■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344601548/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 21:25:48.92 ID:Cir6RpCa0
- 本気で俺と同じ道は歩んでほしくないと思ってるから
「銀行だけは相当な覚悟がないとすぐに辞めることになるぞ」
「パワハラとイス蹴り飛ばしは当たり前」
って書き込んでるんだけど
どいつもこいつも
「嘘乙wwwwwww」
「落ち武者が煽ってるだけ」って言って無視する・・・・- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 21:27:51.84 ID:Cir6RpCa0
- ちなみにこのスレね・・・
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1341825513/
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 21:27:18.37 ID:IUf1e1ztO
- 話せよ落武者
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 21:27:05.32 ID:4f2aW7l10
- 銀行ごときが何言ってんだ
ノンバンクなんて午前2時退社の5時出社だぞ
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 21:28:12.40 ID:+8T6CnxH0
- この前行員の知り合いが疲労で救急車で運ばれたwwwwwww
わろたwwwwwわろた・・・
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 21:28:16.81 ID:MVa+/pR40
- 銀行蹴ってよかったわ
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 21:30:05.30 ID:I1pItQen0
- 銀行辞退して公務員なったけどマジでつまらん
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 21:31:44.99 ID:Cir6RpCa0
- >>16
仕事だけがつまらないなら幸せだよ
銀行はプライベートの趣味までつまらなく感じ始める
要するにうつ病になるわけだ - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 21:31:57.47 ID:4h7hZ98K0
- 1円でもあわないと皆が帰れない地獄
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 21:33:23.13 ID:Cir6RpCa0
- なんなのこの流れ・・・↓
166 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/26(木) 01:47:00.04
マジレスすると、どっちも大差ないくらい残業多い
銀行は凄まじい勢いで精神すり減るからなおさら
まだ2年目だけどマジで辞めたい
167 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/26(木) 01:58:48.56
幸せな人生送りたいなら銀行はやめとけ
>>166みたいになりかねない
172 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/26(木) 10:21:19.08
いちいち「忙しいから~」とか「やめとけ~」とか言ってる奴は何なの?
内定蹴り狙いの落ち武者?
173 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/26(木) 10:57:59.84
>>172
内定蹴り狙いかどうかは知らんが、メガも地銀も落ち武者が多いのは間違いない
勝ち負け判定スレなんてほんとに酷いもんだよ・・・ - 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 21:33:55.85 ID:fZNVfk+R0
- 夢を見る人間は現実を見る事を拒むだろ、そういう事だ
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:51:41.08 ID:1gFjuw6F0
- 就活生は自分は出来る子って自己暗示かけてるから何言っても無理
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 21:37:55.62 ID:Cir6RpCa0
- A「銀行が激務とかいつの話だよwwwおちむしゃ乙www」
↓
入行後・・・
A「やべえ・・・シャレにならんしんどい・・・」
↓
「ネタだと思ってたけど銀行はマジでしんどいぞ・・・」とカキコ
↓
B「落ち武者乙wwwwwwwww」
↓
入行後・・・
B「ネタじゃなかったのかよ・・・パワハラ当たり前の世界じゃねえか・・・」
↓
B「マジでこれはネタじゃない。銀行は激務。信じてくれ」とカキコ
↓
C「落ち武者乙wwwwwwww」
・
・
・
やっぱり負の連鎖は止められないんだろうか・・・
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 21:40:50.42 ID:E4Xfhgmd0
- 就職活動していても、
- ああやってガバッと取ってガバッと辞めて行く
様子を見れば、だいたい分かりそうなもんだと思うけどな
就職活動している人間って、だいたい「悪い所しか見ようとしない」又は
「良い所しか見ようとしない」の両極端な気がする - ああやってガバッと取ってガバッと辞めて行く
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 21:43:28.89 ID:Cir6RpCa0
- 「まあ、入ってみて無理そうなら辞めて公務員目指せばいいや」
くらいに考えてそうだわ
実際は超高確率で辞めて公務員試験も通らないのが大半なのに - 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 21:46:51.79 ID:1h/N8A3D0
- 逆にいまどき楽な職なんかあるのかと
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 21:50:35.51 ID:Cir6RpCa0
- >>30
「しんどい」の種類を変えることはできる
肉体的か精神的か、あるいはその両方か
苦痛の程度も向き不向きに左右される・・・が、
金融は総じて病む - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 21:50:10.37 ID:TzarFegQ0
- メガでも結構やめるらしいね、銀行は
3年以内にやめる人が多いせいで4年目からじゃないと給料上がらないって聞いた - 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 21:51:56.90 ID:Cir6RpCa0
- >>33
地銀は9年目でようやく上がるよ・・・
それまでは年収300~400万で我慢 - 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 21:52:39.25 ID:j9M7P7/o0
- んで>>1は今銭幾ら持ってるのよ?
労働時間は?
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 21:54:47.39 ID:Cir6RpCa0
- >>37
貯金はわずか22万よ
労働時間は12時間ちょい
問題は勤務終了後の面白くもない強制参加の飲み会
下ネタで盛り上がる下衆な上司を持ち上げるのも限界だわ- 今日び裸踊りとか・・・
- 今日び裸踊りとか・・・
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 21:56:40.25 ID:j9M7P7/o0
- >>38
バブル期みてーだな・・・
すまんミスったけど月幾ら貰っているんだ? - 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:00:38.98 ID:Cir6RpCa0
- >>43
手取りは18万ちょい・・・さらにここから財形貯蓄で3万引かれる(4年目)
あと、銀行は行員からも金むしりとるよ
財形貯蓄に強制的に契約させて毎月の給与から3万くらい天引きされる
これを使って資本増やそうってんだからもうね・・・
はっきりいって本部は行員からも信用されてない - 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 21:52:27.38 ID:gHhCz6gb0
- 預金集めるだけなら簡単なんだろうけどな
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:05:02.39 ID:Cir6RpCa0
- そう
預金を集めるのは笑っちゃうほど簡単
たいていのアホは
「うち親戚多いし預金ならいくらでもかき集められるよwww」とか思ってるけど、
問題はリスク商品や、年金や給与の口座開設契約の獲得 - 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:18:50.19 ID:Z3Ds3RfA0
- 地方信用金庫で新卒採用20人って多い方なの?
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:19:56.96 ID:LehfdrIv0
- >>76
多いと思うよ
信金の親曰く
何人か辞めていくから、それも見越して採用してた らしい - 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:21:37.83 ID:Cir6RpCa0
- 激務度は
信金>第二地銀>>>第一地銀>>>>>>>メガバン
ってとこだぬ
第一のうちですらうつ病患者だらけってことは
信金と第二地銀はシャレにならんよ
自衛隊研修でケガして帰ってくるのはよくあること
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:24:34.59 ID:hM7T8q1z0
- 信金の営業マンとかコネ採用の腰掛けか、中途採用の使い捨てかどちらかだもんな…
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:28:42.73 ID:Cir6RpCa0
- あぁ・・・
アホでもなれるんだから薬剤師にでもなっとけばよかったな・・・
バイトみたいなことしてても年収600万だもんな
おまえらの中に高校生いるなら薬学部いけよマジで・・・ - 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:30:00.31 ID:H7nUZIED0
- 薬剤は飽和
弁護士も飽和
医者しかあるまいて - 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:19:45.10 ID:KHV+rvil0
- 本当に楽な仕事につきたいなら学歴必要
学歴さえあればいくらでもごろごろ転がってる - 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:28:49.79 ID:W5tQtRMO0
- 学歴があれば楽な仕事に就けるって嘘だろ?
今の時代、世間体のいい有名企業のエリート社畜になれるが精々だろう - 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:32:40.67 ID:Cir6RpCa0
- >>87
ちなみに俺早稲田
早稲田地銀多すぎワロタ・・・・
「早稲田で地銀とかカスじゃんwww」って言うけど
いやまあ実際カスなんだけど、というか早稲田はカスが多いんだよ - 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:33:27.18 ID:z11eFn740
- 15時に閉まって楽でいいなぁと思ったら
そこからが本番だとは知らなかったぜ - 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:35:03.23 ID:Cir6RpCa0
- >>93
厳密には18時以降が本番
15時~18時は為替とか事務処理だからね
18時から地獄の電話営業よ!
マジでドブネズミになりきって仕事しないと確実に病む - 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:36:11.71 ID:5OXC7t110
- 法人営業の部署は窓口閉まろうが閉まるまいが関係ないんだけどな。
たぶん>>1もそうだろうと思うが。
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:40:33.60 ID:Cir6RpCa0
- >>96
しかも夜間訪問とかね・・・
あれ、残業代ないんだぜ・・・
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:38:11.60 ID:3DDrp39x0
- 銀行も営業やるのか
てっきりお金預かってるだけのヌルいとこだと思ってた - 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:40:30.71 ID:5OXC7t110
- >>99
「融資残高を半期で10%増やせ」とか無茶なノルマを張られるんだよ。
しんどいのは法人融資先の新規開拓ノルマかな。
飛び込み営業、テレアポ営業、何でもありだよ。
- 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:43:52.43 ID:hM7T8q1z0
- >>99
定期預金とかクレカの口座新設とかノルマ半端ねえ - 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:43:02.25 ID:KHV+rvil0
- 夜の18時以降に、一軒ずつ家庭訪問して住宅ローンの紹介とかをする
明らかに入行一年目の女性行員がいたわ
もうね、色々と不憫でしょうがないけどお引き取り願った
本人は銀行員として華やかに仕事してアフターファイブはイケメンとセックス三昧
を想像して入行したんだろうに‥‥
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:44:37.88 ID:Cir6RpCa0
- >>106
女の総合職はわりとサバサバしててストレスコントロールできてるんだよね
男より仕事できるかも
なぜか法人ウケはしないんだけど
やっぱり女だと「軽い」「結婚したらすぐ辞める」って印象があるのかな
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:49:58.87 ID:ovGmb5Cb0
- ★週末での出来事(金曜日)
支店長代理『おいメガネブタ、まさか土日休む気じゃねぇだろうなぁ!!- テメェ土日は何処で何本預金、貸金取ってくんだ!!』
営業職員A『はい!!預金は宅と貸金は宅で必ず取ってきます!!』
支店長代理『テメェ今預金1本貸金1本て言ったな?月曜ただで出社してきたら許さねぇからな!!』
営業職員A『が、が、が、頑張ります!!』
支店長代理『頑張りますだとコラァ! 取りますだろ!アーーーン!!』
営業職員A『はっはい!! 月曜までに預金1本貸金1本必達します!!』
~そして月曜日~
支店長代理『テメェ!! 預金1本貸金1本さげて来たんだろぉなぁ!』
営業職員A『すっす、すいません。死ぬ気でやりましたがダメでした』
支店長代理『ダメでしただと舐めてんのか!!中途半端な奴とは- 働きたくないとかほざいといておまえが中途半端な 奴じゃねえかよ!!』
営業職員A『おっしゃる通りです!!ビジネスと恋愛は戦いなので、- これからは常に挑戦者であり続けます。』
こんな会話が当たり前の様に繰り広げられている
真にスーパー優良ホワイト金融業界それが信用金庫。 - テメェ土日は何処で何本預金、貸金取ってくんだ!!』
- 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:51:44.48 ID:Cir6RpCa0
- >>123
「土日で契約取ってこい」は当たり前
マジで休日がない
たいていの銀行は労基違反で訴訟要件満たしてると思う - 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:51:44.85 ID:hM7T8q1z0
- >>123
うちに出入りしてる営業担当マジそんな感じ。ワロタwww - 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:54:28.31 ID:H7nUZIED0
- >>123
銀行に限ったことじゃないけどなww
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:55:46.27 ID:Cir6RpCa0
- ちなみに今年中には辞めまーすwwwwwwwwwwww
- 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:57:29.66 ID:LehfdrIv0
- 行員やめたその後は大抵悲しい人生が待っているぞ
なぜだかはわからんが - 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:57:11.67 ID:bfHwOx/N0
- SEだけどブラック扱いされてる理由が分からん
銀行員の方がよっぽどブラックに見える - 157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:17:01.59 ID:XthXRI0j0
- 銀行で受けれるだけ研修受けて資格取って
40前に独立FPっていう道はどうなの?
- 162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:20:46.85 ID:Cir6RpCa0
- >>157
あのね、同じこと考えて「転職のために利用するだけして辞めてやるわwww」
ってやつはいくらでもいる
というか俺もそのひとりだったわけ
でもね、FP取るまで続けられる人は殆どいないのよ
というか残業と強制飲み会続きで勉強時間が消える
だいたいFPなんて独学でだれでも取れるし独立FPなんて今日需要ないよ!!!! - 163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:21:20.09 ID:RgZ2wLUSO
- 就職してからも資格の勉強地獄な上に給料はそのへんの公務員並みのイメージ
- 165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:22:20.77 ID:Cir6RpCa0
- >>163
的確すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、でもパワハラも追加ね
- 166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:23:12.29 ID:cg9gCrs30
- ここまでスレ伸ばして結局>>1は叩かれた該当スレに対してどうしたいの?
- 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:24:16.51 ID:Cir6RpCa0
- >>166
内定辞退して就留して欲しい
うつ病になったり、すぐ辞めて第二新卒になるくらいならね - 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:28:08.31 ID:5vFD/aunO
- 銀行員はやっぱ金持ち安泰エリートみたいなイメージあるからな
- 188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:31:44.91 ID:Cir6RpCa0
- >>175
精神的に不安定なので、ある日突然崩れるリスクが
しかもけっこうな確率でwww - 171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:26:03.60 ID:RgZ2wLUSO
- ただ銀行員って社会的体裁がまあまあいいんだよな今はそうでもないかもしれないが
- 183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:29:47.93 ID:6uBo1sGG0
- こんなに超低金利で誰も金借りないのに銀行が楽なわけがない
- 190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:32:28.33 ID:ZsEMKWYC0
- 仕事も立ち回りも完璧、人格的にも優れてる
そんな奴でも理不尽なパワハラを受けて、- 追い詰められるのが銀行
就職板は、そういうのが分からない学生が多すぎ - 追い詰められるのが銀行
- 194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:34:54.53 ID:chrquoAm0
- だから野球部とラグビー部出身は強いんだよな
銀行行きたいなら野球部行け - 200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:38:34.21 ID:Cir6RpCa0
- パワハラでノルマ詰めまくる上司がいたほうが成績も上がりやすいから
人間関係考慮できる人間よりも、そういうパワハラ人間が出世してしまう
銀行は大量採用大量離職を前提として人材を大事にしないから、- ついていけずに辞めるなら勝手にしろという姿勢
これがずっと続くせいで結局何年たっても社風が変わらない - ついていけずに辞めるなら勝手にしろという姿勢
- 207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:42:13.32 ID:Cir6RpCa0
- ちなみに俺もラグビー部だったけど
「体育会系は死ね」と本気で思ってるし周囲にも言いふらしてる
役席にも
「体育会系は空気読めないくせに集団意識だけは強くて押し付けがましいですからね」
「ああいう連中とは飲みたくないので、正直言って営業部で飲みに行くの嫌なんですよ」
って言っちゃったおwwwwwwwwwwww
役席「でも君も体育会系じゃないの?ラグビーやってたんでしょ」
俺「ちょwwあんなのと一緒にしないでくださいよwwwラグビーも親にやらされてただけですしww」
ボロクソwwwwww - 214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:46:46.72 ID:chrquoAm0
- >>207
それ多分受け悪いぞ・・・
こいつは味方に入れる価値ないなって思われる
- 216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:47:14.25 ID:Cir6RpCa0
- >>214
いいよもうwwww辞めるからwwwwwwwwww
- 208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:42:44.79 ID:5OXC7t110
- >>1は信金ではないだろ、銀行はさすがにここまで酷くないぞ
- 213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:45:44.05 ID:Cir6RpCa0
- >>208
おかしいな・・・
断言するが、うちは1第一地銀だし誇張は一切ないんだが・・・
なにこの差
- 215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:46:59.80 ID:jLPFVgF40
- 地方銀行と地方信金ってどっちが辛いの?
- 219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:51:07.70 ID:Cir6RpCa0
- >>215
激務度は
信金>第二地銀>>>第一地銀>>>>>>メガバン>>>>>>政府系
信金なんていくら内定がないからといっても最、後の駒にも用いてはならない - 217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:49:36.66 ID:ovGmb5Cb0
- ブラック度
農協=信金>第二>>>メガ>>>>>第一地銀
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1343841446/166-168
信用金庫の給料の日記
http://shigoto.nikki.ne.jp/bbs/200304161016039045 - 221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:53:57.73 ID:ovGmb5Cb0
- 第一地銀でしんどいとか言うなや
ガチブラックの第二、信金、農協に謝れ
- 223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:54:42.59 ID:Cir6RpCa0
- >>221
知るか
俺もそうだが、結局そこを選んだ奴が悪い - 240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 00:18:33.73 ID:fzmd5oV10
- そこまで辛いなら俺は辞めてるわ
- 266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:34:14.04 ID:coF+Plio0
- 銀行って成績とかなさそうだし、そういう意味では
プラス要素の多さを競い合う営業よりも、- マイナス要素の少なさを競い合う銀行のほうが
きつそうだね - マイナス要素の少なさを競い合う銀行のほうが
- 267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:40:42.74 ID:ojGG/e5g0
- >>266
成績がない・・・・だと・・・・
ノルマ地獄なんですけど・・・・ - 269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:42:14.13 ID:8uBL3pCI0
- >>266
なにを言ってるんだ。銀行は営業成績が全てさ。
「融資残高を○%増やせ」「新規融資先を○先で○億円を獲ってこい」
「手数料収益を○千万円獲ってこい」etc...
こういうノルマの達成率を各人が競争するんだよ。
で、期末に実績を〆て優秀者は表彰される。
そういう文化。
- 271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:50:02.54 ID:coF+Plio0
- >>267>>269
そうなんか
それってどこの会社を担当できるか、っていう運要素強くね?
技術力を競うってより周りの人を蹴落とす感じにならね?
- 272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:52:10.87 ID:ojGG/e5g0
- >>271
蹴落とすんだよ
かね持ってる老人を騙すんだよ
じゃなきゃ自分が落とされる
それが銀行
- 273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:53:40.81 ID:coF+Plio0
- マジか・・・銀行こえぇな・・・
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 22:12:18.47 ID:5OXC7t110
- まあ、対人の弱い奴は銀行には向かないよ。
実際は泥臭い客商売なんだ銀行は。 - 199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/10(金) 23:37:16.68 ID:ytHfwk3xO
- そういや銀行員辞めて教師になってた担任が居たな
年齢逆算すりゃ三年以内には確実に辞めてる - 277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/11(土) 01:59:49.98 ID:LV4B31G40
- 銀行やめた人はなぜか教員になるんだよな
高校の先生に一人
大学の教員に2人銀行やめた人がいたわ- 【お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(1/5) Money As Debt】
- http://youtu.be/iqlxMp3dR7Q
銀行員のキミョーな世界
なぜ行内事情を
押しつけるのか?
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん@2ch #- | 2012/08/12(日) 14:05 | URL | No.:594334銀行様は、振込などの諸手数料などの収入、日銀から借りた金や預金者の預金を、大企業やサラ金に貸している堅実な商売をされております。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 14:09 | URL | No.:594335あと、出社しても電気使うな とか、残ってても電気(ry
とかもあるね
電気使う=誰かいる=給与発生 だから -
名前:名無しさん #- | 2012/08/12(日) 14:10 | URL | No.:594337おじさんが銀行の役員だったけど
胃癌で死んだわ -
名前:名無しさん@2ch #- | 2012/08/12(日) 14:11 | URL | No.:594338そんなに暑かったら電算室行けばよろし。
-
名前:ゆう #- | 2012/08/12(日) 14:14 | URL | No.:594339銀行は本当に大変らしい。
うちの大学の3割が銀行に就職するから、自分も銀行への就職考えてた。
けど先輩とか母さんの知り合いの吟行マンからはオススメ出来ないと言われたよ。
特に女の子は。
-
名前: #- | 2012/08/12(日) 14:15 | URL | No.:594340女同士のいじめが酷い
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/12(日) 14:15 | URL | No.:594342銀行勤めの友達は土日は資格の勉強でキツイとか言ってたな。
あと公務員の予備校で前職聞いたら銀行員多かった。
大変なんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 14:17 | URL | No.:594343第一地銀に入社(入行?)4ヶ月目の友人がすでに死にかけだからなぁ
先輩とかの同行もなくいきなり
「8000万の預金取ってくるのがノルマな」
とか言われて必死に営業やっとる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 14:23 | URL | No.:594345本スレにあるように、今の時代は、預金集めではなくリスク商品の販売が主流。
昔ながらの預金集めしてるのは、商品開発力のない地銀や信金ぐらい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/12(日) 14:23 | URL | No.:594346銀行員の早死率ヤバいと思う
親が銀行員だが、還暦過ぎあたりなのに同期の葬式に行く頻度がかなり高い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 14:24 | URL | No.:594347土日も働いていたのか・・・土日休みで裏山と思っていたwでもこれじゃあ土日の平常業務までは流石にできないなぁ。土日も振込みとかしたいんだけどねぇ。シフト制とか無理なのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 14:24 | URL | No.:594348銀行のメリットって
・30代以降の給料の良さ
・「職業は銀行員です」の受けの良さ
の2つしかない
しかも1つめのメリットなんて20代で辞めるやつ大半なんだからわりと無意味 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 14:25 | URL | No.:594350ゼミの先輩から、取り合えず昼飯は食えないという話は聞いた。おかげで5k痩せたってさ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 14:27 | URL | No.:594353※11
それは銀行というよりシステム屋の問題だから無理かと -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 14:28 | URL | No.:594355マジレスするとメーカー行っとけ
組合が強い会社(業界)は良くも悪くもセーフティラインがある
金融・ITは業界ぐるみで労働者搾取だから
つっても意識の高い学生(笑)は聞きもしないんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 14:28 | URL | No.:594356俺も親が医者で医者の辛さを受験板で伝えたら、競争相手減らしたい多郎性おつって言われた
受験生も就職性も精神的余裕ないから何言っても無理だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 14:29 | URL | No.:594357でもウチの地銀はめちゃくちゃ人気だわw
面接会場で面接官が移動すると、ゾロゾロついていくらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 14:33 | URL | No.:594358合併とかはあるけど基本的には潰れないっていうのが最大の魅力だしな
今後はどうなるか知らんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 14:33 | URL | No.:594359銀行は昔から晴れの日に傘貸して、雨の日に傘を取り上げるって言われてるからなぁ
性根が腐っていないとこんな商売は出来無いと思うよホント -
名前: #- | 2012/08/12(日) 14:34 | URL | No.:594360勤怠時間で大変だ~!はレベルは最も楽な悩み
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/08/12(日) 14:35 | URL | No.:594361俺はしょうもない信金一年目だが、ボーナス五ヶ月出るしノルマゆるいし、五時退庫、残業は付けようと思えばちゃんと付けれるよ。まぁ給料はちょっと安いけど、まったり薄給で生き易いよ。資格なんて一日三十分勉強で普通に受かるし。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/12(日) 14:36 | URL | No.:594364文系で楽さを求めるならまだメーカーやな もちろんピンキリだけど
転勤少ないor無いとこ多いし、比較的マシ
社会出てある程度実情を知った今では、業界単位で言えば銀行は飲食小売辺りの圧倒的ブラック業界に次ぐクラスなイメージ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 14:36 | URL | No.:594365銀行が面白いと思えるようになるには
生半可な知識では務まらない
少なくとも(例えとして)上場企業の財務担当に
面白いと思わせる提案ができるレベルにならないと
本当の面白さはわからない
十数年の銀行員生活で見聞きして
本当に楽しんでるなこの人ってのは
1000人に1人もいるかどうかってとこだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 14:37 | URL | No.:594366去年は本気で辞めること考えたくらい苦しかったけど今年は労基がガサ入れしてくれたおかげで残業とか無いし楽
そのうち徐々に戻るんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 14:39 | URL | No.:594367労働金庫はどうなんだろ
信金同様激務なのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 14:42 | URL | No.:594368いかに理不尽じゃない上司がいる店に行けるかだよな。
学生時代なんて調べているつもりで本質的なものには気づけないから安易に安定志向等で選んでしまったりする。
まぁうちは休日出勤がなくてホントに幸運だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 14:46 | URL | No.:594370メーカーで良かった
職場のキチガイ率は低いし、
給料は安いが残業代全額至急で休出もめったにない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 14:48 | URL | No.:594372銀行辞めて県庁に転職したけど、心底正解だったと思うわ。
銀行時代はゴミカス扱いされながらサービス残業の嵐だったけど、今は凡民からむしりとった税金を社会福祉事業と称し再配分するだけの簡単なお仕事。
偉そうに出来るし、女にもてるし最高ですわww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 14:49 | URL | No.:594373※26
大抵の金融は理不尽なやつしか残れんけどなw
性格いい同期ほど早くいなくなったよ -
名前:名無しビジネス #YrGnQh/o | 2012/08/12(日) 14:52 | URL | No.:59437410年20年働かないと楽できない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 14:55 | URL | No.:5943753~400って嘘やろ
もっと貰ってるだろ? -
名前: #- | 2012/08/12(日) 14:59 | URL | No.:594378あぁ、バカどもがやっぱり騙される。
こうやって一人でも多くライバルを減らしたいんだね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 14:59 | URL | No.:594379就職板なんて世間知らずのワナビー野郎ばっかだから、聞く耳もたねぇだろ
「そんなに辛いはずがない」「こいつはダメだったかもしれないが、俺なら大丈夫」とか思ってるから -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/12(日) 15:01 | URL | No.:594380
そう言えば銀行から金借りて、支払い出来ないから待ってくれと交渉したらブチ切れてたな・・・
それまでとは態度が豹変、人格が入れ替わったんじゃないかってくらい・・・
支店長を含めてなんらかのペナルティーがあったんだろうなぁw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 15:02 | URL | No.:594381数年前にここで見たやる夫の銀行スレでもきついしんどいばっかだったな
-
名前:gakuseisann #- | 2012/08/12(日) 15:05 | URL | No.:594382何年経っても楽なんてないでしょ・・・
銀行で支店長やってる人と一緒に飲みに行くと仕事が辛すぎるって辞めたいって愚痴ばっかだった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 15:14 | URL | No.:594383※31
銀行は若いうちは給料低いよ
35歳くらいで他の業種の同い年と逆転する -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 15:15 | URL | No.:594384>>34
多分審査側から忠告出てたのに
俺を信用しろって担当が押し切ったんだろ
勝手に裏切られた気分になってると思うね
そんな奴はほっとけwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 15:18 | URL | No.:594385殆どの業界で同じようなスレ立ってるけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 15:18 | URL | No.:594386※31
地銀にしろ信金にしろ大卒初任給16万とかザラだし10年目までに400万あれば勝ち組よ
完全な年功序列だから何年も耐えぬいてやっと給料上がる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/12(日) 15:19 | URL | No.:594387銀行だけじゃないだろ?金融屋だろ?
人間の屑しか生き残れない。
いい奴、優しい人は長く残れない。
笑顔で人をだませるようにならないと
一人前になれない世界だからな。 -
名前:名無し #- | 2012/08/12(日) 15:20 | URL | No.:594388友人が医者だけど、勤務医は勤めているところで雲泥の差だって。36時間連続勤務で引くような手取りだった。でも、ボロホロなってもコンパは行く。結局そこでも搾取される。休日はバイト。
医者、弁護士はMが多いって聞くけど、なんかわかった気がした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 15:22 | URL | No.:594389自動車関係のメーカーに
就職するのが一番いいよ
この業界の景気も悪くなるようなら
もう日本終わりだし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 15:24 | URL | No.:594390バイト先の塾長が、元行員だったな。
飲み会の裸踊りが嫌でやめたって言ってた。
記事を見る限り、他行でもあるのか。
ノリが体育会系の業界なんだね。 -
名前:七誌 #- | 2012/08/12(日) 15:26 | URL | No.:594391銀行内定済みの学生
「俺はお前らダメ行員とは違う!お前らが甘えてるだけ。しっかりしろクズ共がっ!!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 15:29 | URL | No.:594392銀行員は笑顔が死んでるやつ大杉ww
男でも女でも。何をやってる時も影がある感じ。 -
名前: #- | 2012/08/12(日) 15:34 | URL | No.:594393金融なんて虚業だから仕方ない
その癖態度でかくて偉そうだからな
近所のパン屋さんとかのがよっぽど偉い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 15:35 | URL | No.:594394高確率でハゲるぞ
ストレスすごすぎてな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃんsp #vmOZb.Uk | 2012/08/12(日) 15:37 | URL | No.:594395俺は学生時代からメーカーの開発に行きたかったから、銀行は無縁だったな
ただ各企業メーカーのスレもブラックブラック連呼されてるよ
リーマンショックで色々…
ただまあ…うちは基本残業手当休出手当はきちんと出してはくれるから… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 15:45 | URL | No.:594397パワハラなんて業務内容と関係ないじゃん。
金を扱う奴は、性格が悪くなるって事か? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 15:48 | URL | No.:594399信金ってそんな凄まじいん…?
メガバンと違って田舎臭いしぬるそうだから第一志望だった
でも受けれる範囲にある10庫くらい全部落ちた
苦し紛れに受けた公務員試験何故か通ってよかった! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 15:48 | URL | No.:594400※50
業務内容と関係ない・・・?はぁ?
夏厨は消えろゴミ野郎!!! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/12(日) 15:50 | URL | No.:594402メーカーとか工場はこういう就活板の学生には
底辺だのブラックだの言われてるけど待遇全然良いよ
残業代も出るし休出あっても手当ちゃんと付く
もちろんピンキリだろうけどメーカーはだいたい組合強い -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃんsp #- | 2012/08/12(日) 15:50 | URL | No.:59440443
自動車業界もその業界スレではブラック業界呼ばわりされてるよ
じゃあもう全業界ブラックじゃねえかと -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/12(日) 15:52 | URL | No.:594405田舎のJA行った従姉妹の女の子はスゲー楽って言ってたけどな
-
名前:名無しさん #I9hX1OkI | 2012/08/12(日) 15:55 | URL | No.:594407銀行は残業が多いとかみんな知ってる
でも銀行は嫌われてるから共感はされんわな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 15:58 | URL | No.:594408金融とITはマジで辞めとけ。
ホント精神壊す奴多いし、被害者多いだろ。ITは昔はどこも金が良かったが今は低給のとこの方が多いしな。
若いならちゃんと仕事選んだ方がいいぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 16:04 | URL | No.:594411銀行=給与高いと思ってるバカが未だにいるんだな。それは定年まで務めてその間ちゃんと出世出来た奴だけだっての。新人なんてその辺の会社より逆に低いくらいだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 16:07 | URL | No.:594412農協なんかのほほんとして楽なイメージしかなかったのにな。現実は違うんだな。。 外食・小売・金融 この3業界はやめとけってkとか
-
名前: #- | 2012/08/12(日) 16:08 | URL | No.:594415うちの親父が元行員だったが転職したもんなぁ
そのままつとめてたら支店長になって俺も悠々自適にニートできたのによー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 16:10 | URL | No.:594416まず地元民はやたら地銀を神格化するから無駄
そして就職板の奴らは虎の威を借る狐のように、会社の看板を自慢したいだけの屑だから業務内容での忠告なんて意味がない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃんsp #vmOZb.Uk | 2012/08/12(日) 16:12 | URL | No.:59441855
そりゃまあ部署によるよ
うちも生産の前線か後方かでもう全然激務度違うし
ただ前線組は残業代ガンガン出るから金貰いは良い
後方はわりとまったりだけど定時帰りだから手当無くて薄給 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 16:15 | URL | No.:594419五年目だが同じ中学で三年前に自殺した知り合いがいたな…
なんなのか分からんが銀行ってやっぱり病むのかなあ‥ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 16:15 | URL | No.:594420俺も第一地銀勤めてたけどやばかった
薬石が支店長にぶん殴られてるのみて血の気が引いたよ
マジでステータスとか給料だけで選ぶなよ!
まだ戻れる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 16:22 | URL | No.:594421自動車がブラックって世間知らずもいいとこ
日本国がダメになってもトヨタは生き残ると言われてるくらいなのに
日本の大手自動車がどんだけ優秀かこの業界が海外に車を売ってくれるおかげで日本が豊かさを維持できてるんだぜい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/12(日) 16:27 | URL | No.:594422>就職板は、そういうのが分からない学生が多すぎ
そりゃそうだろ学生なんだからw
まして夏の就活生なんか飢えた動物と同じで
どんなブラックでもいいから入りたいって気持ちで上から下までいっぱいだよ
腹が減ってしょうがない奴にここの飯はまずいからやめとけって言ったって通じるわけがない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/12(日) 16:28 | URL | No.:594423トヨタは工員が調子こいてるところあるからな
お前のところは下っ端、下請けなんだから
トヨタって冠で自惚れんな糞っていいたいわw
米65
自動車関係は何百、何千社って関係するのだからブラックはいても当たり前
それにブラック確定ならまず汎用の末端部品だろ
部品共通化するから何社か取引終了するところ出てくるし -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/08/12(日) 16:29 | URL | No.:594425ゆうちょ銀行に行った友人は楽そうだったけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 16:32 | URL | No.:594426こういうの見るとフリーターで良かったって思うわ
いや、全然よくないんだけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/12(日) 16:37 | URL | No.:594427銀行は役職についたらついたで大変だぞ。
知り合いに支店長やってる人いるが、ホントみてて可哀相になってくる。
借り手もまともな奴ばかりじゃないからな・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/12(日) 16:40 | URL | No.:594428まぁ高給の代償として、会社に私生活と魂を捧げないといけないけどな。休暇だろうと帰宅後だろうと、常に仕事と会社に人間関係について考えるようになる。定年まで趣味なんか持てない。しいて言えば会社の飲み会とゴルフだけが趣味となる。本当にこれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 16:44 | URL | No.:594429※53
わかる。某大手メーカーの子会社の工場勤務だけど残業あんまりないうえに残業代はきっちりでるしその他手当も充実してるわ。
正直就職版で底辺て言われているのが理解できん。 -
名前:名無しさん #- | 2012/08/12(日) 16:46 | URL | No.:594430※68
あそこは半官半民だし全然別問題だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 16:48 | URL | No.:594431楽かどうかは地域によるんだろ
-
名前:名無しさん #- | 2012/08/12(日) 16:50 | URL | No.:594433何も知らない学生やら収入しか見てないノータリン女にとっちゃそうなんだろ
実際働くとなったら世間の付けたレッテルなんて意味ない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 16:51 | URL | No.:594434銀行員は飲み会でしょんべんジョッキ飲みをさせられるとか聞いた事あるな
-
名前:名無しさん #- | 2012/08/12(日) 16:55 | URL | No.:594437意気揚々と行員になった同期の女がセクハラにパワハラに憔悴してる
イス蹴られるわ怒鳴られるわファイル投げつけられるわ、と
そりゃ採用にスポーツ枠があるわけだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 16:57 | URL | No.:594438就職活動中はなんで頭を使う仕事なのに体育会系ありがたがってるんだ?馬鹿じゃねーの?
・・・って思ってたが友人が第二地銀行って働きぶりを見てたら合理的だとよーーーーく分かったわ。文化系じゃ数年で潰れるよアレ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/12(日) 17:00 | URL | No.:594440銀行はほかの職業より潰しが効かないしな。
再就職には苦労するよ
銀行を辞める=悪い事をした
世間サマはそう見る -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃんsp #vmOZb.Uk | 2012/08/12(日) 17:00 | URL | No.:594441>72
でもメーカーでも電機は今後わからんよな…
シャープやパナソニック見てると、明日は我が身(業界)と感じて血の気が引く -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 17:04 | URL | No.:594442※50 信金って言っても都内の大きいところだと大変とかじゃないかな?
てか金融業界って激務なもんなのかw 金融落ち飲食の俺はマシかw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 17:11 | URL | No.:594445無知なジジババとか未だに地元銀行勤めってだけで英雄扱いするからなw異常だよ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃんsp #vmOZb.Uk | 2012/08/12(日) 17:12 | URL | No.:594446ぶっちゃけ高給高待遇で職選んでも
現場がパワハラやら違反だらけだと長続きしないから
全く選んだ意味がなかったりするしな…世知辛いもんだ
より働く現場を予め知っとく方がいいよね
インターンとか体験入社とか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 17:14 | URL | No.:594447資本主義のクサビのような銀行が
自分の利益に貪欲になるから不況になるんだよ -
名前:あ #- | 2012/08/12(日) 17:15 | URL | No.:594448証券のウンコクズさも忘れずに!
大和の新卒の奴らがちらほら辞めているとの噂も -
名前:あ #- | 2012/08/12(日) 17:16 | URL | No.:594449証券のウンコクズさも忘れずに!
大和の新卒の奴らがちらほら辞めているとの噂も -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2012/08/12(日) 17:17 | URL | No.:594450窓口3時でしまる銀行滅びろ
自分の利益だけで公共の利益つー考え方がなさ過ぎて印象最悪だものそりゃ営業うまくいかねーに決まってる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 17:17 | URL | No.:594451オレ証券会社の営業で父ちゃん地銀定年退職だけど、
法改正で銀行が投資信託を扱えるようになって以来、
営業の内容は証券会社と大差ないよ。株を扱わないだけ。
預金集めたってどうせ貸す相手いないんだし、
リスク商品売って手数料上げるしかないんじゃね? -
名前:名無しさん #- | 2012/08/12(日) 17:23 | URL | No.:594454>銀行員の年齢別の平均年収は30歳で約600万円、40歳で約730万円、50歳で約860万円となっております。
激務でもしょうがないじゃんこんだけ貰えれば
激烈勝ち組人生だろ
パワハラがだの残業だの甘いことぬかすな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 17:26 | URL | No.:594455以前テレビでメガバンクの就職について報道してたのを思い出したわ。
担当者が「投資信託を力に入れる」と言ってて
1つの営業所で30~40人を新卒で雇い入れる予定だと言っていた。
やる夫の銀行スレ見てた自分には
そんなに大量に採用する=すぐやめる人が多い職場だと解って、恐ろしく感じたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 17:29 | URL | No.:594456就職活動と無縁の学部にいったもので
落ち武者ってのがよくわからんかったけど
内定ってのに蹴られた人のことなのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 17:34 | URL | No.:594457文学部行ったら金融行けないぞ!とか言われたけど別に行けなくてもいいみたいですね
好きな勉強するはwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 17:40 | URL | No.:594458逆に不況だから貪欲にならざるを得ない部分もある
今の日本、まあこれからの日本もそうだろうけど、資金需要が全然ないもんね
銀行は一体どこで稼いでいけるのかと -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 17:42 | URL | No.:594459右を見ても左を見ても嫌な世の中だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 17:44 | URL | No.:594460金融全落ちして地方の会計事務所内定した会計士受験生崩れの俺。初任給16万だけど、これは正解だったのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 17:53 | URL | No.:594461金を扱うのは精神的にやばそうなのはなんとなく想像できる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 17:59 | URL | No.:594462ほんとに第二地銀蹴ってよかったわ。
心の底からそう思います。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 18:00 | URL | No.:594463※89
パワハラと残業
この2つが最重要事項じゃねえか
金なんて使う暇と精神がなきゃ意味ねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 18:00 | URL | No.:594464親父がソレだからよくわかるわ
タチが悪いのは銀行のノリを子に強いるからつらい
退職して別企業に転職したら、別人のように人が丸くなって、今でも違和感がある -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 18:05 | URL | No.:594466大学の頃「スーパーMMC」預けてて、解約する時、無言で端っこのキタネエ台に移動されて、俺の指にあった印鑑勝手にもぎ取られて判子押された。ああ、俺が掴んでた俺の判子ひったくったんだよ。
当時あっけにとられて、わけわかんなかったけど、今だったら即座にその場で警察呼んでる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 18:11 | URL | No.:594467システム部は楽だぞw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 18:12 | URL | No.:594468そもそも銀行員になりたがる理由が良く分からん。
税理士とか目指して金銭の勉強するならまだしも、
何を思って金貸しになんかなりたいの? -
名前:名無しビジネス #1MshU/Gw | 2012/08/12(日) 18:13 | URL | No.:594469コンプライアンスとかさんざん言ったり言われたりしているのに何年たっても体質が改善しないんだよな。
-
名前:やゆよ #- | 2012/08/12(日) 18:18 | URL | No.:594470会社で人を使う(お客様と社員の配置を順単位でコントロール、お客様の了解とクレームネゴシエータ兼務)仕事を20年やっていて思ったのは、現場のエンジニアに比べれば差川も大したことは無い。
神奈川中心地区が地獄で東京渋谷近辺は生き地獄だった。
朝8時の段階で5件予定があって夕方までその状態。
8時に帰社してそれから事務仕事お昼は抜き、よく生きているなと思うと、土日を使って難しい資格試験を次々取得していく。
権港は色々なところの支店や本社にもお邪魔したけど、元々頭デッカチの実務から馬鹿が「鞄持ち」なんて意味不明のことを長くしていて、何の役にも立たない自分達を棚に上げている輩の集団でしかないと思っている。
今危ない状況になっている大手も似たような状況にあって、客商売を舐めているとしか思えない。
例えると丁度「自慰を覚えた猿」の様なもので、何れは消滅する運命にある無能の集団。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 18:21 | URL | No.:594471銀行のキツサが解らない奴は貧乏人。
これ豆な。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 18:22 | URL | No.:594472一部例外はあっても大体そんなもんだよな金融業って
>>1を無視した連中が辿る末路を思うと…
今日もご飯がおいしくなりそうです -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 18:45 | URL | No.:594475SE/PGなんて勉強し続けてやっと最底辺の給料、ダークブラックですわ。とか思ってたけど、他業種も楽じゃないんだな…。この話だけならずっときつそうだわ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/12(日) 18:48 | URL | No.:594476まぁ銀行に限った話ではないな
そんな異常事態はおかしいことは確かだけどね -
名前:名無しさん #- | 2012/08/12(日) 18:54 | URL | No.:594477信金だけど営業で入った新人が部長に苛め抜かれて
欝で1年ちょっとで退職したな
でも意外と男より女のほうが辞めてる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 18:55 | URL | No.:594478説明会行ったけど銀行だけは無理と思ったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 18:59 | URL | No.:594479※107
きつくても給料よければまだ耐えられるだろ
エンジニア業なんかとは比較にならんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 19:01 | URL | No.:594481こんなのお節介なだけじゃない?
わざわざスレたててご苦労さん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 19:03 | URL | No.:594483>>215
激務度は
信金>第二地銀>>>第一地銀>>>>>>メガバン>>>>>>政府系
メガより信金の方が激務ってマジ?
流石にメガじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 19:08 | URL | No.:594484プログラマで就職して今2年目だけど、全然きつくないんだが。
鬱、バックレが当たり前だと思ってたのに、思いのほか
全然そんなことなくて拍子抜けだわ。
まぁ、給料は大したことはないし、
ボーナスも出れば運が良いぐらいなもんだけど。 -
名前:アンルイス #- | 2012/08/12(日) 19:14 | URL | No.:594486これがやきうだ!
-
名前:名無しさん #- | 2012/08/12(日) 19:24 | URL | No.:594488企業と、入る部署と、配属先だなぁ
ほんと事務室の上のヤツが変わるだけで激務になったり緩くなったりだからさ
ちょっと説明会とか行っただけじゃ分からんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 19:30 | URL | No.:594491低金利なのに利息は糞高いよなー。
なんだかんだで上の方はウハウハ言ってんだろ。
たまんねぇな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/12(日) 19:30 | URL | No.:594492銀行マンっていうと昔は勝ち組のイメージだったけど、いつのまにこんなに変わってしまったんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 19:30 | URL | No.:594493信金勤務だがこれを見る限りうちは楽だな
残業減の徹底しだしてから基本17時半で帰れる、ってか帰れって言われるくらいw有給、連続休暇も自由に取れるし。土日に仕事とかあるわけないwたまに任意参加の勉強会があるくらいwそもそも協同組織で非営利だし、信金は基本ホワイトって思い込んでたわw銀行の方がよほど激務じゃないのw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 19:48 | URL | No.:594497銀行も他の企業と同じって事だな
優良なのはごく一部で大部分は弱い人だと精神病む程度にはつらい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 19:58 | URL | No.:594499政府系勤務だけど、投信とかのノルマがない分楽か。
しかし銀行って金ない人にも投信売るんだよな。
全然口座残高ないのに律儀に投信やってる人って意外と多いわ。
しかしあと30年以上勤めるとかつらいわー
転職したいがつぶしきかんしね。 -
名前:名無しビジネス #bJcMNPtk | 2012/08/12(日) 19:59 | URL | No.:594500計画立てますた。
目達できるかは社員の根性次第です。
↑こんな考えしてんのブラック中小くらいかと思ってたわ。
非効率な営業活動と膨大な人件費、経営側も無計画。
恐ろしくて金預けられんと思わん? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2012/08/12(日) 19:59 | URL | No.:594501自動車や電機がブラック化してるといっても金融のブラックさと比べると質が違うっていうのかな。金融はパワハラやらDQN客対応っていう昭和のブラックさなんだよ。
経験者から言わせてもらうと可能ならBtoCの業界は避けろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 20:03 | URL | No.:594503ユーストで自殺した人も銀行業だったな…
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2012/08/12(日) 20:05 | URL | No.:594504※99
若い奴でもそうだよな
久々にかつての同期にあったら物の見方、感じ方、仕事観が全く合わなくなっていた
弱い立場の人間にとことんきつくて冷たい感じ
他人に対する要求がすごく強い
なのに辞めてしばらく経ったら別人のように丸くなるんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 20:11 | URL | No.:594505一般職はよさそうに見える
安定してるし体裁にもいいし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 20:13 | URL | No.:594506あれでしょ?銀行の仕事の始めのほう営業みたいなことしてるよね
うちにも来て親とやり取りしているの見たから
無視する人は銀行の仕事は椅子に座ってお金動かすだけのイメージを持った人だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 20:23 | URL | No.:594507銀行員ってそんなになりたいか?
金勘定する仕事なんてドロドロギスギスしてそうなのは
世間に疎くても感覚で分かりそうなもんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 20:36 | URL | No.:594508俺も社内SEなんだがめちゃくちゃラクだぞ
おまえらに申し訳ないぐらいラクだ -
名前:名なし #- | 2012/08/12(日) 20:43 | URL | No.:594511どういう立場で入るかで変わる
俺の姉ちゃんは血尿でまくってやめた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 20:48 | URL | No.:594513www
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 20:49 | URL | No.:594514社内SEは楽だって聞くね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 20:52 | URL | No.:594515ノルマきつ過ぎるよなあ
まさか本当に椅子蹴られるとは思わなかったぜ。
理不尽に耐えた奴が出世し、またそれを強要する。この悪循環 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 21:06 | URL | No.:594518銀行のイメージは高給・激務ってイメージだが
そこらへんどうなんだろう。
今は、薄給・激務なのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 21:09 | URL | No.:594519誰に聞いても銀行の伏魔殿っぷりは
想像の遥か上をいくな…
波の上の魔術師とか、クロサギとかの犯罪小説や
漫画で標的にされるのも無理ないわ
確かにそれなりにカタルシスがあるし -
名前:名無しさん #JalddpaA | 2012/08/12(日) 21:09 | URL | No.:594520逆に銀行キツイって言われてビビってたけど楽勝じゃねーかwみたいなの見ないね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 21:16 | URL | No.:5945242000年代だけど東京三菱の新卒一年目の手取りが月10万円いってなかったの知ってるわw
いろいろ引かれてるんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 21:29 | URL | No.:594535落ち武者はフリーターのはずだろwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 22:09 | URL | No.:594582「ノルマの重圧」 これに尽きる。
泣いてるうちはまだ心が正常だったよ。
泣くこともできなくなって鬱になって同期の半分はすぐにやめってたよ -
名前:ななしカナ? #- | 2012/08/12(日) 22:13 | URL | No.:594587就活生はマジ需要があるものつくってるメーカー、大企業の営業、工場勤務行ったほうがいいぞ
福利厚生や年間休日、仕事の楽さが全然違う
ほんと大企業に転職してよかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 22:19 | URL | No.:594592銀行って大変なんだなー
大学在学中に堂々と内定先を言えるのが良い点なのかね
友人が鼻高々に年収1000万いっちゃうわーwとか言ってたけど
俺は大学職員でまったりしてます^^ -
名前:。 #- | 2012/08/12(日) 22:28 | URL | No.:594606大手運送業者や郵政の下請けの運送会社の事務の内定頂いたんだけどどうしようかな…
また求人たくさんあるんだけど蹴って卒業まで決まらないとあほ過ぎるよね…
かと言って返事は引き延ばせないし分相応だと諦めて就職しようかな…
ちなみに事務の女の子はみんなかわいくなかった。AVなら即停止レベル -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 22:37 | URL | No.:594615日本の景気が良くならない理由がよく分かるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 22:39 | URL | No.:594619俺じゃないが彼女が地銀に内定。
自衛隊研修あるっていうし…こええ
やっぱりパワハラきついのかな…病ませたくない( ;´Д`)
もう就活する気なさそうだし… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 22:46 | URL | No.:594629まぁ、資本主義ってのは借金という「子」を増やすことが前提のねずみ講だからな
銀行員のみなさんには頑張っていただかねば -
名前:名無しさん #- | 2012/08/12(日) 22:55 | URL | No.:594634これはおそらく釣りスレ
このまとめのスレ立てた奴と>>1のスペックが異常に似てる
ttp://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/7283891.html
にもかかわらずこっちではもう銀行辞めたとか言ってる -
名前:名無し #- | 2012/08/12(日) 22:56 | URL | No.:594636内定者は鴨なんだよ
ノルマ課せば家族や親戚周りに頭下げて最初は結果出すから搾り取れるだけとって後はしらんwって感じ
何故か世間体は良いけど所詮はただの金貸しだからね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 22:59 | URL | No.:594637たとえこれが釣りスレだとしても、ここの米欄見て銀行はヤバいとは思わないか?
-
名前:名無しさん #- | 2012/08/12(日) 23:23 | URL | No.:594652こういう話聞くたびに、薄給、仕事はつまらない、役員は老害、周りはアホばかりの俺はまだマシなんだなって思う
転職したくなるときが結構あるんだが -
名前:名無しさん #- | 2012/08/12(日) 23:28 | URL | No.:594655銀行とノンバンクとメガバンクと信用金庫で全然違う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 23:29 | URL | No.:594656でも銀行員って世間体は良いし社会的にも立場強いしモテそうだし接客業と違って客より上だから卑屈にならなくていいしメリットも多分にあるんじゃね
だいたいみんな「俺の職業が一番きつい」って言いたがるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 23:34 | URL | No.:594657早稲田のラグビー部出身の4年目で就職先が第一地銀とか、特定されそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 23:35 | URL | No.:594658客より立場が上とかアホか
死に物狂いで頭下げるのが常だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 23:38 | URL | No.:594660>銀行員って世間体は良いし→正解
>社会的にも立場強いし→不正解
>モテそうだし→不正解
>接客業と違って客より上だから→不正解
>だいたいみんな「俺の職業が一番きつい」って言いたがるよね→正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 23:39 | URL | No.:594662銀行も、本部に行けるとすっげー楽(支店と比べての話だが)
総会・システム入れ替えの時に時々死兆星見える人も居るが、それはそこそこ以上の上役だけだし
ただし審査部は除く、あそこはメガから第二地銀に至るまで、支店長格とは名ばかり管理職の巣窟の蛸部屋 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 23:53 | URL | No.:594668>>1の指摘してるスレが、相変わらず落ち武者認定して現実逃避する奴ばっかりでワロタwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/12(日) 23:53 | URL | No.:594669本部の楽な部署に行ける奴なんて学歴もコネも一流の一部だけなんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 00:34 | URL | No.:594685本文9の第二地銀の解説、
最後の“一応、銀行”
を見て笑おうとしたけど、笑えなくなった。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 00:42 | URL | No.:594689※15
メーカーもピンきり
営業が強い会社だと結局体育会系だし
ある程度は体育会系のノリは覚悟してないと入社後に耐えられない
特に営業職は -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 00:46 | URL | No.:594691>>1が書き込んだようなところは、表面上の勝ち負けしか見ないから何言っても無駄だよ
内情なんて考えもしないアホしかいない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 00:54 | URL | No.:594695ここって結構学生多いんだな
*159
営業はなぁ
学生時代のプライドなんか、木っ端微塵に砕け散ったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 01:19 | URL | No.:594705だいたい当たってるから恐いわ。
銀行は図々しい奴しか生き残れない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 01:38 | URL | No.:594716体育会系を嫌がるやつは総合じゃなく一般職にいくしかないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 01:38 | URL | No.:594717銀行員の子供は絶対銀行員にならないから、転勤族になるし
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 01:43 | URL | No.:594719父も俺も銀行員だけど、別にフツーに普通の職場だぞ
若い内は勉強多いわ、薄給だわで結構大変だけど地元企業の惨状に比べれば全然余裕 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 01:53 | URL | No.:594724>地元企業の惨状に比べれば全然余裕
日本にバンカーなぞ居ないことがよく分かる発言だな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 02:00 | URL | No.:594728次のうち銀行員としての適性が高い者はどちらか。
1.事業内容と経営者の目利きが優れている者
2.高リスク金融商品の販売が得意な者 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 03:44 | URL | No.:594766知り合いの銀行員はすげー優雅な生活送ってるんだけど、差が激しいのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 04:09 | URL | No.:594769友達がコネ一切無しで県内で一番規模の大きい信用金庫に内定もらった
かなりまったりしてそうなイメージだが... -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2012/08/13(月) 04:56 | URL | No.:594771※155
某信託の本部なんてリアルパワハラ基地外の巣窟で
金融板に退職者スレ乱立するくらいに新卒・中途採用者問わず退職者続出だったけどな
システム扱う電算部や為替扱う事務センターもダメ人間の巣窟だし
まともな人間もそういう部署にいたら営業できないダメ人間のレッテル貼られるし
結局は営業第一数字第一の古臭い体質の会社なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 06:58 | URL | No.:594787こうまで言われてもコメント欄ですら金融はまったりしているんじゃないかって意見が出るのはなんででしょうねえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 07:18 | URL | No.:594790金融系のヤバさはガチ
リーマン板の○○年のやめたいスレをみてみろ
毎回そのスレが初めて立った年、
つまり就職一年目は銀行とか証券のリーマンが
辞めたい辞めたい言ってる。
そして、ここからが重要だが
2年目に入ると金融系のリーマンはやめたいスレからいなくなる。
なせかというと一年目でほとんどの金融系リーマンが本当にやめてるわけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 07:56 | URL | No.:594802※172
すごい2ch脳だなww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 08:29 | URL | No.:594806銀行で働いてる友人の話とほぼ一致した。
女もうつ病患者も這ってでも出社しているらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 09:31 | URL | No.:594819大手保険会社に入った元嫁の同期もどんどん辞めてた。
3年で大半が辞めてる勢い。
なんつうかさ、金を右から左にうつすだけで、なんら社会に対して生産的な事をしない虚業の分際で、
なんであいつらあんな高給なんだろうな。
それで不況になってその高給が維持しにくくなって、それでやる事と言えば、より巧妙に顧客を騙して金を巻き上げる事と、
下っ端社員をどなり散らしてノルマ課す事だもんな。
証券取引とか銀行とか保険とか、世の中に必要ではあるけれどこいつらが中抜きすればするほどその社会の活力衰えるって分かってんのかな。分かってないだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 11:49 | URL | No.:594844ホワイトに見せかけてのブラックって事か
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #d3xRQPUk | 2012/08/13(月) 12:06 | URL | No.:594846ここ5-6年、毎年1回、銀行の営業がポストに名刺おいていくようになったな。
平日日中来られてもいるわけないのにと思ってたけど、そうでもしないと新規獲得できんのだろな。
ま、夜間に来られて勧誘されても困るけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 12:58 | URL | No.:594851本当は自分でバクチ打たなきゃいけないんだけど客にバクチ打たせて儲ける職業だからね。
量的緩和で成長とか言ってるけど金融業界の根性がこれじゃ意味無いよ。インフレ期待が増えようが投資先は安定性と回収確実性で選ばれるからね。海外に投資してる大資本グループに流れて、国内の雇用は増えない。 -
名前: #- | 2012/08/13(月) 13:14 | URL | No.:594854銀行マンも上にさえ上り詰めれば安泰だがな、ソースは俺の親父。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 13:41 | URL | No.:594855クロサギ読ませれば一発だろと思ったら
ただの底辺な人間関係じゃねーか -
名前:現代の奴隷 #- | 2012/08/13(月) 13:45 | URL | No.:594856流れに任せて就職活動して、仕事が辛いだとか、自己啓発セミナーだとか行ってくれるバカが多くて助かるね。まあサラリー万で年収1000万ならいいほうなのかな。人生の時間を仕事に費やす、本当に頭の働かない連中を飼えるから起業家はやめられない。(本人は頑張て頭使ってるつもりなのが本当に笑える)まあせいぜい脳筋ども含め汗かいて奴隷頑張って下さい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:14 | URL | No.:594862わかるわー。
銀行はあのピリピリした空気が耐えられなくて辞めた。 -
名前:へ #- | 2012/08/13(月) 14:35 | URL | No.:594889今時楽なのて、大学職員とかじゃね。
高年収、夏休みあり、大学施設使える、女子大生もいる。
ただ、コネがないとほぼ入るのは無理らしいけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 17:36 | URL | No.:595061メガバンて比較的楽だったの?
メガバンで働いてる友達何人かいるけど、全員年々笑顔が死んできてるぞ
体重10kg痩せたやつはどうすれば肉体と精神を切り離せるかを真剣に考えてたけど、そろそろ末期じゃなかろうか
メガバンとか、本当に金が好きで、金を蓄えることが趣味・生きがいじゃなければ行くべきじゃない -
名前:名無しさん@2ch #- | 2012/08/13(月) 19:35 | URL | No.:595113キツイだろうけど、それなりに対価も貰ってる方じゃないの?
精神病みそうだから、やりたくは無いけどw
リスク商品とか、どう考えても騙くらかして契約させてるようにしか見えないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 21:47 | URL | No.:595168>>157
本部の楽な部署って、あくまで営業店と比べてだからな
行書や代書でもとれば、コンプラとかに行こうと思えば行ける、出世レースから外れる覚悟さえあれば -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 21:56 | URL | No.:595181技術職に就いたら人間関係ウルトライージーでワロタww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 22:02 | URL | No.:595195>>185
メガは知らんけど地銀や第二地銀は、薄給激務
リスク商品はねえ、売ろうと思わないと売れる代物
「面白いパ○ンコ有りますよ、如何です旦那?」程度のスタンスで匂わせると、面白いように金の亡者が飛びつくんだ
損してるだけなら、ナンピンと配当選ぶしな
客が大やけどする前にアドバイスしてやればいいんだけど「忙しい」を理由に黒こげになった頃にフォローしようとするから居たい目に合う
運良く勝てた客は、上機嫌で預金も融資も受けてくれるから、こんな美味しい商品中々ないんだぜ
「自身が日々、がっつりじゃなくても、こつこつと勉強する」「やばい兆候が見つかったら、支店長を簀巻きにしてでも客に一報、営統・営推はガン無視」
この二点さえ守れれば、こんな大金脈ねーよ
仮に損をさせても、「いや、アンタはちゃんと連絡してくれた」って信頼が増す -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 22:05 | URL | No.:595200需要あるか分からないが30手前の俺から
金融系だとJA(全国じゃない)とか協会系の友人は有給消化しろと言ってて2月3月は金曜日が休みなのでお勧め
銀行行った優秀な奴は30代で1000万とか言ってた頭のいい奴らが結構いたが、連絡が取れなくなったり 辞めたらしいという話は聞く。土日に資格の勉強もさせられて後輩に抜かれると詰められるらしい。
ただ生き残って1000万プレイヤーになる人もいるからな 銀行は3年で辞めても4~5割の離職率
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 22:18 | URL | No.:595216>>189
協会系は各行出向組の出来不出来が激しいから・・・
協会プロパーはそうでもないが、出身行を鼻に掛けてくるボンクラが窓口になると悲惨の一言
期末月末五十日関係なし、「おいおいお前それでも銀行員か」ってのが、ごろごろ居る
全銀は苦情が多すぎたのか、窓口は基本的にプロパーだけになってたな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 00:09 | URL | No.:595304薬剤師っても簡単になれる訳ねーよks
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 07:47 | URL | No.:595421>>188
小金もちのアホおやじが減ってきたら使えねー手法だな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 08:46 | URL | No.:595431おれも>>99みたいなことを考えてた。
3時で営業終了とか、ぬるま湯にもほどがある。5時には帰れるんだろうな、みたいな。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/08/14(火) 09:18 | URL | No.:595438法人向け備品のネット通販してる
銀行の客はネットは閲覧専用らしく、web見て電話や
FAXで注文してくるw
FAX送るにも上司の許可がいるらしく、送付状に印鑑が、3つくらい押してあったりする
書類の形式も指定されたりして、銀行の客はめんどくさいから正直いらん
一時が万事あれだと気が狂うだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 15:59 | URL | No.:595542新規開拓型の営業職は、ノルマがある関係で、結局どこも体育会系的(命令で無理やり押し込む)になっちまうんじゃないかなあ。
そしたら、パワハラ、鬱病目白押しになるというので。
安いもの競争になった結果、みんなで首絞めあってるような気がする。 -
名前: #- | 2012/08/14(火) 18:45 | URL | No.:595586正直部署による
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 19:12 | URL | No.:595596興味がある人は、このサイトにある「やる夫が銀行員になるようです」を見るのおススメする。
マイルドに書いてるけど、銀行の実態を良く書けてると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 09:41 | URL | No.:595954やる夫の銀行員はよくできてるよね
現実はやらない夫みたいな人が近くにいなくて
できる夫みたいになる奴が大半なんだよなぁ・・・ -
名前:名無し #- | 2012/08/15(水) 17:21 | URL | No.:596465じゃあ公務員以外でどこならいいってんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/17(金) 13:09 | URL | No.:597485六年間銀行で働いてたけど、このスレはガチ。
金融業界全体に言えることだが、若手はスレていき、中堅は板挟みのストレスを抱え、ベテランは頭が硬すぎる。
そして、女性行員は、金を貯めることしか考えていない。
なんていうか、可哀想な人たちだった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/18(土) 08:50 | URL | No.:597927早稲田のラグビー部か。
他の所にも行けたろうになあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/18(土) 20:22 | URL | No.:598222てか銀行だろうが公務員だろうが大規模な組織の場合は部署によって全く違うだろ。
同一組織内に超絶ブラックから理想のホワイトまで揃ってたりするわけで…
業界単位じゃ推して知るべし。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/29(水) 05:01 | URL | No.:604972昔は電卓叩い計算してたのがコンピュータが自動で計算してくれて、窓口業務もATMになって、
仕事自体は減ってんじゃねーの?
銀行員減らせば良いんじゃ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:29 | URL | No.:607130いいなあ、潰れそうになっても税金投入で建てなおしてもらえるんだろ。
俺もそう言う社会のダニみたいな職業選べばよかったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:07 | URL | No.:607159安定と高給を手に入れたいなら、国がケツ持つ職種が唯一無二の選択肢。
そのなかでも、独占インフラなどの国民の生活と切り離せない物はどんな放漫経営でも許される。
国民の生活を人質にとって荒稼ぎウハウハで、その金をたっぷり賄賂として与党野党問わず議員に絨毯爆撃してるからな。
国が沈没するまで絶対安泰だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 02:58 | URL | No.:612825メガバンク2行と大手証券2社を渡り歩いたが、マジで金融はブラックだぜ。
大手はまだ、ネームで相手にされるが、中堅以下の銀行、証券は仕事は一緒で給料は少ないのでやってられないわ。
銀行、証券とも、個人は死ぬし、続けられるのは法人だ。俺が転職できたのは法人だったから。
銀行は、旧帝大と早慶以外は出世は無理。法政、明治クラス以下は転職も不可能だ。証券はわりと学歴には甘いが、個人営業はギャンブルの客引きだからまともな神経じゃ続けられないし、10年後は残る同期は3割程度だ。
メガバンク、大手証券でも、支店や部によっては、殴る蹴る、ビンタはもちろん、親や妻、子供、学歴、肉体的欠陥、性格、身分、出身などあらゆる暴言を受ける。
ウツやノイローゼでやめた人間など二桁は知っている。覚悟して入った方がいいぞ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/09/10(月) 17:18 | URL | No.:613145銀行・証券だけは絶対に受けないお!
不動産はどうなんだろう。 -
名前:名無し #- | 2012/09/17(月) 01:24 | URL | No.:616764学生に何を言っても信じてもらえないのは
「職業:銀行員」という輝かしいステータスがほしいから
都合の悪い事を受け入れないんだろうな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/17(月) 13:52 | URL | No.:617054学生なんてのは就活生どうしのののしりあいしているだけなんだから、就職後のブラック度など関係ない。
今現在の社会的ステータスだけしか問題にならないよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #LkZag.iM | 2013/07/11(木) 00:32 | URL | No.:787027※207
たまに猫とか犬の死体が入り口に叩き付けてあったり、朝出社すると窓に2~3発銃弾打ち込まれてたりするぞ。
あと今週中に一戸建て売ってこいとか普通に無茶言われる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/16(火) 23:34 | URL | No.:790402某大銀行いった先輩、ウツになったみたいで連絡取れなくなった。
仲間が集まるときも、その人だけこない。
代表で様子見に言った先輩、ご両親から「すみません、今はそっとしておいてくれますか」って言われて。
卒業してから、一度も話してない。もう10年以上。
優しい人だったのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/04(日) 16:28 | URL | No.:1272087手形交換センターにでも、回してもらうしかあるまい。
そこなら落ちこぼれの集まりだと、みんなしっている
からw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5288-522a642b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック