更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :出世ウホφ ★:2007/09/27(木) 00:40:17 ID:???
平成19年 2007年9月25日
成長著しいミネラルウォーター市場に、新しい価値を創造
長野県安曇野市で採水したナチュラルミネラルウォーター
「 あたたかい天然水 」10月1日(月)より販売開始

株式会社伊藤園(社長:本庄八郎 本社:東京都渋谷区)は、秋冬期の寒さ対策や、
サプリメントや薬を飲む際など、さまざまなシーンで多岐にわたる用途が期待できる
「あたたかい天然水」を10月1日(月)に発売します。
ミネラルなどの調整を一切していない、
自然のままのナチュラルミネラルウォーターで、銘水として名高い
長野県安曇野で採水した天然水を使用しています。

「あたたかい天然水」は、ミネラルウォーター市場に投入する、
新しい価値を付加したホット対応ペットボトル飲料(ホットペット飲料)です。

「あたたかい天然水」275mlペットボトル
http://www.itoen.co.jp/news/2007/img/092504.jpg

ミネラルウォーター市場は、ここ10年間で3倍近くにまで拡大し、
清涼飲料市場の中でも際立った成長カテゴリーです。
季節を問わず、水分補給や薬の服用、ミネラル補給など、
さまざまなシチュエーションや目的に合わせて利用する習慣が定着してきています。
「あたたかい天然水」は、クセがなく、ミネラル成分が
バランス良く含まれている銘水として人気の高い、
長野県安曇野市で採水された軟水を使用したホットペット飲料です。
硬度21mg/Lの軟水は、温めてもミネラル分が浮遊することなく、
おいしくお飲みいただけます。
「あたたかい天然水」は、自動販売機やコンビニエンスストアのみならず、
サプリメントや薬などと連動した売り場つくりが可能なドラックストアなど、
多岐に渡る販売展開が期待できます。
当社は、今やオレンジ色のキャップでおなじみの
ホット対応ペットボトル飲料(ホットペット飲料)を、
他社に先駆けて2000年に発売しました。その後、ホットペット飲料は、
秋冬期に欠かせない飲料として定着しただけでなく、
一年を通じてお楽しみいただける飲料として、確固たる市場を形成しています。
このたび、大きく伸長するミネラルウォーター市場に、新しい価値を創造する
ホットペット飲料として、「あたたかい天然水」を提案します。

《 製品概要 》
製品名  あたたかい天然水
品名  ナチュラルミネラルウォーター
容量  275ml
希望小売価格(税込)  110円
JANコード  4901085050897
賞味期間(未開封) 24ヵ月
発売日  10月1日(月)

http://www.itoen.co.jp/news/2007/092504.html


5 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 00:42:03 ID:HkZGJCSY
お湯でしょ?



9 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 00:43:39 ID:4LMMdjn6
ミネラルウォーターを買うのには抵抗がないのに
暖めた途端買いたくなくなる不思議


13 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 00:48:54 ID:M/FGnIK4
みんな騙されるな暖かいだけだぞ



15 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 00:51:08 ID:mX/tjwsB
ミネラルウォーターのお湯は、飲んだ後の苦味は無いのか?




19 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 00:53:35 ID:apTnVhUn
これは盲点


 
20 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 00:53:37 ID:F/i19CJi
昔、新幹線のなかでお湯のペットボトルみたいなのに
ティーバッグのお茶をだな、、つまり横で緑茶売るってこと?



26 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 00:55:36 ID:CQHBj2wM
こりゃ、チャレンジャーだな。

売れたら結構すごいかも


39 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 01:13:16 ID:yl6c9zqq
こういう発想は無かったなw果たして売れるのか?



51 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 01:38:18 ID:pQKWvTpO
伊藤園の商品企画部に奇才がいるな



53 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 01:40:54 ID:VGixXrEe
お薬とか漢方のむときに欲しいときがある。



69 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 02:30:48 ID:iKs1oMME
「あたたかい天然水」を買って半日ほど
そこら辺に放置して置いたら、冷たくなっていた。
商品名に「あたたかい」と書いてあるのなら、
強制的に冷却でもしない限り、常にあたたかくあるべきだ。
「加熱しないとあたたかくなりません」と注意書きもないので、
この商品名は誤解を招く。損害賠償と慰謝料を要求する!

…って事になりそうな気が。

米国で「HOT WATER」ってボトル水があれば、
間違いなくこうなると思う。



73 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 02:38:49 ID:SbkYC1Zz
天然白湯
あたたかい天然水

ん~、後者のほうがインパクトあるか


83 :KEN:2007/09/27(木) 03:10:51 ID:qMJExopJ
昔はみんな白湯を飲んでいたんだからいいんじゃない。



86 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 03:16:26 ID:f8dYpHaD
歯が沁みなくていいよなー。ぬるい水。



94 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 04:17:04 ID:09qt8I+K
これは…焼酎のお湯割りに使えるなw



98 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 05:01:17 ID:11io98Ce
でもまぁ、かつてペットボトルの「お茶」とか「水(ミネラルウォーター)」が初めて世に出たときも
「こんなの金出して買うヤツなんていねーよ」なんて言われてたからな。
そのうち普通になる筈だ。



104 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 06:01:01 ID:tPRpNhgv
近頃はスーパーで無料で水配ってるし
コンビニも水くらい無料で出せよ。



119 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 09:38:39 ID:JRUHFABT
>>104
あの水は注意書きをよく読めよ。
加熱調理用、そのままは飲むなって書いてあるぞ。


昔、駅弁用のがあったけど、ペットボトルの中に入れる
ティーパックとか一緒に付けるとおもしろいな。

お湯は以外に需要があるかも。




 
129 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 10:56:35 ID:xvJSZIKu

これが売れれば、次は「冷まし湯」発売だな。



141 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 11:48:06 ID:ABOMI2Xg
激しくいらないけど意外と盲点かもしれない。

記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/53-36829ede
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
あたたかい天然水についての最近の情報です。
2007/10/02(火) 08:38:01 | 最新キーワードの情報収集・動画ブログ 第九倉庫 飲食・美容・健康・ダイエット
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon