更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344823953/   
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:12:33.30 ID:SA5tKun00

 
たかが年間3900円くらい払えよwwwwwwwwww

 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:14:17.10 ID:RtXpEfWa0
どんなメリットがあるの 

 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:14:38.44 ID:SA5tKun00
>>5
翌日配達、時間指定
それだけ



13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:16:51.12 ID:7FEqcoFIO
たったそんだけかwww
それで年3900円は払えねぇわwww

 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:17:47.79 ID:SA5tKun00
>>13
都合のいい時間に届けてもらった方がいいだろ
めんどくせえwwww


 


87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:41:43.74 ID:yUljhUAZ0
お試しプライムでクレカ登録してみたけど
チェックはずさないと自動的に

引き落とされる事前日になって知ってマジ怖かった

 
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:54:37.60 ID:kMqAGwcY0
うわぉおおおおおおおおおお
本当に自動更新されてたのかよぉぉおお
道理で長すぎると思ったんだぁああああああああああああこれって詐欺にならないのか?
許可してないんだけど

 
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:56:01.86 ID:SA5tKun00
>>104
ならないよ
思いっきり書いてあっただろ
頭おかしいの?


 
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:59:09.93 ID:J8FVbGtG0
お試し版使うときに同意してるから詐欺にはならないよ


 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:16:38.67 ID:/HsjOWaD0
お急ぎ便→不在票の悪夢


85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:41:21.28 ID:2Ag9dnOhO
元SGW兄貴だけどエア不在票入れるのは夕方の仕分けさぼれるからですすみません

 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:16:39.82 ID:NGl/VG8i0
アマゾンは時間指定してるのに、宅配業者がインターホン鳴らさずに不在票置いてくのに
我慢できなくて一切使わなくなった。アマゾンのせいじゃないんだけどね。


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:18:53.21 ID:SA5tKun00
>>11
ねえよ
そもそも俺の地域を受け持ってる佐川は来る5分前に必ず電話くれたけどな
前に住んでたとこでもそうだったわ


 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:23:32.18 ID:NGl/VG8i0
>>19
使わなくなってから1年以上経つから今は知らんけど、当時はまじで不在票デフォルトだったよ。
だから最後の注文のときは指定した時間帯に家中の音消して、
郵便受けにセンサーアラーム設置して、 玄関の近くの部屋で漫画読みながら待機してた。
それでも不在票だったから、それを最後に注文をやめた。


31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:23:54.59 ID:cZ1g8Aq+0
電話は代引きだけじゃなくて?

 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:26:07.27 ID:cZ1g8Aq+0
>>35
佐川の事務員が事前に電話を入れるのは代引きの時だけって言ってた

 
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:27:48.47 ID:SA5tKun00
>>37
いや、普通に電話くれるけど
俺の地域を担当してるドライバーがもうここ数年ずっと一緒なんだけど
たまにアマゾン以外で代引で注文してるからその流れで今でも電話くれるのかもしれん


17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:18:14.71 ID:RtXpEfWa0
すべてコンビニ受け取りできれば考える 

 
 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:19:13.45 ID:iWDW3lZN0
プライム会員じゃなくても
翌日or当日配達してくれるので


 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:17:55.90 ID:KTx8SCP8O
使わなくても翌日着だし
無料体験期間に当日着で注文したけど届かなかったからいらね

 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:18:12.40 ID:FLRO06p20
基本土日にしか受け取らないから。
プライムになる必要ない。 
 
 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:23:40.00 ID:fLYtIhB30
マケプレメインなので

 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:21:15.04 ID:SA5tKun00
日数なんかどうでもいいんだよ
お前らみたいに24時間以内に届くことがあるから
時間指定できるのがでかいんだよ



26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:22:15.93 ID:iWDW3lZN0
時間指定できなくても宅配ボックスに入れてくれるし
 
 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:23:28.65 ID:SA5tKun00
>>26
何だよ宅配ボックスって
受け取り確認しなきゃ業者が置いてくわけねーだろ

 

 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:28:19.79 ID:0aXUdVy50
3900円って結構高いよ


44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:29:15.40 ID:SA5tKun00
>>40
年間3900円が高いとかどんだけだよ


60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:34:51.50 ID:o/pkWSvW0
よく使わないし>>1と違って毎日24時間家にいるわけではないので 

 
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:35:33.12 ID:SA5tKun00
>>60
よく使わないなら来なくていいし
24時間家にいないから時間指定が必要なわけだが頭おかしいの?


78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:38:59.50 ID:o/pkWSvW0
>>65
24時間いるから早く来ないと気が済まないのではないのかと
時間指定しなくても再配達してもらえばいい


67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:35:58.42 ID:FEBCNfqK0
時間指定()とか代引き厨かよ
毎回、アマゾンで買う度に代引き手数料を数百円払ってるの?
クレカ決済なら手数料入らないし留守でも宅配ボックスに入れてもらえるのに

 
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:37:03.24 ID:SA5tKun00
>>67
何で時間指定=代引なの?
カードに決まってんだろ



 
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:37:30.06 ID:wolSs4bb0
予想に反してなかなか共感してもらえず苛立つ>>1

 
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:38:31.92 ID:SA5tKun00
もう>>72のレスが出たしこれ以上出ないだろうからいうけど
実は昨日無料体験してみて

実際続けてる奴のレスが見れるかと思ったのに見られなかったから

解約しようかなと思ってる

 
 
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:32:30.98 ID:MuuE+wmu0
日本のamazonは無料でも早いからなぁ。そりゃプライムならんよ

 
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:38:41.91 ID:Z9wnYnYm0
こんな狭い国で急いでもかわらんだろ半日くらい我慢しろ

 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:15:35.51 ID:8zIjoaPu0
田舎で使っても...
 
 
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:40:12.18 ID:kjWmQcv80
米尼だとワンクリ詐欺みたいな押しやすい位置にプライムっぽいのがあったと思う


73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:37:41.01 ID:XQ3/bZIT0
プライムだと、ヤマトなんだなこれが!! 
 
 
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:39:04.94 ID:SA5tKun00
>>73
いや今日届くけど佐川だし


 
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:39:32.10 ID:XQ3/bZIT0
>>79
俺だけか!!はっは


59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:34:35.03 ID:CD0Ccacd0
今朝インク買うのに使ったけど、
830円で送料無料と今夜には届く

 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 11:32:41.77 ID:aLGnwjEb0
家の目の前にコンビニあるからそこ受け取りで十分
プライバシー無いけどなwww
 



【トミカ お仕事大図鑑 トヨタ ハイエース 佐川急便】
http://youtu.be/CX6MwNbghvg
リボルテック ダンボー アマゾンボックスバージョン
リボルテック ダンボー
アマゾンボックス
バージョン
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん #- | 2012/08/15(水) 00:55 | URL | No.:595758
    確かにamoazonを良く使うなら3900円で時間指定できる価値はあると思うけど、そんなに草生やすほど素晴らしくはないなwwwwwwwww
  2. 名前:名無しさん #- | 2012/08/15(水) 00:59 | URL | No.:595760
    うちの近くの佐川は時間指定守らないから論外だわ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 00:59 | URL | No.:595761
    週末にしか受け取れないから
    金払って当日発送翌日到着なんてほとんど意味がない。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 01:02 | URL | No.:595765
    実のないスレだったな
  5. 名前:名無しさん #- | 2012/08/15(水) 01:06 | URL | No.:595768
    業者に「宅配ボックスに置いてくれ」って言っとけば、その後置いてくれるようになるぞ。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 01:06 | URL | No.:595769
    ヤマトのお届け予定eメールサービス(無料)で配達日時は変更・指定できる。
    あとうちは宅配ボックスがあるから不在でも構わない。
    翌日配達だけはどうにもならないけどね。

    お届け先情報の名前欄とかに(20時以降の配達希望)とか入れて登録しとけば
    配達担当者も手間が省けて一石二鳥っていう情報もどっかでか見た。
  7. 名前:名無し #- | 2012/08/15(水) 01:12 | URL | No.:595771
    うちの嫁はプライムお試しから自動的に本契約を気づかずに2年目に突入中。
    嫁は年間で3回くらいしかAmazonを利用してない、1回あたり1300円は高杉だろ。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 01:12 | URL | No.:595772
    ※1
    だな。アモアゾン使うなら必須だよな!
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 01:14 | URL | No.:595773
    昼間だったら不在でも電話したら10分ぐらいで来てくれるから助かる
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 01:14 | URL | No.:595774
    配送のおっちゃんが大体家にいる時間を把握して持ってきてくれるから、時間指定が必要ない
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 01:18 | URL | No.:595775
    名前欄に18~20時希望とか書いとけば大体その時間に届くから使わない
  12. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/15(水) 01:18 | URL | No.:595776
    3900円払うメリットが何一つないわ
    amazonでそんなに急いで買うものなんてないだろ
  13. 名前:  #- | 2012/08/15(水) 01:19 | URL | No.:595777
    スレたてたやつはもっと頑張れよと
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/15(水) 01:22 | URL | No.:595778
    >>80
    ムカツクw
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 01:23 | URL | No.:595780
    不在になるんだったらコンビニ配達でいいだろ
  16. 名前:名無しビジネス #LjwHX21. | 2012/08/15(水) 01:23 | URL | No.:595781
    使う頻度によりけり

    こっちは年何回も使わないから別にいらん
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 01:25 | URL | No.:595782
    時間指定してもそれに従わない佐川だから意味がない。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 01:26 | URL | No.:595784
    もうちょっとメリットあんのかと思ったが、案の定だな
    配送日時関連は散々論破されたから

    例えば送料無料にならないマケプレの送料を負担するとか
    そういう金銭面で推してくれないと
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 01:28 | URL | No.:595785
    うちもお試しプライムだけヤマトだった
    でもまぁ金払う程でもないので解約した
    午前中届こうが夜まで宅配ボックス入れっぱなしにしてたりするし
    本当に急ぎで欲しいものなんてないし
    あったとしても店で探して買うわ
  20. 名前:オシラ774 #- | 2012/08/15(水) 01:30 | URL | No.:595786
    3900円払わないというメリットの方が大きいな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 01:32 | URL | No.:595787
    家にいなくてもCD、本で少量ならポストに突っ込まれてるし
    でかいやつならその周辺にポンと置かれてるし時間指定するメリットが分からん
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 01:34 | URL | No.:595788
    無料期間しか使ったことないわw
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 01:35 | URL | No.:595789
    Amazonはたまに使うくらいだからプライムになる必要がない
    月に何度か使うなら入ってもいいけど
    実際は数カ月に1,2回しか使わない
  24. 名前:774 #- | 2012/08/15(水) 01:36 | URL | No.:595790
    プライム会員でも佐川に当たれば在宅確認なしで不在票だろ?w
  25. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/15(水) 01:37 | URL | No.:595791
    近くのローソンに届けてもらっている。こっちのほうが便利。アパートだから、夜に来られて、インターホン鳴らされるのもあまりいい気がしない。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 01:39 | URL | No.:595792
    ローソンで働いてるがバックルームはAmazonの箱山積みじゃ
    マジ迷惑
  27. 名前:名無しさん #- | 2012/08/15(水) 01:43 | URL | No.:595794
    お試しプライム自動で切れるかと思ってたのに
    継続してたから3900円払うはめになったわ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 01:43 | URL | No.:595796
    amazonそんに使う?
    米アマと楽天、その他諸々のショップも結構使うでなぁ・・
  29. 名前:  #- | 2012/08/15(水) 01:48 | URL | No.:595798
    アマゾンがどんなに急いで発送しても、配達業者がクソだから、結局遅れるorいるのに不在届
    だったら、自分で好きな時間に取りにいけるローソン受け取りのが気が楽
    ・・・※26には申し訳ないけど
  30. 名前:長文ですが・・・ #- | 2012/08/15(水) 01:54 | URL | No.:595800


    Twitterアカウントに目をつける
    元々クラッカーは、Gizライターの持っていた「3文字のTwitterアカウント」が欲しくてアタックをかけたらしい。

    Twitterプロフィールから、本人のウェブサイトへ
    本人のウェブサイトからGmailのアドレスを発見

    Gmailで「パスワードがわからない」から再発行
    再発行メール用のアドレスが画面に表示される。この m****n@me.com の表示と、Gmailのアカウントからme.comのアカウントを推定。

    Appleテックサポートに電話
    「パスワード忘れて、リマインダ質問も失敗しちゃうんだけど・・・」→「では住所とクレジットカードの下四桁を教えてください」
    パスワード再発行に必要な情報をゲット

    Amazonのテックサポートに電話
    「新しくクレジットカードを追加したいのだけど・・・」→「ではアカウント名と(追加する)カードの住所を教えてください」
    クレジットカードを勝手に登録。

    Amazonのテックサポートに電話2
    「アカウントにアクセスできないんだけどパスワード再発行して・・・」→「ではクレジットカード番号を教えてください」→「さっき登録したクレジットカード情報を教える」
    本人確認後に、新しいメアドを登録してもらう。(多分、「大学を卒業したらメアドにアクセスできなくなった」とかそういう風に言った)。
    Amazonのアカウントを乗っ取り成功!!!

    Appleテックサポートに電話
    Amazonから盗んだクレジット情報で、meのアカウントをゲット。

    meにログイン
    Gmailアカウントの再発行メールをゲット。

    Gmailにログイン
    Twitterアカウントの再発行メールを・・・

    アマゾン怖い
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 01:56 | URL | No.:595801
    翌日とかどうでも良いな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 01:57 | URL | No.:595802
    プライムだけど、基本的にはヤマトが持ってくるけど、佐川だったりゆうパックだったりすることもある。
    同じ品物でも変わる時があるから、なぜ変わるのかは不明だ

    amazonは年間で50回くらいは使っているかなー
    送料掛からないから単行本1冊だけとか気軽に使いすぎてるかも
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 01:58 | URL | No.:595803
    むしろ自宅に配達だと家族の目があるので、ローソン受け取りの方が圧倒的に魅力的だったりする
    買い物に限らず宅配便は何でも「何だ何だ」って興味津々なめんどくさいジジイがいるからさ……

    ※26
    いつもお世話になります
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 02:04 | URL | No.:595804
    どうせ配達できる時間に家にいないし
    帰りにコンビニ寄って受け取ってくるだけだな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 02:06 | URL | No.:595806
    宅配ボックスマジ便利
    振り込で金払っておけばBOXに入れといてもらえる
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 02:10 | URL | No.:595808
    別にいい
  37. 名前:名無しさん #- | 2012/08/15(水) 02:13 | URL | No.:595809
    大体次の日来るのでどうでもいい
  38. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/15(水) 02:14 | URL | No.:595810
    引きこもりだから問題なし
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 02:14 | URL | No.:595812
    月々350円なら入っても良いが、年契約であるときに4000円取られるとなると嫌なんだなこれが
  40. 名前:   #- | 2012/08/15(水) 02:15 | URL | No.:595813
    不在→時間指定して再配達
    ならタダなので、このサイクルがデフォとなっている

    時間指定くらいサービスしろよ
    配達業者がタダ働き状態
  41. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/15(水) 02:17 | URL | No.:595815
    プライム商品は現在全部ヤマトなんだよなあ・・・
    釣りバレバレじゃねーか
  42. 名前:あ #- | 2012/08/15(水) 02:18 | URL | No.:595816
    佐川のとき、会社のネットで配達状況を確認しながら
    真昼に今夜の再配達でって電話したら
    昼間のドライバーが持ち出しているから今夜は無理です(夜間担当と引継ぎが難しい)なんて言われたわー
    おまえら当日再配達は17時だか18時までて書いとるやんけww
    そっちの人員繰りなんぞ知らんし「そんなことこっちに関係ないから今夜持ってこい」って言ってやった
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 02:19 | URL | No.:595817
    >>28で宅配ボックスを頭から否定している時点で、この>>1が話を聞く価値も無いほどの馬鹿だとわかるな。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 02:28 | URL | No.:595819
    amazonが時間指定したって持ってくるのが佐川じゃね

    意味ねぇよ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 02:30 | URL | No.:595820
    この>>1宅配ボックスの存在知らないようだなw
  46. 名前:  #- | 2012/08/15(水) 02:31 | URL | No.:595821
    道民の俺としては、当日お急ぎ便は確実に無理だろうし、お急ぎ便にしても多分あんまり変わらん気がするから申し込むことは多分無いだろうな。
  47. 名前:名無しさん #- | 2012/08/15(水) 02:32 | URL | No.:595822
    宅配ボックス知らんのかこの>>1はw
    受取証も自動発行されるんだよ、無知晒してんじゃねーよ
    恥ずかしいやっちゃ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 02:33 | URL | No.:595824
    プライムの価格が高すぎんだよ。
    4000円ってさすがに高い

    でも1500~2000なら払ってもいいとちょっと思うかもな。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 02:33 | URL | No.:595825
    宅配ボックスって頼まなくても荷物を置いて行ってもらうためのシステムだろw
    代引きでもない限り、留守の場合でかつ宅配ボックスがあるところでは、ちゃんと宅配ボックスに入れていくよ。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 02:42 | URL | No.:595827
    どうでもいいがこの>>1は何でこんなに上から目線なの?
    自分は払ってるから払ってない奴を妬んでんの?
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 02:42 | URL | No.:595828
    たまーにゲームの予約するくらいだから
    どうでもいいか
  52. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/08/15(水) 02:44 | URL | No.:595831
    23時とかの指定がないので使えない
  53. 名前:名無しさん #- | 2012/08/15(水) 02:46 | URL | No.:595833
    バックルームわろす
    バックヤードだろ馬鹿が
  54. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/08/15(水) 02:48 | URL | No.:595834
    ※50
    >>1は払ってないぞ。無料体験しただけ。
    で、他に使ってる人が自分に賛成してくれると思ったら、
    誰も使ってなかった、というオチ。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 02:48 | URL | No.:595835
    面倒だけど佐川に直接「○時~○時に届けて下さい」って言えばその時間帯に届けてくれる
    毎月使うわけでもないのに余計な金使いたくないな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 02:50 | URL | No.:595836
    大阪市も神戸市も横浜市も佐川だろうが黒猫だろうが配送前に電話なんか来れねーぞ

    日曜日しか休みないからわざわざプライム会員入って即日配送で指定してるのに明後日来ますとか言うし、
    実際は3日後だし…
    コンビニ受取しなかったら不在票の嵐だわ
    注文の組み合わせによっては即日来ないからホントムカツク
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 02:52 | URL | No.:595838
    ※30
    ググった
    怖いのはクレカ下4桁で色々できる米社会だ
    それでアマゾン「だけ」を叩くのは頭おかしい(でもクレカの情報出てるのは確かに怖い。自分は消した)

  58. 名前:名無しビジネス #HLdkuL/2 | 2012/08/15(水) 02:52 | URL | No.:595839
    北海道でも確実に翌日届けてくれるってんなら考える
    年単位じゃなくて月単位で出来るんなら手も出しやすいけど一気に3900円はなかなか払う気になれんわ
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/15(水) 02:59 | URL | No.:595842
    狭い日本だからプライムは流行らない、これが事実
    有料にしなくてもどうせ一日後には届くわけだし
    拾いメリケンならまた違うのかもしれんけど
  60. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/08/15(水) 02:59 | URL | No.:595843
    amazonに限らず遅くなっても高くなってもいいから
    佐川以外を指定出来るオプション付ければいいと思うんだ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 03:00 | URL | No.:595845
    一般会員にはわざと発送遅らせてる気がしてしまう
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 03:02 | URL | No.:595846
    月1ぐらいで即日配達使う奴用だよ。
    翌日届く地域なら入る意味がない。
  63. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/15(水) 03:04 | URL | No.:595848
    通常配達でも1日〜2日で届けてくれるから
    普通はそれで満足するだろう。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 03:05 | URL | No.:595850
    >>75のレスとか頭が悪そうだな
    俺もプライムだぜーなんて冗談言う奴が多かったら自分も利用するとか考えてたのか?
    利用価値があるかなんて人それぞれなのに、そんな事も自分だけで考えられないとは・・・
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 03:08 | URL | No.:595853
    ローソンにはマジで荷物預かり所として
    お世話になってまーすwww

    が、さすがに頻繁だと気が引けるので、
    二店舗を適度に使い分けてるわー。
    他のコンビニも追随してくれりゃいいんだけどな~w
  66. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/08/15(水) 03:24 | URL | No.:595855
    こういう場合は年間3900円を利用回数で割るのが正しい
    最低でも年間利用回数が20回はないと得じゃなさそう
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 03:52 | URL | No.:595861
    プライム会員でも予約品は時間指定出来ないし
    物によっても時間指定出来ないってどうよ。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 04:23 | URL | No.:595866
    月1くらいだし必要ない
  69. 名前:名無しビジネス #zeNFhhpg | 2012/08/15(水) 04:25 | URL | No.:595867
    ウチの場合毎回18:00~20:00受け取りばっかやってたお陰で、佐川は常にその時間。
    時間指定なくても仕事が終わって家でくつろいでるときにくるからマヂ楽。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 04:27 | URL | No.:595868
    どっかのまとめで見たが、自分の住所のあとに何時頃にいますみたいに書くと時間指定できるぜってレスがあった

    倉庫近くにあるんで、翌日やら当日配達は別に気にならないです
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 04:33 | URL | No.:595869
    高いな、それに3900円出してるのだからアマ使わないと勿体無いという観念が働くのが邪魔くさい
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 04:36 | URL | No.:595870
    >一般会員にはわざと発送遅らせてる気がしてしまう
    逆だよ
    プライム会員を優先発送してるだけ
    今は定期便なんてのができてるから日曜に指定したいならこれを使えばいいのかな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 04:45 | URL | No.:595871
    本一冊とかだと受け取るのダルいから
    マケプレでメール便ポスト配達を選ぶこの頃
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 04:53 | URL | No.:595872
    住んでるマンションに配達BOXがあればいらねえだろ。。。くそステマ記事or貧民専用記事だな
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 04:56 | URL | No.:595873
    大してメリットない、いや、ほぼ皆無と言って良かったけど、良く利用するからプライム会員だったな。
    それにも関わらずEC宅配とか言うあり得ないほど質の悪い糞業者使われて頭にきたから即解約したけど。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 04:59 | URL | No.:595874
    >>73から>>80の下りに吹いたw
    悔しいのぅwww
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 05:03 | URL | No.:595877
    アマゾンに限らず通販で急いで届かないと困るものって殆ど無いからなあ
    急に必要になるような日用品とかは近所で買うしね
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 05:20 | URL | No.:595879
    ※54
    ちょっとニュアンスが違う
    実際に使っている人が提示してくれるであろうメリットを期待して立てた一種の釣り
    あえて居丈高に知ったかぶることで周りが訂正してくれるっていうアレだよ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 05:22 | URL | No.:595880
    そもそも日本全国に翌日に届けてくれる気がしない某セブンイレブンのない大きな島。
    っていうか予約したゲームだけでも発売日に送ってくれよ。
    1件100円なら使うやついっぱいいそうな気がするけどな。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 05:27 | URL | No.:595882
    使わなくてもほとんど翌日着だしな

    今すぐ必要なものを通販で頼むくらい、
    計画性がないなら使えるんじゃないか
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 05:47 | URL | No.:595885
    ほぼ毎週お急ぎ便を利用している俺は会員になってるよ。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 05:51 | URL | No.:595886
    未成年の俺にはクレカが無いのです。
  83. 名前:あ #- | 2012/08/15(水) 05:56 | URL | No.:595887
    たかだかアマゾンのプライム会員()に入ってるだけでなんでこいつこんなに偉そうなの??きも。

    ってレスしてやりたかった。
    もっかい立ててくんないかな~
  84. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/15(水) 06:11 | URL | No.:595888
    ※83
    こいつは自分が変だと思われるのが嫌なだけ
    引きこもりだから解らんのだろうね

    まあ、キモイ事に変わりないけどな!!
  85. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/08/15(水) 06:14 | URL | No.:595890
    よほど頻繁に使う人なのか?
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 06:14 | URL | No.:595891
    年会費支払い後でも、
    プライムの特典利用して無ければ退会時に全額返金してくれる。
    登録キャンセルの時に返金の案内が出てくるから
    心当たりある人はお試しあれ。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 06:17 | URL | No.:595893
    アパートだから常にヘッドホンで音楽聴きながらPC弄ってるんだが
    呼び出しでドンドンされても気付かないんだわね。
    んで、住所欄に
    「呼び出しても出ない場合は携帯電話に連絡願います」
    これ入れるだけで不在票なんか回避できる。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 06:28 | URL | No.:595895
    別に発売日当日に手に入れる必要無いし
    本当に今すぐ必要なものはアマゾンで買わないし
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 06:33 | URL | No.:595896
    必死すぎるw
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 06:34 | URL | No.:595897
    >>1は使えない奴だ。
    あと一週間早くスレたてろよ。8/9に二年目の自動更新されてたじゃねーか。
    お試しから気付かず二年目突入なんてAmazonのいいカモになってたわ。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 06:49 | URL | No.:595899
    自宅と会社の住所同じなんで時間指定要らないし、
    お急ぎ便は通常配達より遅くなるし
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 06:54 | URL | No.:595900
    良く考えてみたら無駄金だなw
    いい機会だから解除してきた
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 06:54 | URL | No.:595901
    配達前に電話なんてしねーよw
    んなことしてたら一日に何件電話しねーとならねーと思ってんだw
    何回かピンポン押して、反応なかったら次行かねーと配達しきらねーんだよw
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 06:55 | URL | No.:595902
    この>>1は宅配ボックスも知らない貧乏人かよ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 06:59 | URL | No.:595903
    3900円あったら本2冊買えるし
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 07:11 | URL | No.:595905
    こんなしょうもないスレ取り上げてどうすんだ
    1が浅いし
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 07:12 | URL | No.:595906
    プライム売るためにわざと発送遅延するようbになったら嫌だな
  98. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #LkZag.iM | 2012/08/15(水) 07:21 | URL | No.:595907
    急遽必要なものはをそもそもAmazonで買わないので
    意味がない…重くて持ち帰れないものや近場で売ってない
    ものを買うぐらいだしなぁ
  99. 名前:(´・ω・`) #- | 2012/08/15(水) 07:32 | URL | No.:595908
    定期的に立つファッションスレとか時計スレとか
    平気で数十万単位の金額出てくし、そんなものに興味の無い
    自分からしたらプライムくらいしか金かける
    部分がないわけですはい
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 07:36 | URL | No.:595909
    5%引きとかなら喜んで入るが
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 07:36 | URL | No.:595910
    >>1はamazonにいくら握らされてこのスレ建てたんだ
    正直に答えなさい
  102. 名前:オシラ774 #- | 2012/08/15(水) 07:40 | URL | No.:595912
    プライムにしないと翌日に来てくれないとかカワイソスww
    プライムにしてないけど翌日に来るんだけどww
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 07:49 | URL | No.:595913
    金曜に注文すれば土日に届く
    態々プライム使う意味は無いなぁ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 07:53 | URL | No.:595914
    ピンポン鳴らさず不在届入れる佐川が居ることを知らない>>1は幸せだな
    録画機能つきインターホンにして、ウチがそれだったことを知った
    鳴らせよ・・・居るんだから。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 08:18 | URL | No.:595920
    佐川の対応がイヤなら、コンビニ受け取りが良いです。
    間違いなく受け取れるので。
     
    時間指定は、住所のあとに「●曜日●時指定」って書いとけば配達員が読んでくれる。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 08:20 | URL | No.:595921
    翌日って沖縄じゃ無理だからプライム会員はメリットなさそう
    送料無料はありがたいが、尼は日本に税金納めてないらしいし滅多に利用しないな
    時間指定云々は届く前に電話くるし、都合が悪かったらその旨を告げると指定した時間に(おおざっぱだが)来てくれるからそれでいいんじゃね
  107. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/15(水) 08:25 | URL | No.:595924
    月1くらいなら必要に応じてお急ぎ便使えばいいだけの話
    週一とか異次元な使いか足してりゃ話は別だが
  108. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/08/15(水) 08:33 | URL | No.:595925
    そんに早く欲しいなら交通費かけてお店に行った方がいい。
    アマゾン良く利用しているが、そんなに早急な買い物しないな。
    そんなに依存してる???
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 08:34 | URL | No.:595926
    仕事で使う本を急いで欲しい時に、プライム会員になった
    しっかり翌日に来てくれて助かった
    けど、お試し期間で解除

    基本的には宅配ボックスで受け取れるし、翌日に来なくても別にかまわないモノを注文することが大半だしね
    プライムになる必要性を感じないよ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 08:35 | URL | No.:595928
    翌日も時間指定も無視される意味のない辺境の地・・
  111. 名前:名無しさん #- | 2012/08/15(水) 08:38 | URL | No.:595929
    一月無料の時に一度試した
    配達の兄ちゃんが家にいるのにピンポン鳴らさずに
    不在通知入れてさっさと帰っちゃったので
    結局普通に配達されたのと変わらんかった
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 08:53 | URL | No.:595931
    時間指定したのに違う時間に来たことが数回あったから辞めたわ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 08:54 | URL | No.:595933
    佐川の中の人だった事も有るしamazonも使うが、代引と大型・重量物以外で連絡なんてしない
    相手がブラックリスト(クレーマー)入りしてない限りはなwww
    >>1がクレーマー入りしてるからじゃねーのか?連絡来るのってw
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 08:54 | URL | No.:595934
    仕事で昼間動けない人間にとってはコンビニ受け取り最強。
    結局それが一番早いし確実。
  115. 名前:名無しさん #- | 2012/08/15(水) 08:56 | URL | No.:595935
    不在なら再配達させるだけだしなー
    時間厳守で欲しいものが年に何回もないと3900円払う価値がない
  116. 名前:123456 #EBUSheBA | 2012/08/15(水) 08:59 | URL | No.:595936
    Amazonギフト券先に購入して、後で、商品を購入すると、代引き料金が、かからなくていいんだよな。大半千五百円以上買い物するし、送料も浮いていいんだよね。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 09:03 | URL | No.:595939
    プライムなのに郵便で配達された。
    翌日どころか、4日かかったわ……
    昼過ぎにAmazonの倉庫出たのに、受け取った郵便局の倉庫を出たのが翌日だぜ、糞が。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 09:06 | URL | No.:595940
    どの方法にも一長一短あんのに一番とか決めちゃうお前らときたら…
  119. 名前:名無しさん #- | 2012/08/15(水) 09:06 | URL | No.:595941
    後千円安ければ登録するけど
    3900円て毎月月2回くらいお急ぎ便で利用するくらいの人じゃないと元取れない
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 09:07 | URL | No.:595942
    マンションとかだと宅配ボックスあるところ結構多いでしょ
    業者が置いてくわけないとかワロスw
  121. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/15(水) 09:10 | URL | No.:595943
    プライムに入会してなくても在庫ありの商品は
    午前中に注文すれば翌日届くし、通常2~4週間以内に発送
    なんてのはプライムの意味なし。結局4000円も出す価値無し。
    俺の場合月一でまとめて注文するのもあるけど。
    >>1はたかが4000円って言うけど、俺ならその4000円で
    他に本やCD買うわ。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 09:11 | URL | No.:595944
    普段どのくらいお急ぎ便等の追加料金払ってるかによるでしょ
    俺は通常配送だとカトーレック便になるからプライムにしたけど
  123. 名前:名無しさん #- | 2012/08/15(水) 09:11 | URL | No.:595945
    いつもの佐川ヤマト対決だった…
  124. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/15(水) 09:21 | URL | No.:595946
    スレ立てた理由がアホすぎる…
    自分で判断できるだろ…
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 09:28 | URL | No.:595949
    よほどのことがない限り翌日or翌々日の午前には届くし元々そんな大きなものは頼まないから全く関係なかった
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 09:34 | URL | No.:595953
    お試し版の自動更新とか注意書き何個もあっただろ・・・
  127. 名前:名無しさん #- | 2012/08/15(水) 09:43 | URL | No.:595955
    23区のプライムは確実にヤマトになる
    再配達受付も長いし,21時までいけるから便利
  128. 名前:名無しだよん♪ #- | 2012/08/15(水) 09:53 | URL | No.:595958
    基本コンビニ受け取りなので時間指定とかどうでもいいわwww
    代引き手数料無料位してくれれば入ってもいいがw
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 09:55 | URL | No.:595959
    なんでも否定したがる人間って嫌だなぁ
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 10:04 | URL | No.:595960
    このスレリアルタイムで見てたけど、時間指定しても不在票置かれるってやつに
    >>1が執拗に罵倒して否定してて引いた

    ステマか真性かどっちかだったんだろうな
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 10:33 | URL | No.:595961
    なるほど海外だと業者がアレなのか
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 10:35 | URL | No.:595962
    これは明らかにamazonのステマ
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 10:39 | URL | No.:595963
    都内なら最短12時間後には届くし
    必要性を感じない
  134. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/15(水) 10:42 | URL | No.:595964
    どれだけのメリットがあるのかと思いきや…
    しょーもな過ぎてワロリングス
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 10:52 | URL | No.:595968
    プライムなんぞ入ったら
    ただでさえ分割しまくり発送がさらに分割発送になるじゃねーか
    メール便が玄関に山積みになってると家族が引くっつーの
  136. 名前:名無しさん #- | 2012/08/15(水) 10:56 | URL | No.:595969
    そもそも滅茶苦茶急いでいるような買い物なら通販を使わない
  137. 名前:  #- | 2012/08/15(水) 11:10 | URL | No.:595971
    3900円もあったらアマゾンで色々買い物できるわ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 11:10 | URL | No.:595972
    このスレ主はなんでこんなに必死なの?
  139. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/08/15(水) 11:21 | URL | No.:595975
    この>1ってなんだろうね?
    プライム使って失敗したから、お前らも使えって感じ?
    それともプライム使うと、宅配業者が儲かるから宅配業者のステマ?
    そういえば俺、黒猫になってからアマゾン使ってないな・・・。
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 11:25 | URL | No.:595976
    俺のとこの地域の佐川は超優秀だ
    時間指定してなくてもいつも同じ時間帯に持ってきてくれる
    まぁいつも同じ人なだけなんだけど
  141. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/08/15(水) 11:28 | URL | No.:595977
    >よくアマゾン使う癖にプライム会員になってな奴wwwwwwww
    なんじゃないの?今最もトレンディーなタイトルとしては。(キリッ

    ※139
    >75で一応言い訳してるみたいだけど。何ていうんのか、これも釣り宣言なのか?。
  142. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/15(水) 11:32 | URL | No.:595978
    発売前予約でソフトが発売日に届かないのはアマゾンだけ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 11:36 | URL | No.:595979
    3年間払ってた。(自動更新)
    ほとんど使わないのに。
    自動更新OFFにした。
  144. 名前:この手のスレがたつ度に書いてるけど #- | 2012/08/15(水) 11:37 | URL | No.:595980
    なんでお前ら世界最強のアイテム 簡易宅配ボックス 使わないの?
    いちいちコンビニで受け取ったり対面で受け取るなんてありえない。
    一人暮らしなら必須。
    www.opnus.co.jp/personal/uketori/
  145. 名前:ニコニコ名無しさん #- | 2012/08/15(水) 11:42 | URL | No.:595983
    今時宅配ボックス知らない奴がいるんだw
  146. 名前:名無しビジネス #Uv0OKz6k | 2012/08/15(水) 11:46 | URL | No.:595984
    プライムに入ると配送料という概念がなくなるから、休みの日で外に出るのがメンドイ日に洗剤やらコンタクトの洗浄液なんかの消耗品を気軽に注文できるようになった。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 11:46 | URL | No.:595985
    家に帰る途中にあるローソンで受け取ってるよ
  148. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/15(水) 11:47 | URL | No.:595986
    毎週2,3回アマゾン使うからプライム会員になってる。
    お急ぎ便無料ってのは確かに便利だな。
    田舎住みだけど午後3時ぐらいまでに注文すれば翌日には届く。
  149. 名前:名無しさん #- | 2012/08/15(水) 11:48 | URL | No.:595989
    夜遅いから仕事帰りにコンビニ受取りが丁度いいわ。
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 11:49 | URL | No.:595990
    プライムじゃなくても1~2日で着くけど、なかなか来ないなぁと思って調べたらエコ宅だった時にガッカリ感たるや…。最近ちょいちょい使われてうげーってなってるエコ宅。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 11:51 | URL | No.:595991
    この>>1ちょっとかわいそうだwwww
    ズレてると気づかずスレ立てしちゃってボコボコwww
  152. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/15(水) 12:06 | URL | No.:595992
    コンビニ受け取りならいつでも行けるし別に料金もかからないし楽
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 12:07 | URL | No.:595993
    コンビニ受け取りでいいよな
    お急ぎじゃなくても結構早いし
    ヤマトかどうかは運だし
  154. 名前:なー #- | 2012/08/15(水) 12:16 | URL | No.:595995
    社会人はコンビニ受け取りが最強じゃね?

    元ローソン店員だけど、店員は中身が何か絶対にわからないから
    安心してね
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 12:23 | URL | No.:595996
    買い物に計画性がない私にはすこぶる便利

    本当は国内企業から買いたいけど、
    翌日に必要なことが多いから、お急ぎ便を使ってしまう。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 12:26 | URL | No.:595997
    日本で商売してるくせに税金払わない奴wwww
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 12:27 | URL | No.:595998
    たけぇよ
    3900円もありゃ色々買えるわ
  158. 名前:名無しさん #- | 2012/08/15(水) 12:33 | URL | No.:595999
    月で割ると300円くらいじゃん、ニコ導のプレミアは525円だぞ
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 12:36 | URL | No.:596000
    ※30
    その報告があがった2日後くらいにはamazonもappleも対応して
    アカウントの乗っ取りができないようになってた。
  160. 名前:名無しさん #- | 2012/08/15(水) 12:42 | URL | No.:596001
    家に届けないでコンビ二受け取りが最強だろ
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 12:44 | URL | No.:596002
    ヤマトのお届け予定eメールサービス(無料)で配達日時は変更・指定可能だし、管理人もいて宅配ボックスがあるマンションだから不在でも問題ない。沖縄在住なので翌日配達対象外だし、入った所で何のメリットもなさそう。しかし、沖縄人には本土並みと聞くとはっちゃける人が多いのか、結構入っている人がいて不思議だ。何で入っているのと聞くと,早く届きそうという答えが帰って来るが、実験した所、実際に届く時間は変わらない。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 12:50 | URL | No.:596003
    ジュンク堂ネットストアがデフォで無料で時間指定できることを意外と知らないお前ら。
    Amazonで買う本を決めたらジュンクで購入する俺。
    でも消費税は日本政府には払いたくないんだ。。。
  163. 名前:  #- | 2012/08/15(水) 12:56 | URL | No.:596004
    不在通知入った後ならいくらでも時間指定できるし不要
    そんなに急いで欲しい物なんて買わない
  164. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/15(水) 12:57 | URL | No.:596005
    ステマ失敗ざまぁ
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 12:58 | URL | No.:596006
    普通でもサービスがよすぎてプライムの利点が薄い
    入ってなくてもそんな違いがないのに3900は高い
    ゲームが発売日午前中に必ず届くなら契約してもいいけど
    そんな約束はしてくれないし
    運送業者の都合で普通に遅配される
    郵便局が一番クソだな前日発送でも普通に1日集荷センターで放置されてる
    んで最寄りの配送局につくのが発売日翌日
    さらに夕方だからもう配送しません
    取りに行くって言えば出すのめんどくさいと言いやがる
  166. 名前:   #- | 2012/08/15(水) 13:01 | URL | No.:596007
    よく使うからこそ基本コンビニ受け取り1択。
    時間指定もアバウトだし毎回自分で受け取るのは待ってる時間そわそわして苦痛。服もよれたTシャツとかじゃ恥ずかしいから着替えるし。しょっちゅう同じ配達員が家に来るのも嫌。家に居る時間も覚えられる。夜中にコンビに行って受け取るのがいい。
  167. 名前:          #- | 2012/08/15(水) 13:18 | URL | No.:596010

    あ・・・チェック外すの忘れてる予感がするwww
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 13:24 | URL | No.:596011
    調べたら3年間プライム会員だった
    そんなに使ってないのにw
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 13:33 | URL | No.:596013
    都会住だとプライム会員でなくても翌日届く
    田舎住だとどう逆立ちしても2日以上かかる
    結局あんまメリットがないシステムなんだよね
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 13:57 | URL | No.:596017
    月に5,6回は尼使うから入ってるな。
    何となくUSBケーブルとか本一冊単位でちょくちょく頼むわ。月に3万くらい。
    飲食物は楽天使ってるけど。
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 14:10 | URL | No.:596026
    マジレスすると、時間指定できない場合は、住所の末尾に
    左記の住所へ○○時にお願いします
    と入れとけばいい。
    予約でしか注文しないならコレだけで済む。
  172. 名前:  #- | 2012/08/15(水) 14:11 | URL | No.:596027
    月に何度も使う上に自宅で仕事だからずっとプライムだわ
  173. 名前:  #- | 2012/08/15(水) 14:11 | URL | No.:596028
    普通に頼んでも2日で来るしな。
    翌日とどかなきゃ気がすまないほど短気でもないし、切羽詰った買い物もしないし。
    意味ないなw
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 14:16 | URL | No.:596031
    利用頻度次第、という当たり前の結論
    それに佐川の事前TELは地域差があるみたいだね
    うちは割とかけてきてくれる
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 14:18 | URL | No.:596035
    ずっと自宅にいるのに時間指定する意味あんの?
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 14:28 | URL | No.:596057
    月1くらいの割合で使うけど、別にプライムになる必要性を感じないな
    九州住みのせいかもしれんけど
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 14:29 | URL | No.:596061
    >>1は親に商品の受け取りをさせてはいけない物を注文しているだけのバカってことだ
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 16:02 | URL | No.:596342
    必要な人は使えばいい。
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 16:22 | URL | No.:596398
    秋田だと、佐川の頃は千葉やらの倉庫からでも中1日かかったけど、
    ヤマトに変わってからは翌日に届くから要らんなぁ。

    無料でも便利だが、金払うとさらに便利 ってのはいいと思う。
    一度、不具合が出て返品した事もあるがそれもスゲー楽だった。
    まあ、儲かってるからできる事なんだろうが。
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 17:05 | URL | No.:596452
    うち宅配ボックスあるからコンビニ支払いしとけば勝手に入れといてくれるし
    支払い翌日には必ず届くからなーメリットゼロだわ
  181. 名前:  #- | 2012/08/15(水) 17:11 | URL | No.:596454
    プライム興味ないけど
    ※みててローソンに手数料を払ってあげたい気分になった
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 18:18 | URL | No.:596516
    ポスト投函じゃなくて手渡しにならないか、コレ?
    それでむかついてやめたんだが。電話きて、時間決めて受け取った。
    あと自動更新もマジ
  183. 名前:な #- | 2012/08/15(水) 18:30 | URL | No.:596527
    宅配ボックス便利すぎ、もうあの頃には戻れない
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 18:41 | URL | No.:596540
    ※182
    代引お勧め

    荷物の扱いも丁重になるしなwww
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 19:18 | URL | No.:596572
    お試しで使ったことあったけど届く日が同じでワロタ
    時間指定は宅配地域に荷物が来たらwebで変更可能だしメリットないわ
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 19:51 | URL | No.:596590
    1500円未満は送料有料だがプライムなら無料、とか
    遠隔地でも翌日到着、なんてことがないなら
    あまり意味のあるサービスではないわな
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 21:03 | URL | No.:596626
    宅配boxに隙はなかった
  188. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/15(水) 21:34 | URL | No.:596686
    お前ら貧乏人のマンションは宅配ボックスかもしれんが、
    金持ち一軒家の俺は宅配ボックスなんてありえんわ。
    泥棒が来たらどーすんだよ、アホが。
  189. 名前:金貸 #- | 2012/08/15(水) 22:49 | URL | No.:596753
    プライム登録は転売屋には必須
    普通の人には必要ない
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/15(水) 22:53 | URL | No.:596760
    宅配ボックス開けるには投函した人が設定した暗証番号が要るんだよ。
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/16(木) 02:27 | URL | No.:596872
    プライム登録なんかしてないけど
    大抵翌日にとどくぞ?
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/16(木) 09:24 | URL | No.:596944
    ※188
    金持ちなら一軒家用の宅配ボックス買えば捗るのにアホかと
    あ、高すぎるから買えないか(笑)
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/16(木) 12:21 | URL | No.:596986
    プライムだけど佐川の時もあるしヤマトの時もあるよ
    地域のせいか通常配送だと2~3日かかるけどお急ぎだと確実に翌日くるので休日に合わせたい時に重宝する
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/16(木) 12:24 | URL | No.:596987
    通販板にプライムスレなかったっけ?
    そこでも時間指定してるのに時間通り来なくて使えねー、解約するって叩かれてたが
    プライム会員が増えてサービスの質が落ちたんじゃないかと推測されていた
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/16(木) 12:51 | URL | No.:596991
    プライム意味ないよ。
    予約商品の当日時間指定配送と、配送業者指定ができるなら安いくらいだけど。
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/16(木) 12:55 | URL | No.:596992
    佐川がいやでプライム会員になったのにたまに佐川がくる。
    ヤマトがデフォだから釣りとかいってるのーたりんしねよ。
  197. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/16(木) 14:19 | URL | No.:597007
    いい年した男が、3900円の引き落としに血の気引くほどビビってる奴もすごいな
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/16(木) 16:26 | URL | No.:597058
    田舎だから最低でも2~3日はかかる。糞が
    基本ヤマトでたまに佐川だな。
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/16(木) 17:56 | URL | No.:597075
    宅配BOXもしらないのか
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/16(木) 18:27 | URL | No.:597082
    宅配業者とは仲良くなっとけ 色々捗るぞ
    自宅に不在でも小物なら会社まで持ってきてくれるし
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/16(木) 20:34 | URL | No.:597114
    通常でも当日又は翌日配達だし
    通常でもヤマトだし、ヤマトの集配所近いから
    連絡すれば10分もかからずに再配達してくれる
    プライムの意味なし
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/16(木) 21:03 | URL | No.:597127
    amazonでプライムになっても
    地元のクロネコと佐川が指定時間に送ってくることが稀だわ

    荷物が地元の集配所に届いているなら
    時間指定無視でどんどん配達してくるから困る
  203. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #BA2AGv02 | 2012/08/17(金) 04:05 | URL | No.:597345
    俺は年間で尼に1~2万以下しか使ってない。
    で、3900円の年会費は確かに高く思う。
    その年会費なら、年間で10万以上使っていないと納得できん。

    なら【3900円分買い物すっか?】となる。
    >>1が年間で尼にいくら使っているか、凄く気になる。
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/17(金) 04:22 | URL | No.:597354
    営業所に届く前に何々の荷物が来たら何時頃に届けてくださいって言ってみな
    営業所によって融通効かせてくれる所もある
  205. 名前:  #mQop/nM. | 2012/08/17(金) 11:10 | URL | No.:597461
    プライム出来た時からずっと会員だわ。
    乾電池1個ですらAmazonで買ってる。
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/17(金) 13:14 | URL | No.:597487
    配達早いのは嬉しいけど
    コンビニ引き取りにすれば配達時間なんて
    気にならんしなあ
  207. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/08/17(金) 14:02 | URL | No.:597511
    プライム使うのは情弱
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/17(金) 16:04 | URL | No.:597580
    不在票が入ってきたら時間指定が出来るし
    翌日必要なものなら店で買う。
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/18(土) 11:39 | URL | No.:597962
    時間指定してないからって夜の9時に来るのは勘弁してください佐川さん
  210. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/18(土) 22:00 | URL | No.:598288
    何この内容。見た時間を返せ。
  211. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/19(日) 00:20 | URL | No.:598429
    宅配ボックスってつっこもうとしたら既にボロクソに言われてワロタwww

    佐川は地域によってサービスの質が違いすぎて。
    前に住んでたところは凄くいいドライバーさんだったっんだけど、今住んでいる所は最悪でトラブル続き。つい2週間前にも配達ミス(4回目)がありました。

    ちなみに神奈川県神奈川区です。
    苦情言ったら営業所のお偉いさんが申し訳なさそうに誤ってくれたから改善されるといいんだけど。
  212. 名前:  #- | 2012/08/19(日) 21:56 | URL | No.:598916

    これ北海道とか沖縄とか離島でも翌日宅配なのか?
    できないなら無意味だな。
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/19(日) 22:15 | URL | No.:598935
    3900円とか1日の飯代ぐらいだしそんなに騒ぐぐらいのことじゃないだろ
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/21(火) 00:32 | URL | No.:599561
    年に5回以上アマゾンで買うなら
    もうそれだけで黒字だよね?
    まあ商品の選択肢が少し狭まるけど…。

    知り合いにクズがいて、コイツが
    クレカ止められたとたんに
    ネット通販全面否定派になったの
    スレ見て思い出した。
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/21(火) 12:49 | URL | No.:600248
    3900円とか払う意味わからんわどうせ、SGWだから不在表いれられるのが目に見えてるw
  216. 名前:17161 #- | 2012/08/21(火) 13:52 | URL | No.:600283
    実際続けてる奴のレスが見たいんだったらスレタイ間違えてるだろ。

    「アマゾンのプライム会員になってる馬鹿wwwwwwww」
    こっちが正解
  217. 名前:名前はまだない #- | 2013/08/04(日) 05:18 | URL | No.:800943
    3900円安いな。
    ちなアメリカ済みだけど、こっちは$79もする。しかしプライム最高。なんでかっつーと、アメリカでかすぎて東海岸に住んでるのに商品が西海岸から来るとかなると5日~1週間くらいかかる・・・ウエッ・・。それが二日で来ると嬉しいね。
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/04(日) 07:31 | URL | No.:800977
    時間指定は住所欄2つあるからそこに
    12時~15時配達希望って書いとけばその時間帯に来てくれる
    二度手間踏みたくない配達員さんにとっても
    コチラにとってもメリットの有る方法だ
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/08(水) 21:27 | URL | No.:983809
    ずっとプライム入ってたけど、あわせ買い導入されてアマ自体使わなくなって解約しちゃった
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5296-55d16659
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon