更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344608541/   
1 : (埼玉県):2012/08/10(金) 23:22:21.70 ID:MSaCcn2sP ?PLT(12000) ポイント特典

 
東京電力福島第1原発事故の影響により、福島県などで
最も一般的なチョウの一種「ヤマトシジミ」の羽や目に異常が生じているとの報告を、
大瀧丈二琉球大准教授らの研究チームが10日までにまとめ、英科学誌に発表した。

放射性物質の影響で遺伝子に傷ができたことが原因で、
次世代にも引き継がれているとみられるという。

大瀧准教授は「影響の受けやすさは種により異なるため、他の動物も調べる必要がある。
人間はチョウとは全く別で、ずっと強いはずだ」と話した。

研究チームは事故直後の昨年5月、福島県などの7市町でヤマトシジミの成虫121匹を採集。
12%は、羽が小さかったり目が陥没していたりした。これらのチョウ同士を
交配した2世代目の異常率は18%に上昇し、
成虫になる前に死ぬ例も目立った。さらに異常があったチョウのみを選んで
健康なチョウと交配し3世代目を誕生させたところ、34%に同様の異常がみられた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012081001219

 
4 : トンキニーズ(やわらか銀行):2012/08/10(金) 23:23:52.93 ID:cf1qha8L0
世界中から蝶マニアが集まるなw


437 : アビシニアン(神奈川県):2012/08/11(土) 07:35:22.46 ID:IKOMoIr40
スカイツリーで幼虫から繭になるのか? 


5 : ペルシャ(WiMAX):2012/08/10(金) 23:23:56.79 ID:aQVp+wsW0
スーパーで安売りしてた福島県産のプラムに
今まさにかぶりついてるけどヤバいのか 

 
11 : ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/10(金) 23:25:59.84 ID:KPWlMn/vO
>>5
そんな即効性はない
数年蓄積されると危険

 


59 : ヒョウ(三重県):2012/08/10(金) 23:37:00.01 ID:M0p2HIJX0
人間はチョウとは全く別で、ずっと強いはずだ

なにこのお前はやれば出来る子なんだ的な言い方。


 
67 : デボンレックス(チベット自治区):2012/08/10(金) 23:39:21.03 ID:TiLmjZkY0
>人間はチョウとは全く別で、ずっと強いはずだ」と話した。

はずだ。
と言ってる時点で、科学的根拠が0なのがわかる。

 
 
60 : シャム(家):2012/08/10(金) 23:37:07.20 ID:o51Z3J7Z0
胡散臭いな
ホメオパシーのトンデモ教授だし

 
22 : アジアゴールデンキャット(宮城県):2012/08/10(金) 23:27:42.05 ID:CXZe8bbp0
428 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 23:12:58.15 ID:SW49i3i+0 [2/3]
ホメオパシー信じてる基地害やんか


時事通信の反原発記者、これやっちゃったんとちゃうか?

http://d.hatena.ne.jp/dlit/20090821/1250846648 
このサイト内には「松本丈二」という名前の方は見つからなかったのですが、
「ハーネマンアカデミーオブホメオパシー」というサイトの講師紹介のところに
該当する記述が見つかりました。

松本丈二/講師
琉球大学理学部准教授
本名大瀧丈二。自称科学者兼思想家。筑波大学生物学類卒、コロンビア大学
大学院生物科学部博士課程修了(Ph.D.)、ケンブリッジ大学医学部研究員など
を経て現職。嗅覚系の分子神経生物学、蝶の色模様形成と種分化の研究、
ホメオパシーの生物学的分子機構の研究などに従事。著書に「ホメオパシー
医学への招待」「自然史食事学」「自然史思想への招待」など、訳書に「ホメオパシー
医学哲学講義」「ガン代替療法のすべて」などがある。
世界水準のホメオパシースクール ハーネマンアカデミーオブホメオパシー(下から2番目) 

 
566 : ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/08/11(土) 13:04:39.29 ID:gNKfso1b0
この人、事故前に東北の蝶の異常率の高さを見つけて
「進化の証!」って大はしゃぎしてた人だよねw
http://www.47news.jp/localnews/okinawa/2010/09/post_20100905112606.html

頭大丈夫かこのホメオパシー教授w
2010年に異常が見つかった時、信者が「教授が効果を実証してくださった!」とか
メチャクチャ喜んでたぞw
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-6674.html


 
40 : アジアゴールデンキャット(宮城県):2012/08/10(金) 23:31:13.11 ID:CXZe8bbp0
論文
http://www.nature.com/srep/2012/120809/srep00570/full/srep00570.html

別ソース
 5月に集めた成虫144匹から生まれた卵をふ化させて育て、孫の世代まで
調べたところ、いわき市や広野町など福島県内のチョウは、子の世代で死ぬ
確率がほかの地域に比べ高かった。線量が高い地域ほどオスの羽のサイズが
小さくなっていた。子の世代では全体の約2割で羽の配色パターンや斑点の数
などに異常があり、親の世代よりも1・5倍高い発生頻度だった。

 9月に採集した成虫約240匹では、子の世代の約5割で異常が見つかった。

 事故による放射性物質の影響がほとんどないとみられる沖縄のヤマトシジミに
低線量の被ばくをさせた実験では、同様の異常が出た。

 大瀧さんは「昆虫は低線量の放射線に強いと言われていたが、ヤマトシジミは
弱いことが分かった。事故が周辺の自然に影響を与えているのは間違いない」と
話している。
http://www.47news.jp/47topics/e/233375.php 


48 : ジャガーネコ(東京都):2012/08/10(金) 23:33:39.95 ID:jw/6+e5C0
>>40
個体数少なすぎ 

 
53 : スミロドン(神奈川県):2012/08/10(金) 23:35:21.37 ID:iUpeVxOK0
>>40
論文の解説は?w

 
272 : 縞三毛(千葉県):2012/08/11(土) 01:24:43.42 ID:wtdUCdNr0
>>40
羽の模様異常は興味深いね。こういう異常がこういうパターン形成は基礎研究だけど
広い分野に渡るから、多く引用されるかも。掛け合わせをしてるから、
異なるパターンを持つ純系ができそうなら、共同研究の引き合いは世界中から来るだろう。
蝶の専門家が、いやーよくあることだよって話なら、オワだけど。 

 
43 : ラ・パーマ(福井県):2012/08/10(金) 23:32:01.55 ID:ptSg4mVI0
画像ないんか


49 : アジアゴールデンキャット(宮城県):2012/08/10(金) 23:34:08.83 ID:CXZe8bbp0
>>43



 
62 : イエネコ(愛知県):2012/08/10(金) 23:37:08.48 ID:c2L+MR5k0
>>49
なんだかよく分からん
放射能もたいしたことないな!

 
80 : オセロット(北海道):2012/08/10(金) 23:42:34.97 ID:nCaZnL8WP
>>49
まともな物との比較が無いとどこがどう違うのかわからん
もっとすごい足が20本とか触覚が8本とか目が八つとかわかりやすいのは
無いのか 
 

557 : ベンガル(神奈川県):2012/08/11(土) 11:53:46.56 ID:0P6F5HGs0
なんか誰も理解してなくてワロタwww


447 : ギコ(茸):2012/08/11(土) 07:57:34.49 ID:gyrrmFAQ0
よくわからん
羽が12枚ある蝶とか一目でわかるわけじゃないんだな


149 : ヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/11(土) 00:03:04.69 ID:++OwiPQf0
放射能の影響でアヒルが!


 
229 : マヌルネコ(沖縄県):2012/08/11(土) 00:49:46.65 ID:5PGWGfRh0
>>149
YABEEEEEE



153 : イエネコ(大阪府):2012/08/11(土) 00:04:16.06 ID:qdEbTdNN0
鳥可哀相
http://www.youtube.com/watch?v=v88W6F00wzk 


 
157 : ターキッシュバン(沖縄県):2012/08/11(土) 00:08:08.18 ID:jscDMLUH0
>>153
これも放射能?
こわいな
 
 
386 : シャム(埼玉県):2012/08/11(土) 05:19:15.58 ID:1R9mruze0
>>157
コメント見たら農薬のせいだって書いてある


347 : チーター(やわらか銀行):2012/08/11(土) 02:55:29.24 ID:QRUTvFy20
チェルノブイリは人間がいなくなったことで動物たちの楽園になってる。
まあ調べたらほぼ全ての動物の脳が萎縮してたんで、正しくは池沼動物の楽園なんだけど。

 
354 : 縞三毛(長野県):2012/08/11(土) 03:01:40.23 ID:PrOjUG2x0
>>347
原発周辺に住み着いてた動物達は放射線の影響で数年で絶滅、その後
他所からやってきた動物が現在の楽園を作ったけど
放射能に弱い動物はすぐに死んだり奇形になったりしてるってBBCのドキュメンタリーでやってたな


368 : シャルトリュー(東京都):2012/08/11(土) 03:25:53.08 ID:Nz1+9up50
>>354
同じドキュメンタリー見たのか分からんけど
鼠を研究してる人がいて
鼠はまあ繁殖力が強いから数産んで多くは死んでも
ある程度が生き残りまた繁殖して環境に対応して生き残っていると
ただその今生き残っている鼠の世代は12世代後の世代だとw
人間で言えば1000年単位だなw 

 
 
488 : カラカル(群馬県):2012/08/11(土) 08:47:32.20 ID:peETj1QK0
こういうのは結論ありきで調査してるんよな
逆の結果だったらどこも報道しないわけだし



499 : メインクーン(長野県):2012/08/11(土) 09:26:53.24 ID:y1r7j2gM0
ヤフーのニュースで取り上げられてるけど、根拠無くソースが
信用できないとか言ってる奴が多数湧いてるな
ツイッターソースじゃなくて残念だったね


134 : ハバナブラウン(関西・北陸):2012/08/11(土) 00:00:00.58 ID:c1e22XQSO
スレタイに話を戻すと
公表されないヒト胎児奇形とかようけありそうだけどねぇ
産婦人科学会とかでデータ取ってるだろうけど、公表されるのは
いつになることやら、、隠蔽されるんかな?


478 : ボンベイ(長崎県):2012/08/11(土) 08:33:35.37 ID:eniSDqt90
バランスだよバランス
原発維持、ただしそのリスクとコストは情弱と反原発の連中と
ミンスにアウトソーシングするのが真の情強


487 : チーター(東京都):2012/08/11(土) 08:45:48.55 ID:HwfqsZUXP
そういえばヒマワリの効果も限りなくゼロにちかいほどなかったんだってな。
どこから出てきた話なんだろ、除染効果。




【ヒマワリの除染効果ほとんどなし 農水省(11/09/15)】
http://youtu.be/KLo6UQ7GASc
ぢべたぐらし あひるの生活 〔春夏編〕
ぢべたぐらし
あひるの生活 〔春夏編〕
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:   #- | 2012/08/11(土) 14:26 | URL | No.:593829
    ミスリードを誘うゴミスレタイだな
    過剰演出しないで内容に則したスレタイをつければいいのに
  2. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/11(土) 14:34 | URL | No.:593831
    まーたはじまった
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 14:35 | URL | No.:593832
    広島、長崎の被爆2、3世の人たちの遺伝子は壊れてるの?
  4. 名前:名無し #- | 2012/08/11(土) 14:35 | URL | No.:593833
    また東京の奴のほうが騒ぎ出すんだろ?w
  5. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/11(土) 14:36 | URL | No.:593834
    汚染は無いなんて言わんが
    こういうクソみたいな記事や論文書く奴らは
    消えるべき。
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/11(土) 14:37 | URL | No.:593835
    モスラが生まれたら言えや!コラ!
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 14:40 | URL | No.:593837
    風評被害って奴は食べて応援してね
  8. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/11(土) 14:41 | URL | No.:593838
    ほんの少しの奇形が発見されたらマスコミは視聴者あおって大騒ぎする。
    でも本当にヤバイ状況のときは何も報道しない。

       もうね・・・・相当ヤバイんだよ。


  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 14:43 | URL | No.:593839
    奇形っていうより個体差ってレベルじゃん
    羽根の端がちょっと欠けてるのなんて
    羽化の時羽根が傷ついたりもげちゃったりするヤツだっているんだしさ
  10. 名前:  #SFo5/nok | 2012/08/11(土) 14:45 | URL | No.:593840
    にげろおおお
  11. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #vq2gMExo | 2012/08/11(土) 14:48 | URL | No.:593843
    昆虫を何度か育てた人なら
    このくらいの奇形は自然の範囲だって判るよな。
    見た目のインパクトを優先したんだろうけど
    卵がちゃんと育ったかどうかの確率を調べるべき。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 14:51 | URL | No.:593844
    まずはその遺伝子異常が放射能によるものだって証明して見せてよ
    話はそれからだ
  13. 名前:名無しビジネス #yWLg4BnU | 2012/08/11(土) 14:53 | URL | No.:593845
    これはほんの始まりにすぎない
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 14:58 | URL | No.:593849
    ※12
    もしかしたら論文のほうには書いてるのかも知れないけど
    最低通常の異常率も併記するべきだよなぁ

    一般論としてすぐに外的影響で異常が現れるような脆弱な部分の変化が
    自然界で一切起きないということは無いだろうし
  15. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/11(土) 14:59 | URL | No.:593850
    なんと福島の人間の15%がチビかブサイクである
    これらを組み合わせた子どもは18%が同じような状態だった
    ブサイクの子を3代目まで育てた所、なんと34%もの人間がブサイクになった

    ってことだよね
  16. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/11(土) 15:01 | URL | No.:593851
    >こういうのは結論ありきで調査してるんよな
    必ずしもそうではないけどそういう研究者もいることは確か
  17. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/11(土) 15:04 | URL | No.:593853
    >>566が全てだろ。
    事故前から異常率が高かったって、当の本人が書いてるじゃねえか。
    もともと異常率が高いのを解った上で「放射能の影響が〜」なんて
    悪質な売名行為かプロパガンダでしかない。
    これ真に受けてる奴はちょっとリテラシーを身につけた方がいい。

    しかし時事通信って記者の質が低いんだな…
  18. 名前:名無しさん #- | 2012/08/11(土) 15:04 | URL | No.:593854
    変化って言われてもイマイチよくわからないな
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 15:09 | URL | No.:593856
    親切で素朴な人達が暮らす県がこんな目に合うなんて理不尽だ。
    日本には小狡くて卑怯者だらけの府が二つもあるのに。
  20. 名前:  #- | 2012/08/11(土) 15:17 | URL | No.:593858
    前にテレビで見たBBCだか制作のチェルノブイリのドキュメンタリーでは

    ・哺乳類には奇形はほとんど見つかっていない
    ・鳥類は奇形だらけ

    って話だった
    福島もこれからいろんな生物種を調べていかないとな
  21. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/11(土) 15:24 | URL | No.:593859
    大規模メディアが何も報道してないのが本当に怖い。
    チェルノブイリみたいになってるのかなもう。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 15:24 | URL | No.:593860
    一番インパクトがありそうな「成虫になる前に死ぬ例」の数も上げてないしなぁ
    このサンプル数じゃ誤差の範囲に収まってるとしか思えん

    ※15
    放射能を当てたらブサイクになったとも書いてるし
    もしそうなら由々しき自体ではある
    健康の異常とまではいかなくとも美醜ぐらいにはそこそこ影響あるかもな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 15:34 | URL | No.:593862
    ※20 スリーマイルだかなんだか島では牛の奇形とかあるよな
    あれは哺乳類だよなぁ
    まあ、ぶっちゃけ汚染地区には行くなってことだ

    福島に住んでたやつも引っ越すべきだよ
    意地張らないで・・
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 15:35 | URL | No.:593863
    ※19
    府と都の間違えね
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 15:40 | URL | No.:593865
    うざってえニュースだな
    地震起こした奴&東電全員死なねえかな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 15:49 | URL | No.:593867
    奇形動植物よりも、放射能は心臓に悪影響を与えることを広めろよ…特に若い子にな。
    ガンや急性白血病になるうんぬんよりも、はるかに重要かつ重大な情報なのによー
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 15:50 | URL | No.:593870
    ついに始まった!過剰演出なスレタイを立てて不安を煽る馬鹿が続出!これも放射能の影響か?
  28. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/11(土) 15:52 | URL | No.:593872
    ごちゃうるさい反原発キチガイ
    全てなかったことにすればいーんダヨ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 15:56 | URL | No.:593875
    ニュースの数行読んだだけで
    「証拠も内容も少ないのに叫んでいる教授www」って言ってて恥ずかしくないの??
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 15:59 | URL | No.:593876
    東電社員全員タヒねば反原発もおとなしくなるだろ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 16:00 | URL | No.:593877
    ちょっと放射線生物学でも学べばどの程度の被害か分かるのに。分からないものから怖がって逃げるのは火を怖がって逃げる猿と同じだろ。
  32. 名前:  #- | 2012/08/11(土) 16:02 | URL | No.:593878
    被災者はかわいそうだけど人間は避難できるだけマシだな。
    動植物は逃げられない。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 16:03 | URL | No.:593879
    ※26
    出たよこういう奴
    どういう情報だよww
    まずは遺伝への影響が一番(妊娠、新生児など倫理的に優先して守られなければならない存在)
    奇形動植物の情報はこれに大きくかかわる。
    心臓?え、心臓?なぜ心臓?若い子ってアバウトな言い方なに?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 16:06 | URL | No.:593880
    蝶の奇形した部分は小さいけど蝶からしたらものすごい変化だな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 16:19 | URL | No.:593881
    心臓への悪影響に関しては
    [福島の子どもの心臓発作について クリス・バズビー博士] の動画をみてくれ
  36. 名前:名無しビジネス #pBoZlR9Y | 2012/08/11(土) 16:25 | URL | No.:593882
    どうでも良いけど昆虫の複眼ってアップにすると恐いよな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 16:30 | URL | No.:593883
    原発支持の奴ほど福島の農産物を「危険だから
    」って理由で買わない不思議。
  38. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/11(土) 16:38 | URL | No.:593886
    ホメオパシー・・・?これか?

    > 「レメディ」という球形の錠剤を飲むことによって行われる。この「レメディ」は様々な物質を一定の方法に
    > よって水で希釈を繰り返したものを砂糖玉に染みこませたものである。希釈度は最終的に10の60乗となり、
    > 現代科学の知識体系ではすでに元の物質は残っておらず、「レメディ」は砂糖玉でしかない。ただ、
    > ホメオパシーの理論では“物質のパターンが水に記憶される為、治療効果がある”とされている。
    > ホメオパシーの理論・効果については、多くの研究結果としてブラセボ(偽薬)効果以上の効果はないとされ

    なるほど・・・こんなの信じてんのかwキチガイ博士だなww

    蝶なんて小さくて世代交代も早い生物の結果なんてこんなもんだろ?
    実験室でもわかるレベルじゃねぇ?福島で売名行為は気持ちいいのかね?
  39. 名前: # | 2012/08/11(土) 16:41 | | No.:593889
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 16:58 | URL | No.:593893
    奇形は一定の割合で発生するから、他と比べないと全く意味が無い。
    十分な採取数と、他の奇形発生の要因を排除してはじめて意味のある調査になる。
    この記事ではそこまでの情報は載せられていないから、これを見て何がどうこうは判断できない。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 16:58 | URL | No.:593896
    一番馬鹿なやつ


    499 : メインクーン(長野県):2012/08/11(土) 09:26:53.24 ID:y1r7j2gM0

    ヤフーのニュースで取り上げられてるけど、根拠無くソースが

    信用できないとか言ってる奴が多数湧いてるな
    ツイッターソースじゃなくて残念だったね
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 17:01 | URL | No.:593898
    2,3人のドブスを捕まえて撮影して
    ◯◯県はドブが多い的なノリですねw
  43. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/11(土) 17:03 | URL | No.:593900
    ※38
    本人は多分信じてないだろ。金になるからやってるだけ。
    次は「放射能にホメオパシーが効く!」って言い出すよ。
    なんでこんなもんに騙されるか理解出来んけど
    世の中にはアホが一杯いるからな。
  44. 名前:名無し@まとめいと #OARS9n6I | 2012/08/11(土) 17:11 | URL | No.:593902
    >[福島の子どもの心臓発作について クリス・バズビー博士] の動画をみてくれ

    そもそもそのクリスバズビーって奴の説自体怪しい。
    彼の論文では発病群のみ解剖してセシウムが見つかった!ってあるが
    対照群との比較&機序の立証が全くなされていない。
    あげくの果てにサプリメントを売りつける始末w
  45. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/11(土) 17:20 | URL | No.:593904
    >彼の論文では発病群のみ解剖してセシウムが見つかった!ってあるが

    犯罪者は全員水を飲んでいる云々ってのと同じレベルだなw
  46. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/11(土) 17:23 | URL | No.:593906
    また危険厨放射脳が面白半分で記事立てしてるのか

    そんなことしかできないならサイト閉鎖しろ!クズ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 17:35 | URL | No.:593910
    さすがにこの記事やばくね?
    変な方向にデマが広がりそうで不安だわ
    内容的に「確定」してないものが多すぎる
    不安材料広げて日本を混乱に陥れる事してる時点で
    十分犯罪に近い行為だぞ。
  48. 名前:  #- | 2012/08/11(土) 17:37 | URL | No.:593911
    またアホ奇形ニュースにアホがつられてるのか
  49. 名前:名無し #- | 2012/08/11(土) 17:39 | URL | No.:593912
    どっちにしろ安全かどうか本当に確認できてないのに
    「今はもう復興してます農業漁業再開してます」って言ってる農家漁師はいい加減にしてほしい
  50. 名前:  #- | 2012/08/11(土) 17:39 | URL | No.:593913
    普通にちゃんとしたつっこみあるのに放射脳はそれをみえないふりしてるのは病気?精神病になるなら放射線こわいなw
  51. 名前:  #- | 2012/08/11(土) 17:41 | URL | No.:593914
    流産の方が本当はヤバイ。
    ヤバイというのは実数が発表されないこと。
    例年の倍以上は流産していると思う。
    もうすでに統計として出ていると思う。
  52. 名前:  #- | 2012/08/11(土) 17:41 | URL | No.:593915
    >なんか誰も理解してなくてワロタwww

    個体差を放射能がーっていってるだけだもの
    だから通常との比較もしてない
  53. 名前:名無し@まとめいと #OARS9n6I | 2012/08/11(土) 17:50 | URL | No.:593919
    >もうすでに統計として出ていると思う。

    もしそうなら是非とも証拠を提示して下さいね。
    こういうのはUFOの実在立証と同じで
    実在説をとる側に立証責任がありますからねw
  54. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/11(土) 17:52 | URL | No.:593921
    ※49
    農家や漁師に仕事をするなと?

    生活保護貰ったりすると顔真っ赤にして批判するコメント書いたりするバカのくせに?

    少なくともニートのお前らより仕事して収入を得たいんだよ屑
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 18:01 | URL | No.:593924
    この手の実験は普通、まず同数のシジミチョウを同条件下の放射線で照射して出てくる異常ををサンプルとして挙げて採取した蝶とを比較すりゃいいのにのにそれをやらないってことは…
  56. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/11(土) 18:08 | URL | No.:593927
    工作員沸きすぎてて怖い。
    というか簡単に流される奴らが多すぎてそっちのほうが怖いわ。
    もう残らずくたばれよ。
  57. 名前:  #- | 2012/08/11(土) 18:11 | URL | No.:593928
    >53
    インターネットがあるんだから
    検索で何でも出てくると思われ
    自分で調べる見る気もないやつには
    何を言っても無駄だし
  58. 名前:   #- | 2012/08/11(土) 18:12 | URL | No.:593929
    >53
    インターネットがあるんだから
    検索で何でも出てくると思われ
    自分で調べる見る気もないやつには
    何を言っても無駄だし
  59. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/08/11(土) 18:16 | URL | No.:593931
    これはヤバいな
    東京も汚染されてるんだから今すぐ首都移転して東京から人追い出さないと
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 18:19 | URL | No.:593932
    この論文の悪質な所は、対象の蝶がどんどん北方に生息範囲を広げてる種であることを隠しているところ。
    生息範囲の拡大で、環境の変化によって奇形が増えるのは多数報告されてるのに、何故かそれが考慮されてない。
    しかも蝶の奇形は2002年頃にも報告されはじめてて、この報告が初めてじゃないのに。

    あと妊婦の流産については増加していないっていう調査報告が既に出てて、色んな所で報道もされてるから安心して良いよ。

    とりあえず、放射能デマ製造グループにニューフェイスが現れたってだけだね。
  61. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/11(土) 18:22 | URL | No.:593933
    ※52
    個体差っつーか地域差な。
    この准教授自身が過去の研究で、東北のシジミチョウには「異常」が多い、
    つまり東北と他の地域のシジミチョウには差があるって言ってる。
    この理屈が通るんなら、東北訛りも放射能の影響ってことにできるがw
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 18:25 | URL | No.:593936
    70年代だっけ?核実験やりまくってあちこちフクシマ並だった時期あるらしいが
    そん時どうだったんだ?
    その頃の子供ならいま40ぐらいだけどその世代がとくに癌多いとか聞かんぞ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 18:30 | URL | No.:593939
    >>58
    ああ、いるよねえ
    ソース要求したら自分で調べろって言う奴。
    そういうのに限って、ただブログの受け売りだったり、
    一次ソースそのものがムーレベルの与太話だったりする
  64. 名前:名無しさん #- | 2012/08/11(土) 18:31 | URL | No.:593940
     ひまわりは放射性物質を取り込むだけで分解するわけじゃないから取り込んだひまわりを放射性物質として処分しなきゃいけない訳でひまわり植えたらはい除染という簡単な話じゃないのだよ。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 18:39 | URL | No.:593944
    危険だと思う奴、大丈夫だって思う奴、それぞれ自分で判断すれば良いじゃないか。
  66. 名前:  #- | 2012/08/11(土) 18:41 | URL | No.:593945
    米62
    そう。その話だけで大体納得してもらえると思うんだけれどねー。
    原発で働いていた人たちがちょっと心配だけれど
    あとはほぼ大丈夫だったと言っていいんじゃないかな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 18:47 | URL | No.:593947
    まぁ、事故前の異常率が原発からの
    だだ漏れ放射能物質とかの可能性もある。
    異常気象や太陽風の変化でも更新サイクルの早い動植物は
    遺伝変化を見せるからなぁ。
    食用農産物や飼料用作物、
    そして人間をはじめとする動物の出産での調査が必要だわな。
  68. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/11(土) 18:50 | URL | No.:593948
    まだこんな事やってんのか?とかしか言えない。
    本スレでもあったが大瀧丈二琉球大准教授はどう考えても真っ当な学者じゃないし。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 18:51 | URL | No.:593950
    ※62 癌だけじゃなく成人病全般の発生率、
    その子供達の発病率と耐病性免疫力の低下を見れば察しが付くんだけど、
    これが食品添加物か農薬か大気汚染か遺伝か
    はたまた日常生活習慣が原因かが不鮮明。多様化したからなぁw
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 18:51 | URL | No.:593951
    ※55
    それは5pの[Effects of external and internal exposures.]の所でやってるぞ、Fig.5の図のやつ。
    ttp://www.nature.com/srep/2012/120809/srep00570/pdf/srep00570.pdf
  71. 名前:名無し@まとめいと #OARS9n6I | 2012/08/11(土) 19:03 | URL | No.:593952
    ※69
    もちろん各国の統計と比べないと意味は無いよ。
    例えばチェルノブイリ後の欧州各国に於ける発癌・血液疾患・心疾患患者の増減などを調査すべき。
    一例に、現在の福島・郡山並みのホットスポットであるドイツのバイエルン州だが
    未だに目立った疾病率の上昇が見られないどころか
    シーメンス、BMW、アウディ、EADS、アディダス、プーマ等が本社や開発生産拠点を構えておりドイツの一大経済拠点として栄えている。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 19:04 | URL | No.:593953
    人間は世代交代のスパンが長いので影響が出るまで時間が掛かる
    世代交代の早いハエとかで実験すると影響が出やすい。蝶も人間に比べたら世代交代が早いので影響が出やすい。
    人間に同種の影響が出るかは未知数。そんなに長期間放射性物質の影響下にいるかもわからないし。統計もとれないし、影響があったら困るので調べないし何かあっても原因不明で終わり。
  73. 名前:名無し@まとめいと #OARS9n6I | 2012/08/11(土) 19:07 | URL | No.:593954
    ※71の続き

    バイエルン州の土壌ベクレル量
    ttp://w.livedoor.jp/kawaiiokusama2/d/%CA%A1%C5%E7%BB%D4%A4%CF%A5%D0%A5%A4%A5%A8%A5%EB%A5%F3%A4%C8%C6%B1%C4%F8%C5%D9%A4%CE%B1%F8%C0%F7%A1%A9

    現在のバイエルン州
    ttp://www.invest-in-bavaria.de/jp/business-location-bavaria/
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 19:29 | URL | No.:593955
    確かにこの蝶にとっては東北は寒すぎるために奇形がもともと多い。要するに遺伝子の問題ではなく環境が悪いため奇形になりやすい。
    ただこの論文の場合は、この蝶を捕まえてきて暖かい所で交配させても奇形が多いと言っている。環境を良くしてやっても奇形が多いということは、遺伝子に傷が?
    という話です。
    この人が胡散臭い人なのは確かだけど、これをきっかけに他の人ももっと研究すべきではないかな。
  75. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/11(土) 19:45 | URL | No.:593958
    手首から糸が出るようになりたい(´・ω・`)
  76. 名前:jkl #- | 2012/08/11(土) 19:53 | URL | No.:593961
    モスラー ヤ! モスラー
  77. 名前:名無し@まとめいと #OARS9n6I | 2012/08/11(土) 20:02 | URL | No.:593963
    ※72のネタが※73で終わってたという話
  78. 名前:名無しさん #- | 2012/08/11(土) 20:51 | URL | No.:593972
    放射能で奇形になるぐらいに遺伝子や細胞に損傷があったらそもそも生きていけないらしい
    植物ぐらいの生命力があれば話は別なんだろうがそもそも植物は奇形だらけですしおすし
  79. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/08/11(土) 21:01 | URL | No.:593975
    ※51

    >流産の方が本当はヤバイ。
    といいつつ
    >~実数が発表されない
    >~と思う。
    >~と思う。
    何も根拠がなくてクソワロタwwww
    イヤイヤ、妄想お疲れさんですw
  80. 名前:  #- | 2012/08/11(土) 21:07 | URL | No.:593978
    ※51、※57
    放射脳こわいわ~
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 21:08 | URL | No.:593980
    福島の人が沸いてると聞いて
  82. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/08/11(土) 21:51 | URL | No.:594044
    生きてる限り死亡率100%だから気にするな
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 22:05 | URL | No.:594062
    画像はないのかね
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 22:49 | URL | No.:594103
    >>1見てて思うが本当にマスゴミの影響力って凄いな
    2ch連中も煽動報道に洗脳されて鵜呑みにしてるし…

    散々言われてるけど20シーミリベルトってのは
    国際的な安全基準の半分以下だから
    日本の基準値ってのは相当安全な数値なんだよな

    なのに日本人ってのは0.1でもあれば被爆だ奇形だと騒ぐ
    挙句『被爆してもらわないと困る』風潮まであるし

    何にも思考せず、ただ情報を鵜呑みにする原因は
    『他人に無関心』だろうなぁ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 22:52 | URL | No.:594105
    米64
    いや、そもそもひまわりは放射性物質を大して取り込まないから。
    去年、JAXA協力で鉄腕ダッシュでやっていたが結局、有意な結果は出なかった。
    #鉄腕ダッシュはいいスタッフがいるのか科学的な話をやると下手なニュース番組よりまとも。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 22:55 | URL | No.:594109
    ここのコメントが偏向ばっかじゃなくてちと安心したわ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/11(土) 23:26 | URL | No.:594144
    今日の情弱祭りはここかーー

    ttp://ze-ph.sakura.ne.jp/work/yamato/index.html
    /**
    ヤマトシジミの異常現象

     温暖化に伴ってここ青森県まで北上進入してきたヤマトシジミ。(日本海側における従来の北限は秋田県最南端の象潟周辺)
    北限付近の地域では、斑紋異常の多発という驚くべき現象が起きている。
    */

    この記事が書かれたのは2005年、気候変動によりヤマトシジミの生態が変化した可能性がある。

    放射線の影響を調べるには対象の蝶とその子孫の遺伝子の損傷について調べ、因果関係を判断しなければならない。

    メディアは放射能=悪って構図を作りたいんだから、こんなクソ記事につられんなや
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 00:59 | URL | No.:594185
    色んな昆虫に強い放射能あてる実験動画があったけど影響なしって結果だったな
    うろ覚えだが甲状腺無いからだとか
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 01:02 | URL | No.:594189
    放射能=悪ってなってもらわないと
    活気を取り戻した、一部の人たちが困るんだよwww
  90. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/12(日) 01:06 | URL | No.:594190
    本当か?
    かなり怪しいんだけど
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 01:13 | URL | No.:594193
    異常があった!→だから言っただろう!
    異常は見られなかった!→隠蔽だ!
    という簡単なお仕事です。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 02:31 | URL | No.:594230
    つか魚がヤバいのよ。今も絶賛海に垂れ流し中って皆知ってるんかな。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 03:20 | URL | No.:594240
    そして例のごとく放射能に効くグッズやら食品売り始めなきゃまあ許すわw
  94. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/12(日) 06:08 | URL | No.:594265
    ※74
    いろいろ勘違いしてると思うんで、まずは「適応」って言葉を調べてみ。
    ていうか、東北の蝶が他地域と異なるのは寒冷な気候に適応した結果だ、
    ってこの准教授自身が過去の論文で言ってるんだが。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 06:24 | URL | No.:594267
    これで結論出たな。
    反原発派はキチガイと在日。
  96. 名前:あsd #- | 2012/08/12(日) 08:16 | URL | No.:594280
    極論厨おつ!!
  97. 名前:名無しさん #z3bbzH2M | 2012/08/12(日) 12:38 | URL | No.:594318
    巨大アヒルさん、約2週間前まで市内に逗留してたなぁ~。
  98. 名前:もょもょ #kwn6jd/6 | 2012/08/12(日) 12:45 | URL | No.:594319
    とりあえず、「放射線」と「放射能」の違いが分かってない奴が多いな。

    「放射線」が遺伝子やらなにやらに影響与えるって言われているもので、
    「放射能」ってのは、それらを発生させる「性質」。

    「放射能の影響」って言ってる奴らはそこら辺分かってるのかな?
    自分の持っている情報が正しいかどうかの判断ができないと、「情弱」って言われても文句は言えないよ。

    何かに反論する前に、まず自分の足元がぬかるんでるのに気付いて欲しい。

    さて、放射線にめっぽう強いクマムシ先輩に、この先生き残るにはどうしたら訊いてきますか!ww
  99. 名前:もょもょ #kwn6jd/6 | 2012/08/12(日) 12:48 | URL | No.:594320
    ↑間違えた。「どうしたら」じゃなくて「どうしたらいいか」だったww
    すっごい恥ずかしいw
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 13:22 | URL | No.:594325
    つまり人間で言えば鼻毛がちょっと少ないとか耳たぶがやや大きいとか大変な異常が現れるわけか…

    それは怖いね。
  101. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/12(日) 14:15 | URL | No.:594341
    >>478が何を言っているのか理解出来ない
  102. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/12(日) 14:28 | URL | No.:594354
    ※43
    アホが多いには同意するよ
    もっとアホな連中に政治の舵を執らせてるんだもんな~www
  103. 名前:うわぁ #- | 2012/08/12(日) 20:37 | URL | No.:594509
    原発推進派がいっぱいやぁ

    DNAが少しずつズレてる事すら理解できないんやぁ

    恐ろしいほどのバカボンボン。
  104. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/12(日) 22:10 | URL | No.:594583
    DNAがwww
    少しずつずれるwww
    放射能でDNAがずれるwww
    やべぇ腹いてぇwwwwwwww
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 22:44 | URL | No.:594626
    大津の教育関係者にクズが多いのも、きっと放射能の影響だな
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 23:01 | URL | No.:594642
    ホメオパシー教授を盲信しちゃう人がいるのも放射能の影響
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 02:46 | URL | No.:594749
    だから 「ただちに影響はない」って枝野がキッチリ言ってくれたじゃんwwwwww
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 06:05 | URL | No.:594782
    >>98
    放射線と放射能の違いなんてたいしたこと無いと思うがね
    銃を撃つ、っつても銃が銃弾みたいに飛んでくるなんて誰も考えん

    詭弁のガイドライン

    9.自分の見解を述べずに人格批判をする

    14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
    まんま同じでワロタw
  109. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #jISoVqTc | 2012/08/13(月) 10:56 | URL | No.:594830
    ※51
    そりゃ流産は増えるだろうよ、あの震災の後だぞ。
    ただその原因の大半は、ストレスとか震災後の医療体制に問題があると思うがな。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:13 | URL | No.:594860
    放射線と放射能の違いについて解説しただけで詭弁扱いとか
    どんだけ必死なんだよw
  111. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 16:05 | URL | No.:594980
    ※108
    あなたは自分に都合のいい情報だけを信じ、それ以外には耳を傾けない
    真面目に原発や放射線の危険性を説こうとしている人にも迷惑な存在というのが分かったので
    もう放射線・放射能関連のことを二度と語らないでください
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 22:48 | URL | No.:595253
    マツタケ巨大化しねぇかな
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 23:18 | URL | No.:595277
    すぐ類推できるような語の違いに情弱呼ばわりする方が必死だと思う
    例えるなら敷居が高いという意味は本来は~であるからハードルが高いと混同してる奴は馬鹿って言ってるような感じ
    別に放射能の影響って言われてもさっぱり意味が分からないって訳じゃないでしょ
  114. 名前:芸ニューの名無し #- | 2012/08/14(火) 05:28 | URL | No.:595400
    これを揚げた空知に罪が!
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 07:49 | URL | No.:595422
    影響が無い=政府東電乙だわw
    テメーの子供のツラ見て言ってろ阿呆
  116. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/14(火) 14:58 | URL | No.:595518
    ※113
    余程のうっかりミスでも無い限り
    「放射能」と「放射線」を混同しているってことは
    「放射能及び放射線に関する基本的な知識がまるで備わってない」ってことだよ?
    単なる言い間違いとはわけが違う
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 03:02 | URL | No.:595847
    蝶よりも教授の頭が放射能でやられてたか…
    いや元々やられてるのか…
  118. 名前:流 #- | 2012/08/15(水) 21:38 | URL | No.:596689
    蝶は、人間に採集されて、調べられて、殺されるために、生きているのではありません
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/16(木) 15:15 | URL | No.:597032
    おいおい、直ちに~って連呼してた奴、説明しろよ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/16(木) 18:47 | URL | No.:597090
    世代交代の早いネズミで実験とかしてないのかな
    遺伝子に傷がついてどうなるかは世代が進まないと分からないんだし
    人間だとスパンが長すぎる
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/17(金) 11:59 | URL | No.:597473
    あー、やっぱり騒ぎ立てる奴が出てきたか
    トンデモ論文だったのに話題欲しさでBBCが報道しちゃったから…
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/17(金) 23:10 | URL | No.:597731
    もう、騒ぎたい奴は勝手に騒いでろよ
    頭のおかしい奴に何言っても無駄だと
    みんな悟ってる
    もうそろそろ相手にされなくなって来たから
    飽きが来る頃だろうし
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/20(月) 23:56 | URL | No.:599548
    世代交代が速い種ってホント環境に適応するのが速いからなあ
    2年3年で農薬効かなくなったりするし
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 16:58 | URL | No.:603782
    とりあえず福島行って見てこいよ。
  125. 名前:名無しさん #- | 2012/09/01(土) 19:50 | URL | No.:607851
    なぜ東京都民は福島はアウトで自分たちは大丈夫だと思ってんの?(´・ω・`)
    なぜ関西人は東京はアウトで自分たちは大丈夫だと思ってんの?(´・ω・`)
    日本全体がアウトじゃないの(´・ω・`)
  126. 名前:ななし #- | 2012/11/14(水) 08:30 | URL | No.:653147
    大丈夫だってww
    こんなもん微々たるものすぎて人間に影響出そうと思ったら相当取らなきゃいけないってwww
    …と、福島人を安心させて、他県民に安心させて、一番得してるのは政府。
    「ビビってる奴だっせww」って風潮すら、国が作ったものだとしたら、福島とその他の国民同士で
    慰めあって痛み分けして、フラストレーションを抑えているから反発も少ない。知らぬが仏で国民の遺伝子が劣化しても、
    一生日本では「原発事故により人的被害はゼロ、因果関係は無し」といい通せばいいだけ。
    良くできたシナリオだ。
  127. 名前:あ #- | 2014/07/10(木) 09:42 | URL | No.:943146
    日本てホメオパシーは基地なんだな…
    英語/ドイツ語読める人はググッて海外の認識がどれだけ日本と違うか見てみ。まあ、海外でも信じない人は信じないけど。ほとんどが主流(西洋)医学の輩だけど

    ところで人間への影響はどうなんだ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5285-e52a86da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon