■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346181611/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:20:11.73 ID:HmEp+Bnp0
- そんなん一般的生活の中で聞いたことも見たことも無いぞ?
1000で1kなのはわかるけど、
PC容量と同じように単位を扱う俺かっこいいとか思ってんのか?- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:21:16.59 ID:E4TIC/gYP
- 楽じゃん
- 12 名前: ◆TOILET/IOYP2 :2012/08/29(水) 04:22:35.97 ID:WUnqSIdq0 ?PLT(30002)
- かっこいいと思ってやってんだろ
ほとんどヲタしか使ってない - 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:22:47.96 ID:AdxFlQJlO
- ネトゲだとDもよくつかうよな
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:23:34.28 ID:ojCTVnvx0
- パチンカスが使う言葉だと思ってたよ
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:24:14.50 ID:RNRNJDw20
- パチンカスも使うのか
俺はネトゲの方の癖だな - 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:27:30.35 ID:TUmJ9su3P
- >>22
元々パチの用語じゃねーの?
基本1000円単位で金いれるから言い始めたんだろ - 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:24:45.93 ID:UYkQ0xy00
- ネット上の取引とかで良く使うわ
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:34:04.68 ID:bdyS8ip80
- キロメガギガじゃなくて、ケーエムジーだろ。ネトゲの金の単位いうなら。
40000000で売りますって書くと見にくいから、売り40Mとわかりやすくするんだよ - 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:36:02.33 ID:gfah7JyJ0
- >>56
これだな
むしろネトゲ以外では見たことないんだけどな
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:25:56.14 ID:F8mBkiRD0
- ネトゲである時期からどっと使う人が増えた印象
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:26:07.45 ID:85aeUSXfO
- 俺かっこいいは若いネトゲライトユーザー
ネトゲにはまりすぎて無意識に使うやつもいる
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:50:56.53 ID:RNRNJDw20
- ネトゲ略語と言えば@を「1個あたり」として使う奴と「あと~」の
- 意味で使う奴が混在しててややこしい
- 意味で使う奴が混在しててややこしい
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 05:05:33.67 ID:bdyS8ip80
- >>71
1個あたりって使い方しないだろ。
現在ナモ黒暗白 @白or黒
……今ナイト、モンク、黒魔導師、暗黒騎士、白魔導師です。後白魔導師か黒魔導師募集です。
@火力2 被×
後火力職が2名必要です。PTメンバーの職業が被らないようお願いします。
(クエスト中などで、誰かに対し)
@2
このクエストの完了に、アイテム(またはモンスターの討伐数)が後2必要です
すげーわかりやすい - 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 05:17:47.17 ID:RNRNJDw20
- >>73
それがそうでもないんよ
UOだと洋ゲーなせいか前者で使われてた
一回悩んだ時に調べんだが会計用語で単価を意味する記号らしいぞ - 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:24:27.76 ID:HmEp+Bnp0
- ネトゲでは金の単位でk使うのか。
成る程ね。
やっぱk使ってる俺かっこいい。か。
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:29:39.55 ID:ZfX1gsXz0
- 別にかっこよくはない
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:28:47.44 ID:UAewyOBP0
- そんなこまかいこといちいち気にするやつなんなの?
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:27:22.28 ID:5u/dRqn+0
- 仕事とかでも略すので使うだろ
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:29:16.63 ID:ZexTjLXdO
- ぶっちゃけ電車男で知った
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:36:59.78 ID:WhbUNQi30
- PC用語だったら1024だろ馬鹿じゃないの?
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:27:58.86 ID:g7Xvua8F0
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:27:58.86 ID:g7Xvua8F0
- マジレスするとレジ打ち経験の有るやつはkで管理する
理由は額が大きくなるから桁を減らすため
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:33:41.05 ID:GHMukz4q0
- 金というかゲームのスコアならk使う
あと純粋に86000とか書くよりも86kの方が文字打ちやすい
リアルじゃ使わん
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:23:46.34 ID:ZWXNIrWP0
- 得意げにkつけて桁間違えてる奴が見てて恥ずかしいから俺は絶対使えない
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:46:20.47 ID:3BmCGNUR0
- 「2000」って打ったあと「2k」って打ってみ
「2k」のほうが打つのが楽だから
「k」はキーボードの真ん中へん(「J」の右隣)にあるからちゃんと探すんだぞ
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 05:05:35.75 ID:vZhxNdid0
- ぶっちゃけるとネトゲだと一回で入力出来る文字数制限があったりしたから
1000って書くより1kって書いた方が文字数節約出来て売りたい商品名とか入れやすいから - 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:39:07.52 ID:qrYa2x4p0
- ネトゲとかやってる奴はネットをある程度やってるか、
- そのネトゲをやってないと分からないような言葉を
- 使いたがるんだよね
- そのネトゲをやってないと分からないような言葉を
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:41:09.53 ID:gfah7JyJ0
- >>63
ネトゲ以外じゃ言わねえよwwww - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:28:14.87 ID:oz2+UCXO0
- ネットだとなるべく変換しないで速く打てる略称はとても便利やん
日常で使うやつはうんこ - 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 05:32:18.18 ID:6s1d+Iga0
- 店員「4点で1280円になります」
ぼく「2kでよろ^^」
店員「720円のお返しになります」
ぼく「㌧^^」
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:33:48.99 ID:cnVH896Y0
- mはメガだと思ったら万の略だって
まぎらわしい - 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/29(水) 04:36:00.28 ID:G1pPW0K30
- >>54
ローカルルールってのは分かるが
どこでそれ使ってんだ
- 【外国の飲料に書かれている FL OZ とは何だろう?】
- http://youtu.be/xVA45GR5XlM
「新しい」新しい単位
カラー版
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 13:51 | URL | No.:607020@は一つ当たりだろ
バカか
普通5@200=1000とかこんな風に使うだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 13:53 | URL | No.:607021桁数の多い表とかで(千)(百万)って使ってるだろ
それがk、mになっただけやん。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/31(金) 13:53 | URL | No.:607023コンシューマゲーで使われてる単位だと思ったらネトゲ用語なのか
なんとなく使ってた -
名前:名無しさん #- | 2012/08/31(金) 13:54 | URL | No.:607024雑誌の売買コーナーで見たのが初めてだな
15年以上前から使われてる単位にかっこいいもクソもないと思うけどな -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/08/31(金) 13:59 | URL | No.:607027コンピュータの普及のせいだろうな
Kとかmってのは、欧米の単位の区切りのことなんだよ
今まではお金の単位でぐらいでしか三桁区切りをみることはなかったけど、今じゃデータ量やらなんやらで見かける機会が増えた
そのせいで使う人が増えたんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:01 | URL | No.:607028仕事してたら業績資料とかで使うけどな。
K⇒千円
M⇒百万円 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:06 | URL | No.:607029この>>1は厨房かなんかか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:06 | URL | No.:607030K=千円
M=100万円
B=10億円だな。
まぁでもなんでKだけキロなのかわからん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:11 | URL | No.:607031超連射68k
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/31(金) 14:11 | URL | No.:607032パソ通時代から使ってただろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:12 | URL | No.:607033仕事でもしょっちゅうつかうよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:13 | URL | No.:607034理系がイライラするスレだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:14 | URL | No.:607035PC容量だけで使われてるならごもっともな言い分だけどな
夏休みも終わりだから真面目に勉強しろよ厨房w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:15 | URL | No.:607036オタクに恨みでもあんのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:15 | URL | No.:607037純粋に0しこたま並べられても、やってる方もやられてる方も見辛いし、困るからでしょ。
会話が文字だから省略していくのは当然の流れだよ
かっこいいとかありえん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:17 | URL | No.:6070381,000=1k
1,000,000=1m
てな風にコンマで区切ってる場所でKMG入れてんだよ
ネトゲだと露天立てるときの看板の文字数制限やら
すでにその単位が根付いてるから「使ってる俺かっこいい」とかじゃなくて、
「使わないとめんどくさい」なんだよね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/31(金) 14:17 | URL | No.:607039ネトゲ用語に流されない俺カッコイイ()
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:17 | URL | No.:607040コンマないのに1億とかの桁とか読みづらいし
書き込むとき0を8個も数えながら打つとか
めんどくさい。まぁ、ネトゲだけだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:18 | URL | No.:607041文字数制限があるんだから、馬鹿でなければ略すだろ
ただM=メガは100万だが、m=ミリは1/1000だぞ
kも大文字だと別の単位だ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/31(金) 14:18 | URL | No.:607043※8
何個かネトゲ見てるけど
10億=B を見たことないんだが
10億=Gなら見たことが何個かある -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/08/31(金) 14:19 | URL | No.:607044また0をつけた表記に直すとき便利なんだよこれ
やってみそ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:20 | URL | No.:607045※20
ビリオンとギガだからどちらも正しい
辞書引け -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:20 | URL | No.:607046もう30年以上前から
無線系の雑誌とかの「売ります・買います」の
コーナーで使われてたな。
字数が限られてたからだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:21 | URL | No.:607047kmgは理系なら普通に使うだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:23 | URL | No.:6070481k=1000円というのはネットが普及していないころから使われてるよ
ゲーセンの基盤やPCパーツの通販広告で
限りある紙面で少しでもk単位で書けば字数削れるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:24 | URL | No.:607049俺かっこいいと思ってんのと言った俺かっこいいって奴ですな
-
名前:名無しビジネス #1wIl0x2Y | 2012/08/31(金) 14:25 | URL | No.:607051※20
日本ではGが普通
海外のネトゲだとB使う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:26 | URL | No.:607052文系と馬鹿しかいないスレだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:28 | URL | No.:607053なぜか2k=2万と使う俺の知り合い
単位が違うと突っ込むべきか… -
名前:おっちゃん #qbIq4rIg | 2012/08/31(金) 14:29 | URL | No.:607056ネトゲと言うかネットすらない頃から使われてるだろ。
kなんて距離や速度表す時に普通に使うだろ。それを金にも当てはめただけだし、使っててもかっこいいなんて思いもしない。 -
名前:名無しさん #- | 2012/08/31(金) 14:30 | URL | No.:607057EQとかUOみたいな初期のMMORPGって最初、日本語の2バイト言語に対応してなかったから
漢字で1万とか表記できなかったので、外人の使ってた表記法がそのまま日本のネトゲプレイヤーにも浸透して、
それ経由で日本のネットでも頻繁に見かけるようになった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:31 | URL | No.:607059社会に出たら幾らでも使うだろ。
書類上、数字の単位は千円単位で表記が常識。
学生はネトゲ位しか使う機会ないだろうけど。 -
名前:gakuseisann #- | 2012/08/31(金) 14:31 | URL | No.:607060数字に直すのに0.2秒くらい必要だから2ちゃんみたいに使わなくていいとこで使われるとイラっとくる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:33 | URL | No.:607061ネトゲ内で使うのは普通
ネトゲ外で使ってるのはちょっと痛い
素直に漢字で千とか万を使えよと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:33 | URL | No.:607062普通に「万」「億」と書けば済むところを
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:33 | URL | No.:607063ネトゲだと,(カンマ)で数値が区切られてるからな
1G=1,000,000,000とかすぐ見てもわかりやすい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:34 | URL | No.:607064自分がやってるネトゲはグラナドだけど
K、m、Gを使うかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:34 | URL | No.:607065数字の最後に0が多くつくと読みにくい300kとか最初わかなかったよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:34 | URL | No.:607066○kって昔は基板屋と基板屋に出入りするマニアしか使ってなかったなぁ
まだインターネットがパソコン通信だった頃かな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:35 | URL | No.:607067文系理系関係ないだろ。
俺理系だがネトゲでは普通に使うし。
リアルでは使わないがな。 -
名前:名無し #- | 2012/08/31(金) 14:36 | URL | No.:607068銀行で、ネトゲ感覚でゼロ書いたら、桁が間違っていて、銀行員さんが?って顔してたw
-
名前:名無しさん #- | 2012/08/31(金) 14:37 | URL | No.:607070mはさすがにメガだろ・・・
マンってなんだよww -
名前: #- | 2012/08/31(金) 14:37 | URL | No.:607071全世界共通の単位だろ
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/08/31(金) 14:37 | URL | No.:60707225年前のパソコン雑誌でもう普通に使ってた
何を今さら
おっさんだから分かる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:43 | URL | No.:607073そんな前からあんのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:45 | URL | No.:60707410,000=1万
10,000=10k
10kの方が見やすい、桁が増えるとなおさら -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/31(金) 14:45 | URL | No.:607075ネトゲやってて@を単価として使う奴とは仲良くできない
簿記やったことあるから知ってるけど、みんながそれをネトゲで使ってない事くらい一瞬で分かるだろと
UOは知らん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:45 | URL | No.:607076大昔からあるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:46 | URL | No.:607078なになに?X68kをX68000って呼べって?
-
名前: #- | 2012/08/31(金) 14:46 | URL | No.:607079これは学生と社会人で触れる機会が全く違う。
書類上、千単位で数字表記するのは常識レベル。
どの業種でも金額の表記で大抵使う。
しかし、正式な契約書とかだと使わない。
内部資料専用の単位みたいなもんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:48 | URL | No.:607080会社でk使うけどね。製造業なので生産数とかで。
だけどキロとは言わずにケーって発音してるな。
@は単価で使うのも、「あと」としても使ってたよ。ROで。
買)○○50k@4個
売)☓☓@630z残510
とか?ややこしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:50 | URL | No.:607081
@は簿記や会計用語だな
IT業界やネトゲだと英語の「at」だとか「後~~」ってところか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:50 | URL | No.:607082@は簿記とかでも普通に使うよな
それが通じる人同士で話してるのを、通じない人が見ただけだろ
俺が専門用語、表現分からないから使うの禁止な、ってのは恥ずかしい
分からないなら分かるようになればいい
これはゲーム、社会、スポーツ関係なく全てに言えることだろう -
名前:名無し #- | 2012/08/31(金) 14:51 | URL | No.:607084@で単価はUOとFF11じゃ普通だったわ
他はやってないから知らない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:51 | URL | No.:607085その他のスラングと一緒で
使うのは仲間内だけにしろって事じゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:52 | URL | No.:607086高校物理化学で習うだろ
k(キロ)=10^3
c(センチ)=10^-2
m(ミリ)=10^-3
単位の前に付く接頭語には全部大きさが決まってる -
名前: #- | 2012/08/31(金) 14:53 | URL | No.:607088@はUOで外人が使ってるの見て使い出したな
簿記のはしらんかった -
名前: #- | 2012/08/31(金) 14:53 | URL | No.:607089外に出す文書には使わないけど内部向けのメモ程度なら普通に使う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:54 | URL | No.:607090かっこいいとか思ったことないな
◯Mとかにすると桁の打ち間違いもしないし便利だから使ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:56 | URL | No.:607093それが普通に扱われているコミュニティ内で使うのは良いけど外に持ち出して使っている人は恥ずかしいって事だな
2ちゃん以外で2ちゃん用語を使っている子みたいな感じだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:56 | URL | No.:607094英語圏でも使ったりするから
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 14:59 | URL | No.:607095※61
俺はむしろ英語圏で使っているのしか見たことがない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/31(金) 15:02 | URL | No.:607096FF11以外やったことない奴の知識が馬鹿丸出しw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:03 | URL | No.:607097名白sp3k材可2k雷1.5k茎1k買
こんな看板よく見るな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:04 | URL | No.:607098どこの世界にも常識くらい存在する
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:04 | URL | No.:607099大1枚小6枚と言われると途端に風俗臭い
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/31(金) 15:07 | URL | No.:6071011バイト削るのも必死だったパソコン通信時代の名残だろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/31(金) 15:08 | URL | No.:607102@はもともと単価を表す記号だぞ。
「あと~」の意味で使う方が後からできたネットスラングだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:08 | URL | No.:607103経理とかじゃなくても予算の話とかで普通に使うよな
k = thousand
m = million
b = billion
だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:09 | URL | No.:607104ニフティサーブの時代から使ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:09 | URL | No.:607105昔からあるものじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:11 | URL | No.:607107※53
アホじゃね?最初から通りのいい言葉で話した方が早いだろ -
名前:('A`) #- | 2012/08/31(金) 15:11 | URL | No.:607108>>1がミサワで再生されるわwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:14 | URL | No.:607110ネトゲだと文字制限とかあるから10000000ゴールドとか記載するより10Mってやったほうが楽ってだけなんじゃないのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:15 | URL | No.:607111まぁ社会に出るまでは数字を三桁区切りにして表現することってそんなにないもんな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:16 | URL | No.:607113K,Mはいいんだが, Bはバイトだかビットだか、はたまたビリオンなのか区別がつかず紛らわしい。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/31(金) 15:17 | URL | No.:607115キモオタしか使わないよな。なんでだろ円でいいじゃんw
-
名前:名無しさん #- | 2012/08/31(金) 15:18 | URL | No.:607117文字にする時だけだろ。口頭でそんなん使う奴いねぇよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:20 | URL | No.:607118中古アケードゲーム屋の基盤の値段の価格一覧で覚えたな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:22 | URL | No.:607120マジレスすると俺の知る限り戦前からある
雑誌などで文字の節約のためという説が濃厚 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:23 | URL | No.:607121スーパードクターK「…」
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:24 | URL | No.:607122文字にするときはリアルでも使うだろ
帳簿とかに注意書きされてる「千円」って文字が無いときにkを使って分かりやすくしたりする -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:25 | URL | No.:607124>>1は働いたこと無さそうだし普通に使われてる世界が有るのを知らないのは仕方ない
しかし見たことのない単位を使う=かっこいいって思考が全く理解できない -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/31(金) 15:26 | URL | No.:607125※72
無理して分からん言葉使う必要はないよ
略語を使わなくても生活できるし
キミみたいなアホだからって別に否定されないと思うよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/31(金) 15:27 | URL | No.:607126ネトゲ内だったら分かるけど、リアルで言ってる奴いたとしたら。すげー気持ち悪い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:28 | URL | No.:607127ネトゲでつかってて便利だからリアルでも使うが
どんな頭してたら格好いいから使うとかいう発想になんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:29 | URL | No.:607128>PC用語だったら1024だろ馬鹿じゃないの?
それは1キビ(ki)バイト
1キロ(k)バイトは1000だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:30 | URL | No.:607131('仄')パイパイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:33 | URL | No.:607133ダウト(キリッ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:34 | URL | No.:607134ネトゲで便利だから使ってるだけなのに、この>>1は何を必死になってるんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:35 | URL | No.:607135リアルでネトゲの会話する時はさすがにkm使う
ある時からずっと使ってるな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:35 | URL | No.:607136※87
2進数なので
1kバイト=1024バイト
1Mバイト=1024kバイト
1Gバイト=1024Mバイト -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:36 | URL | No.:607137パソ通時代からネットスラングとして存在してたんだから
もっと前から使ってるとこがあるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:38 | URL | No.:607138k=10^3って日常で使ってるだろ
体重は乳児でもなきゃグラムじゃなく
キログラムで普通表すよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:39 | URL | No.:607139円で表すとリアルマネーだと思われてチャット禁止にされるネトゲもあるくらい浸透してるというのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:40 | URL | No.:60714030年以上前でもマイコン雑誌の売りたし買いたしコーナーで使われてたよ!
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/08/31(金) 15:40 | URL | No.:607141わかりやすくて便利だからそういう略し方してるだけなのに一々つっかかる奴はアホなのか
海外じゃどうとか正しい使い方がどうとかどうでもいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:43 | URL | No.:607142*53
恥ずかしいのはキミだと思う・・・ -
名前:名無しさん@2ch #- | 2012/08/31(金) 15:43 | URL | No.:607143リアルでたまにあるからな扱うことゲームないだと1kとかの表記しかつかわないわ、そんな昨日の武器は40mでした。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:49 | URL | No.:607144柔軟性が無いんだな。明らかにそうした方が見易いだろ。ただメガギガで表す時は大文字にしろよな。
実際1000,000こんなのより1Mの方がいいだろ。ただ1000kは10万でいいと思うぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:49 | URL | No.:607145仮に他人がカッコ付けで言っていたとして、
それをたまたま聞いただけの赤の他人に何の影響があるのだろうか
友達がリアルで使っててウザい恥ずかしいってんなら分かるけど -
名前: #- | 2012/08/31(金) 15:51 | URL | No.:607146リアルじゃないって言っているのは子供だろ。
-
名前:名無しさん #- | 2012/08/31(金) 15:51 | URL | No.:607147ばかばかしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 15:52 | URL | No.:607148物品購入の明細書等に単価の意味で@を書いてる業者は普通にあるのだが
@が単価を表すのは一般常識ではなかったのか -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/08/31(金) 15:57 | URL | No.:607150ぶっちゃけ、多額って抽象的だからそうしないと計算きつい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/31(金) 15:58 | URL | No.:607151まぁ確かにはじめは誰でもわかんないと思うよ
ネトゲやってると初心者さんによく聞かれるし -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/08/31(金) 16:00 | URL | No.:607153わりとどうでもいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:01 | URL | No.:607154俺が初めて見たのはゲームの基板屋だな……
次がネトゲか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:02 | URL | No.:607155パチ板に出入りしてる時にkを覚えて
その後外資の仕事に就いてk使う場面に出くわした時、パチ板で慣れててよかった~と思ったものだ -
名前:名無しビジネス #L9CVqAGQ | 2012/08/31(金) 16:02 | URL | No.:607156かっこいい要素なにもないと思うんだけど
>>1は誰と戦ってるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:02 | URL | No.:607157現実で言っている奴たまにいるよ。
「3kで買える」なんて。寒気がするほどきもい。
※>>104
学生でも簿記を勉強すると知ることになるよね -
名前:鬼女速名無しさん #BsqUATt6 | 2012/08/31(金) 16:03 | URL | No.:607158ネトゲは店出すときに文字制限もあるからな
ネトゲ以外でも1000とうつより1kと打つほうが楽だし
>>1は高二病でも発症してるんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:07 | URL | No.:607160そもそも@は「単価記号」という名称である件
「たんか」で変換してみろ -
名前:名無しさん #- | 2012/08/31(金) 16:08 | URL | No.:607161FF11やってる奴は総じて頭が悪いな
マジで生きてる価値ないんだかしねよ^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:13 | URL | No.:607164キロメートルさん・・・。
-
名前: #- | 2012/08/31(金) 16:15 | URL | No.:607165お前ら働いたことある?
営業さんでも技術屋さんでも金勘定はkとかmを使うんよ
生産系のロット数とかもそうかな
一切使わんところも当然あるだろうけどさ・・出先で見たことない? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:22 | URL | No.:607171本当>>1は何と戦ってるんだろうねぇ
無知晒して恥かいたのを責任転嫁でもしてんのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:24 | URL | No.:607172そういえば、懐かしのゲーム雑誌ゲーメストの投稿欄でも2k使ったとかよく書いてあったなあ。
後はパチ雑誌でもネット普及前からよく見かけた。
どこが発祥なのかは知らんけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:28 | URL | No.:607174単価記号は一般常識
コンビニでもらえるレシートにも書かれるレベル
ネトゲでは「あと~」って意味もあるけど、
それで本来の単価記号として使うなとかいう奴はありえないわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/31(金) 16:29 | URL | No.:607175千を1k、100万を1Mはこのくらいの桁数は見かけやすく割と使う、10億を1Gは自分はあまり見掛けないな
それから2^10、2^20、2^30を1k、1M、1Gってやる
こういうことを知らなくても誰も責めないのに
自尊心を傷つけられたと思い込んで他の人を攻撃するから馬鹿にされるんだよね
素直に知らなかったわ~勉強になるわ~とでもテキトーに言っておけばいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:32 | URL | No.:607176パチ用語かと思ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:36 | URL | No.:607177ネットと一般生活ごっちゃにしてるやつ何なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:37 | URL | No.:607178パチ語だったのな
ネトゲ語だと思ってた
普通はネトゲ内と、リアルでネトゲ話するときくらいしか使わないよな
てか使う場面がないきがする -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/31(金) 16:40 | URL | No.:607180そのうち4K2Kが標準になったら普通に使うようになるんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:41 | URL | No.:607181*122
一般生活の一部としてネットしてるだろ?
だから一般生活で使われている言葉がネットでも使われているというのが今回の話
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:43 | URL | No.:607183無用に難しい言葉を使いたがる中二病の類なんだろうね。全く格好よくない、むしろかっこ悪さをさらけ出すことになることが分かっていない。
聞いても分かる人間の方が少ないから、現実では使わない方が良いのは当然の話だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:44 | URL | No.:607184パチンカス以外にも使うのかよ
知らなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:45 | URL | No.:607185※120
ま、勉強ってほどでもないな
別に略すほどのことでもないし
まさにどうでもいいし、くだらない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:47 | URL | No.:607187※126
そうですね^^; -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:47 | URL | No.:607188,がついてるところで見るからKMG単位のほうが見やすいんだよな。大体のネトゲでも億万単位で区切ってないし。
というかパチ用語なのか、工業系かと思ってたよ。MPaやKNなんて普通に出るからそっちからかと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:50 | URL | No.:60718935年前のパソコン雑誌で既に見かけた。
そこよりもっと昔から使われてたはず。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/31(金) 16:57 | URL | No.:607191正直日本国内のみの金のやりとりで3桁区切りわざわざ使うのも馬鹿らしい
千、百万、十億、兆ってなんじゃい
4桁区切りなら
万、億、兆ときりがいいのに
100,000,000? 100M?
1,0000,0000にすればこれほど分かりやすいものもないのに
無理して3桁で統一してるのは見てて滑稽としかいいようがない
バカかとアホかと -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 16:58 | URL | No.:607192金24k
金18k
通じるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 17:04 | URL | No.:607193*132
釣り針でけぇwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 17:04 | URL | No.:607194ネトゲでしか使ったことも見たこともない
ネトゲだとむしろ千、万、億で金額表示してる人一切いない -
名前:名無しビジネス #3fP8K/.I | 2012/08/31(金) 17:06 | URL | No.:607195これいわゆる援助交際のスラングで広まったんだろ。
3万円と書いたらアウトだから30Kとか。
今は単に2.5とか3と万円を省略して数字だけみたいだけど。ホ別3だったらホテル代別払いで3万円という意味になるらしい。そのあたりは女子中学生、女子高生と書けないからJC・JKと表記するようになったのと一緒だな。
あと行為そのものをサポと言い換えたり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 17:06 | URL | No.:6071960の個数間違えづらい
kとKの違いって面倒くさいよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 17:07 | URL | No.:607197>133
それ純金と75%の金だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 17:17 | URL | No.:607198自分が使えないからって
使ってる人に文句言うなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 17:21 | URL | No.:607200単純に打つのが早いから
それで意味が通じるから
の2つで使ってるな
ていうかネットと現実社会で言葉が違うのは当然なので
現実で使わないからとかどうでもいい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/31(金) 17:22 | URL | No.:607201>>132,134
4桁ごとに区切る方法はあまり一般的ではないが、存在する。
むしろ、日本語ではそちらが自然だったのだが、欧米に合わせる形で3桁区切りになった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 17:25 | URL | No.:607202パチ用語だと思ってた
格ゲーやってるやつはテンキーと混同しなくもないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 17:27 | URL | No.:607203ROもマビノギも@は単価だったな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/31(金) 17:36 | URL | No.:607204万の略でM使ってるのはけっこう居たな
100万貯まったってのを100M貯まったなんて打つから
1億かよすげぇな
あ、いや…100万です…
ってやり取りは何度か見た -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 17:36 | URL | No.:607205再三説明してるのにカッコいい云々とかこの>>1なんかの病気じゃねーの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 17:37 | URL | No.:607206ROで単価で使ってるのは見たことねぇな・・鯖によるのかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 17:39 | URL | No.:607207予算・経理処理では「○千円」「○百万円」は普通に使う。
就職したことのないネラーは知らないだろうけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 17:41 | URL | No.:607208SI接頭辞もしくは会計知っていればすぐに合点がいく
@が単価なのもレシートで良く表記されている
如何に観察力がないかがわかるな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 17:42 | URL | No.:607209>24 やっぱk使ってる俺かっこいい
そうではない
物品の売買の時に40Mと400Mでは間違いようもないが、
40000000と400000000では見間違えてしまう可能性があるから
わかりやすくしているだけだ
かっこいいと思って使ってるやつなんかいないw
>60 PC用語だったら1024だろ馬鹿じゃないの?
そうとは限らない、つまりお前が馬鹿だw
1kB=1000B(HDメーカー)・・・kMG方式
1KB=1024B(Windows)・・・KMG方式
だから1TBがPC上では930GBとかの表示になる
>73 (@を)1個あたりって使い方しないだろ。
普通にする
けど、大体オークションがらみだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 17:43 | URL | No.:607210No.607189が言ってるように、パソコン雑誌の売買コーナーが最初じゃないかな。「PC98用モニタを28kで」みたいな。字数の制約と、kB、kHzのような業界の言葉がちょうど噛み合った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 17:52 | URL | No.:607212ネットではしょっちゅう使うけど、リアルでは使わないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 18:04 | URL | No.:607213ネットスラングみたいなもんだろ
パチ用語だとは知らなかったが -
名前:ら #- | 2012/08/31(金) 18:06 | URL | No.:607214ネトゲとかパチ用語とか、きみらは学校でなに勉強してんだ?
数学や理科でやっただろう。
桁にも単位名称つーのか? 名前があるんだよ。聞いたことあるだろ?
デシとかデカとか。 -
名前:名無し++ #- | 2012/08/31(金) 18:08 | URL | No.:607215パチでも会話じゃ使わんだろ
「いくらつかった?」「20k」「2まん」
全然略せてないし、わかりにくいだけだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 18:14 | URL | No.:607217単純に打ちこむ言葉の数減らしたいだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 18:16 | URL | No.:607218単純に打つのが楽だから使うんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 18:16 | URL | No.:607219中二病相手に何マジになっちゃってんの…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 18:18 | URL | No.:607220俺は電気理論でよく使うな
1kW=1000W -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/31(金) 18:24 | URL | No.:607222100Mショック
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 18:24 | URL | No.:607223@はどうしてもまず単価で考えるわ
-
名前:ななし #- | 2012/08/31(金) 18:29 | URL | No.:607225ネットで使ってる分には別によくないか?細かい事気にしてるとハゲるぞ
普通の生活で使ってる奴いたら関わらないようにするのが吉 -
名前: #- | 2012/08/31(金) 18:33 | URL | No.:607227一般常識(キリッ
ハハッワロス -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 18:35 | URL | No.:607228みみっちいやつの集まりだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 18:37 | URL | No.:607229きもい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 18:39 | URL | No.:607230ネットが普及してなかった時代に
ゲーメストの基盤通販で知った -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 18:40 | URL | No.:607231(千)の略号だろ
深い意味など無い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 18:41 | URL | No.:607232コメントで年齢が分かりやすいな
kとか無意識レベルでつかうわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 18:43 | URL | No.:607233これがないと雑誌の売ります買いますコーナーがえらい見にくい(&写植ミス誘発)ことになるんだよ。
-
名前: #- | 2012/08/31(金) 18:43 | URL | No.:607234うん?ネット以外で使うやつなんて見たことないぞ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 18:45 | URL | No.:6072352千の方が分かりやすいよね
ネトゲって漢字使えないんだっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 18:46 | URL | No.:607236一般的な資料でも「単位:千円」「単位:百万円」とかやるだろ。
それのネットスラング版だな。
発祥は知らんが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 18:50 | URL | No.:607238k、M、Gも@もネットどころかPCの発明前から使われてきたのに
リアルで使うのがなぜおかしいのか理解できない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 18:54 | URL | No.:607240@は単価の意味しか知らんわ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 18:56 | URL | No.:607241昔から雑誌の通販コーナーで使われてたろ
なんでもかんでもネット発祥かよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 19:06 | URL | No.:607244通貨の単位としてk,M,G使うとすげー違和感ある
-
名前: #- | 2012/08/31(金) 19:08 | URL | No.:607245税金から捻出するの予算関係の書類は千円単位が多い.
大多数の人には縁がないと思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 19:08 | URL | No.:607246ネットでも金の単位にしか使わんだろ
打ち易さとか言ってるやつらは的外れだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 19:10 | URL | No.:607247万国共通だと思うが
ttp://wiki.answers.com/Q/What_is_K_meaning_after_a_number_1000K -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 19:13 | URL | No.:607248検品作業のバイトやってる時に、海外から個数の欄に2kって表記されて送られてきたことがあったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 19:16 | URL | No.:607250厨二病じゃあるまいし格好良い悪いの問題じゃない
0が多くなると数えるのも手間
間違いやすい
深読みするほどの事じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 19:16 | URL | No.:607251財務諸表やってる奴「ああ、千円単位の表記ね」
やってない奴「パチンカスだけだろこんなん使うの」 -
名前:名無しビジネス #69qvYmT6 | 2012/08/31(金) 19:17 | URL | No.:607252ぶっちゃけkMGは単位だからカッコイイとかネット用語とかそんなもんじゃないけどね
アラビア数字は3桁おきに,が入るからわかりやすい
日本はお金が円で1万が基準になってるから1000k=1000千ていうより100万て言う
輸入輸出やってると1万のことを10千って書いたりするけどなー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 19:24 | URL | No.:607256ネトゲじゃk,m,gのほうがすんなり頭に入るけど
リアルだと百,千,万じゃないと「は?」って思うな
そういう業界とかパチンkとかでなければ、普通ネトゲ以外にはk,m,g使わんだろ
意味を知らない人も多いし、普通なら万人にわかる百,千,万の方を使う
あと、ネトゲではの話だが、@は普通にひとつ当たりという意味でも使うし、「あと」という意味でも使う
どちらかひとつだけの解釈しかないとドヤ顔で言ってるやつはバカか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 19:26 | URL | No.:607257仕事で普通に使う
W2k8svとか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 19:30 | URL | No.:607258一般人の前でなんて使うわけ無いだろw
友達相手でもたまになんとなく使うくらいだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 19:32 | URL | No.:607260米64RO乙
>>12のDがROじゃダンジョン以外使わなくて現実じゃ使わんから何だと思ったけど、もしかしてDayか?
同じ理由でWとかMとかYとか使うんかね -
名前:qq #- | 2012/08/31(金) 19:44 | URL | No.:607264y2k問題も遠い昔の話か・・・
英語だと
B2B
とか
4U
とか略語連発だろJK -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 19:53 | URL | No.:607266@を「あと」という意味で使う機会をネトゲ以外で教えて欲しい
ネトゲという異端な社会のルールなんて理解する必要が無い
@は単価を表す記号。これを知っていれば良い
とにかくオタクは、パソコンの部品や性能には詳しく「そんなことは常識であり、知っていて当然」という口を利く割には、エクセルは使えない。
こんなんばっか。 -
名前: #- | 2012/08/31(金) 19:59 | URL | No.:607269KMGや@は世界共通の定義だし、学生時分に習うはず。また経理資料に目を通す会社員だったら普通に見掛ける。あきらかにネトゲはその派生だしネット由来とか、あり得ない。
それよか、自分の知らない(ということ自体信じられないが)ことを、あるかもしれないとするのではなく、無いwと断定する姿勢が怖い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 19:59 | URL | No.:607270馬鹿かよ
経理で使うだろ
見やすいんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/31(金) 20:07 | URL | No.:607275この>>1は果たして本当に現実世界に生きてる人間なのか?
kを一般生活で見たことないとかあり得ないだろ。1kmとか1kgとか見たことないのか? -
名前:名無し@ネタなし #- | 2012/08/31(金) 20:09 | URL | No.:607277仕事上、昔からKMGみかけるけどイラッとする。
知らない人は知らないから、ちゃんと表示しろ
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/08/31(金) 20:12 | URL | No.:607279打ちやすい見やすい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 20:13 | URL | No.:607280※191
スレタイも理解できないやつは帰れ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 20:13 | URL | No.:607281万とか千とか漢数字使えや
100mより百万のがしっくりくるだろ -
名前:名無しビジネス #- #3fP8K/.I | 2012/08/31(金) 20:24 | URL | No.:607283@は単価以外では社内メールの少し砕けた表現で使うな。
(名前)@営業1課です、みたいに@の後ろに部署名を付けて。 -
名前:名無し #- | 2012/08/31(金) 20:27 | URL | No.:607284NEXONの糞運営んとこのネトゲはだいたい
1k=1,000
1m=1,000,000
1G=1,000,000,000
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 20:28 | URL | No.:607285*194
米欄読んでも理解できないなら
お前が帰ればいいと思うよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 20:42 | URL | No.:607287金(ゴールド)の純度だと思ってしまった私は、論外だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 20:43 | URL | No.:607288ニートとか学生とかは知らないだろうが
@単価記号 k等は普通に仕事で使う。
1,000 ←この点が金額の計算では重要だから
外国と同じようにkは一般的に使う。
万とかは逆に使わん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 20:48 | URL | No.:607290理系の人間はいないのかねぇ
キロとかメガとかってのは「SI接頭語」って言うんだが。
k(キロ)=10^3=1,000
M(メガ)=10^6=1,000,000
ちなみに大文字と小文字だと意味が違う
m(ミリ)=10^-3=0.001
IT系だと
kiB(キビバイト)=2^10B=1,024B
ってのも使う。
国際的な単位なんでネトゲとかは関係ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 20:48 | URL | No.:607291「~な俺かっこいいとか思ってんの?」
とか言うやつが一番むかつく。
おまえは周りの目を気にすることしか頭に無いのかと。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2012/08/31(金) 20:49 | URL | No.:607292Kはケルビンと間違うからkにしてください
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 20:55 | URL | No.:607294お前らは、体重量ったとき
60000gとかって言うのかよって突っ込みたくなる
キロ メガ ギガ テラ ミリ マイクロ ナノ ピコ
このくらいは一般教養レベルだから覚えておけよと -
名前:名無しさん #- | 2012/08/31(金) 20:55 | URL | No.:607295カッコいいとかじゃなくて、利便性の問題
桁間違えてトラブルは金融だって細心の注意を払うところ
現実は慣例で略すと色々問題が出るからカンマ記号が使われるけど、
デジタルなネトゲでは略号が一般的に使われる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 20:56 | URL | No.:607296ゲーム内で1G=1000Mクラスの所持金で取引してると
逆に使わない方がわかりにくくてやばい
ちなみに俺はMはokでmは許せない派 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 20:57 | URL | No.:607297始めてみたのは25年前のソフマップ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 20:58 | URL | No.:607300家電製品でも、kW(キロワット)とか
mA(ミリアンペア)とか普通に使われてる
パソコンならもっとギガとかメガとかテラとか
よく使われているのに、普通に学が足りないだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 21:07 | URL | No.:607305単純に私的で楽だから使ってるだけで、人に見せる資料とかでは使わん
この時期暑いから家でパン1かタンクトップ着て過ごしてるのと何ら変わらん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/31(金) 21:14 | URL | No.:607307米8
K(キロは10の3乗の略)ってだけだよ
日常的に重さで使ってるじゃん 肝心の単位略して~キロやせたーとかwww
M(メガ、10の6乗)、G(ギガ、10の9乗)、T(テラ、10の12乗)など、
特に桁数が大きくなり易い&海外が仕様の本場のPC関連で使われているので
そっち方面から特に本来の意味を考えずに使う人が多いけどね
あとm(ミリ、10の-3乗)ってのも生活の中では使うよね
必要なお湯の量を160mlって表記したり
結局の所、千が10の3乗、万が10の4乗ってのと要は一緒
米206
Mメガとmミリじゃ意味合い全然違うからわかるわ~ -
名前:名無しビジネス #OZcwhYn6 | 2012/08/31(金) 21:14 | URL | No.:607308ドヤ顔でSI接頭辞教えてる奴ら
よく読めよバカタレ それは判ってんだろ
しかしこれはまあ俺も思ってたな
その程度の量でk使う意味ねーよ
Mくらいの量なら恩恵あるからいいけどさあ
そもそも4桁区切りのほうが読みやすいが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 21:14 | URL | No.:607309そもそも容量って1000区切りじゃないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 21:15 | URL | No.:607310公務員だけど、予算編成とか千円表記(1万円→10千円)だから、kとは書かないけど見やすい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 21:18 | URL | No.:607313*4が正解
大昔の雑誌の売ります買いますコーナーで狭いスペースで価格表記するのにK使ってたのが元 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 21:20 | URL | No.:607315仕事で使うな
2k, 4k, 8k, 16kとか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 21:21 | URL | No.:607318私の体重は83000gです
私の体重は83kgです
後者のほうがスマートに見えるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 21:23 | URL | No.:607319どうせ使うなら「一本」くらい軽く使ってほしい。
kって単位が低くてむしろ小物臭い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 21:30 | URL | No.:607321※217
利便性を求めて省略化してるのにわざわざ一本とか打たないといけんのだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 21:36 | URL | No.:607323会計系のシステム構築するときに使うし、PGテストしてるときにもよく使うな。
SIerならよく見る単位。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 21:41 | URL | No.:607326アメリカ人は普通に$500kとか書くぞ。
特に契約内容を詰めるメールとか、不動産一覧みたいな高額なものは、一般人が見るところでも普通に使う。
kがカッコツケとか言ってる奴は時代についていけてないマヌケ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 21:46 | URL | No.:607329*211
お前こそよく読め
元スレ1はかっこいいから使っているのか?と聞いている
コメ欄でそれに答えてるのは見やすい、書きやすいなどの利便性から使ってると答えてるやつばかりだろ
SI接頭辞で国際的に共通化されてることも利便性のひとつだから説明してあるんだろ -
名前:名無しさん #- | 2012/08/31(金) 21:48 | URL | No.:607332初めて見たのは15年位前に秋葉原のアーケードゲームの基盤屋だったな
千円単位で値段がついてたから便利なんだろうな
別にネトゲ発祥やないで? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/31(金) 21:52 | URL | No.:607334なれると使いやすい
日本人(自分)の感覚だと4桁区切りの方がわかりやすいから慣れるまで違和感あった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 21:53 | URL | No.:607335IYHスレに居ると普通に見掛ける
ネトゲ? 興味ないな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 22:07 | URL | No.:607346ネトゲだとコンマもつけずにそのまま10000000みたいな表示されたら詐欺を疑わなきゃいけないレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 22:44 | URL | No.:607362まさかかっこいいから使うとかいう発想は無かったわ
普通に打つとき楽だからkとかm使ってた -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/31(金) 23:06 | URL | No.:607375黒歴史だな…
学生フリーター時代
ネトゲ用語を日常生活に持ち出して恥ずかしくないの?千とか万とか使えよ馬鹿が(キリッ
就職後社会人時
あれ?普通に使っとる(;´・ω・`)あんだけドヤ顔で否定しとった俺マジ厨二じゃん… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/08/31(金) 23:18 | URL | No.:607382数字を三ケタコンマで区切る都合上、
略する時は、日本語では「○万円」「○億円」と言いつつ、
書面や表では「△千円」「△百万円」って表記することが多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 23:23 | URL | No.:607384クレジット板のチャリンカースレだと1万=1k。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 23:45 | URL | No.:607393カッコイイとかじゃなくてネトゲ内だと
それが常識として浸透してるからな
使わざるをえない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/08/31(金) 23:49 | URL | No.:607396ネトゲだと1980ギルとかの半端な数字の取引が無いから10kとかにしないと桁を読み間違えるしわかりやすい
1,000,000とか,入れるならいいけど速さ優先の現場でもたもたやる馬鹿は晒されるレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/01(土) 00:20 | URL | No.:6074052000年問題のときに初めてこの表記見た気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/01(土) 00:28 | URL | No.:607408諭吉単位だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/01(土) 00:30 | URL | No.:607409スカイセンサー5800、12kで売ります
昔は大事に使ってるし状態の記述無くても問題なかった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/01(土) 00:36 | URL | No.:607411単位ならピーナッツだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/01(土) 00:49 | URL | No.:607418ドルはバックス(bucks)って言う派。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/01(土) 01:31 | URL | No.:6074561万とか1億とか日本語で書いてもいいんだけど
ネトゲの通貨表示に1,000,000とか,が入ってることが多いんで
単純に1kとか1Mの方がみんなわかりやすい -
名前:gakuseisann #- | 2012/09/01(土) 01:37 | URL | No.:607459日本人なら千万億兆使えよ
「10000より10kだろ?」とか言ってるバカwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/01(土) 01:47 | URL | No.:607466ギャンブル系でよく見かける
-
名前: #- | 2012/09/01(土) 02:55 | URL | No.:6074991000000と100000000の違いが数えないと分かりづらいからな
1Mと10Mならすぐわかるし必然の結果だろ
いちいち1,000,000とか書く奴いねーし -
名前: #- | 2012/09/01(土) 02:58 | URL | No.:607501外人は普通に使うみたいよ
2000年問題はY2Kだったし、西暦を入れたナンバリングタイトルも2Kから始まるし -
名前:名無し++ #- | 2012/09/01(土) 04:06 | URL | No.:607517※238はネタで言ってんのか悩む
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/01(土) 04:14 | URL | No.:607519企業の財務報告とかも海外だとM(日本だと百万)とか
3桁ごとの区切りになってるだろ?
英語だと数字は三桁ごとに区切りなので
区切りごとの略称があると捗るわな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/01(土) 06:16 | URL | No.:607547単純に使い慣れだよ、ネトゲが違うとまた変わるぐらいだし、ただのローカルルールだ
某所では1nが1万なんだよ、万の字がnに似てるからってだけの理由だぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/01(土) 07:25 | URL | No.:607562この子文系なんだねきっと
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/01(土) 07:41 | URL | No.:607575見積もりでも
500千円みたいな表記はよくあるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/01(土) 08:36 | URL | No.:607585ただの略語じゃん
以上 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/01(土) 08:41 | URL | No.:607589>>1は高二病か何かか。それとも視野の狭い文系?
K,M,Bと@は帳面で普通に使うだろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/01(土) 08:41 | URL | No.:607590むしろリアルで使うのが正しい、知らない奴はただの世間知らずだろ
英語圏だと1000で区切るのが普通だから、KやMなんてのは普通に使われる
ちなみにMはメガじゃなくてミリオンの略な -
名前:名無しさん #- | 2012/09/01(土) 08:47 | URL | No.:607591ネトゲ用語だろ
日常で使ってるのは馬鹿のひとつ覚えだよな
リアルで使うとマジ恥かくからやめろ -
名前:あ #- | 2012/09/01(土) 08:52 | URL | No.:607595なんで100万を1mとか1000000に変えるの?
100万でいいじゃん。つーか、ネットに流されない俺カッコいいって普通リアルじゃネット用語とか使わないから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/01(土) 09:05 | URL | No.:607598リアルだとkはあんま使わんけどMは使う
-
名前:あ #- | 2012/09/01(土) 09:37 | URL | No.:607603その視点はなかったわ。別にカッコいいと思って使ってないだろ、単に便利
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/01(土) 12:05 | URL | No.:607642世界標準と日本語とで数字の単位の区切りが違うから、世界標準の方にあわせてるだけ。
かっこいいからとかそんな井の中の蛙が言いそうな理由じゃない。 -
名前:名無し++ #- | 2012/09/01(土) 12:06 | URL | No.:607644ダメ人間(ネトゲーマー)が使うってことは分かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/01(土) 12:22 | URL | No.:607654ネトゲが存在しないパソコン通信時代の個人売買が初出。NIFTYの個人売買掲示板で標準化した。1992年頃
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/01(土) 14:15 | URL | No.:607703ネトゲ云々以前に、社会人なら仕事で数字単位として使うと思うけど。
-
名前:名無し #- | 2012/09/01(土) 14:43 | URL | No.:607733ネタにマジレスしてみる
お前らそろそろ就職して働けよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/01(土) 17:31 | URL | No.:607804>>1は意味が分からなくてバカにされて開き直った厨房とみた
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/01(土) 19:59 | URL | No.:607856インターネットどころかパソコン通信もない時代、電気系の雑誌の売買欄ですでに使われてたぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/01(土) 20:32 | URL | No.:60787010億はBで表すもんだと思ってたが、会計監査人がG使ってたので以来そうしている
-
名前:あゆーにゃ名無し #- | 2012/09/01(土) 23:11 | URL | No.:607961KMGがなんなのか知りたいから、ここの管理人が煽って釣ったんじゃないの?
青字になってるのが全部煽りレス -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/02(日) 02:02 | URL | No.:608122反論したくなるのは分かるが同じ意味の事何度も言わんでもいいだろ
スレでも言っててここでも延々同じレスの繰り返しじゃないか・・・ -
名前:164 #- | 2012/09/02(日) 15:19 | URL | No.:608479世界が狭すぎる上、馬鹿すぎる。普通に数字の世界で使われてる。
身近な所で言えば、会計で(千円)(百万)(十億)とかで0が省かれてんだろ。
と思ったら米32とか米227とか米228とかで普通に指摘されてるな。文理関係なく使ってるし。
つか、それまで指摘されてないって言うのが笑った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/02(日) 16:29 | URL | No.:608523周波数解析の仕事やってるとHz,kHzなんかは日常的に使うが、金の単位にはあんまり使わないなぁ
-
名前:名無しビジネス #8Gq/hl/c | 2012/09/02(日) 18:14 | URL | No.:608567真剣に語られててワロタ
千円=1万P -
名前: #- | 2012/09/02(日) 20:48 | URL | No.:608625風俗か援助交際用語かと思ってた
リアルでは使ったことない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/03(月) 06:20 | URL | No.:608839とてもROで覚えたなんて言えない雰囲気だな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/03(月) 08:42 | URL | No.:608858米268
同士よ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/03(月) 14:56 | URL | No.:608958元々パチ用語だろ
ネトゲも桁増えると見づらいからkとかm使った方が楽
文字数制限あるしな -
名前:名無しさん #- | 2012/09/03(月) 16:50 | URL | No.:609039打つの楽じゃん
会話なら普通に言えばいい -
名前: #- | 2012/09/03(月) 20:23 | URL | No.:609135>>1は知らないだろうが、
マイコン黎明期の1976年に前後、生まれたばかりの専門誌のうちI/Oという雑誌があってな。
1980年代になると、コーナーに秋葉原情報とか、売ります買いますとかがあったんだ。
その中ですでに価格を千年単位でKと表していたのだよ。
10万円なら100K円だ。
-
名前: #- | 2012/09/03(月) 20:28 | URL | No.:609136ということで、ネトゲとかパ●ンコとか関係ないから。
-
名前: #- | 2012/09/03(月) 20:29 | URL | No.:609137ごめん。※272編集失敗しまくり誤字しまくりだった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/03(月) 20:36 | URL | No.:609143大昔の1文字いくらの広告欄の字数稼ぎのためだよ。
ということで、そういうちまちました広告の
末期の頃で言えばコンピュータ関連が多かったので、関係ないことでもない。
パソコン通信より前の話。 -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/09/03(月) 23:31 | URL | No.:609307入力しやすさ、読みやすさで使ってるって書かれても「使いたがってる」って書くヤツ代替案出せよ…
みっともないぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:32 | URL | No.:609380ツェー万ゲー千
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 02:31 | URL | No.:609438昔からある表現を勝手にネトゲ発にして叩くとかいかにもガキらしいスレだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 05:37 | URL | No.:609518大学入ったら先輩が当たり前のように使ってたな。
初めて聞いたんで全くわからんかったが何となく
理解するようになった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 10:28 | URL | No.:609626海外なら普通です
仕事でも学校でも広告でも -
名前: #- | 2012/09/04(火) 21:56 | URL | No.:609985※8がゆとりwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 22:02 | URL | No.:609996仕事じゃ「千」だけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/05(水) 11:40 | URL | No.:610297リアルだとあれだけどネトゲだと凄いわかりやすい
1億とか言われてもあれだけど100Mって言われるとピンと来る -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/06(木) 07:49 | URL | No.:610764コンピュータ系雑誌の売ります買いますコーナー、字数が決まってるから省略するのに使われてた
もう30年前の話だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/06(木) 15:11 | URL | No.:610910頭悪いやつが使っている印象あるなぁ。
すぐ情弱とか使いたがる連中が使いたがるw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/07(金) 07:26 | URL | No.:611275「千」とか「万」とかタイプするの大変だろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #SFo5/nok | 2012/09/07(金) 11:39 | URL | No.:611346もともとパチとネトゲと在日用だよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/07(金) 14:02 | URL | No.:611384かっこいいと思って使ってる奴なんていねーし
書く時に分かりやすいから使ってるだけで、言葉で「いちけー」とか言わない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/08(土) 13:14 | URL | No.:611813米の内容でオタクの馬鹿ガキなのかまともに働いたことあるやつなのか判別がつくなw
外銀勤務だけど外国人も普通に略称としてkつかうぞ。mのほうが目にすることは多いけれど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/15(土) 21:14 | URL | No.:616091熱量の計算でよく使いますジュール(J)のやつ
-
名前:以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします #- | 2012/09/18(火) 02:33 | URL | No.:617373自分が知らない事柄や自分の感性と違う奴に対して攻撃的になる子供の習性がよく出てる。
理屈がないから、>>1が言った「かっこいいとでも思ってるのか」に乗っかって「かっこいいと思っているバカが使っている」ということにして噛み付いている。
おいおい>>1だって理屈は無くて知らないことに対して本能的に反発してるだけなんだぞ。乗っかったって泥舟だろそれは。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/18(火) 03:54 | URL | No.:617387隠語というか「もろわかりだけど隠してる感じ」の会話を営業としたりする
お金じゃなくて生産数だけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/18(火) 03:56 | URL | No.:617390円単価→@みたいなもんだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #NqNw5XB. | 2012/09/30(日) 16:53 | URL | No.:624621ネトゲの通貨の略だろ
1k(ケー、キロ)=1000
1m(エム、メガ)=1000000
1g(ギガ)=1000000000
1gを(イチジー)とよぶ事はない。
1T(テラ)の桁が使われているネットゲームは今の所存在しない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/01(月) 18:12 | URL | No.:625284昔から雑誌の売ります買いますコーナーでは普通に使われてたなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 00:02 | URL | No.:626521普通に見積とかビジネスで使われてるのに無知って怖いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 00:03 | URL | No.:626522そこそこの会社勤めている人間なら使うだろ。
東証1部2社目で全く関連無い会社だがどっちもkもMも使う。
慣れてしまうとそういう思考になる。
否定してるのは底辺? -
名前:一般人 #mQop/nM. | 2012/10/03(水) 02:38 | URL | No.:626601そもそもネトゲ用語じゃないし。ネトゲ関係ない(笑)
kMGTは国際的に通用する補助単位系。
billion、trilionは補助単位ではないよ。
ここはネトゲの世界しか知らないやつばかりなの?
1gはイチジーと呼ばないが1Gはイチジーと普通に呼ぶ。
1gは1グラム、1mは1メートルだろ(笑) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/04(木) 03:58 | URL | No.:627305※297
どこの業界でどう使われていようが、主に金額に対してkやMで表すのがネットで広まった要因の大半は「ネトゲでよく使われてたから」だよ。
もちろんそういう表記を普通に仕事で使ってる奴とかネトゲと関係なく使ってる奴も昔から居たんだろうが、あくまでネットで大きく広まった要因としては、ネトゲの影響のがいちばんでかいのは明らか。
もちろん、ネトゲで最初に使い始めた奴らの中には、そういう表記を仕事で使ってたって奴もいるかもしれないが、そもそも日本語のチャットが使えないネトゲがほとんどだった時代から外人は普通に「40k」みたいな表記使ってたから、大半はその流れだろう。
まあ普段自分が仕事で使ってる表記を使っただけなのに「ネトゲかよww」って言われちゃったらイラっとくるのはわかるけどなw
※298
お前馬鹿だろ。
しかも自分が多くの他人より賢いと思ってる一番駄目なタイプの馬鹿だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 13:52 | URL | No.:6274441024は大文字のK
小文字のkは1000だよ
1000g=1kg
1000m=1km
って習わなかったのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/07(日) 17:38 | URL | No.:629461コメ299が一番バカっぽいのは理解出来た
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/10/10(水) 11:02 | URL | No.:630923で、この>>1とかは口に出して
~すんなしだの~やめろしだの~しようずだの
低脳クズゆとり語を平気で喋ったりしてんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/13(土) 23:37 | URL | No.:632971※299
何回「ネトゲ」って言ってのwどうでもいい事に必死過ぎw
ネットで広まった要因~って、ネトゲだけがネットじゃねーんだよww
人をバカバカ言う前にまず自分が広い視野を持つことから始めようぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 06:34 | URL | No.:633547交互とごちゃまぜにしてるのいて吹いたわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 13:03 | URL | No.:633653「これ知らない奴は働いてない奴」
「これ知らない奴は底辺職」
どっちもバカだな
見識が狭いという点で>>1と同レベル -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/20(土) 00:46 | URL | No.:636954>>54は万じゃなくて萬じゃないか?
麻雀で1m1p1sって表記するだろ -
名前:一般人 #mQop/nM. | 2012/10/20(土) 12:31 | URL | No.:637164>>299
少なくても299は多くの他人より賢くないと言う事は分かった。 -
名前:名無しさん #- | 2012/10/20(土) 20:13 | URL | No.:637532結局根底にあるのは「俺は一般常識完璧だから俺が分かんないことは一般常識じゃない=内輪ネタ」って論理なんだろ
こういう奴は変にプライド高くて周りを自分に合わさせようとするバカ
環境に適応できずに不器用な生き方していくんだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/29(月) 07:42 | URL | No.:642811kは雑誌とかの売ります買います欄の字数を減らす為に使われてた。30年も前からだぞ。
ネトゲとかニワカすぎる。 -
名前:名無しビジネス #cYq3zJsc | 2012/11/02(金) 14:19 | URL | No.:6454951Gで10億
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/05(月) 22:17 | URL | No.:647275無駄知識お披露目できて良かったでちゅね~。
ネット上で良く使われてる認識だからネット上で使ってるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/06(火) 16:50 | URL | No.:647745子供の頃、I/Oをドヤ顔で買ったけど、個人売買のコーナーしか読めなかったな。あんなに分厚いのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/12(月) 04:27 | URL | No.:651192ネトゲでは金の単位でk使うのか。
成る程ね。
やっぱk使ってる俺かっこいい。か。
WWWWWWWWWWWWWWWWW -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/19(月) 08:32 | URL | No.:655571接頭語という言葉を使っているやつが数人しかいないけど、接頭語だから単位をつけなきゃ通用しないんだよね
あと@は初等会計学(簿記3級レベル)の知識だから、単位あたりの価格を表しているのはもはや常識だな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:11 | URL | No.:854778散々説明してるのに
>やっぱk使ってる俺かっこいい。か。
で納得したような顔してるやつなんなの? -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/30(土) 02:04 | URL | No.:854823スタンダードかは知らんけど仕事で普通に使ってるわ
楽だから使うだけでかっこいいとか一切無いわ狭い自分の世界で知りえないものにはなんでも因縁つけるんだよね
みっともないからやめとけよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/11/30(土) 02:21 | URL | No.:854837ちょいちょい見る で、出た~○○奴 ってのと同じ臭いがする
あの寒くてお子ちゃまな感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 03:58 | URL | No.:854871ドラクエだと誰も使ってないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 10:15 | URL | No.:854938ネットゲームのチャットで見てみたら分かるが、見易さが全然違う。
「かっこいいから使う」って言ってる奴は本当にこれがかっこいいと思うのか? 本気で思ってるなら逆に頭の病気を疑う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 12:09 | URL | No.:854972見易さも、打ち間違う事も、確認に手間取る事もない
そういう便利さから使うようになったが
かっこつけでって斬新な発想だな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/30(土) 14:21 | URL | No.:855018まぁ自分の馴染めない、あるいは知らなかった物を
使ってる連中は格好つけて得意げにしてるキモい奴ら
だから自分は正常で恥ずかしくない
って思いたいだけだからね、結論ありき -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 07:42 | URL | No.:855537もう一年以上前の記事だが、
こいつはオール電化とか使ってる奴見ても「かっこいいから使ってんだろ」とか思ってんだろうか…… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 13:24 | URL | No.:855625@は仕事でも使われてるな。単価として。
ネトゲやってから金勘定が見やすくなった。
1,000,000円とかスルッと頭の中に入ってくるw
以前は一桁台から数えてたわw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/13(月) 00:13 | URL | No.:871903※195
100m 100万
??????????? -
名前: #- | 2014/06/20(金) 02:12 | URL | No.:934471ネトゲ最初日本語じゃないのからだったしな
あと少額の取引が少ない
1Gの取引とかトレード画面で0の数何度も確認したわw
確か最初に見たのはゲーメスト?でゲームの基板売ってるので見た -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/14(月) 20:14 | URL | No.:944940最近は
金 1,000,000,000
銀 1,000,000
銅 1,000
みたいにもとからkと同じような単位があるゲームが増えてるね
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5345-30265079
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック