更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344882459/   
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:27:39.87 ID:T40pWDlI0

 
俺ってヤバイの?
なんかリボ払いヤバイみたいなスレが

立ってていきなり焦っちまった・・・
分割い払いとかよりリボ払いの方が

新しい仕組みで一番いいんだろ?

 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:28:21.03 ID:HiWXjQbY0
これが情弱です 

 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:29:19.80 ID:kU0SRrV10
一回まぐれで竜巻旋風脚が入ったからって波動拳を使わず竜巻ばっかやってるやつ並にヤバい


4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:28:47.09 ID:psBbFCvy0
リボは一番お金が掛かります。 

 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:31:25.63 ID:T40pWDlI0
>>4
マジで?詐欺なのリボ払いって?
月収10万ちょっとくらいなんだけどいつ払い終わるの?
生活費とか削ったら5000円~1万くらいしか残んないけど

 
 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:28:35.14 ID:RT032L2v0
お疲れさまでしたありがとうございます

 


12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:31:17.04 ID:n+zak9Lh0
あー
何に使ったの?


>>12
普通にテレビとかパソコン、机、エアコン、ゲームとか
引越ししたから一気に揃えたくなってしまった・・・
引越ししたばっかりだから貯金もないお(´;ω;`)
 


 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:38:43.06 ID:yllUeZa80
よくそんな枠があったな

 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:32:07.74 ID:FJ6r5wsz0
というかなぜ50万も使ったの?
タダで買い物できると思ってた?

>>15
正直なんでも買えちゃうし俺が金持ちだと錯覚してた・・・
実際金が減らないわけだしな


 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:32:48.88 ID:ivsGvWtQ0
利子は1年で10万ちょいってとこか? 
 
 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:40:01.59 ID:T40pWDlI0
>>16
はああああああああああああああああああああああああああ?
じゃあ一生金返せないってこと?
俺人生終了なの?



49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:46:24.87 ID:kuPNT60x0
50万リボなら、1回の支払に利息が1万は乗るんじゃね?
例えば月5000の支払いにしてたとしても、実際には5000+利息だから
月2万弱は支払いに必要になるだろ?

 
 
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:50:18.49 ID:ivsGvWtQ0
>>49
その年率は違法じゃね?

 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:52:23.53 ID:kuPNT60x0
>>54
50万なら7千円くらいかな?

 
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:53:21.44 ID:MGOUCwnBP
年18%=月1.5%とすると、50万×1.5%=7500円か
多分>>1は月々の利子7500円なのに支払い5000円とかにしてるんだろうな
 

 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:34:55.26 ID:UCP2LUfU0
リボで30万借りて返したけど返済額怖くて考えたくもないわ

 
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:35:11.91 ID:UzzY5a1e0
ちょっとやってみてよwwwwwwwwwwwwww
 
ショッピングリボ払いのシミュレーション|JCBカード
http://www.jcb.co.jp/life/revo/sim/index.html 

 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:38:45.03 ID:ivsGvWtQ0
>>23
俺今85万リボあるから今と同じ月7万返済で計算したら来年完済できるっぽい。


34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:40:18.42 ID:HiWXjQbY0
>>31
無駄金払って馬鹿らしいとか思わないの?
リボ払いを選択した自分の無能さに死にたくならないの?

 
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:44:00.53 ID:ivsGvWtQ0
>>34
ならないだろそりゃ。


26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:37:28.51 ID:fp3TesTiP
とりあえず返し終わるまでは、新しいカードは作れないな



38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:41:33.75 ID:89f2aE650
悪徳なとこは1,2回払いでも利息とってくるらしいな 


124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 04:55:47.35 ID:vPzsIOf50
2回払いまでは無利子のとこが多いよ


132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 05:09:40.86 ID:3EeGbA0x0
2回でも利子乗せてくる会社もあるからあまり良いとはいえないんだよな
だから分割しないといけないような買い物は”初めからしない”のが大正解

 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:42:07.43 ID:fGwVAFit0
金ないのにそんなことしちゃう意味がわからんw
普通貯金しててまとめて買いたい時とかにするもんでしょうにw 

 
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:52:28.07 ID:vPzsIOf50
例えば5000円の商品を月々5000円の定額でリボ払いにして
リボ払いによるポイント還元利用するってのは?


63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:54:02.03 ID:ejEyuPzO0
>>60
三井住友ならマイぺ端数残しは常套手段
カード会社には嫌がられるけどな

 
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:55:33.97 ID:kuPNT60x0
>>60
リボだと初回払いで利息抜いてくるカードあるから、
その場合は支払いが5000円+利息になる。
利息分よりポイントの方が価値があるなら構わないけど
やらないほうがいいよ。

 
 
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 05:29:19.22 ID:3EeGbA0x0
カードはリボしかさせてくれないところも稀にある
特にあの魔法少女カードはワロタ

 


 
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 04:18:29.17 ID:vPzsIOf50
そんなカード出すの恥ずかしすぎる

 
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 04:20:19.12 ID:psBbFCvy0
リボで全額1回って、使い方が大変そうだね。


102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 04:21:24.65 ID:vIwAyHU10
いくら使ったか細かく把握してないと一回払いの許容額すぐ越えそう

 
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 04:16:23.60 ID:/SY2CmBZ0
お前らに馴染みのあるファミマカードも
リボ専用カードなんだよ。
リボ専用でも情強はうまくつかえる。
ようは全額一回で支払えばリボの旨味だけを吸える。

 
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 04:17:27.32 ID:XSTf9Uqj0
>>95
金が出来た時に払えばいいってこと?

 
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 04:21:57.37 ID:/SY2CmBZ0
>>97
例えばS枠が50だとしたら
その50をリボの毎回の支払額に設定しとく。
そうすると普通のカードと同じ口座引落し日に使った分だけ全額引き落とされる。
次回に残金を持ち越さないので利子も付かない。
 
 
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 04:26:24.19 ID:kuPNT60x0
>>103
リボ初回で全額払うようにしてても利息が付くカードがあるから注意な

 
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 04:28:05.98 ID:vPzsIOf50
>>107
楽天がどうなのか調べて!俺の代わりに調べて!

 
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 04:30:24.38 ID:kuPNT60x0
>>108
楽天は初回で全額払いでも利息が付くよw 


 
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 04:44:07.32 ID:vZ9G5XqC0
リボも色々あるんだなぁ
結局利息付く前に払っちゃえば

ポイントだけ貰ってうまーってこと?

それでポイント貯めて無料で
色々買えるぜーってことでいいの?
カード持ってないから無知で申し訳ない


 
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 04:45:49.82 ID:kuPNT60x0
>>117
リボ限定で大きな額のポイントが付く場合はうまい
それ以外の場合は普通のクレジット利用がいいと思う。


137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 05:22:42.56 ID:qszR1nYp0
おれは月々5000円払いで利息みてーのが150円くらい付いてるな
50万だったら一万五千円が利息になるのかな
しらんけど

 
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 05:24:55.62 ID:MGOUCwnBP
前に>>137みたいな人にさっさと完済しろって言ったら
月150円くらい何てことないだろって言われた 
 
 
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 05:38:13.70 ID:psBbFCvy0
>>138
月150円ぐらいが、月500円ぐらい、月1000円ぐらい…
っていつの間にか増えて首が回らなくなるのがリボの怖いところ。


67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:55:18.82 ID:3WdHdwgUi
カード会社のWeb決済の利用状況メールとかでもやたらリボすすめてくるよな
今月は他月にくらべて利用額が多かったようです!リボ払いなら安心!
まじうぜえww


51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:47:31.44 ID:FJ6r5wsz0
リボにする意味がわからん
収入や支出のイメージを逆算できないやつの

人生終わらせるシステムだよな。リボって


58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 03:52:14.69 ID:ejEyuPzO0
>>51
突然のトラブルで金欠になったときに支払いを先送りにする手段としては使える
 



【金本替え歌】
http://youtu.be/hu4WN-kDCUE
お金で死なないための本 [いつでもカード、どこでもローンの落とし穴]
お金で死なないための本
[いつでもカード、どこでも
ローンの落とし穴]
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 14:05 | URL | No.:595482
    カード払いは借金です
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 14:20 | URL | No.:595485
    JCBの場合50万を月5000円返済していくとして
    手数料はな、な、なんと30万(!)超え
    こんなもん使う奴はバカノキワミ!アッーwwwwwwwwwwww
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 14:21 | URL | No.:595486
    クレカよりもカードローンの方が金額コントロール出来る分まだマシ
  4. 名前:名無し@ネタなし #EqkzR.Ow | 2012/08/14(火) 14:23 | URL | No.:595487
    キワミアーって
    シコ動厨でも言わないよ最近
  5. 名前:アンチムジンクン #ZTGLyrdM | 2012/08/14(火) 14:24 | URL | No.:595488
    50万枠なら月の支払いが15000円
    そのうち返す分が千円で残りが利子

    弁護士依頼で過払い金返済手続きして2年かかってやっと終わったわ

    結論:借りるな
  6. 名前:名無しの犬 #- | 2012/08/14(火) 14:24 | URL | No.:595489
    普通はあんまりポンポンするもんじゃない
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 14:25 | URL | No.:595490
    借金に利子がついて返せなくなる典型
    元本or利子分しか払ってないからどんどん借金が増えてく
  8. 名前:まさにコミックブーム #- | 2012/08/14(火) 14:26 | URL | No.:595491
    リボ払いで何社も借りて、ちょこちょこ返せば使い放題とか考えるおバカさんがいる限りカード会社は安泰です。
    今借りている奴、一社なら毎月5~10万ずつ返せ。
    複数なら1つずつ潰していくような感じにしないと泣くだけだぞ。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 14:29 | URL | No.:595492
    リボ払いは愚の骨頂
    本当はクレカ自体使いたくないわ
    通販で代引きは手数料かかるからしょうがなく使ってるけど
  10. 名前:  #- | 2012/08/14(火) 14:35 | URL | No.:595494
    カードはカード会社が儲ける為のものって理解出来ない人が多いな。
    サービスだと特典だの言ってるけど、それは消費を促す手段でしかない。
    所詮は借金カード。
  11. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/14(火) 14:38 | URL | No.:595496
    まどかリボ専用なのかよww
    こわww
  12. 名前:名無しさん #- | 2012/08/14(火) 14:38 | URL | No.:595497
    まあリボ使いたくなるような人は、
    返済力もないんだから損だよね。
    でも分割と大して変わらんでしょ。

    一番いいのは一回払いで利子なし、ポイントだけゲットのメリットのみ利用する。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 14:39 | URL | No.:595498
    リボだけの情弱向けカードなんてあったんだな…
    しかも痛カード…こりゃあカッコ悪い
  14. 名前:名無し #- | 2012/08/14(火) 14:39 | URL | No.:595499
    高い額になればなるほど手数料も増えるわな
    自分は最近初めてリボしたが
    楽天でキャンペーン中に34000をリボにして
    手数料が合計約2000
    特典ポイントが2000と期間中買い物ポイントが2倍になるからそのポイントを考えれば手数料は帳消しになる

    使わないにこしたことは無いが
    どうしても必要な場合は適度な額使う程度が一番良いと思う
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 14:41 | URL | No.:595500
    利子っていうか、利子は法律で上限があるから
    手数料って名目で身ぐるみ剥ぎに来る

    いい勉強になったわ
  16. 名前:  #- | 2012/08/14(火) 14:41 | URL | No.:595501

    ✖ カード使うな

    ○ 馬鹿はカード使うな
  17. 名前:名無しのジャンプ読者 #- | 2012/08/14(火) 14:42 | URL | No.:595502
    リボのテレビCMとか一斉に無くなったからなw
    昔はすごい頻度でやってたのにな
  18. 名前:名無しビジネス #YsDob7xM | 2012/08/14(火) 14:42 | URL | No.:595503
    悲しい家計が、リボボボボーン

  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 14:43 | URL | No.:595504
    借金返すために借金する段階ではないのかな
    多重債務者って未だにいるんだろうか
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 14:44 | URL | No.:595505
    クレカは一括払いでしか使っとらんわ
    リボ払いとか、怖くて手が出せない
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 14:47 | URL | No.:595507
    ファミマTカードはずっと全額支払いに切り替えられられたと思う
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 14:47 | URL | No.:595508
    いつもニコニコ現金払いです
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 14:50 | URL | No.:595510
    三年くらい前に定収ない人には貸しちゃダメ的な法律できたね
  24. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/14(火) 14:51 | URL | No.:595511
    リボ払いで火の車になる人がいないと一括しか使わない俺が困る
  25. 名前:名無しさん #- | 2012/08/14(火) 14:53 | URL | No.:595513
    リボ払いって未だによくどんな仕組みかわかんないんだけど、支払方法みて利子とか書いてあったからやめたわ
    後、月50万とか頭おかしいな。自分は月の上限2,3万くらいにして、超えそうだったら翌月まで我慢してる
  26. 名前:  #- | 2012/08/14(火) 14:56 | URL | No.:595514
    リボは雪だるま式だからな
    使う前に確認出来ない情報弱者は怖いな
  27. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/14(火) 14:56 | URL | No.:595515
    ネット通販は怖いな
    細かいものでも積み上がって結構な額になってる
    毎月、何やかんやと買うクセがついちまった
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 14:58 | URL | No.:595517
    あんなにバンバンCMやるってことは
    頭悪い奴が食いつくって事なんだろうな・・・・・

    借金なんかしないで身の丈にあった買い物すりゃいい。
  29. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/08/14(火) 15:05 | URL | No.:595519
    EITで全額コースにしとけ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 15:05 | URL | No.:595520
    >>45
    バカを通り越して生きている世界が違うと畏怖の念すら抱いたわ
  31. 名前:gakuseisann #- | 2012/08/14(火) 15:08 | URL | No.:595521
    リボは返せる返せないの問題じゃないんだよな
    無駄金を払わされるのが問題
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 15:10 | URL | No.:595522
    >>103
    俺カード持ってない情弱なんだが
    これって普通のカードで支払い一回で済ませるのとどう違うの?
    リボの旨みの部分吸えるとか>>95で言ってるけどどの辺が旨みなの?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 15:11 | URL | No.:595523
    まどかの奴は逆に納得したわw
    出てるキャラがキャラなんだもん・・・
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 15:17 | URL | No.:595524
    馬鹿はカード使うなというけれど社会の大半は馬鹿だぞ
    まあ俺は馬鹿だから怖くてカードなんか使わんが
  35. 名前:- #- | 2012/08/14(火) 15:23 | URL | No.:595526
    50万円リボの場合、
    月1万円支払でも68回払いになっててワラタ

    というか、高校で授業しろよ。
    マジで。
  36. 名前:名無しビジネス #L8AeYI2M | 2012/08/14(火) 15:24 | URL | No.:595527
    いくら使っても支払う額は均一っておかしいだろ
    気づけよw
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 15:25 | URL | No.:595528
    今時学校でも教えてるよ
    リボ払いの悪質システム
    よくあんなCMやってるなぁと思ったくらい
  38. 名前:名無しさん #- | 2012/08/14(火) 15:27 | URL | No.:595529
    リボ払いはローンみたいな払い方って思えばいいのかな?
    利子とか払ってまでポイント欲しいのかね?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 15:30 | URL | No.:595530
    >新しい仕組みで一番いいんだろ
    新しい仕組み=一番搾取できる仕組みです本当に(ry
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 15:30 | URL | No.:595531
    次月から上限額上げりゃいいじゃん…
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 15:32 | URL | No.:595532
    ※38
    カードは基本1回払いだから詳しくないけど
    ローン→先に支払い回数を決めて月々の支払い金額計算
    リボ→先に先に月々の支払い金額を決めて支払い回数を・・・あれ、いつまで払い続けるんだこれ?

    じゃないか?
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 15:33 | URL | No.:595534
    ※32
    カードによってはリボ払いだとポイント二倍とかやってる。
    さらに2ヶ月は利子が掛からないカードがある。
    それをうまくやると2倍のポイントが美味しいと言ってるんだろうけど最近はリボにしたらその時点で利子が掛かって美味しくないカードが増えてる。
    一括払いは月末にまとめて払う。月末払いの買い物、借金に当るのは同じだがある分しか使えないというプレッシャーになるから自分で管理しやすい。利子は掛かりません。

    リボは払う額をあらかじめ決めておいて、それ以上だと次の月にジャンプ(繰り越す)する。金利的にサラ金に金借りてるのと変りません。また払わないといけないのは変らないのに払わなくてもしばらく(50万枠なら50万まで)豪遊出来るので自分の金だと勘違いして使いまくる馬鹿ばっか。金の管理も出来ないアホが使う物。
  43. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/14(火) 15:33 | URL | No.:595535
    リボ払い関係なく50万も使うなんてバカだろ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 15:39 | URL | No.:595536
    基本的にカードなんて使わんからな
    知人には今時現金持ち歩くのは情弱とか言われたけど
    知った事じゃないと思って現金主義

    ただでさえ税金って名目で金吸い取られてるのに
    余計な金取られたくない
  45. 名前:無しさん@ニュース2ちゃん #- #- | 2012/08/14(火) 15:41 | URL | No.:595537
    誤利用ありがとうございます。
    ずっと「利子」を払ってね。(*^_^*)
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 15:48 | URL | No.:595539
    リボや分割で余分な金利を払ってくれる人が居るお蔭で、
    一括払いの俺もポイント還元の恩恵に与る事が出来る。
    是非これからもリボを利用し続けて欲しい。
  47. 名前:無しさん #TY.N/4k. | 2012/08/14(火) 15:51 | URL | No.:595540
    クレカの利息も大変だけど手数料なんかも利息として考えると使う気にはなれないな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 15:59 | URL | No.:595543
    便利だからってカードで支払いする奴が一番情弱
    現金持ち歩けよ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 16:00 | URL | No.:595544
    一括払いにすればポイント還元ついて現金よりお得じゃないか
  50. 名前:名無しさん #- | 2012/08/14(火) 16:01 | URL | No.:595545
    中山エミリェ・・・
  51. 名前:名無しさん #- | 2012/08/14(火) 16:02 | URL | No.:595546
    借金はマイホーム以外でするなとよく言われたわ
  52. 名前:   #- | 2012/08/14(火) 16:02 | URL | No.:595547
    クレジットカード=分割返済借金札
  53. 名前:名無しビジネス #t50BOgd. | 2012/08/14(火) 16:03 | URL | No.:595548
    数年前にクラブで一晩7.5時間で53万使って10万足りなくてリボ払いで1年半完済やったけど、毎月楽だったのでリボは今でもよく使うかな。ドブに捨てているけど、負担少ない分手数料借金と思えば安い物
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 16:09 | URL | No.:595551
    リボの何がダメって、消費者金融で借りたほうが金利が安いって所。

    どこが負担少ないんだろうか
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 16:12 | URL | No.:595552
    某カード会社っぽいところでクレカ機能関係のプログラミングしてた。

    プログラムにはバグはつきもの。
    バグをなるべく無くすためには、徹底的にテストをする。
    もちろん、リボ払いの場合の請求額の計算もね。
    自分らでテストケースを洗い出して
    いつ・いくら使った客には、いつ・いくら請求するのが正解かを自分らで計算しておいて
    実際にプログラムを走らせてテストするんだ。

    リボ払いを選ぶバカのおかげで俺らの給料が出てるんだなと
    しみじみと思ったよ。
    毎度ありがとうございます。ひひひ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 16:15 | URL | No.:595553
    バイトでレジしてる時にリボ払いしてるやつはアホって思うようにしてる
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 16:23 | URL | No.:595554
    >正直なんでも買えちゃうし俺が金持ちだと錯覚してた
    こういうこと言っちゃうやつってマジどういう金銭感覚してるんだろう
    金がどこからか意味もなく無限に湧いてくると思ってるのかな
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 16:34 | URL | No.:595557
    >>103 みたいな設定にしてたのに何故か設定額よりはるかに低い金額しか引かれずに溜まっていくので
    結局毎月月末にATM機に突っ込んで「全額決済」とかやってたわ
    年会費の関係でリボ専用カードだったから

    未だにあの計算方法は理解できん
  59. 名前:  #..CVyD2I | 2012/08/14(火) 16:53 | URL | No.:595559
    月の支払設定額を最大にして使ってれば良いだけの話。
    設定額以上の買い物は現金で払う。

    これだけの事で良いのに、リボの何が怖いんだろう?
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 16:54 | URL | No.:595560
    ※11
    >まどかリボ専用なのかよww

    しかもそれをキチンと説明してないwwww
    QB「聞かれなかったから答えなかっただけだよ?君たちはいつも後になって大騒ぎする。
    ワケが判らないよ」を地で行ってるwww
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 17:01 | URL | No.:595563
    こういうアホがいるから、カードのポイントでキャッシュバックが出来るからな。 課金ゲーもそうだけど、馬鹿を騙すのが一番金になるわ
  62. 名前:   #- | 2012/08/14(火) 17:12 | URL | No.:595567
    ※59
    規約が何も読めないか、節制ができないから怖いんだろww
    引き合いに出されるまどかカードも、引き落とし上限5万だけど、
    仮に超えても追加返済は24時間コンビニでできるしな。
    もっとも、返済する金がなければ別だが。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 17:16 | URL | No.:595568
    リボがよくわからないなら使うべきじゃない
    うまく使えるならいいけど
    ほとんどはそうじゃないから
    やめとけって言われるシステムなんだよね
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 17:18 | URL | No.:595569
    何かよくわからんけど、リボと分割はしないようにしてるわ
    一括で買えないのは最初から縁がなかったと思って買わないに限る
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 17:21 | URL | No.:595570
    出せる金があるのにわざわざ顔も見えない相手に借金して支払う馬鹿ども。
    金もないのに高い買物してお金持ち気分に浸って知らずに余計な金を払わされる馬鹿ども。
    貴方はどっち?
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 17:25 | URL | No.:595572
    家電のように新品がいつでも買えるなら使わないけど、
    アンティークものみたいに入荷が不定期・高額なものはまたいつ買えるかわからないから使っちゃう
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 17:27 | URL | No.:595574
    馬鹿にカード発行するなよなマジで。

    未だかつて一括支払い以外でカード支払したことねえわ。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 17:36 | URL | No.:595577
    まどマギカードは指摘されてリボ専用だと表示するようにしたんだな
    プレミアムカード5枚分=1100ポイントっていうのも謎だけどな
    後から販売するのかいっていう
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 18:06 | URL | No.:595578
    楽天カード作ると、リボにしろリボにしろと執拗にメールくるなw
  70. 名前:名無しさん #- | 2012/08/14(火) 18:06 | URL | No.:595579
    カード持たないからよく分からん。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 18:08 | URL | No.:595580
    締め日とリボ手数料を計算して繰越決済をする手間のほうが面倒だな

    間違えたり、忘れたりしたら損するしな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 18:17 | URL | No.:595581
    愚かな奴だな。
  73. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/08/14(火) 18:18 | URL | No.:595582
    リボは1回払いの時しか使わないな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 18:43 | URL | No.:595584
    まぁ、リボを緊急時以外で使うのはアホの極みだが
    盲目にクレカ怖いって言ってる奴もアホの極み。
    自分の浪費癖とか忍耐の無さをわかって言ってるなら賢いがね。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 18:43 | URL | No.:595585
    馬鹿に必要でないのはこういうカードではなく金そのもの
    無駄に溜め込んでいる小銭を巻き上げて社会に還元しているんだから
    むしろ感謝しても良いくらいだ
  76. 名前:  #- | 2012/08/14(火) 18:49 | URL | No.:595588
    でもカードある時点で審査通してるし別に払うこと事態は問題ないんじゃないか
    無計画なのは馬鹿とかしかいいようがないが
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 19:10 | URL | No.:595595
    50万をリボ払い、最低金額で払い続けると17万の手数料だな
    更に言えば5年と10ヶ月かかる。

    テキトウな計算だが。小数点は切り上げな。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 19:13 | URL | No.:595597
    リボはやばい
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 19:25 | URL | No.:595604
    リボなんだから返済金額変えろよ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 19:33 | URL | No.:595605
    クレカ屋がリボを薦めてくるということは
    そういうことなんだよ
    早く気付こうぜ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 19:34 | URL | No.:595606
    リボの1回あたりの支払いを50万にしてしまえば解決
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 19:38 | URL | No.:595607
    >>58の意見はいい
    利息のデメリットさえ飲めれば、緊急回避策としても使える
    とにかくリボはやめろ、増え方が半端無い。
    貸す側はちゃんと説明して理解させてからリボにさせるよう義務付けてもいいくらいだ。
    それくらい貸す側はには利益がある。
    雪だるま式という表現がピッタリきて、ある一定の金額を超えると把握出来ないくらい増え方が加速するぞ。
    リボ=使わない。これが良い子の基本戦術だ。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 19:41 | URL | No.:595608
    カードをつかうなって言ってるやつはあほ。
    翌月一回払いをうまく使いこなせれば、たとえば楽天カードなら、期限の利益+年利12パーセントの価値がある。
    ようは数字を理解すること、資金管理ができることだ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 19:43 | URL | No.:595609
    50万ならまだいい!
    オレはリボ含め140万はあるw
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 19:51 | URL | No.:595611
    突然のトラブルで金欠になるってどんだけ貯金少ないんだ?
    と思ってしまった。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 19:54 | URL | No.:595612
    ニートだけどリボで買い物しまくって人生オワタwwwwwww
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 20:07 | URL | No.:595614
    >>1に対しては「頑張って返済しな」としか言いようがないな。

    ※86
    それは家族が切れるか君が逆ギレするかの二択だな
  88. 名前:オシラ774 #- | 2012/08/14(火) 20:13 | URL | No.:595619
    リボ使ったことなかったが怖いなw
  89. 名前:名無しさん #- | 2012/08/14(火) 20:17 | URL | No.:595620
    稀どころかオタク向けカードは大抵リボ専
    まどかだけじゃなくアイマスとかモンハンとかいろいろ
    搾取する気満々でいっそ清清しいくらいだw
  90. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2012/08/14(火) 20:20 | URL | No.:595621
    ニコス、JCB、オリコ
    国内信販会社は怖いなーw
  91. 名前:名無しさん #- | 2012/08/14(火) 20:32 | URL | No.:595623
    三井住友VISAのオタクコラボカードがリボ専多い
    www.smbc-card.com/nyukai/card/index_04.jsp
    「マイ・ペイすリボ」ってやつ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 20:36 | URL | No.:595624
    こういう養分がいてくれるおかげで
    優待が捗る
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 20:48 | URL | No.:595627
    まどか作ったわw
    メインで使う気ないし、上限の5万に抑えればリボの手数料かからんしで問題ないw
    メインカードは1括しか使わないしなw
    リボ専用でも一括と同じ使い方出来るんよ!
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 20:53 | URL | No.:595628
    計算できないやつ多すぎワロタw
  95. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/14(火) 21:00 | URL | No.:595634
    さっそくクレカ=悪だと思ってる頭の緩い子がちらほら来てるなw
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 21:15 | URL | No.:595640
    賢く使うならクレカはいいぞ
    バカがリボなどでクレカ会社に搾取されてるぶんを、
    こっちにもその養分を回してくれるしw
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 21:17 | URL | No.:595646
    一括で使ってる内は現金より得なんだけどな
    まぁそもそも>>1みたいなのはカードじゃなくてもギャンブルとかで借金山ほどこさえるタイプだろう
    自分で金の管理もできん奴はどの道似たような結果になってるだろうね
  98. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/08/14(火) 21:18 | URL | No.:595648
    リボビンボー
  99. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/14(火) 21:24 | URL | No.:595650
    払えよリボで。 スレ立てるなアホ。 
  100. 名前:名無しさん #- | 2012/08/14(火) 21:26 | URL | No.:595654
    せやなあwww
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 21:37 | URL | No.:595664
    良かったな、2chがなかったら破産してたかもな
    しかも電化製品とかの日用品買っただけの利子で
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 21:58 | URL | No.:595681
    ラブプラスカード持ちの俺参上
    これもリボだけど、ニコニコプレミアム\525/月・一括を機械的に食わせてるだけのカードだわ

    もちろん普段使いカードは別に持ってるが
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 21:58 | URL | No.:595682
    リボ払いはヤバイ
    空いた枠だけ使うようになると手遅れ
    カード1枚でS枠50なら楽勝と思うが
    実際には月2万程度の返済が必要。これでも1万ちょいしか減らないので
    完全返済には48ヶ月かかる。金利は全体の70%を占める

    それでもお得だと思いますか?
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 21:58 | URL | No.:595683
    本スレ13の

    >>4
    マジで?詐欺なのリボ払いって?

    こういう発言する馬鹿は勝手に破産すれば言いと思うよ
    詐欺じゃねーよ、てめーが馬鹿なだけだから
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 22:01 | URL | No.:595687
    リボ使う奴も現金のみの奴も養分です。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 22:08 | URL | No.:595689
    >月収10万ちょっとくらいなんだけどいつ払い終わるの?
    >引越ししたから一気に揃えたくなってしまった・・・
    >正直なんでも買えちゃうし俺が金持ちだと錯覚してた・・・
    貧乏人の子供が貧乏人に育ちましたって公言してるようなもんだな
    何でもかんでも買い与えるのはよくないが、金がないと子供はこういう風に育つって見本みたいなやつ
    この手のスレで「最悪の場合は親に返してもらう、金貸してもらう」って見たことないが裕福な家庭の子供は自分のカードで買うんじゃなくてまずは親に買ってと頼んでいるんだろうな
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/14(火) 22:47 | URL | No.:595714
    俺は普通にリボ払いだな。
    損害保険がついてうまい。
    毎月支払額=限度額に設定してるから利息もかからないしな。
  108. 名前:金貸 #- | 2012/08/14(火) 23:55 | URL | No.:595733
    ショッピングとキャッシングの区別がついてないヤツ大杉やな ショッピングの場合は利息ではなく手数料やで 
    同一カードでショッピングとキャッシングの両方するようになったら末期症状やから気ぃつけや


  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 00:09 | URL | No.:595738
    *95
    貧乏が持つのは悪だな
    最近は貧乏狙い撃ちだけど
  110. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/15(水) 00:53 | URL | No.:595754
    ファミマTカードがリボ払い初期設定になっててビビッた。
    2ヶ月目くらいで気づいたから良かったけど、気づくの遅かったらとぞっとしたよ。

    口座にある金を把握してその中で使うのなんて当たり前だと思ってたけど、
    マイナスになっても給料が入れば払えるとかそういう使い方してる人が居るのにびっくりする。

    給料日にお金を下ろすとか、そういうのもよく分からないわ。
  111. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/15(水) 01:48 | URL | No.:595797
    疑問を感じてるやつはまだ救いようはあるな。
  112. 名前:名無しさん #- | 2012/08/15(水) 02:05 | URL | No.:595805
    "クレジット"カードの意味を再考する必要があるな
  113. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/15(水) 03:32 | URL | No.:595856
    ボリ払い
  114. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/15(水) 03:34 | URL | No.:595857
    情弱様のおかげで潤ってる人たちがいます (゚∇^*)v⌒☆ブイッ!
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 03:44 | URL | No.:595859
    三枚でS枠300C0だけど
    リボ使う意味がわからない、、、
    手持ち資金より多く使うのはバカだろ

    一応リボカードだと思われてるファミマTカードは料金収納で年間300まんくらい使わせてもらってるよ
    もちろん口座一括引き落としだけどな
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 04:19 | URL | No.:595865
    俺、リボオンリーのカード作っちまったんだが、
    リボ枠をクレジット限度額と同じに設定したった。
    おかげで常に1回払いで金利負担なし。
  117. 名前:  #- | 2012/08/15(水) 09:00 | URL | No.:595937
    通販で手数料かからないからクレカは助かる、勿論一括払いしか使ったことは無いがな
    リボとか存在価値が分からん
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 09:02 | URL | No.:595938
    ※116
    そういう使い方ならリボでも大丈夫だわな
    ただしクレヒス的には
    普通の1回払い>リボ1回払い
    らしいが
  119. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/15(水) 11:38 | URL | No.:595981
    限度額いっぱいまで使って月の返済5,000円とか
    利息すら払えてないのでどんどん借金膨らんで行くのに気づかないバカが多いのが真実

    アメリカでカード破産が多いのがよくわかるわ

    貸付金の3倍回収するまでカード会社は応じない理由がコレ!
    その後も債権回収業者に回されて結局身包み全部剥がされる
  120. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/15(水) 11:48 | URL | No.:595988
    リボでポイント付くヤツで端数翌月払いにして2ヶ月完済でポイントゲットはやりすぎるとカード会社からヘンな手紙来るよ

    ○○様の支払い方法についてお知らせ~みたいなの
    要は遠まわしに「あんたその返済のやり方やめろよ!!」ってなのがw

    利用規約の穴を付いたやり方だけに不正使用じゃないのでカード会社も使用停止や解約できないんですよ

    おかげで俺のマイルかなり貯まってるw
  121. 名前:  #- | 2012/08/15(水) 13:29 | URL | No.:596012
    宮部みゆきの火車は面白かったな~
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 14:17 | URL | No.:596034
    実際の借金の上限額は、今のあなたの貯金額までです。
    借金は悪じゃないよ、利用の仕方がまずいだけ。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 16:35 | URL | No.:596423
    カードはネット通販ほか、現金が使えない状況用。
    「引き落としまでに入る見込みの金」も含まず、
    支払い時点で銀行に入ってる分でしか買わない。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 17:03 | URL | No.:596448
    家計簿つけると色々捗る
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 17:09 | URL | No.:596453
    デビットカード使え。

    利用限度額=貯金額
    使った瞬間に引き落とし。
    これで、使いすぎることもないぞ。
  126. 名前:名無しビジネス #4nHpPTls | 2012/08/15(水) 18:02 | URL | No.:596497
    リボ使っている人はうまく使ってポイントウハウハな奴5%
    とりあえず限度額まで使って返済地獄85%位だと思う。
    (残りは何となく使っているけど別に返済地獄って程は
    使ってない普通の人)
  127. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/15(水) 23:28 | URL | No.:596775
    年利がサラ金と変わらんってとこを読めばまず選択肢の中に入ってこないと思うんだけどな
  128. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/08/16(木) 03:11 | URL | No.:596883
    ぶっちゃけサラ金よりタチが悪いぞ。
  129. 名前:名無しビジネス #aYDccP8M | 2012/08/16(木) 09:07 | URL | No.:596938
    元金そのままで利子だけ入れ続けてもらうのが一番儲かると
    萬田はんも言っている
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/16(木) 10:01 | URL | No.:596954
    どれくらい払い続けると返せるか
    これが実感できない人は使っちゃダメ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/16(木) 10:42 | URL | No.:596962
    やむにやまれぬ事情で10万借りたけど、
    返すのに丸1年かかったしなあ
  132. 名前:無しさん@ニュース2ちゃん #- #- | 2012/08/16(木) 15:54 | URL | No.:597047
    脳弱様を生かさず、殺さずにお金を使わせるのが、商売の基本です。
  133. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/08/16(木) 16:25 | URL | No.:597057
    ローンは、金持ちが貧乏人から未来の金まで吸い取るシステムです
    金持ちにさらにお金をプレゼントしたい人向けです
    月賦、ローン、リボ、名称が違おうが同じこと
    まぁちょっとの我慢もできない馬鹿に言っても聞かないけどね
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/16(木) 19:43 | URL | No.:597101
    アメリカ経済崩壊の一端を担ったクソシステム
    えげつないを極めたようなものだから、
    マジで使わない方がいい。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/17(金) 01:48 | URL | No.:597278
    少し大きな買い物をした後、急遽まとまった金が必要になって後から切り替えたことはある。
    その時は助かったけど、利息考えると最初からリボで買い物する気にはならんな。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/17(金) 02:48 | URL | No.:597320
    分割払いはたまに使うけど、大抵は一回払いだなぁ
    ネットの買い物はカードが本当に便利
    毎月2万以下しか使わないから支払いに困る事もないし、利息も1回払いだと0だし
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/17(金) 10:55 | URL | No.:597456
    >新しい仕組みで一番いいんだろ?

    どの利用に対していくら払ってるのか分からなくなるという
    分割が霞んで見えるほど画期的な養分システムです
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/17(金) 16:12 | URL | No.:597583
    カード会社からすると滞納する客は上客。
    するりと払う客は客にもならない客。
    もっと言えば貧乏人から多くを巻き上げる仕組みを作り上げるのです。

    アメリカの映画「Maxed Out」を見てみると良い
    日本は多少ましだろうけど、仕組みの基本は一緒じゃない?
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/18(土) 08:16 | URL | No.:597913
    その通りだ、元金返済出来ない客層がターゲット。
    債務が長引くほど利息で利益のみを回収出来る。

    クレジットカードは預金が有る程度有る人のデビットと思い、
    使用枠からの借金行為は絶対にしてはいかんよ。
    無借金ほど身の軽い事は無いのだから。
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/18(土) 08:37 | URL | No.:597924
    利子払うの嫌だから使ってないな。
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/18(土) 15:27 | URL | No.:598059
    29才で貯金を1000万貯めたからクレカは一括払いしかしたことないわ
    リボ払いしないと買えないぐらいなら買うな
    金はギャンブルと酒とタバコをしなければすぐたまる
  142. 名前:  #- | 2012/08/18(土) 21:19 | URL | No.:598243
    利用額が違うのに一定額しか返済しないwwwwwwww
    そんなの利用する奴いるかよwwwwww
    イミフwwwwwww

    このシステムが普及し始めた時はそう思ってたが、カモってのはいるもんだよなあ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 07:39 | URL | No.:605034
    >29才で貯金を1000万貯めたから

    これ言いたいだけだろw


    てか年会費以上還元されないと損だろ
    俺ゴールドの年会費無料だからメリット以外ないけど

    これ言いたいだけw
  144. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/08/31(金) 14:50 | URL | No.:607083
    はいはいp-one優待専用プラチナ最強最強
    利用額50万までなら5%引き。
    50万超えたらどえらい利率のリボ強制適用だけど
    そこまで使わんw
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2018/06/02(土) 21:18 | URL | No.:1516715
    月に1万しか残らんのに50万借りるのは無謀
    リボ悪いとは思わんけど返す算段ないのに使うのはマズイ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5294-f5423286
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon