更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346056793/   
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 17:39:53.47 ID:6b8bPe9D0

1.今年も24時間テレビが終わった。放送前、「24時間テレビを放送するのと、
パラリンピックを24時間 放送するのと、どちらが障害者理解が進むのか」とつぶやいて、
みなさんから多くの反響をいただいた。
だが、まだ僕自身の考えを述べていない。僕は、「どちらも一方では進まない」と考えている。

2.もう十年以上前の話だ。「24時間テレビでメインパーソナリティーを務めてほしい」という
話があった。 今年で言えば、嵐のポジションだ。「ビジネス」として考えれば、
それはオイシイ話だったのかもしれない。
だが、断ってしまった。あの番組では、障害者の扱いが一面的であるように感じたからだ。

3.もちろん、意義はあると思っている。募金による寄付額には無視できないものがあるし、
何より「知ってもらう」ことのきっかけにもなる。だが、それでも、「かわいそうな人たちが、
こんなに頑張っている」 と障害者を扱ってしまうことに違和感を覚えたし、その番組の“顔”と
なることに抵抗があった。

4.僕が子どもの頃は、番組もいまより「貧困」に焦点を当てていたように思う。当時は僕も
貯金箱の中身を持って、コンビニまで募金しに行った。だが、いつからかずいぶん番組の
テイストが変わってきた。 そこに登場する障害者は、あきらかに憐憫の情で見られている気がした。
僕は、番組を見なくなった。

 


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 17:40:13.63 ID:6b8bPe9D0
5.だが、パラリンピックを放送すれば障害者理解が進むとも思えない。彼らは、日々の研鑽を積み、
大舞台で活躍する権利を得たアスリート。一般的な障害者像を体現しているわけでは、けっしてない。
だから、「障害者ってこんなにすごいんだ!」という感想は、全体像を見誤らせる危険性を
はらんでいる。

6.「健常者とはこういう人」とひとくくりにできないように、障害者だって様々な人がいる。
いまだ苦しみのなかにいる人もいれば、障害を受け入れ、克服し、まわりに勇気を与えるような
生き方を している人もいる。どちらが「いい」「悪い」という話ではない。どちらも「いる」という
“現実”が大事。

7.僕に対して、「あなたのように恵まれている障害者ばかりではない」「おまえは特別だ」との
批判もある。そのとおり。僕だって、あくまで“ほんの一例”だ。だから、僕の生き方、考え方が
障害者を代表しているとは思ってほしくないし、ましてや「乙武さんは…」と
他の障害者に押し付けてほしくない。

8.これまで「乙武さんは24時間テレビが嫌い」という言説が流布しているけが、「嫌い」という
感情とも違う。 ただ、障害者に対する扱いがあまりに一面的だとは思う。だから、何とか異なる
手法でプレゼンできないかと、 ずっと考えてきた。それが、『五体不満足』出版にもつながった。
いわば、原動力


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 17:40:34.66 ID:6b8bPe9D0
9.みなさんがこれまで抱いてきたであろう障害者に対する固定概念を、何とか打ち破ってやろう、
違うスパイスを加えてやろう、そんな思いで出版した『五体不満足』。あまりに多くの人が読んで
くださったおかげで、今度は 「乙武のような障害者ばかりじゃない!」と批判される
“逆転現象”に困惑もした。

10.とかく、人はレッテルを張りたがる。日本人はこういう人、女性とはこういう性格、
障害者とはこういう存在 ――それが無意味なことは、わかっているくせに。障害者だって、
同情されたくない人もいれば、同情されたい人もいる。
泣きたい人もいれば、泣きたくない人もいる。本当に、いろいろいる。

11.24時間テレビを見た方には、ぜひパラリンピックも観てほしい。NHKの『バリバラ』という
番組も観てほしい。そうして、いろいろと知ってほしい。感じてほしい。考えてほしい。もちろん、
そこでの感じ方、受け取り方は、各自の自由。ずいぶん長くなってしまったので、このへんで。
長文失礼。完
http://togetter.com/li/362560 

 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 17:45:48.41 ID:CXI4jlNSO
正論すぎて特にリアクション出来ないのがおとたけクオリティ
 
 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 17:47:23.02 ID:Cf8/oXY40
正論過ぎて何も生まれない
 
 
368 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 20:03:13.67 ID:aBD2L6dYO
みんな正論正論言うがこいつ結局なにも言ってなくね?

 
371 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 20:04:34.39 ID:GklQpUm80
>>368
スレタイは24時間テレビへの思いだから2と3をみればおk
 

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 17:43:25.59 ID:+mXsRVMj0
産業で頼む

 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 17:48:03.13 ID:6DgCbb+o0
>>16
見せ物パンダには俺はならん
最近の24時間テレビは障害者が可哀想ってのを全面に出し過ぎてちょっと違う気がする
だから私は見なくなった


 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 17:46:50.08 ID:OQm0Q0tu0
24時間テレビ一方通行すぎるということか


68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 17:51:08.70 ID:NvXW93vn0
真面目なときはZじゃなくて乙なんだな



222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 18:35:47.35 ID:aa3Im44l0
文章が上手いな
この人よく呟いてるけどどうやってタイプしてんの?

 
 
233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 18:39:16.30 ID:RpJJSdYh0
>>222
http://ototake.com/otos-answer/647/


239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 18:40:06.51 ID:HT9M+LZ5O
どうせまたキチガイじみたこと言ってるんだろうと思ったら本当に正論だった

 
311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 19:18:57.05 ID:HQ2gbfCQ0
このまえ一行だけ「24時間TVよりパラリンピックが~」って文章見たときは
「なに言ってんだこいつは」と思ったが、この文章を見て納得したわ。



157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 18:09:09.90 ID:T1OMaYDf0
乙武さんはいつも正論だと思うけど
訴えかける力のある文を書けない 

 
 
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 18:10:27.04 ID:mZmGL1VnP
>>157
どこまでも公平を意図してるからだな 

 
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 18:03:31.38 ID:6DgCbb+o0
ヒラコーこそ正論





161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 18:09:46.69 ID:bf9JZHp10
小学生の頃、同じクラスに知的障害を持った女の子がいた。
小学6年の時、担任の女性教諭がクラスの生徒全員を前にして

「○○さんは皆さんと同じ中学校に行った方が良いですか、
 それとも特別な学校に行った方が良いですか、どちらが○○さんの

為になるでしょうか」

みたいな質問をし、どちらが望ましいか挙手を求めた。
クラスの生徒の殆どが、特別学校の方が有益だろうと挙手したのだが、
それを見た瞬間、担任の女性教諭は泣き出した。貴方たちは何て酷い人なんだと。
俺らは、俺らなりに精一杯、彼女の面倒を見てたし、友好な関係だった。
でも、小学生とはいえ、俺らなりに必死に最善の選択を考えたのだと思う。

女性教諭はクラスの生徒全員を一列に整列させ、思いっきり

ビンタを食らわせて行った。 女子生徒の大半が泣き出したが、○○さんが
受けた心の痛みはこんなものじゃないと言って、
もう一度、全員にビンタを食らわせて行った。

その後、延々と説教タイムがあって、生徒の殆どが嗚咽みたいな状態になった。
そして1人1人、知的障害の女の子に謝罪する事になった。結局、同じ中学校だった。

ほんとの実話。 

 
 
243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 18:41:10.37 ID:kION+idh0
>>161
これコピペだよね。
まあ、こういうのはコピペで広まって、いいと思う。
考えるきっかけに成るし。 

 
168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 18:11:13.81 ID:MlXQSg060
>>161
現実が見えていないこの女性教諭と同じ奴が24時間テレビみて洗脳されて量産されるわかる


184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 18:14:44.96 ID:nL+eeDe00
>>161
こんなん見てると、俺の周りはまともだったんだなとつくづく思う


189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 18:16:03.38 ID:QZGQy5pf0
>>161
特別学校差別してる時点で矛盾してるよね
この手の話ではよくあることだけど



263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 18:48:16.28 ID:a0ErrCEd0
ポジションとしてはこういうポジションの人も
必要だろうと思ってるんだろうね


267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 18:50:40.03 ID:NJTQ3+Jt0
>>263
それはすげえ考えてるみたい
やっぱり障害者周りの問題のレポーターとしてオファーはあったけど、
慎重に断ったり受けたりしたんだと
「障碍者は障碍者に関する仕事しかできないとは思わせたくない」みたいな発言があったよ


 
317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 19:30:08.95 ID:fYY/W56V0
障害者を理解って俺は健常者の気持ちも解らんし、
家族が何考えてるかさえ解らんぜ
解らんなりに互いに思いやるのが普通だろ、

理解してるって奴は逆に傲慢じゃないか?
 
 
321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 19:32:37.55 ID:64HgfuD4O
>>317
同級生がカウンセラーになったがそれはそれは尊大で傲慢な奴だったな(´・ω・`)

 
322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 19:33:33.09 ID:BBszsO/n0
>>321
そういう奴のほうが向くのかもな


327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 19:36:30.45 ID:8bZmK1SX0
一回池沼の施設いったことあるけど職員の特徴として

A:人付き合いがすごい下手 俺らと会話するときは顔伏せる けど池沼相手だとすごいハキハキ

B:誰とでも話せるよ 大らかだよ 結構言葉おもったように言うよ

C:なんかすごいイライラしてるやつ

こんなのしかいなかった 

 
345 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 19:47:53.52 ID:ZB3/X6t60
>>337
配慮っていうか、本当の意味でのバリアフリーを目指してるんだろ
ハゲにハゲと言ってはいけないって事はないが、度を過ぎれば怒りや顰蹙を買うように
障害もハゲとかチビとかと同じ程度まで人の意識を持って行きたいんじゃね



296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 19:06:15.96 ID:MUa6NTmy0
障害者を変に特別視する風潮は嫌い
「この人はそういう人なんだな」ぐらいに

軽く思ってりゃいいだろうに
それを変に外野が「可哀想」だの「不幸」みたいな目で見てさ
そっちのが可哀想だっての



304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 19:12:51.40 ID:AVw+F/TA0
障害者はかわいそうと思ってもいいだろ別に
他にどう理解すればいいんだ


344 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 19:46:51.75 ID:64HgfuD4O
乙武さんて俺より頭いいからデスクワークはまかせた
俺は自由に動けるから外回りやるよ

おれ電話苦手だから乙武さん取ってよ
ホワイトボードの記録は俺がやるよ

これでよし(´・ω・`) 
 
 
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 17:51:27.48 ID:cfkkN51fO
ニートの社会復帰とかやればいいのにね
お前らが山登ったりすんの



72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 17:51:50.86 ID:6DgCbb+o0
>>69
そんなん嫌だよめんどくせぇ


108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 17:58:15.02 ID:F+0uDGmQi
>>69
すごい見たい
ニート初めてのバイト面接、初出社、バックレまでをドキュメントで頼む
 
 
 
358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 19:57:51.48 ID:uRAyGi6T0
そろそろ愛で地球救えよ


135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 18:05:01.05 ID:oyoyizwM0
昔、怪我して某●立リハビリセンターに入院していたけど『使える(障害者)のいない?
ねぇ~紹介してよ。』って
毎年春頃テレから電話が来るらしい。
リハの担当が嫌がってた。


348 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 19:49:35.81 ID:hJYOOUz00
そもそもマスゴミが障害者理解のためにやってるという前提がおかしい
視聴率稼げるから以外の理由なんてないだろ




【嵐×しゃべくり007】
http://youtu.be/cX1ogfOo9e4
だからこそできること
だからこそできること
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 21:07 | URL | No.:603942
    乙武さん相手じゃビッパーも知的障碍者にみえてしまうな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 21:11 | URL | No.:603945
    正論だと思うなら反省ぐらいしろよ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 21:14 | URL | No.:603950
    昔の映画でフリークスってのがあるけどあっちのほうが24時間よりマシな気がする
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 21:19 | URL | No.:603953
    4本も失った人の言葉は一味違うな
    いい文章だ
  5. 名前:cvb #e8dqewdg | 2012/08/27(月) 21:21 | URL | No.:603955
    24時間テレビ...涙の裏にお金有り。楽しんで観る事が出来る人なら構わない。でも、分かっている人は観ないと思うなー。佐々木健介に過去の重大な事実も出て来たし。それも殺人容疑!笑えないよな。「佐々木健介 殺人」でググってみ。出て来るから。
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/27(月) 21:23 | URL | No.:603957
    障害者の代表面を飯のタネにしてるくせによく言うな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 21:24 | URL | No.:603958
    1~11までなんでわけてんの?
    ながすぎw
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 21:25 | URL | No.:603960
    >>345の安価を見誤ってるせいで話がかみ合ってない
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 21:27 | URL | No.:603962
    正論すぎて、何も言っていない。っていう連中は結局なにもわからないよ。
    障害を持っている人に対して、可哀そうやすごいとかそういった感情なしに普通に付き合えってことじゃないのか。そりゃ全部普通じゃないのは分かっているが、そこは手伝ってやればいい。過度に美化したり、貶めたり、画一的に見るのは、「何をいっても何も言っていない」と感じる人が増えたからじゃねえのか。
  10. 名前:名無し@ネタめし #- | 2012/08/27(月) 21:27 | URL | No.:603963
    障害者を理解する事ってそんなに必要な事なのかな?
    健常者にも自殺するぐらい思い悩んでいる人が沢山いるというのに障害者を特別理解しようとするのも差別だと思う。
    あんまり人に意識されたくないと思ってる人をジロジロ見てあれこれ影で言い合って理解しようとするのはどうなんだろう。
    当然こんなことを書く俺もまたしかり。
  11. 名前:名無しさん #- | 2012/08/27(月) 21:28 | URL | No.:603964
    どうぞ御自由にといいつつ、自分の思い通りにならないとイラつく人なんだよね
    頭が良くて口もうまいからなんともね…この人がどうして行きたいのかはっきり見えてこない
  12. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/27(月) 21:29 | URL | No.:603965
    今TVに出てる芸人って言うほど芸人なの?
    我先に何か言おうとしてるだけ凡人だよね。

    あと生活保護不正受給犯罪芸人の河本と梶原って普通にTVに出てるんだね。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 21:29 | URL | No.:603966
    正論かもしれんがどうでもいいな
    面白い番組作って募金が集まりゃいいんじゃないの
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 21:29 | URL | No.:603967
    この人が言うと同じことでも違うように聞こえる
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 21:30 | URL | No.:603968
    ハゲにハゲといえる社会みたいなのって言う奴いるけどさ
    差別してるのと、相手に気を使ってるのは別だよね
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 21:32 | URL | No.:603969
    ※11
    それを投影といいます
    何故お前が反論したがっているのかよく考えてみろ
  17. 名前:名無しさん #- | 2012/08/27(月) 21:34 | URL | No.:603970
    バランスがいいよねこの人
    白と黒で分ける直情的な人より好感が持てる
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 21:34 | URL | No.:603972
    ※1
    自称アスペがたくさんいるから当然だな
    発達障碍者
  19. 名前:名無しビジンデス #- #- | 2012/08/27(月) 21:34 | URL | No.:603974
    障害者団体さん達よ、メンバーに乙武さん入れてtopになってもらえよ。
    え? 色々都合悪いのかい? なんでぇ〜?
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 21:37 | URL | No.:603977
    ※12
    ただのタレントだわな
    いやまあでもネタで評価されてきた人も多いし
    一番お金の入るのがテレビで且つそこにはネタ見せる機会もないから仕方ないとも思う
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 21:37 | URL | No.:603979
    連れに脳性まひの障害もってる奴いるけどさ、普通に一緒にいてたら障害の事なんて考えないぞ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 21:40 | URL | No.:603981
    >>344いいじゃんこれ。ま実際頭いいから本出して売れて、この人は収まるところに収まってるんだろう。健常者も障害者もそこは同じだな。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 21:40 | URL | No.:603982
    私は乙武は頭良いし顔良いし両親良いし恵まれてるから嫌い
    これ聞いて「乙武さんは凄い頑張ってる人なのに!」とか言う姉の方が絶対差別してると思う
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 21:42 | URL | No.:603985
    この人は本当に頭がいいんだなって思う
    自分を持っていてかつそれをうまく表現できる能力のある人間はなかなかいるもんじゃない。
  25. 名前:名無しさん #- | 2012/08/27(月) 21:45 | URL | No.:603990
    ※16
    投影とはちがくね?
    障害者の現状、対岸の第三者、そして乙武のスタンス
    そこにどうも違和感を感じるんだが
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 21:51 | URL | No.:603992
    「かわいそうだからやさしくしよう」
    ぐらいの単純な理屈のほうが積極的に障碍者と
    関わりあいを持てると思うんだがなあ。

    考えるすぎると動けなくなるぜ。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 21:52 | URL | No.:603993
    ※7
    文の途切れが分かり辛いtwitterだからだよ。アホ。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 21:54 | URL | No.:603994
    オチは?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 21:54 | URL | No.:603995
    ※20
    本当に芸があるのなら、稼ぐ額は営業>TVだよ。
    CM何本も独占で契約するレベルになれば多少話は違うが。

    TVは広報活動の一環として年に数回でる程度って人もいるでしょ。
    分かりやすい例でいえば、君麻呂ちゃんとかね。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 21:56 | URL | No.:603997
    範を示しつつ、心から障害者を支援したいと思ってるのなら、日テレと読売で積極的に障害者を雇用すればいい。法定雇用率1.8%越えても採用すればなおいい。10年前に1.8%越えて社会的役割は果たしているとか声高らかにしているようだけど。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 21:56 | URL | No.:603999
    平野耕太の発言なんて真面目に取り合うようなモンじゃないんだから
    信者はそっと見守っておくだけにしてあげてよ…
    下手な発言が拡散されたら面倒なことになるじゃん
    本人煽り耐性無いんだから…
  32. 名前:名無しさん #- | 2012/08/27(月) 21:56 | URL | No.:604000
    本当に冷静で思慮深い人だと思うな
    TV局にこの人の垢を煎じて流し込みたい
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 22:05 | URL | No.:604004
    いずれにしても良い時代になった。
    一昔前はメディアありきで何の疑いもなく観てる人だらけだったからね。

    嘘泣きする芸能人に貰い泣きする視聴者。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 22:07 | URL | No.:604005
    ※7
    twitterはね、140文字までしか打てないんだよ
    一つ勉強になったね^^
  35. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2012/08/27(月) 22:07 | URL | No.:604006
    なんていうか
    毎年同じ内容で
    毎回の恒例行事になると
    感動もしなくなるわなw
    何が目的なんだかwwww
    ま、見てないけどなwwwwwwwww
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 22:13 | URL | No.:604010
    いつになったら愛で地球救われるん?
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 22:18 | URL | No.:604013
    庶民は節電と電力料金値上げだが、24Hテレビは
    電力使い放題24時間、吉本とジャニーズはタレント収入ウホウホ。 誰のための番組なんですかねえ?

  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 22:18 | URL | No.:604014
    >稼ぐ額は営業>TV

    ないない
    芸があるなら、じゃなくて現状はテレビで活躍出来ないから営業回ってるんだよ
  39. 名前:名無しさん #- | 2012/08/27(月) 22:18 | URL | No.:604015
    チャリティ目的で24時間TVやるならCM無しにすべきだと思うの・・・
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 22:19 | URL | No.:604016
    募金総額、製作費の何十分の一だよ
    チャリティーとか掲げてやりたいなら局も本気でやれ
  41. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Ock1GnUU | 2012/08/27(月) 22:20 | URL | No.:604017
    個人個人を個別に評価するのではなく、レッテルを貼って所属属性によって判断しようとするのは、心理的に楽をしようとする行為で、無意識にでる。
    しかし、それこそが差別の根源。
    つまり、差別を無くすということは、常に意識(理性)的であり、精神的にストレスのかかる、疲れる行為(態度)なのである。
    だから、分かっていても、なかなか差別は無くならない。
  42. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/27(月) 22:21 | URL | No.:604018
    コンビニ募金がきちんと寄付されてると思ってるの?
    それとも今はもう「知ってる」の?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 22:23 | URL | No.:604019
    ファレリ兄弟(「メリーに首ったけ」等の監督)のスタンスに似てるなあ
    ファレリ兄弟の映画にも絶対に身体障碍者が出てくるけど、いい奴もいるし悪い奴もいる。
    作品によっては身体障碍者がマフィアのボスで人殺しまくっているのもある
    しかもそのボスを演じているのはファレリ兄弟の友人
    彼らによると色々な映画で身障者を特別な存在として描いているのが許せないそうだ
    フォレスト・ガンプみたいにちょっと知恵が遅れてる男を天使の様な存在として扱ったりね
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 22:24 | URL | No.:604020
    でも24時間はパラリンピック特集を真夜中にでも流せばいいと思ったけどなあ…
    こういう考えもあるのね
  45. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/27(月) 22:27 | URL | No.:604021
    24時間テレビからの発言なんだから24時間テレビどうでもいいなら読まなくていいんじゃないの
    乙武アンチか何かなの?
  46. 名前:猫好きな名無しさん #- | 2012/08/27(月) 22:30 | URL | No.:604024
    過去の募金を何にどう使ったのか番組内で全ての明細をみせろ
    見せない限りは俺は絶対に24時間テレビには募金しない、信用もしない
    直接障害者の方に寄付するわ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 22:35 | URL | No.:604025
    「結局何も言ってないね」とか言っちゃう奴の頭の悪さは異常
  48. 名前:名無しさん #- | 2012/08/27(月) 22:38 | URL | No.:604027
    障害者が頑張ってるところ映しても見せ物臭いし障害者のほうも嬉しくないだろ
  49. 名前:名無しさん #- | 2012/08/27(月) 22:39 | URL | No.:604029
    でも正直俺は普通に接するなんてむりだわ絶対かわいそうとかそういう気持ちにしかなれないし、そういう人をあまり見たくないのが自分の本音かな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 22:41 | URL | No.:604030
    あんまり考えすぎるのはよくないんじゃないのかね?
    障害者は必ず一定の確立で発生するのだし、昔はしめてたのが今は倫理観から税金で生かしてるだけでしょ
    それだけの問題だし、企業の雇用義務とか余計なことをしなければそれでいいじゃない
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 22:49 | URL | No.:604031
    障害者をTV見てたり、法的な刑事罰無罪なんてのを見てると、「関わらない」のが一番無難というのが俺の気持ち。
    主に精神&知的障害の人だが。

    >161は創作だよな?
    そうだと言ってくれ…
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 22:49 | URL | No.:604032
    ヒラコーは障害者に対して何も言ってないだろ
    深夜のつまらん芸人に言ってるんだ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 22:50 | URL | No.:604033
    >>161 はなんとなく偽善者()嫌いなねらーの作り話っぽい気がする
  54. 名前:名無しさん #- #64TjWBNY | 2012/08/27(月) 22:50 | URL | No.:604034
    自分は24時間テレビは好きではないので見ないが、
    好きで見ている奴もいるだろうし、
    障害者の中にも好きで見ている奴もいるだろうし、
    別に番組に文句を言う気になれない。
    乙武の発言を正論だとか言って権威にして
    24時間テレビを叩くネット住人には賛同できない。

    結局ネット住人も乙武を障害者というくくりの中で見なしているから、
    反論しにくい空気があって信者も多い訳で、
    それは乙武が言っている

    「障害者と言っても人それぞれでひとくくりにできない」
    「自分を障碍者の代表にしないでくれ」

    に反している。ネット住人のこうした反応が、
    乙武を矛盾した存在にしている。

    そういう周りの反応も完全に分離することはできないのもあって、
    最近の乙武の発言ってどこかつまらない意味のないものが多いような気がする。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 22:51 | URL | No.:604035
    バリバラは結構面白いよ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 22:55 | URL | No.:604038
    バリバラは初めて見たときはなんだか痛々しくて直視するのが辛かったんだが
    たまに笑える展開もあってだんだん馴染んでくる
    障害者を妙に美化したりしなくて好感が持てるぶん、
    オブラートにも包んでないんで最初のパンチがでかい番組だ
  57. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/27(月) 22:59 | URL | No.:604040
    俺プヲタだから
    健介走らせんな試合中継しろよと思いました

    米5
    それ死亡当時からずっと言われてることだよ
    殺人じゃなくて過失致死の方があってると思うが
    よくソースとして出てくるベノワの自伝は本人書いたものじゃないし何とも言えんな
    俺は色んな意味で長州が悪いと思ってるよ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 23:00 | URL | No.:604041
    ※47
    冷静に分析するフリをして、思考停止してるだけだもんな
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 23:01 | URL | No.:604042
    バリパラはかなり頑張ってると思うな
    日本もファレリー兄弟みたいな、笑いを許容できたらいいと思う。
  60. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/08/27(月) 23:09 | URL | No.:604047
    知的障碍者学級に知的障碍者を入れない人は、やはり知的障碍者を見下しているんだよな
    「私の子供はあんな奴らとは違う」という願望が、現実にまで侵食している
    オレンジの箱にはオレンジ、リンゴの箱にはリンゴを入れる
    ただそれだけの事ができなくなるくらい
  61. 名前:名無しさん #- | 2012/08/27(月) 23:11 | URL | No.:604048
    愛で地球は救えるかもしれないが
    24時間テレビでやってる事は別に愛でも何でもない
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 23:13 | URL | No.:604051
    ※41
    ふと思ったのが、ここ数十年で生活様式全般が目覚しく進歩してきていることが遠からず関係するのかな?
    生活、いわば物理の面がどんどん効率的になっていったことが、心理の面にも影響を与えてしまっている、とか。
    物理的な処理能力の効率性が上がっていったら、心理的な処理能力の効率性も上げようとより楽な発想を選択してしまう、とかね。

    なんか楽しようとしてる人が昔よりも顕著になっているように感じられるから、生活利便性の変化と結びつけてみた。
    異論は認める。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 23:16 | URL | No.:604052
    こういった個人の考えを順序立てて説明するのは本当に難しいと思う
    乙武さんが文章が上手いなぁ、と感心した
  64. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/27(月) 23:18 | URL | No.:604053
    ※54
    その分離をしたくないっていう感情は君にとってさぞ利得のあるものなのだろうさ
  65. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/27(月) 23:22 | URL | No.:604055
    161は作り話だと思う。
    小6にもなると結構自分の考えを持つ(別名厨二病)ようになるから反論するし、中学と違って内申点考えないでいいからぶん殴るやつが出てくる。

    ソースは小6の時に先生怒鳴りつけた俺w
  66. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/27(月) 23:27 | URL | No.:604056
    書いてあるのは当たり前のことなんだが 改めて文章に起こすと頭の中整理できていいよね。時々こうやって
    色々なことを整理しておくと他人がおかしなことを言ってるときに同じように乗ってしまうのを防ぐこともできるね。そう考えると、日本人は周囲にとりあえず合わせているのは、自分で考えること自体を拒否しがちってことなんだろうか。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 23:28 | URL | No.:604058
    まあつまりアレですよ。
    『イヤナラミルナ』
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 23:30 | URL | No.:604060
    長文でもすんなり読めるのは流石だな
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 23:45 | URL | No.:604064
    乙武はお前らより学歴高いから
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/27(月) 23:47 | URL | No.:604065
    差別するなってのたまう障害者がいたんですよ
    だから健常者と同じように扱ってやったわけですよ
    そうしたら配慮しろとか思いやりが足りないとか言われたわけですよそいつに

    全員が全員こういう障害者ばかりだとは思いたくないが
    俺の中でのイメージはこのようになってしまっている

    差別や蔑視は嫌という人間を同じように扱って何が悪いんだろうか
    差別して欲しくないってそういう事だろうと
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 23:48 | URL | No.:604067
    単純に文がわかりやすくて素晴らしいと思った
    やっぱすごい頭いいんだろうなー

    あと、何が伝えたいかわからないという人が何故か多いけど、これほどメッセージ性のある文章を作るのって本当に大変なんだぞ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 23:48 | URL | No.:604068
    何故正論正論言うのか不思議。
    正論かどうとかいう話じゃなくただの乙武さんの意見でしょ?
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/27(月) 23:52 | URL | No.:604070
    いい文章だな
    読みやすく普通に綺麗な日本語で参考になる

    個人的に24時間嫌いじゃないよ
    屋久杉の件とか裏事情にはうんざりするけど綺麗事くらいいくらでも言わしたれ
  74. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/08/27(月) 23:54 | URL | No.:604071
    >>311 「24時間TVよりパラリンピックが~」
    ただどっちがいいのだろう?と疑問を呈しただけなのにこう読み変えるヤツってなんなの?
  75. 名前:名無しビジネス #1MshU/Gw | 2012/08/27(月) 23:57 | URL | No.:604072
    乙武さんのご両親も講演したり本を出したりしたらいいと思う。
    あの状態で生まれた子供をこれだけの人に育てたんだから、その育て方、接し方はすごく参考になると思うんだ。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/27(月) 23:59 | URL | No.:604074
    障害者から見れば、俺達を見世物にするなってことだろ

    健全者の立場で見れば、ニートがハロワで就職するまでのドキュメンタリーを放送するようなもん
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 00:00 | URL | No.:604077
    情に訴えかければバカから金と視聴率取れるから

    製作者側の意図なんてそれ以上でも以下でもない それが仕事だから
  78. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/08/28(火) 00:08 | URL | No.:604082
    障碍者差別する気全然ないけどバリバラってびっくりするほどつまらないよね
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 00:09 | URL | No.:604083
    新大久保、戸山、早稲田、高田馬場近辺は本当に一度は住んでもらいたい地域。

    芸能人・ヤクザ・ホスト・風俗嬢・外国人・金持ち・ホームレス・学生・障害者
    老若男女皆同じ道を歩いてる。
    差別なんてめんどくさくてしなくなるよ。

    俺はニートだからほとんど歩いてないけど。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 00:23 | URL | No.:604088
    乙武さんは高校の先輩だった。
    体育の教師から、「彼は、授業中、運動できない代わりに自分でできることを考えて、やっていた」という話を聞かされた(具体的に何をしたかは忘れた)。
    それを聞いた一部の女子が「きゃーえらいすごいー」という馬鹿丸出しの反応をしていた。

    こういう反応を減らしたいんだろうな、と思った。
    それぞれができることをやる、それが当たり前……
  81. 名前:名無しビジネス #- #sqLIY2mk | 2012/08/28(火) 00:28 | URL | No.:604089
    ※70
    >差別するなってのたまう障害者がいたんですよ
    >だから健常者と同じように扱ってやったわけですよ
    >そうしたら配慮しろとか思いやりが足りないとか言われたわけですよそいつに

    話がずれるけど、「障害者」を「女」に、「健常者」を「男」に置き換えると分かりやすいわw
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 00:28 | URL | No.:604090
    乙武はどうでもいいが
    ネット上で祭り上げられる風潮は気持ち悪い

    あと、10番目の項目に関しては
    完全にお前らの事指してるから肝に免じたほうがいいよ
  83. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2012/08/28(火) 00:29 | URL | No.:604091
    >>米70
    「自分勝手すぎるだろ」といってやればいいんですよ。それでもわからないなら障害者とか関係なく人間として駄目なだけなんで、あなたが気にする必要はないと思いますよ。
  84. 名前:名無しさん #qsvP4ThM | 2012/08/28(火) 00:32 | URL | No.:604092
    これは要するに、
    「障害者も健常者と同じで色んな人がいるのに一面的な見方をしないでくれ」ってことだろ
    乙武氏だって手足が無いこと除けば単なる辛辣気味なエッセイストだろ
    生え際の後退した人がハゲをネタにするように手足が無いことをネタにしてるだけ

    ※75
    先天性の四肢欠損でダルマみたいな姿だった我が子との初対面で、
    「かわいい~」と抱き上げた母親だぞ
    参考にはなるかもしれんが、そもそもが豪胆過ぎるw
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 00:36 | URL | No.:604093
    バーちゃんに「五体不満足」を薦められた時のことを思い出したわ。
    「障害者はかわいそうなんだ、助けておやり。これを読めばその気持ちがわかるよ」
    などと言われたが、内容はリア充が人生楽しんでる報告とほんのりした説教だった。
    バーちゃんぜってえ中身読んでねえ。
  86. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 00:38 | URL | No.:604094
    俺はレッテル貼らないよ。極めてシンプル。

    健常者だろうと、障害者だろうと自分でできることをしない人間は屑。
    できない場合は別の価値を提供すればいい。それも考えない奴は屑。人生なめてるから嫌い。自分の存在価値を見つけ、示すことがどれほど重要かわかってない。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 00:41 | URL | No.:604095
    キモヲタは人生考え直せよ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 00:45 | URL | No.:604097
    正論ではあるが、何か一石を投じるようなことを言っているわけではない。
    普通のコトを、理路整然と述べただけ。

    一石を投じたい意思は垣間見えるが、外部に変化を与えた訳でもなければ、斬新なアイデアを提示した訳でもない。
    だから陳腐に見えることもあるってことだろ。俺も読んでみたところで大した感慨も湧かなかった
  89. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 00:46 | URL | No.:604098
    ※82
    お前みたいのを笑ってることだって気がつけよwww
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 01:08 | URL | No.:604103
    小浜逸男
    弱者とは誰か
    1999PHP新書
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 01:09 | URL | No.:604105
    当たり前の文章を当たり前のように書く
    それを当たり前と思える人はそれでいいんだよ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 01:10 | URL | No.:604106
    電車で知障に絡まれて不快な思いをしたことがある
    知的障害は隔離してくれ

    ※70
    明らかな障害があるんだから
    差別ではなく区別だよな
  93. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 01:22 | URL | No.:604113
    そもそもしまりのない池沼の顔みてなにが楽しいのかと
    苦労してんのはわかるけど、テレビでやってもしゃーないじゃん
    局が団体に募金でいいと思うし、24時間やる必要もない
    ジャニーズが出る必要ないし、マラソンする必要だってない
    芸人どもが薄ら笑いうかべて汚い内輪話をする必要もないし、お涙頂戴の展開にする必要もない
  94. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 01:22 | URL | No.:604114
    この話を読んで感銘を受ける方が異常
    こんなのあたりまえだろ?いろんな人間が居るて
    そこに気づかない方が怖いわ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 01:23 | URL | No.:604115
    うるせーなあ他人のことなんかしらねーよ
    補助金もろてるくせにさらに「俺らを理解しろ」だぁ?
    健常者どもが障害者様の靴磨く時代が来るのかぁ?
  96. 名前:  #- | 2012/08/28(火) 01:27 | URL | No.:604117
    >189みたいな、「差別と言ってる奴こそ差別している」って詭弁大嫌い
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 01:30 | URL | No.:604119
    正論なのに明らかに共有されてないことが問題なんだろ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 01:32 | URL | No.:604122
    生まれつきの障害者って案外
    自分が障害者だって意識があんまりないんだよね
    例えば俺らの前に腕8本ある宇宙人がやってきたとして
    「oh~キミタチ生まれつき腕が少ないんだね~カワイソウ~」
    って言ったって俺らはピンとこないじゃん?
    そういうことなんだと思う
  99. 名前:名無しさん #- | 2012/08/28(火) 01:35 | URL | No.:604126
    なんか上手くまとめちゃったね
    どこにも角が立たないように

    敢えて誤解を承知で極論の問題提起して、読んだ人間に考えさせるような方向に持っていったほうがいいとは思うけど

    っまそれを彼に押し付けるのは酷だろうけど
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 01:36 | URL | No.:604127
    ※70
    「言われたからそうしてやった」場合の例って極端なことが多いのではないか
    そこで極端になるのはやっぱり言われたことに対して反感のようなものがあるからだろう、そもそも話し合い自体まともにしてないんじゃないの
    そこから目を背けてるのが気に食わない
  101. 名前:名無しさん #/23Hp9.. | 2012/08/28(火) 01:36 | URL | No.:604128
    別にこの人が何言おうが構う必要などない
    本人が書いてる通り一障碍者としての意見を述べているだけであって別に障碍者代表じゃないんだから。
    大体障碍者を普通の人と同等の扱いをするってなら例えばパラリンピックの存在意義が限りなく薄くなってしまうし、冷たい社会になってしまうよね。まあ俺はどっちでもいいけど。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 01:38 | URL | No.:604130
    24時間テレビ(笑)
    自称チャリティ番組のくせに、出演者にギャラが支払われるという謎のシステム
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 01:41 | URL | No.:604134
    ※101
    それを冷たいと感じるのは個人の問題だろ?
    少なくともこの人は普通の人と同等の扱いをされないことを嫌がってるんだから
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 01:46 | URL | No.:604137
    金の話をすればアグネスの中抜きが可愛く見える程だからな
    頭の弱い日本国民の3億の善意の募金の裏で社会的にどう見ても悪質な界隈にどれ程の金が撒かれる事になるか考えるとねぇ
    出来るだけ多くの人に日本社会にとって本当の意味で屑は誰なのか気付いて貰うしかないな
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 01:53 | URL | No.:604147
    迷惑度でいうなら
    DQN>池沼>精神障害者

    身障は全く問題ない。目に入ったときにはさすがに部位に目がいくが、女をみて胸をみてしまう反応と変わらんのでジロジロ見ない分にはいいと思ってる。
  106. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 01:53 | URL | No.:604149
    バリバラは障害者と健常者との摩擦というのか、
    そういった部分も包み隠さず放送してるところが
    良いんだと思う。
    だからこそ見ていて痛々しく思ってしまうところが多々あるんだが。
    面白いかどうかはともかく、意義ある番組だとは感じる。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 01:56 | URL | No.:604156
    ※104
    はるかに健常者のほうが利己的だよな
    でもやっぱり自分には問題があるとは思いたくないんだとさ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 02:05 | URL | No.:604159
    静かに生きて生きたい人と何かを訴えたい人の利益が相反してしまうのがなんともな
    利益が相反する以上は障碍者同士だろうと健常者同士だろうと対立自体はさけられまい
    いや、対立は別に望むところなわけか
    争いはドウレベルのなんとやらっていう感じで
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 02:06 | URL | No.:604160
    いつものことながら、物事を考えていて、頭もいいし、文章もうまい。

    だが、早稲田だから実力を伸ばして日の目を見ることができたけども、地方の大学だったら、この人も今頃どうなっていたか分からない。
  110. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/08/28(火) 02:19 | URL | No.:604165
    全く同じ事を思ってるが、発言すると差別と怒られます・・・
  111. 名前:   #- | 2012/08/28(火) 02:29 | URL | No.:604171
    日本って障害者を隔離しちゃうよね。
    普通に生活していて障害者を全く見かけないって人もいるんじゃないだろうか。
  112. 名前:名無しさん #- | 2012/08/28(火) 03:08 | URL | No.:604184
    障害者を特別扱いする風潮が強すぎて
    障害者を見ると身構えるようになった
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 03:20 | URL | No.:604190
    ※96
    自分を正当化することに必死なんだね
    かわいそう
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 03:27 | URL | No.:604192
    オトタケさんの言うことはわかるね。

    でもパラリンピックって、
    発展途上の国の人から見ると、
    微妙だし複雑なんだよね。
    お金を注ぎ込める人たちしか出来ないから。
    自分もパラリンピックって嫌い。
    やってる人は凄いと思うし、文句は無いけど。

    >>111 在欧15年になるけど、こっちも同じ。
    >>112 それは本当にある。
    障害者に理解が無い国とも思えないし。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 03:41 | URL | No.:604197
    ヒラコーって誰だ?と思ったら知らない漫画家だった
    文が汚すぎて論とかそんなレベルじゃないし
    売れないからステマ?
  116. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃんV #- | 2012/08/28(火) 04:44 | URL | No.:604212
    障碍者の乙武も自分と同じ意見をもっていた。

    子供の頃は自分も貯金箱に24時間の為に貯めていた。

    でも世の中に出て何年も経つと、24時間番組を構成している芸能人達が単なる偽善者にみえてくる。「俺たちはこんなに思いやりがある」アピール番組にしか見えこん。
    そんなこんなでもう何年もみてない。

    実際の障害者家庭を訪問して撮影は単なる見世物にしているようで憤りが湧く。

    特別ドラマも、障害者役の演者に対して「俺、こんなに演技旨いんだぜ」アピールにしか見えてこない。逆に不愉快になる。

    致命的なのは、うんざりなジャニーズ構成。
    番組構成も方向性が違ってきてるしな。

    だいたい24時間チャリティーの中に芸能人のマラソンは必要なのか?健常者の忍耐放送、主旨が違うだろ?無理やりお涙頂戴番組にしようとして意味がわからん。

    後日やってるプレイバック番組、これも主旨がわからん。見てない奴へのお知らせか?直ぐチャンネル変えるがな。

    出演者よ、本当に愛があるなら、ギャラを全部寄付してはどうだ?不眠で出演してる事を奉仕(愛)と勘違いしてるんじゃあるまいな?

    それ、TV局への奉仕であって、障害者への奉仕とは別もんだと思うがな。


  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 07:01 | URL | No.:604225
    この国は何であれ突出すると風当たりが強くなるからねえ。
    陰湿で他人を妬む人間の多い嫌な国民性だわ。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 07:07 | URL | No.:604227


    何でも差別差別と糾弾する風潮は良くないと思う。


    ただし、毎日毎日「~な奴にありがちなこと」というスレばかり立てて、
    自分以外の区分けの人間を見れば「~は屑」「~は無能」と喚き立てて、
    気に食わない奴を見れば、やれ「お前~だろ」の「~乙www」だの、
    とかく『 他 人 を 貶 め る 目 的 で 肩 書 き を 引 き 合 い に 出 す 』お前らは、
    間違いなくレッテル張り&差別主義の権化だがな。



  119. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 07:13 | URL | No.:604229
    相変わらず綺麗な文章だな
    バランスと公正を心掛ける生き方というのは
    まさに平均台の上を歩くような感じなんだろう

    ヒラコー大丈夫かねぇ…
    線や背景を描きすぎなんだよなこの人
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 07:27 | URL | No.:604234
    障害もいろいろあって、勘違いしてる障害者もいるからな。
    特に聾唖の人は独自のコミュニティがあって逆に健常者を遠ざけている。
  121. 名前:名無しさん #- | 2012/08/28(火) 08:11 | URL | No.:604237
    確かに正論だけどこれを健常者が言えば
    たちまち非難されるってのもおかしな社会だと思う
  122. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/08/28(火) 08:34 | URL | No.:604238
    >>117
    この国は何であれ突出すると風当たりが強くなるからねえ。
    陰湿で他人を妬む人間の多い嫌な国民性だわ。

    ↑ そのような性質の人間は世界各国存在する。日本に限った事ではない。根拠のないコメントは知ったかぶる偏った思想の持ち主である事を強調するだけだ。

  123. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 09:01 | URL | No.:604245
    米98
    生まれながらに腕8本の宇宙人に囲まれていて社会がそれに合わせて
    作られていたらやはり不便さを感じるのでは?
    例えば自動車はアクセルブレーキも手で操作する仕組みなっていると思うよ
    手が足らないから仕方なく足操作になっているけど見えない位置のパネルで
    コントロールするのは危険だからね
  124. 名前:かつて障害者の夫だった者 #8EO3SyUA | 2012/08/28(火) 09:23 | URL | No.:604249
    「乙武さん恵まれてる」って言ってんの、障害者だからね。障害者も人間だってことだね。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 09:34 | URL | No.:604252
    しょうがい者の人を理解することは大切。
    でもね、決定権のある人間や上の人間が察しないと無理。理解できる人間が上に立つときをしずかに待つしかない。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 10:18 | URL | No.:604269
    弱者が語るとき、どうしても差別的な強者の論理に巻き込まれてしまうから
    地雷が多すぎて、いっこいっこ避けてったら、難解な哲学本ができましたっていう
    逆に「大衆に訴えかける」ってのはだいたい落とし穴がある ハシ●みたいな
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 11:00 | URL | No.:604280
    「それがどうした?」って思える人はそこそこのバランスの感覚なんだから、それでいいんよ。

    この発言の対象は
    「障ガイ者は心がピュアな天使、汚れの無い無垢な存在」とか言っちゃうアレや
    「生きる価値無いんだから直ぐに締めて処分しろよ」とか言っちゃうアレとか
    「とにかく余命幾許も無い可愛そう渡米して手術するしかない大金が必要で大変だーって煽って数字取れよ」とか言っちゃうアレな人々が対象なんだから
  128. 名前:名無しさん #- | 2012/08/28(火) 11:26 | URL | No.:604282
    いろんな人がいてひとくくりには出来ないんだよといううことを言ってるのに
    「で、こいつ何がいいたいの?」みたいな奴は
    もうちょっと自分の頭で物考えようなw
  129. 名前:ぶびびん #- | 2012/08/28(火) 11:49 | URL | No.:604291
    >僕に対して、「あなたのように恵まれている障害者ばかりではない」「おまえは特別だ」との批判もある。

    健常者にしても、ピンキリだからね。
    著書でも、可哀相扱いされることに反発してたと書いてるし、そういう強い反骨心を持てる部分では特別だとは思うけど。
  130. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 12:06 | URL | No.:604297
    勘違いしてはいけない。
    「色んな人が居る」は視野を広げる一歩であり結論ではない。
    「色んな人が居る中で、自分は何を考えるか」が大事なのだ。
  131. 名前:r #- | 2012/08/28(火) 12:29 | URL | No.:604303
    初期の24時間テレビってもっとお祭り騒ぎ的なもので身障者一点に絞らず色々とチャリティーで救える人がいますよと言う感じだった。それだけでなく手塚治虫のアニメ作品も放映されて自然保護などもメッセージとして送っていた。愛は地球を救うと言っているのに身障者晒して募金集め番組に成り下がっている昨今は一体どこを目指しているのやら。マラソンの意味もわからないんだけど。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 13:22 | URL | No.:604319
    ボランティアなのかチャリティーなのかさっぱりわからん。障害者を救うより恵まれない子供、死にかけてる発展途上国以前の治安の悪化してる難民やらを救うべきで、日本の障害者ばかりに焦点があたることは別物だと思う。国も家族も障害者支援をしてる訳でそれ以外の人々を基金を使って飢餓や難病、衛生上不衛生なとこを支援すべきさ。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 14:48 | URL | No.:604360
    差別って社会には付き物だろ
    仕事できない奴はレッテル張られる上リストラされる
  134. 名前:名無しさん #- | 2012/08/28(火) 15:35 | URL | No.:604395
    単純に障害者は大変でいつも頑張ってて素晴らしいとかいう
    頭の湧いたイメージを払拭するには駄目な障害者連れてくるしかないだろ
    チャラ男とかオカマとかオタク気質な奴
    乙武さんとかも学校の先生やってたりどうもイメージが綺麗過ぎる
    ダメダメな障害者とかいないはず無いんだよ
    まずはそいつらTVで取り上げて同じように笑いのネタにしてやれ
    所詮手足が無いだけで中身は同じ人間って伝えるところからはじめればいい
  135. 名前:名無しさん #- | 2012/08/28(火) 18:41 | URL | No.:604468
    地球と障碍者は違うだろ
  136. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 19:13 | URL | No.:604476
    正論正論
    24時間テレビもパラリンピックもその他諸々も障害者の一面でしかないってことね
    24時間テレビ批判に持って行きたい奴がちらほらいるがそういう話じゃねーから
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 20:27 | URL | No.:604505
    24時間テレビやってる間だけは日頃の差別意識を真水のレベルにまで薄めて、24時間終わったらいつも通りの差別意識に戻っちゃう。……シンデレラ姫かよ。

    シンデレラ姫に魔法をかけてる魔法使い(TV局)が一番質悪い自分たちのタチの悪さをありったけの美辞麗句を持って正当化して直視しようとしてないのが一番質悪い。曲解した理解を正義だと電波使って人に押し付ける様は最早犯罪だと思う。
  138. 名前:  #- | 2012/08/28(火) 20:42 | URL | No.:604513
    正論だね。変にヒステリックにならず淡々としているのが好印象

    まえ何かの障害者の話で「障碍者だって性欲もあるし悪口も言うし嫌いなやつもいる」
    って乙武さんとは全く違うブログで言ってる人がいた

    障碍者だからってきんもー☆となならないけど、
    障碍者だからってそれだけで聖人扱いはしないよ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:41 | URL | No.:604577
    地上波で24時間やってる裏でCSのアニマックスでプラネテス観てたら
    「愛で地球を救ってみなさいよ!あなたの愛は薄っぺらいのよ!」
    とか言っててちょっと吹いた
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:42 | URL | No.:604580
    まっ、見たいやつだけ見ればいいのさ
  141. 名前:名無しさん #- | 2012/08/28(火) 22:16 | URL | No.:604625
    >>344がなんかいい
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 23:19 | URL | No.:604698
    何も言ってないことないじゃん。
    すごく大切なこと言ってるじゃん。
    「あれは○だ、それは×だ」って言い切らなきゃ中味がないように見えるんだとしたら、その視線こそ薄っぺらいんじゃなかろうか。

    >>344、確かにいいが、乙武さん電話とれるのかな…w
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 00:42 | URL | No.:604746
    >>「かわいそうな人たちが、こんなに頑張っている」 と障害者を扱ってしまうことに違和感を覚えた

    これ一番わかる
    俺が24時間テレビが嫌いな理由はまさにこれだ
    乙武さん文章にしてくれてありがとう
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 07:09 | URL | No.:605014
    >>131
    初期の24時間テレビってもっとお祭り騒ぎ的なもので身障者一点に絞らず色々とチャリティーで救える人がいますよと言う感じだった。それだけでなく手塚治虫のアニメ作品も放映されて自然保護などもメッセージとして送っていた。愛は地球を救うと言っているのに身障者晒して募金集め番組に成り下がっている昨今は一体どこを目指しているのやら。マラソンの意味もわからないんだけど。

    ↑ ほんとだよ。
     募金で各福祉関連とか国が補えきれずに不足
     して困っている学校や治自体に協力と言う行為だ
     った記憶がある。
     
    少なくとも「地球を救う」規模の内容でなくなっているのは確か。毎回テーマ決めてるけど、結局やっている事は障害者に焦点あてて慈善をアピールしたいだけの番組。

    もういい加減タイトルかえたらどうだ。 
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 10:01 | URL | No.:605136
    障碍者と知障を分けてくれ
    鬱は知障な
  146. 名前:名無しさん #- | 2012/08/29(水) 10:42 | URL | No.:605180
    視聴率を取ろうと必死にお涙頂戴ものをする姿が哀れ。
    心が貧しいのだろう。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/30(木) 00:56 | URL | No.:605785
    知的障害者はマジで勘弁
    怖い
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/30(木) 04:14 | URL | No.:605858
    障害者だけど質問ある?無いなら怒る
  149. 名前:ぽぽ #- | 2012/08/30(木) 13:47 | URL | No.:605973
    長いけど上手く文章にしてくれた。
    ありがとう。オトタケさん。
    偽善番組と一言で片付けるには違和感があった。

    >>161は難しいな
    正直正解が分からない。
    普通の学校をみんなが選んだとしても偽善な感じが残る。
    しいて言えば本人の前で聞いたのが間違い。
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/30(木) 23:28 | URL | No.:606594
    バリバラ面白い。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 05:53 | URL | No.:606831
    俺はハッキリ言って障害者は嫌いだ。
    会う奴会う奴「弱者の傲慢」を振りかざす奴らばかりだった。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:41 | URL | No.:607182
    「障害」ではなく
    「個性」と捉えるようにしている。

    人それぞれ考え方なんて十人十色。
    だから身体も十人十色なんだと。
  153. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/01(土) 05:15 | URL | No.:607533
    特別学校が差別だって言うが区別の間違いだろ
    同情して同じクラスにするのも構わないけどな
    階段の昇り降り、トイレの始末、これで周りが害を被るならそれ相応の施設の方がいいって話
    適材適所というか、綺麗事で済ませられないんだからさ
    知的障害なら手に負えないが、人間らしい会話さえできるなら問題ないのよ

    私の子を皆と同じクラスに入れないなんて差別酷いわ、とか障害持ちのモンペがよく言うよな
  154. 名前:名無しさん #- | 2012/09/01(土) 07:37 | URL | No.:607574
    ※148
    こんにゃく好き?
  155. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/02(日) 16:01 | URL | No.:608505
    24時間テレビは無理して走ってる人に拍手してるだけで、電気代の無駄。

    NHKの『バリバラ』『COOL JAPAN』は見ていて、時間無駄にしたって感じないな。

    車いすA「道に迷ったから、通りすがりの人に最寄トイレへの道順聞いたのね。そしたら、初対面の他人が車いす押しながら一緒に行ってくれたんだ。でも、黙って個室まで入ってきて、トイレットペーパー片手に排泄介助を手伝いたいって熱弁されて。私自力排泄には支障ないし、見られてたら恥ずかしくて出せないから、お礼を言いつつやんわり断ったんだ。これこれこういう風に言ったんだけど、納得してなかった。言い方キツかったかな?」
    障害者B「気にしすぎじゃない?私だったら、もーいいですから!って言っちゃうかもww」みたいなトーク番組。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/02(日) 21:41 | URL | No.:608658
    ぐう正
    TVの障害者関係って可哀そう可哀そうっていうのばっかりだから本気でうんざりする
    んなこと言ったら不細工も禿げも可哀そうじゃねーか
    どっちもただの人間なんだから、できないことをやりたい時だけ手貸してやりゃあいいんだろうに
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/03(月) 17:57 | URL | No.:609074
    24時間テレビは障害者特集組みすぎやろ。
    やりすぎじゃねーかと思ったわ
    どうせならニート特集とかやれってw
  158. 名前:   #- | 2012/09/17(月) 20:25 | URL | No.:617225
    あんたは障害なんだ。
    あんたはかわいそうなんだ。
    あんたはあんたはあんたは。

    何様だお前は。
  159. 名前:名無しのフィール #- | 2012/11/06(火) 03:20 | URL | No.:647399
    この人パラリンピックもなくなればいいとか言ってなかったっけ?
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/23(金) 02:42 | URL | No.:658317
    独自のアイデアも無いくせにまあ、長広舌をふるうねぇ

    テレビってなぁ世俗的な娯楽だぜ?
    公平でもねーし、善良でもねーよ、もともと
    音竹ってのはよほど人間の悪いやつだねぇ
  161. 名前:ルイヴィトン バッグ #y4ujMseA | 2013/04/09(火) 23:12 | URL | No.:741000
    今日は~^^またブログ覗かせていただきました。よろしくお願いします。
  162. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/16(木) 20:45 | URL | No.:759632
    ※61
    金は地球を救う(真理)
  163. 名前:名無しのネタめしさん #NNM74tIk | 2013/06/01(土) 00:54 | URL | No.:766658
    乙武さん障害者が健常者を虐めるという新しい一面を見せてくださってありがとうwwww
  164. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/29(土) 14:13 | URL | No.:781369
    私も24は煩わしく、観ていて疲れるのでみない。何を言いたいのかは何となく解るが、何がやりたいのかが解らんな。結局は本人の問題だろ。後は環境か。卑屈で居るのか前向きに考えるのかっていったら障害者(何に対しての?)は関係なく、人としてどう生きるかになっちまう。人目を引くには自分の持ってる条件を売りにしなきゃだめにきまっている。それがハンデか才能でも。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5334-16652806
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon