もやめるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:59 | URL | No.:586704のどの粘膜が強いか弱いかって事か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 17:59 | URL | No.:586705美幼女って言葉初めて見た
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 18:02 | URL | No.:586707俺の元カノなんて、「水が飲めない」だったぞ。
コーラが主飲料だった。でも、意外と水が飲めないって人はいるらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 18:03 | URL | No.:586708※227
「俺コーラ嫌い」が失礼で「俺コーラ飲めない」なら失礼じゃないと思ってるならたぶん感覚がおかしい
どっちも失礼
ありがとうとかごめんをつけるのが普通
むしろ嫌いは理由が明確になっている
飲めないは原因が不明だから不親切 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 18:05 | URL | No.:586709※227
自分の事だろ普通は出来ないからしないんじゃなくてしたくないからしないんだよ
その自分の選択は自身を持つべきだろう
出来ないってのは少し他のせいにしてるだろ
酒が飲めないってのは体質的にアルコールを受け付けない
とかだろ炭酸の場合は話しが違う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 18:07 | URL | No.:586710※227
>「飲めない」に不快感感じるのは神経質すぎじゃない?そんなに不快なら俺もやめるけど。
凄く不快だから。やめてくれるのは嬉しいね。ありがとう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 18:07 | URL | No.:586711○○アレルギーの人からしたら中途半端な出来ないは迷惑だろうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 18:09 | URL | No.:586712※230
ニコ生の女生主でそんな女がいて絶対ネタだと思ってたら常にコーラとか炭酸とか飲んでいてワロタw
それで太っているわけでもないけど変った人間もいるもんだと思ったよ
糖分が多くて身体に悪そうだけどなw -
名前:(´・ω・`) #- | 2012/07/31(火) 18:11 | URL | No.:586713炭酸は好きなんだけど
ゲップが出せない体質だから
腹は張るわ屁は出まくるわ
胸のあたりからなんかブクブク鳴ることもあるしで
あまり飲みたくない -
名前:名無しさん #- | 2012/07/31(火) 18:11 | URL | No.:586714酒が苦手だから"飲めない"って言ってる奴にも
「飲めないじゃなくて嫌いだろクズ」
「酒が飲めない奴は育ってきた環境が悪い」
ってことを、おまえらは言うの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 18:16 | URL | No.:586715最近のオロナミンとかファンタとかの炭酸のぴりぴり弱いよね。
もっと強めが良かった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 18:17 | URL | No.:586716子供の頃から炭酸飲めなくて、大人になったら飲めるだろうと思い、すでに40間近のおっさんです。
舌や口の中に広がるシュワシュワ感が無理
ビールは少し慣らされたので少量なら
ドンパッチは部分刺激なので大丈夫
なんだろねこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 18:17 | URL | No.:586717私炭酸飲めないんだよねー
これは全然許せる
ブス「私炭酸飲むと酔っ払うから飲めないんだよね」
こういう奴を知ってるから飲めないだけなら問題ない -
名前:名無し #- | 2012/07/31(火) 18:18 | URL | No.:586718ソフトドリンクはカルピスで何が悪いんだクソが
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 18:22 | URL | No.:586719炭酸飲めないでこんだけ責められるってことは
0カロリー飲めないおれも責められちゃうのか? -
名前:名無しさん #- | 2012/07/31(火) 18:23 | URL | No.:586722苦手なんだな、でいいじゃねぇか
嫌がる人間に飲ませてももったいないだろ
おいしいと思う奴がその分飲めばいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 18:33 | URL | No.:586723小さい事で叩く奴が本当に多いよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 18:33 | URL | No.:586724あれ無理これ無理って奴と付き合い無いから良く分らんが
じゃ自分の良いモン頼んで飲めよ・・・で済むと思うが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 18:35 | URL | No.:586725※242
0カロリー飲まないお前は責めないが
0カロリー飲めないお前は責める
いいかげん飲まないと飲めないの違いをわかれよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 18:36 | URL | No.:586727酒の時に飲めないと言う言葉を使うのは
相手が酔っ払っているし強要される場合もあるから
はっきりと体質的に無理な旨を伝えている
炭酸を無理矢理飲まされた人間を見た事ない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 18:38 | URL | No.:586728俺空気が吸えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 18:39 | URL | No.:586729だから ゴメンつくかつかないかが問題っていってるじゃないか…
って言おうと思ったら、そうか最初の例に「ゴメン」を打ち忘れてたんだな
誤解を招く書き方をして悪かった
あと炭酸もアルコールと同じで、本当に好きじゃない人多いから、強制はしないでやって欲しい。
まぁ炭酸を強要なんてシチュエーションは浮かばないけどね。
「炭酸飲めない」ってのは、
自分が大嫌いな食べ物でたとき、「俺これ食べれないわ」って言うのと感覚が近いかな。
それくらい嫌がる人も居るんだよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 18:41 | URL | No.:586730ゲップが出ないせいでなんというか、喉に変な感覚が残ってやだ
ビールはおkなんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 18:51 | URL | No.:586734言い分は理解できるが、そんなに気にしなくても。
俺最近オランジーナばっかだが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 18:52 | URL | No.:586735※249
会話の問題なんだけどな。
例えばノーサンキュー的なありがとう、でもらいない。
と言う答えならそれ以上追及しない人間が多い。
わざわざなんで?ノドかわいてないの?とは、
普通は聞かないだろ。
君がガムを人に勧めたと考えてみると良い。
「食べる?」「ありがと、いらない」って言われたら、
そこで普通に終わるだろ?
「食べる?」「ありがと、俺ガム食べれない」って言われたら、
大抵はその次に「どうして食べられないの?」
って流れになるだろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 18:57 | URL | No.:586736中途半端に自己完結の説明がついてるのが問題。
いるかいらないかの質問に答えるだけならいらないだけで良いのに、
わざわざそれこそいらない情報が中途半端についている。
だから相手はそこに疑問を持つ。
しかも実現するのが難しいという意味あいで使うできない
と言う言葉を使うから相手はそこに明確な理由があると感じる。
それならばそもそもその理由をつけて出来ないと言うのが早いだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:04 | URL | No.:586740ドMが多いとわかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:05 | URL | No.:586741飲めないわけじゃないし、キライでもないが
2~3口ゴクゴクと飲むとしゃっくりが出る
「飲めない」ってのは、ただのニュアンスの違いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:07 | URL | No.:586742最初に「嫌い!」って言ったら角が立つだろ?婉曲表現は
気遣い、なんだけどわかんないヤツにはわかんないのか。。。
なんでそうまでして炭酸飲料を飲ませたいのか、そっちのほうが意味不明なんだが
どういうことなんだ?炭酸飲めぬと人にあらずって感じなのかね?
水飲めないを意味不明と言うならまだ賛同もするんだが。 -
名前:7sv #- | 2012/07/31(火) 19:08 | URL | No.:586743フリスク、固形ラムネ食いながら炭酸飲んじゃった
とかじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:10 | URL | No.:586744別に賛同求めてるわけじゃないですwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:12 | URL | No.:586745飲めないっていうのは液体を喉から胃に送る
ことができないっていう意味じゃなくて
単純に好き嫌いを言っているだけだと思うん
だけどな例えばガソリンは液体だから飲むことは
不可能ではないと思うけど大抵の人は「ガソリン飲むか?」って言われたら「無理」とか「飲めない」って言うだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:14 | URL | No.:586747>>259
アレルギーって好き嫌いか?
それといっそだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:18 | URL | No.:586749※256
飲めないが気遣いだと思ってる?w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:19 | URL | No.:586750※260
逆じゃね?
アレルギーと好き嫌いは違うだろ
炭酸嫌いなら
飲めないじゃなくて
飲まないだろ -
名前:名無しさん #xIvWATlQ | 2012/07/31(火) 19:19 | URL | No.:586751子供の頃よりは耐性ついたし、まったく飲めない訳じゃないが苦手だし旨いと感じたことは1度もないな
飲み会とかの最初のビールは心を無にして流し込んでる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 19:21 | URL | No.:5867521がクズって事しかよく分からなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:22 | URL | No.:586753炭酸嫌いだらか飲みたいくないは理解できる
炭酸飲めないってアレルギーとか病気あるの?
それあるなら興味あるね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 19:24 | URL | No.:586754ゲップが出せない子がいたな。
だから苦しくて炭酸が飲めないんだと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:25 | URL | No.:586755>炭酸飲めないってアレルギーとか病気あるの?
俺は飲めない。
飲むと腹がもたれる感じがする。
炭酸飲んでもゲップが出ないからかも知れない。
だからマジで勘弁。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:26 | URL | No.:586756>>262
アルコール耐性が無い奴だって飲まないじゃなくて飲めないって断るだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:30 | URL | No.:586758※265
口に入った瞬間に我慢できずに噴出すからNG
医学的な病名等があるか知らんが
絶対「飲まない」じゃなくて「飲めない」だわ -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/07/31(火) 19:30 | URL | No.:586759子供の頃からほとんど炭酸飲料を飲まなかったせいで、大人になってからも
炭酸は苦手だったが、色々あって炭酸飲料が主力商品の飲料会社に就職してしまった
でもほんとうはカルピスが一番すきなんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:31 | URL | No.:586760>>262
「飲まない」は行動(意思)
「飲めない」は状況(状態)
中学校レベルでいいから国語の勉強しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:34 | URL | No.:586762ここには「飲めない」に対して、
言葉の意味的に違和感を持ってる人(アレルギーとかじゃないなら飲めないじゃなくて嫌いだろ派)と、
炭酸嫌いな理由がまったくわからんって人と、
「飲めない」は無駄な婉曲で、会話の答えに適さないって人がいるんだな。
>>飲まないだけだろ飲めないとか嘘吐くなよ糞が
とりあえずこいつはコーラ飲みたくない奴がいること、日本語には婉曲表現があることを理解したほうがいい。 -
名前:名無っしぃ #tvUbtzyw | 2012/07/31(火) 19:35 | URL | No.:586763炭酸飲む→口から速攻全部噴き出す
終了 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:36 | URL | No.:586764>>265
アジア人はアルコールに弱くカフェインに強い
西洋人はカフェインに強くアルコールに弱い
その中でもカフェイン耐性の少ない西洋人お茶を沢山飲ませると急性アル中と同じようにぶっ倒れる
同様に炭酸にも耐性がある
駄目なやつはすぐに体調崩すしアルコールと同様に酔っ払う奴も居る。もっと酷いと飲み下した瞬間に全部泡のように吐き出す
嘔吐と同じだから止める事はできない
酒の話になると顔真っ赤にする奴らが無知すぎ
酒にまったく耐性のない奴と同じくらいの割合で炭酸耐性の無い奴も居るぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:40 | URL | No.:586765俺はゲップを普通に出せないから、ゲップを自由出せる奴に憧れたりする
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:41 | URL | No.:586767お前ら普通に嫌いな食べ物を俺○○食べれないんだよね。とか言うだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:44 | URL | No.:586768>「飲まない」は行動(意思)
>「飲めない」は状況(状態)
>中学校レベルでいいから国語の勉強しろ
って事は「酒を飲めない人」はどうなるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:47 | URL | No.:586769しゃっくり出る
-
名前:(´・ω・`) #- | 2012/07/31(火) 19:48 | URL | No.:586770気管支が狭くなってにわか喘息みたいになったとき、酒・たばこ・炭酸・酸っぱいものとかの刺激物禁止令出されたよ。苦息苦しくなって咳止まらなくなるんだよね。だから許してやって。そういう人かもしれんから
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:48 | URL | No.:586771「腹に溜まるから飲めない人」は、「飲めない」で正しいと思います
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:49 | URL | No.:5867721を始めスレの一部の連中はなんでケンカ腰なんだよ
イチャモンつけてんじゃねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 19:56 | URL | No.:586776子供のときは炭酸苦手だったけどビール飲むようになって炭酸飲料も飲めるようになった
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 20:02 | URL | No.:586777喉が痛くなるから口の中で炭酸抜けるの待たないと飲み込めない
そしてそんな行儀悪いこと出来ないので飲めない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 20:05 | URL | No.:586779>>84
コーラなんてがぶ飲みしたらカフェイン中毒で倒れるぞ。
だいたいマラソンランナーがカフェイン摂ったらドーピングでアウトじゃねぇか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 20:05 | URL | No.:586780学生時代の運動部としての習性が残ってるんじゃないの??
そのとき、どれほど炭酸が良くないと吹きこまれていたとか。 -
名前:名無しさん #- | 2012/07/31(火) 20:07 | URL | No.:586781俺は嫌いだから飲みたくない
舌が痛い、そのせいで味のほうに意識が行かない=飲む意味無いと思う
ゲップするときのあのシュワシュワ感と、ちょっと戻すときがあるから -
名前:あ #- | 2012/07/31(火) 20:08 | URL | No.:586782酒を不味い飲み方してから、酒と炭酸が嫌いになった。炭酸のシュワシュワは酒を思い出す。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 20:10 | URL | No.:586783私は痛くなるくらいの炭酸大好きだけど、嫌な人は嫌でしょう。無理にすすめるのっておかしいよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 20:10 | URL | No.:586785炭酸は喉がじゅわじゅわってなって
駄目なんだよ
だから苦手とか好みの問題じゃなくて
本当に「飲めない」なんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 20:23 | URL | No.:586788知り合いに炭酸系ジュースがダメという人がいるんだがビールはがぶ飲み。俺がアルコールダメだからわからないんだがビールも炭酸じゃないの?
-
名前:名無しのフィール #- | 2012/07/31(火) 20:26 | URL | No.:586790お店のコーラは飲めるけど、学校で売ってたコーラは何故か炭酸が強すぎて飲めなかったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 20:43 | URL | No.:586795甘い炭酸が苦手だけどビールは平気って人結構多いんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 20:45 | URL | No.:586796呑気症だから飲めない。飲んだら胃が空気でパンパンになって吐く
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 20:48 | URL | No.:586797俺は炭酸飲めるっていうか寧ろ好きなんだが、
別に飲めなくてもいいと思う食べ物の好き嫌いと同じようなもん癪に障るやつはどんだけ器が小さいんだと -
名前: #- | 2012/07/31(火) 21:02 | URL | No.:586805>>290
炭酸系ジュースは基本甘すぎるから、炭酸の刺激と甘さの刺激とが合わさって刺激が強くなる感じがする
ビールは炭酸でも甘くないからまろやかに感じるし、外国のビールなんかだと微炭酸も多いから飲み易い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 21:15 | URL | No.:586822ID:4cDXFwTN0とID:r9RrtptG0が本気でキモい
こういう奴らが果てはアルハラの原因になるんだろーなー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 21:15 | URL | No.:586823肉嫌いのデブの話は誤爆じゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 21:20 | URL | No.:586828うちも無理だわ・・・;
喉めっちゃ痛くなるし... -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 21:21 | URL | No.:586831他人に強要するような馬鹿とは一緒に飲みたくないと思いましたまる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 21:24 | URL | No.:586837痛いのなんて問題じゃねーよw
ゲップできない人もチラホラいてちょっと親近感w
胃がパンパンで苦しくて、吐いたら気体しか出ないこと多数だからな~
自由にゲップしてみたいよ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 21:26 | URL | No.:586842>>290
人による
ビールの炭酸は基本的に麦芽の醗酵による物だから科学的な純炭酸じゃないので大丈夫って人も居る
あと微炭酸>ビール>サイダー・ラムネ>炭酸ジュース>コーラ
の順で炭酸量が増えるからどこからがNGってのは耐性次第 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 21:35 | URL | No.:586852この前飲んだら吐いた。
前まで飲めてたのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 21:44 | URL | No.:586865喉痛くなるしゲップした後に鼻にくるしで飲みたくない。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/07/31(火) 21:55 | URL | No.:586874まぁ必要以上に炭酸飲めないアピールとか酒飲めないアピールする奴がうざいのは分かる
でも飲めない人に強要する奴も同じくらいうざい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 22:00 | URL | No.:586878ビールは大好きだけど・・・
普段炭酸飲料飲まないなあ。むしろ苦手。
甘すぎるんだもん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 22:05 | URL | No.:586881飲めないのどこが悪いんだろうな
「トマト食べれない~」みたいなこと言う友人がいたら「無理すれば食えるくせに・・・」って考える人がいるってコトだよな
実際の会話の中でなら、そこまで細かく気にしないんじゃないかな
自分なら一口飲んだら飲んだで「うっはぁあやっぱ飲めないわーwww」とか言うし。飲んでおいて飲めないって言っちゃうし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 22:08 | URL | No.:586886炭酸に限らず飲食で苦手なものを「~ない」と主張することは一般的な表現なんだが、
1はどんだけ炭酸に思い入れがあるんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 22:09 | URL | No.:586887炭酸大好きだったけど、潰瘍性大腸炎になって飲めなくなった。
三ツ矢サイダー一気飲みしたいよ(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 22:13 | URL | No.:586890あらかじめ酒や炭酸を嫌がる人用にウーロン茶かオレンジジュースでも頼んでおけば良いだけっしょ
社会人ならとか言うけど、社会人ならその程度の想定できなくてどうするよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 22:25 | URL | No.:586904炭酸無理とかお前らきもいわwww
アルコールはわかるけど炭酸如き飲めないとかwww
刺激物だからーじゃあお前タバスコ飲めるの?とか必死すぎwww
味覚障害はくせえから寄ってくんなよwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 22:37 | URL | No.:586911味の好き嫌いならば人それぞれあるだろう。
それと一緒じゃないの?
好みの問題ならとやかく言うのは野暮よねえ。 -
名前:名無しビジネス #2Qwf./yA | 2012/07/31(火) 22:44 | URL | No.:586917
知らねーよwwww
人間苦手なもの一つや二つあんだろwwww
勝手にさせろwwwww -
名前:名無しビジネス #JXoSs/ZU | 2012/07/31(火) 22:47 | URL | No.:586919ガチでアスペかよ
飲めない=苦手って察するのが普通だろ
あとやたら「飲めない」って言い回しにつっかかってるけど
変な思慮や含みがあってそういう言い方してるわけじゃないだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 23:07 | URL | No.:586931飲めなくも無いが、苦手だなぁ。
お腹にもたれて気分悪くなるしね。
親が体に悪いからって子供の頃に飲んでなかったせいもあるかもしれん。
今は少しずつ慣らして、微炭酸くらいなら大丈夫になった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 23:13 | URL | No.:586939喉が痛くて苦痛+げっぷが殆ど出来なくて苦しいのコンボだな、自分は。
気が抜けるの待ちながらチビチビ飲んでもビールをコップ半分が限界。
酒はそこそこ強いからそれじゃ全く酔えないのに、出そうで出ないげっぷのせいで吐き気を催しているような感覚になる。何も食べられなくなるし、苦行でしかないよ、あれは。
以前、何も聞かずに「取りあえずビール」で人数分のジョッキを並べられた時は、本気で幹事を呪った……
下戸の人が飲めないって言うのと似たような感覚だと思う。 -
名前:あ #- | 2012/07/31(火) 23:13 | URL | No.:586940喉が痛いのもあるけど、ゲップが出せない方が辛い。なんていうか、バリウムを飲んだ後みたいに腹が苦しくなる。飲食はもちろん、気持ち悪くなって、酷いときは呼吸もしずらくなる。ゲップが出れば治るんだけど、出ないから苦しいのがしばらく続く。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 23:37 | URL | No.:586958自発的にゲップが出来ないから
膨満感が続いて不快なんだよな。
※315の吐きそうだけど吐けないっていう
あの感覚は正直拷問に近い。
あの独特の唾液がずっと口の中に湧き続けるし
何も良い事がない。 -
名前:みじかい名無し #- | 2012/07/31(火) 23:42 | URL | No.:586962高校の知り合いに炭酸で酔うやつがいたな・・・。炭酸を飲むとやたらテンションが高くなって他人に絡みだすやつがいた。
-
名前:みじかい名無し #- | 2012/07/31(火) 23:45 | URL | No.:586963こういう奴等って砂漠とかで飲むものがファンタとかしかなくても「私、炭酸飲めないんだよね」とか言うのかな?
こんなやつに限って他人のをとりあげてまで平気でガブガブのむもんだよ。ぜいたくいってんじゃねえよ。そんなに育ちがいいのかよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/07/31(火) 23:58 | URL | No.:586968炭酸好きなんだけど頻尿になるんだよな
どうやら腎臓が炎症?を起こすせいで残尿感を感じて頻尿になるらしい
あと強い炭酸飲むと胃が荒れて顔にニキビができる
ビール少しくらいは平気だけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/01(水) 00:01 | URL | No.:586969子供のときにガブ飲みして腹が痛くなって
それ以来怖くて飲めないって人もいそうだね
ちょっとずつ飲んでみ?? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 00:06 | URL | No.:586974>>1がうちの会社の下戸の後輩に無理やり飲まして死なした先輩に似ててワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 00:07 | URL | No.:586975炭酸、特にコーラは飲むと絶対
しゃっくりが止まらなくなるから
飲めん…
ビール好きだけどガブガブ飲めない
しゃっくりは我慢できても
おしっこが出まくる -
名前:名無しさん #- | 2012/08/01(水) 00:10 | URL | No.:586976は? 嫌いなものくらい誰だってあんだろ。
嫌いなら無理して飲まなくて良し。他のソフトドリンクや冷酒でも飲んどけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 00:10 | URL | No.:586977器ちっせぇ~w
1みたいな奴って自分が一番嫌われるタイプのくせに
コミュニケーションについて持論説きだすから始末に負えないわw -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/01(水) 00:27 | URL | No.:586985炭酸が痛いてどんだけ雑魚なんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 00:29 | URL | No.:586987無理に飲む必要はないが
これ見よがしに飲めないアピールする奴は気持ち悪いしうざいです -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 00:44 | URL | No.:586993あんなモン飲めるわけねーだろカス
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 01:25 | URL | No.:587037げっぷが出せないって人いるのか
出せないのは赤ん坊ぐらいだと思ってた
飯食ってもげっぷ出ないのか? -
名前:あ #- | 2012/08/01(水) 01:37 | URL | No.:587048炭酸のぬけたぬるいコーラが好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 01:53 | URL | No.:587064ウイスキーや焼酎とかはストレートでがんがん飲めるけど、ビールはゲップしたときのホップの香りが気持ち悪くてぜんぜん飲めないわ
てか辛いやつとか炭酸とか痛覚刺激してるだけなのに、
好きなやつってMなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 01:53 | URL | No.:58706555米の「飲み会とかで>>1みたいのがいるとちょっと面倒なんだよな」
が一番意味わからん。
別に炭酸飲めない奴がいても何の問題もないだろw
すぐ飲み会でこういう奴~とか言う奴のほうがうざいわな。
人の飲み物の好みで、一体何の問題があるのやら。
炭酸は何も混ぜずに直飲みが一番だな!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 02:32 | URL | No.:587085多分、1番の問題はこんなスレを立てる奴じゃ…。
-
名前:い #- | 2012/08/01(水) 02:57 | URL | No.:587098買ったばかりのコーラは少し口に含むと、口の中で全部泡になる
それを飲めって言いたいの? -
名前:名無しビジネス #JXoSs/ZU | 2012/08/01(水) 05:08 | URL | No.:587127※332
1は炭酸飲めない奴じゃなくて
炭酸飲めない奴が理解できない奴だぞ -
名前:名無しさん #- | 2012/08/01(水) 05:16 | URL | No.:587128うん、これは理解できないよ
あれでしょ?トマト食えない奴があのヌルっとした所が無理とか言うけど食える奴には全く理解不能なのと同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 06:11 | URL | No.:587141正直ちっちぇー奴が多いなと思うけど、
自分みたいに本当に飲めない奴は「飲めない」って言っても不快に思われるんだろうか
苦手だから飲まないんじゃなくて飲めない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 08:40 | URL | No.:587169うちは母親と弟が炭酸ダメだわ
無理に飲もうとしても、むせて吐き出しちまうみたいだ
ちなみに二人とも、気管がちょっと弱い -
名前: #- | 2012/08/01(水) 09:12 | URL | No.:587181友達で、炭酸飲んだら吐くから飲めないってヤツいるわ。
一回その友達が「試しに飲んでみる」って言って飲んだら、みるみる涙目になってガチで吐いた。
そういう人もいるんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 09:39 | URL | No.:587191なぜそんなに飲ませたいのだろうか
>>1は昆虫料理まで含めて好き嫌いの一切無い完璧超人なのか
それとも上から目線のただの馬鹿か -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 10:07 | URL | No.:587199うるせぇ 飲めねえんだからほっといてくれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 10:40 | URL | No.:587206オランジーナなら飲めるよね
マッチよりはるかに飲みやすい
あれなら炭酸振って抜かなくてもいいし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 11:02 | URL | No.:587211ゆとりとかオタク見てたら器ちっちぇ~な~と思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 11:05 | URL | No.:587212炭酸水→二酸化炭素と水
炭酸は気体だから吸えよ
ってコトかと思ったわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/01(水) 11:11 | URL | No.:587214炭酸だめなやつは口腔内の刺激に弱い奴だな
だから辛いものも苦手でカレーも甘口しか食えない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 11:36 | URL | No.:587223虫歯のもとだから飲まない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 11:46 | URL | No.:587230人の好き嫌いなんだからいいじゃねーか
それとも何か?自分は嫌いなもの食え食えと押しつけられても笑顔で食べる聖人君主なんか?あ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 11:46 | URL | No.:587231ばかだなぁ、これって女がよく使う「言葉の裏を読め」ってことだよ
「私炭酸が飲めないんだよねー」->「酒もってこいよ何してんだよこのクズ」
だよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/01(水) 11:52 | URL | No.:587233実際飲めない人もいるのに何を言ってんだか
頭が悪すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 12:11 | URL | No.:587241飲めない奴はわざわざ「私」「炭酸」「が飲めないんだよねー」なんていわないよ。
炭酸飲めない宣言しなくても炭酸を飲まずに済むからw
えっ!まさか「俺の炭酸が飲めねーのかぁ
?ああ?」とか言われたことがあるとかw
それこそ、ねーわw -
名前:名無しビジネス #RQ2Jhjts | 2012/08/01(水) 12:25 | URL | No.:587244ネタだろうが…炭酸飲めない奴がいて損でもすんのか?何も問題ないだろ、「飲めよwww」じゃねぇよ糞自己中野郎が。
人の嗜好にツッコミすぎ。自分は納得いかないからっていちいち指摘すんじゃねぇよ。どうせ>1は王様気取りの俺様主人公野郎だろ。
>1みたいにどうでもいいことまで「なんで?なんで?こうしろよ!」と意見押し付けてくる知人にいるが、そいつに似てて非常にイライラしたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 12:32 | URL | No.:587245
炭酸飲めない人が意味不明とか
その発想の方が意味が意味不明…
好き嫌いなんて誰にでもある
炭酸飲めないって言われたら
へーあっそう、それだけ。
飲めない発言にいらつくなんて
ほんとうに意味がわからない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2012/08/01(水) 12:57 | URL | No.:587253結局
炭酸の「め」ない
炭酸の「ま」ない
この違いなんだよ。
「め」には理由がつきまとうんだよ。
こういう事だ。
…炭酸飲めないだって? はぁ? かまってオーラ出すなよ、
…それって「絶対押すなよ?おすなよ?」って言ってんだろ?
…ああ、分かったよ、分かった分かった聞いてくれって事だよな?
「なんで炭酸飲めないの?」
「嫌いだから」
「はぁぁぁぁぁぁ????」
…なにそれ、はぁ?? くだらねえええ! 最初からつけとけよ。
では、嫌い等の理由を付けてみよう。
嫌いなんで炭酸の「め」ないんですよ(我侭、逃避、他人事)
嫌いなんで炭酸の「ま」ないようにしてる(意思、決意、主観)
どちらにせよ「め」は好ましくないって事だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 13:17 | URL | No.:587255炭酸のゲップを鼻から出すと気持ちいい。
-
名前:名無し@ネタなし #leF2ecbc | 2012/08/01(水) 13:42 | URL | No.:587265口が痛くなるからあまり好きじゃない
でも年に2回くらいコーラ類が飲みたくなる不思議! -
名前:炭酸惨憺 #- | 2012/08/01(水) 13:43 | URL | No.:587266最初、生ビのすご~冷えた奴口つけて飲み始めたら、どんなに喉が、食道が、胃袋がビリビリしても飲み終える。サイコ。炭酸なきゃ味わえないのでは…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 14:13 | URL | No.:587273好き嫌いの表現のひとつとしちゃ間違ってないよ
例えば「僕はピーマンを食べない」より「僕はピーマンが食べられない」の方がしっくりくるだろ
好き嫌いってのは自分の意志で嫌ってる訳では無く本能的に受け付けないものじゃないか?
だから「食べない」(意志)より「食べられない」(本能が拒絶する)の方がしっくりくる
まぁ俺は好き嫌い無いので甘ったれてないで本能なんて意志の力でねじ伏せろやって思いますけどね -
名前:あ #- | 2012/08/01(水) 14:17 | URL | No.:587276しょうがないし男でもよくいるし、カクテルとかあるから面倒かけることもないし。このスレ立てた奴はよっぽど馬鹿なの????
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/08/01(水) 15:09 | URL | No.:587302あのシュワシュワは痛みらしい
よって炭酸好きはドМの変態 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 15:40 | URL | No.:587317そーなのかー
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/08/01(水) 15:52 | URL | No.:587323要はアルハラみたいな奴が喚いているだけか
単に炭酸はいっていないもの出せば解決じゃねーか
おそらく飲めない奴は普通の人が炭酸一気飲みしているかそれ以上の刺激あるんだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/01(水) 17:45 | URL | No.:587348昔は炭酸嫌いだったから理解できるわ
-
名前:名無しビジネス #2sQQXnjA | 2012/08/01(水) 18:23 | URL | No.:587363初めてのタバコと一緒
最初飲んだ時えずいて二度と飲まない -
名前: #- | 2012/08/01(水) 19:09 | URL | No.:587377イトコが炭酸飲めない奴だよ。
ガキの頃にそれを知らずに飲ましたら、もんのすごい死にそうな顔してたよw
ジャンクフードが駄目な家ってわけでもなかったんだけど
(むしろそいつの親は飲まそうとチャレンジさせてたらしいが無理だったって)
炭酸は飲めなくても基本的には誰も叱らないんで、
炭酸に関する好き嫌いを直す機会は大人になるまで無かったらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 19:22 | URL | No.:587380飲みたくないんだから飲ませなきゃいいだろって思うんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 20:38 | URL | No.:587399飲ませようとする人は私が
一口飲んで吹き出して顔真っ青でオロオロしながらゲロ吐いて倒れて病院送り→入院
になっても責任が取れるのなら
飲んでもいい
昔っから飲めない上に強制されてさらに飲めなくなったよ、私は。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 21:30 | URL | No.:587433初めてコーラ飲んだ時
涙流しながら美味い美味いって言ってたの思い出した
嫌いな人はいるかもね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/01(水) 22:54 | URL | No.:587463うるせえお前みたいな奴は罰として
コーラ2ℓイッキだ早くしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/01(水) 23:21 | URL | No.:587475別に「飲めない」でいいだろうが、そいつは苦手で飲めないんだから
どこで優越感味わいたいんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/02(木) 00:18 | URL | No.:587496まじでこういうバカ消えてくれ
じゃあお前の嫌いなもん腐るほど食わしたるわクソが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/02(木) 00:18 | URL | No.:587497だって言わないと勝手に頼んで持って来るもん
みんな好きと思うのがおかしい
だいたい炭酸って不自然な飲み物じゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/02(木) 00:47 | URL | No.:587504飲「め」ないにつっかかってる人は
嫌いな食べ物について
「○○食べられません」じゃなくて「○○食べません」
って言ってるってことだな?
これじゃ、自分が苦手・嫌いだから食べたくない、というニュアンスが一切伝わらないわけだが
お前ら自分の頭がゴミクズだって理解できてる? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/02(木) 02:25 | URL | No.:587573無理やり飲ませることにしてるwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/02(木) 03:09 | URL | No.:587596「精液飲“め”ない」
「ガソリン飲“め”ない」
これと同じことだろ -
名前: #- | 2012/08/02(木) 03:26 | URL | No.:587601最近コンビニとかで売ってる砂糖入ってない
炭酸水あるじゃん、あれ美味いよね
炭酸好きだけどなあ
グビッグビッグビッ プハーー、ゲフー >< -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/02(木) 03:51 | URL | No.:587610飲めなくても飲みたくなくても誰も困らないから問題ない。
36度の猛暑日も寒い寒いと言って工場のエアコンを止めるパートのおばさんが一番迷惑。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/02(木) 10:10 | URL | No.:587716設定温度下げまくるババも迷惑だったぞ。
例えば「炭酸飲めない」って言ってる奴が1に宴会の幹事無理やり押し付けてメニュー席順あらゆることに口出しダメだししたあげく、宴会当日さあビールで乾杯となったときに言われたとか。
あるいは昔「炭酸飲めない」(チラッチラッ)としてる奴に「何で?」と聞かなかったために後日「あいつ気がきかねえ」と悪口まかれて嫌な思いしたとかだったら気持ちはわからんでもないが。
「飲めない」って言ってる奴がわがままとか意味わからんとかは無いわ~。無理すれば飲めるはずとか勝手な思い込みだし。
ムリに飲まして顔面に噴出されたらどうすんの。 -
名前:あ #- | 2012/08/02(木) 16:23 | URL | No.:587858カレー食ってる時に飲む三ツ矢サイダーは苦い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/02(木) 16:37 | URL | No.:587864テレビ見ないとか全然寝てないをドヤ顔で言う奴と同類
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/02(木) 20:33 | URL | No.:587917心の中で「はいはい。」って思っちゃう
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/02(木) 22:08 | URL | No.:587971炭酸飲めないとかwwwww
俺だよ悪いか。嫌いなんだよ喉を通るシュワシュワ感が -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/02(木) 22:26 | URL | No.:587985女なら可愛いので許す
-
名前:名無しさん #- | 2012/08/02(木) 23:20 | URL | No.:588017炭酸飲料は付き合いの時しか飲まない。
あの喉がピリピリするのと、ゲップ時の鼻つーんが嫌なので。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/03(金) 01:44 | URL | No.:5880715歳児未満に炭酸飲ませるってどこのキチガイだ
糖分多いんだから後にしろ
嫌酒はともかくとして炭酸好きしかいないわけじゃない以上飲めない人が出てもおかしくないからな?幼少時の環境にも左右されるんだから
無理を通そうとする奴は問答無用でキチガイ扱いにしておk
俺だって強炭酸は飲みにくいからな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/03(金) 16:45 | URL | No.:588256自分には理解できない感覚だからそれに対してもどかしさを感じてるんだろう
そのぐらい分かってやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/03(金) 19:16 | URL | No.:588300飲めないもんは飲めないんだからしようがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/03(金) 21:11 | URL | No.:588345※3
安物のネックレスとかは、合金にメッキがしてあって、
皮膚に直接あたるとだめな人は湿疹が出るよ。
酷いとただれる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/04(土) 01:04 | URL | No.:588463あかんあかん炭酸は苦手やねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/04(土) 02:01 | URL | No.:588527飲むととにかく舌が痛くなる。
後にヒリヒリして、麻痺した感じが残る。
舌が敏感すぎるんだよ。
馬鹿舌持ってるコーラ好きのおこちゃまはわからんだろうがな。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #jVHjcq8A | 2012/08/04(土) 02:37 | URL | No.:588576てめえの狂った主観押し付けんなクソ>>1が
俺の炭酸が飲めねえのか
とか抜かすつもりかこいつは -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/04(土) 09:44 | URL | No.:588859俺も舌や頬粘膜が痛くなるんだ
激辛よりタチが悪い
あと蕎麦殻の枕も大嫌いだ
あの音聞くと頭が締め付けられるような痛みが走る
でもな、炭酸も蕎麦殻もこの世から消えろとも思わないし世間も飲むな使うなとは思わない
好きにしろ
俺も好きにしてるから -
名前: #- | 2012/08/04(土) 13:03 | URL | No.:588994なんで他人の嗜好をそこまで気にするのか理解できません><
-
名前:名無しビジネス #VkIuq.lI | 2012/08/04(土) 17:49 | URL | No.:589120炭酸飲料はいいが素の炭酸水飲むと何故か腹壊す
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/04(土) 23:47 | URL | No.:589262胃の形が悪くてなかなか飲み下すことができない。
嫌いではないし飲めないわけでもないが時間がかかる。
それで避けている所がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 14:01 | URL | No.:589547※353の言ってることがさっぱり理解できない
誰か解説を頼む -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 01:59 | URL | No.:590305飲めない奴キモ
-
名前: #fEG9TVkw | 2012/08/06(月) 12:04 | URL | No.:590466炭酸は骨を弱くするって都市伝説を信じてるやつも多いからな。問題なのは炭酸飲料の糖分量であって、二酸化炭素にそんな力はないし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 15:20 | URL | No.:590544自分も飲めない。口に入れた時点で痛くて無理!!ってなる。味とかの問題じゃない。口に含んでられない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 18:27 | URL | No.:590608何で優劣を付けたがるんだ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/06(月) 22:16 | URL | No.:590757どうでもいいことにつっかかる奴らだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/09(木) 01:31 | URL | No.:592159マジレスすると親のせい。
親が徹底的に飲めなくなるように指導したら飲めなくなる。
糖分の過剰摂取とかを気にしてそう仕向けたらしいけど、こーゆー奴がいるからピザろうが歯が抜け落ちようが骨粗しょう症になろうが飲めるようになればよかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/09(木) 10:39 | URL | No.:592280俺の友達も昔まで炭酸飲めなかったけど
今は飲めるようになってたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/09(木) 11:12 | URL | No.:592292ビールは大丈夫だけどサイダーとかは痛え
まあ痛いので一度にぐびぐび飲めないってだけで別にダメではない
ビールはぐびぐびいける不思議。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/09(木) 13:14 | URL | No.:592334炭酸は胃を刺激して活発にされる云々
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/09(木) 14:35 | URL | No.:592361炭酸飲料大好きなんだけど、
飲んだ後ゲップが出なかったら肩の辺りにだるさを感じるんだよね
これ俺だけか?
二酸化炭素が胃を圧迫してそれが肩に来るんだろうか -
名前:名無しさん #/.ML7x5s | 2012/08/10(金) 17:11 | URL | No.:593204だからって炭酸飲まない
だと
A「なんで飲まないのよ?」
俺「いや、炭酸苦手なんです」
A「でも飲めるんだろ?」
俺「でも飲んだら吐きそうになるんですよ」
A「まあ美味しいから飲めって」
グビッグビ
俺「……ウォヴェ・・・・…ウッッツ・・・・グオッへェ・・・・(←このまま数分くらい)」
てなるから
「炭酸飲めない」が正しい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 10:03 | URL | No.:594822炭酸飲料飲めないのに
ビールは飲めるという
訳のわからんやつがいた -
名前:名無しビジネス #/5lgbLzc | 2012/08/13(月) 17:57 | URL | No.:595073炭酸は唐辛子の辛さと同じで味覚ではなく痛覚で認識するもの。
だから慣れが必要で、飲めない人がいてもおかしくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/19(日) 02:35 | URL | No.:598505ホントに痛いんだよ わたパチに近い痛み
一口なら何とかいけるけど大量に飲むのは苦行すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/21(火) 17:43 | URL | No.:600439炭酸ダメだけどビールは飲める奴が一番意味わからんな
炭酸の刺激にアルコールの刺激が加わり最強に見えるんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 14:40 | URL | No.:603708舌が痛くなるから飲まない
がんばれば飲めなくもないけど
だけど、好きでもないのを
わざわざ飲む必要は無いと思う -
名前:くず鉄の名無し #- | 2012/08/29(水) 16:02 | URL | No.:605465コーラ飲んだ奴にメントス食わせたらどうなるのっと
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/17(月) 01:17 | URL | No.:616751炭酸ダメだけどビールは飲めます。
実際には炭酸飲めないわけじゃなくて、苦手だから飲まない。
ビールを飲む場面って飲み会のとりあえず1杯目、とか上司に注がれて、とか断りにくい雰囲気のことが多いから、美味しいとも何とも思わないけど無理に断って空気悪くすることもないから、飲む。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 11:32 | URL | No.:643366どうでもいいんだが、飲ませたい理由はなに
炭酸飲めるおれつえーアピールかw
おれが好きな者はみんな好きなはずとでも思ってんのかw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 15:51 | URL | No.:643462空気に触れさせて、ある程度弱くしてから飲めばいいじゃないか
氷があれば更に弱くなるし
折角だから色んな味を楽しもうさ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 23:00 | URL | No.:644737乳頭腫切り取ってから飲めなくなった。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/05(月) 15:02 | URL | No.:647117炭酸系は口に入れたらウエッてなります無理ですマジすいません
焼酎なら頂きます大好きです
「俺焼酎無理なんだよね」
あ?飲めないっておかしいだろ。
苦手とか嫌いなら百歩譲ってわかるけど、飲めるだろ。あ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/17(土) 14:25 | URL | No.:654628上手く飲み込めないからチビチビ飲むわ
-
名前:あ #- | 2012/11/21(水) 23:10 | URL | No.:657551
高校生の時に焼肉屋で働いてた時は、馬鹿走り回って
疲れ切って、よく炭酸ジュースを貰ってた。
本当に疲れると炭酸ジュースがすごく美味しんだよね。
けど、私は腸が弱いからすぐにお腹が張って痛くて苦しくて
動けなくなるから、最近は飲まなくなった。
ていうか苦手になったかな。
ちなみにお酒も無理。
そういう理由で炭酸飲めない人もいるんだから、
何でもかんでも馬鹿にすんな。
じゃーお前らは苦手なもん何も無いのか?って言って
やりたい。
炭酸の入った酒は飲めるって奴は知らん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/23(金) 14:58 | URL | No.:658575本気で疲れた後に炭酸とか俺からしたら自殺行為だわ…。疲れた時は普通の水飲みたい。
疲れた状態で炭酸飲んだら気持ち悪くなるんだよなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/01(土) 20:22 | URL | No.:663186私も炭酸飲めない。
子供の頃から飲まなかったのもあるがオレンジジュースなども
飲みたいという気分にならないから基本家にある水お茶牛乳しか飲まない。
お酒も全く飲まない。
炭酸好きなのは大いに結構だが馬鹿にする奴はなんなんだよ…
痛いのが好きまたは刺激に鈍いってだけだろ?
弱い刺激なら快感に変わる、快感と苦痛の境界線が違うとかそれだけの話だろうに。
まあ、今までこんなこという人に会ってないのが幸運だわ。 -
名前:名無しビジネス #KPJkoGPs | 2013/01/22(火) 20:19 | URL | No.:692816炭酸を飲み過ぎたのが原因ではないらしいが、胃を相当痛めて炭酸禁止令が出たケースなら知ってる。あれはドクターストップだったらしい。炭酸で度が過ぎてこうなったみたいなのはあまり聞かないから特殊ではあるんだろうけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/27(日) 21:50 | URL | No.:696108実際「なんで炭酸飲めねえんだよ、飲めんだろ ああ!?」なんて言う奴に会ったらほんとめんどくせえな(・ω・`;)
関わり合いたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 20:41 | URL | No.:702737なんですかねーその>>1のような自分ができるからみんなできるみたいな感じの奴。SHI☆N☆DE
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/01(金) 21:15 | URL | No.:718273暑かったり乾燥してる時ほど
強い炭酸で刺激的に口と喉を潤したい。
>>63
背中が痛くなるのって、腎臓に負担がかかってる時じゃなかったっけ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 21:47 | URL | No.:718313>>22なんだよなー。
飲み込めないわけじゃないけどゴクゴク飲めない。
大人になったら飲めるようになると思っていたけど
25になった今も普通に飲める気がしない。
そもそもジュースも酒も飲もうと思わないから飲む機会がなかったせいか。
つわりの時は随分助かったけど。 -
名前:名無し #mQop/nM. | 2013/03/01(金) 21:47 | URL | No.:718314※4が正解
痛いしアルコールも臭いで酔いそうになって飲めない
缶の甘酒(一缶)で酔ってしまう
微炭酸でも飲むと口の中が痛いし… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 22:00 | URL | No.:719212炭酸飲ませようとするヤツには、じゃあ俺は炭酸飲むからお前はジョロキア食ってねって言うようにしてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/04(月) 15:07 | URL | No.:720406>飲めるんだろ?あ?
いやいやなんでキレられるのか
訳分かんないっす。
本当に飲めないんすけど。
寧ろそんなことで嘘吐く意味ww
なんでも自分が基準だと思ってんじゃねーよ。 -
名前:名無しビジネス #vbPAare. | 2013/03/04(月) 19:15 | URL | No.:720462炭酸が飲めなくても友人と水飲んでた方が断然旨い。
今の時期だと風呂で冷たい麦茶飲むのもいいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/13(水) 20:21 | URL | No.:725089炭酸好きでマッチ時々飲んでるけどコーラは駄目だ
一気飲みで本当に涙出てきたw
炭酸好きだけどこれはまだセーフだよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/16(土) 20:53 | URL | No.:726943俺は、げっぷがうまくできなくて、コップ一杯の炭酸で普通に吐くから、いつもそれ説明して、飲めないって言ってるけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 15:59 | URL | No.:736305俺は炭酸は飲むがカラオケでは歌えないし
辛いものも食べるが飲み会じゃ一言も喋れないし
PC触れるが引きこもりで外出るの怖いし
この辺強要されたら嫌になる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/04(土) 19:29 | URL | No.:754321コメント盛り上がってんな。
それも納得できるほど>>1がうざい。
思考の流れはこんな感じなんだろうな。
1.俺は炭酸平気
2.だから皆平気なはず
3.なのに平気じゃない奴なんなの,弱いの?
4.そんなの男じゃねえ,女子かよw
1から2に飛ぶ(自己中・自分強要)。
2から3に飛ぶ(何もかもが強い弱い思考)。
3から4に飛ぶ(男尊女卑・DQN的男像)。
思考の飛び方全てがアホだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 05:08 | URL | No.:768209胃液も同じだ。塩酸なら大丈夫だろ。
-
名前: #- | 2013/06/16(日) 02:47 | URL | No.:774043炭酸、それも強炭酸系が好きだが何か最近嗜好が移り変わってきてる。
昔はコカコーラばかり飲んでいたのが
コカコーラ→ペプシコーラ→オランジーナ→三ツ矢サイダー
最近はマジでサイダーばかり飲んでいる。
たまにキリンレモンとかも飲んでみるけど、炭酸はキリンレモンの方が強いな。
まあ炭酸飲めないのはしょうがないと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/07(日) 02:39 | URL | No.:785172DYDOの自販機で打ってるレモンスカッシュが程よい炭酸強度でぐびぐびいける。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/04(日) 18:03 | URL | No.:801271自分の価値観押し付けるなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 16:17 | URL | No.:812753ピーマン嫌いでピーマン食えないってふつうに言うだろ、そもそもなんで嫌いなもん飲み食いさせたいんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 00:38 | URL | No.:814299周りに居る炭酸飲めない人って皆自分はデリケートで弱いんだって主張してくる奴ばっかだから嫌い
ネガティブな話題は良くないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/08(金) 18:05 | URL | No.:846585アルハラならぬタンハラかよw炭酸の英語分からん
嗜好品なんて無理やり口にする必要ねーし
ピーマンや納豆食えない言ってる奴に言えよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/22(金) 22:20 | URL | No.:851835炭酸好きだけど、飲むときより
ゲップが出たときのほうが変な感じがする。
特に油断して鼻から出しちゃったとき。
痛いというか、なんだろアレ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/03(火) 15:44 | URL | No.:856362炭酸の舌の上でシュワシュワいってる状態がどうにも苦手なんだよ、痛みとかじゃなくてな
何だ、あの間違って髪の毛が口に入ったような感じにしか認識できないんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 01:30 | URL | No.:861982炭酸が好きか嫌いか、炭酸が苦手で飲めないとかそういう話じゃねえ
「私、炭酸嫌いだから、お茶かジュースで」とか、「炭酸苦手」と言えばそれでいい
「飲めない」って言うバカをどうにかしてほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/08(火) 11:45 | URL | No.:942449逆流性食道炎もちの俺をdisってんのかね
飲みたくても飲めないんだよ
ビール大好きコーラ大好きでも飲むととても辛い -
名前:名無しビジネス #- | 2017/02/16(木) 22:51 | URL | No.:1338963刺激が強すぎて、一口づつしか飲めないし、あの刺激が苦手だから飲みたいとも思わない。
-
名前:名無し #- | 2017/03/11(土) 09:14 | URL | No.:1347460男の癖に飲めないとかダサすぎ。筋トレ後にコーラ飲んで糖分摂取するのは基本よ、本当に女々しい奴が増えたもんだ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5252-837a7ba0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック