更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344166111/   
1 : ユキヒョウ(埼玉県):2012/08/05(日) 20:28:31.27 ID:xhKZi3780 ?PLT(12000) ポイント特典

戸建てですが子供の声がうるさいと言われ困っています     ストレスママ

5歳と1歳の男の子2人を育てている30代の母です。
3年前に戸建を購入し、親子4人で暮らしています。
同じ土地に同時期に十数棟販売された建売の中の一棟で、約30坪の土地で小さい庭もあります。

2ヶ月ほど前、同時期に住宅を購入の近所のご主人から「子供の声がうるさい」とご注意を受けました。
その方は仕事上、深夜帰宅しお昼頃出勤するので、朝は静かにしてくれ、との事。

近所に子供達は大勢いるのですが、注意されているのはうちだけです。
「普通の子供のキャッキャと遊ぶ声はいいが、お宅のK君の声は特にうるさく響く」との事。
注意されてからは幼稚園に行く朝の9時頃、極力声を出させないようにそのお宅の前を通ったり、
家からも 声が漏れないよう朝8時半頃までは窓も開けずに気を使っているつもりですが、
本日また注意されました。

午前10時過ぎに「さすがにこの時間ならいいだろう」と思い、庭で水遊びをさせていました。
すると10時半近いにも関わらず、「頼むから静かにしてくれ、ここは幼稚園ではないんだから」と、
またそのご主人から苦情を言われました。

幼稚園が夏休みで、近所に公園もないから庭で遊んでいただけなのに…。とりあえず
「すみません」と 謝りましたが私も頭にきて「何時まで静かにさせていればいいんですか?」と
聞いたところ、 何時までという返事はなく、「昨日は仕事が遅かったんですよ!!」とキレながら
言われ会話は終わりました。
確かにうちの子は声が大きいですが、毎日「なるべく大声は出さないようにね、
まだ寝てる人がいるかも しれないからね」と教えているし、夏休みなので早寝早起きさせ
外では思い切り遊ばせてあげたい。
下の子の昼寝の関係もあるので、なるべく午前中に遊ばせたいのです。

10時半にもなって静かな環境で寝ていたいのならそちらで防音対策をすべきで、
苦情を言う方が非常識なのでは?と思います。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0803/528950.htm?o=0&p=1 

  
409 : オシキャット(北海道):2012/08/05(日) 23:12:10.01 ID:acJQr6A60
これは仕方ないというかご愁傷さまだなぁ
子供はそういう生き物だからな
公園連れてってやれとしか

 
16 : 黒トラ(三重県):2012/08/05(日) 20:32:26.56 ID:OQvqWSrjP
>>1
近所にも子供がいるのに注意されるのは自分の家だけ、って
もう答え出てるじゃん
 
 
453 : ペルシャ(長野県):2012/08/05(日) 23:45:19.18 ID:027xrbO30
隣にこういう人間がいると大変だな
子供の声ぐらい我慢しろよ
たぶんキチガイだろうけど

 


357 : ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/08/05(日) 22:46:25.13 ID:ODIoVQZ50
こういうオッサンは注意してる内に神経質になりすぎて
多分今じゃ聞き耳立ててるレベルだと思う
いくら静かにしてても無駄だから遠くても公園に行った方が良い

 
 
376 : ヤマネコ(茸):2012/08/05(日) 22:58:25.53 ID:euf+O83PP
>>357
これはある
学生マンションに住んでた時、
エアコンの室外機の前の家(学生マンションに隣接した家)が
「室外機から熱風が出てくる」って苦情言ってきたから
室外機の場所を1メートルずらしたんだけど、まだ暑いって苦情がきた
仕方ないからエアコン一度もつけずにすごしていたら
また暑いって苦情がきた

 
311 : エジプシャン・マウ(茨城県):2012/08/05(日) 22:14:45.60 ID:yzEuyIW/0
これはさすがに夜勤男の方がおかしい。
朝の5時とかならともかく、10時で文句いうなよ。
シャッター閉めてエアコンかけて耳栓すりゃいいだろ。
それか、コンクリの家にたてかえろ。
静かでいいぞ。


339 : 縞三毛(SB-iPhone):2012/08/05(日) 22:35:07.23 ID:h3iPrJL0i
田んぼの真ん中の一軒家を隣のおっさんに提供するしかないな


19 : マーゲイ(愛知県):2012/08/05(日) 20:33:00.81 ID:HVwUAE8O0
言い分のとおりなら隣がDQNだな
 


14 : セルカークレックス(やわらか銀行):2012/08/05(日) 20:32:03.46 ID:3Ddq83Tm0
30坪しかないのに庭があるのがイメージできない


17 : ペルシャ(東京都):2012/08/05(日) 20:32:29.16 ID:lJYs40He0
30坪って狭いだろ


39 : 黒トラ(三重県):2012/08/05(日) 20:36:21.35 ID:OQvqWSrjP
30坪戸建
 


265 : アムールヤマネコ(宮城県):2012/08/05(日) 21:35:04.51 ID:VJ7nqptE0
まず一つ目、そんな狭いとこで生活するのが悪い
二つ目、電車が毎日うるさい俺からすればそんなの騒音に感じる時点でストレスが溜まりすぎ
つまりは騒音に感じるのは自分のせいだという事、眠たいときはどんな騒音があっても眠れる
 

306 : ラ・パーマ(空):2012/08/05(日) 22:11:12.97 ID:oCAw2I9gi
お前らの結論は
自由になりたきゃ金を稼げって事か



6 : ラグドール(関西地方):2012/08/05(日) 20:30:19.51 ID:0PqhqlEb0
小さい子供って奇声発するよね

 
26 : マレーヤマネコ(岐阜県):2012/08/05(日) 20:34:23.09 ID:RGVhRZSJ0
うちの隣なんかダウン症児が昼夜問わずキーキー金切り声で鳴くぞ

「キャーーーーーーーー!!!! オカーサーーーーン!!!!! キィーーーーーーーー!!!」

よくアレだけ全力で叫んで体力が続くと思うぐらい



49 : 黒トラ(三重県):2012/08/05(日) 20:37:29.80 ID:OQvqWSrjP
どっちがうるさい?(※音量注意)
http://www.youtube.com/watch?v=1hEcNj0ZjCs



64 : マレーヤマネコ(岐阜県):2012/08/05(日) 20:39:43.49 ID:RGVhRZSJ0
>>49
ああもう全然比較にならない。
これ死ぬんじゃないの? つま先から少しずつ体を削り取られてるんじゃないの?
ってくらいすごいから。
なんていうか魂のシャウトって感じ。

事情知らなかったら虐待で警察にたれこむレベル。



264 : ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/08/05(日) 21:34:59.21 ID:s8rMlAvu0
この手のは一方の主張だけで判断すると
ユニバーサルメルカトル図法の二の舞
 
 
271 : ウンピョウ(東京都):2012/08/05(日) 21:36:49.26 ID:YCM4T5xk0
>>264
小町なんで全て質問者が悪いと思います


286 : キジトラ(東京都):2012/08/05(日) 21:46:42.45 ID:E9eihpEl0
>戸建てですが子供の声がうるさいと言われ困っています

>苦情を言う方が非常識なのでは?と思います。

「どうしたらいいですか?」って聞いてないことから、
「はいはい、あなたが正しいですよ、大変ですね」って言われたいだけ
よって、こいつの話を聞かない旦那が一番悪い



367 : 縞三毛(埼玉県):2012/08/05(日) 22:52:47.26 ID:gJIYY6TT0
近所に子供達は大勢いるのですが、注意されているのはうちだけです。
確かにうちの子は声が大きいですが、

↑この二行で結果は出ている
自己主張のたびに大声でわめき散らかすガキなんだろう
3年前に同時期に購入しているにもかかわらず苦情が来たのは2ヶ月前という事は
赤ちゃんの泣き声とかどうしようもない部分は我慢してくれており相手が
良識ある人間という事がわかる
 
 
117 : ヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/05(日) 20:52:02.87 ID:Pv6Pkv6YP
他の子供には言わないってのがミソ
投稿者は意図的にスルーしてるけどここが一番の原因だと思う


97 : サーバル(関西・東海):2012/08/05(日) 20:48:04.29 ID:TCK1wHwCO
ここの家にだけ言ってるの、周りのママたちは何でなんだろねーと言いながら、
おまえん家のクソガキ、うぜーんだよと思ってるんだろ?
注意すらしなくて…
おお怖っ


 
146 : 黒トラ(三重県):2012/08/05(日) 21:01:21.28 ID:OQvqWSrjP
【探偵ファイル】騒音恫喝2「嫌がらせ~生活騒音の瞬間」
http://www.youtube.com/watch?v=cbVR2oYazIQ


ここは子供じゃなくて女がうるさい

 
152 : ロシアンブルー(WiMAX):2012/08/05(日) 21:02:58.80 ID:ORaH47Ru0
>>146
これは危険度が高いw

 
174 : コラット(愛媛県):2012/08/05(日) 21:08:32.12 ID:Qlxub3yJ0
>>146
警察呼んだり動画あげたりしないで即刻引っ越すべき
 
 
206 : 黒トラ(三重県):2012/08/05(日) 21:19:51.43 ID:OQvqWSrjP
>>146 のキチガイ女はK察にもこの態度
キチガイは通報してもムダ
http://www.youtube.com/watch?v=CMBpEBMSDLA

 
148 : スナネコ(やわらか銀行):2012/08/05(日) 21:01:55.05 ID:39WZT4g10
オッサンの出すあらゆる音に難癖付ければいいんだよ
ドアの鍵を開ける音が煩いとか、車のドアの開閉が煩いとかね
最終的にお前の心臓の鼓動が煩いから止めてって言えばいい


 
149 : メインクーン(東京都):2012/08/05(日) 21:02:23.85 ID:+iAQawcm0
子供がうるさいのは当然なんだから、
それに文句言う奴は総じてクズ
しかし、子供がうるさいのは当然だからと

開き直ってる態度の親はもっとクズ


222 : リビアヤマネコ(関西・北陸):2012/08/05(日) 21:25:42.22 ID:G0S/rKEs0
ガキの声がどれぐらい五月蝿いかがわからんから判断できん
他のガキが文句を言われてないことからすると、そのガキの騒ぎ方に問題がある可能性があるな
もしそうなら、騒ぎ方を躾ろ


259 : デボンレックス(大阪府):2012/08/05(日) 21:33:12.88 ID:zsJkXpss0
コの字状に建売が数件建ったりするけど、
前の道路が住んでる奴以外の車が通らないから、ガキぐ遊んでて凄くうるさい

 
394 : ロシアンブルー(福岡県):2012/08/05(日) 23:05:48.49 ID:Yy5W79880
確かにガキは五月蝿い、特に赤ちゃんマジ泣きすぎ
でも近所の鶏より全然マシなんでそういうの慣れたぜ


459 : ジャングルキャット(山梨県):2012/08/05(日) 23:54:07.65 ID:IRTczDC60
隣の子どもの遊ぶ声で起こされることが度々ある
活動時間帯が異なってるから仕方ないとは思うが
もうちょっと気を使ってほしいとも思う 

 
95 : スミロドン(三重県):2012/08/05(日) 20:47:42.23 ID:i9scfblR0
どっちもどっちなめんどくさい家族が隣合わせるとこうなるのか
 
 
188 : スコティッシュフォールド(東京都):2012/08/05(日) 21:14:04.21 ID:jT/TYCXB0
誰も居ないはずの二階から毎晩足音がするよりいいだろ



 
【騒音DQNが隣人のドアノックにマジビビリ【ニコ生】】
http://youtu.be/k2E5tdv4QBI
近所がうるさい!―騒音トラブルの恐怖 (ベスト新書)
近所がうるさい!
騒音トラブルの恐怖
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 00:55 | URL | No.:590265
    子供ってのは騒がしいもんだしなぁ
    実家の隣が幼稚園だったから徹夜明けで子供達の奇声喚声の中でも普通に寝れるようになった

    だが選挙カーの名前連呼、オメーはダメだ
    8時ちょっと前から騒がしくするんじゃねぇ
  2. 名前:  #- | 2012/08/06(月) 00:56 | URL | No.:590266
    耳栓買えばいいのに。
  3. 名前:ら #- | 2012/08/06(月) 01:00 | URL | No.:590268
    30坪の庭じゃないなら、公園で遊ばせなさい。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 01:04 | URL | No.:590269
    幾ら自宅の庭だといっても
    山の中の一軒家じゃないんだし
    ネコの額みたいな狭い場所で
    キーキー叫ばれたら
    たまらないと思う
    公園につれていけばいいのに
  5. 名前:■ #- | 2012/08/06(月) 01:06 | URL | No.:590270
    どれくらいうるさいかにもよるな
    小さな女の子の奇声は本当に耳に付くよ
    親が叱らない家も多いから奇声あげてても
    ほったらかしだとさすがにイラッとくるし
    家の隣の道路が幼稚園バスの停泊所だから
    子供より親のほうがうるさかったり
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 01:07 | URL | No.:590271
    俺も夜勤明けは朝~昼寝てるけど隣が幼稚園だからすごく騒がしい
    子供の声だけじゃなく、先生の大きな声やお遊戯の音楽とかもよく聞こえる
    でもそれが普通の健全な幼稚園なんだから、文句なんていえねえ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 01:09 | URL | No.:590273
    うちの隣にもこういうキチガイいるわ
    午前10時にバイク出したらうるさいって通報された、しかも何度も。
    最終的に警察に、頭おかしいやつもいますから相手にしなくていいって言われたけどw
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 01:13 | URL | No.:590276
    これは実際に夜勤オッサンの家にあがって、
    その子供の大声とやらがどれぐらい聞こえるのか実感してみないとわからんなあ。
    文字情報だけじゃさっぱりだ。

    ってかなんで最後ホラーオチなんだよw
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 01:14 | URL | No.:590277
    声を立てるなとは言ってないんだよね

    騒ぐにしてもやり方があるでしょう、と
  10. 名前:やじうま名無し #- | 2012/08/06(月) 01:18 | URL | No.:590279
    隣人がキチガイだとほんと面倒な事になる
    持ち家は本当に危険
    キチガイに住まれたりゴミ屋敷が近くに出来ると
    資産価値が一気に落ちる
    有名になる前に売り抜けるしかない
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 01:23 | URL | No.:590285
    住宅地に住んでるから子供の声はもう慣れたな
    それより夜中の犬の鳴き声のほうがうるさい
    ほかの犬に伝染するからなあれ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 01:23 | URL | No.:590286
    電車の中とかですげぇ金切り声で泣き叫ぶ幼児いるよな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 01:23 | URL | No.:590288
    神経質な奴が夜勤やると大変だな
    隣人の子の声がいちいち気にしてたらつらいぞ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 01:24 | URL | No.:590289
    深夜の3時過ぎに窓を開けて大音量でAV見てる家が隣にある俺の家よりはきっとマシ。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 01:24 | URL | No.:590290
    どうしたらいいのか?と相談するわけではなく、単に愚痴を聞いてもらいたいだけだからなw
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 01:30 | URL | No.:590291
    自分がうるさいの好きじゃないから余計そう思うのかもだけど、
    ギャーギャーキーキー何時間も奇声上げられて騒がれるのは本当に迷惑だよ

    うるさいから窓閉めると暑いし、だからエアコンいれれば電気代もかかるし、どうして迷惑かけられてるこっちが余分にお金使ってこんな思いしないといけないのかとよく思う

    騒いでる方が不利益を被るべきじゃないのかなあ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 01:32 | URL | No.:590294
    日中は我慢するべき
    大半の人は日中に生活してるし夜勤ルール押し付けちゃいかん

    うちの隣の頭がパーな女子大生は
    深夜0時~朝5時までドンチャン騒ぎだから
    それに比べたら遥かにましだ

    脳みそ空っぽだから深夜にカラオケとかやめろと言っても
    1ヵ月後にはまた騒いでるという
  18. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/06(月) 01:32 | URL | No.:590295
    一戸建てに囲まれたアパートに住んでいて子供の声や赤ん坊の泣き声が良く聞こえるが、そういうもんだと思っているから大して気にならず安眠できているな。
    まあ、親のしつけもしっかりしているので余り大騒ぎしないってのも有るけどね。

    子供の遊ぶ声より一人身に自分としては周りの家の一家団欒の声を聞く方が辛い…。
  19. 名前:地方議員 #- | 2012/08/06(月) 01:33 | URL | No.:590296
    役所の担当課(安全安心課など役場によって名前が違う)にすぐに相談しに行って下さい、同時に自治会(コミセン)にも相談に行きなさい 対応してくれます
    、それでも駄目なら近所の議員さんに相談したら動いてくれますが議員に頼むときは与党に頼んで下さい、地方は自民系です
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 01:34 | URL | No.:590297
    いつからこの国は、夏休み中の子供が10時半にはしゃいでるのがいけない事になったんだ?
    夜勤明け?耳栓して寝てろカス
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 01:37 | URL | No.:590298
    わざわざ夏の暑い時期に家の改築しだすやつって何なん?
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 01:41 | URL | No.:590300
    うちは投資(いわゆるネオニート)の関係で完全夜型
    下の家から注意が来る→開き直る→管理人くる→動画回して裁判するならすればと居直る→2ヶ月後下の住人が引っ越すの繰り返し。
    確かに一度注意が来ると神経質になって小さい音でも苦情がくるから気にしなくなった
    最近はお金出すから引っ越してくれと言ってきた
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 01:53 | URL | No.:590303
    子供の叫び声って高音ですんげえ響くよな
    「ピャーーーーアァーー!!」てありえない高周波
    俺の近所の家もかなりうるさいが、
    子供だから仕方ないか…と諦めてる
    だが親!子供騒ぐの分かってるなら夜は窓ぐらい閉めろ!
    開き直られると逆に許せねぇ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 02:03 | URL | No.:590306
    子供には非がないが、親が無神経だと最悪。
    騒音を出している方は「大したこと無い」と思ってる。
    いくら昼間でも限度はあるし、
    建売りの密集地帯でギャーギャーやられたら五月蝿いと思うけどな。
    他の家も同じ位五月蝿いのかな???
    自分の家と他の家を比べてみろ。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 02:04 | URL | No.:590307
    旦那と一緒に一度交渉に行けばいいよ。
    何時から何時まで気をつければいいか。
    「隣人のために生活しているのではない。自分中心で指摘されても困る。だが、ご近所で生活する以上、できるだけの配慮はするつもりである。一方的に私どもが非常識だと主張するなら、役所でも弁護士でも相談してください。」ぐらい言ってもいいと思うな。
    あと、たしか役所で騒音測定器貸してくれるはず。

  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 02:06 | URL | No.:590308
    他の子供の声は我慢してんだから質問者の子供が
    相当騒いんでんだろうよ
    大体の子供はうるさいんだから
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 02:07 | URL | No.:590309
    うちも静かに暮らしてたのに隣に五月蝿いのが越してきて、凄くストレスになった。
    アパートならまだ引っ越せるけど、もともと持ち家で長年住んでたとこに後から来た場合は最悪
    騒音問題で喧嘩になって殺傷事件のニュース見ると「わかる~!!」と納得してしまう
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 02:14 | URL | No.:590311
    まぁ、昼間は我慢するが、夜だと怪しいかもな。
    怒鳴り込んだりはしないだろうけど
    大家や不動産に苦情バンバン入れる。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 02:16 | URL | No.:590312
    少なくともガキが騒音だしてんなら、文句言われてもしょーがねーだろ。ガキの騒音はマジでパネエ。
    騒音だしてないのに文句いわれたら、隣人が基地外だが。

    「子供は騒ぐもんだからしょうがない」とか本気で思ってるカス親は死んで欲しい。ガキが騒ぐのはわかるが、その結果周りに迷惑をかけていることを親は自覚しろ。ガキは悪くなくても、騒音はオマエの家庭が出してるんだよ。
    謝るのは当然だし、なるべく騒音を出ない努力をするのも当然。
    どうせ、ガキが意味もなく騒ぐのは小学校に入るまでの6年ぐらいだろうが。
    その6年間は周りに迷惑をかけている。我慢してもらってる事を意識して、謙虚にしてろ。

    隣人だってガキに怒ってるんじゃねーよ。
    親であるオマエの躾の悪さと、まるで反省してない態度にキレてんだよ。
  30. 名前:名無しのフィール #- | 2012/08/06(月) 02:20 | URL | No.:590314
    30坪で庭付きって…それで4人家族だろ?
    よく暮らせるな…
  31. 名前:   #- | 2012/08/06(月) 02:31 | URL | No.:590316
    子供がいるんだから公園の近くに引っ越すべきなんじゃないか?
    子供が可哀想だぞ。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 02:32 | URL | No.:590318
    戸建てだからっていくらでも騒いでいい訳じゃないんだよね・・・
    ギャン泣きしてるのに20分以上放置して何してんの?ネグレクト?
    ある程度はしょうがないとしてもしつける努力も見えないようなら苦情言うしかないわ
    集合住宅なら一応壁があるけど戸建てじゃ直なんだよね
    耳栓してエアコンつけるけど、何でこっちが毎日そこまでせんといかんのよまったく

    愚痴でした
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 02:33 | URL | No.:590319
    うちの近所もうるさい家が一軒だけある。
    その家の子供はうるさくて、一時虐待も疑ったほど。
    他の家の子供もそりゃ泣いたり
    何か声が聞こえたりはするけど
    ずっとうるさいのは一軒だけなんだよなあ。
    この前なんか、部屋の窓開けて
    大音量で音楽をかけてたわ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 02:39 | URL | No.:590321
    さすがに10時過ぎまで寝ていたいなら窓閉めろよ
  35. 名前:名無しさん #- | 2012/08/06(月) 02:43 | URL | No.:590322
    これは>>367でFAだろ?

    子供の声ぐらい…と思ったが、>>49みてコレが続くだけでも俺には耐えられそうに無い。

    子供がわめくのはしゃーないけどなぁ。
    親は近所に配慮する必要あるだろ~?
    きっと最初はガマンしてたんだろうけど、子供が騒ぐのは当然の権利と勘違いして、隣にまったく配慮しない母親に対して堪忍袋の緒が切れたんだろうなぁ。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 02:44 | URL | No.:590323
    まず、「鬼女」自体が基地外。
    家事もしない癖に口だけは立派w
    その上毎日くだらない愛国活動(笑)だけは
    必死に行う。
  37. 名前:名無しさん #- | 2012/08/06(月) 02:47 | URL | No.:590325
    注意されたら、相手をキチガイ呼ばわりする親。
    もうコレだけで何かわかりそうなモンだ
  38. 名前:近所の小学生 #- | 2012/08/06(月) 02:50 | URL | No.:590326
    近所の小学生がうざい。低学年ならまだ許せるけど、高学年になってもうるさい。家でどんどん暴れて奇声発してる。親はわりとまともそうだけど何でだろうな。〇宮さん、お宅の息子さんうるさいよ。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 02:52 | URL | No.:590327
    >>149 でおしまい
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 02:57 | URL | No.:590328
    この人の家の子どもの声だけ苦情ってのが問題なんだよ
    何で夜勤で寝てるの分かってて外で自分がうるさいと思うような子を遊ばせるんだ
    お前んち高い家じゃないんだろ?隣んちも同じぐらい壁薄いんだよ

    「お前の家の中を子どもが歩く音がうるさい」まで言われたらキチ害だろうさ
    でも外で騒ぐ音(おそらくキーーーーって声)がうるさいって言われてんだから
    せめて午前中だけでも遠くの公園つれていけや
    本当の基地害だったらそこらの子どもある家庭にケンカ売ってるはず
    この報告者守れるわけがない子どもに注意する対策以外全然してない
    何もやってないんだろ実際は
  41. 名前:名無し #- | 2012/08/06(月) 03:04 | URL | No.:590329
    周りにも子どもがいるのに質問者の家だけっていうのは質問者にも問題があるかもな
    しかし子供は騒ぐもんだとは言うけど、騒ぐ子供を持つ親がそれを言うべきじゃないよな
    子供に注意もしないでそれを言ったら単なる開き直り
  42. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/06(月) 03:08 | URL | No.:590331
    これ壁がレオパレス並みに薄いからご近所に子供の声が聞こえるんじゃね?
    家建てる時ってのは少しでも妥協すると絶対後悔するから気を付けた方がいいよ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 03:13 | URL | No.:590332
    買ったのはおまえじゃないだろw
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 03:25 | URL | No.:590335
    音の聞こえ方は窓とか部屋の位置にもよるから、本当に響くんだろうな
    音って気にし始めるとイライラするしキツいよな
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 03:29 | URL | No.:590336
    隣のギシアン録り続けてたら
    MP3でDVD1枚分になったよ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 03:29 | URL | No.:590337
    兎小屋以下な日本都市部の住宅事情が全ての元凶
    やっぱ子供育てるなら田舎だよな…
    気を遣って騒ぐ子供なんて気色悪いので耳栓しろで終わる話だが、耳栓すらつんざく奇声レベルならさすがに子供が心配になるので別の問題。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 03:37 | URL | No.:590338
    ※22
    なんで唐突にクズ自慢してんの?
  48. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/06(月) 03:42 | URL | No.:590339
    俺基準ジャッチでは、職業があるにせよ、お前も少しは社会に合わせろよポイントで男が悪いけど、小町ポイント加算して、逆転で質問者女が悪い
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 03:49 | URL | No.:590341
    こういう問題で法律とか持ちだしたら最悪の状態になる
    一番いいのは良好な近所付き合いをすること
    お中元とかお歳暮を近所に配ったり、町内会の仕事を引き
    受けたりして隣の住人と持ちつ持たれつの関係を築くこと
    最近は近所付き合いが無くなってきてトラブルが増えてきたらしい
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 04:30 | URL | No.:590343
    このおっさんの家の近くで道路工事したい
    もちろん朝8時から
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 04:31 | URL | No.:590344
    うるせークソガキは大嫌いだし夜型だから昼まで寝てるけど
    これは相手の男が悪いだろ
    >昨日は仕事が遅かったんですよ!!」
    とか、でって言うレベル
    午前10時に子供が持ち家の庭で遊べないっておかしいだろ
  52. 名前:    #- | 2012/08/06(月) 04:59 | URL | No.:590346
    糞ガキのあの耳を劈く叫び声、殺意が沸く

    で、一番問題なのは親。ガキがやりたい放題でも注意もしない こちらが注意すると怒り狂う いい加減にしろって ガキも親もきちがいが多いからな

     家の庭を通り抜けするんで注意したら、親も率先して通り抜けてたwwwwこれじゃ駄目だwww

     「塀が低いから乗り越えられそうだったから」「塀を高くすればいい」だってwwww塀の高い低いとお前らが通り抜けるの、何の関係あるんだよwww しねよ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 05:02 | URL | No.:590349
    安アパートで一人暮らししてた頃にさ、上の階に小さい子がいるらしいんだ
    そんで足音とか時々ドタドタ聞こえるんよ
    でもその足音は昼間くらいしか聞こえないから特に気にしてなかったの
    でもさ、ある時期から真夜中に別の音が聞こえるのよ
    なんて言うか、馬の足音?パカッパカ見たいな?のが聞こえてきて
    今までそんな音聞こえたことないし、そもそも足音で馬みたいな音っておかしいよな、って妙に怖くなっちゃってさ
    最初はどうにか聞かないフリで凌いでたけどそれが数日続いてさすがにもうこれはやばいだろうと思っ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 05:05 | URL | No.:590350
    確かに49をコンスタントにやられたら発狂するな。。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 05:23 | URL | No.:590352
    1歳ってことはもう少しでイヤイヤ期にはいるなw
    隣のおっさん発狂するんじゃねwww
  56. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/06(月) 05:25 | URL | No.:590353
    女の「相談」ってのは、問題解決を目的としたものじゃなくて
    相手の賛同を得るための愚痴であることが多い。
    だもんで相談者に不利な情報は隠されていると見るべきだけど、
    あえて書かれたことだけから判断するなら

    >近所に子供達は大勢いるのですが、注意されているのはうちだけ
    相談者はこれを「他だってうるさいはずなのに、自分だけ攻撃されている」
    と被相談者の同情を得ることを意図して書いたのだろうが、
    客観的に見れば、相談者の子供は少なくとも他の家の子供よりうるさいことがわかる。
    また極端に神経質であれば、他の家にも苦情を入れてしかるべきなので
    近隣住人がそうした性質の持ち主でないこともうかがえる。

    >確かにうちの子は声が大きいですが、毎日「なるべく大声は出さないようにね
    実際、相談者は自分の子供の声が大きいことを認めつつ、
    自分は問題解決のための努力をしていることをアピールしている。
    「私は努力しているのに、文句を言われるのはおかしい」という主張だろうが、
    近隣住人にとっての問題は騒音であって、相談者がどれだけ努力しようが
    騒音が解決しないのならば意味はない。

    以上のことから、近隣住人はキチガイというほど神経質ではなく
    また相談者の子供が実際にうるさいこと、加えて相談者の努力が
    騒音の解消に役立っていないことがわかる。

    もっとも相談者は愚痴のつもりで書いたのだろうから
    こんな返答をよこされたらキレられるだろうが。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 05:41 | URL | No.:590356
    耳栓まじおすすめ
    高音はほぼ全て遮断できる
    低音はまあまあ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 06:22 | URL | No.:590364
    でも将来はそのうるさいガキンチョの世話になって暮らすんでしょ?
    少子化だもんね、年金欲しいならジジイが降りろ。
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/06(月) 06:36 | URL | No.:590367
    要するに昭和の劣悪住宅ですよ買い時何て真っ赤な大嘘さ
  60. 名前:名無し #- | 2012/08/06(月) 06:36 | URL | No.:590368
    苦情主のおっさんは他の子供の声は我慢できてるんだからキチじゃないと思う。
  61. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/08/06(月) 06:39 | URL | No.:590369
    ラジオ体操の音がうるさいからって全員にイヤホン配ったり
    ラジオ体操自他無くしちゃう世の中だからなぁ
  62. 名前:名無しさん #- | 2012/08/06(月) 06:51 | URL | No.:590371
    問題が起きたら双方の意見を聞いた上で第三者が判断すること
    片方の意見だけ聞いたところでどうしようもない
    要するに相談所でも役所でも警察でも呼んで判断してもらえと
  63. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/06(月) 07:00 | URL | No.:590372
    あ~らごめんなさぁ~い、って言って何も気にする必要はない。
    そのうち諦める。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 07:16 | URL | No.:590373
    これだけ不十分な判断材料でどちらが悪いとか判断している人間が一番のキチガイ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 07:17 | URL | No.:590374
    ※56
    あえて「10時すぎ」という情報を無視する
    理由はなんだ?
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 07:27 | URL | No.:590376
    どこぞの発展途上国だって朝6時には公共交通機関は動いているし、食堂だって準備開始時間にも関わらず、朝10時とは。とりあえず、役所か法律事務所へいって相談と思うが。
  67. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/06(月) 07:29 | URL | No.:590377
    自分も夜勤なんだけどチョット解る
    普通の五月蝿さじゃない子供が存在するんだよ
    でもまだ我慢できる、その親はさらに五月蝿いから。
  68. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/06(月) 07:33 | URL | No.:590378
    普通に予測つくと思うが馬鹿なの?
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 07:38 | URL | No.:590379
    私ニートだけど朝、寝ようとすると近所の餓鬼のバッティング練習の音がうるさくてイライラする
    そう、今もね
  70. 名前:名無しさん #sSHoJftA | 2012/08/06(月) 07:38 | URL | No.:590380
    昔親と同居でマンション住まいだったんだけど
    うちの母親急に上の階の住人が五月蝿いと言い出して、クレーム入れるようになった。
    「今ほら! 聞こえたでしょう!?」
    ってすごい怒るんだけど、聞こえるか聞こえないぐらいで、別にたいしてうるさくは無いので
    「え? あ、うん」 って感じ。
    結局更年期障害が原因で、まともになるまで2年ぐらいかかった。
    上の階の方にはその節は大変ご迷惑をお掛けしました。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 07:43 | URL | No.:590381
    隣の家が俺の家の方角にバスケゴール取り付けて
    休みは朝から晩までほぼ1日中ボールの音でうるさいけど慣れた
    ただ家の前で井戸端会議するババアの声にはイラつく
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 07:49 | URL | No.:590383
    おっさん叩いてるやつは普段から周囲のこと気にしないクズ
    鬼女叩いてるほうはただのニート
  73. 名前:      #tOjw/ECo | 2012/08/06(月) 07:50 | URL | No.:590384
    家の横にあるベンチがあるだけのちいさな公園で近所のガキ共がサッカーをしてるけどかなりうるさい
    ボールを蹴るドム!って音や奇声、ドタバタ走る音、狭い公園内でやっているので当然近隣の家の窓や壁、駐車場の車、鉄柵にボールが当たる。ガッシャーン!ボコッ!ゴォオ~~~~~~ル!むきー!奇声と騒音の嵐。
    うちの庭にボールが入ると母親が無断で取りに来る始末
    狭い公園内だけに飽き足らず道路を遊び場にしている
    親子ともどもみんな轢かれればいいと思う
  74. 名前:  #- | 2012/08/06(月) 07:56 | URL | No.:590386
    こういうのって音や音声の大小は関係ないんだろううね。
    好意を抱いてる相手の声や発する音は心地良いけど、嫌ってる相手のは嫌悪感しか無いし殺意すら抱きかねん。

    子供がどうこう言ってるのは単なる口実で、要は親の方に不満があるってことだと思う。
    子供はウルサイのが普通だから文句言いやすいし、子供を盾にされたら親は強く言い辛いし・・・。
  75. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/06(月) 07:57 | URL | No.:590387
    今の時期ならセミの声がうるさいよね
    新聞配達してるんだが、朝5時すぎくらいでもシュワシュワでっかい声でわめいてるのをよく聞く
    子供の騒音とは無関係だが、おっさんはコレに対してはどうでるのか、私、気になります!
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 07:58 | URL | No.:590388
    こういう事があるから家を買えないんだよな
    いじめ、リストラ、地震、治安…、一カ所に縛られる生活はリスクが高すぎる
  77. 名前:      #HGxLUY96 | 2012/08/06(月) 08:05 | URL | No.:590389
    米75
    セミは風流ものだし、言葉も分からないから心地よい
    ガキはただひらすらうるさいだけ
    可愛くもないし調子に乗ってる礼儀知らず自分達が最強だとおもっ手居る身の程知らずばっかじゃん
    天才てれびくん()
  78. 名前:  #- | 2012/08/06(月) 08:09 | URL | No.:590391
    一度騒音で怒りのラインを越えてしまったら、
    以降ラインが少し下がった状態で過敏になってしまうのはマジ。
    五月蠅い事と、反省していない事で二重にムカツクからな。

    相手が賃貸だったら不動産屋に苦情連打するのがいいんだけど…
    やっぱマイホームはリスクでけぇな。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 08:13 | URL | No.:590392
    分かるわ。
    うちの隣の津○もそういうやつ。
    雨戸開ける音も五月蝿いとか言われたことある。
    生活する上で生活音が気になるなら住宅街に住むなといってやればいい。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 08:21 | URL | No.:590394
    ウチの隣の部屋も結構喚くな。ただし幼女だから許す。
    ただなんか親御さんに警戒されてるっポイんで全く顔合わせないようにしてる
    (´;ω;`)ウッ…
  81. 名前:名無しさん #- | 2012/08/06(月) 08:24 | URL | No.:590395
    夜勤辞めろよ。
    あと公園行って遊ぼうぜ。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 08:28 | URL | No.:590398
    世の中には夜勤の人もいてるから、騒ぎ立てるなよと教えられてた子が居たわ
    遊びに行ったら同じように言われたし、すぐに公園に移動したわ

    しかしお隣さんがマジキチなら早急に手を打たないと鉈とかハンマーもってバッドエンドになることもあるしなw
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 08:29 | URL | No.:590399
    子どもだから多少うるさくても仕方ないと思う。
    相談者も子どもに静かにするよう注意しているし、許せる。
    一戸建て住宅でそこまで気をつかうなんて都会で土地が狭いと大変だな・・・・・

    家なんか近所のアパートが定期的にする飲み会の騒音がうるさいんだせ?
    窓全開で狭いアパートで大人数で夜3時くらいまで騒がれるともうアホかとww
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 08:31 | URL | No.:590400
    子供にもよる。奇声や雄叫び、周りにわざと知らせる用に永遠と大きく泣いている子供の泣き声。
    あと、車のマフラーの爆音や改造クラクション音。
    おれも夜勤だが、ひどくて眠れない。
    住宅地は色んな人がいる。赤ちゃんも年寄りも。
    赤ちゃんがいるママは寝かせるだけでも大変なはず。
    周りの家にも人がいるのでマナーは絶対に守らないといけない。鬼女が悪い。最低限のマナーは人として守れよ。
  85. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/06(月) 08:53 | URL | No.:590404
    >84
    確かにそうだがこの件では正直、鬼女が悪いと言い切れる題材は無いよ。
    戸建なんだから防音については隣家の人も手が打てるだろ。2重窓や厚手のカーテンそれに耳栓など。自分の生活が特殊だからって相手に要求するのもドウかと思うよ。
    コレが公共の場なら何時でも何処でもそう言われるべきだけどね。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 09:27 | URL | No.:590409
    149に同意だ、が…

    こういう質問者ほど自分を棚に上げて「静かにしてください!!子供が寝てるんですよ!」という人だと思う。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 09:44 | URL | No.:590411
    安全なのは田園調布とか南麻布辺りかな
    隣がお医者様で逆が政治家.
    どちらも静かで快適だよ.
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 09:46 | URL | No.:590412
    他の方の意見にもあるけど、公園行って遊ぶってのが手っ取り早そうだよね。
    静かにできない年頃なんてほんの一時なんだから。
  89. 名前:小町より #- | 2012/08/06(月) 09:47 | URL | No.:590413
    私も生まれつき地声が大きいのですが、子供の頃、実家で騒いだり窓を開けてピアノをひいても一度も近所から苦情が来た事がないので、家では多少うるさくしてても構わないという気持ちで生きてきました。(実家もそれほど広くない住宅街です)
    今思えばそれが非常識だったのですね。
    皆様のレスを読んでそれがわかりました。

    私の子の声が特別大きい原因は全て私の影響です。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 09:51 | URL | No.:590414
    田舎に越してこいよ
    耳鳴りするくらい静かだぞ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 09:52 | URL | No.:590415
    49凄いなw
    ある程度の子供の声なら我慢できるけど、よっぽどなんじゃない?
    まぁ30坪の庭で遊ばせるとかwって思ったけど。これは公園へ行った方が良い。
    キチ声上げる子供いるなら、場所考えてもっと大きい家買えばよかったのに
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 10:00 | URL | No.:590417
    裏に公園あるのにマンションの廊下で三輪車走らせて遊ばせてた親に、
    「うるさい」って言ったら「じゃあどこで遊ばせればいいのよ!」って言われたわ。
    病人がいる部屋の前で、一日中三輪車走らせたり、鬼ごっこされたりしても我慢するのが普通なの?
    目と鼻の先に公園あんだよ。
    マンションのエントランスで井戸端会議したいがために子供放置してる親のために我慢するのが普通なの?
    文句言ったらクズって言われちゃうの?
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 10:09 | URL | No.:590418
    隣は朝4時とか5時からトイプーが吠えまくってる。
    仕事帰りについでに朝の散歩なんだろうけど、飼い主(キャバ嬢)が叱らないどころか喜んで一緒に大声で笑ったりしてる所に殺意を覚える。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 10:12 | URL | No.:590420
    この鬼女、開き直ってる愚痴ってるだけだと思うんだが
    隣人はかなり神経質になってしまってるな
    平日10時に寝てる職って相当アレだろ
    多分他の子供の声も鬼女の子供の声だと思い込んでしまっているタイプ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 10:12 | URL | No.:590421
    毎日騒がれると甥っ子姪っ子にすらイライラするわ。
    躾できない親が屑。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 10:15 | URL | No.:590422
    ※92
    いやお前は文句言えよ
    近くに公園があるならこの主婦と状況が違うだろ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 10:21 | URL | No.:590424
    うちなんか子供のいる住宅密集地で
    夜中に窓開けて萌えアニメ見てる奴がいるぞ
    萌え豚うるせーんだよ!
  98. 名前:(´・ω・`) #- | 2012/08/06(月) 10:22 | URL | No.:590425
    この糞女のガキ以外は注意されていないってのが結論だよね。

    うちのマンションにもたくさんガキがいるけど、はしゃいでるけど、特段きにならないが、一人だけもう、どうしようもなくうるさいのがいる。

    こういのはアスペだから声だけじゃないんだよ。ドスンドスン走り回ったり。母親は毎日だから慣れてしまって自分の子供が特別うるさいって事に鈍感になるけど。
  99. 名前:名無しビジネス #06NluKpQ | 2012/08/06(月) 10:24 | URL | No.:590426
    うち逆パターンだ。
    タクシー運転手で子供無し夫婦が一本細い道挟んだ裏に住んでるんだけど、犬を6匹ぐらい買ってて夜中に鳴いてうるさい。おかげで一部屋寝室として使えないでいる。
    朝出かけて夜帰る仕事じゃないし、子供もいない夫婦だから、家主が夜中まで起きてて犬も決まった時間に寝ないみたい。1匹吠えだすと全部が続いて吠えだすみたいな騒音が毎日。
    そもそも都会の家屋が密集してる所で、よく大量に犬飼うなぁって思うよ。

    今、家族の仕事の都合でそこに住んでないけど、帰っても気になるようなら防音窓にしようと思ってる。
    相談者の隣人もそうすればいいのに。設置費用ムカつくなら裁判でもして請求した方がよっぽどすっきりすると思うなぁ。自分はやんないけどね。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 10:29 | URL | No.:590427
    いけぬま親子と違法ナマポはまとめて一定の地域に住まわせれば解決する
    ふぐすまとかいいんじゃない?土地あまりだし
  101. 名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2012/08/06(月) 10:30 | URL | No.:590428
    >>39みたいな一戸建てなら普通にマンション購入したほうが防犯上も防音上も良いと思うわw
    いっそのこと防音工事しろ。それか開き直って大声出せw気を使っても難癖付けてくるなら好き勝手やって九条入れられた方がマシw
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 10:30 | URL | No.:590429
    家うっぱらって公園にひっこして不法占拠してろ。
    どうせガキがうるせーんだろwwwwwwっうぇww
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 10:51 | URL | No.:590432
    どうしたらいいか聞いてこないから単に向こうが悪いって事に賛同してほしくて本気で悩んでるわけじゃないな
    この鬼女が悪い
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 10:57 | URL | No.:590435
    走り回る家族が上に住んでて何度か下から天井突いた事がある
    時間関係無く室内でキャッキャ騒いでたら周辺から苦情来て当然だろ
    「室内で走り回らない」「室内で騒がない」「庭で騒がない」
    なんでこの程度の躾出来ないの?騒がせるなら公園にでも連れて行け
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 10:59 | URL | No.:590437
    釣堀小町なので投稿者が悪い
    小町は自分に非がないように書く奴しかいないので
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 11:02 | URL | No.:590438
    これの解決策って自分が引っ越すか無視し続けて相手が引っ越すの待つしか無いだろ
    マンションでなく一軒家で午前10時の外の子供の声に文句言う奴はかなりキチだから追い詰めたらやばそうだけど
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 11:04 | URL | No.:590439
    うーん…ちょっと大きい子供の声が気になる程度の神経質さだったら山にでも篭ってろと思うんだけどね
  108. 名前:名無し #- | 2012/08/06(月) 11:07 | URL | No.:590440
    子供は許せるが
    23時とかに父親が奇声をあげながら子供(未就学児)と遊ぶのは許せん
    寝かせろよ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 11:10 | URL | No.:590441
    高音でキィィィーみたいな奇声を上げる子供いるよね~
    んでその子を叱る母親で2重にうるさいみたいな事になってると思うよ、これw

    人間は意味の分からない声とネガティブな声を聞かされるのは
    同じ音量でも意味の分かる声とポジティブな声よりも何倍もストレスになる
  110. 名前:名無しさん #- | 2012/08/06(月) 11:13 | URL | No.:590442
    ※108
    もしかしてその家は子供がいないんじゃないか?
  111. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/06(月) 11:16 | URL | No.:590445
    家業で女子寮として借りてた物件が隣とくっついているメゾネットだったけど、そこに住んでいる家族が少しでも物音たてると壁を叩いて来ると住んでいる女の子達から相談された事がある。
    見に行くと確かにわずかな物音やトイレの音のたびにかなりの勢いで壁ドンしてくる。
    面倒だったから何度目かの壁ドンの時にカウンターで10倍返しくらいの壁ドンして大声で「調子乗ってんなよコラ!何様のつもりだ!文句あんなら言いに来いボケ!」と怒鳴ってみたら収まった。
    相手が弱いと見て嫌がらせして喜ぶキチガイはどこにでもいる。
  112. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/06(月) 11:34 | URL | No.:590451
    クレーマーの独身オッサンもキチなのかもしれんが、
    この家の子供もアスペかなんかなんじゃねーの?

    従姉妹の子供が軽度の障害(アスペ?)らしいんだけど、この前あった時スゲーやかましかったもん
    ああ・・・おかしい子ってかわいそうだな(´・ω・`)てオモタ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 11:48 | URL | No.:590455
    うちはマンションなんだが
    下の階のやつがキチガイで、どんな音にも「お前の家の音だ!!」と決めつけてかかってくる。
    うちの家族が全員留守の時もwww
    家族旅行中もwwwww
    うちの上の階の生活音がとても煩いので(真夜中に日曜大工のような音が聞こえる)、それに反応してうちの音と言うし、うちの隣の家には池沼が住んでるから、そいつの発する音もうちの家のおt(ry
    キチガイに囲まれると大変なんだわ。
    耐えるか引っ越すしかない。
    うちも分譲だし、親が年金暮らしだから引っ越せない。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 11:56 | URL | No.:590461
    うちの近所も奇声出す子がいるけど、まぁ別にそこまでイライラしないよ。成長してそれならきっついけど。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 11:58 | URL | No.:590463
    こういう話きくとやっぱ賃貸だよなと思う。
  116. 名前:  #- | 2012/08/06(月) 12:01 | URL | No.:590464
    とりあえず動画や音声とって
    訴え返したら?
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 12:05 | URL | No.:590467
    夜勤に手当がつくのは、こういうことも込みでだろ
    嫌なら仕事選べよって感じ
  118. 名前:名無しビジネス #eLnC4.eo | 2012/08/06(月) 12:07 | URL | No.:590468
    こんだけの情報だとどっちがわるいのかわからんな
  119. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #JalddpaA | 2012/08/06(月) 12:17 | URL | No.:590470
    ガキなんてうるさくてなんぼだろ
    近所に公園あるとこ住んでると叫び声聞こえてくるが元気あっていいなと思うくらい
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 12:44 | URL | No.:590473
    自分は昼出の仕事だから10時くらいまで寝てるけど
    耳栓して窓締め切ってカーテン引いて2階で寝てても、ガキの奇声だけは突き抜けてくるぞ?
    隣が生け垣を整備しているチェーンソーの音も、きゃーきゃー騒ぎながら歩いている女子高生の声とミュールのカランコロンも
    隣で寝ている旦那のイビキもシャットダウンしてくれる耳栓だけど
    普通の小学生のぎゃわぎゃわは消せてもキー!ぎゃー!みたいな奇声は突き抜けてくる
    どこでは静かにしろじゃなくて、根本的に奇声をあげさせないようにしつけろよ
  121. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/06(月) 12:50 | URL | No.:590476
    前の家の隣に引っ越してきた家族は
    夜の11時くらいに晩酌で飲んだ缶ビールの空き缶をベランダでガシャガシャ潰し、ベランダで大声で電話、
    禁止されてるのにピアノ。当然ガキもベランダで奇声。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 12:51 | URL | No.:590477
    実際どんだけ響くか、旦那あたりが隣にお邪魔してみたらいいんじゃないかな?
  123. 名前:  #- | 2012/08/06(月) 13:02 | URL | No.:590481
    隙間にやっとこ家建てましたみたいなやっすい建物でしかも庭で遊ばせるとか
    異常なほど騒ぐ池沼ガキなら10時でも不快だろうな
    キャッキャウフフならまだしも金切り声はいつ聞いても不快
    だらけてねーで公園池クソ鬼女が
  124. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/06(月) 13:04 | URL | No.:590482
    10時過ぎたらうるさくしてもいいってのは話が違う。
    1日静かに過ごすのが普通。
    親にとっちゃ子供中心の生活なのかもしれんが
    子供だから騒ぐのは仕方ないなんて通じないよ。
    今自分の子供が小さいのと同じように
    隣が夜勤勤務なのも家庭の事情。どっちが上も下もねえよ。
    つまりはどっちの言い分が勝つかなんだから“常識の範囲内”だと自分が判断したら
    「はぁ?ウチで何しようと勝手だろ?」くらいの事を言え。
    「すいません」なんて言ったら負け。
    買った自分の家を守る気で戦え。神経質な奴やキチ相手に穏便に…とか言ってたら何も解決せんよ。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 13:15 | URL | No.:590484
    どんな声を不快に思うかは人それぞれ。
    家の隣が駐輪場だけど、子供や女学生の声はきにならないけど
    低い声でしゃべってる男子高校生の声だけは嫌。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 13:35 | URL | No.:590486
    分譲て若い夫婦が買ってるから餓鬼が騒ぎまくるのは当たり前なんだけどな
    この餓鬼だけ注意されるっていうのは相当なんだろ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 13:59 | URL | No.:590491
    確かに小町はもう質問者のほうが悪い・きちがいなイメージしかないわwww
  128. 名前:(^q^) #- | 2012/08/06(月) 14:04 | URL | No.:590495
    大学受験のとき
    近所の外飼いの中型犬の鳴き声と
    毎日1時間掃除機かける祖父によって
    精神が破壊されかけたわ

    大学で下宿して隣の部屋の目覚ましで目が覚めた時もキツかった
    上の奴がドンドンドンドンと足を鳴らして歩くのも最悪だった
    隣はお互い様だけど上はしんでほしいと思った
    近所のガキがうちのアパートの階段を遊び場にしてたときと
    土方みたいな奴が部屋の前の駐車場で板をウィィィィンて加工しだしたときは
    さすがに管理会社℡した

    だけど子供の泣く声と母親の叱る声は余裕で我慢できたな
    やっぱ仕方ない部分あるから、ある程度我慢する心も必要なんだなと
    今は鉄筋コンクリートのマンション引っ越して快適
    多少金払ってでも静かなトコ住んだほうがいいよケチってストレス貯めたら早死する
  129. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/06(月) 14:49 | URL | No.:590528
    子どもの声の音量・不快さは主観で決まるから一方の言い分では判断できないけど、
    朝十時になっても遊んじゃだめっていうのは事実なんだろ。
    んで、この事実はさすがに擁護できない。
  130. 名前:名無しさん #- | 2012/08/06(月) 14:58 | URL | No.:590529
    ※129
    この家以外は苦情受けてないらしい
    10時だから駄目とか子供全部駄目って主張するキチガイでは無いと思うが。
  131. 名前:ら #- | 2012/08/06(月) 15:05 | URL | No.:590532
    論点がずれて行ってるな。
    まずおまいら30坪の土地をみてこい。
    そこに家を建て、車があるなら駐車場でスペースがとられる。さて庭の大きさは?
    さらに隣家の壁や境の塀の厚みもあるだろうが、その庭と隣家の建物の直線距離は? 隣人の寝ている場所もあるだろうけどもな。
    塀を境に線対称に利用しているなら十分距離はあるだろう。それで文句を言ってくるならキチガイかよほどうるさいのだろうよ。
    例)家庭塀庭家
    分譲住宅などなら画一的に並んでるだろうから、土地の利用も画一的。自宅の庭は塀を挟んで隣家の建物がすぐあるだろうよ。
    例1)家庭塀家庭
    例2)家塀家
       庭 庭
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 15:11 | URL | No.:590538
    多少騒ぐのはかまわないが
    最近のしつけできない親の子供はひどいからな
    子供がキャッキャレベルじゃない
    ギャーーーーって出せる限界で叫び続けてるガキとかいる
    親が隣にいるのに止めないしな
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 15:13 | URL | No.:590541
    うちにも子供がいるけど、どっちもどっち。
    どっちも自分の都合しか考えてない。

    子供の奇声は、子供がいないと理解不能だからね。(正直、子供の奇声は躾ではどうしようもないから仕方ないけど)
    さらに奇声を発する子の親って、慣れちゃってるから、周りからどういう風に聞こえるか分かってない人も多い。

    母親は
    >「下の子の昼寝の関係もあるので、なるべく午前中に遊ばせたいのです。 」
    これは自分の事しか考えてない。

    苦情おやじは神経質すぎる。
    耳栓でもしてろ。

    うちは、ちょっと離れた公園まで行って目いっぱい遊ばせてたけどな。
    上の子も疲れるし、下の子もおねむになって、家に帰ったら大人しく寝てくれる。
  134. 名前:あ #- | 2012/08/06(月) 16:46 | URL | No.:590574
    飛行機の中でガキを騒がしても注意しない親は許せんと思うが家と家隔ててるなら別にいいだろうに
  135. 名前:  #3/2tU3w2 | 2012/08/06(月) 17:16 | URL | No.:590583
    女世帯だから舐められてるんだよ。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 17:24 | URL | No.:590588
    そこそこのマンションなんだけど下の住民がキチガイみたいにオペラ歌ってるはマジウゼェ
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 18:56 | URL | No.:590618
    俺は子供嫌いだから耐えられないかも
    普通の声ならいいけど金切り声出されるとな
  138. 名前:名無し #- | 2012/08/06(月) 19:07 | URL | No.:590620
    20年近く住んだ家の目の前左手に保育園ができ、翌年右手側にはでっかい公園ができ、そのせいで区画整理で家の前の全然いらない土地まで買わされた俺には勝てまい・・・BAR経営なのでそれからはずっと不眠症
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 20:54 | URL | No.:590659
    昼間起きてるのが常識的なんて勝手なこと言うな
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 21:13 | URL | No.:590692
    念願の30坪一戸建て、・・って
    東京都、内か、神奈川川崎横浜、大阪守口寝屋川辺りしかないでしょ?
    家賃分で35年ローンで払うの? 
    なんや目眩がしてきたけど、田舎で宜しければ一反(300坪)や二反登記費用其方持ちで上げますよ。
  141. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/06(月) 21:54 | URL | No.:590742
    苦情言われるだけで良かったじゃん
    自分の近所のキチガイは
    傷害事件起こすような人でしたよ
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 22:39 | URL | No.:590766
    隣人の夜中の騒音に悩んでいたけど
    サイレンシアを買ったらほぼ無音で寝れるようになった
    耳栓苦にならないって人はおすすめ 目覚ましの音は聞こえるし
    安いし今までのイライラがほぼ解消されたわ
    日中の音は我慢だが
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/06(月) 22:57 | URL | No.:590781
    うちも旦那が夜勤の人。

    多少の物音ではびくともしないけど、やっぱり出来るだけ熟睡してほしいから、こっちも機を使うよ。

    午前中は子供連れて、お弁当持って、児童館やら支援センターへ行く。子供が昼寝したあとに旦那もちょうど起きるから(大体14時くらい)それから音が出る家事をする。

    別に掃除とか、夕方にしたって死なないし。

    ストレスママも、ここまで苦情言われてるなら、多少は気づかいするべきだよ。
  144. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/07(火) 05:15 | URL | No.:590951
    スラム街で育つとこれぐらいの騒音屁でもないわ
    むしろ心地いいぐらい
    日本だと鉄道沿線沿いか高架下に住むといいかも隣人の声が気になるならヘッドホンなり耳栓すればいいのに(´・ω・`)

    そういえば向かいのマンションから子供の声が聞こえるんだが時折母親らしき女性の声で「うるさい」って叫び声が聞こえた後2,3発殴る音が聞こえて子供がびーびーなくってパターンがあるんだがどうすればいい?
  145. 名前:名無しさん #- | 2012/08/07(火) 09:06 | URL | No.:591022
    子供の振る舞いを注意している親なのかどうか気になるが、となりのおっさんは自己都合ばかりでウザイ
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/07(火) 12:30 | URL | No.:591097
    自分の子供時代を棚にあげてるキムチ臭い老害が最近多いよな 4ねばいいのにね
  147. 名前:名無し #- | 2012/08/07(火) 13:37 | URL | No.:591130
    子供時代はみんな奇声を上げて当然だと思うなよDQN親子が
    ちゃんとしつけしてる家庭の子なら赤ん坊でもない限り静かに出来るわ
    自分がろくにしつけ出来ないからって子供は騒いで当然、みんな我慢しろとか無茶だろ
    しつけが出来ないから言い訳してるだけ
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/07(火) 14:51 | URL | No.:591175
    うちの実家(40坪)見たい。前アパート、右隣アパート、左隣マンション、裏は風俗会社寮(2度全焼)。
    もうキチガイ部落っ。アパート玄関で殺人もあったし、何語か分からない大声が飛び交ってるし、裸に近い格好したねえちゃんもウロウロしてるし、泥棒も多いからうちから刑事が見張ってるし。
    盆正月帰るの怖い。
    そのうち親(町内会長)は殺されるか延焼で燃える思ってる。
    *このキチガイ貧乏アパートから東大入ったのがいる。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/07(火) 16:06 | URL | No.:591215
    *東大はパターンだから、入試っていう試験をパスすれば入れるんだよ
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/07(火) 16:07 | URL | No.:591217
    親って子供の大声に対して慣れてるからか
    とても鈍感になってる
    イオンとかもはやカオス状態だしな
  151. 名前:  #- | 2012/08/07(火) 16:14 | URL | No.:591221
    パターンで入ると東大の講義がおかしく思える
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/07(火) 21:21 | URL | No.:591318
    いいじゃん 東大行こうが京大行こうが省庁のキャリヤになろうそさ!
    妬むなよな
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/08(水) 08:01 | URL | No.:591640
    基地外って本当にいるからね・・・
    家も騒音を出すって言われて大変だった。
    測定した結果、吉外の方が間違ってる認定されて、
    それ以前から近所で有名人になってたことを知って
    居たたまれなくなったらしく、2ヶ月で引っ越していったよ・・・
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/08(水) 22:36 | URL | No.:592037
    >147
    いろんな子を見てきたけど、
    親が躾が出来なくて奇声を上げる子と
    躾関係なく奇声を上げる子ってのがいるんだよ。(躾しないDQNは論外だけどね)
    生まれつきの性質ってのも関係あるんだわ、あれ。
    だから奇声は躾の問題だけとは言えない。
    同じ親から産まれても、1人だけなぜか奇声を上げるとかもいる。

    ただ、躾する親は、我が子が奇声を上げる子と言う事でいろいろと工夫をしたり、気を使っているけどね。
  155. 名前:  #- | 2012/08/08(水) 22:52 | URL | No.:592053
    そういうの含めて夜勤の仕事の弊害で、給料に含まれてるだろ
    耳栓して我慢しろ
    本当に眠けりゃ寝れる
  156. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/09(木) 04:09 | URL | No.:592208
    嫌なら夜勤辞めろ
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/09(木) 23:12 | URL | No.:592705
    そういや、
    公園で「声を出して遊ぶな」って苦情があるんだっけ、今って。
    自分達が子供のころ、まったく声を出さないで育ったとでも思ってるんだろうか。
    躾しないDQNは論外だけど、自分勝手な中年が増えてる気がするよ。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/10(金) 13:24 | URL | No.:593004
    ガキ遊ばせたきゃ、防音処理してからにしろよって思う

    午前だろうが午後だろうが、なんでうるさくしてOKな前提になるのか理解できんわ・・・


    お互い生活音には気をつけるべきだろ


    隣の男性が気の毒


    ガキ連れ家庭とか貧乏だしうるせ~し汚えし
    いいイメ~ジねえわ
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 07:37 | URL | No.:593721
    最近のガキは癇癪起こしたくらいのでかく甲高い声で悲鳴あげるけどあれってなんなの?
    別に何があったわけでもなくただ声をあげてるの
    昔は全然聞かなかったんだが
    あの声は時間や場所とかの問題じゃなく人を不快にさせるんだが
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 11:02 | URL | No.:593786
    ご近所トラブルで一番多いのが騒音だわ
    とりあえず騒音で苦情出されたくないなら爆音出しても周囲より出す音が小さい場所・・・
    米軍基地の側にでも住め、これで解決だw
  161. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/17(金) 08:31 | URL | No.:597401
    ※80
    わかる。幼女だと許してしまう。。(`・ω・´)
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/05(火) 05:40 | URL | No.:720667
    子供の声の騒音は、声量の大きさだけじゃなくてその声質が耳に障る時はある。
    >小さい子供って奇声発するよね
    もう、ほんとにこれ。ほんとに猿みたいな声とか。
    虐待を思わせるような腹の底からの金切り声とか。
    一度、警察沙汰にしてみたらいいと思う。
  163. 名前:名無し++ #- | 2013/03/08(金) 20:50 | URL | No.:722452
    正直自分は全然悪くないみたいな口調だから
    実際隣人にならんとわからんな
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/13(水) 10:32 | URL | No.:724857
    状況見ないとなんとも言えんな。しかも、質問者は自分の都合のいいように書いてるだろうし。
    実際、近所のガキにも、ひとりだけ奇声を発したり、都合の悪いことがあると「うおぉぉぉいっ!(うなり声」みたいに他の子供を恫喝する奴がいるし。
    「一人だけ注意される=注意した男がおかしい」とは限らんと思う。
    小町に投稿するような奴のガキなんだから、本当にそいつだけ物凄いうるさいのかもしれん。
  165. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/30(土) 06:45 | URL | No.:734018
    ってか鬼女板の在日率が半端ないwww
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5269-9791c64b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon