更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344086567/   
1 : コーニッシュレック(神奈川県):2012/08/04(土) 22:22:47.88 ID:G5C18xfM0 ?PLT(12000) ポイント特典

首都圏青年ユニオン : ゼンショー(すき家)が東京高裁で四度目の敗訴 2012/08/03
首都圏青年ユニオンの山田です。

先日7月31日に、牛丼・すき家を経営する株式会社ゼンショーが首都圏青年ユニオンとの
団体交渉を拒否した事件の高裁判決が出ました。
ゼンショーは「アルバイトは労働者ではない」 「首都圏青年ユニオンは労働組合ではない」という
独自の主張をし、 都労委命令、中労委命令では、ユニオンとの団体交渉に
応じるよう命令が出ました。
その中労委命令を不服とし、命令を出した国を相手に東京地裁でゼンショーが原告となる
裁判をしましたが今年2月16日にゼンショーは全面敗訴。
そのため、ゼンショーはさらに東京高裁に控訴しました。

ゼンショーの主張について高裁判決では、非正規労働者が労働組合を作ることを敵視するような
「独自の見解があるのではないか」とまで踏み込んで書いています。
高裁判決を、首都圏青年ユニオンのHPにアップしましたので御覧ください。
http://www.seinen-u.org/sukiya.html

なお、首都圏青年ユニオンはゼンショーの団体交渉拒否、組合員差別に関する損害賠償訴訟を
行なっています。 次回期日は、すき家従業員と首都圏青年ユニオン河添書記長の証人尋問を
予定していますので傍聴支援をよろしくお願いします。

次回期日:2012年8月30日(木)13時30分~
東京地裁705法廷
原告側の証人尋問を予定しています。
http://www.labornetjp.org/news/2012/1344001385592staff01

 
2 : ラ・パーマ(東京都):2012/08/04(土) 22:23:23.89 ID:FCWyHjoi0
は?

 
157 : シャム(大阪府):2012/08/04(土) 23:51:44.31 ID:h+vB48cY0
奴隷ってことかw 

 
15 : スコティッシュフォールド(福井県):2012/08/04(土) 22:29:26.26 ID:Ki+HfZw80
労使協定がめんどくさいだけだろ

 
10 : ユキヒョウ(家):2012/08/04(土) 22:26:18.29 ID:DCTA2K8G0
こうも言われてよくここで働く気になれるな
迫害されてる自分に酔ってるだけじゃねえの?

 


38 : 茶トラ(芋):2012/08/04(土) 22:37:56.80 ID:j9tRp7ybP
じゃあなんで給料払ってるんだよw

 
40 : サーバル(大阪府):2012/08/04(土) 22:40:14.71 ID:YU3tSbBb0
>>38
アルバイトを個人事業主として契約してるらしいw 


58 :キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (やわらか銀行):2012/08/04(土) 22:44:21.17 ID:odslG6r10 ?S★(607080)
え?労働者でもない人間を店内で働かせてるのか?
この言い分はムリありすぎよー

 
 
61 : クロアシネコ(京都府):2012/08/04(土) 22:46:56.86 ID:UmI4k2470 ?PLT(12101)
>>58
「雇用関係ではなく業務委託だから、
 労働基準法なんて関係ないし、成果物納品が契約だからできなきゃサビ残も当然」
 
って主張だろ。
ゼンショーはわたみが灰色に見えるレベルのブラック。


 
67 : ヒョウ(大阪府):2012/08/04(土) 22:49:09.61 ID:kSUMNHDW0
これニュースになってないの?

 
86 : クロアシネコ(京都府):2012/08/04(土) 22:55:24.49 ID:UmI4k2470 ?PLT(12101)
>>67
何年も前からからなっているよ。

(アフィブログだが)当時も
http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/117547467.html
> 残業代不払いで同社を刑事告訴した仙台市の女性店員(41)を、
> 窃盗などの疑いで仙台地検に刑事告訴

この前にはこの(41)が残業代不払い訴訟をして、
「バイトじゃなくて個人事業主、雇用じゃなくて業務委託だからサビ残業じゃねーよw」って
言い放っている。

 
96 : アフリカゴールデンキャット(愛媛県):2012/08/04(土) 22:58:57.85 ID:JF7eAsL20
>>86
窃盗などの疑いって何だ


101 : アフリカゴールデンキャット(新潟県):2012/08/04(土) 23:01:54.95 ID:HbdzEoSX0
>>96
賄い勝手に食ったってやつじゃない?w


103 : クロアシネコ(京都府):2012/08/04(土) 23:02:21.16 ID:UmI4k2470 ?PLT(12101)
>>96
ブラシの毛が混じって廃棄予定のご飯を、
もったいないのでまかないとしてオニギリにして食べた。
まなかい自体は元からやっていたらしい。
で、サビ残告発の報復に、そのまかないを食べたことをネタに刑事告発。


 
85 : 茶トラ(芋):2012/08/04(土) 22:55:24.61 ID:j9tRp7ybP
http://www.sukiya.jp/faq.html
Q アルバイトやパートの募集はありますか?
A「アルバイト情報」をご参照ください。
・アルバイト情報

個人事業主としてはじめから募集してたら
まだ裁判で勝てる余地があったな


99 : (大阪府):2012/08/04(土) 23:01:21.67 ID:cLWUgHQg0
勝ち目のない裁判での控訴って嫌がらせ目的でしかないな
ウチを訴えたら弁護士費用と時間が相当かかりますよーっって、

他の従業員への見せしめにするわけだ
 
 
111 : スコティッシュフォールド(岡山県):2012/08/04(土) 23:07:02.46 ID:BV2DpjZC0
>>99
スラップってヤツだな。

>公の場での発言や政府・自治体などの対応を求めて行動を起こした
>権力を持たない比較弱者に対して、
>企業や政府などの優越者が恫喝・発言封じなどの威圧的、恫喝的あるいは
>報復的な訴訟である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97


 
24 : ジャガーネコ(中国地方):2012/08/04(土) 22:33:48.44 ID:1YbflMje0
真面目な話
労働者ではなく「丁稚」だと思ってるんだろう
丁稚には給料は無い


 
55 : アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/08/04(土) 22:43:35.13 ID:JcNONZ5L0
>>24
丁稚は衣食住保障されるし、お盆前と正月前に実家に帰省するとき主人からお小遣いもらえるぞ
 
 
98 : キジトラ(大阪府):2012/08/04(土) 23:01:18.06 ID:JHef8hVx0
>>24
丁稚は>>55に加えて再就職や結婚の面倒もみてくれたりするぞ

 
134 : イエネコ(茨城県):2012/08/04(土) 23:22:25.12 ID:Xx53ifGs0
しかし、すき家のバイトは強盗にも入られるしろくなことがないな
というか強盗に入られるのは偶然じゃなくて、違法だろうがなんだろうが
コストを下げようとする会社の体質によるものだろう


 
158 : アンデスネコ(WiMAX):2012/08/04(土) 23:51:51.35 ID:5e4iwELh0
まあ飲食業の経営者なんてどこも似たようなもんだろ
すき家なんてまだ待遇いいほうだろ

 
 
159 : アフリカゴールデンキャット(愛媛県):2012/08/04(土) 23:53:16.29 ID:JF7eAsL20
強盗の相手しなきゃいけない所なんてそうそうないと思うぞ


148 : スミロドン(東日本):2012/08/04(土) 23:36:15.63 ID:GfD5gsTo0
酷いというけど、そういう酷い所を多くの人が利用してるという現実もあるよね


162 : ブリティッシュショートヘア(家):2012/08/04(土) 23:58:20.44 ID:gbQXhtS40
もうアルバイト全員で一斉に辞めるってやらねぇとゼンショーは考えを改めないだろw




【牛丼「すき家」は残業代を法律どおり払え!】
http://youtu.be/e8RsAVviZms
「牛丼」の謎―吉野家・松屋・すき屋のトリビア満載!!
「牛丼」の謎
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無し #- | 2012/08/05(日) 00:37 | URL | No.:589280
    実際正社員以外人外的な扱いだしな。
    給料やボーナス等待遇が違いすぎるし
  2. 名前:  #- | 2012/08/05(日) 00:50 | URL | No.:589285
    交渉出来ない弱者だから使い捨てとして非正規増やしてる企業側が悪だというのは社会の常識なんだけど、裁判費用はどこから出てるん?玉ネギみたいな名前の団体は総連関係が多いので、ちょっと肩は持てないけど、どっちもどっちなんだよなぁ
  3. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #EqkzR.Ow | 2012/08/05(日) 00:51 | URL | No.:589286
    創価なんだから学会員に奉仕活動させりゃいいじゃん。
    実際オウム系ショップは信者コキ使ってたんだし。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 00:51 | URL | No.:589288
    すきやの牛丼は牛丼チェーンの仲では一番すきなんだけどねぇ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 00:53 | URL | No.:589290
    ※4
    残業代やら福利厚生やらカットした分だけいい材料に金使えるしな
  6. 名前:名無しさん #- | 2012/08/05(日) 00:54 | URL | No.:589291
    >2
    首都圏青年ユニオンは日本共産党系。
    朝鮮総連系ではない。
  7. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 00:55 | URL | No.:589292
    店に産地とか掲げてあるけどあれが本当か確かめてみるとどうだろうか。全国各地一致する場所があるかの方が怪しいぜ。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 00:59 | URL | No.:589294
    これは最低。絶対こんな所では食べない。
    従業員達ストライキしろ
  9. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 01:02 | URL | No.:589295
    バイトがこの扱いで客をまともに扱ってると思えない。客のことも金を出すだけの馬鹿ぐらいに思ってるよ。働いてくれてるバイトにこんな扱いが出来るんだ。そうじゃないとおかしい。
  10. 名前:名無しビジネス #6PhUag8w | 2012/08/05(日) 01:05 | URL | No.:589298
    第一、外食産業が成り立っていること自体理解できない
    高級店とか寿司屋なら「楽しみ」でいくとかで理由もあるだろうが、正直個人的には栄養補給としての飯なんてそこらへんの店でパン+水買って道端で食ったほうが早いし安いし簡単。
    それに外食チェーンはバイトとかの衛生面で怖いわ
  11. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/05(日) 01:07 | URL | No.:589299
    お前らが食うからあいつら外食産業が私腹を肥やしてのさばるんだ
    挙句こんなふざけたセリフを吐きやがる
    俺は一日一食で十分だから外食なんて絶対しない
    もし足りないならおむすびでも握って持って池
    たとえ餓死しても外食産業を肥やす手伝いなんてしないけどな。プライドもてよおまえら
  12. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/08/05(日) 01:09 | URL | No.:589300
    ゼンショー系列のお店には二度と行きません

  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 01:09 | URL | No.:589301
    口にこそ出さないだけで、日本の外食チェーンなんて皆こんな感覚なんだろうな。
    お偉のために実りなく将来性もなくただ時間を売って働く。
    またそうして働く歯車になることに皆が懸命。
    全く絵にかいたような似非資本主義だ。

  14. 名前:gakuseisann #- | 2012/08/05(日) 01:11 | URL | No.:589303
    丁稚の方がマシ
  15. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 01:19 | URL | No.:589305
    組合ってだけで敵視している底辺労働者ってなに?
    不当解雇された時に動いてくれるのはユニオンぐらいだぞ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 01:19 | URL | No.:589306
    米2
    こういうときに、組合使わずにいつ使うのよ?なんのために組合費集めてるの?企業側は優位な立場で脅し(それも法律違反)を掛けてくるなら、こちらは団結で抵抗するしかない。

    まあ確かに、偏ってる部分もあるがそんなのは自分の身を守れるようになってから考えればいい。
  17. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 01:20 | URL | No.:589307
    もうアルバイトフリーターは全員ナマポ民になれ
    働くだけ無駄
    「こんな薄給でも働きたい奴はいくらでもいる」と思われてるうちは絶対に賃金は上がらない
    末端底辺から上がらなければ若年正規雇用者の給料も上がらない
    晩婚非婚も解消されない
  18. 名前:: #- | 2012/08/05(日) 01:22 | URL | No.:589308
    ※11
    まったく同感である

    それに加え、我ら客が「もっと安く食いたい」と望んだりするのも、バイトの労働環境を圧迫する結果になっている

    外食産業の従業員を何とも思っていないのは、
    利用客たちも企業側と同じ
    外食産業の醜い姿は、利用客の醜い心の
    鏡うつしなのかもしれない・・・・・・
  19. 名前:  #- | 2012/08/05(日) 01:23 | URL | No.:589309
    普通にやっても外食産業はやっていけるが経営者が自分の取り分を多くしたいがためにこんなブラック行為を平然とやっているだけだから、有無を言わさず改善させるべき。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 01:23 | URL | No.:589310
    すき家でアルバイトしてるけどこれはひどい・・・
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 01:23 | URL | No.:589311
    団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
    あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
    可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
    可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
    可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
    孫の生き血から啜り上げる血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過しください。
  22. 名前:  #- | 2012/08/05(日) 01:24 | URL | No.:589312
    ヒデェ会社、世の中だな
  23. 名前:名無しさん #- | 2012/08/05(日) 01:26 | URL | No.:589313
    契約書になんて書かれてるかによるけど、
    これだけ敗訴してるんだから、個人事業主として契約してるなんて
    都合のいい言い訳でしかないんだろうな
  24. 名前:名無しさん #/.ML7x5s | 2012/08/05(日) 01:26 | URL | No.:589314
    そんなブラックな飲食店のアルバイトなんて辞めちまえよ…
    社員になって死ぬほど働かされてるなら戦わなくちゃならんが、バイトはなぁ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 01:27 | URL | No.:589315
    この国は労働者が舐められてる・・・
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 01:30 | URL | No.:589317
    これ、アメリカで同じことやったら会社が傾くくらいの制裁的賠償くらうよな。
    司法も行政も甘いから悪徳企業に舐められるんだよ
  27. 名前:な #- | 2012/08/05(日) 01:32 | URL | No.:589318
    11時間休憩無し、残業未払い当たり前。
    鬼や!悪魔や!
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 01:33 | URL | No.:589319
    チェーン店の奴隷システムも困ったもんだな
    そろそろみんなで手を組んでむごい企業どっか潰そうぜ
  29. 名前:ぶびびん #- | 2012/08/05(日) 01:35 | URL | No.:589320
    バイトにサービス残業させてるのか・・・

    時給ナンボでサービス残業させられるわ、強盗の相手をさせられるわ、たまったもんじゃないな。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 01:36 | URL | No.:589321
    ゼンショーを見逃せば第二のゼンショーが出てきかねないんだろうけど現状はここで働かなきゃいいだけじゃね?
    そもそもここまで話題になってるのにここに募集する人ってどういう人なの?
    バイトだろうが自分の働く場所なんだから多少調べるっしょ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 01:37 | URL | No.:589322
    強盗被害額による保険料が全国のバイト代を上回らない限り現状のままだろうね。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 01:41 | URL | No.:589323
    知り合いのゼンショー社員は裕福に暮らしてるよ。
    どうやら会社自体がワンマンブラックのワタミとは少し違うらしい。
    契約の拘束が弱いバイトを逆手に取って
    いかに低賃金で働かせるかって事で
    低コストのシステムを構築してるから
    何が何でもゴネ逃げしようとするんだろうね。
    だってそれが崩壊したら会社の儲けが成り立たないし。
  33. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 01:42 | URL | No.:589324
    首都圏青年ユニオンか、共産党系というだけで応援する気がなくなった。。
    はじめから公明党に助けを求めていれば、応援してやったものを。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 01:43 | URL | No.:589325
    実際バイトの確保には苦労してるんじゃないかな?
    夜間働けば強盗の標的になるし
    シフトが崩れて時間超過で労働しても残業代は出ない。
    こんなマゾい職場誰が行くのよ。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 01:43 | URL | No.:589326
    そろそろアメリカのように懲罰的損害賠償を
    認めるべき段階になっているのじゃないか?

    まぁ日本の司法が保守勢力とずぶずぶだからなぁ。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 01:45 | URL | No.:589327
    ここで働いてる奴見かけたら
    哀れみの目でしか見れないわ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 01:47 | URL | No.:589328
    使えない労基
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 01:53 | URL | No.:589330
    これが一部上場企業(株)ゼンショーホールディングス(平均年収680万)かwww

    法律のホの字も知らんアホウがけっこうな額貰ってるな

    盗電もそうだが、日本は無能のほうが高給貰える国だなやっぱ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 01:56 | URL | No.:589332
    吉本と同じ理屈なんだな
    でもあっちは給料一切払わないけど生活保護の斡旋してくれるからなw
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 02:02 | URL | No.:589334
    安いチェーン店はどこもバイトで持ってるからな
    企業は舐めてるよ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 02:02 | URL | No.:589335
    うちの妹もすき家でバイトして残業代出ないからやめさせた。

    バイトは保証がないんだから、残業代出さないとかそもそもの間違い。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 02:07 | URL | No.:589336
    筋肉マン描いたゆでたまごを冷遇してるって吉野家が叩かれまくった時、ネット民が一斉にすき家を大絶賛していたのにww

    まあどこも蛇の頭だけがいい思いするんだな。
    シャープみたいな大企業が社員を膿呼ばわりすんだからww
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 02:10 | URL | No.:589338
    俺がこの店に行くのをやめることで
    ここが潰れるっていうんなら
    もう行かないことにするのだが。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 02:11 | URL | No.:589339
    バイト馬鹿にしてるくせに
    辞めることは許さない
    使えるまで使う
    2年前空前の好景気と言われたが
    前線で働く者には決して還元されず
    私腹を肥やすのは奴隷を飼ってる主人のみ
    良い車乗って旨いもの食って家族は安泰
    いい加減ブラックで働くのやめろ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 02:12 | URL | No.:589340
    働くより生活保護の方がマシって言われる訳だ・・・。
    何やこのたわけた企業は。
  46. 名前:名無しさん #- | 2012/08/05(日) 02:13 | URL | No.:589341
    俺は松屋が好きなのですき家はどうでも良いかな…
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 02:20 | URL | No.:589342
    >丁稚は衣食住保障されるし、お盆前と正月前に実家に帰省するとき主人からお小遣いもらえるぞ
    >丁稚は>>55に加えて再就職や結婚の面倒もみてくれたりするぞ

    商家の奉公人のヒエラルキーは丁稚→手代→番頭(それぞれに細かい階級あり)で、番頭まで上がれてのれん分けまで至るのは数十人~百人に1人
    丁稚の内はほぼ無給の奴隷状態で結婚の世話なんてない
    手代の上位から番頭までになって初めて個室や長屋住まいが出来る程度で、番頭レベルにならないと結婚は困難
    丁稚→手代は年季明けでやっと一人前の奉公人として雇われ、その時点で一時休暇の帰省が許されるが帰省中に奉公先から呼び出しの連絡が無ければそのままクビと言う事になる
    こうして契約社員として再雇用されなかった者が、他の商家に転職できる可能性はほぼ無い
  48. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 02:33 | URL | No.:589346
    うわ~、こんなことになってたのか、知らなかったw
    近所にはないけど、すき家にはもう行かねー
  49. 名前:┌(┌´Д`)┐ #- | 2012/08/05(日) 02:35 | URL | No.:589347
    ひでぇ

    だがブラックに成る程会社は利益を延ばしていく…

    この国の社会システムを狂わしたのは、ブラック企業と腐敗した政府だ

    何で震災とか事故でこうゆう歪んだ老害どもが死なないのか…
  50. 名前:KSR乗り #- | 2012/08/05(日) 02:55 | URL | No.:589350
    自ら受任したとはいえ、こんな通用するわけがない法律構成で戦わなければならない弁護士も大変だな

    勝ちようがないから逆にプレッシャーもなく気楽なんかな?
  51. 名前:あ #- | 2012/08/05(日) 02:59 | URL | No.:589353
    だから働いたら負けなんだって
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 03:00 | URL | No.:589355
    労働者の権利を認めないとか、完全な奴隷だろ。

    日本の労働環境は古代ローマの奴隷制度に回帰しつつあるな。
  53. 名前:名無しビジネス #0MXaS1o. | 2012/08/05(日) 03:00 | URL | No.:589356
    ココス(ゼンショー)でバイトしてるが明日にでも契約書見なおしてみるわ
  54. 名前:名無しさん #- | 2012/08/05(日) 03:05 | URL | No.:589358
    自分から選んでフリーターになったんだろ?自由()がほしいんだろ?社畜なんかださいんだろ?
    いまさら社会に文句いうなよ底辺
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 03:09 | URL | No.:589359
    俺もゼンショーグループのビックボーイでバイトしてたけどサビ残強要されたり、ピーク時にホールが俺と店長だけだったりマジでふざけてる
    ここのグループはバイトでもやめたほうがいい

  56. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 03:12 | URL | No.:589360
    自社が超ブラック糞企業である事をたった一言で表現している経営理念ですなw
    社員をまともに扱えない企業が客を大切に扱うようにも思えんし。
  57. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/08/05(日) 03:16 | URL | No.:589361
    個人事業主として募集してバイトみたいな仕事させたらさせたで、
    偽装請負でやられるまでだw

    ×独自の見解があるのではないか。
    ○あんたバカァ?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 03:19 | URL | No.:589363
    ※54
    全然自由じゃない件
    それに今は終身雇用がなくなったんだから
    社員とフリーターの違いって何?って話だ
    今の社員が昔のフリーターで、今フリーターと呼ばれる人や派遣は罪人の強制労働か奴隷並みの待遇だし
    昔の奴隷はまだ住居や食事が用意されてるだけましで
    今の奴隷は交通費も一定金額超えると出してもらえないし、通勤に片道一時間半かかるとかざらにある
    通うだけで3時間も無駄にして精神も肉体も苦痛
    しかも40パーセントから酷いところだと50パーセントのピンハネ、もはやまともな人間の生活なんて望めない、奴隷の親玉に楽をさせるためだけに生きてるようなもんだ。奴隷で成り立つ社会なんてもはや底辺の国に成り下がったということだ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 03:32 | URL | No.:589367
    飲食業=ブラック企業
    それ以上でもそれ以下でもない
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 03:42 | URL | No.:589371
    アルバイトは貴族
  61. 名前:名無しさん #aIcUnOeo | 2012/08/05(日) 03:46 | URL | No.:589372
    ホントに飲食業界の経営者にはロクな人間がいないな
  62. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 03:50 | URL | No.:589373
    すき屋に飯食いに行ってる奴も少しは考えろ
    お前らが行くから、こんなクズ企業が存在してんだよ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 04:00 | URL | No.:589374
    それでも働く人が居るんだから改めないよ

    自分で自分の首絞めてるんだが、そうしないと食っていけない時点で企業の勝ち
  64. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/08/05(日) 04:07 | URL | No.:589375
    すき屋はマジキチ企業
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 04:12 | URL | No.:589376
    こういう所にはいかない。
    憂さ晴らしに客に出す物に床用洗剤とか入れられてたら困るし。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 04:22 | URL | No.:589378
    どこ産のどういうものが入ってるかわからないのに
    よく外食なんてできるもんだと不思議でならないは
    おまえらトキオが「食べて応援!」言ってるの見て
    基地外だなんだの言ってたくせに
    外食は平気で食べるというダブスタw
    なんでそんなに笑わせてくれんの俺をw
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 04:26 | URL | No.:589379
    すき屋のバイト広告で満面の笑顔するバイトすりゃいいんじゃね?
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 04:29 | URL | No.:589380
    日本の飲食業界のDQN率は異常
    賃金も労働時間も足元見過ぎ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 04:39 | URL | No.:589383
    ※11
    実家のパン屋が潰れるから断る
    あとついでに学校給食の反対でもでもやってこいガリ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 04:48 | URL | No.:589384
    俺なんて残業代なんて貰った事無いぞ?
    月平均残業時間なんて、100時間越えるなんて普通だし、売り上げが伸びれば手当ても増えて、給料も上がるからだけどね。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 04:56 | URL | No.:589385
    人材って本当に人を人だと思ってない言葉だと思う。
    我慢するだけじゃ厚顔無恥が得するだけなんだろう。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 05:01 | URL | No.:589386
    奴隷の我慢によって成り立ってる国だ
    今更きづいたのかい
    底辺がまじめなおかげで今の日本の繁栄がある
    もうすぐ没落するけど
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 05:06 | URL | No.:589387
    >>33
    公明党って、くさかがっかりだぞ?
    共産党って、俺達の血税は一切、国から貰っていないみたいだぞ?

    もうこの国って自民党時代から腐ってるし…
    老害共は散々稼いで金有るんだから、俺達に還元しろよなw
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 05:10 | URL | No.:589388
    今、世の中がおかしくなってる最大の原因が労働問題。
    まぁいいんじゃないの?「関係ない」「自己責任」で放置しとけばw
    結局、生活保護ばかり増えて、日本破綻するだけ。
    ツケはいつか払うことになるよw
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 05:17 | URL | No.:589390
    ※66
    ごめん。最近テレビ見てないから、トキオが「食べて応援」って言ってたの知らないんだけど

    あと、俺はどこ産とかいちいち気にしてないよ。
    あんなもんいくらでも偽装できるし、
    そもそも化学物質とか放射性物質とかいちいち気にしてたら
    現代のこの地球では生きていけないよw
  76. 名前:dqn #JalddpaA | 2012/08/05(日) 05:20 | URL | No.:589392
    早くお前らの得意な不買やれよ
  77. 名前:名無しビジネス #pBoZlR9Y | 2012/08/05(日) 05:22 | URL | No.:589393
    この会社、バイトの扱いに関して刑事告訴までされてるのにまだこんな事言ってるのか
  78. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 05:29 | URL | No.:589395
    ファミレスの方がマシだったな
    15分早く来てコキ使われろってだけで賃金未払いまではなかった
    まあ2ヶ月で辞めたが
    限界を超えた処理能力が求められる洗い場だった…
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 05:56 | URL | No.:589397
    違法企業は潰れますように
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 06:02 | URL | No.:589399
    つか行政動けよ。
    こんな滅茶苦茶なことがまかり通って経営してるって社会秩序にとって害だろ。。
    悪い見本作るな。
  81. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 06:03 | URL | No.:589400
    良かった、すき家か、松屋派の俺の食生活は守られた
    今まで利用してないし、今後も引き続き利用しない
    ついでに、友人とメシ食う時でもここは努めて外そう
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 06:07 | URL | No.:589402
    >>75
    俺も同じ意見だが!
    なぜか中国と韓国産の魚介や
    野菜は買い難い。

    福島産や岩手産の国内物は平気で食べるけね
    だって100%産地偽装している筈だから
    この国の老害が絶滅しないと安全な食品なんて
    著名人くらいしか手に入れ食べれないよ。
  83. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2012/08/05(日) 06:07 | URL | No.:589403
    こういう人命軽視、人権軽視の事件を見ていると
    マジで怒りが込み上げてくる・・・
    たとえそれが資本主義のやり方に沿っていたとしても
    絶対にやっちゃいけないことってのは
    経営側にあるんだってことを教えてやらにゃならんわ
    あらゆる手を使ってな
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 06:32 | URL | No.:589405
    いまさらガタガタ言ってないでせっせと働けよ。
    派遣法のおかげで好きな時に好きな所で働けるようになったのだろう。
    いまや個人事業者として重宝されていい身分なのだ。
    小泉改革に感謝しろ。
    どこが味方か分からんヤツは放っておけばいい。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 06:36 | URL | No.:589406
    外食産業が総じてブラックだな
    今更だけど
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 06:37 | URL | No.:589407
    底辺はすき家で働き、すき家の牛丼を食べていれば
    いいだけの話。
    どこにも問題はない。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 06:39 | URL | No.:589408
    牛丼食べて消費税はしっかり支払えよ。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 06:41 | URL | No.:589409
    俺はこれですきや行くのやめたわ

    胸糞悪すぎ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 06:42 | URL | No.:589410
    若者はもっと牛丼食べて、もっとタバコを吸って、
    もっと酒も飲んで、消費税支払ってしっかり働け!
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 06:48 | URL | No.:589412
    底辺にはユニオンも公明党も共産党も関係ないから
    だまってせっせと働け!
  91. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 06:49 | URL | No.:589413
    昔からそう言ってんじゃん。すきやは。
    それでバイトに金を払わないのは当たり前

    > 窃盗などの疑いで仙台地検に刑事告訴
    これは全部作った嘘だったって裁判でバレて負けたしなww
    日本の中でも特に最低な企業だよ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 06:54 | URL | No.:589414
    アホな若者は奴隷としてコキ使うのが一番いいのだ。
    自民党の小泉改革はとてもいい事をやってくれた。
  93. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 06:55 | URL | No.:589415
    >盗電もそうだが、日本は無能のほうが高給貰える国だなやっぱ
    労働に対しては発展途上国より遥かに劣る。
    結局、法律も何ものも守られないからな、やったら簡単に通るってのは、ルールもないとても酷い発展途上国でしかできない。
    しかしその国だって、モラルでそこまで酷い扱いはしない。日本はする。
    しかも現代は特に扱いが酷い、バブル以降資本主義とか言うのが経営側が好きなように解釈してるのかどうなのか。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 06:55 | URL | No.:589416
    小泉に感謝!感謝!
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 07:04 | URL | No.:589417
    日本は新自由主義で企業を保護することになっている。
    格差をどんどん広げて貧困層を大量に作ることが
    目的だ。
    レーガン、サッチャーに学んでいるわけだ。
    本当のことを知りたかったら新自由主義思想をよく
    勉強することだ。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 07:14 | URL | No.:589418
    人権問題っすね
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 07:25 | URL | No.:589420
    デモやってるネトウヨ、こういう問題には無関心だ
    よな…

    彼らの行動wが「愛国ごっこ」にすぎんのがよくわ
    かるわ
  98. 名前:名無しさん #- | 2012/08/05(日) 07:33 | URL | No.:589422
    消費者が不買運動でも起こさない限り、反省したフリすらしないだろうな<ゼンショー
  99. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 07:36 | URL | No.:589423
    全国のバイトは一斉にやめるべきだろ
    なんでこんな腐れ企業で働いてるんだよw
  100. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 07:40 | URL | No.:589425
    ブラック(笑)って、おまえらすき家大好きじゃん
    なのに、こんなときだけ批判ですか?w
    安売りなんて、誰かの犠牲で成り立ってんだよ
    散々恩恵に与っておいて、綺麗事言ってんじゃねえ
  101. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 07:43 | URL | No.:589426
    食いに行かんから分からん
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 07:47 | URL | No.:589427
    No.:589358
    自分から選んでフリーターになったんだろ?自由()がほしいんだろ?社畜なんかださいんだろ?
    いまさら社会に文句いうなよ底辺
       ↑    ↑
    おまえ、もしかしてすき家の社員?? Fラン代卒、高卒のゴミだろ? アホのゴミの分際で、でかい口たたいいてんじゃねぞ、ボケ。
     ここのバイト、大学卒業するまえに辞めるたるわ。
    な? 高卒君♪
     you are bull shit!! すら訳せないんだろ?
  103. 名前:名無しさん #- | 2012/08/05(日) 07:51 | URL | No.:589428
    全員辞めれば良いんだよ、で、吉野家でも松屋でもいいからとっとと移れ
    こんな全国に悪名轟かしてる会社に居続ける必要無いだろう
    吉野家池袋駅前店は時給1260円からだぞ? 絶対こっちのが条件良いだろ
  104. 名前:4444 #- | 2012/08/05(日) 07:54 | URL | No.:589429
     すき家に新卒で正社員に申し込む馬鹿なんて存在するのか? 
     まあ、Fラン大、高卒、人生摘んだな。飲食業なんて最低辺職(爆)

     バイト仕事じゃないんだったら、仕事、超ゆっくり作業してやれよ。談笑もok, 無断欠勤も当然、okだよな? 遊びなんだからさ。くくく。。。

     仕事じゃないんだから、遊びという結論になるな。
  105. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/08/05(日) 07:56 | URL | No.:589431
    嫌ならやめろよ、底辺ども
    お前らみたいな消耗品の替わりはいくらでもいる
    機械ならしないような失敗だらけの部品の癖に
    一人前の口きいてんじゃねえ
  106. 名前:589425へ #- | 2012/08/05(日) 07:58 | URL | No.:589432
    No.:589425
    ブラック(笑)って、おまえらすき家大好きじゃん
    なのに、こんなときだけ批判ですか?w
    安売りなんて、誰かの犠牲で成り立ってんだよ
    散々恩恵に与っておいて、綺麗事言ってんじゃねえ

    お前、もしかして社員??? 底辺職のゴミは逝ってろ。こんなとこ、新卒で正社員で応募する奴、低学歴の
    ゴミばかりだろ、な?
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 08:02 | URL | No.:589433
    ネット見てる人しかこういうの見ないんだから普通に働いている人は
    気にしてないだろ、俺らが気にすることじゃない
  108. 名前:XXX #- | 2012/08/05(日) 08:05 | URL | No.:589434
    No.:589431
    嫌ならやめろよ、底辺ども
    お前らみたいな消耗品の替わりはいくらでもいる
    機械ならしないような失敗だらけの部品の癖に
    一人前の口きいてんじゃねえ

    きも~~~~~~~~~~~~~い。Fラン大、高卒の
    馬鹿がほざいてるよ。
     失敗だけは残念ながらてめえの知能。。。
    まあ、所詮は学のない馬鹿、社員。哀れ~~~~
    こんなの小学生でもできる、アホ専用の職~~~~~~~
  109. 名前:名無しさん #- | 2012/08/05(日) 08:07 | URL | No.:589435
    首都圏青年ユニオンという存在を今知った
  110. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 08:11 | URL | No.:589436
    まあ、んなとこでバイトしないから大丈夫
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 08:27 | URL | No.:589437
    さようならすき家
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 08:30 | URL | No.:589438
    すき家の牛丼不味かったからもう行かねえ
    やたらショウガを効かせてないか?
    質悪い肉の臭さを誤魔化してるとしか思えなかった
  113. 名前:れびぃ #C/WXaF4. | 2012/08/05(日) 08:49 | URL | No.:589443
    13時間労働や、休憩なしは当たり前
    日曜日にたった2人で、
    店を回すなんてのはざらにあるらしい
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 08:53 | URL | No.:589444
    でもサビ残というか残業代未払い(残業しても全額が支給されるわけじゃない)は
    俺ら(20~30代)の親の世代から多少なりともあったわけだが。

    特に最近は不景気で日本全体が落ち込んでるからね。
    こういうことが起こっても仕方がないよ。
    別に給料全額が支払われてないわけじゃないんだから、数時間分の労働は雇い先への感謝の気持ちってことで収めておくのが日本人らしい美徳じゃないか?
    どこぞの国の人みたいに、やたらと金銭を求めるのは卑しい行為だと思うよ。
  115. 名前:あ #- | 2012/08/05(日) 08:58 | URL | No.:589445
    これは訴訟起こして良いレベル
  116. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 09:07 | URL | No.:589446
    何でナンバーで攻撃?
    ※って書けばいいのに・・・
    同じ人物なのは分かるが
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 09:13 | URL | No.:589447
    アルバイトって単純労働しかさせられないから、企業責任その他は全て会社側の負担なわけで。
    それを考えるとあまりアルバイトの待遇を良くするわけにもいかないんだよね。
    不景気ってことで我慢するしかないと思う。
    サービス残業なんて今時大半の社会人が経験してる通過儀礼のようなものだw
    お金が貰えるだけ有難いと思えば精神的にも楽になるのでオススメ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 09:13 | URL | No.:589448
    こんな記事で踊らされてる奴は情弱
    完全に労組ソースの記事なのは明白だろ。

    会社側の主張が全く載ってない。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 09:19 | URL | No.:589449
    いやならそこで働くなよ
    バイト先なんていくらでもあるだろ
    まあ、扇動してるのはバイト探しも困難な非日本人だろうけどな
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 09:28 | URL | No.:589450
    でも外食産業が一斉に労基法守って労働者の待遇を良くするために値段に反映させるわって言ったらお前ら切れるんだろ?
    パートアルバイトなんか保護すんなってな

    ※118
    労基法だと形式上、業務委託であろうと実態が労働契約の場合は労働者としてみなされるからな
    会社の主張もクソもないぞ
  121. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 09:40 | URL | No.:589454
    とりあえず早稲田店の店長、バイトは感じ悪い

    接客態度を教育しろ
  122. 名前:ゆとりある名無し #su7LfdQk | 2012/08/05(日) 09:44 | URL | No.:589456
    ※119
    募集と応募の区別もつかないバカなんだから仕方ない ※30
  123. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 09:49 | URL | No.:589457
    本当に働いてる人間ならむしろ食いに来るなって言いそう。客が来たところで還元されるものはないからね。
    あの人たち値段通りの糞接客すればいいよ。金もらってねえしって。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 09:58 | URL | No.:589459
    糞すぎて2週間で辞めたが待遇や管理がずさんだった。
    バイトだから労働者ではないは酷いな。そういった対応してると見放されるよ。
  125. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 10:02 | URL | No.:589460
    奴隷は始末しろ
    社会の迷惑だ
  126. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 10:04 | URL | No.:589462
    最高裁がなんていうかだな。
    もし逆転判決が出たらその裁判官を国民審査で解任するべき
  127. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 10:06 | URL | No.:589463
    >>118
    聞く必要もねーんだよks
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 10:15 | URL | No.:589468
    法律を守って欲しい。
    それだけ。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 10:32 | URL | No.:589471
    すき屋のは、俺の口に合わんから、
    人生の10回(社会人4半世紀)も行ってないわ。そもそも、残り物が出るって事自体...
  130. 名前:   #- | 2012/08/05(日) 10:34 | URL | No.:589472
    すき家で飯食うとパンピーも社長気分が味わえるんだ
    しゃっちょさぁんですね
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 10:36 | URL | No.:589473
    すっごくせかせか働いてるのに時給が安いの見ると
    なんでココでバイトしてんだ?って思うよな。
    スタバとか女の子が多い職場ならわかるけどさ。
  132. 名前:  #- | 2012/08/05(日) 10:41 | URL | No.:589474
    そうかなんだ

    スラップ訴訟は幸福の○学がよくやってるよな

    カルトは滅べ
  133. 名前:名無しさん #- | 2012/08/05(日) 10:43 | URL | No.:589475
    すき家、ゼンショー系にはもう行かないわ
  134. 名前:名無しさん #- | 2012/08/05(日) 10:45 | URL | No.:589479
    結構美味いし、食う前に手洗えるし、重宝してたんだけどなぁ。
    吉野家は割高で不味いし、例のBSE騒動ですっかり行かなくなった。

    あと松屋くらいしか選択肢ねーじゃねーか……。
  135. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 10:46 | URL | No.:589480
    スラップといえばオリコ○だろ
    中○も
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 10:51 | URL | No.:589482
    ※114
    個人がサビ残を美徳だと思うのは個人の勝手
    社会がそれを美徳だと押し付けたら、奴隷を賛美しているのと一緒
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 10:53 | URL | No.:589483
    ようしもう二度とここではくわん
    お前らもすき家では食べないでね
  138. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 10:55 | URL | No.:589484
    金品を求めないのではなく、労働を貶めているって話だし。
  139. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 10:58 | URL | No.:589485
    ※136
    たしかにその通りだな
    俺が間違ってた。

    俺もサビ残溜まってるから請求してみるよ
  140. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 11:00 | URL | No.:589486
    ユニオン嫌いユニオン嫌いユニオン嫌い
    ユニオン嫌いユニオン嫌いユニオン嫌い
    ユニオン嫌いユニオン嫌いユニオン嫌い
    ユニオン嫌いユニオン嫌いユニオン嫌い
    ユニオン嫌いユニオン嫌いユニオン嫌い
    ユニオン嫌いユニオン嫌いユニオン嫌い
    ユニオン嫌いユニオン嫌いユニオン嫌い
    ユニオン嫌いユニオン嫌いユニオン嫌い
    ユニオン嫌いユニオン嫌いユニオン嫌い
    ユニオン嫌いユニオン嫌いユニオン嫌い
    ユニオン嫌いユニオン嫌いユニオン嫌い
    ユニオン嫌いユニオン嫌いユニオン嫌い
  141. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 11:07 | URL | No.:589488
    オニオン嫌いオニオン嫌いオニオン嫌い
    オニオン嫌いオニオン嫌いオニオン嫌い
    オニオン嫌いオニオン嫌いオニオン嫌い
    オニオン嫌いオニオン嫌いオニオン嫌い
    オニオン嫌いオニオン嫌いオニオン嫌い
    オニオン嫌いオニオン嫌いオニオン嫌い
    オニオン嫌いオニオン嫌いオニオン嫌い
    オニオン嫌いオニオン嫌いオニオン嫌い
    オニオン嫌いオニオン嫌いオニオン嫌い
    オニオン嫌いオニオン嫌いオニオン嫌い
    オニオン嫌いオニオン嫌いオニオン嫌い
    オニオン嫌いオニオン嫌いオニオン嫌い
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 11:14 | URL | No.:589491
    店が繁盛してもアルバイトは全然うれしくなくて、むしろ目が回るから
    適度に過疎っていたほうがいいんだよね

    時給換算に加えて、売り上げUPした分ボーナスしてあげたらいいのに
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 11:22 | URL | No.:589494
    まあ企業側が言ってはいけない事だな
    個人の戒めというにはあまりにも暴言すぎる
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 11:34 | URL | No.:589495
    フ○テレビみたく「嫌なら食うな、働くな」ですか
    いやいや、頼まれたって行きませんよって話
    別に似たような店いくらでもあるし

    奴隷の始末、大いに結構
    低所得層みな駆逐されたら低所得層向けの商売もお釈迦ですわな
    頑張ってブルジョワの真似事でも始めてください
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 11:43 | URL | No.:589497
    すき屋のバイト君達は皆、社長サンだったのかー
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 11:48 | URL | No.:589498
    過去にいろいろ問題を起こした結果規制が厳しくなってバイトより日雇い派遣の方が待遇がよくなってるっていう皮肉
    日雇い派遣がボーダーラインのなんだがな
    これはバイトやとってる企業の方に問題がありすぎる
    そりゃ生活保護に走る奴が増えるわ
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 11:49 | URL | No.:589499
    もし万が一にでも最高裁ですき家が勝ったりしたらバイトという概念が変わってしまうんじゃないか?
    バイト=業務請負契約になってしまう気がする
  148. 名前:十文字槍 #- | 2012/08/05(日) 11:52 | URL | No.:589500
    日本の会社は過剰サービスなんですよ。
    本当、サービス業に勤めてみると判るんですが
    極端に安価な車検なのに、車検終了後、お客様に引き渡す前に
    車内徹底清掃、手洗いワックス洗車……物によれば車検本体よりも時間がかかる。
    だけどこれをお客さまもスタンダードだと捉えている。
    特に酷いのは支払いをケチる客で、もう本当、コレやらないと
    車壊れるよって言ってるのに高いからって(工賃込みで600円程度)ケチって
    やっぱり後日壊れたらスジモン連れて来て車検以上の慰謝料を請求しやがる。
    何でだろう…安さに拘る客ほど凄まじいサービスを求める傾向にあるような気がする。

    逆に品質に拘る人ほどサービスって言わないな。
    車検にベントレー持って来た(お願いです、恐いからディーラー行って下さい!!)お客様は
    「怪しい所は全部お願い」と言って、コッチがピックアップした個所を全部やってくれて
    掃除も洗車も不必要だって。気になれば気分でやるからって言っていた。
    ま、実際こちが気を使うほどに綺麗にされていたんだけど。

    日本は世に貴賎なし、お客様は神様です、を実践している事が普通。
    心も懐も貧しい奴も、全てが裕福な人も同列に扱うと言うオカシナ事をやっているから破綻する。
    区別と差別は違うのだから、社会全体がそれを徹底するだけで
    こんな異常な状況は改善されるんじゃないですかね?

    「ま、安さを求めてるんだから、サービスは言えないよね?」
    これこそが世界のスタンダード。
  149. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 12:11 | URL | No.:589505
    新カレーは美味いと思った
    死にそうな目で動き回ってる店員さんは可哀相だけどw
  150. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #LkZag.iM | 2012/08/05(日) 12:15 | URL | No.:589507
    つうかもう

     労 基 仕 事 し ろ

    こういうしかないわw
  151. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 12:16 | URL | No.:589508
    すき家なんて二度と行かない
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 12:18 | URL | No.:589510
    今日は、二人切れて帰ったよ。

    客が。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 12:25 | URL | No.:589513
    すき屋今後絶対いかねw
  154. 名前:(^○^) #- | 2012/08/05(日) 12:25 | URL | No.:589514
    アルバイトなら残業しないで時間きたら帰れよ。それより時間内に仕事終われせてない自分の責任だろ。
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 12:26 | URL | No.:589515
    >首都圏青年ユニオン

    これできる時に労働組合=左翼というイメージだけでネットで叩かれてた記憶がある
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 12:28 | URL | No.:589516
    すき家のスラップ作戦は本とうに下劣だった。

    今まで「まかない黙認で実質ok」だった店の
    店員がサビ残代訴えた途端に「窃盗!!」と
    して訴えた。


    あれだけは絶対に忘れてはいけない最低下劣
    店。

    2ch住民は花王とかそんな企業叩く暇があるならすき家を徹底的に叩くべき。
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 12:39 | URL | No.:589518
    仙台の時も相当だったのに
    まだスラップやってたのか、本当に腐ってるな。
  158. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #2NKnmN5w | 2012/08/05(日) 12:50 | URL | No.:589521
    こういう所は従業員も財産ではなくコストだと思ってそうだな。
  159. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 12:55 | URL | No.:589522
    こういう犯罪企業が日本をダメにしているんだよな
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 13:05 | URL | No.:589526
    古代から奴隷は財産。コストだなんて思わないよ。
    ただ、用途によっては人格が不要なだけ。
  161. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 13:19 | URL | No.:589529
    労働の価値はプライスレスってか。
  162. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #aBwGh/x2 | 2012/08/05(日) 13:19 | URL | No.:589531
    これでもまだすき家で食べますか?
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 13:23 | URL | No.:589533
    学生の頃、バイトしてたけど
    15分くらいサビ残してたな
    社員のシフトで勤務時間0時~24時ってのがあったなw
    社員のやつ彼女働かせてたぞ、
    (その彼女は社員でもバイトでもない)
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 13:39 | URL | No.:589538
    すき家もなか卯も使ったことないが
    益々使う気がなくなったわ
    悪質にも程がある
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 13:51 | URL | No.:589539
    経営者は本当に労働者をバカにしてるよね。人を人とも思ってない
    日本はいろんな意味で貧しい国になってしまったんだね
    労働問題はもっと盛り上がってほしいよ
  166. 名前:  #- | 2012/08/05(日) 13:55 | URL | No.:589540
    組合作るなっていうなら個人で頑張るしかないんじゃない?
    強盗への対策もしないんだから簡単にいくと思うよ?
  167. 名前:名無しさん #I9hX1OkI | 2012/08/05(日) 13:55 | URL | No.:589541
    それでもすき家で働く人はたくさんいて
    経営も成り立ってるんだろ
    そりゃ自分が正しいと思うさね
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 14:00 | URL | No.:589545
    なるほどね、すき屋はもう行かないわ
  169. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 14:16 | URL | No.:589570
    社畜は社畜自慢してないで繁殖しろブラック企業は社畜を繁殖させろ。
    中国から中国人奴隷を輸入するのは無理。仮に1000万人輸入出来ても中国人奴隷の労組が出来て店やら工場やら自宅やらが焼き討ちにあうぞ。
    日本人の言葉の通じるなまぬるい労組とは違うからな。
  170. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2012/08/05(日) 14:35 | URL | No.:589624
    これで会社側で働ける弁護士の神経にある意味感服する。

    「雇用契約書」を作って、社員の指揮命令のもとで働き、「給与振込」をしてるのに

    「雇用契約ではなく業務請負契約、よって労働者ではないので残業代を払う義務はない」
    「アルバイトは労働者じゃないので団交には応じない、ましてや地域ユニオンは会社名がないので組合じゃない」
    ・・・これで裁判に臨むという無理ゲー、普通の神経じゃ持たないぞw
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 14:42 | URL | No.:589645
    まあ中華が技術系で使えないのは前例でわかってるから企業側は強がってるだけだよ
    駆け引きってやつに日本人の労働者は負けてるだけ
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 15:05 | URL | No.:589704
    ※69
    個人経営のパン屋は応援してやりたいね。
    旨いものを食べさせて喜ばせたいとかそういう気持ちを持ってる人が多いように思うからね。だけどチェーン店のパン屋はなにあれ?スゲーぼったくりじゃん
    すっかすかで味も大したことないパンが一個180円とかで売られてる。食べてあまりのまずさと
    腹の膨れなさにびっくりした。儲けたいという経営者の気持ちが商品の味と値段に表れていた。外食産業と言っても叩かれてるのはチェーン店だけだよ。
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 15:09 | URL | No.:589715
    でもバイトしたいって人間が引く手あまたに押し寄せる。
    低賃金のブラックなんて一昔前は京都系企業と呼んで関西に散見する程度だったのに、今や全国区だもんな。

    ここですき家を叩いていても、いざ職が得れるとなると手のひら返してすき家の靴なめる。

  174. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 15:52 | URL | No.:589805
    徹底的に働かなきゃいいだけだよ。引く手あまたでも糞みたいな環境じゃ働かないという意識を広める。これで良い。
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 16:10 | URL | No.:589850
    引く手あまたの意味を理解していない人の存在にびっくり
  176. 名前:jkl #- | 2012/08/05(日) 16:23 | URL | No.:589879
    ここでは引く手数多じゃなくて我よ我よだなw

    それにしてもゼンショーひでぇな。もう2度と行かないし株も買わん。
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 16:54 | URL | No.:589921
    もう法律で、キッチリ縛れよ
    曖昧な事をやるから、こういう馬鹿が図に乗るんだろ
    会社が好き勝手やっていいという持論はゴミ過ぎの一例だわ
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 17:02 | URL | No.:589934
    上でも出てたけど、愛国ごっこやってる連中は
    真の愛国心があるならまずこういう「内側の悪」を潰すべきだよね

    ほんと歪んだ社会だよ。
    治安がいいけど、結局それぐらいで
    諸々含めた実際の「幸福度」は途上国以下。
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 17:04 | URL | No.:589938
    この国はカルトじみたヤバさが思いっきり漂うようになってきた。
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 17:53 | URL | No.:589997
    昔、すき家でバイトしようと思って、面接希望の電話したけど断った。
    時給もこの辺りでは少し良かったけど、サビ残やら売り上げが少なかったら実際に働いた時間より少なく申請しなければいけないとか
    結局は地域の最低時給と同じかそれ以下になる。
    調べればしらべる程ブラックな情報しか出てこない会社だよ・・・
  181. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 18:42 | URL | No.:590046
    日本中のバイト間で連絡網を築いて
    一斉ストライキとかしないと、絶対に変わらんな。
    こういうクソ会社は。

    経営危機に陥るぐらいにやってやった方が良いわ。
  182. 名前:通りすがり #- | 2012/08/05(日) 18:56 | URL | No.:590057
    わかった

    吉野家派だし外食はあまりしないけど

    絶対にすき家にだけは行かない。差別してやる

    不買運動しよう
  183. 名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2012/08/05(日) 19:24 | URL | No.:590075
    スラップって裁判所の心証を害して余計不利な判決が出たりしないのかな?
    全面敗訴確定してるからそれは怖くないってわけかな。
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 19:37 | URL | No.:590083
    【ネット工作】ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
    ttp://is.gd/lY1m3q
    外国人参政権などを推進 民主党の正体/橋下徹の正体 で検索
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 19:41 | URL | No.:590084
    さすがにここは一度ストライキ起こして痛い目見させた方がいいな
    誰のおかげで利益出てると思ってんだって話だ
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 19:44 | URL | No.:590085
    奴隷扱ってる感覚なんだろうね
    献身的に働く奴隷って、どんな生き物? そんなん存在し得るか?
    サービス業なら愛想も必要だろうに。こんな扱いされて、笑えるか?
    経営者は働いてもらってんだから、それなりの待遇しろよ。要求ばっかしてないでさ
    頭わいてんだろ
  187. 名前:名無しさん #- | 2012/08/05(日) 19:46 | URL | No.:590087
    判決文読んでみたがボロクソ言われてるな。
    これで更に控訴する気なら完全に確信犯。
    というかヤクザですわ。
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 20:12 | URL | No.:590103
    ※185
    アルバイターだけでも、全員がストライキ起こしたら、まともな企業活動
    出来ないんだけどな
    そう簡単に全員(大多数)が一斉にストライキ起こすことはないんだけど…
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 20:18 | URL | No.:590106
    牛丼好きで牛丼食べまくったけど

    1位 なか卯
    (和風牛丼 親子丼 カツ丼 卵 温泉卵
     冷やしうどん おろし冷やしうどん)は、
    そこらの専門店より美味いぞ。

    2位 すき家
    (メガ盛牛丼 牛皿5倍盛 )「うなぎ不味すぎ」
    「紅ショウガを吉野家風にすれば牛丼なら1位」

    3位 松屋
    (牛飯 味噌汁が無料 調味料 定職類が豊富 )
    「紅ショウガも吉野家に似ていて良い」

    4位 吉野家
    「牛丼 紅ショウガ お漬物 お茶」
    「牛丼の味と紅ショウガに七味だけは1位」

    『慢心し驕り高ぶり胡坐を掻いていた結果・・・
    他社に出し抜かれ、自社だけの企業努力では
    既に遅く空廻りっぷりだけが目立つ』

    その結果は、値段の高さが業界トップ・・・
    そして売り上げが伸び悩み肉の量と・・・
    玉ねぎの量が入れ替わり(玉ねぎ丼)の店が多い。
    個人的には、吉野家の味が大好きなんだな~。
  190. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/05(日) 20:37 | URL | No.:590121
    結局中がどうだか外から分からんのだし、実情知ってるやつが抵抗するのが一番良いけど、こうも漏れてきてるなら消費者も十分対処できるね。
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 23:48 | URL | No.:590233
    うわ...巡り巡って自分の首締めることになるから、よっぽどしょうがないとき以外すき家行くのやめとこうっと
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/05(日) 23:57 | URL | No.:590235
    外食で牛丼食うくらいなら、
    スーパーで肉買って、出汁と溶き玉子と一緒に混ぜて、チンすればそれっぽくて、不味くなくて、安いものが5分で出来る。
    刻み葱いれてもいいかな。
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 00:18 | URL | No.:590246
    すき家に行くのを、ムチャクチャ嫌がるグループも出てきたぞ・・・2chの影響か?
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 00:34 | URL | No.:590255
    もう、すき家には行かない。
  195. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/06(月) 01:08 | URL | No.:590272
    まぁ、ブサヨが金やポジションをたかれると
    認定したんだ罠。わきが甘いんだろ。
    お気の毒w
  196. 名前:  #- | 2012/08/06(月) 04:53 | URL | No.:590345
    すき家は何年も前からアルバイトともめてるね。
    こういうの読むと行く気なくなるわ。
    安いから好きだったんだけどなー。

    労働者を大切にしない企業は潰れるよ!
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 06:34 | URL | No.:590366
    まさしく福岡県久○米市高良内町3765-5の生野高江と同じ思考(('A`))
  198. 名前:1 #- | 2012/08/06(月) 07:44 | URL | No.:590382
    じゃ何に対して賃金を払ってるんだ?。
    子供のお駄賃か?。
  199. 名前:あ #- | 2012/08/06(月) 10:54 | URL | No.:590434
    労働者じゃなくて客だかと思ったわ
  200. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/06(月) 11:25 | URL | No.:590449
    飲食関連ってこんなのばっかだよ。
    すき屋は上が馬鹿なだけで労働環境はまだマシな方。
    そこまできつい接客やサービスは求められないし。
  201. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/06(月) 11:56 | URL | No.:590460
    昨日、モーレツな二日酔いだったから、
    すき家と吉野屋と松屋のカレーをハシゴした
    すき・松・吉の順だった事実は否定できない
    でも働くなら吉かな

    吉:満遍なく社員教育上、それ以上にシステムが上
    松:女性厚遇、男子は概してDQN、メニュー多すぎで厨房結構大変
    すき:一部優秀なオバちゃんが居る時に当るといいが、それ以外に当ればヒドイ
    明らかに盛りが違うなんてザラ
  202. 名前:   #- | 2012/08/06(月) 11:58 | URL | No.:590462
    すき屋の実態を知ってからもう長いことすき屋を使ってない。
  203. 名前:774 #- | 2012/08/06(月) 12:48 | URL | No.:590475
    バイトやパート派遣が日本の産業を支えているのが実態。物言えぬ弱者を食い物にしている産業界に救世主現れるか期待したい。
  204. 名前:あ #- | 2012/08/06(月) 17:57 | URL | No.:590598
    個人契約で個人に委託してるのに、その個人が牛丼作って食ったら何で窃盗になるの?
    その個人の自主判断で食ったんだからんなもん自由だろ。
  205. 名前:あ #- | 2012/08/06(月) 17:59 | URL | No.:590599
    >>203
    バイトやパートのところが一瞬バイオハザードに見えて吹いたw
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 18:22 | URL | No.:590605
    すき屋おわったな
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 21:22 | URL | No.:590706
    前ここの夜勤希望で面接いって時間が合わなくて落ちたけどいかなくてよかったわ
  208. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/06(月) 23:14 | URL | No.:590790
    個人事業主相手なのに源泉徴収したり消費税も払わなかったりするのか
    天才だなゼンショー
  209. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/07(火) 00:10 | URL | No.:590813
    集団で訴訟したら、一発KOじゃないのか?
  210. 名前:名無しさん #- | 2012/08/07(火) 08:19 | URL | No.:591005
    >>207
    俺も少し調べてたら残業代不払いとかあるのに気づいて速攻で着信拒否したな。
    マジで研修中に気づけてよかった。
  211. 名前:名無しビジネス #JRF4jLPA | 2012/08/07(火) 14:41 | URL | No.:591172
    丁稚じゃねーよ、奴婢だよ
    強盗対策をするよりも強盗に襲われた奴婢を別の奴婢に交換すれば済むとか言ってる会社だぞ
  212. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/07(火) 21:47 | URL | No.:591343
    遵法精神のかけらもない。
    こういう企業こそ懲罰的賠償金払わせてほしいね。
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/16(木) 22:05 | URL | No.:597174
    強盗に狙われてかわいそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/25(土) 12:49 | URL | No.:602495
    昔ゼンショー系列の店で働いてたけど。長時間+週5でシフト入ってても社会保険とか無かったもんナ。
    書類には一応、勤務時間によって保険とかに入らなくてはいけないって事は書いてあるんだけど。一度店長に「俺って労災とか社保とか入らないといけないんですよね?」って聞いたら。「あぁ。別に入らなくていいわ」って言われたしな。まぁ、保険料とかで何万も金飛ぶの嫌だったからよかったけど。
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/27(木) 18:10 | URL | No.:622913
    牛丼自販機を開発すれば解決。
    というかこういう腐った企業で働くから精神が病むだけに留まらずその病が蔓延するんだよ。
    周囲の友人知人が病むとか他人事じゃなくなるしもはや社会悪。
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/13(土) 09:43 | URL | No.:632534
    こういう店には客も行かないようにしろよ。
    学校で不買運動習ったろ?
  217. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/18(木) 21:25 | URL | No.:635480
    バイトっていう立場自体をなくしてしまえよ
    某国みたいにフルタイム、パートタイム、カジュアルにしろ
    フルとパートは時給同じ、カジュアルは割増で
    全部「労働者」でフリーターとかいないからな
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/04(日) 21:37 | URL | No.:646669
    大学で労働法履修してた自分からみたら、ただただ「頭おかしい」の一言
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/12(土) 16:15 | URL | No.:685809
    バイトでも労働契約書にサインするだろ。
    小さな個人経営の所なら別だが、
    こんな全国チェーン店なら尚更。
    労働契約書にサインさせといて
    労働者じゃないって何だよw
  220. 名前:名無しビジネス #nVfrkGjk | 2013/07/23(火) 17:58 | URL | No.:793924
    「個人事業主として契約」って、けっこう見るよね。

    実態はアルバイトでしかないけど
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 21:59 | URL | No.:847989
    そんな理屈通るとでも思ったのか。
    ここの法務部はどうなってんのw
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5266-5919409f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon