更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344814986/   
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:43:06.55 ID:ZrSSBTe00

 
すごいよ


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:44:21.74 ID:IuGQJGRD0
見てないからわかりません 
 
 
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 09:16:48.35 ID:vOkUB2Vw0
柔道大国日本とはなんだったのか
 
 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:43:53.05 ID:b3r+vAl30
後半の金メダルラッシュがやばかったな

 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:44:06.76 ID:nly7IBwA0
昨日のレスリングはすごかった 

 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:45:21.32 ID:9jzIcgCw0
過去最高だね メダル数では

 



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:45:07.83 ID:TqUEzg0T0
男子柔道だけは本当に悔やまれる
お家芸だったのに


 
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:48:53.10 ID:88fAvSFXO
>>12
あれはもうジュードーだから柔道じゃない
ジュリーも受理かと思ったら本当にジュリーなんだもん


40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:51:02.95 ID:O0XGbweb0
実況スレではアホの子が「効果が無くなったからもはや日本の柔道じゃない!」とか
言い出しててわろたけどな


59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:58:08.92 ID:VKhZOScs0
>>40
刀が通らない、甲冑を着た敵を「一発で殺すため」の古典柔道

スポーツ化して「一本、技あり、有効」を生みだして温くなった講道館柔道

オリンピックの理念に沿ってさらなるポイント制にする為に「効果」を加えた国際ルール

日本、国際ルールから「効果」を”逆輸入”

余りに基準が曖昧すぎる+ポイントの為に適当になげて逃げる選手続出の為、
国際ルールが「効果」を廃止

同時に日本もそれに合わせて廃止

こういう流れなんだよな確か


 
 
15 名前: :2012/08/13(月) 08:45:36.09 ID:plDe3VIJ0
レスリング強いな~。
もう柔道大国日本なんて言えないわな

 
 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:51:54.08 ID:Jaz+kzpf0
今日の朝ズバかなんかで日本のお家芸レスリングって言ったのは笑った
柔道とはなんだったのか
まあ頑張った


51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:52:37.54 ID:CtC4Es2W0
>>47
お前が知らないだけで前回も前々回もお家芸って言ってたぞ


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:46:24.04 ID:8u9ljyccP
日本ってレスリング結構強いんだな
そういう身体能力低そうなのに
 

 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:47:22.14 ID:B9rsx1RX0
>>19
レスリングは足が長いと不利なんじゃなかったっけ? 
 
 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:48:45.28 ID:iUL4TKBV0
>>19
レスリングは柔道に比べ、テクニックが入る余地の方が多い


32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:48:05.72 ID:4v3bnu2D0
床文化でくんずほぐれつだから、レスリングには強い


179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:38:42.02 ID:JKAlM/7y0
やっぱ体格じゃね?
足が短いズングリムックリだから、重心が低くて崩しにくい
あとは柔軟性かなぁ
他の競技では不利にもなるけど 


178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:37:03.65 ID:4jXF5JN90
伊調と吉田は規格外



161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 10:26:15.89 ID:z1MxDzh30
誰か金メダル取った種目まとめてよ

 
166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 10:38:26.39 ID:TEIxQh1r0
>>161
レスリング男子66kg級 米満達弘
レスリング女子48kg級 小原日登美
レスリング女子55kg級 吉田沙保里
レスリング女子63kg級 伊調馨
ボクシング男子ミドル級 村田諒太
体操男子個人総合 内村航平
柔道女子57kg級 松本薫



169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 10:41:20.26 ID:z1MxDzh30
>>166
レスリング強すぎワロタ 

 
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 09:13:45.94 ID:hRCUwNfN0
金メダルレスリング4つと柔道とボクシングと体操とか
日本格闘大国杉ワロタ


45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:51:19.02 ID:dKlAS8xd0
柔道と水泳は残念だったな、頑張ったとは思うけど

 
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 09:39:47.04 ID:6sDUKH/gO
レスリングで金とった人の中に自衛隊が2人… 
 

 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:45:18.21 ID:zsSGTeXJ0
今回はいつも取れない所から取れたのがよかったね
今だからとか関係なしにアテネ以上


 
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 09:59:38.88 ID:8rgioAh/0
アテネでも成しえなかった全日程メダル獲得決定!

アテネ  金銀銅  ロンドン 金銀銅
①8/14土 2 0 0  7/28土  0 2 1
②8/15日 2 1 0  7/29日  0 0 2→銅メダルラッシュのターン
③8/16月 1 0 1  7/30月  1 2 3
④8/17火 1 1 0  7/31火  0 0 2
⑤8/18水 2 1 1  8/01水  1 0 3
⑥8/19木 1 1 0  8/02木  0 2 0→銀メダルラッシュのターン
⑦8/20金 3 0 1  8/03金  0 2 0
⑧8/21土 0 1 2  8/04土  0 2 1
⑨8/22日 2 0 2  8/05日  0 2 1
⑩8/23月 2 2 2  8/06月  0 0 1
⑪8/24火 0 0 0  8/07火  0 1 0
⑫8/25水 0 1 1  8/08水  2 0 0→金メダルラッシュのターン
⑬8/26木 0 0 0  8/09木  1 1 0
⑭8/27金 0 1 0  8/10金  0 0 2
⑮8/28土 0 0 1  8/11土  1 0 1
⑯8/29日 0 0 1  8/12日  1 0 0
計     16 9 12      7 14 17


156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 10:04:21.42 ID:iUL4TKBV0
>>154
なんか感動した 

 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:44:44.31 ID:PhpYsiulO
盛り返したな
 
 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:47:29.44 ID:uKwWA3dwi
今回は何十年ぶりとか史上初の銀銅が多かったのがいい感じ

 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:46:50.52 ID:6+lDH9KF0
世界トップ級がここまで多いんだから十分

 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:49:09.27 ID:CXMsO1+TO
これでちょうど通算400個じゃなかったっけ
 
※村田で金100人目 メダル総獲得数400個 - データは語る コラム ロンドン五輪
http://london2012.nikkansports.com/column/data/archives/
p-cl-tp0-20120813-1000021.html



 
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:51:17.14 ID:dSxZQ7qg0
アメリカすげぇな


48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:52:08.03 ID:avmxHyKx0
>>44
半分金とかパネエ

 
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 09:34:17.45 ID:ZrSSBTe00
北朝鮮 合計6個


69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 09:01:44.96 ID:Br92IXZT0
公式ランキング11位
おまいらの大嫌いな中韓に負けてるわけだがwwwwww

 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:52:24.75 ID:bqtR4GsiO
優秀すぎだろ。これにケチつける奴は何が不満なんだ


42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 08:51:13.11 ID:cxRqjwCAi
色んな人種がいるアメリカが強いのはよくわかるが中国はほんとアマチュアスポーツに強いな

 
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 09:07:22.03 ID:M/TayBTT0
イギリスは開催国補正があるにしてもアメリカ中国無双しすぎだろ


95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 09:08:24.22 ID:iUL4TKBV0
>>89
出場人口違い過ぎるからな



65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 09:01:08.54 ID:Sm4HKkJx0
金メダルを噛むポーズだけは
嫌いだ
 
 
 
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 09:08:10.18 ID:kjWmQcv80
メダル噛みはマジで止めて欲しいよな
カメラマンが促してるのかもしらんが
あれの意味はともかく、美しさとか栄誉とは真逆だろ

 
82 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/13(月) 09:05:48.23 ID:mxo8ntfu0
金メダル噛むのは日本人が始めたんじゃないんだがな


68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 09:01:44.59 ID:8u9ljyccP
外国選手もやってるよねあれ

 
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 09:03:57.27 ID:lAnZVoH30
俺も女の子は噛む仕草よりチュッってやった方がかわいいと思う

 
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 09:07:06.23 ID:Xy7m/9Ut0
>>75
吉田のあれか



 
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 10:16:04.47 ID:17dw2180O
今回はフェンシングがいきなり強くなりすぎてびびったわ
前回誰かが取ったのが超快挙って言われてた気がするのに


 
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 10:21:37.74 ID:iUL4TKBV0
>>159
前回の人その中に入ってますよ

 
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 10:32:46.07 ID:auDYty8m0
200カ国以上参加してるんだよな
日本は5番目ぐらいか?
日本てスポーツも十分強国なんだなと思ったわ
マジ凄い国だわ

 
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 10:37:50.63 ID:bu1YdxC00
黄色が短距離で黒人と1~2位を争うのにあと50年はかかるかな?100年?

 
167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 10:39:39.55 ID:QuKQUeL40
>>165
ボルトと日本人アスリートの子供ができれば20年ですむかもな

 
171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 10:45:46.29 ID:hRCUwNfN0
>>167
室伏兄貴とスプリンターでいけるかも
 

 
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 09:11:30.17 ID:v9nkx5Ix0
レスリング金メダルとった人らは普通に
アルソックで働いてんの?それとも練習がメイン?

 
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 09:16:03.77 ID:odHVk6udO
マジでアルソックは現場で働いてたら加入者続出するだろうね
逃げようとしたら頭突きと世界最強高速タックルくらって
警察来るまで関節決められるとか怖くて近づけない




【ロンドン五輪が閉幕 聖火、消える】
http://youtu.be/W8EiUtEzgfo
マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック
マリオ&ソニック AT
ロンドンオリンピック
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:00 | URL | No.:594858
    柔道カスだな
  2. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 14:12 | URL | No.:594859
    長期の不況で企業がスポーツに対する支援を縮小してる中
    この成績は十分に立派な成績だと思うよ。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:13 | URL | No.:594861
    JUDOだし
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:14 | URL | No.:594863
    毎日メダルはすごいことだと思う
  5. 名前:  #- | 2012/08/13(月) 14:15 | URL | No.:594864
    競技人口少ないので勝ってもなー
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:16 | URL | No.:594865
    韓国がなんでこんな強いの…
  7. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/13(月) 14:18 | URL | No.:594866
    日本のいいとこは色んな種目で選手送り込め
    色んな種目でメダル争いして入賞できる点
    裾野が広がり子供も色んなスポーツに興味もてるし
    文化としてスポーツも根付いていく

    韓国はメダル狙える種目に重点置いてお金かけてる
    だからそのほかの種目は全然ダメだし
    なによりスポーツが文化として根付かない
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:20 | URL | No.:594867
    韓国がなんでこんなに強いの
    というより日本なんでこんな弱いのwww
  9. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 14:21 | URL | No.:594868
    日本はスポーツに対する国からの援助が少ない。
    他の国は馬鹿みたいに金をかけている。
    その差もあると思う。
    だから、もっと国がスポーツに対して金を出せば
    メダルの数はもっと増えると思う。
  10. 名前:  #- | 2012/08/13(月) 14:22 | URL | No.:594869
    地味に韓国すごいよなー
    面積が北海道くらいの国なのに
  11. 名前:    #- | 2012/08/13(月) 14:22 | URL | No.:594870
    各国の五輪強化資金にきれいに比例してるだろ金メダルの数
  12. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 14:23 | URL | No.:594871
    同じ金メダルでも獲得難度によって価値は違うだろ
    ボクシングミドル級の金とアーチェリーの金が同価値なわけない
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:23 | URL | No.:594872
    米5
    レスリングのこと言ってるなら、
    日本国内の競技人口は少ないけど、
    世界的には多い方だよ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:24 | URL | No.:594873
    ※11
    北朝鮮とかウズベキスタンとか
  15. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2012/08/13(月) 14:26 | URL | No.:594874
    室伏兄貴って走るの苦手じゃなかったっけ?
    あれ、持久走だったっけ?
  16. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 14:27 | URL | No.:594875
    学校の勉強でいったら保険とか情報みたいなどうでもいい科目のテストで好成績取ってるだけだからな>韓国

    数英理に当たる体操・水泳・陸上で幅広く活躍しなきゃ本当のスポーツ大国とは認められない
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:27 | URL | No.:594876
    >>163
    まあ結局スポーツなんて金がないとやっていけないってことだ
    日本は先進国の中じゃ金かけてない方だけど
  18. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 14:28 | URL | No.:594877
    韓国のメダルってアーチェリーと射撃ばっかじゃなかったっけ?
    ゴルフといい、身体能力が必要ないスポーツだけは得意だよな
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:29 | URL | No.:594878
    お前らもっと村田を讃えろよ
    ミドル級で日本人が金って快挙ってレベルじゃねーぞ
  20. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 14:29 | URL | No.:594879
    >>7は何で内容の話をし始めたの?
  21. 名前:名無しさん #- | 2012/08/13(月) 14:29 | URL | No.:594880
    *5と*6の順番が入れ替わってますよ?
  22. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 14:29 | URL | No.:594881
    ボクシングミドル級の金メダルが見れただけで俺は満足
    東アジア国家が獲ったメダルの中で一番難度が高いし、金メダル10個分以上の価値がある
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:32 | URL | No.:594882
    企業にいる選手は半日ぐらい働いて後練習、
    っていうスケジュールだと思う
    うちに居た陸上部選手はコアタイムが終わる
    2時ぐらいに上がってた
  24. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 14:32 | URL | No.:594883
    アメリカと中国、数では拮抗してるように見えるけど、内訳を見たら物凄い差がある
    中国人もそのことを自覚してるようで、最近ようやくメダルの質にこだわりはじめたようだけど
    某国だけは相変わらず単純に量だけを競ってるな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:32 | URL | No.:594884
    アーチェリーとか重量挙げとか、ボクシング、バレーボール等、メダルから遠ざかっていた競技の選手の健闘が大きかったな
    初の~とか、何大会振りの~がここまで出ることは今後ほとんどないだろうから、そういう点では今大会は嬉しい大会だったな
    次回は柔道に奮起してもらいたい
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:33 | URL | No.:594886
    ※8、10
    スレの画像は金メダルの数だけのランキングだぞ?
    メダル数のランキングは余裕で勝ってる。
  27. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/13(月) 14:33 | URL | No.:594887
    レスリングは近代オリンピック1回目からある伝統競技じゃ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:33 | URL | No.:594888
    日本選手はみんなよくがんばったと思うし、盛り上がったと思うが何か物足りなさを感じた。
    やっぱ野球とソフト復活してほしい。
    WBCは不参加でいいけど。

  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:36 | URL | No.:594890
    柔道は残念だったけど
    それだけ世界に柔道が広まったってことだろ。
    規模が大きくなれば
    発祥国でも勝てなくなるよ。
    サッカーの発祥地であるイギリスも、
    サッカーは全然勝ててないしね。
    それだけ規模が大きくなったってことだ!!

  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:37 | URL | No.:594891
    アメリカと韓国はすっげー金かけてる
    一方日本は少ないどころか逆に減らそうとしてる
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:38 | URL | No.:594892
    ※26
    日本6位、韓国9位だな。
    ttp://www.nbcolympics.com/medals/2012-standings/index.html
  32. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/08/13(月) 14:40 | URL | No.:594893
    *20
    なんで糞食い遺伝子朝鮮人が日本にいるの?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:41 | URL | No.:594894
    フェンシング知らないやつ多いんだな。一応フルーレは太田が銀取る前には団体世界ランク1位になったこともあるのに
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:43 | URL | No.:594895
    隙間狙いの韓国の金メダルの価値は日本の銅メダルに劣る
    しかも韓国は買収での勝利が大半を占めてる
    要するに韓国のメダルなど価値はない、ゴミである
  35. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 14:44 | URL | No.:594896
    ※1
    お前がカスだよ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:44 | URL | No.:594897
    ※30
    アメリカはそんなにかけてないだろ。
    日本は実業団が結構出してるから、
    額としては少なくはないと思う。
  37. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/08/13(月) 14:46 | URL | No.:594898
    韓国は賄賂でメダル取ってるからでしょ?
    世界中が認識してるよね
  38. 名前:  #- | 2012/08/13(月) 14:47 | URL | No.:594899
    今回が初めて国が支援したオリンピックなんじゃないっけ?
    それにしても最後に金メダル!気持ちいい終わり方だったなぁ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:47 | URL | No.:594900
    金とった種目並べたらソビエトロシアみたいなラインナップだった
  40. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/08/13(月) 14:48 | URL | No.:594901
    恥ずかしいからそういうみっともない韓国批判はやめたほうがいい
    普通に韓国はすごいと思う
    ただ自分でその栄光を最後汚したけども
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:48 | URL | No.:594902
    昔の柔道の面白さが全部レスリングにあるんだよな。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:50 | URL | No.:594903
    吉田、伊調はALSOK所属だけど実質スポンサーでしょ
    セミプロみたいなもんだし

    俺が前いた会社は陸上部やらラグビー部あって外人もいたけど
    カタコトで電話対応と雑用してたわ
    マジで何の役にも立たないゴミだった
  43. 名前:  #- | 2012/08/13(月) 14:51 | URL | No.:594904
    いちいち韓国のこと持ち出すと
    意識してると思われるぞ やめてほしいわ・・
  44. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 14:51 | URL | No.:594905
    日本は国を上げてスポーツ支援してない割には強いわ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:52 | URL | No.:594906
    ※26
    うん、そうだね。
    そして金メダルの数では余裕で負けてるよね(´・ω・`)
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:52 | URL | No.:594907
    インドのメダス数少なすぎ
  47. 名前:名無しビジネス #lKHN/iE2 | 2012/08/13(月) 14:52 | URL | No.:594908
    柔道は残念ではあったが、全体的には想像以上だった。選手の皆さんお疲れ様
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:53 | URL | No.:594909
    メダルは多いけど柔道駄目な時点でつまらんわ
  49. 名前:名無しさん #- | 2012/08/13(月) 14:53 | URL | No.:594910
    レスリング強すぎてワロタw
    どこのゴリラだよwwwって髭面の筋肉ダルマもコロンコロンひっくり返しちゃうとか何事だよwww

    メダル取れなかった競技も善戦したのが多いし、今回は久々に感動したわw
    競歩があんな地獄のサバイバルだとは知らなかったしなw
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 14:54 | URL | No.:594911
    とりあえず柔道着を大会当日に連盟から貸与にしろ。
    相変わらず、七分丈みたいな袖とか多すぎる。
    で、倒立状態以外からの投げ技を一部(巴投げ等)以外無効。
    両者が転がった状態からのローリングで有効なんてレスリングだろ。
    帯を持って良い時間も6秒から3秒に短縮。
    ジュディの権限を縮小。
    勝ち名乗り前に選手からの要請でのみビデオ判定、異議が通った場合は再試合。
  51. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 14:54 | URL | No.:594912
    柔道じゃなくてJODOだから仕方ないっていう負け惜しみ恥ずかしいからやめろよ
    そのJODOに合わせて強化して来なかったから悪いんだろうが
  52. 名前:  #- | 2012/08/13(月) 14:54 | URL | No.:594913
    ※34
    隙間狙いとか日本の選手も射的アーチェリーでメダル取ってるのに酷すぎるわ・・・
  53. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 14:55 | URL | No.:594914
    レスリングってどういうスポーツなんだろう

    ・・・ごめんなさい、本当は別に知りたくない
  54. 名前:名無しさん #- | 2012/08/13(月) 14:56 | URL | No.:594915
    金が少ないんだよな
  55. 名前:名無しさん #- | 2012/08/13(月) 14:56 | URL | No.:594916
    底上げの五輪だな
  56. 名前:  #- | 2012/08/13(月) 14:59 | URL | No.:594917
    正直、JUDOとレスリングの違いが
    なくなってきてる気がするんだけど・・・

    柔道にもどしてくれないかな
  57. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 15:02 | URL | No.:594918
    同じ色のメダルっていうだけで全て同列にされてるのはおかしいよな
    サッカーW杯優勝と野球WBC優勝を、同じ「優勝」だからといって同列に並べるようなもの

    メダルだって競技の競争率によって価値には差がある
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 15:09 | URL | No.:594919
    アーチェリーって柔道より競技人口多いからね
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 15:10 | URL | No.:594920
    世界中の軍人や警察官から代表が選ばれる射撃
    それをマイナーと言っちゃう日本人って
  60. 名前:  #- | 2012/08/13(月) 15:10 | URL | No.:594921
    在日が韓国凄いとか言ってるけど、マイナー競技でメダルを取りに行っているのはいつもの事じゃん。
    テコンドーとか水増し競技人口で無理に種目にいれているし、アーチェリーとかの完全なアマチュア競技に特化している。
    陸上、水泳、レスリング、ボクシング、体操。これがオリンピックでの最難関種目だろ。ここでの活躍が大事だけど、日本はよくやったと思うよ。
  61. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 15:10 | URL | No.:594922
    柔道が正式種目になる前まで
    日本はレスリング無双状態だった
  62. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/08/13(月) 15:13 | URL | No.:594926
    ゆとり世代は優秀だお(*´∀`*)
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 15:13 | URL | No.:594927
    いつもは光の当たらない競技に光の当たるおもしろいオリンピックだったな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 15:14 | URL | No.:594928
    アーチェリーのメダルはゴミ同然らしいな
    せっかく日本女子団体で銅メダル取ったのに
    これ知ったらどういう心境なんだろうなぁ・・・
    選手本当にかわいそうだわ
    バカにされて
  65. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 15:19 | URL | No.:594931
    (メダル数を)なんで他国と比べる必要があるんですか(r並感)
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 15:19 | URL | No.:594932
    ※31
    普通は金メダルの数やで。
    「2番は負けの一番」というしな。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 15:19 | URL | No.:594933
    韓国は隙間競技を狙ってメダル数を稼ぐ戦法なだけなんですけどね
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 15:20 | URL | No.:594934
    サッカー過小評価されすぎ
    メダルには届かなかったとは言えここ44年間でベスト4は最高で、たった一度のベスト8を除いてすべて予選やグループリーグ敗退だったんだぞ
    あの本田長友香川なんかを要した北京ですら一勝もできずにグループリーグ敗退だった
  69. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 15:20 | URL | No.:594935
    中年世代の勘違い

    団塊世代は左翼の老害  現実→日本経済を支えてきた。有能な人材が多い。
    バブル世代は無能でも就職できた  現実→女性はよく働く
    ゆとり世代は馬鹿  現実→世界で活躍している。犯罪率低い。青年海外協力隊数多い。学術オリンピック最強。

    俺たち中年世代↓↓↓

    理想→中年の俺らが日本で最強に優秀。戦中生まれで戦後を立てなおした人達と同じだ!!


    現実→パラサイト中年、ひきこもり、目が死んでる、KY、低能、自己チュー、新型うつ、キモヲタ、ロリコン、根暗、ニート、フリーター、2ch住人、まとめサイト住人、都合の良いネット情報の鵜呑み、ネトウヨ、ブタサヨ、在日糞鮮人、連呼リアン、鬼女、フジテレビ韓流デモ、花王不買デモ、ロート製薬バカ事件、吉本不正受給デモ、アマゾンレビュー操作、価格コムレビュー操作、国士きどり、バタフライナイフ、DQNネームを平気でつける、ロリコン教師、登校拒否教師、モンスターペアレント、公務員の飲酒運転、世界に発信できる人物が皆無、糞在日犯罪キムチも含めて毎日ニュースになる凶悪犯罪・性犯罪は全て中年世代w
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 15:21 | URL | No.:594936
    ゆとり中傷厨いきしてないw
  71. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 15:22 | URL | No.:594938
    同じメダリストでも、「楽しむためにスポーツをやってる人々の中から生まれたメダリスト」と「メダルを獲るために選抜されて養成されたメダリスト」じゃ評価は違って当然でしょ。

    アーチェリー代表で帰化した人も、韓国と違って日本では純粋に競技を楽しめるって感銘受けてたし。
  72. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 15:26 | URL | No.:594939
    ※68
    だよな。
    44年間も成し遂げられなかったことを成し遂げたのに、ゆとり世代ってだけで根性が無いだのチャラいだの打たれ弱いだの、馬鹿にされる始末。

    じゃあ44年間ベスト4にも行けなかった先週の世代はもっと酷いってことになるよね~
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 15:26 | URL | No.:594940
    誰もアーチェリーのメダルがゴミ同然なんて言ってない
    メダルにも獲得難度による序列があって、その中では下の方というだけ

    一番下でも金は金なわけで物凄い価値があるよ
    それよりさらにとてつもない価値がある金メダルがあるというだけで
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 15:27 | URL | No.:594941
    だから「金メダルの数」でも「メジャー競技のメダル数」じゃなくて「競技色問わずメダルの数」が正しいんだよ
    マイナー競技で優秀な成績を収めたのも称えられるし、
    マイナーの金もメジャーの銅も同価値ならメジャー競技者だって納得する。
    変にメジャーの方がマイナーより価値があるとか、金が一番価値があるとか言うからおかしい
    銅メダルだって世界3位なんだぞ1位とどれだけの差があるって言うんだ
    マイナー競技でも世界1位なんだぞメジャーじゃなくても凄いことだろ
  75. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 15:27 | URL | No.:594942
    ※68
    よりによって「韓国との直接対決」で「惨敗」したのが大問題
    それが無ければ良かったんだがな……
    一番負けてはいけない相手に惨敗したら、そりゃ評価出来ない
    些末なことと言うにはあまりに大事なことだよ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 15:29 | URL | No.:594944
    totoをもっと買えよ
    アテネの時はtoto発売バブルで一気に助成金増えたのが大きい、北京の時期はtoto減収。
    今回はBIGで売り上げ大幅回帰したのが助成金に回ってきた。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 15:30 | URL | No.:594946
    日本のアーチェリー代表は選抜も養成もされてないんだ
    初耳だわー
  78. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 15:31 | URL | No.:594947
    メダルの数だけ眺めて凄いの凄くないのって
    なんかおかしくね?
    レスリングの偉業を単純に称えろよ
  79. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 15:31 | URL | No.:594948
    >>75
    予選の段階からフルスロットルだったんだから仕方ない
    準決勝の時点で体力は限界だったし、最後の二戦はどこが相手だろうが同じように負けてたよ
    たまたま運のめぐり合わせが悪くて韓国と当たっちゃっただけ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 15:33 | URL | No.:594949
    ※74
    それだと金メダル10枚が
    銅メダル11枚に負けちゃうね

    金メダル順の表記が一般的ですが
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 15:33 | URL | No.:594950
    競技ごとにメダルの価値に差があるとかメダルの内訳が偏ってるってなんなんだろな
    アスリートと周りの人達が努力した結果なのに
    競技人数や国数で価値が決まるのか?
    それならオリンピックなんて見るもんじゃないな
    メジャースポーツもマイナースポーツも
    同時に世界レベルが見れる(アマしかでれない競技とか年齢制限とかもあるけど)からいいのに
  82. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/13(月) 15:34 | URL | No.:594951
    オリンピックなんて欧米有利ルールなんだから、5位以上に入ってたら金とったと考えていい。
    金は歴史に残る伝説クラス。やっぱすげえな日本人。
  83. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 15:35 | URL | No.:594952
    「メジャー度によってメダルの価値に差がある」っていうと、
    「マイナー競技の選手に失礼だ」とか反論してくる馬鹿がいるけど、
    マイナー競技と同列扱いされるメジャー競技の選手に失礼だとは思わんのか。

    体操個人総合とAKB総選挙を比べて叩かれてる人がいたけど、それと同じようなもんだぞ。
    より高いレベルで競争してる人間の方が高く評価されるのは当然のこと。
  84. 名前:  #- | 2012/08/13(月) 15:35 | URL | No.:594953
    ※73
    下って言われた日本女子代表はどう思うの?
    そうですねーって?
  85. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 15:38 | URL | No.:594954
    国の偉い人()が2位じゃだめなんですか?とか言ってる国だからね、選手は頑張ったよ
  86. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 15:40 | URL | No.:594955
    >>84
    例えばサッカーのW杯で日本が優勝したとして、記者が「これで野球に並びましたね」とか言ってもお前は何とも思わないのか?
    判官贔屓が過ぎるぞ。
  87. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/08/13(月) 15:42 | URL | No.:594956
    メダルの数で順位とかさ
    あんまりアタマ良くない人の思考だと思うん
    別にちゃんと頑張ってフェアにやってくれりゃいいよ
    そら日本が強い方が見てて盛り上がれるけどさ
  88. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 15:43 | URL | No.:594957
    そもそもメダルレースなんて日米中韓しか気にしてないから同じ土俵に立つだけ無駄
    いくらメダル獲ったところで世界は大して興味ないし、評価もしない

    国威発揚するにしても、プロスポーツで結果残す方がよっぽど大事
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 15:43 | URL | No.:594958
    ※83
    体操の内村とかレスリングの米満は他のマイナー競技(と君が主張する)
    の金と一緒にされたら失礼だなとか感じるわけ?
    それってすげー嫌な奴じゃね?
  90. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 15:43 | URL | No.:594959
    だからいい加減JUDOとやらを真剣にやれよ
    いくら柔道じゃなくてJUDO()とか言い訳してても
    結局は分かった上でそのJUDOとやらに出場してるんだろ?
  91. 名前:あ #- | 2012/08/13(月) 15:45 | URL | No.:594960
    米18
    スポーツは身体能力だけじゃない。
    集中力勝負に強いのも凄いと思う
    ただ、精神力は日本の十八番だったはずなのに、韓国ごときに金の数で負けるとは•••
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 15:46 | URL | No.:594962
    日本はスポーツへの国からの支援少ないね
    個人や企業のがんばりのみに任せ過ぎ
    それでも結果を残してくるんだから
    アスリートはやっぱすごいや
  93. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 15:47 | URL | No.:594963
    コスパを考えると日本優秀すぎるな

    単にメダル増やしたいなら税金どの国よりもつぎ込めばなれる
    外国選手の帰化も増えそうだけど

    今回怪しい話は多少あったが
    美しく勝つことに意味があるんじゃね?
    韓国みたいに金つぎ込んで汚くても勝てばいいんだよになったら終わりだよ
  94. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 15:48 | URL | No.:594964
    柔道は正直体格やルール以外でも抱えてる問題が多いから改善は難しい
    実態は武道からかけ離れてるしな
  95. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 15:50 | URL | No.:594966
    >>89
    まあ本人がどう思ってるかは知らんが、そう思ったとしても別に問題はないだろ
    東大合格者が早慶合格者に対して勝った気分になるのと同じ事で、
    実際により競争率の高い競争を勝ち抜いてるんだから

    逆にアーチェリーの金メダリストが「俺はボルトやフェルプスと同格だ」とか思ってたらそっちのほうが問題だわ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 15:52 | URL | No.:594967
    ※86
    ずれた例え話はいらないからー
    同じオリンピック競技内でそのまま例えてみてよ

    なるほど、君の価値観ではどうあっても
    女子アーチェリー銅<室伏銅<松戸銅
    なわけだ
    選手自身もそう思ってるのかな?
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 15:53 | URL | No.:594968
    今回はボクシングミドル級での金が
    俺的には一番の驚きだった

    もちろん吉田さん伊調さんの三連覇もすごい
    内村さんの当り前のようにとった金もすごい
    女子サッカーの銀もすごい
    もう感覚がおかしくなるわw
  98. 名前:名無し@ネタなし #- | 2012/08/13(月) 15:53 | URL | No.:594969
    いつもより多くの種目でメダルがあったり、〇〇年ぶり!という言葉が聞こえてきて、ワクワクできたオリンピックだったね
    表彰式での日の丸も聞けたし満足
    レスリングの小原さんの表彰式感動した
  99. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/08/13(月) 15:56 | URL | No.:594970
    日本はメジャーな競技で、かなり善戦してた。メダル数を国威とみれば、悪くない数字。


    韓国の金メダルで評価できるのは4個ぐらいか。しょぼい競技ばかりで、ちょっと、、、

  100. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 15:57 | URL | No.:594971
    JUDOやる外国人ってうさんくさくない?
    どうも他の競技の選手より性格悪そうな気がする。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 15:58 | URL | No.:594972
    ※95

    >そう思ったとしても別に問題はないだろ

    オレは問題あるような気がするんだけど
    気のせいかな

    あと2行目の例え話いらなーい
  102. 名前:名無しさん #- | 2012/08/13(月) 15:59 | URL | No.:594973
    ※101
    頭悪そうだから触んない方がいいよ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:00 | URL | No.:594974
    結局、ゆとり教育はそれなりの効果があったんだな
  104. 名前:あ #- | 2012/08/13(月) 16:00 | URL | No.:594975
    絡んでくる某国がいなければ史上最高だった
  105. 名前:名無しさん #- | 2012/08/13(月) 16:01 | URL | No.:594976
    >>99
    ぶっちゃけ競技なんてわざわざ調べんよ
    お家芸に近い柔道もあるわけだし
    個数に関しては負けは負けだわ
  106. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/08/13(月) 16:01 | URL | No.:594977
    テコンドーがあって空手がないのは納得できないし
    ソフトボールがあって野球がなくなったのも許せない
    サッカーがあってフットサルがないのも
    アーチェリーがあって弓道もない

    オリンピックがよくわからん
  107. 名前:名無しビジネス #Cv2s2L.A | 2012/08/13(月) 16:02 | URL | No.:594978
    レスリングの吉田、柔道の松本がすごかった
    見てて負ける気しないんだもんwwww
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:02 | URL | No.:594979
    柔道は本当に酷いよな
    審判次第で勝ち負けが決まってしまう
  109. 名前:名無し #- | 2012/08/13(月) 16:06 | URL | No.:594981
    まぁチョンは性根がウンコだし
    あいつらのスポーツマンシップは皆無だから気にする必要はない

    後100年あの国残ってるかわからんしなwwwww

  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:07 | URL | No.:594982
    種目でメダルの価値が違うって、ほざいてるバカはひとつのことに打ち込んだ事が無いだけ。
    じゃあオマエやってみろと言われれば、ごにょごにょとチョン
    ばりの言い逃れに終始する。

    今回の五輪で、イスラム圏女性の参加に感動したのに、興醒めだよ。
  111. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 16:08 | URL | No.:594983
    ※105
    オリンピック予算
    日本 27億円 
    英国 120億円
    中国 120億円
    韓国 150億円
    米国 165億円
  112. 名前:名無しさん #- | 2012/08/13(月) 16:08 | URL | No.:594984
    ※108
    ぶっちゃけ海老沼の以外は審判酷くなかったよ
    審判のせいにするのは言い訳だわ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:08 | URL | No.:594985
    アメリカは白人も黒人も出場してるからキタねーんだよなー。
  114. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 16:10 | URL | No.:594986
    メダル総数を国力の比較に使う以上は、より客観的な指標を求めるのは当然のことだろ
    それなのに「選手の気持ちが~」ってアホにもほどがある

    「そもそもメダル総数なんて競うべきじゃない」って話なら理解出来るが、それなら最初からそうと言え
    文脈が読めてないから話が咬み合わないんだよ
  115. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 16:12 | URL | No.:594987
    「みんなお手々つないで一緒にゴール」っていうゆとり脳全開のやつが数名いるな
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:13 | URL | No.:594988
    メダルが何個とか関係ないよ。
    俺らは選手の弛みない努力の成果に便乗して楽しんでんだから。

    2週間普通に楽しかった。
  117. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 16:13 | URL | No.:594990
    あれ?韓国って「金3点、銀2点、銅1点で計算したらいい」とか言ってなかったっけ?
    その方式だと、日本66点、韓国62点
    くだらない計算方式のポイントでもメダル総数でも日本が上回ってますね
    日本>劣等発展途上国、ありがとうございました
  118. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 16:13 | URL | No.:594991
    文科省的には、メダル数37以上だったのに大満足ってことだろうな。
    27億しか金出してないけど。

    あと、ロシアの柔道の金は、
    どうかんがえても大統領の影響
    「お前らが弱いなら、俺がオリンピックに出る!」
    と言い出しそうなプーチン大統領
    「よし、俺が稽古つけてやる!」
    とか普通にあったんじゃね?w
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:13 | URL | No.:594992
    レスリングのメダル獲得者のうち何人かは
    自衛官なんだな。
    強いわけだwww
  120. 名前:名無しさん #- | 2012/08/13(月) 16:14 | URL | No.:594993
    ※106
    ソフトなんかもうねーよw

    個人的には剣道あると面白そうなんだが
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:19 | URL | No.:594994
    そもそも個人競技は、種目が多いから個人何冠も可能だ。
    種目別によって特徴は違うが、例えば同じ競技で陸上と水泳の100m200mの違いは。
    団体競技でいうとポジションが違うぐらいしかない。

    その個人競技の1種目の金と団体競技の優勝金メダル。
    これはメダル換算でいえば同じ1個だ。
    どう考えても、この1個の金と団体での金は団体の方が賞賛されるだろ。

    というわけで、団体競技に強いスペインはメダル数こそ少ないが日本よりスポーツ大国だ。
  122. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 16:20 | URL | No.:594995
    ちなみに
    日本のオリンピック予算はこれでも
    民主の時に増えてる
  123. 名前:名無しさん #- | 2012/08/13(月) 16:22 | URL | No.:594996
    ※116
    ぶっちゃけ自国がメダル取れそうにないマイナー競技とか誰も見なくね
  124. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/08/13(月) 16:22 | URL | No.:594998
    男が情けなくて女性が強い()という風潮
    一理無い
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:23 | URL | No.:594999
    そもそもメダルの数で勝ち負け言ってること自体間違い
    というかまったくのピントはずれ

    メダル量産してても世界中から鼻つまみ者扱いされてる国もあるだろwwww
    メダルの数=国の評価ではない

    それぞれの競技で努力した選手個人を称えるべき

  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:23 | URL | No.:595000
    確かにボクシングとかフェンシングとか普段あまり強いとは聞いてない種目で色々結果が出てるね
    全体に層が厚くなったんだろうなあ
  127. 名前:名無しさん #- | 2012/08/13(月) 16:24 | URL | No.:595001
    >>121
    裏返せば1人じゃ何もできないカス共ってことやな
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:27 | URL | No.:595003
    韓国強かったな
    ネトウヨは色々と言ってるけど純粋に強かっただけだと思うな
    それだけに色々と問題のある行為をして欲しくはなかったけどね

    中国が強いのは当たり前なんじゃないか
    あれだけ人口が居れば優秀な人間がぽんぽん出てきますわ
  129. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 16:29 | URL | No.:595004
    ※121
    バスケット決勝、スペイン惜しかったな。
    あと少しで、アメリカのドリームチームに勝てたかもしれない。
    中をゾーンで固め、外からの3は諦めるって戦術は
    ある意味凄かった。
  130. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 16:34 | URL | No.:595005

    【政治】衆院比例の投票先「維新」がトップ 76%…読売世論調査

     読売新聞社の全国世論調査で、次期衆院比例選の投票先について政党・政治団体名を挙げて聞くと、
    橋下徹大阪市長が代表を務める地域政党「大阪維新の会」が76%となり、2位の自民11%を大きく引き離した。

     民主は10%で3番目だった。維新は地元の近畿以外でも支持を集め、その勢いは全国に広がっている。

     衆院ブロック別(回答数の少ないブロックはまとめた)にみると、維新を挙げた人は
    「近畿」「北関東」「南関東」「東京」「北陸信越・東海」「中国・四国」「九州」「北海道・東北」
    すべてのブロックでトップだった。

     今年2月調査以降、無党派層は80%を超える状況が続いている。維新への期待感の広がりは、
    既成政党に対する国民の強い不満が表れたものとみられる。

    ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120812-00000765-yom-pol
  131. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 16:35 | URL | No.:595006
    俺は今までメダルというものを取ったことがないが、
    運動神経も頭も良く、世界的に評判の和食文化もあり、科学技術が発達し、経済大国で武士道精神を持った優秀な民族で誇らしい
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:35 | URL | No.:595007
    韓国「金メダル数で日本に勝ったニダ!」

    日本「メダル数なんて後進国しか気にしてねーよ」

    韓国「負け犬の言い訳ニダ!」

    日本「だいたい、メダル総数なら日本の方が上だぞ」

    韓国「金メダル以外は無価値ニダ!」

    日本「仕方ねーな。それなら公平に比べようぜ。同じメダルでも獲得難度によって価値が違って当然だよな?金が銀より価値があるのは獲るのがより難しいからだろ?アーチェリー個人の金とボクシングミドル級の金が同格だと思うか?」

    韓国「そういう比較はマイナー競技の選手に失礼ニダ!気持ちを考えるニダ!」

    日本「選手の気持ちを考えるなら、最初からメダルレースなんかすんなよ……。逆にある意味メジャー競技の選手に失礼だし、お前だって金メダリスト以外全否定してるじゃねえか」
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:36 | URL | No.:595008
    ※115
    引きこもりが気取ってカッコ付けンナ

    数万、数十万分の一に対して、その他大勢のオマエがいくら
    ハスに構えようが、へのツッパリもならんよ。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:38 | URL | No.:595009
    アルソックに行くと目からビーム出せるようになるんだぜ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:39 | URL | No.:595010
    日本
    男 サッカー4位 他競技全て五輪不出場=五輪予選敗退
    女 サッカー銀 バレー銅 ホッケー出場 他競技出場なし=五輪予選敗退

    スペイン
    サッカー 男出場 女不出場
    バスケ 男銀 女不出場
    ハンド 男準々決勝敗退 女銅
    水球 男出場(6位) 女銀
    ホッケー 男出場 女不出場
    バレー 男女とも不出場

    メダル数で圧倒しても、人気の高い団体競技でこれだけの差。

    スペイン今回のメダル獲得数
    金3 銀10 銅4


  136. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:39 | URL | No.:595011
    野球とソフトは世界ではドマイナー競技で需要無いからねー
    広い専用球場を作らないといけないし,大会後の使い道もない
    チケットも放映権も売れない
    これではオリンピックから外されるのは仕方がない
    日本が赤字分を放映権で補填してくれるなら復活するかもしれないけど
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:40 | URL | No.:595012
    実業団の選手は午前中は事務仕事、昼から練習とか
    一般の定時よりちょい早めに仕事切り上げて練習
    とかの時短勤務パターンだとおもう。
    こうして世界の舞台に出場できればそりゃあ凄いが
    大多数は私生活の時間も使って試合や練習に参加してる
    好きじゃなきゃできないし、好きなことを大人になっても続けられるように努力した
    ほんと尊敬するよ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:40 | URL | No.:595013
    問題は次のリオまで後継者が育ってるかだな
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:42 | URL | No.:595014
    ちなみに、世界で人気の高いスポーツ1位はサッカーだが2位はバスケな。
    スペインはそのどっちも強いんだぞ。
  140. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/08/13(月) 16:42 | URL | No.:595015
    アメリカはまだしも中韓みたくプロパガンダにスポーツを利用してる国と比較する必要ない
    日本の選手に失礼
    今回銅メダルが多いのも底上げができてる証拠だし純粋にすごいと思う
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:42 | URL | No.:595016
    金>銀>銅
    団体>個人
    プロ>アマ
    メジャー>マイナー
    参加>不参加
    男子>女子

    公平に比較するならメダルの色以外も評価に加えるべきだわな
    そもそも比較すること自体おかしいとは思うけど、
    あくまで比較することにこだわるのなら
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:44 | URL | No.:595017
    日本「メダル数なんて後進国しか気にしてねーよ」
    おもっきし気にしてる人ばかりなんですけどそれは大丈夫なんですかね・・・
  143. 名前:          #- | 2012/08/13(月) 16:44 | URL | No.:595018
    ゆとり云々ってスポーツには関係ないでしょ
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:46 | URL | No.:595019
    ちなみにサッカーの次はクリケットだって話もあるが、調査によって2位はバスケかクリケットかでバラバラだ。
    でもクリケットはインドで盛んだから競技人口で考えれば多いだけで、盛んな国の数ではバスケの方が圧倒的だから。
    バスケと考えるのが正しい。

    インドで多くても関係内は、世界で一番話されてる言語は中国語論と同じだ。
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:46 | URL | No.:595020
    アーチェリーとかフェンシングとか、あまり金を出してもらえない競技が頑張っていた印象。
    昨日のレスリングはすごかった。カブトムシの相撲みたいに放り投げていたな。
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:46 | URL | No.:595021
    金メダルは、あくまでその種目の中での一等賞であって、その種目の金が、他の種目より獲得難度が高いかどうかにそんなに意味があると思えない。

    こうやって国別のメダルの数を比較したりするのも、マジメに考現学的な考察をしたり単なる雑談のタネにする分はいいけど、他国や自国を貶めるのに使うのは考えものだと思う。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:47 | URL | No.:595022
    >>144
    バスケも中国の競技人口でだいぶ盛られてる気がするけど
    日本じゃ実感ないけどクリケットが盛んな国って結構多いぞ
  148. 名前:名無しさん #- | 2012/08/13(月) 16:48 | URL | No.:595023
    柔道とレスリングも団体戦つくってくれねえかな
  149. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/08/13(月) 16:50 | URL | No.:595024
    面積と人口に対してで比較したら一番じゃん
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:50 | URL | No.:595025
    中国と韓国は馬鹿だし、そいつらと同じ土俵に立つやつも馬鹿
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:52 | URL | No.:595026
    五輪だけがスポーツの全てじゃないし、というかむしろ一欠片程度でしかないし、そこまでこだわるのはアホらしい
    プロスポーツの方がよっぽど影響力大きいよ
  152. 名前:名無し #- | 2012/08/13(月) 16:55 | URL | No.:595029
    中韓が何で強かったかってそれはお金をかけてるから。取れて当たり前なはず。
    日本ももうちょっとお金かければいいのに。蓮舫のばーか
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:55 | URL | No.:595030
    金メダル数よりも総メダル獲得数のランキングの方が一般的だよね。
    日本では昔から金メダル獲得数でランキング作ってるけどさ。
  154. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 16:56 | URL | No.:595031
    *19
    プロですら竹原以外日本人が頂点に立てていない程に
    厳しい階級だからな。
    JOCの強化指定競技にも入ってない状態でこの結果は
    アマボクシング界には僥倖だったろうね。
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:56 | URL | No.:595033
    陸上・体操・水泳でメダル量産出来てこそ本物だよ
    日本ももっと陸上頑張って欲しい
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:58 | URL | No.:595034
    ※142
    それは国としてメダルを取りに来てるかどうかって意味だと思うよ。
    国の威信をかけてるか否か。
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:59 | URL | No.:595035
    日本も昔は韓国みたいに五輪を国威発揚に利用してたから、そのときの名残で金メダル数で序列をつけてるのかな
    金銀銅を同格に扱えるようになって初めてスポーツ先進国の仲間入りということか
  158. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 16:59 | URL | No.:595036
    陸上は体質的に無理なんじゃね・・・?
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 16:59 | URL | No.:595037
    米・中・露・英・独につぐ6位。
    ttp://sports.yahoo.com/olympics/medals.html
    立派なもんじゃんw

    たぶん次の大会あたりから日本のマスコミもアメリカ方式を採用すると思うぞ。
    だって「金だけで順位をつけて銀や銅を無視しているマスコミは銀メダリストや
    銅メダリストをdisってんのか?」って詰問されたら反論できないもんな。
  160. 名前:名無しさん #- | 2012/08/13(月) 16:59 | URL | No.:595038

    韓国に何の貢献もしてない在日が騒いでるだけだからな
    まあ連中は日本にも何の貢献もしてないけど
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 17:01 | URL | No.:595039
    柔道のレスリング化とレスリングの柔道化か。多分、欧米人はレスリングで一本化したいんだろうなあ。そもそも、あいつら区別ついてないんだろうなあ。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 17:03 | URL | No.:595041
    別にメダル取れたら凄い、よくやったって思うけどな
    柔道だけ銀や銅だと全く喜んでなくて白ける
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 17:04 | URL | No.:595043
    一番大きいのは金銀銅の差より、参加と不参加の差だと思うけどな
    一点集中より幅広く力を入れる方が大変だし
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 17:07 | URL | No.:595044
    俺は試合見てないけど、"JUDO"ではなく"柔道"で普通に負けてるってレスをどっかで見たぞ
    JUDOは言い訳にならん
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 17:09 | URL | No.:595045
    柔道で負けるのはむしろ良いことだろ
    それだけ国際化したという証だ
    発祥国が勝ちまくってるスポーツは格好悪い
  166. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 17:12 | URL | No.:595047
    柔道は外人選手はなんか変な戦い方するな
    あれで勝ったと言われても柔道じゃないじゃんと思う
    また日本は一本取る柔道できっちり勝って欲しい
  167. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 17:15 | URL | No.:595050
    韓国は凄いな 金メダルが多くてw
    まるで北朝鮮みたいじゃんwww
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 17:15 | URL | No.:595051
    そういやテコンドーで韓国史上最低成績だったんだよな。
    これこそ日本の柔道と同じだと思うが。
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 17:19 | URL | No.:595052
    このね、メダルを取ったかそれ意外という分け方が非常に気に入らん

    普段日の当たらないマイナースポーツにも平等、いやそれ以上に報道して欲しいし
  170. 名前:あああ #- | 2012/08/13(月) 17:25 | URL | No.:595053
    水を差すわけじゃないけど、レスリング、特に女子レスリングや軽い階級なんて裾野が狭いマイナー競技もいいとこだからなぁ

    五輪の花形種目に入る体操や水泳、陸上なんかのメダルとはハッキリ言って価値が違う。

    あと、競技として熟成している女子バレーや卓球、ボクシングミドル級のメダルは本当にたいしたもんだけど、女子サッカーの競技レベルは低い。
  171. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/13(月) 17:27 | URL | No.:595054
    ※159
    2位じゃダメなんですか?
    って有名国会議員も言ってるしな
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 17:28 | URL | No.:595055
    ※151
    否定はしない。
    だが、多くのアスリート達の五輪は特別。の言葉を
    軽んじる輩はその努力と重圧を共感するべき。
    親が払っている電気代や、はたらなくても生きて行ける
    環境に当たり前と思う事からの脱却から始めよう。
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 17:29 | URL | No.:595056
    アメリカはドーピングも相当あるだろう。
  174. 名前:はい #- | 2012/08/13(月) 17:29 | URL | No.:595058
    ゆとりの完全勝利ですわwww
    はいさようならwww
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 17:30 | URL | No.:595059
    金の数少ないよな
    決勝や3位決定戦で負けるのが多い印象を受けた
    競争するというのを無意識に行えるようにしないと負け続けるわ
    男子サッカーがいい例
  176. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 17:35 | URL | No.:595060
    メンタルトレーニングの方に金かけてほしいね日本オリンピック委員会は
    潜在能力高い奴は充分多いからさ
  177. 名前:   #- | 2012/08/13(月) 17:46 | URL | No.:595066
    レスリング日本強かったんだね、知らなかった。
    やっぱアレかな日本人は畳で正座文化だからかな?多くの外国はイス文化で正座するのが辛いってよく聞くしね。
    冬にコタツの中にいながら、手が届かないリモコンを這いずり、体をひねりながら探す日常生活がレスリングの訓練に役立っているのか・・・ やっぱ違うな。
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 17:48 | URL | No.:595069
    柔道よりレスリングのほうが道着ない分だけ、
    より純粋にフィジカルが要求されて日本人向きじゃないと思うけどな。
  179. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 17:53 | URL | No.:595071
    機てやつじゃない?
    日本人が格闘技で割と強い奴が出てくるのは
    武士道が遺伝子に組み込まれてるんだよ
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 17:55 | URL | No.:595072
    今回は北朝鮮に驚いた
    あの国力で金メダル4個とるんだもんな
    島根くらいしかの国力しかないくせに
  181. 名前:   #- | 2012/08/13(月) 17:57 | URL | No.:595074
    ※28
    野球は不要。開催国の設備が確実に不良債権になり、
    日本を含め少数の国でしか競技が行われていない。
    ラグビーやクリケットのほうが普及率は上だろ。
  182. 名前:   #- | 2012/08/13(月) 18:05 | URL | No.:595076
    そんな1大会で負けたくらいで、オワタとか言うなよ。
    負けない奴なんて居ないよ。
    今回が長い人生の内の敗北の日だっただけさ。
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 18:08 | URL | No.:595077
    総人口で上回っている韓国に
    金の数で負けてるのは癪だな。
    いくらフェアプレーに徹してるとはいえ…。

    まぁ金は少なくてもメダル数は多いという
    平均点高めは結果は
    いかにも日本らしいといった所か。
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 18:09 | URL | No.:595078
    良く知らない競技だとベスト8や4に入る難しさも分からんからなぁ
    テニスの錦織もベスト8で期待はずれみたいに思ってる人多いかもしれないけど
    体格による階級分けが無くて競技人口も多いスポーツ且つ、
    上位陣は生きた伝説レベルの競技であそこまで良くやってくれたと思うよ
    メダルとか関係なく見ていて楽しめるってのが一番大事
    そういう意味では今回のオリンピックは審判やスポンサー関連などで残念すぎた
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 18:12 | URL | No.:595079
    韓国はスポーツはエリートの奴らだけがメダルとかプロになるためやる
    日本みたいに部活動は無いんだと、皆学校終ったら塾で10時ぐらいまで勉強するから
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 18:13 | URL | No.:595080
    柔道については、スタートした頃から力技になることが危惧されていたようだけど。開祖の嘉納治五郎氏が決してそれを望んではいなかったとしても必然として。集英社文庫の惣角流浪でそんなこと書いてあった。
  187. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/08/13(月) 18:24 | URL | No.:595083
    いや朝鮮民族のあの異様なメンタルってスポーツとか向いてると思うよ実際

    つか競技に関わってる人間なら一番目指すべきだけど
    おれら五輪とか単に娯楽だろ
    順位とかつけんのもわかりやすくていいかもしれんが
    あまり本気なやつみると恥ずかしいからやめれって思うな
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 18:24 | URL | No.:595084
    階級分けしてるのに筋力なんか言い訳にならんだろ
    寧ろ足の短い日本人有利なのに
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 18:29 | URL | No.:595086
    いつもは韓国を叩いているが、しかし今回は意外のスルー
  190. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 18:29 | URL | No.:595087
    ふう〜ん観てなかったけど、
    日本頑張ったね。お疲れ。
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 18:35 | URL | No.:595088
    レスリングは昔から日本のお家芸だろ
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 18:36 | URL | No.:595089
    一番凄いのは一番多く金メダル獲った国じゃなくて、一番多くの種目に参加した国
  193. 名前:名無しさん #- | 2012/08/13(月) 18:38 | URL | No.:595090
    フェンシング、柔道、ボクシング、レスリング、アーチェリー…
    日本人戦闘系の競技強すぎんだろw
  194. 名前:名無しさん #- | 2012/08/13(月) 18:41 | URL | No.:595093
    前回の北京で金メダルが16、今回のロンドンが7…
    本当にこれが優秀と言えるんだろうか。
    確かに何十年ぶりにメダル獲得出来た競技は凄いけど、ある程度確実に取れたであろう種目で落としたのは素直に反省して次回に生かすべきなんじゃないかなぁ。
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 18:45 | URL | No.:595095
    金少ないよなぁ
    連邦の呪いか?
    柔道男子が非常にふがいない
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 18:46 | URL | No.:595096
    企業所属選手。
    野球の実業団なんかだと、通常勤務は午前中で、
    午後から野球部で終業まで練習とからしいけど、
    五輪種目の人たちもそんな感じなんだろな。
  197. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 18:47 | URL | No.:595097
    金は前回より大幅に落としたけど、それでも他の国のスポーツへの助成金を考えるとなかなかの高コスパだな。もっと助成金だしてやればそれこそ日本は5位以内常連とか出来そうだけどな。
  198. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 18:49 | URL | No.:595098
    金メダルを噛むポーズだけは
    嫌いだ



    いちいち 色を変えて強調しないでください、先輩たち。 最低ですよ。
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 18:50 | URL | No.:595099
    日本人は未だに100m9秒台に達してないし、
    日本最速記録だって14年前のものだろ?

    国を挙げて強化しないとこの先何十年あろうと
    黒人と争うどころか9秒台すら無理じゃね?

    大体、白人ですら2年前にようやく9秒台だしなぁ。
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 18:59 | URL | No.:595101
    日本人もアメリカ・ヨーロッパ人並の体格だったらメダルかなり獲れたろう
  201. 名前:   #- | 2012/08/13(月) 19:01 | URL | No.:595102
    お家芸って言い方やめるべき
    勝って当たり前みたいな
  202. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/13(月) 19:07 | URL | No.:595103
    むしろ白人チート使ってるのに
    まぁ人口的に中国はともかく、日本や韓国にすらメダル数で劣るヨーロッパンゴwwwww
  203. 名前:ななーし #- | 2012/08/13(月) 19:11 | URL | No.:595105
    日本選手団のコストパフォーマンスが変態。
  204. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 19:18 | URL | No.:595107
    もっとカネ
  205. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/08/13(月) 19:20 | URL | No.:595108
    圧倒的に強い奴がいる競技はともかく金と銀、銅は紙一重だしな。
    柔道は置いとくとして、なんかんだで日本も強くなったもんだ。
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 19:20 | URL | No.:595109
    ※203
    これに尽きる。
  207. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 19:21 | URL | No.:595110
    メダル数を人口で割れ
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 19:23 | URL | No.:595112
    吉田沙保里ってたしか今回ので金メダル20個目だっけ?
    完全に女版カレリンですわ
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 19:39 | URL | No.:595114
    >194
    それはアテネだ。北京は9。
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 19:42 | URL | No.:595115
    ヨネミツとか言う選手がぁ相手選手担ぎ上げた時はもう
    おら、ホントびっくりしてちまってよぉ
    食ってたモチがノドにつまってしもうて
    うっかり死んじまっただよ
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 19:42 | URL | No.:595116
    人口で割ったら日本はますます最下位のほうなんだが
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 19:50 | URL | No.:595117
    日本の中学校は、なんで体育の時間にレスリングじゃなく柔道をやるの?
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 19:59 | URL | No.:595119
    メダルの数を競い合いたいなら、団体競技は捨てて個人競技に集中投資したらいいんだろうけど、それは嫌だなあ
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 20:06 | URL | No.:595120
    ※212
    武道の心を学ぶため
    実際にはそんなもの教えられる教師なんて限られてるんだがね
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 20:08 | URL | No.:595121
    陸上もうちょい強くなって欲しいなぁ
    アフリカ勢が強すぎて予選敗退前提、通ればラッキー、メダルは奇跡!みたいになっちゃって見てて虚しい
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 20:12 | URL | No.:595122
    陸上競技は身体能力の差が如実に出てしまうから難しいわな
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 20:23 | URL | No.:595124
    おもえらも「価値がない」とか「実質」「実質」「実質」ってホント恥ずかしいことばっかいうようになったよな
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 20:31 | URL | No.:595126
    これだけ幅広くメダルが取れるというのは実に気持ちの良いことだけど
    もうちょっと強化資金注いでやればもっともっと伸びると思う
  219. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 20:33 | URL | No.:595127
    日本がどれくらいの位置にいるかとかどうでもいい

    んなことより、今回柔道負けまくった上に他競技でも金が全然取れなかったときに、何で金が取れないのかみたいな論調でコメントしてた連中は全員選手一人一人に土下座して吉田のタックルで沈むべきだと思うわ
  220. 名前:名無しさん #- | 2012/08/13(月) 20:40 | URL | No.:595129
    柔道でとれなくてレスリングとボクシングで金取れてるってのが・・・

    時代は変わったなぁ
  221. 名前:名無しさん #- | 2012/08/13(月) 20:47 | URL | No.:595130
    韓国貶すためにマイナー競技貶すのはどうなんだろう?
    金メダルの数では負けたと素直に認めることと韓国を認めないことは矛盾しないだろう
  222. 名前:名無しさん #JalddpaA | 2012/08/13(月) 20:47 | URL | No.:595131
    今回のオリンピックはろくなことがなかったなw
    いや結果がどうとかじゃなくて
  223. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 21:10 | URL | No.:595138
    柔道はほんとコロコロ変わるよな
    ちょっと前なんかもろ手狩り合戦になって
    タックルしかせんかったし
    国際大会の柔道は本来の日本の柔道とは違うものだ
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 21:25 | URL | No.:595144
    お前ら何もやってないカスじゃん
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 21:45 | URL | No.:595166
    村田の空気っぷりよ。泣けてくるぜ
  226. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #/3Fe5RCs | 2012/08/13(月) 22:20 | URL | No.:595217

    2012年8月11日放送のたかじんNOマネー
    「怒っ金ニュース裏オリンピックSP」
    ttp://www.age2.tv/rd400/src/up0330.zip.html Pass:taka

    2012年8月12日放送のたかじんのそこまで言って委員会(領土問題)
    ttp://dl.puny.jp/file/download/072158155450597409/ Pass:takajin

    2008年8月3日放送のたかじんのそこまで言って委員会(領土問題&櫻井よしこ)
    ttp://www.age2.tv/rd500/src/up1694.zip.html Pass:takajin

  227. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 22:22 | URL | No.:595222
    団体競技って複数枚貰えるじゃん?
    実枚数での集計も出して欲しいわ
  228. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/08/13(月) 22:27 | URL | No.:595228
    誰もやらないマイナー競技に国力を挙げて選手層を厚くしたら、数だけは増えるので、その国の環境次第。

    ただし日本の環境を考えると優秀
  229. 名前:名無しのフィール #mQop/nM. | 2012/08/13(月) 22:33 | URL | No.:595232
    日本にとって柔道は「武道」だけど、海外の一般的な認識は「レスリングの亜種のスポーツ」だからな。
    年々酷くなるこのズレをどうにか克服しないと日本はドンドン「世界柔道」から置いていかれるよ。
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 22:47 | URL | No.:595252
    競歩の選手なんて自ら「競技者が少なくてメダル取りやすそうだから始めた」とか言ってるくらいだし、メジャーとマイナーで差があるのは選手も自覚してるだろ。

    ていうかあくまでメジャーの方が「より」凄いと言ってるだけで、別にマイナーな競技のメダルを無価値と言ってるわけじゃないんだがな。
    どちらにせよ物凄い名誉には変わりない。
  231. 名前:名無しビジネス #0MXaS1o. | 2012/08/13(月) 23:09 | URL | No.:595268
    そもそもオリンピックってメダル配りすぎじゃない?
    銀と銅は廃止してもいいくらい。
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/13(月) 23:53 | URL | No.:595291
    スポーツ選手が出るトーク番組なんかでも、一流選手なのにお金がないから合宿中止なんてあるあるネタみたいだしね。せめて普通に練習できるくらいの環境は整えてあげたい。
  233. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/13(月) 23:54 | URL | No.:595292
    なんで世界中の国に金バラ撒いてる日本が
    自分の国に対してはケチなんだろうかねえ・・・
  234. 名前:名無しビジネス #5UuxdjYs | 2012/08/14(火) 02:13 | URL | No.:595368
    >刀が通らない、甲冑を着た敵を「一発で殺すため」の古典柔道
    おそらく古流柔術のことを言いたいのだろうが、甲冑組み討ちは全然別系統の柔術で、現代も柔道とは関係なく細々と伝承されてる。
    講道館柔道のもとになった起倒流や天神真楊流は戦場じゃなくて中世日本の日常空間で使うための平服柔術。
    そもそも柔道自体が文明開化の折りに「日本古来の武道に西洋のスポーツなるものを導入して活用すべし」という思想で生み出されたもの(たとえば細かい段位制度や集団での練習、共通ユニフォームの制定、試合制度の導入、技の神秘主義や秘密主義を廃し、物理的・解剖学的説明を行う等)だから、今さら「武道とスポーツは違う」なんて言い出すこと自体が本末転倒。
    創始者の嘉納治五郎は日本人初のオリンピック委員だし。
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 04:12 | URL | No.:595393
    惜しかったのは柔道とサッカーぐらいか。
    この二つが調子よければ金メダル10個は
    超えたのに
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 08:18 | URL | No.:595426
    金メダル噛む仕草はやってみると分かるけど
    自然と笑顔になるからじゃないか
    いいじゃん、自分のモンだし
  237. 名前:あ #- | 2012/08/14(火) 08:28 | URL | No.:595427
    メダル取れた選手も取れなかった選手も、オリンピック選手のみなさんおつかれさまでした!

    とても感動しました!
  238. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/14(火) 09:00 | URL | No.:595435
    同世代の選手が活躍した場合の反応
    ゆとり意外の世代 
    選手をほめる 同世代の誇りだ!

    ゆとり世代の場合 

    ゆとり世代は優秀!!!



  239. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 10:34 | URL | No.:595450
    >>88
    いい写真だな
  240. 名前:      #FVvOm6X6 | 2012/08/14(火) 12:04 | URL | No.:595462
    ※68
    最後の2試合が完全に失速したからなぁ。
    選手のせいというよりは戦略ミスだけど。
    3位決定戦であんな試合してたら「ベスト4にまで残ったんだから凄い!」とは言えないと思うよ。

    サッカーはスタミナの強化と選手層を厚くするのが今後の課題だと思う。
    一人怪我したら機能しなくなるようでは、あれだけタイトな日程だと勝ち残れない。
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 12:27 | URL | No.:595465
    普通に銭のかけ方が違うからね
    スポーツ面白いんだから日本も金出してほc
  242. 名前:      #- | 2012/08/14(火) 13:12 | URL | No.:595469
    韓国の場合は「マイナーな競技」というより「賭けが成立しやすい競技」に金を掛けると聞いたことあるな。
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 13:45 | URL | No.:595479
    こういうとこでも韓国韓国ってどんだけ韓国好きなんだよお前ら
  244. 名前:  #- | 2012/08/14(火) 14:45 | URL | No.:595506
    R4「スポーツにかける費用は減らしますね^^」

    あとフェンシング大々的に取り上げられたなぁ、前回だったか、フェンシング個人で銀取ったときは殆どスルーされたのに。
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 19:17 | URL | No.:595602
    まあ普通に頑張ったよな
    俺も悪くないと思うわ
    柔道や体操でもっと稼げた気もするがそれは四年後にリベンジかな
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 20:12 | URL | No.:595618
    優秀・・・かぁ?そりゃ数は多いけど
    どうも金を狙えたところであんまり取れず
    マイナー系が頑張って全体的に銀銅に集中した感にしか
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 00:54 | URL | No.:595757
    米国 「なぁ、おまえら今回金いくつ?」 
    カナダ 「俺、14個www 今回すげー力入れてたしww」 
    米・韓 「すげー!やるな!やっぱ地元だしな」 
    日本 「(どうせカナダは審判がブツブツ・・・)」 
    米国 「え?なんて?何言ってんのこいつ? 声小さくて聞こえねえよ。 で、韓国は?」 
    韓国 「俺6個、割と調子良かったわwww」 
    米・中 「マジで?やべえ頑張ったなww」 
    日本 「(キムは八百長ブツブツ・・・、韓国はノーベル賞がブツブツ・・・)」 
    米国 「なに?聞こえねーよ、言いたいことあるならデカイ声で言えよ、日本」 
    韓国 「アメリカはいくつなん?」
    米国 「俺は金9個だわ。さすがにカナダには適わなかったwww」 
    中国 「で、お前はいくつなんだよ、日本」
    日本 「(メダルの数を競うのは発展途上国ブツブツ・・・、日本は新幹線の技術がブツブツ・・・、日本は天皇制ブツブツ・・・)」
    米国 「はぁ? さっきから何いってんのお前? 意味わかんね」 
    中国 「こいついつもこうだよな。都合悪いと話そらしてんのwww」 
    韓国 「ちょww こいつ0個らしいぜwwww」 
    米国 「マジかwwwwwwww」 
    中国 「一つも取れてねぇの?wwwwスロベニアやカザフスタン並みw」
    米国 「まぁいいや、二次会行って話そうぜ、日本誘わなくていいよ。テンション下がるから」 
    中・韓 「だなww おけwwwww」
    日本 「台湾くん一緒にかえろ・・・」 
    台湾 「俺も二次会行って良いすか?」 
    中国 「おう、お前も来い来いwwww」

    これの二の舞にならなくてよかった
  248. 名前:  #- | 2012/08/15(水) 12:08 | URL | No.:595994
    ※247
    コメントする人間が居なくなってからの書き込み、お疲れ様。
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 17:58 | URL | No.:596492
    銀・銅というけど
    世界で2位3位だからな?
    金とれりゃいいけど銅でも十分凄い
    ここがわかってない馬鹿多すぎ
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/16(木) 19:08 | URL | No.:597095
    ボクシングミドル級の金はずば抜けて凄いな
    マジおめでとう
  251. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/19(日) 01:16 | URL | No.:598473
    ※247
    キムチ悪いな。国に帰れば?
  252. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/19(日) 17:53 | URL | No.:598754
    当然優秀。この結果に文句言う人はただ単に性格が暗い。
  253. 名前:  #- | 2012/08/19(日) 22:19 | URL | No.:598943
    韓国が叩かれるのなんて普段の態度のせいだろ。
    しかし日本はどっかの国みたいに、
    勝ったら相手国を罵倒したり負けても相手国を罵倒したり
    五輪の場で政治パフォーマンスをするような国じゃなくて良かったわ…。

    刀や銃が作れなくて弓で戦争してた文化だから、韓国が射的系の競技は強いことはマジだけどな。
  254. 名前:名無しビジネス #xRS1q4qQ | 2012/08/22(水) 14:20 | URL | No.:600915
    メダル総数6位。心配しなくとも
    日本国民は普通にすごいと思ってる人が大勢居るから、秋田だの遠い地方からわざわざパレードの為だけに上京してきたり、50万人が集まる『人がゴミのようだ』な空撮になったんだよ
  255. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/08/23(木) 01:48 | URL | No.:601297
    柔道は監督とマスコミのせいやな・・・

    金取って当たり前って言われりゃ固なるっつうの。
  256. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃんmat #- | 2012/08/26(日) 10:59 | URL | No.:602902
    柔道はスポーツではない。
    のに、無理にスポーツ化したからこうなる。
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 01:45 | URL | No.:604826
    金メダルの内体操以外は皆格闘技か。
    さすが戦闘民族日本人だな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5291-1a1eb341
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon