更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346252410/   
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:00:10.02 ID:jnGJaN710

 
バイトに何求めてんだよ?
初めから全部完璧にできるわけねえだろ… 


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:02:22.19 ID:2RmJOsEX0
なにしたんだよ
 
 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:00:57.23 ID:PtU+PfYq0
は?なにその社員
流石に少し盛ってるよな?

 



13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:03:59.85 ID:jnGJaN710
説明すると、今日オープンだったから社員とかいっぱい来て
盛り上げてたんだけど、俺はレジ打ち完璧じゃなくて
ちょいちょいもたついてて
 
「おまえ遅いんだよボケ」とか言われて
すんませんっつったらにらまれた

 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:06:22.20 ID:CHPSv9BT0
>>13
ってことは本部の人間か?
晒せよ


20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:08:21.00 ID:EKXoftht0
今日オープンのセブンてどこだよ


48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:32:17.04 ID:7h4jIRpjP
愛知県の東海市に二件程オープンしたセブンがあったお 

 
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:50:21.93 ID:mRS381hV0
大東公園の横のセブンイレブンだな
今日行ったぞ

 
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:11:35.96 ID:jnGJaN710
俺若干髪長いからお辞儀したら目にかかる
だからいちいち髪を流してたんだけど回りの女性もやってたし
大丈夫と思ってたそんで
 
「ここは食品扱ってんだよ?分かるか?
おまえの髪がはいったらどうすんだよボケ考えろや」
 
って言われて
すんませんっつったらにらまれた



26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:14:05.43 ID:dPoKQZQl0
すいませんとか言ったら睨まれるに決まってるだろ
以後気をつけます等はっきりと今後はしない旨を伝えないと

 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:15:38.48 ID:792QpSCk0
客に聞こえるような時に言ってたなら
客を装って本社にチクれ
パワハラしてる店員が居て感じ悪いっつって

 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:17:28.56 ID:jnGJaN710
それで俺がフランク減ってたから揚げてきますねって言ったら
「お前レジ遅いし髪入ると困るから揚げ物担当でもしてろよマジで、使えねえしな」って
言われたけど無視った

 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:19:45.21 ID:jnGJaN710
レジとか初日で完璧なやつとかいるわけねえじゃん…マジであいつら頭おかしすぎるわ

 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:20:02.84 ID:GyfwMG0u0
うわー オープンスタッフって就任早々そんな扱いされるんだ こええ
受けなくてよかったわあ


34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:22:00.95 ID:BoVhJNGy0
でもコンビニのレジとか他人の動き見てたらある程度はできるはずだよね
完璧とは言わないけど、人並みには出来るはずだよね
それができないってことは・・・言われても仕方ないね!だってドン臭いんだから!


36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:24:09.77 ID:jnGJaN710
俺は水曜は入れないのにオープンだからって
理由で無理やり入らされたのに扱いひどすぎんだろ
しかも俺ちょっと採用時期が他の人より遅かったって理由で何の書類もなくて

ネームプレートさえ用意されてないんだぜ?給料もらえんのかこれ?

 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:26:41.16 ID:GyfwMG0u0
髪の毛に関してだけはお前が悪い 女と男一緒にするな

一ヶ月は働かないと貰えないかもな そんな扱いだと
まあ貰えなかったら労基行けよ


 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:29:46.96 ID:ZemZfdr5O
てか社員がずっといるってかなり嫌だな 


51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:33:02.47 ID:jnGJaN710
>>43
たぶんオープンセールの三日間だけ
あとはおばさんだらけ


 
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:31:04.48 ID:jnGJaN710
てか死ねとか言われてないわ殺すぞだったわ

 
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:33:21.99 ID:ZemZfdr5O
>>46
out
本社か労基へ凸 
 
 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:32:48.42 ID:zh5MoU280
とりあえず店長、SV、本社に苦情入れろ
で、やめろ 

 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:35:01.18 ID:jnGJaN710
いや、やめる気はない
飲食くらいしか見つからんしな

 


57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:37:41.49 ID:SPW4bvL50
まぁ底辺社員共は文句厨だからな辞めるしかないな
 

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:40:24.27 ID:jnGJaN710
セブンイレブンの社員って底辺なのかよ教えてくれよ
 
 
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:45:31.83 ID:EDDSXs5+O
まぁともかく大人はゆとりが大ッ嫌いだって事だよ気にしないで
一生バイトでがんばれ 
 
 
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:47:47.28 ID:jnGJaN710
>>62
てかゆとりなんかで差別されちゃたまったもんじゃないんだけど
ゆとり教育をしようとした政府を支持したやつらのせいだろ



63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:45:35.52 ID:jnGJaN710
店長とオーナーはいい人なんだけどお手伝い社員がめんどくさい

 
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:46:28.62 ID:9XH0S6CW0
近所のセブンでバイトしようと思ってたけど怖くなった
 
 
 
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:47:35.93 ID:DqY2Oa5uO
>>1が盛杉くんなのか、>>1が社員と言ってる奴が
派遣のオープニングスタッフ等、セブンの
正社員やFC店員じゃないかの二択


75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:50:57.48 ID:jnGJaN710
>>67
盛りすぎてはないけど殺すは言われた回りが凍りついたし


 
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:49:19.11 ID:wZv6G6f9O
マジレスするとオープニングスタッフってのが結構な問題
普通オープン時は皆が不慣れな為必要以上にスタッフを募集する
で慣れてきた1~2ヶ月後に能力の無い奴使えない奴を足切りする
このままだと>>1は確実に足切りされる 

 
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:52:10.23 ID:jnGJaN710
>>72
や、やめろよこのままちんたらコンビニバイトやりたいんだよ


 
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:56:51.39 ID:WGemBa6G0
どう考えても>1の態度が悪いだろ
あとほんとに"すんません"つってたら失笑もの



90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 00:59:13.88 ID:ZemZfdr5O
オープニングで採用されるって事は>>1は
コンビニバイト経験者だろ?辞めて次の
コンビニ行けばいいじゃん 

 
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 01:01:35.88 ID:jnGJaN710
>>90
経験ねえよ
採用の8人中七人がコンビニ初めてで五人はバイトも初めて


 
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 01:03:12.45 ID:ZemZfdr5O
>>93
まじかよ…
 
 
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 01:07:26.15 ID:wZv6G6f9O
>>94
そんなもんだよ
大体オープニングスタッフ=皆初心者だから気が楽みたいに
お気楽に考えてる奴多いけどそれがそもそもの間違い
皆がオーナーまでも初心者なんだよ何かトラブル起きても
頼れる人が周りに居ないって事に気づけ


 
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 01:00:27.16 ID:HRZqL0d/0
いきなりそこまで言われるんだから
>>1にも原因があるんだろうが、
バイトに言われたならともかく

社員がそんなこと言う状態を無視する会社がおかしい。

バイトが主となって働く店でなんでスタッフに
気を使えないんだよ 

 
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 01:08:50.82 ID:nAASwmw10
>>92が正論過ぎる
死ねって言われるのには必ず理由というものがある

 
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 01:10:03.13 ID:jnGJaN710
>>98
たぶん髪さわりすぎた
ペコペコしてたらめにかかるんだよな


 
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 01:12:26.29 ID:fEGBilTWO
>>1
高校生かな?
社員は多分>>1のビジュアルに負けたと感じた為に嫌がらせ言動に移ったと思われww
髪触る癖は直してこれからもガンバww
髪の毛触りまくる人って世間一般に気持わるがられるのはFA
>>ww最近の若者は髪の毛触りすぎ!wwって思ってる中高年多数いるからなwwww

 
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 01:14:32.65 ID:jnGJaN710
>>103
大学生です
ビジュアルで嫌がらせとか女子の世界だろ

 
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 01:18:04.73 ID:gYDrFGF3O
これだからゆとりは 

 
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 01:20:04.97 ID:jnGJaN710
>>110
ゆとりだけどバイトは関係ねえ


119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 01:23:33.57 ID:WGemBa6G0
逆切れとか無視とかはその場でクビでもおかしくねぇだろ
擁護してるガキ共も社会なめすぎ
これだからゆとりは
 
 
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 01:25:57.71 ID:jnGJaN710
>>119
マジで社会なめてたわ
社員って相当偉いんだろうな
店長とオーナーが神だと思ってたわ


 
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 01:28:58.44 ID:q8H1GDFn0
異常に怒られやすいやつっているよな
それがお前だったんだろう


128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 01:31:59.24 ID:jnGJaN710
>>123
怒られやすいってか嫌われやすい
中学の時に教師からお前はひとを馬鹿にした態度が

得意だなって言われてからずっと気にしてるけど
 

 
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 01:41:20.67 ID:OwLR5kBw0
近所のセブンにトロい印象しかないバイトがいるけど
前髪切ったらレジの速さが人並みになってた

 
 
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 01:41:53.67 ID:jnGJaN710
>>134
まさか俺も…

 
 
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 01:46:38.90 ID:OwLR5kBw0
下向いて目にかかる長さだと池沼みたいな動きになってると思うよ
バーコード通すたびに首くねくねさせたりしてない?
 
 
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 01:49:35.43 ID:jnGJaN710
>>139
基本はフェイスアップだからな
下は向かない


 
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 02:02:15.88 ID:V79doule0
多分ネタだろうけどバイトでここまで怒られることって実際あるのか?

 
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 02:04:33.35 ID:jnGJaN710
>>152
ネタじゃないからな

 
 
 
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 01:56:51.06 ID:IQjyFuMM0
……フェイスアップって何のことだと思ってる?
 
 
150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 01:58:19.65 ID:jnGJaN710
>>148
顔あげることだろ

研修で習ったぜ 

 
155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 02:04:38.69 ID:n+ZEBQgm0
>>150
わろた

 
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 02:01:11.34 ID:465r68x60
>>150
売り場を綺麗にすることだ


153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 02:03:09.67 ID:jnGJaN710
>>151
うそだろwwwwww俺研修受けた意味ねえwwwww



 
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 02:07:18.50 ID:jnGJaN710
じゃあ俺店長からフェイスアップしといてーって
言われたら顔あげてずっと立ってるだけだったかも
しれんわwwwww

 
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 02:07:51.37 ID:n+ZEBQgm0
>>157
殺すぞ
 
 
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 02:08:53.93 ID:wHdXmyXF0
>>157
死ね
 
 
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 02:06:53.11 ID:ZemZfdr5O
釣りくさくなってきたなwww

 
161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 02:12:32.36 ID:jnGJaN710
>>156
釣りじゃねえって
俺は社員から殺されかけたんだよ髪の精で

 
 
163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 02:35:50.38 ID:465r68x60
社員「フェイスアップして(客がたくさん来て売り場が乱れたから商品の前出しして)」
>>1「はい」レジで顔を上げてつっ立ってる

これは>>1が悪い


 
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/30(木) 02:52:08.59 ID:ELrhpW4Q0
あれだよな、ジュースとかパンとか客が買うことで凸凹に並んでるのを前に持ってくる
これがフェイスアップだったはず
 


 
【ウーパールーパーの鈴木さん『突然上を向く』】
http://youtu.be/cKUsI9iDArU
フェイスアップローラー
フェイスアップローラー
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:06 | URL | No.:609351
    大体殺すぞなんて脈絡もなく言うやつなんて粋がってるだけの餓鬼ですよ。その社員が幼稚なんだよ。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:07 | URL | No.:609352
    出来損ないに「殺すぞ」って言うまでストレスを与えられた社員が可哀想
  3. 名前:名無っしぃ #G.Y/B61E | 2012/09/04(火) 01:13 | URL | No.:609354
    >髪の毛の精で
    そりゃそんなモン髪についてたら脅迫されるわ
  4. 名前:名無し #- | 2012/09/04(火) 01:15 | URL | No.:609356
    色々気に入らなくてもそんな言い方しなくてもいいと思うし、それなら『こっちからここで働くのは願い下げです。』って言って辞退したら?。
  5. 名前:おぇ #- | 2012/09/04(火) 01:15 | URL | No.:609357
    ハートマン軍曹の方がまし
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:18 | URL | No.:609359
    話半分に聞いてるわ、食品扱ってるのにそぐわない髪形、ぼけーっと突っ立ってて怒られてもスイマセンだけで仕事しない。
    社員の言い方も悪いけど、1も大概だわ。
  7. 名前:名無し #- | 2012/09/04(火) 01:20 | URL | No.:609361
    社員がどうかはおいといて

    「暴力ふるわれた」とかならわかるけど「○ねっていわれた」って小学生かよ
    大学生にもなってそんな事でVIPでスレ立てするような奴は○ねくらい言われる罠
    どうせ話も脚色だらけなんだろ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:21 | URL | No.:609362
    用賀の高速インター手前のセブンがちょうど30日オープンだったな……
  9. 名前:おでん70円 #TY.N/4k. | 2012/09/04(火) 01:21 | URL | No.:609363
    今はおでん押してるから髪が長いとか致命傷。
    社員は会社をよくしたいだけ。
    お前らバイトは店長が雇うが社員は本店から来てる悪いイメージつけたくない。当たり前の圧力だ。
    バイトは所詮バイトおでんに髪の毛落とす前にやめてほしい←これは客からの願い。
    髪の毛キモイし。スンマセンとか言われたもうその店いかないわ。すんません×すいません○だろ ボケ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:22 | URL | No.:609364
    俺もセブンでバイトしてるけど、マキシマムザホルモンみたいな無精な長髪の男もいるぞ
    よほど仕事っぷりがクソじゃない限り、何も言われないだろうし、ましてや殺すぞなんて言われる訳がない
  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/04(火) 01:23 | URL | No.:609365
    髪は切った方がいい

    髪切っただけで客の印象が全然違う

    ただ社員がストレスでバイトイジメする下らん奴はいる
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:23 | URL | No.:609366
    研修まじめに受けないで
    糞忙しい時に基本も出来ない糞1の方が悪い
    そりゃ言葉遣い荒いのもどうかと思うけど
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:24 | URL | No.:609368
    髪の精霊が召喚されるとは思わなかった
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:25 | URL | No.:609369
    担当してる社員にもよるが大体セブンは厳しいよ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:26 | URL | No.:609370
    いや社員でもまともに業務をこなそうとしている奴と
    ただ変なプライドだけ高くて新人育成する気のないクズと
    二通りいるから
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:26 | URL | No.:609371
    「髪の毛が長い」「頻繁に髪の毛をかき上げる」で、
    1がろくでなしブルースの中島(だっけ?)のビジュアルで脳内再生されたw
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:27 | URL | No.:609373
    なんにしたって○すとか○ねとか言ったらアウトだろ
    殺害の示唆だぜ?犯罪ですよ、犯罪。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:28 | URL | No.:609376
    ※12
    話からさっするにフェイスアップが何をするか説明されてないんじゃね?
    教育係が説明してて聞いてなかっただけなら>>1がクズなだけだが
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/04(火) 01:29 | URL | No.:609377
    まぁ、愛知だしなぁ・・・
    殺す死なすは日常の会話に入ってくるんだよな、普通に。
    ちょっとキツイ注意の仕方はだいたいそんな感じ。
    自動車関係の製造業が盛んな地域は総じて口が悪い。
    名古屋とか広島とか浜松とか。

    ところでフェイスアップなんて洒落た言葉使うのか?
    前出しとか言わねぇ?
  20. 名前:  #sHxuQVRw | 2012/09/04(火) 01:29 | URL | No.:609378
    釣り臭い
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:31 | URL | No.:609379
    アニソン歌手のMay'nは
    →ブログで韓国語を披露
    →ブログでキムヨナ賛美
    →ブログで韓国賛美
    →履いてる靴下にハングル
    →撮った写真にハングルで文字を書く
    →よく大久保に行く、家族とも行く
    →一人で韓国旅行に行く
    →韓国では「日本人に見られたくないから」と韓国語を喋る
    →ファンクラブ限定誕生日イベントで韓国観光の映像を流す
    →9月に行われるファンクラブの旅行はもちろん韓国
    →鬼武者コラボの武将May'nがチマチョゴリ姿
    など重度の親韓
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:32 | URL | No.:609381
    この>>1は憎めないタイプに見えるなぁ。
  23. 名前:あ #- | 2012/09/04(火) 01:34 | URL | No.:609382
    俺だったら確実にクビ覚悟でそいつの胸ぐら掴んで殺すって言い返すけどな
    なんなら本当に自分の頭に血がのぼってたら表でて、馬殴りしたる
  24. 名前:  #- | 2012/09/04(火) 01:34 | URL | No.:609383
    よっぽど見た目からしてイラつく奴なんだろうな、>>1は。
    髪の毛長くて人の話し聞いてるときでも口は半開き、体はグニャっとしていて気を付けが出来ない。
    人をイラつかせる奴の特徴ってそんなもん。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:34 | URL | No.:609384
    >研修まじめに受けないで
    これはデカいなフェイスアップが通じないって時点で根本的な所から聞いてない
  26. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 01:35 | URL | No.:609385
    無能学生すぎるwろくな就職できないだろうな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:40 | URL | No.:609388
    アホだな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:41 | URL | No.:609389
    バックヤードで言ったんならセーフ
    客の居るところで言ったんならアウトどころか営業妨害だわ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:43 | URL | No.:609391
    セブンとかそうなんだね。

    まあオープン日って目茶大変だと思うが・・・他の系列コンビニで経験したからそう思う。

    普段のレジ打ちの10倍はきつい。
    オープン独自のクーポンとか、難癖つける客とか・・・
    僕も、初日は結構ミスったが、オーナーや店長以外に、社員さんとかがいっぱい来てて、どっちかっていうと、いろいろ教えてくれた。
    「最初は誰でもミスするから、繰り返さなきゃいいよ。」って感じで、普通の会社でいうOJTって感じ。

    オープンスタッフは、1回は事前に研修もあったしね。
    僕が行ったコンビニは教育システムって端末に入ってて、ビデオみて学習できたしね。

    僕より年下の店長とか、本部の社員とかも親切だったよ。
    ま、現金振込とか数回ミスして、店長が切れて居づらくなった高校生といたけどね。

    職業訓練校に通ってた期間の9ヶ月だけだったけど。
  30. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/09/04(火) 01:44 | URL | No.:609392
    気の弱い奴が虐められたのかと思ったら
    ただのふてぶてしい馬鹿にクズ社員がキレた話で胸糞悪くなくて良かった
  31. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/04(火) 01:45 | URL | No.:609393
    社員も1も両方クズだな
  32. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 01:46 | URL | No.:609394
    そんなことで気にしていたら生きていけないぞ
  33. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/09/04(火) 01:46 | URL | No.:609395
    コンビニでバイトしてたけど
    フェイスアップって初めて聞いたww

    「前出し」って言われてた。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:47 | URL | No.:609396
    たぶん今どきのコンビニ募集とか、枠の数十倍来るから、見た目とかでむかつくスタッフってのはありえないと思う。
    受け答えぐらいは、面接で見てるだろう。
    どっちかって言うと、バイトからの叩き上げスタッフで変に勘違いしてる奴がいるから、そいつが、先輩だったんじゃね。
  35. 名前:名無しビジネス #O306UYp6 | 2012/09/04(火) 01:48 | URL | No.:609397
    文章がゆとりゆぎるwww
    そりゃ殺すぞ言われるわw
  36. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/04(火) 01:49 | URL | No.:609399
    バイトなんだから気に入らなければ
    その場でやめろや
     
    なんで続ける意味がある?
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:52 | URL | No.:609400
    フェイスアップ創造したらワロタww
    教え不足もあるが「殺す」云われる所は今後も苦労するよ辞めちまえww
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:52 | URL | No.:609401
    おもしろかった
  39. 名前:あ #- | 2012/09/04(火) 01:53 | URL | No.:609402
    やべーだろ。
    フェイスアップって冗談じゃないよー
    わからん所あったら、社員に全部聞いた方がいーと思う。
    それがダメなら、オーナーとか店長に聞くとかさあ。
    自分がわからないままやっていったら、周りにも迷惑かかるでしょう。
    まず、全部メモして覚えた方が良いよ。
    髪型については、女性は髪の毛長くて当たり前だからじゃない?
    男性なら、髪が長いなら暗い印象にしかならないし…でも最近は伸ばしてる人もいるから大丈夫だと思うけどキョドってたり声が小さかったりするだけで気が弱いって思われるよ?
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:53 | URL | No.:609403
    髪長いヤツなんてコンビニじゃ長くは続かんだろ
    客の中にはそういうの嫌いなのもいるんだし店に何のメリットもないだろ
  41. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 01:54 | URL | No.:609404
    いやいや、どんなにクソみたいなバイトでも「殺すぞ」ってマジで言ってたらアカンでしょ・・・
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:56 | URL | No.:609406
    髪の毛あげとけよ。
    俺この前まで前髪が結構な長さだったせいか、レジ打ってるとウザかったからオールバックにしてたわ。
    若干強面のせいか、他の人に「スーツ姿だったら完璧ヤクザだね」って言われたけど。
  43. 名前:無味無臭のアノニマスさん #- | 2012/09/04(火) 01:57 | URL | No.:609407
    社員はダテに社員になれたわけじゃない
    そういうやつに「殺すぞ」とまで言わせた>>1
    あまりにも世の中を知らなさすぎ
    親から相当甘やかされたんだろうな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 01:57 | URL | No.:609409
    えー
    つまり無能社員だと。
  45. 名前:ああ #- | 2012/09/04(火) 02:03 | URL | No.:609411
    コンビニでバイトしてるとこういう社員さんも
    本当にたまに居ることが分かる
    自分の気に食わないバイトだけ呼び捨てでパシリにしたりとか
    結構あったよ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 02:04 | URL | No.:609412
    オープンからセブンで働いてたけど社員とは口も聞く暇なかったな
    と、言うかオーナーとだけ話しててバイトとは話さなかった
    殺すぞはさすがに口が悪すぎるがバイトなんていつ辞めてもいいんだからキレ返したらいいんだよ
    そいつに辞めさせられる訳ないけど万が一辞めさせられたら本社にクレームでOk
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 02:06 | URL | No.:609413
    直接、殺すなんて言う奴はそうそう居ないぞ。
    陰口ならともかく。
    名だたるブラック企業でもせいぜい「辞めろ」とかだろ。
    まぁ、所詮バイトなんだから器の小さい奴だと思って辞めれば良いよ。
  48. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/09/04(火) 02:10 | URL | No.:609415
    ねぇ・・・これ浅草蔵前店ですよね。
    福袋全然捌けてなかったじゃん?
    あれ中身何だったの?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 02:12 | URL | No.:609416
    殺すぞなんて言われたら
    そいつ引きづり出して半殺しにして
    社会の礼儀を教え込んでやるわ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 02:13 | URL | No.:609417
    社員「~~で、これがフェイスアップね。覚えた?」
    >>1「(……あ、聞いてなかった。まあ客に顔見せるとかだろ、語感的に)はいっ!」

    そしてスレの流れへ……
  51. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/04(火) 02:15 | URL | No.:609419
    148~159の流れクソワロタ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 02:17 | URL | No.:609421
    殺す価値も無いクズなら無視できるが、店に積極的に損失を与えそうな存在なら排除するのが正しい。いない方がマシなバイトって本当にいるからなあ。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 02:20 | URL | No.:609424
    いちいち髪かきあげる男がきめえのは確か
    お前はAV女優かと
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 02:22 | URL | No.:609425
    >>1にはなんとなく
    浅野いにおが描く様なDQNのイメージ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 02:23 | URL | No.:609426
    ていうか今の大学生ってゆとりじゃないじゃん
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 02:23 | URL | No.:609427
    殺すぞは言い過ぎだけどチンタラしてる方が悪い。楽して金欲しいなら治験でもやってろ
  57. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/04(火) 02:25 | URL | No.:609429
    大学生でこれじゃあな
    世間に迷惑かけないようにニートでいろよ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 02:26 | URL | No.:609430
    大昔にマックでレジの所でスタッフ後ろから叩いてる社員がいて、あんまりにも見苦しかったんで本部に連絡したらその社員いなくなってたな
    転属とかになったのかな、あれは?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 02:26 | URL | No.:609431
    確かに性格悪い嫌な社員ではあるが
    この1も相当鬱陶しい奴だな
    こんなのが二人も居るところでバイトしてる他のメンバーが不憫
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 02:27 | URL | No.:609432
    55の「いや、やめる気はない 飲食くらいしか見つからんしな」というのが気になった。
    そんなに仕事ないのかという疑問と、辞めなくても、抗議しないと付けあがるということ。
    こういうことが社会で是認されていくのは嫌だな。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 02:28 | URL | No.:609433
    怒られた事なんて気にしないでおk
    怒られた原因を理解して次に失敗しないようにすればいいだけのこと
  62. 名前:オシラ774 #- | 2012/09/04(火) 02:29 | URL | No.:609434
    フェイスアップ抜きでも充分ゆとりだな
    オーナーと店長がかわいそうだ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 02:29 | URL | No.:609435
    社員も糞なんだろうけどそれ以上にこの>>1がどんくさいんだろうなぁ
  64. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/04(火) 02:29 | URL | No.:609436
    なにこの芸人のネタ。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 02:33 | URL | No.:609439
    1ヶ月は耐えろ。
    その後苦情入れまくれ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 02:34 | URL | No.:609440
    底辺同士仲良くしろよww
  67. 名前:あ #- | 2012/09/04(火) 02:36 | URL | No.:609442
    まあ、イラってきてもしねだのころすだの言わんわな。社員なら尚更。コンビニバイトはバイトでもあり、客でもあるから。
    つうか禁止ワードうぜえ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 02:37 | URL | No.:609443
    はけ口が文面で済ませるのか
    幸せものじゃないか
  69. 名前:fdfd #Otkf4gVw | 2012/09/04(火) 02:38 | URL | No.:609446
    フェイスアップはあれだろ
    オニギリさんが前のめりに倒れてるから
    それを正面に向かせるってとこからきてるんだろ。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 02:40 | URL | No.:609447
    うちは前だし作業って言うなあ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 02:42 | URL | No.:609448
    すいませんよりすみませんだな
  72. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 02:46 | URL | No.:609449
    コンビニバイト三年やってたけどフェイスアップとか始めて聞いた
    専門用語なんて教わってねーよ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 02:47 | URL | No.:609450
    コンビニバイト6年してたけど、これはうそ臭い
    多分何か言われたんだろうけど、盛ってるな
  74. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/04(火) 02:49 | URL | No.:609452
    そのセブンの社員も本部帰ったら殺すぞといわれてるんだろうな・・・・
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 02:55 | URL | No.:609456
    俺もろくに仕事できない新人社員のせいでタダ働き残業して
    ため息ついたら殺すぞっていわれた事あるよ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 02:55 | URL | No.:609457
    ただのバイトなのに、社員とはいえここまで好き放題言われたらブチ切れていいんじゃないの?
    ペコペコしてるからナメられたんだよ。
    相手のストレス解消の道具になっただけだな
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 03:02 | URL | No.:609461
    1がどんなにカスだろうと、人に向かって殺すなんて言っちゃダメだろ…
    教養ねーんだな
  78. 名前:名無し #- | 2012/09/04(火) 03:08 | URL | No.:609462
    殺すぞはどうかと思うが、コンビニでちんたらやりたいとか言ってるくらいだしこいつの態度も悪かったんだろうな
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 03:09 | URL | No.:609463
    あれフェイスアップっていうのか
    買おうとしてるのに客どかしてやるから、こいつらなんなん…っていつも思ってたわ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 03:10 | URL | No.:609464
    いやあフェイスアップって、初日の一番最初に教わる業務だぜ?
    レジ打ちは大抵、店内の物品を粗方把握した後だし
    これで釣りじゃないなら、コイツ全く何も学ぶ気ねーじゃん
    社員の態度はともかく、コンビニを含めた接客業には、まるで向かない人種だよ
  81. 名前:名無しビジネス #h0D/NfaY | 2012/09/04(火) 03:13 | URL | No.:609466
    高校の時、デパートの食品売り場でバイトしてたが、
    社員は、まじめなバイトにも高圧的だったな。

    注意は正しいが、いびりもあるよな。
    失敗は反省するけど、ネチネチいつまでも言われるのはつらい。
    ネットでも、そんな人いるけどさ。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 03:13 | URL | No.:609467
    ゴムで止めるとか手段があると思うのになぜしない
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 03:14 | URL | No.:609468
    違うバイトやればおk
  84. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/09/04(火) 03:14 | URL | No.:609469
    この記事でフェイスアップ知ったわ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 03:18 | URL | No.:609470
    バイトとか派遣さんはボイスレコーダ持っておくべき
    常に録音状態で
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 03:19 | URL | No.:609471
    コンビニで働いてたときは、「フェイスアップ」じゃなしに「前出し」って言ってた。
    というかフェイスアップなんて初めて聞いた。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 03:22 | URL | No.:609472
    「殺す」とか言われたら即110番していいよ。殺害予告は冗談では済まされないから。
    社会の厳しさを教えてやれ。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 03:26 | URL | No.:609474
    セブンはコンビニ業界の中でも鬼畜だというしな。加盟店へのローヤリティも高いしはやらない店だと容赦なく閉めさせるし。クソだよ。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 03:29 | URL | No.:609477
    俺も結構言われてるからあんま驚かない
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 03:34 | URL | No.:609480
    色々言いたいけどry
    社員が何歳かわからないが社会人なだけにおそらく社会経験が少ない>>1と比べると幼すぎる印象
    今時現場仕事でも簡単に頃助やとかよほどの下部組織じゃないと言わんぞ
    取り敢えず頃助とか言われたんなら本社に凸れ
    労基でもいいけど下手に労基に駆け込むと本社から印象がry
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 03:35 | URL | No.:609481
    134は私のことを言ってるんですねしにたい…
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 03:44 | URL | No.:609482
    1が悪い
    3年前くらいは自分もおんなじ性格と髪の長さで散々バイトで怒られたりいじめられた
    自分目線の正論ばっかりだして正当化しても社会じゃ通用しないし
    男で髪長いままバイトするやつはバイト舐めてる
    業務上差し支えないとかの正当化はだめ

    あとすんませんやすいません・ダメ出しを無視してたら流石に酷い言われ方してもしかたない。

    ナルシストでバイトしたいなら、それ活かした場所いがいくるな
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 03:46 | URL | No.:609483
    いやバイトしててフェイスアップの意味も知らない時点でゴミ。てかまずスレタイで企業名を出すのがゴミ。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 03:47 | URL | No.:609484
    殺す は完全にアウト。いざ、問題になったら社員はそんなこと言ってないとか平気で嘘を吐くよ。絶対に。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 03:48 | URL | No.:609485
    こんなんいたら実名晒しちまいそうだわww
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 03:49 | URL | No.:609489
    スーパーの品だしバイトだと日付の古い品物を前にだして奥に日付の新しい品物を入れて棚を綺麗にするのを「前出し」って言われてた。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 03:52 | URL | No.:609490
    フェイスアップって何かと思ったら商品前出しのことかよ
    こっちじゃ前出しって言ってるのに何でわざわざ英語にするの?
  98. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #SFo5/nok | 2012/09/04(火) 03:55 | URL | No.:609491
    何も教えない社員
      ↓
    聞くなオーラ全開の社員
      ↓
    でも、解らんし、仕事滞るので質問するバイト
      ↓
    質問内容じゃなくて「質問した」事に発狂する社員、仕事完全停止状態、お客さん長~い列
      ↓
    本社に苦情多数、社員消える、店長が「なんか、あの社員さん、仕事何も解って居なかった様でね。」
      ↓
    バイト一同「なんだそら…」

    こんなのでも、本社の社員
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 04:03 | URL | No.:609493
    //blog.livedoor.jp/combini/archives/25399760.html
    セブンイレブン本部は、今回東京高裁判決が出された後も、裁判当事者である加盟店経営者を、セブン社員2人が交替で24時間店舗に張り付き、事実上の軟禁状態をしております。

    そして、下記に示した写真により明らかなように、店のアルバイト女性従業員の更衣室まで侵入し、監視名目でセクハラ行為を行なっているということです。

    こんことが許されて良いものでしょうか?・・・


  100. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 04:04 | URL | No.:609494
    新店の応援って使えないヤツ送るんじゃないの?元々の店舗に居なくても差し支えないレベルで、人数増えるから出来る限り人件費抑える為に、基本給の低いヤツ(使えないor経験の浅い)。バイトが他で愚痴る→企業イメージダウンで客へる。ってのもわからないバカ社員に感情左右するだけムダ
  101. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 04:08 | URL | No.:609495
    殺すって言ったらやってみろって言い返したら両方ともクビだったのになその場で乱闘になって大抵
    最近の若い奴はこうゆう挑発に過剰に反応するからな。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 04:10 | URL | No.:609496
    そんなしょっちゅう髪の毛触ってるバイトとかいらんわ
    客からしてもうざいだけだし
  103. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 04:10 | URL | No.:609497
    社会は甘くない=バイトにどんな暴言を吐いても許されるって訳じゃないからな
    オッサン連中は許されると思ってるみたいだけど
  104. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/04(火) 04:14 | URL | No.:609498
    髪の毛切って性能上がるのなら、店員、正社員みんなスキンヘッドにすればいいだけの話だろうが!
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 04:15 | URL | No.:609500
    ゆとり関係ねぇ!



    いやいややっぱゆとりだったじゃん.。。。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 04:23 | URL | No.:609501
    髪の長さは大して関係ねぇよ?うるせぇならヘアバンドか輪ゴムでもつけとけよ。
    ただまぁ何つうか社員に問題ありだな。
    今度その社員に
    「オマエ今なんつった?」
    って言え
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 04:31 | URL | No.:609503
    1にも落ち度はあるが、憶測で1を叩いてる米が多くて胸糞悪いわ。
    「どうせ態度悪いんだろうな」とかそういうの要らない。
    平気で○ねとか言っちゃう社員が悪い。これは1の態度は一切関係無い。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 04:39 | URL | No.:609504
    >>採用の8人中七人がコンビニ初めてで五人はバイトも初めて

    採用担当がマジキチだろw
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 04:56 | URL | No.:609505
    いちいち髪をかき上げるレジ店員とか客から見てもウザキモいよ。
    あとオープニングは忙しいから経験者で固めるのが当たり前だと思ってた。
    社員が糞なのは同意。まあバイトぐらいしか溜まったうっぷん吐き出す相手がいないんだろ。人間は弱い生き物だからな。
  110. 名前:ん? #- | 2012/09/04(火) 05:14 | URL | No.:609509
    まさかお前、長崎県の諫早市の高来町に出来たとこじゃねーだろな
    今日で3日目の所だけど店舗入口の状態と駐車場のラインの残りかたが一致するんだけどw
    確かに居たわ どんくさいデブのおっさん店員がめちゃくちゃノロいんで行列出来てたけど 多分お前確定だなw
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 05:14 | URL | No.:609510
    パワハラ全開だな!
    自分より立場が弱いと思うと付け上がる。
    てか、文句言う暇があるなら社員が一人で店舗切り盛りすればいいんじゃないのか?
    バイトだろうと、辞めたりすれば大事なお客様なんだけど?そういう教育は出来てないのコンビニって?
    もしかしてチョン押しして売上下がったからって上から文句言われてたりで憂さ晴らしか?
  112. 名前:名無しさん #aIcUnOeo | 2012/09/04(火) 05:17 | URL | No.:609511
    単なるネガキャンか
    よっぽどの使えない奴なんだろ
    研修も全く身に入って無いようだし
    社員に言われた事も事実かどうか怪しいね
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 05:18 | URL | No.:609512
    どこのコンビニもそうだが本部からくる社員に期待してはいけない。
    あいつらの使えなさは以上だよ。
  114. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/04(火) 05:18 | URL | No.:609513
    フェイスアップのくだりから一気に流れ変わってワロタwww
    そりゃおま1がわるいわー
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 05:20 | URL | No.:609514
    どうでもいいがスポーツでフェイスアップって言ったら下を向かず顔を上げるって意味なんだよな・・・
    この>>1はともかくとして、無駄に横文字使うから誤解が生まれるって面は確実にあるわな
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 05:20 | URL | No.:609515
    ※9
    「すいません」ではなく「すみません」だよ
    小学生か
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 05:21 | URL | No.:609516
    いや、これ事実なた>>1が保身のために嘘吐いてると思うw
    フェイスアップで糞ワロタwww

    多分、研修なんてまともに聞いてなくて、
    フェイスアップ=そのまんま直訳で「顔を上げて元気に」みたいに考えてたんだろうw
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 05:33 | URL | No.:609517
    >>髪の毛キモイし。スンマセンとか言われたもうその店いかないわ。すんません×すいません○だろ ボケ

    すんませんでもすいませんでもなく
    す み ま せ ん
    だろ ボケ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 05:39 | URL | No.:609519
    どうせクビ確定だし凸ればいいのに
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 05:41 | URL | No.:609520
    想像で叩いてる奴が多いな。
    客の前で罵倒されて周囲の客が凍りついてたって書いてるじゃん。

    書類もネームプレートももらってないままなんだし、まともに研修したかどうかも怪しいだろ。

    >>1の書いてる事が事実ならな。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 05:48 | URL | No.:609522
    女は許されるのに~ってのは理由にならない。見た側からすれば、理屈関係なしに嫌悪感あるんだから。
    おまえらが飲食店でネイルごってごての女に料理ふるまわれてうわっ…て思うのと同じ。
  122. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/04(火) 05:55 | URL | No.:609523
    社会なめてた大学生が痛い思いした、それだけの話だな
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 06:01 | URL | No.:609525
    ひょっとして金八先生みたいなアクションしながらずっとレジ売ってたのか?
    そりゃ舐めた態度だと思われてもしかたねえだろ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 06:02 | URL | No.:609526
    本社に電話して聞いてみれば?
    ここでは殺すぞって言う教育がデフォなんですか?って
    セブンイレブンがクリーンなら社員になんらかの教育をしてくれるだろ
    ブラックなら1が首になるか、さらなる教育
    脚色してたとしたら白黒関係なくさようならかな
  125. 名前:   #- | 2012/09/04(火) 06:05 | URL | No.:609527
    フェイスアップしといてって言われる前に「ちゃんと顔上げて笑顔でいろよ」とか指示されてたんじゃね?
    んでそのあとに1がうつむいてたときに「フェイスアップして」って言われて勘違いしたとか

    そんな想像をしてみる
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 06:11 | URL | No.:609529
    コンビニの社員ってなんであんな偉そうなんだよな
    高学歴でお前らバイトとは違うと思ってんだろうな
  127. 名前:774 #- | 2012/09/04(火) 06:14 | URL | No.:609530
    セブンは厳しいぞー
  128. 名前:名無し #- | 2012/09/04(火) 06:19 | URL | No.:609531
    セブンの社員は頭悪いの多いぞ。
    発注とかの話してても基本思慮の浅いことばっか言ってたな。
    当たり前のことしか言えないしな。
    社員の話は参考にすらしなかったわ。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 06:23 | URL | No.:609532
    >>148~153でクソワロタwww
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 06:28 | URL | No.:609533
    まあ、やったことないなら言われてみてやってみて慣れるまでは出来んよ

    俺がそうだしな!他の店員の視線が痛いぜ!
  131. 名前:  #- | 2012/09/04(火) 06:30 | URL | No.:609534
    >126
    たいした給料も貰えずフリーターや学生と一緒に仕事、上には店長がいるし別に一番偉いわけでもない微妙なポジション、バイトはバイト同士で仲良いし常に陰口の対象、一人ぼっちで性格ゆがむ、同窓会や合コンで「コンビニ?くすくすw」
    偉そうにして自尊心保ってないと死んでしまうからだよ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 06:32 | URL | No.:609536
    1も酷いけど何より酷いのはコメ欄のセブン擁護
  133. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/09/04(火) 06:33 | URL | No.:609537
    適当でいいんだよ
    首になるまで図太く居座るのがバイトのただしいやり方
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 06:36 | URL | No.:609538
    てかこれセブンイレブンに電話したら特定出来るんじゃないのw
    まあ客として言わせてもらうと、男の長髪は汚いのしか見たことないから接客業はやめてほしい
    おでんとか食品も扱うわけだし勘弁
    殺すとか言っちゃう社員はバイトに格下げでいいよ
    客の前で言う奴は首にしろ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 06:38 | URL | No.:609539
    セブンイレブンの本部は屑が多いぞ
    他のコンビニでもやった事があったけどセブンは異常
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 06:45 | URL | No.:609541
    ※132
    誰もセブンを擁護してない件。
  137. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/04(火) 06:46 | URL | No.:609542
    虚言癖でもあるのかな?
    盛りすぎだろ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 07:00 | URL | No.:609546
    >>68
    >てかゆとりなんかで差別されちゃたまったもんじゃないんだけど
    >ゆとり教育をしようとした政府を支持したやつらのせいだろ

    言われてみれば確かに。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 07:00 | URL | No.:609547
    書類もらってねーだのネームプレートねーだの関係ない
    解らん専門用語をそのままにしてる>>1はその時点で社会人に不向き
    大人しくニートして朽ち果てとけよ
    他の人間の邪魔だからさ
  140. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/09/04(火) 07:02 | URL | No.:609548
    俺も昨日から仕事始めた
    ゆとりでも社会舐めててもいいから、殺すぞって言われたら軽くキレる
    それで問題になったらどっちが困るか考えてみろと
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 07:03 | URL | No.:609549
    ※126
    まぁ…事実だしな
  142. 名前:jkl #- | 2012/09/04(火) 07:07 | URL | No.:609550
    あー、梅田の7ね
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 07:08 | URL | No.:609551
    〇すぞとか〇ねとかさんざん2ちゃんやまとめぶろぐでいっといてそりゃないだろ
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 07:12 | URL | No.:609552
    俺のバイト先に来た社員はフォローも完璧で話面白くてめっちゃ良い人だったんだけど、同じ会社の社員でもピンキリなんだろうな。
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 07:12 | URL | No.:609553
    バイトでも正社員でも働く時はボイスレコーダー仕込んで全部録音しとけって事だな
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 07:13 | URL | No.:609554
    7-11みたいな巨大企業の社員なら年収1000万円くらい貰ってそうだけどな
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 07:17 | URL | No.:609555
    これを許容する人多いんだな
    驚いたよ
    そりゃ世の中荒れた感じになるわけだ
  148. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Jhx4N9xE | 2012/09/04(火) 07:19 | URL | No.:609556
    セブンのOFCとかクズしかいないのは認める
    けどコイツは社会舐めてるしおちょくってるだけじゃんw
    こういうのが面白いとか思ってる時点でセンスないなw
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 07:24 | URL | No.:609557
    >>128が全てだな
    こいつは出世しないタイプ

    しかも「周り」を「回り」、「髪の所為」を「髪の精」と書いたり
    研修受けてフェイスアップの意味を分かってない時点で頭悪すぎ
    工場でパンにソーセージ乗せるだけの仕事でもしてろアホゆとり
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 07:28 | URL | No.:609559
    「○すぞ」なんて言っちゃいけないよ
    新人が業界用語を理解してないのは想定内
    この>>1はやる気ないんじゃなくてバカなんだし
    タヒねと思いながら何故ちゃんと動かないのか社員なら丁寧に聞くべき
    これくらい許容できない人は余程周りや部下に恵まれてるのかな
  151. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/09/04(火) 07:29 | URL | No.:609560
    ※149
    普段字を書くのと、2ちゃんなんぞの誤変換を一緒にするなんて頭悪すぎw
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 07:30 | URL | No.:609561
    ※149

    もしかして2chやったこと無い?
    叩くにしてももっとマシなこと言えよ
  153. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/04(火) 07:37 | URL | No.:609563
    髪きれよ
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 07:37 | URL | No.:609564
    髪の長さで差をつけるのは違法
    女バイトも髪を後ろに纏めて括っていなかった場合は差別となる
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 07:40 | URL | No.:609565
    >>1の目線での報告なせいか、それほど致命的にダメな点は見えないな。
    ゆえに素人の>>1よりもむしろ、社員の指導方法やマナーが全くなっていない点だけが浮かび上がる。
    事実であってきちんとコンビニ会社の上層部に報告出来るコミュ力があれば、間違いなく改善はするだろう。バイトばかりでなく、社員にも根本的な指導の必要な人間や不適格な人間はもちろん多いのだから。言う資格がないからとただ黙っているのは、>>1にも会社にも利用客にとっても良くないこと。
  156. 名前:名無し #- | 2012/09/04(火) 07:40 | URL | No.:609566
    なんで>>1が悪いことになってるの?
    コンビニの社員とか底辺ブラック職のくせに何威張り散らしてんだよ
    バイト初日にしねとか普通言わないよ
    社員池沼すぎ
    これが普通だと思える神経ならよっぽどの社畜
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 07:41 | URL | No.:609567
    似たような境遇の奴が多いのか
    2chだとやたらコンビニバイト側の書き込み多いよな
    こんなカスにも、やたら擁護レス付いてるし
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 07:44 | URL | No.:609568
    コンビニのオープニングのバイトは、後で余剰人員になるとかで、社員の気に入らない順に使い捨てされるものなのかな?
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 07:46 | URL | No.:609569
    どんなに1に問題あっても殺すぞは言い過ぎ。
    その社員についてはセブンに報告すべき。
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 07:52 | URL | No.:609570
    ※151-152
    まともな教養のある人間は誤変換を繰り返さねぇよww
    一回見返すだけで気付くから
    気付かないのは正しい用法を知らない馬鹿か仕事が出来ない人間だけ
    2ちゃんで誤変換だらけの奴は文章も内容も馬鹿丸出しだし
    つか、>>1を擁護出来るのはその部分だけかよww
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 07:53 | URL | No.:609571
    たまにコンビニ行ったときに社員ぽいのが突っ立ってるときあるけど邪魔すぎる
  162. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/04(火) 07:57 | URL | No.:609572
    ※157
    マックとコンビニのスレが伸びるのは、まーそういう事だからだと思うけどね。

    社員の方もどうかと思うが、これは1に問題があるとしか思えない。
    スレを読んだだけで一緒に働きたくないと思えるもの。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 08:00 | URL | No.:609574
    大体、大学生にもなって接客中に髪を弄り回したり
    注意されて毎回「すんません」で片付けたり
    研修で教わった事を理解していなかったり
    本人が気にしてるほど相手を舐めた様な態度に見えてるならキレられるわ
    子供のお手伝いじゃねぇんだぞ
  164. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 08:03 | URL | No.:609576
    バイトならロンゲのバンドマン位採用しててもおかしくねーだろうし、髪縛っとけばいいだけのことじゃね?
    ありがとうございましたの社交辞令も言えない外国人よりは余程印象マシだよ。
    社員の態度は本部の評判にも関わることなので実名挙げてチクってあげればいいと思われ。
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 08:06 | URL | No.:609577
    いや釣りか1が池沼なんだろw
    セブンのオープニングスタッフやったことあるけど
    そんなこという社員いなかったぞ
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 08:08 | URL | No.:609578
    ※163
    殆どのバイトスタッフも初経験とかなら、指導する側、雇用する側が逆に甘えてるだろそれ。
    だったら安く叩かず経験者だけ採れるような採用条件で募集すべき。子供の経営じゃないんだから。
  167. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/09/04(火) 08:08 | URL | No.:609579
    つてに聞いた話は半分に聞くが
    実際に客前でパワハラやってる店は利用しない事にしている。気分が悪くなる
    競合店はいくらでもあるからせいぜい印象落として自滅すればいい
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 08:09 | URL | No.:609580
    フェイスアップは重要だろぉ
    フェイスアップは基本なんだからさぁ
    だってフェイスアップだよぉ
  169. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/09/04(火) 08:14 | URL | No.:609582
    他に勤め口を持たない人たちに夢を見てはいかん
  170. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 08:14 | URL | No.:609583
    共存共栄、社会性を学んでね。
    君は初心者かもしんないけど、客には通用しないから。
  171. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 08:14 | URL | No.:609584
    接客以外の、デスクワークとか目指したらどうよ
    自分の幅を広げる意味で

    コンビニだけがバイトじゃないんだしさ
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 08:18 | URL | No.:609585
    ロンゲ駄目なら面接の時にはじけば良いのに。
  173. 名前:はたらくもの #- | 2012/09/04(火) 08:27 | URL | No.:609589
    今の大学生は ゆとりじゃないとか言ってる奴アホか
    ど真ん中だろw
  174. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/04(火) 08:29 | URL | No.:609590
    バカが居ると全体でストレスが溜まって雰囲気が悪くなるんだよな
    最終的にこいつはみんなに嫌われてストレスのはけ口になって辞めるだろうな
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 08:36 | URL | No.:609593
    特定したwww
  176. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 08:46 | URL | No.:609595
    髪入ると困るから
    揚げ物担当でもしてろよ

    誰も突っ込まないが
    コレ矛盾してないか?        
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 08:49 | URL | No.:609598
    ※76
    ただのバイトなのに~ってのはただの甘えだよ。
    特にコンビニみたいなバイトばかりの所じゃ、そのバイトのせいで店の印象が決まってしまうんだよ。
    バイトだからいつでも休める、バイトだから責任はない。みたいな考え方のヤツはバイトするな。

  178. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/04(火) 08:56 | URL | No.:609599
    ゆとり世代はゆとり教育を受けてた頃はガキだったから選挙権も何もなかった訳で
    ゆとり教育を推進して決めてた連中はオッサン共な訳で
    ゆとり教育を受けさせられたのはそいつらのせいな訳で
    ゆとり世代が責められるのは筋違いな訳で
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 08:57 | URL | No.:609600
    どれだけ>>1に非があったとしても
    「殺すぞ」はないだろ。

    そういう言葉を吐くことによって
    ますます>>1が萎縮して仕事に支障が出る。
    社員だったらその辺もフォローするのも仕事のうち。

    だいたい暴言吐くやつ、いじめるやつ
    威圧的になるやつは自分の指導力のなさを
    それで埋めているだけ。
    指導力が無いからガキみたいに暴言吐くしかできないんだよ。
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 08:59 | URL | No.:609601
    No.:609598 みたいな奴ばっかでもそれはそれでうぜーって感じだけどな
  181. 名前:名無し #- | 2012/09/04(火) 09:12 | URL | No.:609604
    男女限らず髪を束ねず長いまま垂らしてるバイトのレジには並べたくないわな。
  182. 名前:あ #- | 2012/09/04(火) 09:14 | URL | No.:609605
    だから働いたら負けだって!
  183. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/09/04(火) 09:20 | URL | No.:609606
    フェイスアップの意味を初めて知った。
    勉強になったよw
  184. 名前:  #SFo5/nok | 2012/09/04(火) 09:22 | URL | No.:609607
    無視したり言う事聞いてなかったり
    社員の怒りも貯まるだろそりゃ
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 09:30 | URL | No.:609608
    髪長いのがまずいならそもそも雇わなきゃいいのに
  186. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 09:34 | URL | No.:609609
    オープンは店を定着させる為に必死だからな
    おにぎりがあっという間に無くなってたぜ

    髪の毛弄らないように後ろで纏めとけって、前髪の話だろ?
    後ろに周るほど長いのか?
    カチューシャかヘアバンしとけって
  187. 名前:名無しビジネス #sKxw04iM | 2012/09/04(火) 09:34 | URL | No.:609610
    オープン日うちの店と一緒だけどシねとか言うってことはおそらく西日本の人だろうから違う店だな
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 09:46 | URL | No.:609612
    フェイスアップが原因っぽいな
  189. 名前:アッー #- | 2012/09/04(火) 09:46 | URL | No.:609613
    そりゃフェイスアップを顔上げて突っ立ってるだけって解釈してるようなゆとりだぞ?
    言われても仕方ないな。
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 09:57 | URL | No.:609614
    無職のヒキニートががんばって釣りスレを立てました
    応援してあげてね!
  191. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 09:57 | URL | No.:609615
    戦争だろうが…思ってるだけならまだしも、口に出したら戦争だろうがっ…
  192. 名前:い #- | 2012/09/04(火) 10:00 | URL | No.:609616
    最後でわろた
    これはあかんわ、オープンで気が立ってるっていうのに

    ていうか髪切ろうぜ、普通のことだろうがよ…
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 10:02 | URL | No.:609617
    うちの近くにコンビニオープンしたけど、ひとり若い兄ちゃんがレジ打つのとろくさいのがいたな
    となりのレジでおばちゃんが3人さばいてる間にやっと1人こなしてる感じ
    となりのおばちゃんも不慣れな感じでも一生懸命さばいてるのに
    兄ちゃんはかったりーみたいな感じでゆっくりレジ打ってた
    俺がオーナーなら一段落付いた後に首にするわ
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 10:05 | URL | No.:609618
    フェイスアップわろたw
  195. 名前:な #- | 2012/09/04(火) 10:06 | URL | No.:609619
    まあこの社員が頭おかしいのは事実だな
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 10:13 | URL | No.:609623
    社員を必死で擁護してる奴らは自分も似たようなことやってるんだろうなぁ
    立場の弱い者に居丈高に振る舞うことしか出来ないって典型的なクズだよね
  197. 名前:  #- | 2012/09/04(火) 10:27 | URL | No.:609625
    録音して会社と交渉すればバイトより余程儲かるかも
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 10:28 | URL | No.:609628
    ※195
    ●すとか言う時点で頭アレだよな
    自分の発言で会社にどれだけ迷惑がかかるか想像できてない
    録られて訴えられてたらどうするつもりだったんだろう

    まあ研修した奴が悪いような気がする
    フェイスアップwwwもだけど髪とか最初から言っておけばいいことだし
    応募した人が少なくて無理矢理雇ったみたいな感じなんかな?
  199. 名前:  #- | 2012/09/04(火) 10:37 | URL | No.:609630
    こういうのは大体なんで怒られてるの考えない奴
    言っても拗ねてつったってるだけだったりとかで段々エスカレートしてったんじゃないの

    殺すぞは流石に無いけどね
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 10:40 | URL | No.:609633
    案の定ゆとりの逆恨みだったかww
  201. 名前:  #- | 2012/09/04(火) 10:41 | URL | No.:609635
    コンビニのオープンってやたら混むよな
    コンビニなんてどこにでもあんのに

    まぁ混んでるのにトロトロレジ打ち髪気にしまくり注意したら「すんません」たしかに殺意が沸くかもしれん現場の人は
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 10:41 | URL | No.:609636
    フェイスアップwww
    前田氏ともいうけど、前陳って言い方もするな。

    あと、セブンの社員は基本的に労組ないから、ホントの意味で本部の手駒扱いw。商売はうまいし実際売上トップなんだけど、あれ全部本来組合とか福利厚生あたりで消化すべきお金をケチってるのと、オーナーに商品を押し売りしてるからだしw実質拒否権ないしw

    つか、心斎橋のローソンとか後ろで髪を括ってるヤツとか、金髪なおっさんとか、ホットパンツなヤツとか普通にいるしw本部の基準から離れたヤツばっかで、マトモな恰好なのは店長くらいとかw場所によるかw
  203. 名前:  #- | 2012/09/04(火) 10:45 | URL | No.:609637
    ※173
    多分最後のゆとりが今高2くらいかな
  204. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/04(火) 10:46 | URL | No.:609639
    その程度で殺すはねえよ
    オレなら騒いでそいつの立場悪くしてやるけどな
    そういう言葉を軽々しく使うヤツはマジでムカつく
    ただ、髪は切っとけ
  205. 名前:  #- | 2012/09/04(火) 10:52 | URL | No.:609641
    あれフェイスアップって言うのか
    うちじゃ前陳って言ってたな
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 10:55 | URL | No.:609644
    怒られるなんていいじゃない
    怒られてるうちが華だよ
    一番最悪なのは何も言われないことだよ♪
  207. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 10:58 | URL | No.:609645
    ※196
    よう無能
    今日も休みか?
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 10:59 | URL | No.:609646
    まあでもさ、こうやって社会の理不尽さを覚えていけば
    絶対接客業やサービス業に就職しようとは思わなくなるから良い勉強になったんじゃないか?
  209. 名前:おい #- | 2012/09/04(火) 11:03 | URL | No.:609648
    だからな 民間企業は店舗も含めて厳しいんだな。
    売り上げ至上主義だからな。一円でも儲けたいからな。
    色んな憎たらしい野郎もいるし・・・
    公務員能天気とは訳が違うんだ。だから公務員に
    厳しくあたるようになる訳だ。税金で(民間が苦労して差し出した金)喰ってるザマして・・と こうなるんだよな。
  210. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/04(火) 11:07 | URL | No.:609649
    フェイスアップ、・・・・・あほか
    ばかちょうちんが暗号ばかり作ってなんになる?
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 11:16 | URL | No.:609650
    すいませんよりすみませんの方がいいけどな
  212. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 11:19 | URL | No.:609651
    普通にそんな店には行きたくない
    晒せ晒せ
  213. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 11:21 | URL | No.:609654
    確実に言えるのは、セブンイレブンの評判は悪くなったな。

    だから、セブンイレブンは社員のバイト指導についてしっかり教育しないといけない。かつ、バイト採用も最新の注意を払わないといけない。
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 11:22 | URL | No.:609655
    社員もクズだけど、>>1もイライラされて当然。
    男で目にかかる髪の毛してるのはほんとに中高年に嫌われるよ。
    就職は絶対に切れ。

    同世代以下ならある程度は理解あるかもしれないけどね。
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 11:24 | URL | No.:609656
    会社名を出した時点で、1は終わり。
  216. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/04(火) 11:30 | URL | No.:609657
    セブンの本社社員っぽい奴はいい印象ないな~
    めったに店舗にこないのか、アンケとかで来てるとすげー邪魔
    アンケート取りたいのはわかるけどなんで人が二人スムーズにすれ違えない店内で声かけてるのか謎すぎだった
    時間ないからスルーしたら舌打ち&露骨に不快そうな顔されたし
  217. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 11:42 | URL | No.:609659
    なんで1が悪いことになってるんだ?
  218. 名前:名無しビジネス #GCA3nAmE | 2012/09/04(火) 11:46 | URL | No.:609660
    フェイスアップで顔上げてた>>1は指差して笑うとして、社員が本当に殺すって言ったのなら店長・オーナーに相談して本部へ報告だろ

    あと、監視カメラは音声も録音してるから、相手の声量次第では恐喝で通報すんぞって言ってやってもいい
  219. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 11:46 | URL | No.:609661
    セブンの社員とか「社会の厳しさを教えてやってる」ってのたまうクズばっかだしなぁ
    雇われオーナーやってた友人はその「社会の厳しさ」を教えていただいたおかげで飛び降りて死にましたけどね
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 11:50 | URL | No.:609662
    セブンは冬のクリスマスケーキをバイト全員に買わせるからな。

    店舗の売り上げを偽装したいだけだろ?

    セブンのバイトしないで良かったわ。
  221. 名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2012/09/04(火) 11:57 | URL | No.:609665
    ゆとりを若い奴全般だと思ってるアホが多いが
    本来はゆとり教育が行われた2005年から3年間だけあった
    ゆとり教育を受けた世代でそれ以降は脱ゆとりで以前より厳しくなっている。
    現在26歳~28歳の若者が最も純粋なゆとり世代と言われている。
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 12:10 | URL | No.:609666
    とりあえず米34は自分は天才だと思ってるアホ
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 12:30 | URL | No.:609668
    まぁこういうのって結局運だよね
    いい人多くてよかったわ
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 12:30 | URL | No.:609669
    社員を擁護するわけじゃないけど

    何回も髪をさわったり、指示してもぼけーっとしてたり
    イライラMAXになるのもわかる

    ただでさえオープンで客にいいイメージをつけたいのにw
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 12:33 | URL | No.:609670
    そんなアホだからセブンの社員なんだよwww

    とでも言ってやれよ
  226. 名前:オシラ774 #- | 2012/09/04(火) 12:44 | URL | No.:609672
    セブんは糞だろ
    俺がバイトの時はノルマとかいってケーキとかおせちとかかわされまくった
    くそコンビニ
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 12:45 | URL | No.:609674
    セブンバイト初日はフェイスアップって言葉は教えてもらわなかったけど、
    自分から積極的にやってたけどなぁ。
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 12:52 | URL | No.:609677
    オーナー良い人ならそれでいいじゃん。
    本部の応援社員なんかいるの最初だけだし。

    別に本当にする訳がないから聞き流しときゃいいんだよ。
    俺も上司に「首つれ」とか随分酷いこと言われたけど慣れて「はいはい」ってスルーできるようになったわ。
  229. 名前:  #- | 2012/09/04(火) 13:01 | URL | No.:609678
    1良い奴そうじゃん
    1がどういった動きをしてたか知らんけど、
    なーんか社員が変な奴なだけにしか思えないけどなぁ
    常識みたいに言われてるけどフェイスアップなんて知らねぇよ。
    こういった業種の用語だろこれ。
    研修でしつこいぐらいに教えたのか?
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 13:06 | URL | No.:609680
    一度、フェイスアップの意味を説明されたら、猿でも分かんだろ。
    そんな複雑な内容じゃないんだし。
    こんなのをいちいち繰り返して教えられなきゃ覚えられんならガチ池沼レベル。
  231. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/09/04(火) 13:07 | URL | No.:609681
    前だしのことコンビニじゃフェイスアップって言うのか・・・・・
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 13:07 | URL | No.:609682
    しょーがないじゃんコンビニの社員なんか言葉は悪いけどどーしよーも無い奴がなるんだし

    東大卒でコンビニの店員になるか?夢はコンビニの店員ですって奴見たことあるか?

    >>1みたいに適当にやりたい奴か、就職決まらなかったから仕方なく社員になった奴がほとんどだろ(もちろんオーナーは除く)

    やりがいも別に無いだろうし「糞みたいな仕事」とか重いながら働いてりゃ口も悪くなるわな
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 13:10 | URL | No.:609684
    本社に苦情
  234. 名前:  #- | 2012/09/04(火) 13:10 | URL | No.:609686
    ※232
    よくわかんないけどセブン&アイホールディングスの内勤の社員って優秀(学歴的に)なんじゃないのか?
    ああいう形態の商売なら現場に社員なんていないんじゃないの?
  235. 名前:  #- | 2012/09/04(火) 13:11 | URL | No.:609687
    >>1がどの程度できなかったかは分からんからどっちが悪いか分からんな。

    でも○ねはないな。

    「今の発言、お前の名前付きでネットで晒してやる。本部にも連絡する。」
    プライドがあるならそれくらい言えよ。
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 13:12 | URL | No.:609688
    セブンだと最初に教育用DVDを見せられる。
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 13:13 | URL | No.:609689
    レジや仕事の流れは猿でも慣れるからさっさと物の位置を把握。
    猫背の奴は腹を前に出すような気持ちで姿勢を保持。
    髪と爪切って似非清潔感と似非誠実さを武器にBBAを身方にすれば最強。
    同じバイトにDQNが居る場合、定期的にBBAにそいつの愚痴・欠点・行動を報告して潰せ。BBAが勝手に注視してくれて店長に報告してくれるから便利。
    絶対にBBAは敵に回すな。何言われてもニコニコしとけ。
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 13:14 | URL | No.:609690
    *234

    学歴が優秀だからといって

    人格が優秀
    モラルが優秀

    とは限らないっていうのは社会人の常識なんだが知らないのか?
  239. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 13:14 | URL | No.:609691
    SVに言えよ
    大問題だよ
  240. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 13:17 | URL | No.:609692
    こういうのは基本教える側、管理する側の問題
    暴言は論外
    本社に報告しろ
    それが企業の為にもなるぜ
  241. 名前:  #- | 2012/09/04(火) 13:17 | URL | No.:609693
    ※238
    当たり前だろうそんなこと
    社員になる人間は232みたいな感覚ではないんじゃないのかと言ってるだけだ
  242. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 13:20 | URL | No.:609694
    フェイスアップワロタwwwww
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 13:21 | URL | No.:609695
    フェイスアップって単語は会社によって意味が違う
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 13:22 | URL | No.:609696
    ゆとりしか言えない老害糞社畜はとっととしねよ マジで これだから老害は
  245. 名前:  #- | 2012/09/04(火) 13:22 | URL | No.:609697
    レジにいてフェイスアップとか言われたら
    間違いなく顔を上げてシャキッと立ってろという意味だと理解するな
    こういう仕事した事ないけど
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 13:30 | URL | No.:609700
    レジ云々ったって、バーコード読ませて、最後にレジ台に出てきた金額言うだけじゃねえか、新人だからって大目に見てもらえると思ってんのか?

    お釣りだって自動で出てくるし、単に要領悪いだけなのに、言い訳すんなや。
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 13:47 | URL | No.:609702
    *241

    日本語が不自由なのはわかったw
    ちゃんとみんなに理解されるように日本語を書こうなw
  248. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 13:50 | URL | No.:609703
    >>1はアホだが、まともに研修してない店・会社がもっとアホだろ。
    「レジなんてちょっと見てれば使えるだろ」ってヤツはきっとレジ打ちやったことない奴だわ。
    通常の会計だけでもしたことないやつには一苦労だろうに、電子マネー決済や公共料金振込とか入ってみろ。「ちょっと見ただけ」でできるわけねえだろ。
    「フェイスアップ」だって知らなきゃわからん。ってことは教えるべき立場の人間の責任。
    >>1が無能以前に社員が無能ってことだ。コンビニバイトなんて底辺でもできるように指導しなきゃいけないんだから。
  249. 名前:名無しさん #C7GJ5hVw | 2012/09/04(火) 13:53 | URL | No.:609704
    客の前で店員怒鳴ったり
    ましてや叩いたりする馬鹿にはアームロックだな
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 14:03 | URL | No.:609705
    2,3日したら社員来なくなるんだから、それまで我慢してればいいよ
  251. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 14:04 | URL | No.:609706
    フェイスアップって初めて聞いた
    普通は前陳だろ
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 14:13 | URL | No.:609715
    兵庫県でコンビニで働いてたけど、フェイスアップじゃなくて前だしか前陳だったな
  253. 名前:あ #- | 2012/09/04(火) 14:13 | URL | No.:609717
    兵庫県でコンビニで働いてたけど、フェイスアップじゃなくて前だしか前陳だったな
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 14:15 | URL | No.:609719
    ゆとりじゃねぇ、コイツはいつの時代どんな教育でもバカだ
  255. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/04(火) 14:24 | URL | No.:609725
    そいつはただのFランだから気にするな
  256. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/09/04(火) 14:39 | URL | No.:609737
    昔セブンイレブンの営業車と狭い道で
    角付き合わせたことがあった。
    車の中だから聞こえなかったけど
    「なにやってんだ!!てめぇ、どけ!!」
    的な身振りと表情だった。
    狭い道で対向車があるなんて普通のことだろうに
    会社の看板背負って何を偉そうに、と思ったが
    一方通行の標識指差してやったらすぐよけた。(笑

    それ以来セブンイレブンを低く見てるオレがいる。
  257. 名前:名無し #- | 2012/09/04(火) 14:45 | URL | No.:609741
    社員が悪いだろこれは
    普段上司に怒鳴られストレス溜まってんのをバイトを威圧して発散してんのかね
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 14:57 | URL | No.:609747
    一応一番外側にビニールとかある弁当やおにぎりでも
    そんな髪ちょくちょく弄る奴に触られると気分悪いもんな
  259. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 15:20 | URL | No.:609763
    断言する!これはコイツが使えないwww
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 15:24 | URL | No.:609765
    出たwwwwwwwwwwwwwwwww
    ゆとりが口癖のオッサン共wwwwwwwwww
    その歳でVIPやってるくせにwwwwwww
    老害は早くくたばれ
  261. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 15:26 | URL | No.:609767
    コンビニはどこ行っても嫌な目に遭う
  262. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 15:32 | URL | No.:609772
    前にフランチャイズ店の弁当値引きに関して云々かんぬんあったけど、なんか俺の中でイメージわるくなちゃたなwセブンイレブンばっかり使ってたんだけど。
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 15:39 | URL | No.:609777
    社員も駄目だけどこの>>1もかなり駄目だな
    髪がかかってて邪魔になってても切ってない?
    バイトに支障でてるのに・・・
    あと用語も覚えてないか間違ってるよね?

    「使えない人」の典型ですね
  264. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 15:46 | URL | No.:609783
    殺すって言ったのが本当なら問題だから本部にでも伝えればいい
    でもこいつはゆとりだわ
  265. 名前:  #- | 2012/09/04(火) 15:50 | URL | No.:609789
    店の場所は分かってるのに
    誰も>>1を見てないの?釣り?
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 16:17 | URL | No.:609805
    超どうでもいいw
  267. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 16:29 | URL | No.:609815
    いちいち社員の戯言に付き合う必要ないだろ
    適当に流して居なくなるまで耐えろよ
  268. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 16:50 | URL | No.:609821
    フェイスアップでワロタw
  269. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 17:40 | URL | No.:609844
    ゆとり世代を差別する気はさらさらなかったんだが
    最近、ゆとりの恐ろしさを知ったからちょっと偏見持ったわ
    あいつら本当に挨拶もしないし返事もしないんだな
    しかも、話聞いてないから全く使えないし
    かと思えば、何でもほぼ完璧にこなすゆとりもいる
    全く使えないやつと完璧なやつの差がすごいのがゆとり世代
    >>1はどっちか知らんけど、知らず知らずに相手を刺激するような
    態度を取ってる可能性もあるから気を付けたほうがいい
  270. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 18:52 | URL | No.:609871
    >>52
    いやw
    強迫だから警察行けってw
  271. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 18:59 | URL | No.:609874

    >や、やめろよこのままちんたらコンビニバイトやりたいんだよ

    のちんたらの時点で俺ならやめさせるわ
    つーかなんで面接通ったのかすら謎
  272. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 19:16 | URL | No.:609880
    ゆとりだろうがなんだろうが殺すって言った時点でアウトなんだけどね
    犯罪者を擁護する奴はゆとり以下だわ
  273. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 19:23 | URL | No.:609884
    突っ立ってるだけのバイトに殺意をいだくときはある
    なんであんなに仕事しないの…
  274. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 19:50 | URL | No.:609894
    ヤマダ電機のオープンスタッフだけど他店から大量にきたレジ打ち応援社員に全く同じ対応されたな。
    何も教えられてないのにいきなりレジ打てって無理に決まってるだろ。その上オープンで人はとめどなく入ってくるし。
    マジでヤマダ電機は消えてくれ死んでくれ
  275. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/04(火) 20:01 | URL | No.:609900
    言っちゃ悪いがこんなやつが社員なんかやれちゃう業界って、見下されても仕方ないよね

  276. 名前:名無しさん #- | 2012/09/04(火) 21:05 | URL | No.:609916
    カチューシャでもしとけよ
  277. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 21:11 | URL | No.:609921
    コンビニのバイトなんて、どう考えても
    楽じゃないよな。覚える仕事量に対して
    割に合う時給と思えない。

    それしかないならともかく、もっと楽なバイトは
    腐るほどあるだろうに
  278. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 21:26 | URL | No.:609938
    初日なのに レジ一桁間違おうと
    揚げ物ひっくりかえそうと 棚ぶったおそうと
    「殺すぞ」
    はどんな状況で言われたか知らんが
    完全にアウト
    初日とか関係無いか
    冗談でもシャレにならん
  279. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 21:34 | URL | No.:609953
    顔あげてキリッとして立ってるだけのを想像したらわらたwww
  280. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 21:34 | URL | No.:609955
    ※247
    おまえの読解力の問題だよ・・・
    頭悪すぎるぞ
  281. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 22:23 | URL | No.:610021
    ひょっとしたらうちの地元のセブンかもしれんな・・・最近オープンしたばっかだし
  282. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 22:41 | URL | No.:610034
    「殺すぞ」とか言われたら殺してやれよ
    それ覚悟で言ったんだろ その屑社員も
  283. 名前:名無しビジネス #bJcMNPtk | 2012/09/04(火) 22:57 | URL | No.:610047
    初対面の人をボケだの何だの言う奴がマトモだとでも言うのかね。
    どんだけニートだらけなのよ、このコメ欄…。
    ブラック企業スレ見すぎなんじゃねーの?
  284. 名前:  #- | 2012/09/04(火) 23:13 | URL | No.:610063
    しねだのころすのだの、言っちゃだめ
  285. 名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2012/09/04(火) 23:13 | URL | No.:610064
    そういえばカイジにカイジがコンビニ店員やってるシーンあるけど
    あんな長髪男が店員に居たらかなり嫌だな
  286. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/04(火) 23:22 | URL | No.:610071
    バイトなのにノルマか
  287. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/05(水) 00:42 | URL | No.:610120
    前髪長すぎる奴は普通にキモイから切れよ
  288. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/05(水) 00:42 | URL | No.:610122
    コンビニチェーンの社員なんて社会人でも底辺なんだし

    うるせーボケナスぐらい言い返しても人生で損はしないぞ
  289. 名前:名無しビジネス #lFs1M4IE | 2012/09/05(水) 00:57 | URL | No.:610129
    「殺すぞ」と正社員が言う言葉ではないな。
    だがそれを言わせたのもおまえだ。「すんまそん」は無い!俺なら明日から来なくていいという。
    おまえはもっと社会を勉強しろ。
    お前みたいな奴は大学卒業して会社に入れたとしてもそう長くは続かない。
  290. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/05(水) 02:10 | URL | No.:610161
    バイトに求めすぎってのもあるな
    自給680円とか最低賃金なんだからミスしないように適当にやりゃ良いんだよ
  291. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/05(水) 04:37 | URL | No.:610197
    正直殺すぞなんて冗談で言っていいのは小学生までで他人に脅しや自分のストレス発散程度のことで言えば逆に殺されてもしかたがない
    逮捕されるとか人殺しとかの前にそうさせるだけの言葉だと人間として生きてきて理解しなければいけない
    社会人以前に人間として危機感が足りてねえのか上司に同じこと言われて軽い言葉に成り下がってるんじゃねのかその社員
  292. 名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2012/09/05(水) 06:01 | URL | No.:610205
    研修あるだけマシ。
    某スーパーなんて基本的な事すら教えてくれないし。
    あれはおかしかった。
  293. 名前:デフレ企業 #- | 2012/09/05(水) 06:04 | URL | No.:610207
    客は何で来るのかっていうと店員に会いにくるんだって
    糞社員に教えられたときがある

    セブンの社員は糞、おまけにカルト
  294. 名前:名無しさん #- | 2012/09/05(水) 06:07 | URL | No.:610208
    バイトに殺すぞはねーよって感じだが
    セブンの社員が店長、オーナーより上なのは当たり前すぎて何言ってんだレベル
  295. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/05(水) 06:10 | URL | No.:610209
    いい社会勉強になったじゃん
    がんばれ
  296. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/09/05(水) 06:25 | URL | No.:610210
    研修で習う事を>>1が理解してなかったせいで社員がイライラしただけでしょ?w
    誰か気づいたら教えてあげろよw
    フェイスアップw
  297. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/09/05(水) 07:50 | URL | No.:610232
    フェイスアップのところでお茶吹いた。返して~
  298. 名前:名無し++ #- | 2012/09/05(水) 07:51 | URL | No.:610235
    社員もアホだけど、こいつはそれを上回るド阿呆だな
  299. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/05(水) 10:17 | URL | No.:610279
    ※280

    事実を指摘されて、顔が真っ赤だぞwww
  300. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/05(水) 10:26 | URL | No.:610281
    よし、オープニングのセブンに客として行くわ
    社員探して粗探す
  301. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/05(水) 15:52 | URL | No.:610354
    社畜先輩が社畜の流儀押し付けまくっててワロタwこんなんだから労働基準法が守られず放置されてんだなこの国はwww
  302. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/05(水) 19:00 | URL | No.:610393
    これはフェイスアップも分からない>>1がバカなだけだが、髪のことで批判してる奴はおかしい
    バイトの面接に通った以上、髪が長いことは認められている
  303. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/05(水) 19:38 | URL | No.:610402
    うそくせーなー
    お手伝い社員って他人だからバイトに対しての方が腰低いけどなー
  304. 名前:名無しでやんす #- | 2012/09/05(水) 21:46 | URL | No.:610459
    1が悪い云々言ってるやついるけど、

    1が仕事出来ないからと言って、
    そんな暴言吐いていい理由にはならん。
  305. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/05(水) 21:53 | URL | No.:610465
    FB or mixiまだー?
    こんな発言したら普通、炎上するだろ?

    アディダスの尼。
    犯罪自慢の頭悪い大学生。
    共産党の尖閣契約したって書いた奴。
  306. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/05(水) 21:56 | URL | No.:610466
    よりにもよって何でオープニングスタッフなんかに応募したんだ
    通常営業の店に応募しとけよ
    客も店がゴッタ返すうえに店員が目に見えて不慣れなんでイラつくんだよ
  307. 名前:名無しさん #- | 2012/09/06(木) 05:42 | URL | No.:610704
    最後の展開クソわろた
  308. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/06(木) 10:27 | URL | No.:610821
    俺んとこフェイスアップスレ主と同じ意味で使ってる。
    受付業務。
  309. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/06(木) 14:32 | URL | No.:610890
    最近の若者は・・・ってところを「これだからゆとりは」って言われるの怖いね

    いつまで言われるか分かったもんじゃない
  310. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/06(木) 23:59 | URL | No.:611082
    このての話は1が都合の悪い事をかくしていて、被害の話を盛ってるパターンが多い
    よほどのことが無ければ、そんな暴言吐かれないと思うけど・・

  311. 名前:名無しビジネス #bRfSd8YE | 2012/09/07(金) 00:07 | URL | No.:611085
    ワシ十年以上セブン経営してるけど本部の人間でそんな暴言はく人間見た事ないけどな(>_<)よっぽど目にあまったんちゃう?
  312. 名前:名無しビジネス #aaVXr8RA | 2012/09/07(金) 11:58 | URL | No.:611356
    これからコンビニでバイトする人。また他の業種でバイトする人。
    メンドクサイかもしれないが、IC や MP3で全会話を録音し
    dvdに焼いて保存しとけ。

    会社や社員は馬鹿過ぎて、労働者の人権問題にはうとい
    法テラスの弁護士(安価)に相談して労働審判や裁判
    まあ、そこまでしなくても録音媒体と一緒に弁護士さんから
    職場の人権侵害問題について、社長室や本社法務部
    に内容証明郵便を送るだけでも
    そのいばりくさった社員の出世の道は、そこで途絶える。
    という復讐もあるし、第一、今の日本には弱者が多いのだから
    あなたの勇気はかっこ良く言えば、日本を良くする為の正義だ。

    それから、未だに就業規則書に秘密録音の禁止事項が書かれている
    会社があるが、実は平成12年の最高裁で
    就業規則に関係無く証拠となり得る音声媒体がないと
    反訳書自体が無効になるとの判例が既にできている。

    とにかく、みんな社会的保身の為にmp3プレーヤを持って
    全記録をPCに入れて置け。この努力を怠れば、後の祭り状態に
    なってしまうよ
  313. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/07(金) 13:17 | URL | No.:611375
    なんでもかんでも横文字にすればいいってわけじゃないぞ!
    フェイスアップって何だよ。普通に品物整理、前だしでいいだろ。
  314. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/07(金) 18:27 | URL | No.:611517
    殺すってはっぱのかけ方もどうかと思うけど
    それ以上に1があまりにも使えないから
    周りが色々とイライラしていると予想w
  315. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/08(土) 00:47 | URL | No.:611703
    雰囲気というか行動自体が言葉と裏腹に、人を舐めている感じとかありそうな・・・勝手な想像するならね。

    もし理由がそれなら、本当にそういう生き方して来て気が付かないとか、そういう気が無くても見られてしまうとかあるから何とも言えないけど、殺すとか言う前に教育しないんだな。まともなら後に残るように教育すると思うけどさ。
    同上で言われてても、気が付いていなくて最終的に言われた言葉が記憶に残ってたら何とも言えんけど。
  316. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/08(土) 03:31 | URL | No.:611747
    ・接客業で長髪
    ・実際に言葉に出せずVIPで文句言う意志薄弱さ
    ・コンビニでちんたらバイトしてたいと仕事を軽視した口ぶり
    ・辞めるつもりはない、と主観でしか判断出来ない
    ・業務の用語を勝手に解釈して確認もせず結果仕事出来ていない
    ・ゆとりは政府を支持した大人のせい、と自分の不出来への指摘を理解出来ず、見当違いの反論


    …擁護出来んわ、これ
  317. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/08(土) 03:59 | URL | No.:611752
    実はセブンの評判を下げたいⓚの工作
  318. 名前:ポ◯ラにすれば楽勝 #- | 2012/09/08(土) 16:02 | URL | No.:611874
    セブンは茶髪もNGなくらい厳しい。
    逆にポ◯ラはすごいぞ。
    バイトが雑誌読んでたり、菓子食ってたりするくらいユルユルだからな。
  319. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/09(日) 02:57 | URL | No.:612270
    学生7バイトです

    マジなら、バイト辞めて、
    精神科行って、診断書取って労基署&本部に診断書コピー送ると
    担当かなーり鉄槌食らうぞ

    7はブラックすぎるからな、トラブルあれば担当者厳罰w
    事実かそうではないか関係なし
    トラブルを起こした責任でスパーンとやられる

    うちの7の社員いい人だったけど、ゆとりバイトがそれして
    担当者依願退職だよw

    バイト採用したのはオーナーの責任だろ
    316のようなのコンビニバイトで探そうと思ったら
    100人面接しても無理だわ、未経験だと

    うちの7はバイト1か月弱の奴には、専門用語使うときは
    普通の言葉も言えと教育されてるわ
  320. 名前:デフレ企業 #- | 2012/09/09(日) 09:25 | URL | No.:612359
    万引きとかめんどくさいこと現場まかせで
    何もしやがらねえ、責任も取らねえ
    金だけ横取りしていきやがる
  321. 名前:名無しさん #- | 2012/09/10(月) 22:57 | URL | No.:613350
    明らかに社員を切れさせたいくつかの要因を隠して話してるよな
  322. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 13:28 | URL | No.:618825
    セブンバイトだけど、うちの店だとたまに来る社員超腰低いわ
    店の売り上げがよくてオーナーも無理な事は無理って社員に怒鳴るタイプ
    バイトの面子は微妙にベテラン多いから、社員来ても
    なんか現場に不慣れな奴がピヨピヨ言ってると思われてるしなw
    中間管理職の悲哀が見える
  323. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/11(木) 09:58 | URL | No.:631431
    セブンイレブンに直接、クレームの電話すれば、逆切れ、あのバカ女、セブンイレブンの看板があるなら、加盟店だろうが、なんだろうが、セブンイレブンじゃあないのか!オーナーが暴言、暴力、辞めもええぞ!威嚇する内容、バイト、社員が働いているからこそ、セブンイレブンの経営が成り立つのでは!そして利用するお客様があるからじゃあないのか!バイトをばかにするな!早朝5時からの勤務で、685円は、ないだろう!ふざけんな!入口の張り紙、詐欺じゃねー。
  324. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 21:21 | URL | No.:633866
    フェイスアップが何なのか教えない店が悪い!
  325. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/17(水) 09:31 | URL | No.:634641
    フェイスアップを顔を上げる抱けって勘違いする奴少ないだろw
    え?それなんですか?って先輩に聞いた事あるわ

    後俺だけかもしれんがウーパールーパーの鈴木君は
    あまりにも卑怯じゃないかね?
  326. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/18(木) 12:29 | URL | No.:635215
    セブンは味は嫌いじゃないけど
    カレーやオムライス、麻婆丼とかの汁気多い飯でも
    スプーンくださいといわない限り箸だから面倒くさい
  327. 名前:あ #- | 2012/10/26(金) 17:09 | URL | No.:640972
    ウソ乙。
  328. 名前:  #- | 2012/10/28(日) 01:35 | URL | No.:642096
    セリフが関西弁じゃないのが引っ掛かるけど、寝屋川音羽店かな?めちゃ近くなんだけど。
  329. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/17(土) 15:07 | URL | No.:654652
    とりあえず髪は切るかまとめろよ
    食い物扱う店でそれは非常識すぎ
  330. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/11/23(金) 14:10 | URL | No.:658540
    東宝のシネコンのバイトで
    同僚が社員に「殺すよ」って言われたっていうか、連絡ノートに書かれてたな
  331. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/23(金) 15:44 | URL | No.:658623
    ストレスを感じた従業員がストレスを不当だと感じるなら、上に現場のストレスの改善を要求するべきで、
    下の従業員にいっても、意味がない。

    でストレスを他の従業員にあてつけるのは業務上の暴力行為に当たる。

    従業員個人の人格を否定するのは業務上不必要だし、初めから人格で雇われていない限り、そういうことはいえない。



    711の業務を教えるマニュアルを無視した社員かマニュアルの欠陥
  332. 名前:名無しビジネス #r0n3ENrY | 2012/11/23(金) 15:53 | URL | No.:658627
    俺もフェイスアップじゃなくて前出しって言ってたな
    コンビニじゃなくいてドラッグストアだったけど
    ちなみに清掃のことはクリンリネスって言ってた
    言いづらくて仕方なかったけどwww
  333. 名前:名無しさん #- | 2012/11/23(金) 19:11 | URL | No.:658733
    底辺社員だったでFA
    客がいる状態でちゃんとした社員なら絶対そんなこといわねーよ
    いくら柄が悪い地域でもな
  334. 名前:鳥山明 #- | 2012/12/01(土) 19:36 | URL | No.:663174


    この話を鵜呑みにするのはアホかと。

    他社による情報操作だな。

    セブンイレブンの評判を落としいれようという作戦である可能性が非常に高い。

  335. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 13:26 | URL | No.:666923
    コンビニ店員だったけどフェイスアップ知らん
    かったwww
    前だしお願い~とかそんな感じだった。
  336. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/11(火) 00:04 | URL | No.:667851
    「殺すぞ」を「口が悪い」で済ます感覚がわかんねえ…
    普通に犯罪だろこれ… 
  337. 名前:名無しさん #- | 2012/12/11(火) 21:23 | URL | No.:668304
    >他社による情報操作

    そういうこと言い出すとセブンによる火消しに見えるからやめとけw
  338. 名前:名無しビジネス #fCYNCpjk | 2013/01/14(月) 12:41 | URL | No.:686656
    コンビニってさ、結局はそこの店のオーナーとか店長の人柄次第で全然違ってくるよ。
    以前いたとこ、オーナーがクソで自分の奥さんないがしろにして(奥さん店長で、すっごいいい人だった)、バイトやパートが大量に辞めても辞め際に罵るだけで自分のせいだとはこれっぽっちも思ってなかった。
    結局、奥さんと離婚して、店で自分のスパイとして使ってたパートのおばちゃんと再婚。

    辞めて何年もたつけど、あそこでだけは食べるもの買う気がしないな。
  339. 名前:名無しさん #- | 2013/03/12(火) 00:40 | URL | No.:724277
    俺も10年前セブイレでバイトしてたけど、オーナーが性格が悪くて、どうしようもないクズだったな。
    奥さんは良い人だったけど。
    それからたまに来る本部の社員がめっちゃ偉そうだったな~すぐキレるし。
    まぁ潰れたからどうでもいいけどw
  340. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/05(金) 01:11 | URL | No.:784243
    フェイスアップって言ってました
    少なくとも俺のバイトしてたセブンでは。
    他のコンビニでのバイト経験者さんもいらっしゃるようですが、そのあたりはコンビニによって違うのかもしれないので
    「フェイスアップなんて普通言わないから>>1は悪くない」なんて安易に言うのはやめましょう
  341. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #sSHoJftA | 2013/07/05(金) 08:02 | URL | No.:784312
    社員達の指示をことごとく無視して突っ立ってたのかもな。
    で、髪いじるわゆとり全開のサーセン連打か。
  342. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 09:21 | URL | No.:998942
    シャインはマジでコンビニに人生賭けてるからな
    いずれ辞めるバイトからすればコンビニとか
    どうでもいいしな
  343. 名前:まお #- | 2016/10/30(日) 03:29 | URL | No.:1294767
    大阪府富田林市若松町西税務署前セブンイレブンで
    ATMについて
    質問したら怒鳴りつけられました。
    私は機械苦手で
    インターフォン使いましたがわかりませんでした。
    バイトの女性にたずねてみたら『インターフォンつかってください』しかこたえませんでした。いきなり男性のコンビニ店長があらわれて店長がこたえませんでした。
    『だから!!インターフォンつかって言ってるだろ!!それからだ』と怒鳴りつけられました。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5356-3d4cf5ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon