更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1345899197/   
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 21:53:17.75 ID:rSRF053B0

 
厚生年金は生涯で-3000万www
さらに消費税等の課税www
そして労働人口の約半数が非正規雇用www
給料も据え置きwwww

早く暴動おこらないかなー^^
 


38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:25:10.32 ID:Yq5iueRK0
なんだかんだ生活便利で豊か
 
 
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 23:04:35.90 ID:9L2kV4PD0
かなり恵まれてる方だし暴動とかはとても起きないだろ。
暴動というか熱くなるとしたら徴兵制とかが出来た時くらいだと思う。
 
 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:06:32.43 ID:E8f/OfuG0
おかしいと言われても僕らにとってはそれが普通ですし
不幸とか言われてもいまいちピンと来ない 

 
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:37:05.07 ID:XiJL0jx20
バブル味わいたかったです

 


12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 21:59:46.97 ID:RV9Cu67O0
今の若者は、ひとり暮らししないでいると
「パラサイトシングル」って揶揄されんだぞ
家でたいけど手取り低くて無理やぞ

 
 
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:21:05.51 ID:wGwKNffm0
>>12
だいたいこの不景気になんで一人暮らしなんていう
究極の贅沢が普通な感じで言われるんだろう
海外で一人暮らしなんて珍しいぞ
せいぜいルームシェアだ 
 
 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 23:00:40.33 ID:TPOc18Qg0
つーか一人暮らし=自立って風潮は不動産屋が儲けたくて流したんじゃね
 
 
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 23:03:09.87 ID:23xubXPW0
>>59
核家族になればテレビも冷蔵庫も洗濯機もシャンプーも
ありとあらゆるものが一人一個になって需要が増えるから社会が推し進めたんだよ 


 
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:13:00.26 ID:2yyamMt9O
大学入試は年々難しくなり、就活もどんどん大変になり、
手取りは着々と減り、上の世代にはゆとりと呼ばれ、
彼らの負債を返済していく人生。

 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:15:09.19 ID:jTDKvnl60
>>26
上の世代の負債を返し続け、
上の世代の年金を払い、
上の世代の社会保障費を払い…

俺らは年金も社会保障費もなんも貰えないだろうね。

しかも左傾化が進んで、日本は政治にまでも朝鮮とシナが混じりこみ、
どこの国の党なのか分からない党が与党となるし、
将来は真っ暗だよ



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 21:58:43.37 ID:jTDKvnl60
昭和50年~昭和54年生まれ

小さい頃は好景気の恩恵を授かるものの、成人後は大不況。
いわゆる真性団塊ジュニア世代。
就職氷河期が本格化してた頃に大卒した。
上の世代と同じように繁殖能力にも結婚能力にも乏しく、貯蓄が異常に少ない。
将来日本に与える影響は非常に大きい「お荷物世代」の一員。

昭和55年~昭和59年生まれ
学生時代に銀行は潰れるわバブルは崩壊するわの激動の時代を過ごす。
就職氷河期の直撃をまともに受けた世代。
就職率は非常に低く、結婚能力においては最悪。
貯蓄も少なく、「お荷物世代」の一員。


14 名前:(゚∋゚):2012/08/25(土) 22:01:13.54 ID:3QxQUMUMO
>貯蓄も少なく、「お荷物世代」の一員。

(゚∋゚)ドキドキ…

 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:00:25.91 ID:jTDKvnl60
====ゆとり・大不況・就職難・尻拭い世代====
 
昭和60年~昭和64・平成元年生まれ
激動の昭和は幼少の時。記憶のある頃からは不況しか聞いたことがない。
この頃からゆとり世代誕生。
この世代は中学又は高校時代にゆとり教育が実施された為、
1年度毎に「ゆとり度」が変化する。
この世代以降は「専業主婦願望」を持つ女性が激増し、女性の男性理想像が高くなっている。


15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:01:40.56 ID:jTDKvnl60
====ゆとり・大不況・就職難・尻拭い世代====
 
平成2年~平成6年生まれ
生まれてこの方好景気の恩恵を受けたことありませんが何か?世代。
第二次就職氷河期の直撃をくらう世代となるだろう。
学生時代からパソコン・インターネット・携帯電話のPIC必需時代を過ごした最初の世代。
ゆとり教育の直撃を受け、「ゆとり・大不況・就職難・尻拭い世代」の史上最悪の貧乏くじ世代。
バブルジュニア世代とも呼ばれ、受験戦争・就職氷河期の直撃をくらった昭和45年以降生まれや、
ポスト団塊ジュニア(昭和50年代前半~半ば)を知っているので、自己主張を持たない。
周りの批評を素直に受け入れるが、極度にそれを気にする傾向にある。
この世代はほとんどは社会ルールに順応し、消費行動も健全であるといわれる。

※就職氷河期を平成5年~平成17年と規定(かげろう景気の影響)。
※第二次就職氷河期を平成22年から大卒内定率93.5以下が続く年までと
規定(平成23年は速報値だが91.0)。


 
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:10:58.17 ID:dCNLxOhKO
今が一番豊かだろ
少なくともお前らオタクは金に困ったことある奴いないはず


 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:12:48.71 ID:77GTn/YH0
>>23
あるけど  

 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:03:46.17 ID:Bcz2q9bDO
まぁ生涯独り身な俺は特に金に困らないがな
年金は会社が差っ引くから払わなきゃならんが貰えたらラッキーくらいに思ってるわ

 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:06:23.07 ID:Z/B8NBYT0
まあひどい世の中だけど
なんとか地元の普通の商社の会社員になって
自分の好きなバイクと車買ってツーリングなりドライブなりして
適当に彼女とも遊んでっていう今の生活はそんなに嫌なものでも無いです
要は現状でどう楽しむかよ

 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:10:35.23 ID:xcRfPDxn0
一人で生きていく分には、仕事選ばなければ別にどうってことない
少子化?知るかボケ


24 名前:(゚∋゚):2012/08/25(土) 22:11:39.35 ID:3QxQUMUMO
底辺ながら商売してるけど所謂ゆとりは安月給でも文句言わずに働くし
どうしても人がいない時は休日でも出勤してくれるし腹も据わってる
一番質が悪いのはバブル世代の奴ら
平気で嘘つくしドタキャンするし協調性も無い
 
 
 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:19:34.77 ID:HSbzdMEDP
>>24
うちの教授バブル世代だわ…
嘘つくし責任人になすりつけるし自分の思い通りにならなかったらすぐに切れる


29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:15:34.25 ID:eYvwIS3O0
しかもおそらく仮に就職できても5、6年の内に確実に仕事がなくなる奴が続出っていう



42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:29:42.29 ID:wjD3f/FfO
お金困りまくりなんだけど?
家族がお金出してくれるから生きれるだけで
自分自信はまったく豊かじゃない
豊かとか言う奴は一人で生きてるのか?
まさか家族に助けられて豊かとかほざいてるんじゃないよな?


 
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:48:07.58 ID:Bcz2q9bDO
>>42
手取り20マンでも普通に生活してりゃ貯金余裕だろ
服とか車とか付き合いとかは知らん


 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:49:07.68 ID:TPOc18Qg0
>>52
20万も貰えるのかいいな

 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:56:38.63 ID:Bcz2q9bDO
>>53
前職は地獄でまさかの何かあったら給料から差っ引かれとかあったけどなwww
転職したら天国だったワケだがその労働環境にさえ不満たらたらの
団塊世代を見るとなんとも言えんな

 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:35:33.69 ID:wGwKNffm0
世代間格差があきらかにあるんだから
親から援助してもらうのを恥じる必要もないんじゃない?
だいたい、バイトしてるだけでも自分の生活くらい
どうとでもなるだろ
フリーターの俺がこうして、クーラー床暖付きのマンションで
ブロードバンドでネットしながら40インチの薄型テレビ見て
ビール飲んでられるんだ
なんたる恵まれた日本

 
 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:57:01.71 ID:wjD3f/FfO
>>47
フリーターでその生活は無理、家族の力じゃん
結局家族がいなかったら極貧なんだよ俺ら若者は
 
 
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 23:06:27.42 ID:wGwKNffm0
>>56
嫁はいるけど、親の援助とかは一切ないよ
16万も稼げばいけるだろ
 
 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:59:12.31 ID:23xubXPW0
>>56
人間の歴史をみると一族で助け合って生きるのが普通だからな
元ある形に戻って行ってるだけじゃないか


44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:31:32.29 ID:TPOc18Qg0
しかも公務員の雇用数まで減らされるんだから若者はもう行き場がないね

 
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:33:15.13 ID:tnpIa8rR0
これからどうなっていくのか不安で仕方ないわ
大人になったらそれなりの生活ができると思ってたのがあほらしくなったわ



64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 23:03:10.94 ID:eLt9KRKy0
働いて家に金入れているけど全く自立してる感はないな
やっぱ一人暮らしして自分の事は全て自分でする、

勿論経済的にも親に頼らない
これではじめて自立って言えるんじゃなかろうか 


 
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 23:05:20.43 ID:TPOc18Qg0
>>64
つってもまったく仕送りなしで一人暮らしできてる奴が何人いるよって話
 
 
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 23:12:59.95 ID:eLt9KRKy0
>>66
そりゃ仕送りされてて自立とは言えんわなあ 
 
 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:27:40.53 ID:TBfEDIyz0
実家暮らし組だけど
結婚するまでは親と一緒に暮らすのも孝行なんじゃないかと
まあ実際孝行出来てるかはしらんが

 
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:57:05.12 ID:eLt9KRKy0
正社員なのに手取り15万やで…ボーナスなし 昇給の見込みなし
実家暮らしだからなんとか生きてイケてるけど母ちゃんもういい歳なんだよなあ


41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/25(土) 22:28:05.07 ID:O+sHdcWo0
今は親が元気だからいいけど将来は暗いな
ぼんやりとした不安とでも言うべきか
 



【大卒就職率、2万2千人が「非正規雇用」】
http://youtu.be/SC5jvFrKThY
絶望の国の幸福な若者たち
絶望の国の
幸福な若者たち
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 20:44 | URL | No.:604516
    団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
    あなた方の可愛い孫達が大人になり社会に出て、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
    可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
    可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
    可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
    孫の生き血から啜り上げる血税が楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過しください。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 20:46 | URL | No.:604517
    ぶっちゃけなるべくしてなったというかそうなるように誘導してたんだから文句いうのは筋違いだと思うよ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 20:55 | URL | No.:604520
    それでも人は生きて子孫を残す
  4. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/08/28(火) 21:03 | URL | No.:604522
    成人しても親の援助で生活してれば自信がなく子供っぽい性格になるよ
    なんだかんだ自分の稼ぎで生活するって大事
  5. 名前:名無しビジネス #ew5YwdUc | 2012/08/28(火) 21:04 | URL | No.:604523
    俺もバブル経験したかったなぁ…
    今の若者は死ぬまでバブルの後始末させられるんだからたまったものじゃないぜ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:04 | URL | No.:604524
    んでもって戦争になって兵士として駆り出されるはめになるような気がする
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:06 | URL | No.:604526
    給料2倍欲しいわー
    30万でようやく一人前だわー
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:09 | URL | No.:604529
    過渡期に来てるんだと思うよ
    少子化少子化叫んでないで、少ない人数で回せるような社会を考えたほうが現実的
    そこまでは貧乏くじ引いたと思っとくんだな
    ってことで結婚しないし、したとしても子供を作る気はない
  9. 名前:名無しビジネス #TY.N/4k. | 2012/08/28(火) 21:10 | URL | No.:604530
    >>11、>>13の「お荷物世代」という物言いはどうかと思う
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:11 | URL | No.:604531
    ただでさえ汚れきった状態から掃除始めてるのに
    掃除中にも老害に足を引っ張られるゆとり世代
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:12 | URL | No.:604532
    ※1
    こんなところにコピペして何の意味があるんだ?団塊世代がこんなところ読んでるわけでもなし、負け犬の遠吠え以下じゃねーか。邪魔なだけ。
  12. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/08/28(火) 21:12 | URL | No.:604533
    とにかく年寄り多すぎる
  13. 名前:名無しさん #- | 2012/08/28(火) 21:14 | URL | No.:604534
    厚生年金-3000万て掛け金の多い優良大手企業の社員くらいじゃないか?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:15 | URL | No.:604535
    ※9
    団塊付近がバブルで調子コキまくった状態で
    経済の崩壊が目に見えてるのに支えようともしなかった世代だからな
    現在の大不況は団塊バブル世代のせいだけど、団塊Jrはそれを未然に防ぐことのできた世代
    ここまで無能にも関わらず今では重要役職の座を無駄に若者へ譲ろうとしない保身大好き老害

    こら十分お荷物ですわ
  15. 名前:名無し #- | 2012/08/28(火) 21:15 | URL | No.:604536
    老害とバブル時代に就職した無能が全員消えれば
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:16 | URL | No.:604537
    無計画な爺婆のつけを払わされてるからね。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:17 | URL | No.:604538
    ※11
    コピペするしか脳がない
    自分の意見すらない気の毒な人なんだよ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:17 | URL | No.:604539
    今が不幸っていうより、バブル世代が過渡成長でラッキーだったってだけでしょw
    世界的にも歴史的にも今くらいでも十分良い方だよ。

    世代や世上に文句たれてもしょうがないし、やれることをコツコツやってくしかない。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:18 | URL | No.:604543
    尻拭い世代ど真ん中でリアルに寝たきりの父親の尻拭ってると何で自分生きてんだろうと思うわ
  20. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 21:19 | URL | No.:604544
    まずは徳川親藩譜代の残党を狩るところからだな
  21. 名前:名無しビジネス #TY.N/4k. | 2012/08/28(火) 21:19 | URL | No.:604545
    ※14
    昭和50年代生まれってまだ30代だけど、もう老害扱いなのか・・・
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:20 | URL | No.:604547
    今の60代のおじいちゃんおばあちゃんも変なの多いけど、それより20年後に今の40代が爺婆になった時の方が危機感を感じるようになったわ最近w
    バブル時代背負って消費はこだわるだろうし、色々うるさそうだよなw ただ若者に対抗しようとするからそういう点ではいいかもしれんが
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:20 | URL | No.:604548
    今の若者は一度も日本で優遇された経験がないので、これが当たり前なんだと勘違いして暴動をおこさない
    ただしだからこそ嫌になって自殺に走る
  24. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #3fP8K/.I | 2012/08/28(火) 21:21 | URL | No.:604549
    「ゆとり世代」とか言うのは、老害に過ぎない
    つまり、歳を食って漠然たる不安を抱え、自信を喪失しかかっている矢先に、うまい具合に「ゆとり世代」とかいう単語をメディアが使い始めた。それを叩くことで、自分のアイデンティティを維持するわけ。
    上に立つ人間がしっかりしてれば、今の世代でもしっかり仕事はできる。そもそも日本の教育水準が高かったので、ゆとりになってもある程度の水準は保てる。

    問題は、GHQや特亜三国の歴史観に迎合して、誇りを持てない教育をしていること。
    団塊の世代vsゆとり世代、という内紛状態を起こして、日本を分裂させると、特亜の利益につながるというわけ。
  25. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 21:23 | URL | No.:604551
    ゆとり世代はなんだかんだで親が金持ちが多いから暴動は起きないよ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:23 | URL | No.:604552
    (๑≧౪≦)てへぺろ
  27. 名前:  #- | 2012/08/28(火) 21:24 | URL | No.:604553
    なまじ好景気を経験してから今の不況を味わうより
    不況の元に生まれるが、現代にはあらゆる娯楽があるということを知っている世代のほうが幸せだと思うぞ
  28. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/28(火) 21:24 | URL | No.:604554
    安心しろよ
    戦争が起こったら真っ先に戦場に送られるのは
    氷河期・ゆとり世代だから
  29. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/08/28(火) 21:24 | URL | No.:604555
    みんなしねばいいのに
  30. 名前:名無しさん@2ch #mQop/nM. | 2012/08/28(火) 21:25 | URL | No.:604556
    ※21
    そうやって当り散らして他人の所為にしないと自我を保てない奴もいるんだよ
  31. 名前:名無しさん #I9hX1OkI | 2012/08/28(火) 21:25 | URL | No.:604557
    暴動が起こったとして
    それでどうなると言うんだ
  32. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 21:25 | URL | No.:604558
    バブル期に豪遊→終焉とともに病死→レジェンドオブ勝ち組
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:26 | URL | No.:604559
    大学入試は年々難しくなりって嘘つくなww
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:26 | URL | No.:604560
    10年ぐらい前星新一が主催した短編小説の懸賞の投稿作品に「老人狩り」ってのがあった。
    少子高齢化で国が危機に陥り、
    増えすぎた老人をコロすのが合法になった日本が舞台だった。
    まあならないだろうけどマナー悪い爺とか見ると殺したくなるよね^^。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:27 | URL | No.:604561
    こうやって不況不満煽ってる奴もマスゴミとやってること一緒だな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:27 | URL | No.:604562
    男女対立、地域対立、世代対立
    本当に好きだね
  37. 名前:名前など無い #- | 2012/08/28(火) 21:28 | URL | No.:604563
    今の生活には不満はないよ。
    ただもし体が悪くなったり、職を切られたりしたら生きていく自信はない。
    死ぬときは寝ながら死にたいが・・・
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:30 | URL | No.:604566
    ま、日本も本来ならもっと暴動が起こってもいいはずなんだけどね
    そういう方面にかけてはこの国の官憲は最高に有能なんだよ なにしろあの特高警察の血を少なからず受け継いでいるからね
  39. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 21:30 | URL | No.:604567
    30になる前に老害扱いされてるww
  40. 名前:名無しさん #- | 2012/08/28(火) 21:32 | URL | No.:604568
    今年で社会人4年目
    今までずっと仕送りもなく一人で頑張ってきたが
    俺みたいな奴は今じゃ珍しい存在なのか
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:33 | URL | No.:604569
    ネットばかりしてないで外でろ
    言うほどひどくない
  42. 名前:  #- | 2012/08/28(火) 21:34 | URL | No.:604570
    少なくとも今の40代~が社会から姿消すまでは日本はずっと落ち目だろう
    それからは底辺を経験した若者たちがまた日本を立て直してくれるだろう
    戦後みたいにね
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:34 | URL | No.:604571
    暴動は難しいだろうな
    ゆとり世代全員で働いたり、納税することをボイコットしたい
  44. 名前:名無しさん #- | 2012/08/28(火) 21:35 | URL | No.:604572
    高度経済成長期の、

    「1人の稼ぎで独立して家持って当然」って常識自体が、

    たかだか半世紀の歴史すらない瞬間風速的な風潮なんだよな。

    その高度経済成長も、復興と朝鮮戦争の特需、世界不況の代替っつー時代の流れに過ぎないわけで。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:36 | URL | No.:604573
    そりゃ死にたくもなるわな
  46. 名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2012/08/28(火) 21:38 | URL | No.:604574
    年金-3000万円とかミスリードをワザと広めてわめき散らしてファビョってるだけだからな。

    その計算には物価も国庫負担金も組み込まれているのか分からないし、『ある専門家の独自の計算』とか言う代物によって数字だけ書かれていて-3000万円に至る経緯の計算されているデータも全くない。
    そもそも厚生年金は所得分配率が低所得ほど高く高所得ほど少なく設計されていて一律でないから、そんな一律で3000万円の払い損なんて数字が出るわけがない。
    年金3000万円なら向こう10年間を毎月25万円年金貰っている分が奪われている計算になるが、その額の保険料支払損になるのだというなら、いったい厚生年金保険料幾ら支払うのかということになるし、それだけの保険料支払うだけ稼げてりゃ十分幸せだろうに。

    >>1で書かれていることなんか、自分が被害者ヅラして善人を気取りたいだけ。
    書いてあることなんか昔の国内事情の違いも頭に入っていないしバカが無知なせいで適当な情報信じ込んで怒り出して自己正当化してる。

    団塊世代の世間の状況なんか当時の人の話を聞けるんだから素直に聞けばいいのに

    『食うにも働くにも困らずイージーモードのパラダイス世代』

    と勝手に結論付けて俺たちはツケを押し付けられたと頑なに信じ込んで話を聞かない。
    そのくせに後の世代のために少子化を減らそうとして結婚も子供を持とうともせず、子育てしやすい環境を作らない政府が悪いと他人のせい。

    本当に甘ったれたクズだ。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:39 | URL | No.:604575
    年寄りどもは完全に死ぬ前に逃げ切りをはかってるよね
    40代ぐらいはどうにかならないかなと思ってるけどどうにもならない感じ
    30代以下は腹くくってどうにかしないとまじで終わると思う
    しかし、しばらくは逃げ切りはかってる老人どもが大多数を占める時代、民主主義万歳だね
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:41 | URL | No.:604576
    >>24
    文句言いまくりだろ、ゆとり。
    最近の脱ゆとりならわかるけど、ゆとりはひどいぞ。オレのところ。
  49. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 21:41 | URL | No.:604579
    一度流れからはずれたら終わり的な風潮
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:42 | URL | No.:604581
    こういう記事書いて日本人同士をいがみあわせて得をするのは誰だ?
    言わなくてもわかるよな
  51. 名前:qq #- | 2012/08/28(火) 21:42 | URL | No.:604583
    本当の地獄はここからだ!

    <完>


    というのはおいといて、EUなんかだと若者の失業率50%とかざらだからな
    まだまだ幸せなほうだよw
    なんなりとは仕事があって、国自体は豊かだからな
    いつまでこの貯金が持つかが問題
    LNGとか買ってる場合じゃないんだけどなw
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:43 | URL | No.:604584
    前の世代より酷いけど他の国よりはマシ
  53. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/08/28(火) 21:43 | URL | No.:604585
    ※46
    よう団塊のゴミ野郎
    何の罪もない後の世代に自分達のツケを押し付けて満足か?w
    そりゃ楽しいだろうなww人の金で老後も暮らせるんだからw
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:45 | URL | No.:604587
    >>41
    外出てないからそういうことが言える
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:45 | URL | No.:604588
    でも今客観的にバブル期に行きたいかor今の時代に留まるかと聞かれると後者だな
    ネットもスマホもゲームもまともにない時代とかにもどるくらいなら細々と今の時代で食いつなぐよ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:45 | URL | No.:604589
    こうやってマイナス情報ばっか流してる奴も糞なんだけどな
    景気回復するには金をみんなで使うようにしなきゃいけないのに足の引っ張り合いだな
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:46 | URL | No.:604590
    *44
    うちの母親がそれを自慢げに話すから困るぜ
  58. 名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2012/08/28(火) 21:48 | URL | No.:604591
    言い忘れてた。

    >早く暴動おこらないかなー^^
    安心しろ。
    日本が現在程度にまともで豊かな限りは暴動なんか起きようがねえから。
    暴動を求めるのも自分が暴れる契機を他人に任せたいのと、暴力が悪じゃなくなる理由が欲しい自己正当化の甘ったれた考えでしかない。

    暴動を起こしたいなら自分から率先して暴れてろ。
    そしたら真っ先に警察に通報して捕まる一部始終を動画にとってようつべで流してやるわwwwwww
  59. 名前:   #i1mP3KrM | 2012/08/28(火) 21:48 | URL | No.:604593
    よく人々の賛同を集める「給与○割削減」というフレーズだって、
    結局若者と老害の格差を広げるための作戦だからね

    年収一千万のジジイの給料が3割減ったところで、たかだか旅行の回数が年間数回減る程度だが、
    年収300万の若者の給料が3割減ったら生活レベルはガクッと落ちる
    子供や結婚を諦める奴も続出するだろう

    体裁も耳触りも良い言葉で若者を締めあげる方法を老人はよーく理解していて、
    結局みんなそれに乗せられてしまってるのさ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:50 | URL | No.:604595
    実家住だけど毎月8万家賃払った上に、
    親に700万貸して融かされた。

    中古物件買って300万貸してもらってチャラにしたけど
    1年で160万、貸している。

    親と縁切ったら結婚できるかな?
  61. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 21:51 | URL | No.:604596
    まだ都会に住んでる奴らはいいよ
    俺が住んでるところなんざ、正規雇用ですら給料14万とかだぞ
    とてもじゃないけど結婚とか無理だから
    こんな低賃金が平均的だからマジ終わってる
  62. 名前:名無し++ #- | 2012/08/28(火) 21:52 | URL | No.:604597
    訳あって一人暮らししている人もいるんだし、
    その辺はもう少し考慮されても良いと思うんだけどな。
  63. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/08/28(火) 21:53 | URL | No.:604598
    団塊世代はさっさと自分たちのしてきた事の後始末しろよ。楽しんできた分を社会に還元しろよ。出来ないなら文句言わずにさっさと引退して慎ましく質素に暮らせ。文句言うなら自分たちのツケを払え。
  64. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/08/28(火) 21:54 | URL | No.:604599
    そして人権委員会設置法案が明日閣議決定されると
    日本人は chonの奴隷になり
    延々と働かされるか 自殺者がもっと増えるであろう。
    ああ、忘れてた フクイチもまだまだ収束しないから 大地震が来たら一発 北半球終わりだったっけ?
    ATCAも発動すれば IT関連 軒並み倒産。日本企業は全滅の
    一途をたどる。あれ?こうなったら 働く奴隷日本人は死んでいなくなるから チョンはどうするんだろう?
    最後は特アで戦争で 自爆でしょうか
  65. 名前:芸ニューの名無し #- | 2012/08/28(火) 21:54 | URL | No.:604600
    最近の若いもんはと何もしてないのに愚痴られ
    一言でも何か言うとゆとりとバカにされ
    不況だと言うと「今ほど物が溢れている時はない」と怒られ
    不安でしかたねぇってのに学生は気楽でいいなと周りから言われる
    ゆとり世代に未来なんてないんだよ
    そんなのわかってんだよばかやろう
  66. 名前:名無しさん #- | 2012/08/28(火) 21:54 | URL | No.:604601
    徴兵も一つのきっかけになるんだろうけど
    娯楽が本格的に無くなり始めると暴動がおこるんだろうなと

    今、規制というのもあるんだろうけど徐々に規模縮小していってるだろう
  67. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 21:54 | URL | No.:604602
    その一方で同世代でもそれなりの給料と待遇を与えられてる人が数百万人居るんだけどなwww
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:54 | URL | No.:604603
    わかってないな、バブル味わった世代は崩壊も経験してるんだよ

    それより前の世代は貧しい日本を過ごしてきたんだよ

    昔だったら俺も成功してたとか逃げを作ってるだけだろ?
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:55 | URL | No.:604604
    死にたがる若者と長生きしたがる老人
    早く安楽死施設つくってくれ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:55 | URL | No.:604605
    明るい話題がまったくないのが辛すぎる
  71. 名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2012/08/28(火) 21:56 | URL | No.:604606
    ※53
    勝手にほざいてろ。
    少なくとも団塊世代の時代が何もかも楽チンでイージーモードの楽しい時代だったか、当時を生きた世代の人の話を聞いたり文献を集めたりして真面目な調査をしてから団塊世代を叩け。

    人の話に耳を傾けないうちは、自分の話だって聞いてもらえないんだよ。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:58 | URL | No.:604608
    戦争あっても団塊で前線で消耗するまでは絶対行かない
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:59 | URL | No.:604609
    税金ひかれたら毎月10万くらいしかないぞ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 21:59 | URL | No.:604610
    ニートだけど若者よ働け
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:01 | URL | No.:604612
    現役世代「不幸とはいえない」=社会保障の負担と受益で―厚労白書
    ttp://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_502012
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:03 | URL | No.:604613
    一年目で手取り25万前後の俺はかなり恵まれてた方らしい
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:03 | URL | No.:604615
    どういうことだ?手取り13万で一人暮らしでも、貯金はできるぞ???

    ああ、分かった。
    こいつらはリア充だ。きっと恋人もいるんだ。
    金の使い道があるから、並程度の給料でも金に困るんだね。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:04 | URL | No.:604616
    >60
    預けた金を使い込まれたなら君は木刀で親を殴り倒す権利がある
  79. 名前:名無しさん #- | 2012/08/28(火) 22:05 | URL | No.:604617
    ※71
    あなたもきちんとリサーチしてから
    ゆとりを叩きましょう
  80. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 22:09 | URL | No.:604619
    本音は実家を出たい。結婚もしたい。が、職がなくてカネもない。しかれども毎年税金と年金は上がってくし、年金は払っているが将来は国家財政破綻して貰えるかどうかもわからない。
    何なんだこの国は?どうしてこうなった?
    政治と経済の中枢を牛耳ってる50から70代のジジィどもに言いたい。おまえら給与を独り占めしないで若者達にもっと寄こせ! おまえらがダムの水をせき止めるが如くにカネを下に流さないから、河川で言う下流に位置する若年、成年達が枯渇しつつあるんだよ!
    糞ジジィども、特に60代のハゲ頭ども、おまえらは薄汚い守銭奴だ!!
  81. 名前:あ #- | 2012/08/28(火) 22:12 | URL | No.:604621
    ~世代とかで一括りにしてる糞クズ
    どうしようも無いのはお前の頭だ
  82. 名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2012/08/28(火) 22:13 | URL | No.:604622
    ※79
    団塊もゆとりも叩く気は無い。
    てか私も氷河期世代なんだが、最近の団塊や老人たたきには疑問を持たざるを得ない。

    それに>>1の考えが他力本願で甘ったれてて正真正銘のクズだからな。
    こんな言葉に賛同して怒っているようならゆとりと言われても仕方ないほど教養が足りない頭弱い人間だと思うけど。
    さすがにスレの連中ですら手放しで賛同してるヤツなんか居ないし異論反論もあるみたいだし。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:15 | URL | No.:604623
    少子化で子孫どれだけ残るのでしょうかね
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:15 | URL | No.:604624
    公務員2馬力子無し
    生活余裕です
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:17 | URL | No.:604626
    当方、
    ・口頭で言われた指示は理解出来ず、かつすぐ忘れるのでメモってやっと行動に移せる。
    ・ケータイやパソコン関連の作業が苦手。契約も未だに一人で出来ない。
    ・地図や時刻表を見ると酔う。
    ・「~ながら作業」が出来ない。他の作業に移るとそれより前は何やってたか思い出せなくなる。
    ・「OOをOOしたいからOOの中のOOを取って」等、細かく指示されないと理解出来ない。
    ・自分が言ったセリフがどう相手に受け取られるか予想できない。
    ・嫌味を含んだ言葉を額縁通り受け取る。馬鹿にされているのに親に指摘されて気付く。
    ・過去の嫌な経験が頭の中で不意にループして、その反動でついボソボソ口が動いてしまう。
    かつ、ひとりごとが直らない。
    ・新しい事が出来ない。大学の課題も結局全部皆と同じように、先生の規定通り出来ず、授業の感想文みたいなのを書いてお情けで単位認定して貰っていた。
    ・緊張すると耳たぶを触るクセが直らず、本番の面接でも指摘される。
    ・中学生から勉強が出来なく、文字や数字への集中も出来なくなった。
    と色々と性格に難がありまして、試しに脳神経外科の検査受けたらバッチリ発達障害でした。
    この大学4年間の間、両祖父母の認知症介護や事故死、親父クビにより収入激減、母親の自殺未遂などかかえきれない事がありすぎて楽しい出来事が思い出せないし作れてないし、底辺だが企業とのコネ率異常な当大学の先生方や就職部でも匙を投げられた状態の俺は、ライン工の様な仕事がしたいがもはや大卒ではかなわず、高卒求人にすがるも企業からお祈り。色々と抱えてきた違和感の原因を突き止めたらこの結末。もう俺は男として生まれてきた以上誰にも助けを求められないし、無論手帳なんて取得出来ない程知能高いし・・・
    やり直す金も時間もね~よ・・・
    (大学4年 無い内定)
  86. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 22:17 | URL | No.:604627
    直截に言って今の若者の方が世知辛い世の中を
    渡っていかなきゃならんということもあって
    その前の世代よりも優秀なのは間違いない。
    仕事してるとそれはよく感じる。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:18 | URL | No.:604629
    バブルを経験したいと言う以前に、
    不景気しか経験していない。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:24 | URL | No.:604631
    実家で暮らせるやつは実家にいろ
    底辺でも貯金できるぞ
    世間体なんて気にするな。生きるための知恵だと思え
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:24 | URL | No.:604632
    年金に関してはホント今までの分返金なしでいいから制度ぶっ壊してほしい
    負けるのが明白な投資制度なのに徴収は天引きとかマジ詐欺だろ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:28 | URL | No.:604633
    食べ物いっぱいある。
    物は溢れてる。
    インフラ整っている。
    何不自由ない暮らし。
    ただし優秀なやつ限定。
    それなりのやつは、それなりの暮らしで満足しとけ。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:28 | URL | No.:604634
    自分は同居だけれど、確かに他の家の人から、「居心地が良いからでしょ?」みたいに間接的に言われた事有るなぁ・・。いや、一番はお金の問題でしょ!と言いたいが、世間体が有るから「いやぁ、そんな事有りませんよぉ・・(苦笑)」位しか返答出来ないかな。影では、色々と言われてそうだけれど、気にしても仕方ないものね・・。精神的に詰まる時も有るけれど、自分を騙し騙しやっている感じかな。皆も、考えても思い詰めないしろよ?
  92. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 22:32 | URL | No.:604635
    いずれ俺らの手でこの国を壊す日が来るだろろうよ。
    その日のために俺は、壊した後のことを考えるとしよう……。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:32 | URL | No.:604636
    後始末~、後始末~。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:35 | URL | No.:604639
    人類が滅びれば解決するな
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:36 | URL | No.:604641
    バブルが日本史上の奇跡だっただけで、アレを基準にすればどの時代のどの世代だって悲惨だわ。
    お前ら昔の大名よりいいもん食って暮らしとるんぞ。

    とっとと高度経済成長期のことは忘れろ。
    奇跡を回顧して酔っ払うな。
    黄昏の今と真っ暗な先を見つめろ。
    少なくとも墜落死は免れるためのソフトランディングを図れ。
    日本再生なんて抜かす奴はくたばれ。
  96. 名前:名無しさん #I9hX1OkI | 2012/08/28(火) 22:37 | URL | No.:604642
    政治家とか企業家とか老害など
    自分が馬鹿にしてる連中になんとかしろというのは狂気の沙汰としか思えない

    馬鹿に頼るんじゃなくて頭がいい人
    せめて馬鹿な連中よりはましな人に頼るのが普通じゃないかな
    そのましな人というのはもちろん
    ここで偉そうに叩いている人達だ
  97. 名前:あ #- | 2012/08/28(火) 22:37 | URL | No.:604643
    とりあえず日本の癌の団塊世代とバブル世代は4ね
    町で素行が悪いのもこの世代
    こいつらは日本の癌、一刻も早く4ぬべき

    素行も良く素直で苦労も知っている氷河期世代、ゆとり世代、これから社会に進出するポストゆとり世代で日本を立て直そう
  98. 名前:名無しさん #- | 2012/08/28(火) 22:39 | URL | No.:604644
    ※85
    そこまで自己分析できるなら
    自分の長所も見つけられるだろ

    無理して周りのレベルに合わせようとせず、できる事から始めりゃいい
  99. 名前:ななし #- | 2012/08/28(火) 22:40 | URL | No.:604645
    昭和54年生まれで就職して13年くらいだが年々給料は減っているという・・・
    去年度は初めて総支給300万割ったわ。

    自力で結婚はすでに諦めているが婿養子には出されそう。助けてw
  100. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 22:41 | URL | No.:604646
    もしも戦争が起きたとして徴兵されても俺は絶対に戦争には行かないし一切協力もしない。
    戦争に行ったとしてひょっとしたら手はもがれ片目はつぶれた状態でPTSDに苦しむだろう。
    もしもその状態で朝、喫茶店に行って戦争を経験せず平和な時代を享受した年寄りがわいわい仲間や家族と騒いでたとしよう。
    自分はたぶん平常心を保てない。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:42 | URL | No.:604647
    まぁ文句言う前に買い物を国産品のみに限定するとか色々やれることはあるけどな
    北海道の最低賃金レベルの給料で一人暮らしやってるが
    意識すりゃそれくらいはできる
    貧乏人でも金の使い方くらい考えるべき
  102. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 22:42 | URL | No.:604648
    いくら誤魔化したって、予算を見れば老人の世話で若者がわり食ってる現実に変わりはないのがわかる。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:42 | URL | No.:604649
    あんまり若者を憐れまないでくれ
    確かに金銭面では損してるがセッ○クスも娯楽も生活も今の若い世代が一番満たされてるわ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:43 | URL | No.:604650
    若手公務員やけど残業代つかないから給与はフリーターしてるのと変わらんわ
    公務員の給料減らせって言うけど年寄りの給料も減らして若い人達の給与も減らしてるから生涯賃金計算すると悲惨すぎる・・・
    いつまで年収300万で生きろっていうんだ
    これじゃ何時まで経っても経済的に自立できんよ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:45 | URL | No.:604651
    ※17
    何一つ内容に反論できないで妄想でレッテル貼り付けて論点ずらす典型的知的障害者だな
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:46 | URL | No.:604653
    若者が投票行かないんだもの
    ジジババのが票田として旨みがあるんだもの
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:46 | URL | No.:604654
    死んだ方が楽なんだよな
    さっさとどっかで偶然発生した無差別殺傷事件とかで
    脳みそに銃弾打ち込まれて一瞬で乙れねえか、とか
    死ぬことしか考えてない
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:47 | URL | No.:604655
    やっぱり>>99のように結婚が一番の問題だよね
    一人なら何とかなる
    だけど、家族を養うとなると厳しいよね。
  109. 名前:名無し #- | 2012/08/28(火) 22:47 | URL | No.:604656
    しかも隣国は殆どキチガイで一触即発状態…
    しんどいわぁ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:47 | URL | No.:604657
    安楽死合法化すれば一体どれほど人間が救われるか
  111. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 22:49 | URL | No.:604658
    あまり優秀じゃなくてもそれなりに生活していけたらいいんだけどね
    単純作業なんかは今は機械がやっちゃうから
    求められる人材のハードル上がってると思う
    昔は人材の取り合いだったのに
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:52 | URL | No.:604661
    団塊叩きしてる奴って自分の親や爺さん婆さんに同じ事言えんの?
    日本人として生まれて生きてる以上何らかの恩恵は受けてる
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:52 | URL | No.:604662
    人類史の中で常に恵まれてた時代なんて
    ないだろうし利便性やインフラ考えりゃ
    今が一番良いだろ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:57 | URL | No.:604665
    今の子は恵まれてるとか満たされてるとかいう反論はおかしいだろ
    なんで駄目な方を見なきゃいけないんだ
    より良くしなきゃいけないから上のバブル世代とかを羨み先の将来を哀れむんじゃないか
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:58 | URL | No.:604666
    ※112
    何らかの恩恵を受けてる程度で
    若者は自殺しまくり、搾取されまくりの人生送ることをずっと我慢しなきゃいけないの?
    限度って知ってる?あ、知らないかwwww
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 22:58 | URL | No.:604667
    手取り15万、頼れる親族なしなので当然一人暮らし
    そのうち5万から7万は貯金している
    別に苦しくなんかないぞ
    むしろ、こうやって仕事が終わればネットもできて、エアコンも節約しつつ使える
    自由に発言もできるし、明日も飯を食えなくて死にそうていうわけでもない
    すごく恵まれてると思う
    不幸だ苦しいだと思い込んでるだけじゃないのか?
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 23:00 | URL | No.:604668
    幸せのコツは幸せのハードルを低くすることだからね
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 23:00 | URL | No.:604669
    戦時中みたいに徴兵されて命の懸かったゲームを
    やらされるより、よっぽど恵まれた時代だろうよ。

    まあ、心に余裕が出来たらまた別の苦しみとかが
    発生するんだがな。職場の人間関係とか orz
  119. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 23:01 | URL | No.:604670
    暴動なんていくらでも起きてるだろ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 23:01 | URL | No.:604672
    独り暮らしで親に仕送りもしてるが毎年海外行ってるしそれなりに楽しく生活してるわ。正直身の丈にあってない生活してるやつ多すぎ。生活できない、じゃなくて自分の給料で出来る生活をしろよ。実家暮らしは親孝行とか言う奴は家に5万以上いれてからな。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 23:03 | URL | No.:604673
    時代や親のせいにしているうちは、どの世代に生まれてもクズで終わってと思う。そもそも安定してたのって有史上極稀。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 23:04 | URL | No.:604675
    バブル世代と自分を比べて不幸だ〜(泣)って当たり前だろ馬鹿か
    戦闘機で敵艦に突っ込むしかなかった若者達と自分を比べろや
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 23:04 | URL | No.:604676
    ※121
    自分の脳味噌疑えよ
    時代背景無視なんてありえねーわ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 23:05 | URL | No.:604677
    ゆとり世代ど真ん中、なんとか正社員になれたけど
    正直早く死にたいね、生きて先の事考えると正気を保つ自信もないわw
    もう生きてるのもしんどいし、何やっても楽しくもないな
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 23:06 | URL | No.:604679
    別に生活は出来るだろ
    最低限のな
    でも贅沢品は殆ど買わないし買えない 余ったお金は貯蓄に回すだけ
    当然お金が市場に回らないんだからこれから日本経済はもっと冷え込むぞ
    それでもいいのか?って話なんだよ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 23:07 | URL | No.:604680
    昔は良かったとグチグチ上司にいわれる。
    昔を壊したのはテメーらだと説教かましたい。
  127. 名前:名無しさん #- | 2012/08/28(火) 23:08 | URL | No.:604681
    >>121
    時代や親のせいにしてるやつらがキレて反乱起こして虐殺でもしたとしてもいいということか
    有史以来の常だからな
  128. 名前:  #- | 2012/08/28(火) 23:08 | URL | No.:604682
    今ほど若者が優遇されている時代は無いだろ。
  129. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/08/28(火) 23:10 | URL | No.:604684
    親が金持っててほんと良かったわー
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 23:10 | URL | No.:604685
    時代の所為なのは確か。
    団塊の経験したオイルショックと今の氷河期とでは時代背景が違う。
    でも愚痴っても誰も助けてはくれないんだよね。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 23:12 | URL | No.:604686
    少しスレチ。
    大学入試は年々難しくなってる所と阿呆になってる所との二極化が激しい。
    京都市立芸術大学なんて、芸術分野のくせに、センターの外国語含めた4教科8割目指せなんて言われてる。
    昔はそんなもの無かったのに。

    団塊からその上の世代はいろいろと欲張りすぎたんだよ。
    あれもこれもで沢山の事を強制的にさせればそれ全て経験になると思っている。

    学力の低下?昔は学科自体が少ないんだから1教科あたりの学力が高くなるのはあたりまえ。

    日本の教育制度は上の世代の夢を詰め込んだモノに過ぎない。若者の特性を削り適材適所という言葉を殺した。


  132. 名前:   #- | 2012/08/28(火) 23:13 | URL | No.:604688
    まぁ、現状は老害のツケを払わせられるのが今の若い世代だって事には変わりはないだろ。
    収入は減るが税金搾取は増える一方、どうやって税金を搾り取るか考えるのが今の政治家の仕事だろ
  133. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 23:13 | URL | No.:604689
    ※100
    うわっ
    みっともねえ奴
    生きてる価値無いから戦争起こったら首吊れよ
  134. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 23:14 | URL | No.:604690
    今が幸せなのは当たり前。問題はこれから。
    人類史上初の大規模少子高齢化が襲い、歴史上経験のない衰退が確実なのだから不安にならない方がおかしい。
    この問題に昔の政府や国民は何も対応せず自殺という道を選んで、それを若者世代におしつける。

    初めから貧困の国よりもはるかに悲惨だ。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 23:18 | URL | No.:604695
    俺なまぽだし身障二級だし毎日のほほんと遊んで暮らしてますよ
    皆さん頑張って税金収めてくださいね~
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 23:18 | URL | No.:604697
    晩飯腹一杯食った後エアコンきいた部屋でカタカタ愚痴ってられる
    それが答えだ
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 23:22 | URL | No.:604700
    俺らの世代で数年頑張って、負債無くそうや
    くらいのコメントが一つくらいあってもよい気がする
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 23:25 | URL | No.:604701
    将来への漠然とした不安が悲観的な考えに繋がっている。
    若者にありがちな悩みだよ。先のことなんて誰にも分からない。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 23:26 | URL | No.:604703
    科目自体が少ない昔っていつだ
    むしろ今は私立なら一科目とか、AOとかあるような
  140. 名前:名無しの萌さん #- | 2012/08/28(火) 23:28 | URL | No.:604705
    >>64
    俺それやってるけど全く自立してないと思うよ
    結婚して初めて自立だと思う
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 23:29 | URL | No.:604706
    実家パラサイト最高
    働いてるし金入れてるから文句も言われない
  142. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #LkZag.iM | 2012/08/28(火) 23:34 | URL | No.:604709
    >>137
    額面どうりの額なら数年でなくせるような負債はない。

    つかそもそも負債自体存在しないという話もある。

    今がろくでもないのは経済の、つまり国の舵取りを間違えまくってるだけという。
  143. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 23:40 | URL | No.:604711
    まじかよちょっとしこってくるわ
  144. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 23:40 | URL | No.:604713
    >バブル世代と自分を比べて不幸だ〜(泣)って当たり前だろ馬鹿か
    >戦闘機で敵艦に突っ込むしかなかった若者達と自分を比べろや

    てめえが言えた義理かよw
  145. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 23:42 | URL | No.:604715
    日本が滅べば問題ありません
  146. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 23:43 | URL | No.:604716
    ※128
    いいから働けwww
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 23:44 | URL | No.:604717
    俺は22年間生きてきたけど、日本に生まれてよかったなーって思う。休みの日は涼しい部屋でネットできて。蛇口ひねればキレイな水出るし。悲惨とかアホだろ。
    普通に働いて、彼女でも作って生きてりゃもうちょっと楽しく生きられるんじゃね?

    日本最高!日本人も大好き!若者がもっと政治に興味が湧くように政治家のみなさん頑張ってください!
  148. 名前:名無しさん #- | 2012/08/28(火) 23:45 | URL | No.:604718
    都内で手取り17万の俺はこの前酒の席で給料据え置き宣告を受けた。
    今は実家暮らしだし、金のかかるものにはあまり手を出さないから、貯められてるけど、こんなんじゃ独立して結婚なんてきつい。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 23:45 | URL | No.:604719
    底辺ワープア25歳死にたいです
  150. 名前:あ #- | 2012/08/28(火) 23:47 | URL | No.:604720
    働いたら負け。
    正直者がバカをみる。
    そんな世の中だよなぁ。

    市場最悪の貧乏くじ世代だからナマポでのんびりしてるわw
  151. 名前:╰⋃╯ #- | 2012/08/28(火) 23:50 | URL | No.:604721
    年代別個人金融資産残高(比率)

    20代以下 :0.4%
    30代   :5.7%
    40代   :12.1%
    50代   :21.0%
    60代   :32.1%
    70代   :27.9%

    ※これ2007年度のやつ 今はもっとひどい特に30代
     若者脂肪\(^q^)/
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/28(火) 23:51 | URL | No.:604722
    60歳以上の老害を、殺すかどこかの島へ隔離するかすべきだ。
    勿論その年でも卓越した素晴らしい技術を活かしている人は別でね
    それいがいの呆け老人、あんな死ぬために生きているような連中に金など払うだけ無駄と言うモノだ。
  153. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/28(火) 23:51 | URL | No.:604723
    年収は660万が全国平均
    手取りで30万あれば十分だって世の中で平均が50万以上なのは誰のせいなんだ?
    平均で物を語る情報の時代で
    手取り20万以下は頭数に入ってないと思うんですけど

    20万以下の従僕を救済しろよ
    消費税が上がったら
    貯金に回す金の無い低所得者が一番苦しむなんて
    あいつらの頭にね~んだ

    額面ってーと700だっけ?1200だったっけ?
    桁はもちろん兆だから、国家予算が確か6か8か?
    3だっけ?
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 00:01 | URL | No.:604725

    自殺する人の多くは、今のこの腐った国の現状に嫌気が差して・・・かどうかはわからないけど
    今の日本は本当に腐ってる
    犯罪者が笑う国。何をしても許される連中。人を見下す事しかしないカス共。スキルなど要らずコミュ能力だけで出世できる会社。敵国と友好になろうとしてる国民と政治家。自己中心的な老人達。弱いものいじめしかしない警察
    そりゃ死にたくなるわな
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 00:02 | URL | No.:604726
    ゆとり(1988年生まれ)

    1989年(*1歳)・・・昭和天皇崩御
    1990年(*2歳)・・・株価史上最高値記録
    1991年(*3歳)・・・湾岸戦争、バブル崩壊、ソ連崩壊
    1995年(*7歳)・・・阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件
    1998年(10歳)・・・和歌山毒物カレー事件
    2001年(13歳)・・・アメリカ同時多発テロ事件
    2003年(15歳)・・・株価史上最低値記録                       /⌒ヽ    _,,-''"
    2007年(19歳)・・・サブプライムローン問題           ..ドンッ!   _ ,(♯^ω^ ) ,-''";  ;,
    2008年(20歳)・・・リーマンショック、世界金融危機              ./ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
    2009年(21歳)・・・民主党政権交代、就職氷河期             .(.゙ー'''",Σ ;,; ' ; ;;  ':,'  もう人生
    2010年(22歳)・・・尖閣諸島中国漁船衝突事件、就職超氷河期  ._,,-','", ;: ' ; :, ': ,:  :' .┼ヽ  -|r‐、.  オ⌒)
    2011年(23歳)・・・東北関東大震災                 _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  d⌒) ./| _ノ  ノ|  し


    今後の予定・・・2011卒内定取消、2012卒採用取消、日本発金融危機
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 00:02 | URL | No.:604728
    ゆとりといわれて温かく聞き流す大人な若者
    老害やバブル思考とか言われてるのに気付かず、威張ってばっかりの幼稚な上司

    幼少から地獄を見てきた若者
    ぬくぬく平和な子供時代を送ったオッサン

    それでも苦渋を耐え抜き上司に馬鹿にされながらも歯を食いしばって頑張る若者
    苦しい経験をしないで怒鳴ったり殴ったりすることでしかストレス発散できないキチガイ
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 00:03 | URL | No.:604729
    別に悲観はしてないけど、仕事一本で国と会社に尽くす価値はないとは思ってる
    うまいこと社会から金を抜く方法を考えて、自分だけ助かる方法を探す
    ギラギラしてる人が少ないから、そういうことするチャンスではあるよ
    これからはみんなバラバラの生き方をするだろうし、世代ごとで区別できない本当の意味での個性が出る時代だと思う
  158. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2012/08/29(水) 00:04 | URL | No.:604730
    ひでえ時代だな
    俺もう31だけど
    クルマ買おうと思ったけど
    クルマ買うのやめて
    日本出ようかな
    仕事してても希望が見えてこない
    貧困から脱出できない
    環境が変わらないのは
    やっぱり日本がこんな状況にあるからだと思う
  159. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/29(水) 00:10 | URL | No.:604734
    こんな社会に貢献する価値は無い、断じてない
    てめえら俺に何か返したか?押し付けるばかりだろうが!

    仕事をまじめにやる?見返りどころか仇で返すくせにか?ふざけんな糞ボケ
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 00:17 | URL | No.:604736
    どんなデータを見せられてもデタラメってことにする海老原嗣生
  161. 名前:名無しさん #- | 2012/08/29(水) 00:20 | URL | No.:604737
    ※157
    ※148だが同感だ。少なくとも今のうざい職場に薄給で人生捧げる気はない。秘密にしてるがすでに転職の準備を進めている。
    割と現実味はあるからあとはどのタイミングが一番あのうざい連中への仕返しになるか計算中。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 00:22 | URL | No.:604738
    既出だけどこれを変えるには教育を変えるしかないな
    それさえも色んなアホが邪魔してくるんだろうけど
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 00:27 | URL | No.:604739
    ※98さん、※85の者ですがすみません、
    挙げた物の大半が親、ソーシャルスキルトレーニングを受けてた臨床検査技師の方との三者面談で気付いたんです・・・
    こういう自分探しもよいよ一人で出来ないんです・・・
    自分の長所は散々話した結果、長時間一つの作業をやり続ける・・・いうならライン作業になりました。
    ですが少なくとも求人はいずれもバイト等で、新卒でそんなのありません・・・
  164. 名前:ωωω #- | 2012/08/29(水) 00:30 | URL | No.:604740
    高卒給料手取り20マソの俺オワテル。年間休日も100ねーしwまだ有給が簡単に取れるだけマシか
  165. 名前:あ、 #- | 2012/08/29(水) 00:31 | URL | No.:604741
    悪いけどね。
    今のこの世作ったの。
    若い人じゃないの。
    つまり、あんたらいう、ゆとりではないわけだ。
    日本の借金膨れさせまくってんのも、アホな年寄りども。
    使えないとかダメだとかよく聞くし見るんだけど、
    そーゆーことしたのも大人だし、
    うーん、俺から見ると使えないのは、あんたら年寄りどもなんだけどな。
    支えるとかしたくねーな。年金払いたくない
    だってさ、自分の時、誰もいないじゃん。
    さぁ、本格的に英語やるか!
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 00:31 | URL | No.:604742
    何だかんだで平和で豊かで良いことだwww
  167. 名前:    #ddgKLVRc | 2012/08/29(水) 00:32 | URL | No.:604743
    見る必要のないK-POPがらみでフジ・花王デモができたんだから、生活が懸かったら大規模なデモぐらいできるはずだよな??日本人はみんな侍になって戦うこともできるんだよなww
  168. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/29(水) 00:37 | URL | No.:604744
    暴動おきてもおかしくないだろ
    領土問題で火がついたらさすがにおとなしい日本人も立ち上がるかもな
    原発もあるし
    最近国民を舐めすぎだろ
  169. 名前:ふ~りんか #IAmA4RkY | 2012/08/29(水) 00:41 | URL | No.:604745
    家業手伝いをしてなんとか暮らしている2011年Fラン卒だが今のところ生活には困っていない。
    ただ、少しでも両親の負担を減らせるようにするためにせめて今年中に雇用期間ありのパートでいいから働く予定。
    このまま腐っていたら、どんどん苦しくなっていくだけだしな。
  170. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/08/29(水) 00:43 | URL | No.:604747
    でしゃばるジジババ。
    幸薄い若者。
    ほんとに若い人は早く死んだほうが得だよ。
    長寿国になっていいことなんか何もない。
    良い証明になってるよな、この国。
  171. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/08/29(水) 00:43 | URL | No.:604748
    大卒、正社員、親への仕送りをするぐらい余裕があって、結婚予定の恋人もいる独り暮らしとか言うのがそもそも無理、そんなんが普通ってんならこの国の国民殆どがイレギュラーになるわ
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 00:46 | URL | No.:604749
    昭和50世代ってお荷物世代じゃないけどな。
    バブルや団塊世代のツケを払わされた最初の尻拭い世代だから貯蓄率が低いのは当たり前。
    それを理解してない>>11はアホ。
  173. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/08/29(水) 00:55 | URL | No.:604751
    >大学入試は年々難しくなり、

    少子化が進んで大学それ自体は減ってないのに
    なんで難しくなってんだよw

    俺が大学入った頃と比べたら
    中堅どころは10くらい下がってるぞ

  174. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/08/29(水) 01:00 | URL | No.:604753
    長生き、結婚、子ども、お金のかかる趣味、親の老後
    そのあたりの贅沢品さえ望まなければまだまだ幸せに暮らせるよ。
    日本という恵まれた国にいながら不幸だと思ってしまうのは分不相応なものを求めすぎなんだと思う。
  175. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2012/08/29(水) 01:03 | URL | No.:604756
    日本にとってこの状況は
    世界的に見ても前代未聞の体験なんだよ
    つまりこれだけの老人を抱えた時代は無い
    そのくらい異常
    福祉税増税、老人高待遇、財源難の張本人が
    死なずに元気一杯
  176. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/29(水) 01:04 | URL | No.:604757

    よくかわらないが、別にそんなことに不満は無い・・・
    アホな職場環境でストレスはたまるけど、だからって感じだ・・・

    足るを知れw
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 01:05 | URL | No.:604758
    30過ぎたけど昔は貧しい家庭が今よりもっとあったと思うよ。
    左翼全盛期体罰当たり前、なにより受験に関する情報が今と段違いに少なかった。まあネットがないから伝聞でしかきけなかったからな。
  178. 名前:名無しさん #I9hX1OkI | 2012/08/29(水) 01:16 | URL | No.:604767
    今の日本は最悪だ
    同じ日本人同士がこうやっていがみ合う
    ネトウヨは日本がすごいって言うけど
    こんな最悪な国はそうない

    なんの生産性もない年寄りが若者から富を奪ってるんだぞ
    だいたい未来が見えない国がいい国なわけないだろ
  179. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/29(水) 01:23 | URL | No.:604777
    この不景気に「恥ずかしい」も糞もねえだろうが
    一人暮らししてドヤ顔してたい奴にはさせとけばいい
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 01:26 | URL | No.:604782
    日本はオワコン
    学生さんたちは英語勉強して海外に逃げましょう
  181. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/29(水) 01:29 | URL | No.:604787
    *174
    こういう悟ったつもりの考え方が蔓延してるから格差が広がるんだろうね
  182. 名前:あ #- | 2012/08/29(水) 01:31 | URL | No.:604792
    親の援助を受けないことが自立か?

    そんなに相続税払いのかよwww
  183. 名前:  #- | 2012/08/29(水) 01:35 | URL | No.:604804
    厚生年金がマイナスとか、まともに調べずに言ってるバカに反論がつかないとは、確かに未来は暗いな。
    割引現在価値の概念くらい、いい加減に理解しろよ。
  184. 名前:名無し #- | 2012/08/29(水) 01:47 | URL | No.:604828
    で、でた~~~www 常日頃は若者をゆとりゆとり煽って笑ってるのに、お荷物世代とかちょっと悪口言われた途端に顔真っ赤にす奴www
  185. 名前:名無しさん@2ch #I4t1ZHtI | 2012/08/29(水) 01:49 | URL | No.:604833
    >>178
    ネトウヨは日本がすごいって言うけど
    こんな最悪な国はそうない

    お前一度外国に行ってみろ
    日本は一日に2000万人分の食い物を残飯で捨ててる国だぞ
    日本人の1年間の食い残しだけで世界中の飢えた人が助かるとも言われている
    欧米人で高級ブランド物のバッグなんか持ち歩いている少女はほとんどいない
    高級ブランドの財布やバッグ持ってる学生がいるのは日本くらいだ
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 01:51 | URL | No.:604835
    いや、若者もちゃんと暮らしてる奴はたくさんいるだろ。
    勉強もせずアホな奴が貧乏なのは当然。
    今までの日本が異常だっただけ。社会のせいにせず努力しろよ(笑)
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 01:55 | URL | No.:604843
    格差は付き物だろ。
    努力してきた奴と遊んでた奴が同じ待遇とかありえん。
    格差が広がっても仕方ない。本人の責任。
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 01:56 | URL | No.:604847
    負け組ホイホイスレ
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 02:31 | URL | No.:604881
    もっと熱い人生を
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 02:32 | URL | No.:604882

    昭和55年~昭和59年生まれ
    は氷河期じゃない件について

    ここの世代は直近では一番得してる世代だろ。

    リーマン前卒業の奴らだぞ?
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 02:37 | URL | No.:604893
    日本に生まれただけで、世界的に見れば人生イージーモード確定
    普通の学力があり、真面目に勉強さえすれば生活に困らないだけの収入を得ることは容易い

    難点は物質的に恵まれすぎて、誘惑が多すぎる事くらいだろ
    それで堕落した奴がフリーターとかになって生活苦になる

    ただフリーターでも、エアコン付きの家で寝泊り出来るのだからやっぱりイージーモードだけどな
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 02:43 | URL | No.:604899
    時代がどうとか景気がどうとか
    結局いいわけ

    人は平等じゃない
    けどこればっかりはどうしようもない

    だれかのせいにして「俺は悪くない、だれか助けて」
    って思うか、
    「俺は俺のできることやりたいことを精一杯やる」
    って思うか

    結局は本人次第だ。
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 02:50 | URL | No.:604905
    老害「最近の若者は冒険心が足りないな」
    若者「じゃあ冒険する」
    老害「ふざけんな、最近の若者は思慮が足りないな」
    若者「じゃあ自重する」
    老害「だめだなあ、最近の若者は覇気がないな」
    若者「じゃあ自分の意思を貫く」
    老害「ふざけんな、最近の若者はワガママで協調性がないな」
    若者「じゃあ組織に合わせる」
    老害「だめだなあ、最近の若者は反骨精神が足りないな」
    若者「じゃあ、もう死ぬ!」
    老害「最近、若者の自殺が問題になっている」
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 03:00 | URL | No.:604912
    まぁ、若者が悲惨なのは世界的な現象だけどな。
    日本よりもひどい場所だらけだ。スペインを筆頭にしたEUとかアメリカとか韓国とか韓国とか韓国とかもうそりゃ大変。韓国とか。
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 03:08 | URL | No.:604920
    冷静に考えれば、今の日本の若者が人類史上最も恵まれている部類に入るのは頭ではわかるんだが、
    じゃあこの言いようの無い不安感や閉塞感ってのは一体どこから来てるんだろうな?

    経済状況以外の別の要因?マスコミの洗脳?ただの思い込み?

    個人的には日本人の「命の価値」が不当につり上がったせいだと思う

    この文だけ見ると飛躍しすぎで、俺が電波飛ばしてるようにしか見えないだろうけど、眠いから寝る
  196. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #3fP8K/.I | 2012/08/29(水) 03:14 | URL | No.:604926
    世代間でいがみ合えば合うほど
    笑うのは新聞などの反日メディアだぞ?

    それはともかく

    居心地悪けりゃおれんとこ来いよ。
    他人を批判する暇もないくらい忙しいけどなw
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 04:20 | URL | No.:604958
    ゆとりはハードモードって知りながら生きてるからまだいいっしょ
    s50~s54年あたりはバブルの楽勝ムードの中育ってきていきなりベリーハードだぞ
    一番割りを食わされた世代だと思う
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 05:30 | URL | No.:604978
    っていうか、企業が金を渋りすぎなんだよな。
    もっと社員とかに還元してれば、未来像も描けるだろうに。
    手取りで17万とかで入ってそのままな人とかも居るだろうに、そういう人たちに自立も糞も無いだろと。
    んで、労働体系はブラックも良いところだろ?夢も希望も有ったもんじゃないね。
    ホント、金が無いっていうのが一番の問題だろうね。それで結婚だの何だのとか無理ゲーっていうね。
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 06:03 | URL | No.:604986
    日本は金がないと生きづらい国。下層にお金が回らないので市場にもお金がでず、産業がしぼんでいく。
  200. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/29(水) 06:15 | URL | No.:604989
    どんなに苦しめられても「海外の貧国に比べれべ~」とか「戦後すぐに比べれば~」とか言ってるだけだろうよ
    それが日本人の気質

    どうしようもねえわ
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 06:35 | URL | No.:605000
    じゃあ海外にいけば?もっと悲惨やから
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 06:42 | URL | No.:605003
    >暴動というか熱くなるとしたら徴兵制とかが出来た時くらいだと思う。
    寧ろ危機煽れば、責任を外国のせいにすればアノ国みたく大喜びかも知れんwwww
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 07:15 | URL | No.:605019
    家だの結婚だの切り捨てていけば自分ひとりぐらいは豊かに暮らせるよ!

    国の将来?知るか。
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 07:43 | URL | No.:605037
    お先真っ暗じゃなかったら何であんなに子供が命を絶つんだよw
    いじめとか家庭の問題だけじゃないだろ
    結局未来に光が見えないから来世に期待してるんじゃねーの?
  205. 名前:  #- | 2012/08/29(水) 08:03 | URL | No.:605053
    年収300いかないワロタwww


    ワロタ・・・・
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 08:20 | URL | No.:605062
    デフレをどうにかしてパイ
    まず問題は労働すれど給料が上がらないことだと思うの


    じゃあ海外いけば~とかもうね・・ダメになるわけだ
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 08:31 | URL | No.:605067
    バブルの末期にひっかかってる世代だけど、いいことなんてなかったよ
    大抵の若い会社員は、毎日一生懸命働いても、給料だって今の新卒より低かったしね
    なのにパーティとか合コンだけは多くて、人づき合いが面倒くさい自分はイヤでしょうがなかった
    ほとんど断ってたら友達いなくなったw

  208. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 08:38 | URL | No.:605070
    俺84年だけど5歳くらいまではバブルの余韻を
    味わえたのかなと少し思う。今は例に漏れず悲惨だけどね。
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 08:47 | URL | No.:605077
    お荷物世代か…
    確かに小さい頃はバブルの恩恵あったわ
    お年玉袋に諭吉入ってるのも珍しくなかった…
    殺し文句「お母さんが貯金しといてあげる」で
    消えていったわけだが…
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 09:01 | URL | No.:605089
    おまえら呑気にしてっけど10年後には
    最凶バブル世代が政治も経済も実権握り出すんだからな
  211. 名前:名無しさん #- | 2012/08/29(水) 09:01 | URL | No.:605090
    住居があって、飲める水があって、電気が通ってて、一人一台パソコンと携帯持ってて、料理が美味しくて・・・
    戦後の何もない時代や、空爆で子供が死ぬような紛争地帯を思えば天国のような環境だが
  212. 名前:u #- | 2012/08/29(水) 09:22 | URL | No.:605101
    バブル景気経験した世代(40代)だけど映画みたいなことやっていたのは不動産建設業金融業ヤクザと監督官庁のみ。バブルだったのは不動産だから。後の企業はそういう連中のおこぼれをもらっていただけで全員がいい思いをしていたわけじゃない。しかも羽振りがよかったのは中堅管理職あたりか業者取引のある部署の人間。業者から山のように金券差し入れがもらえた。中には接待旅行まで。マジで40代ぐらいだとその当時ペイペイでそこまでいい思いは出来なかった。
  213. 名前:名無し #- | 2012/08/29(水) 09:33 | URL | No.:605114
    一人暮らしもバブル期にトレンディドラマ使って捏造されたブームだろ
    どう考えても無駄金
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 09:44 | URL | No.:605121
    「就職できない~」「年収が低い~」なんて言ってる奴いるけど、世の中見れば一流企業に就職して安定した生活をしている若者は腐るほどいるからな。要は自分が努力してきたかどうかだろ。自己責任。いい加減自分の怠慢を社会のせいにするのは止めようぜ。
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 09:45 | URL | No.:605122
    「就職できない~」「年収が低い~」なんて言ってる奴いるけど、世の中見れば一流企業に就職して安定した生活をしている若者は腐るほどいるからな。要は自分が努力してきたかどうかだろ。自己責任。いい加減自分の怠慢を社会のせいにするのは止めようぜ。
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 09:55 | URL | No.:605130
    「無駄を削る」って言えば選挙に勝てる国だからな。
    既に資産を持ってる人にはその方が良いんだだろうけど国としてそれでいいのか、と。
    将来に投資する意欲のない逃げ切り体制のままだと世代を経るにつれ負担は増していくね。
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 10:01 | URL | No.:605135
    ※212
    俺のいた田舎町だと、
    バブルつっても「普通に景気が良い」程度だったわ。
    バブルより、国外に雇用と技術垂れ流し&なんでも安けりゃいいっていう今の方が異常だと思う。
  218. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/29(水) 10:02 | URL | No.:605137
    昔、ウェークアップ!ぷらすで塩爺が民間の努力が足りんから
    いつまで経っても景気回復せん、とのたまってたが
    これが日本の凋落っぷりのすべてを物語ってると思ったわ
    確かにお上頼みじゃいかんが、この国の政治家どもはあまりにも無能過ぎる
  219. 名前:名無しのフィール #- | 2012/08/29(水) 10:08 | URL | No.:605145
    政府や企業にとって都合の悪いことは自己責任にされる日本
  220. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/29(水) 10:09 | URL | No.:605146
    ※214
    いまはデフレなんだよ。
    お前の言う通り、仮に全員が努力しても、イスは限られた数しか用意されてないの。
    そりゃ、みなが頑張るのは望ましい話だが、一定数の負け組があるのが必然。全員勝者なんて虚構の夢物語だわ。
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 10:09 | URL | No.:605147
    ※218
    貯めこむしか能のない無責任でケチな金持ちの典型だな。
    国民の所得を増やせばさらに自分(政治家)も豊かになれるとは考えない。
    政治家に向いてないわ。
  222. 名前:名無し #- | 2012/08/29(水) 10:16 | URL | No.:605155
    >>11は間違いだらけ。
    団塊ジュニア世代の定義は昭和46~49年生まれで、昭和50年~54年生まれは世代的に違う。
    昭和55年~59年生まれのことを「就職氷河期の直撃をまともに受けた世代」と書いてるのも誤り。
    大卒を基準にして言えば、55年生まれあたりは氷河期に入るけど、59年生まれ前後はバブル崩壊以降最も売手市場だった世代。
    リーマンショックより前の第1次就職氷河期の中で一番就職状況が悪かったのは、2000年卒の昭和52年度生まれ。
    就職氷河期が始まったのは93年卒(昭和45年度生まれ)からで、本格化したのは95~96年卒(昭和47~48年度生まれ)あたりから。
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 10:51 | URL | No.:605186
    親元で暮らし、贅沢を抑えれば生活して行ける。
    暴動などと言う奴は、巻き込まれて自分の資産を焼き討ちされてしまえ。
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 10:53 | URL | No.:605187
    今は親が元気だから自分の収入が少なくてもやっていけるが、親がいなくなった後のことを考えると怖いな
    それに今でも親に頼るのは申し訳ないし情けないしで、何とか自立したいが難しいのが現状…
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 10:56 | URL | No.:605193
    大学は昔に比べれば入りやすくなったろ
    大学の数が増えて人減ってんだからよ
    俺も4年間遊んだうえに無職な立場で言うのもなんだが
    大学進学がデフォの世の中はどうかと思うんだけどな地頭の良い奴だけで十分だろ
    その他の奴は国立の2年制の専門学校みたいなの作ればいいんだよ授業料タダとかでな
    子供作る上で大学進学の金(1000万超)が無くなれば低所得でも十分作れるだろ
  226. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/29(水) 10:59 | URL | No.:605198
    むしろ、ネットや科学技術がこれだけ発達した今の時代のほうが、はるかにチャンスに恵まれてると思うけどなぁ。
  227. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/08/29(水) 11:06 | URL | No.:605204
    バブル味わいたいてwww
    お前の父ちゃんがバブルで儲けれる職業じゃなきゃ関係ねえよwww
    竹藪の2億円探すか?www
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 11:09 | URL | No.:605210
    そのへんの死に掛けのばーさんが数千万持ってんだから、そりゃあオレオレ詐欺する人も頑張るはずだは
  229. 名前:  #- | 2012/08/29(水) 11:41 | URL | No.:605246
    一人暮らし非正規底辺でも衣食住には困らない世の中だから幸せだよ
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 11:51 | URL | No.:605255
    大半が「金が無い」ってこと悩んでるけど
    今ほど稼ぎやすい環境はないと思うな

    ネットとちょっとの英語があれば世界相手に商売できるようになったんだぜw
    単純労働だけの時代は終わったんだよ、時代に合わせて稼ぎ方変えろ
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 11:52 | URL | No.:605258
    せめて余暇くらい欲しいものです。
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 12:06 | URL | No.:605269
    高卒の俺でも仕送り無しで暮らしてるのに…
    ちなみに年収270万あれば世界で上位1パーの裕福層に入るらしい
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 12:15 | URL | No.:605273
    30年前の俺は汚ねぇ服着て財布に50円しか入ってなくても恥ずかしくなかったな
    給料の2日前になると食うもんも底突いてたし
    でも何ともなかった
    周りにそんな仲間多かったからな
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 12:18 | URL | No.:605278
    こんだけやってお荷物世代かよ・・・(#^ω^)ビキビキ
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 12:46 | URL | No.:605295
    ※232
    世界の他の国と比べても意味無いだろ
    明日仕事をクビになっても「自分は世界ではまだ裕福な方の人間だ」なんて納得できるか?できないだろ
  236. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/29(水) 12:50 | URL | No.:605300
    米232
    そういうの支出も含めて比較しないと意味無いでしょ。
    日本は一人当たりの月の食費2~3万、服1着が数千円、
    家賃が3~10万くらいかかるのが普通の国なんだから。
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 13:19 | URL | No.:605324
    米223
    親が頼れるうちはそれでもいいんだが、
    いずれその親が一番のお荷物になりかねんからな
    パラサイト社会の終わりはそう遠くない将来に突然訪れると思う
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 13:33 | URL | No.:605340
    まーた底辺ゆとりの責任転嫁スレか
    そんなんだからいつまでたっても馬鹿にされるんだよ
    だいたいぬるま湯のような環境で育ってる癖に大した能力がないとはどういうこと? 無能なのにも限度があるよ
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 13:47 | URL | No.:605354
    努力不足とか見下してる奴!ある日突然に半身不随になれ!身内から犯罪者出ろ!バーカ、バーカ!
  240. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/29(水) 13:59 | URL | No.:605361
    糞ニートスレ
    必死に傷舐めあってんなw
  241. 名前:名無し #- | 2012/08/29(水) 14:01 | URL | No.:605362
    団塊世代がクズなのは間違いない、あいつらが日本を悪くした。
  242. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/29(水) 15:10 | URL | No.:605433
    楽な時代なんてない
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 16:03 | URL | No.:605466
    誰も武器の扱いや爆発物の製造が出来ないから悪いんだ。
    もっと手軽に扱えるよう普及しなきゃ
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 16:29 | URL | No.:605485
    米243
    そう。武器がないんだよ。刀狩の時代から進歩してない。
    終わってるよこんな国。
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 17:06 | URL | No.:605503
    それまで人類は、みんなで血みどろになりながら殺し合いをしていました。
    ある日、天から幸せのはしごがかけられました。
    一部の人たちをを除いてみんな、一斉にそのはしごを登り始めました。
    はしごを登り切った人類達は、頂上で人権とか平和とかの幸せを満喫していましでも、はしごを登れなかった人たちはまだ殺し合っています。
    しかしそんなある日、突然はしごが外されました。
    そして西暦2012年、気が付くと、なんだか足場がグラグラして今にも崩れそうです。
    下では、はしごを登れなかった人たちはずっと殺し合っています。
  246. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/29(水) 17:09 | URL | No.:605506
    下流にやたら暴動煽ってるやつらって、
    上流に取って代わりたい中流の連中なの?
    不満は山ほどあるけど、暴動起こして解決するとは
    思えない。
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 17:59 | URL | No.:605531
    反日武装戦線や赤軍がまだ元気だった頃は日本中で日本を変えてやろうという熱意がどの職場や学校でもあったが日和主義のノンポリが主流派になってから日本はダメになった
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 18:07 | URL | No.:605535
    一揆秩父事件大正デモクラシー日本人は本来血気盛んな民族なんだが
    今の日本人は自民党により牙を抜かれた狼
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 19:36 | URL | No.:605574
    昭和世代を今お荷物呼ばわりしてる奴等も次の世代にはもっとひどい事言われるよ。
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 19:42 | URL | No.:605580
    議員になるしかないだろ

    自分たちの力で国を変えていくしか残された道はない

    次の選挙で立候補するしかないだろ

    衆 院 選 出 馬
  251. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 20:51 | URL | No.:605623
    こういうスレ見て自分は不幸なんだって思わされるのが実は一番思う壺なんだよ
    自分の力だけで生きていけるって勘違いが一番経済を豊かにするからな
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 21:06 | URL | No.:605632
    手取り15万あったら一人暮らしできるだろ
  253. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/29(水) 22:29 | URL | No.:605699
    何をやってもダメだ八方塞だって思うならいっその事やりたいようにやっちまいなよ。
    まじめにやって得しないならそりゃ不真面目になっちまうって。
  254. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/08/29(水) 22:55 | URL | No.:605716
    日本はアメリカに騙され殺され金は取られているのにみんな気付かない結果だろ。いまだにアメリカは正義の見方とみんな思っているからな残念だよ。
  255. 名前:名無しさん #PrEV7R1s | 2012/08/29(水) 23:35 | URL | No.:605741
    「公的年金の保険料負担は、段階的に引き上げていくしかなかったといえる。そして、同時期、他の先進国と比べて経済成長率が高く、高齢化のスピードが速かったのであるから、日本の公的年金制度における世代間格差は他国と比べて大きくなることはやむを得ない側面もある。また、前の世代が計算上負担が少ないからといって、当時の生活状況や社会インフラも含めて、前の世代になりたいと思っている若者世代は、少ないのではないだろうか」

    by厚生労働省(H24年 厚生労働白書)

    ソース:ttp://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/12/dl/1-03.pdf
    page:59p
  256. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/30(木) 08:37 | URL | No.:605910
    全て、昭和世代のせいだな。
    貴様らは、日本の癌。寄生虫。
    超優秀なゆとり世代の足をひっぱるなゴキブリども
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/30(木) 09:04 | URL | No.:605914
    自分なりに頑張ってるなんて臆面もなく言える所がお荷物なんだよゆとりが
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/30(木) 09:20 | URL | No.:605916
    生きるために働くのか
    働くために生きるのか

    使い古されたフレーズと言わず、これを真剣に考える必要がある
  259. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/30(木) 09:58 | URL | No.:605924
    ※160
    海老原嗣生は小林よしのりですら数字のトリックを見破られる似非経済詐欺師だよなw
    俺や他の新卒たちがいくら面接に行っても中小企業にすら採用されていないのだけどw
    今年は大卒の6割しか正社員になれなかったし、
    その6割も数年以内に3割が辞めるから、
    卒業時の4割しか正社員を継続出来ていない。
    卒業後数年以内に正社員を一度辞めた人は未来の新卒と正社員の職を奪い合うから、
    一度でも正社員を辞めると正社員に再就職出来る確率は極めて低い。
    それに大卒の俺でもバイトの面接が7連敗だけどw
  260. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/30(木) 12:25 | URL | No.:605959
    結局どの世代だろうと、「~のせい」で結論付けてやらない理由を探すだけ。
    世代関係なく本当に能力高い人間は頑張るしな。
    頑張る方向は人それぞれだけれども。
  261. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/30(木) 18:33 | URL | No.:606216
    修羅の国にっぽん
  262. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/30(木) 18:47 | URL | No.:606222
    実家でぬくぬく生活だけど、親が死んだらたぶん俺も死ぬわ。

    魔法使い人生爆走中だが、親も諦めたのか彼女だの結婚だの言わなくなった。
    俺の血筋は俺が最後だろう。
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/30(木) 19:15 | URL | No.:606240
    日本は衰退したというか、元の状態に戻ってきたんだよ。戦後、急激に発展しすぎて、異常な程豊かになった。その異常な状態から普通に戻りつつあるだけだ。団塊世代は異常な豊かさの恩恵を受け、若者はその豊かさやか外れただけ。仕事がない、貧乏なのは若者のせいではないんだよ。必然的な時代の流れだ。よって、団塊のアホ老人共が一時的なバブルで溜め込んだ金を食い潰すのも悪くないと思うぞ。
  264. 名前:  #- | 2012/08/30(木) 22:05 | URL | No.:606450
    ※85
    自衛隊おすすめ
  265. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 01:50 | URL | No.:606737
    マジレスすると究極のゴミは団塊ジュニアだからな
    厄介なことにこの世代がマスメディアの中核担ってるから
    叩かれないだけ
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 11:59 | URL | No.:606961
    ゆとりゆとり言ってる馬鹿は死んだほうがいいってことか
  267. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:10 | URL | No.:607162
    でも携帯、ゲーム、ネットが普及したのもちょうどゆとり世代からだからね。

    選べるんだとしても俺は平成2年に生まれるよ。
  268. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:12 | URL | No.:607163
    ※263
    それは違うだろw

    今の不況は世界的なもんだぞ?
    しかも日本は割とマシな方。
  269. 名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:17 | URL | No.:607168
    経済はともかく娯楽は圧倒的に今の方が優れてるからなぁ~
    よっぽど貧乏じゃない限り今の若者の方が圧倒的に幸せだろ。

    老後は・・・うん
  270. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/01(土) 04:55 | URL | No.:607530
    昭和55年~昭和59年生まれだけど、
    女はキャバや結婚組みが殆どで皆金に苦労してる。
    自分も就職できず自営。
    とはいえ、親もオイルショック世代で金ないよw
    今まで家に入れた金額は高級外車1台分。
    当然貯金はないwwwwwwwwwwww

    まじで、ちょっと上の団塊ジュニアどもは使えない奴多すぎ。団塊とジュニアは本当に社会のガンだ

    それに比べて若い子や氷河期世代は一生懸命働くし
    みんな真面目だよね。
    みんなが幸せになれますように!
  271. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/01(土) 05:45 | URL | No.:607543
    まぁ実家暮らしの方が至極合理的だよな
    食費は入れたとしても飯は出てくるんだから
    逆に言えば親が亡くなると飯すら作れない状態だけどな
  272. 名前:名無しビジネス #YTdDnzX. | 2012/09/02(日) 04:34 | URL | No.:608215
    フリーターの頃と今の給与変わらんよ
    変わったのは銀行の普通預金の金利だな 今は月2000円つかないしな
  273. 名前:名無しさん #- | 2012/09/02(日) 16:31 | URL | No.:608525
    手取り20マソ? もらったことねーよボケェ
    残業・深夜残業したりしてカリカリ働いても
    天引きされまくって、いいとこ17マソだぜ?

    なんじゃこりゃ
  274. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/02(日) 19:12 | URL | No.:608600
    だって学生運動()してたやつらが今の幹部クラスですし

    ともあれ親ですら年金もらえるか年々あやしくなってるからなぁ・・
  275. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/03(月) 10:39 | URL | No.:608876
    大卒の昭和58~60は景気一瞬だけ上向いたから就職はマシだった。
    リーマン以降が糞。
  276. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/03(月) 15:05 | URL | No.:608967
    昔と比べるとマシという人がいるけどそりゃ生活水準は上がってるんだから当たり前というか、問題点はそこじゃないだろう昔の生活と比べてどうするんだよと
  277. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/03(月) 23:05 | URL | No.:609293
    おっさんの俺でも20台半ばで15マン無かったぞ?
    今はデフレだし物価安くていいじゃねえか
    甘えて文句ばっか言ってんじゃねえぞ
  278. 名前:名無し #- | 2012/09/04(火) 22:04 | URL | No.:609998
    無能が相応の生活してるだけだろ
  279. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/07(金) 23:18 | URL | No.:611647
    >一人暮らし=自立
    これは間違ってない
    実家で暮らして側に親がいて家事とか全て自分でやってるやつなんかそうそういない
    こういうやつが結婚したら「うちの母親は全部やってくれたのに…」って言い出して夫婦関係ヒビいくから
    独身時代に一度くらいは一人暮らしを経験しとくべき
  280. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/07(金) 23:20 | URL | No.:611652
    ※278
    昔は無能でもいい生活してましたよ
    仕事できないくせに無駄に立場の偉いオッサン見てればわかるでしょ
  281. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/08(土) 13:28 | URL | No.:611815
    手取り20で貯金とか無理だろ
    ボーナスしか貯金になんて回せない。
    一人暮らしして親にも金入れてたら、普通に詰む
    体壊した時が死ぬ時だわ
    なにこの世の中www
  282. 名前:  #- | 2012/09/10(月) 19:46 | URL | No.:613215
    貯蓄はないが暇or忙しいけど貯蓄はあるの二択

    若い連中にはそれしかない
  283. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 06:32 | URL | No.:633081
    >>279
    実家にいたときは給与の半分のお金(10万~12万)をいれた上で家事やらもやってたぞ
    結局それなら家出たほうがプラスだと思って一人暮らしはじめたら貯金が一気に増えたわ
  284. 名前:名無しさん #- | 2012/10/27(土) 14:35 | URL | No.:641585
    家賃七万の中途半端な部屋借りて。
    趣味に月10万くらいかけて。
    貯蓄ゼロ。
    友達もゼロ。だから交友費もほぼゼロ。
    中小に入った新卒です。
    今を楽しく生きてます。
  285. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/11(日) 14:46 | URL | No.:650808
    少子化なんてすぐに解決できるのにやらねーのは多分政治家はどうでもいいと思ってるからなんだろうな
  286. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #E6kBkVdo | 2012/11/13(火) 18:29 | URL | No.:652727
    民主主義万歳だっていって投げてる人がいるみたいだが、20・30代がきちんと意識持って政治参画(投票だけでも)すれば、人口差で定年段階組と拮抗できるんだぞ。
    そこに40・50代を取り込めたら、政治の様相は高齢者向けから若者向けにシフトせざるを得ない政治状況が生まれるんだが、
    もしかして、わざと政治への興味を殺ごうとしてるヤツらがいるのかね?
    団塊世代なんて、これから益々死んで減っていくというのに、いつまでも政治で高齢者が強いと思い込んでたら、更に次世代への負債を残す事になって、まさにお荷物世代の再生産になるぞ。
  287. 名前:名無しビジネス #/3WEEAIQ | 2012/11/23(金) 13:23 | URL | No.:658514
    大量消費時代が異常だっただけで、
    別に今はそんなに物を買わなくても質が良いもの多いし、
    豪遊しなければ雀の涙程度の給料でも十分生きていけるお。
  288. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/10(木) 11:21 | URL | No.:684675
    団塊が役職についてバブル崩壊したのに、
    団塊「俺たちが日本を豊かにした」

    日本を豊かにしたのは、戦前生まれ
  289. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/10(木) 11:22 | URL | No.:684676
    団塊「下の世代の物は、俺たちの物」
  290. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/02/18(月) 14:36 | URL | No.:710479
    昭和50年~昭和54年生まれ


    小さい頃は好景気の恩恵を授かるものの、成人後は大不況。
    いわゆる真性団塊ジュニア世代。
    就職氷河期が本格化してた頃に大卒した。
    上の世代と同じように繁殖能力にも結婚能力にも乏しく、貯蓄が異常に少ない。
    将来日本に与える影響は非常に大きい「お荷物世代」の一員。
  291. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/02/18(月) 14:40 | URL | No.:710483
    マジレスすると究極のゴミは団塊ジュニアだからな
    厄介なことにこの世代がマスメディアの中核担ってるから
  292. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/02/18(月) 14:44 | URL | No.:710486
    公務員の雇用数まで減らされるんだから若者はもう行き場がないね


  293. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/02/18(月) 14:55 | URL | No.:710497
    俺もバブル経験したかったなぁ
  294. 名前:名無しビジネス #2sQQXnjA | 2013/02/18(月) 16:31 | URL | No.:710556
    老人多いから、ビジネスの対象になるなんて言ってるけど、一人対応する時の人的コストが半端ない。社会的弱者だから、適当に扱うわけにもいかんし、そういうところを他のお客様にも見られたら困るし。皆ネットで通販してくれ。と思ったりするが、パソコン使えないんだよね。
  295. 名前:名無しさん #- | 2013/02/18(月) 21:22 | URL | No.:710672
    バブル時代を体験したおじさんおばさん世代が、
    あなたは幸せを感じる時はどういう時ですかっていう題で街角インタビューされていた。
    返ってくる言葉はとんでもない豪華なことだったりしてなんかなーって思ったよ。欲まみれの答えを見て、バブル時代を体験したいとは思わなくなった。
  296. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/21(木) 14:33 | URL | No.:712205
    >>21
    >昭和50年代生まれってまだ30代だけど、もう老害扱い
    >なのか・・・

    団塊Jrが、自分を『若者』にカテゴライズしてるのを
    見るとイラッとするわ~

    団塊Jrこそが、今の社会の中核であり、
    責任を負うている世代なのにさ
  297. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 00:40 | URL | No.:788033
    まぁ団塊Jr世代でも昭和50年代後半ぐらいなんて一番悲惨な世代だからな。
    好きで高齢フリーターやってるわけでもない人にあなたは社会の中核で責任を負ってるんだぞなんて言ってもね…
  298. 名前:名無しビジネス #- | 2019/09/19(木) 21:52 | URL | No.:1691906
    年金暮らしの老人にとっては快適で居心地の良い国かもな
    年功序列で給料をたくさん貰って定年退職、医療保険や制度が整っていて、質の良い医療が安く受けられるし、グータラ過ごしていても国から年金が貰える、昔は地価が安かったので持ち家なら住宅費の負担が小さい、治安が良く犯罪に遭うリスクが低い、衛生状態が良い、電気やガス水道の普及率が高い
    しかし、それを維持していくためにはコストがかかる、がしかし日本は資源がないし輸出で外国から稼げていない、なので支配者の老害たちは日本の富や財産を外国や外資に売り渡して維持させようとしている
    結局、若者を低賃金で雇う、または低単価で発注して重税を課して、バブルで高騰化した地価によって馬鹿高い住宅費を支払わせて困窮化させるといった犠牲で成り立たせている
    インフラも原発事故の影響や水道民営化、エネルギー資源の輸入依存や固定コストの増大で値上がりし、満足に利用できなくなるかもしれないし
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5337-27b5d652
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon