■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347110617/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:23:37.05 ID:bcRxjh9p0
- マーチ以上?
国立?
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:24:13.36 ID:CgERWHE70
- にっこま
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:26:45.80 ID:Yn2bd/fe0
- 防衛大
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:26:01.34 ID:ojIvYVdr0
- どの大学でも最終的には本人次第だろ
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:26:54.32 ID:bcRxjh9p0
- 父親に横浜国立大に行きたいって言ったら
ふざけるなって言われたんだけど
お前は一生こき使われるぞって言われた
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:27:57.05 ID:KCbxB/My0
- 仕事選ばなければ就職に困ることなんてないだろ
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:28:39.36 ID:bcRxjh9p0
- >>8
ごめん、大手企業で
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:28:44.90 ID:7OVQZ7c40
- 親父さん実力ないか思考老害なんだね
時代は変わってきてるのに - 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:33:05.10 ID:bcRxjh9p0
- >>12
やっぱそうだよな。
父親は開業医で、東大の理3だったんだ。
どうしても俺を国立の医学部に入れたいらしい
医者じゃなかったら一生こき使われて、好きなもの食べられなくなるぞ、- 好きな車買えなくなるぞ、とかさんざん言われる
- 好きな車買えなくなるぞ、とかさんざん言われる
- 166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 23:42:32.09 ID:hiqniqmi0
- 親にこきつかわれるのか……
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:29:42.76 ID:bcRxjh9p0
- じゃ例えば、
横国の理工学部いきたいんだけど、就職するとしたらいいとこに行けるかな?
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:31:25.06 ID:7OVQZ7c40
- >>15
面接次第
以上 - 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/09(日) 00:06:54.75 ID:iqwxT13d0
- 横国は立地で怒りがマッハ
上町から後一駅作ってくださいお願いします
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:45:32.11 ID:bcRxjh9p0
- なんとか父親を論派してやりたいんだけど…
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:46:26.49 ID:7OVQZ7c40
- >>47
医者になって親孝行するのもひとつの道やで - 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:48:14.85 ID:sM6waTEo0
- >>47
教員免許なりその道でしか使わなそうな資格取りに行けば?
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:51:45.97 ID:bcRxjh9p0
- >>51
んー
今のところなりたい職業がないからピンとこないけど… - 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:54:37.53 ID:sM6waTEo0
- >>59
明確にやりたいことがあるならともかく
そんな調子で何で論破してやりたいとか言うの? - 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:57:24.73 ID:bcRxjh9p0
- >>66
父親は、医者以外は東大京大でも出ない限り人に使われ、- 買いたいものも買えないつまらない人生をおくるって言ってるのね
それは違うと思うから、論派したい - 買いたいものも買えないつまらない人生をおくるって言ってるのね
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 23:06:29.67 ID:sM6waTEo0
- 職に困らないっていうことならいくつでもあると思うが
なおかつ昇進コースに乗るってことならキャリアは必要じゃないか?
管理職に付き、自由に金が使える程度の学歴がどこかってことか - 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 23:10:44.06 ID:bcRxjh9p0
- >>100
そうそう
そういうことでこざいます - 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:36:42.70 ID:eSTLrNgo0
- そもそも親が開業医だったら就職する必要なくね?
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:37:49.17 ID:bcRxjh9p0
- >>28
医者にはあんまりなりたくない - 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:38:33.00 ID:qkvIrkV60
- とーちゃん勉強に邁進するしかない中高の生活だったんだな
お察ししまする
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:40:09.77 ID:bcRxjh9p0
- >>34
ほんとにそう
だから俺が部活でサッカーしてんのをガチで嫌がってる
合宿費とか全部お年玉とかで払ってる - 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:47:38.75 ID:ZL6N1Cv20
- マジレスすると学部による
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:48:07.04 ID:bcRxjh9p0
- ちなみに俺は理系
今のところ第一志望は東京医科歯科大の医学部
でも最近無理な気がして横浜国立大学の理工学部か経済学部にしようか迷ってる
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:36:17.48 ID:uj4pDlfB0
- Dランでも全然就職には困らなかった機械系
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:53:52.78 ID:tqW/jIN50
- とりあえず生物系には行くなと警告してやる
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:37:35.03 ID:IHdt92xX0
- 京大の院の先輩でも困ってたぞ
研究テーマと人による
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:38:12.44 ID:7OVQZ7c40
- >>30
院行くと職種狭まるからなぁ - 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:43:34.58 ID:8jR3+iDI0
- 国立なら5S
私立ならマーチkkdrから - 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:44:38.54 ID:97EYFUKBO
- マーチ理系院だったけど、就活ダメダメだった
学歴関係ない公務員にしかなれなかった
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:49:38.19 ID:BwpEgwCp0
- 就職なんて能力があればどんな大学であろうと受かる
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:50:20.88 ID:bcRxjh9p0
- >>53
企業は人を偏差値でしか見ないっていってるけど?
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:55:18.79 ID:BwpEgwCp0
- >>54
ターゲット採用な
それは仕方ないな
ただ学歴はただの入り口にすぎない
そこからは中身の勝負
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:51:28.86 ID:IHdt92xX0
- 京大文学部卒ニートです
就職に必要なのは学力ではなく、個人の能力です - 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:53:32.75 ID:9lNfqeccO
- 6大学・国立くらいだろうなwwww
マーチでも青山みたいな底辺のせいで足ひっぱられてるわけだし
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:53:36.28 ID:5jqgw6Gw0
- 旧帝早慶とかならあれだけど
文系だとマーチとかなら正直どの大学出てても
コミュ力とルックス次第だろ
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:54:49.10 ID:wD/fj6eC0
- 理系なら日大以上院卒なら大抵のメーカーは行ける。
ただし留年してるとその時点で採用されないところも多いがw
文系は面接官が聞いたことのないようなF私大ならアウトww
TOEIC()は別段評価されない。一定以上の大学ならコミュ力が全て - 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:57:54.61 ID:bcRxjh9p0
- >>67
じゃあ横国なら心配ないね!
ちょっと元気でた! - 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:57:45.42 ID:qfIfwgCuO
- >>67
農学部でもいけるのかよ - 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:59:10.45 ID:wD/fj6eC0
- >>75
農学部院卒で某有名化学メーカに就職した奴なら知ってる
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:55:13.78 ID:cP4eIh6n0
- ふつーの大企業ならニッコマでもおk
超一流企業は早慶以上じゃないと無理 - 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:55:32.78 ID:FVeRFETC0
- コミュ障ならどんな大学行っても困るよ
逆にどんなに頭悪くてもコミュ力あって身の丈にあったとこなら生活には- 困らないレベルで生きていけるよ
- 困らないレベルで生きていけるよ
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:58:20.52 ID:l9p4hVx30
- 高校生にコミュ力って言っても「相手と仲良しになる能力」くらいにしか認識しなさそう
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 23:00:25.13 ID:FSmXf8+80
- 同窓会に行ってみたら
早稲田大学政経学部→三井物産
慶應義塾大学法学部→伊藤忠商事
名古屋大学工学部&院修了→トヨタ
京都大学工学部&院修了→国土交通省
大阪大学工学部&院修了→日立
東京大学工学部&院修了1→任天堂
〃 2→三菱重工業
〃 3→日産自動車
駒澤大→コンビニバイトの俺は恥ずかしくて早退してきちゃった
なんか、東海大→葬儀屋に就職(バイトかも)したっぽいやつは同窓会すら来なかった
ちなみに野田の母校
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 23:01:03.89 ID:UcC8wcmiP
- 3年エクストラで財閥系メーカーに入った先輩が居る
+2までってな所詮都市伝説なんだと思ったね。横国と同列に扱われる神戸大学です
- 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 23:07:46.22 ID:Ii5Dtru10
- 電通大なら就職も研究もある程度選べるしオススメ
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 23:13:28.83 ID:CV+wsBG80
- 実はいい就職推奨高校のほうが並みの大学よりも
- 就職率高いしいいとこに入れることが多い
下はほんとに下っ端だけどね
- 就職率高いしいいとこに入れることが多い
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 23:16:07.60 ID:cP4eIh6n0
- >>114
企業がどうして「高卒と大卒で分けて採用してるか」から勉強してこい
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 23:16:13.18 ID:gz4aFp3o0
- >>114
- 高卒と大卒じゃ金が全然違うだろ
- 高卒と大卒じゃ金が全然違うだろ
- 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 23:19:21.22 ID:CV+wsBG80
- >>1が困ってるのって就職できるかでしょ?金とか関係ないんじゃないの?
そりゃ上目指すなら大学だろうけどさ… - 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 23:20:40.86 ID:bcRxjh9p0
- >>125
なりたい職業は今のところない
でもそれなりに稼ぎたいし、いいポジションにもつきたい - 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 23:11:10.88 ID:IHdt92xX0
- まぁまずはやりたいことをしっかり考えろ
親父さん論破したいっていうのにスタートラインにも立ってないぞ
- 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 23:29:07.56 ID:BwpEgwCp0
- やりたい事がない奴ほど就職先はない
- 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 23:30:51.57 ID:IHdt92xX0
- >>145
ホントこれだわ- 【「やりたいこと」をやるには(甲本ヒロト)】
- http://youtu.be/Q-XjHH5ITlw
「なりたい!」が見つかる
将来の夢さがし!
職業ガイド234種 - 【「やりたいこと」をやるには(甲本ヒロト)】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 00:49 | URL | No.:612756底辺でも女が居れば幸せ
以上!
明日も底辺市役所職員を頑張るお! -
名前:名無しさん #- | 2012/09/10(月) 00:52 | URL | No.:612758世間一般的にはエリート大学だったけど
就職には特に得したことなかったような -
名前: #- | 2012/09/10(月) 00:54 | URL | No.:612763就職に困らない大学なんてない
-
名前: #- | 2012/09/10(月) 00:58 | URL | No.:612764どこ行っても留年してる奴やストレートに卒業してその後も就活中の奴はいる
医者が嫌なのは何故かしっかり考えて周りの意見を聞くのが一番いいだろ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/09/10(月) 01:01 | URL | No.:612766学歴学歴いうけど面接にたどり着いて通らないのであれば能がないだけ。
F欄でも「ちゃんとした」大手に就職できるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 01:01 | URL | No.:612767理系なら金融工学学んで専業投資家とか
建築や機械、電気を実技中心に学んで不動産投資
で良いんじゃないのか?
ガチ文系でドクターまで行ったのにまとめサイトみてるようなあほにゃわからん。 -
名前:釣り乙 #- | 2012/09/10(月) 01:01 | URL | No.:612769いいから理Ⅲ合格してみな
そんで「あれ?親父の言うような『こきつかわれない人』になれないんだけど・・・」と言ってやれ -
名前:(´・ω・`) #- | 2012/09/10(月) 01:06 | URL | No.:612771東大、京大、早稲田、慶応、上智あたり
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 01:11 | URL | No.:612773東大でもコミュ障はアウト
-
名前: #- | 2012/09/10(月) 01:12 | URL | No.:612775東大出てニートの奴いるけどな
コミュレベルが余りにも低いから納得したけど
俺もあるほうじゃないからなぁ・・この能力鍛えるのムリだし -
名前:名無しさん+#- #- | 2012/09/10(月) 01:12 | URL | No.:612776国大経済目指すのだけはよしとけー大した就職先ねーからww
理系ならまあ飯のタネにはありつけるでしょ -
名前:名無しさん #- | 2012/09/10(月) 01:13 | URL | No.:612777就職は大学と違って勉強しただけで受かるわけじゃないからなあ
この大学いったから大手入れるなんて甘いことはない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 01:15 | URL | No.:612779東大理III卒の知り合いは、5年くらい医者やって、あまりにも酷い人間関係で鬱になって今はニートやってるんだが。
結局は本人の努力と運だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 01:20 | URL | No.:612782>>5
確かにそれは言えるが、学歴以外のポテンシャルが同じだと当然いい大学ほど有利になるのも確か。
でも俺の彼女は早稲田の政経に現役で合格したような才女で、数年前の売り手市場に就職活動したが中小企業にすら受からなかったから本人がだめなら学歴も役に立たない、まあFランクで本人もだめより学歴だけでもいい方がまだましだが。
あとは理系が圧倒的に有利、理系だと大学レベルでワンランク上の文系と同じ扱い。
俺の友人は産近甲龍(関東ではにっとうこませんレベル)の理系から二人ホンダの開発に行ったし。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/09/10(月) 01:22 | URL | No.:612783大学入れば就職できるという考えを持つ時点で就職できない
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/10(月) 01:29 | URL | No.:612785正直今は就職困らない大学なんてない
学力よりコミュ力、リア充力を上げた方がいい
強いて言えば矢張り医学部、
さもなきゃ理工系で偏差値高ければ高い程いい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/10(月) 01:32 | URL | No.:612787※15
これは心理
就職にこだわらないような奴のが就活上手くいく -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 01:33 | URL | No.:612788ほぼ同じ境遇で横国工学部にいるけど、医だの薬に行った方が幸せに思えるよ。
進学校卒なら周りもみんな医者になるしボンボンがカネに物言わせて私医に行ったりする
そういう中で医に行った周りがいつのまにかすごく上から目線に感じるっていうのは少なからずあるし、
何よりその環境に自分が耐えられても親は耐えられるもんじゃないよ。
親への反発心とほんの少しの興味だけで違う道に進もうとしているなら、絶対にやめた方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 01:38 | URL | No.:612789慶應卒だけど就職してないよ
できなかったわけじゃないけど -
名前:名無しさん@2ch #- | 2012/09/10(月) 01:41 | URL | No.:612791IT系で働いてるけど、実感として就職に困らない大学なんて
無くなったと思う。
小さなソフトウェアハウスとか、実質人材派遣の中身の無い会社に
東大やら、早慶卒がどんどん入ってきてる。
少し前なら考えられない状況だよ。 -
名前:あsk #JalddpaA | 2012/09/10(月) 01:42 | URL | No.:612792やりたいことがないならそもそも大学にいく必要がない
…とゆうか、そんな心構えで横国とかうざいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 01:42 | URL | No.:612793本人努力だろうなぁ。
慶応で、商社で翻訳家ってのはみたことある。
俺が知っているエリートたちは、一流大学から一流企業に入っていたなぁ。
不器用な人は、一流大学でもブラック企業にいくけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 01:44 | URL | No.:612794横国来ると後悔するぞ
医学部目指すぐらいなら一橋でも行けよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 01:46 | URL | No.:612795コミュ力重視だから一流で勉強ばかりしてましたよりも
Fランで4年間遊びまわってましたの方がうまくいくかも -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 01:47 | URL | No.:612796横国工学部電気系(の院)13卒で今年就活したけど、基本的に困らなかったよ
インフラかつフォーブスの会社ランキングで250位以内の会社入れたしw(新興企業ではないよw)
ただノンバイサーの奴で一部苦労してる奴は居た
結局、大学時代にどんな経験をするかじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 01:48 | URL | No.:612797HTML崩れてるんrん
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/10(月) 01:49 | URL | No.:612798東大卒だけどニートです、って人も居る。
高卒だけど気付いたらトントン拍子で幹部になってた、って人も居る。
まぁ、学歴高い方が有利なのは確かなんだけどね -
名前:SUMD #- | 2012/09/10(月) 01:50 | URL | No.:612799AV女優 星野ナミha
PON!|神戸蘭子に似てない? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 01:54 | URL | No.:612800大切なのは就職率じゃなくて、就職後3年以内の離職率
でもこんなの発表してる学校どこもないよなぁ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/10(月) 01:54 | URL | No.:612801コミュ障はぶっちゃけどこの大学行っても就職困る
あえて言うなら、医学部なら医学科も看護学科も人が足りてないので
就職は確実。薬学部は今は強いけどそのうち余る -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 01:55 | URL | No.:612802やりたいことが無いなら医者が鉄板。
工学系は少なくとも3度のメシ並には好きじゃないと、
なんかの間違いで大学名で採用されても次はない。
まあ※20の言うとおり、もう一度ぐらいはブラック企業が大学名だけで拾ってくれたりするんだけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/10(月) 01:59 | URL | No.:612803大学名は新卒という一度目の就職にはある程度役に立つ。
ただし、例えば名門大学を出てシャープに入ったが業績不振で
リストラされて再就職先を探す場合はハナクソ程度にしか役に
立たず、シャープで何をやってきたかが問われる -
名前:名無し #- | 2012/09/10(月) 01:59 | URL | No.:612804医科歯科の医学部から横国ってランク下がりすぎにもほどがあるだろ。医科歯科医学部狙えるレベルなら旧帝のどっかには入れるはず
-
名前:名無しのフィール #- | 2012/09/10(月) 02:04 | URL | No.:612805超大手行きたいなら早慶以上は必須だろうけど、
他の中小では書類で有利になるぐらいだからそこで胡坐をかかないようにしないとね -
名前:ああああ #- | 2012/09/10(月) 02:07 | URL | No.:612806リーマン前だけど学科の卒業生150に対して推薦枠が1500あった
オレは工学だけど理系は勉強と仕事が近いから入りにくい大学のほうが有利だと思う
そもそもリクルーターに呼ばれた説明会には
東大とか有名な5校くらいしかいないのもあったし
ほんとに優秀なやつは共同研究とかバイト先とか学会で一本釣りされるので
就職活動自体がない人もいた
ただ中にはそれでも夏ごろまで就職決まらないやつもいて
先生が嘆いてた
エンジニアは就職してからが大変だけどね
好きじゃないならやめたほうがいい
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/09/10(月) 02:09 | URL | No.:612807文系の場合
完全にその人の人柄
まあ、旧帝大とか早慶であれば
ESは通過しやすいがな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 02:13 | URL | No.:61280812卒のニッコマ文系のコミュ障だけど面接で演技できたから就職には困らなかったよ内定4つ貰えた
ただし就職してからはコミュ障が祟って非常にキツいです -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 02:14 | URL | No.:612809素直に医者目指した方がいいと思うけどなあ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 02:20 | URL | No.:612811よっぽどの企業でない限り、大学名で切られる心配のないレベルとか教えて欲しかった。
-
名前:名無しビジネス #7ZuILlmY | 2012/09/10(月) 02:21 | URL | No.:612812医者は商売としては割に合わない時代になってる。
TPPが始まれば国民皆保険が破綻し、開業医も経営がシビアになる。
医療事故を起こした際の責任も大きくなってるので、ハイリスクな商売になる。
実際アメリカでは、将来就きたい職業のランキングが医師より医師の補助的業務をする職種の方が上位になってる。
国試合格、インターン終了後に海外に出て仕事or遊学ぐらいするなら活躍できると思うけど、そこまで野心がなければ行っても仕方ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 02:22 | URL | No.:612814実際医学部以上に就職困らないとこなんてないだろうしなあ
東大京大でも就活は絶対あるし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/10(月) 02:24 | URL | No.:612816今時学歴とか(笑
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 02:28 | URL | No.:612817早稲田卒だけど大学名で!って言う話にはならないな
民間企業だからかもしれないけど、
社内に、言っちゃ悪いけど聞いたことのない所の出身だけど、
俺より優秀な奴なんてゴロゴロいるwから、本人次第としかいえんよ。
反対に、東大出てても残念な方もたくさんいるからな~ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 02:32 | URL | No.:612818就職に困る大学はいくらでもあるが
困らないのはそれこそ医学部だけ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/10(月) 02:33 | URL | No.:612819就活中によく見た名前だと東洋大学かな。
あの大学、上も下もカバーしてる。
つっても、入ってすぐ辞める人らも採用実績になるしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 02:41 | URL | No.:612820東京医科歯科大無理そうだから横国ってまたえらいランク落としてるな
-
名前:名無しさん #- | 2012/09/10(月) 02:41 | URL | No.:612821一通り読んで思ったけど、大学受かって就活しはじめてから
「やっぱり医者を目指せばよかった」と呟きかねない感じだね
もう少しやりたいことを考える時間をとった方がいいと思うが -
名前:名無しさん #- | 2012/09/10(月) 02:45 | URL | No.:612822弁護士でも今はコネがないと本当に悲惨な世情だからな
学歴にも資格にも頼れない
これまでがおかしかったのかもしれないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 02:49 | URL | No.:612823就職活動のES通過に困らない大学なら関関同立マーチの理工系、経済学部くらいから
大学名だけであとは鼻ほじってても大手選り取り見取りで
内定ヨユーなんて時代はさすがにバブル期だけ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/10(月) 03:04 | URL | No.:612826公務員で高給なら防衛大が確実だろ。
それか薬科大。
まあ、資格、就職率、コストで考えると専門学校が最強だろうよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 03:06 | URL | No.:612827大企業のキャリア採用だと最低ラインが早慶一橋
JRのポテ採用がそんなかんじ
それ以下もとるけど、支社から帰ってこれない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/10(月) 03:23 | URL | No.:612828国立の医学部とか、もっと上に行けるレベルなのに横国行くなら親父の言い分も分かるが
少なくとも横国の理系で就職に困ることはないぞ、絶望的なのを除いて -
名前:名無し #- | 2012/09/10(月) 03:23 | URL | No.:612829実はCランクの下より下の国公立は地元でしか評価されない。他所では通用しない。ニッコマいく方が100倍まし。これマジ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 03:27 | URL | No.:612830就職に困らない大学はないと思う
やりたい仕事を見つけてから大学選ぶべきじゃないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 03:29 | URL | No.:612831インフラは一部の上位大学に限定してリクルーター経由でしか通さないね。まあ震災以来人気落ちてそうだけど。
あと学校でやっぱり幹部候補として雇うかどうかは若干関係してくる場合もあるし、○○大の子を何人確保ってのもあるよ。
東大京大早計でも結局一般職とかの知人は普通にいる。
大手は基本的に扱いやすくてくせのないそこそこ能のある人間を好むけど
有能でコミュ力高くても、くせがある人は苦戦してた。
後者みたいなのはやりたいこと見つけて自営で結構悠々自適になってたりする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 03:33 | URL | No.:612832国大理系卒技術職だけどこき使われるような人材にすらなってない
東大京大卒でも平等にこき使われてる職場 -
名前:名無しビジネス #g.DNYEO6 | 2012/09/10(月) 03:35 | URL | No.:612834オレな、自分でいうのもなんだけど
コミュ力はそれなりなのよ。かつ天然ボケがあるからさ。
上司にはいじられたりして可愛がってもらえるのよ。
でもね、学生時代の天然ボケは笑ってすませられるけど社会に出てからの天然ボケってキツイものがあるんだよね・・・
あり得ない仕事の凡ミスとかさ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 03:36 | URL | No.:612835>>1みたいな視野狭窄な親父っているもんだよね。
俺の親父もここまで極端じゃないけど年収500万は
底辺の年収だろとか平気で言っちゃってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 03:45 | URL | No.:612836やりたい仕事ってあほか。やりたい仕事なんてある方がおかしいんだよ。やりたくないけど自分にできそうで楽そうで金もらえそうな仕事、だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 03:45 | URL | No.:612837理3から見れば文1と理3以外大学じゃないかも
横国入る力があるなら早慶行った方が無難な気がするわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 03:52 | URL | No.:612838早慶って一括りにするけど慶応の方が断然上
-
名前:ああああ #- | 2012/09/10(月) 03:53 | URL | No.:612839大学なんか仕事始めてからはどうでもいいけど就活は楽だった
テストだけできるオレみたいなやつは大学とか仕事始で大変
頭良くして結果としてテストもできるように
時間や経験を投資をしていくべきなんだと思う
ただ少なくとも学歴で不利益を受けることはなくなる
チャンスが広がるから
これだけでも頑張る価値はあると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 03:57 | URL | No.:612840本スレ145が真理 ほんとそう思うわ。大学はいいところを選べばある程度の下駄は履かせてもらえる。ただそれだけだ。身の丈以上にはならないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 04:34 | URL | No.:612845横国→東大院
以上。 -
名前: #- | 2012/09/10(月) 04:48 | URL | No.:612846ニートでいいじゃんw
無理して働いても続かないよw -
名前:名無しさん #- | 2012/09/10(月) 05:15 | URL | No.:612848一応一流だけど文学部だからまわりでまともに就職したヤツは少ない。部活の方だと銀行・証券会社あたり行ったヤツが多かったけど。
なぜか公務員や法曹界目指してるヤツは少なかったな。
そういう俺はフリーの物書き。 -
名前:名無しさん #- | 2012/09/10(月) 05:18 | URL | No.:612849>>39
東映(本社限定)は東大じゃないと基本的に最終で切られるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 05:20 | URL | No.:612851医者は仕事の奴隷だがな
月200時間以上残業してない医者なんかいないしな
金だけは手に入るが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 05:30 | URL | No.:612853別に人事からしても、大学でずっと遊んでたリア充なんていらないんだけど?
お前ら喋らなすぎなんだよ
面接でまともに喋れるやつ50人に一人くらいだわ。
あんなに面接重要云々言われてるのに、絶対質問で詰まる。
練習してこないとか馬鹿かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 05:47 | URL | No.:612855マスコミ各社はマーチレベルじゃ無理
ESすら通らない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 05:57 | URL | No.:612858医学部行っても文系就職できるしメーカーとかで研究もできる。むしろ優遇される。そうする人が殆どいないのは医者の方が旨いから
でも医学部以外行ったら医者になれんのよ
入学して転部する場合も医学部→非医学部は簡単だが逆は困難
医学部受かる学力あって特にやりたいこと決まってないならとりあえず医学部行けばいい -
名前: #- | 2012/09/10(月) 06:25 | URL | No.:612866今年就活した早稲田だけど、めちゃ楽だった。
4月の2週目には2社から内定もらって、5月の1週目で就活終えるまでにさらに2社からもらった。
結局平均年収900万ちょいくらいのまたーり優良に決めた。
周りもそんなに大変そうには見えなかったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 06:39 | URL | No.:612869んなこと言ってる奴はどこ行っても困るよ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/09/10(月) 06:51 | URL | No.:612872一部の企業では学校名で足切りするから横国は微妙かも。
逆に足切りしない企業では学校名はあまり関係ないと思う。
あと、サラリーマンは9割社畜だと思ったほうがいいんじゃないかな。
独立でもしない限り、たいした財産も残せないし、
自由な時間も少なくなる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/10(月) 06:56 | URL | No.:612873この子もちょっと甘いけど、父ちゃんも歪んでるな。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 07:00 | URL | No.:612875面接官に気に入られる能力が無ければ東大でも何でもダメなもんはダメだろうよ
と早稲田卒で就職活動失敗した俺が言ってみる
まあ私立なら早慶上程度、国公立なら旧帝以上に入ればバイアス無しの純粋な実力勝負の土俵には上がれるんじゃないですかね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 07:02 | URL | No.:612876地元の国立大→地元の県庁職員が一番コスパいいだろ
-
名前:名無しさん #- | 2012/09/10(月) 07:27 | URL | No.:612879やりたい仕事も決まってないのに大手行って金もそれなりに稼ぎたいとか目標がふわふわしすぎだろ
中学生かよ
就職するまでだけじゃなくて就職した後のことも考えろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 07:41 | URL | No.:612880就職が確実な大学を考えてるようじゃ、医者目指したってどこ目指したってだめだと思う。
自分が何をしたいかじゃないの?
よくとりあえずここ行けば就職確実とか、行くとこなければこの学部とかそういう考えで選ぶな。
そういうやつに限ってこんな感じじゃなかったって、何の思い入れもなく選んだ大学だからすぐ挫折する。まわりも迷惑。卒業できたとしてもやりたいことが見つからないまま終わると思う。
やりたいって思えるものを探して、それのためにはどの大学に行けばいいか考えて探してほしい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/10(月) 07:44 | URL | No.:612881免許取れるかわからんけど、医学部行って保健教諭になったら親父を最大限に落胆させることができるなw
JC、JK見放題だし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 07:52 | URL | No.:612884横国は学生運動が盛んだったから、他の同レベル大学に比べて役職者が少なくてコネを作り辛く、しかも特定の年代からは嫌われてる。と受かったけど蹴った奴から聞いた。本当かは知らん
ニッコマで就活したけど、学歴で不利は感じなかったよ。
やっぱ学歴は入口でしかないな。そして2chは大手志向だけど、実際は優良中小の方がおいしいです。他人やネットの意見に流されず、自分で考えなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 08:11 | URL | No.:612887希望も目標も無いのに
単に違うと思うから論破したいとか…
例え東大出てもこいつに就職先は無いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 08:13 | URL | No.:612888東大の理Ⅲで開業医は負け組の部類だろ。東大医学部は半数以上は大学の教授になるくらいなのに。
開業医なら確かに人にこき使われはしないだろうが、そんなものは自営業の八百屋だって不動産のオーナーだって同じ事じゃねぇか?
本当に実力のあるヤツは安易な方法には逃げんよ。 -
名前:名無しさん@2ch #- | 2012/09/10(月) 08:16 | URL | No.:612890親は本気で乱暴なこと言ってるだろうけどイザって時の選択肢増やしてくれてるだけだろ。
※77
これ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 08:17 | URL | No.:612891横国でも超一流企業やメガバンクには行ける。
ただ、ソルジャー要員での採用なので、出世の見込みはない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 08:23 | URL | No.:612892親が医者なら親に土下座してでも私立の医大行かせてもらうべきじゃね
-
名前:名無しビジネス #IamvcIvw | 2012/09/10(月) 08:26 | URL | No.:612893理系と文系で差は大きいよな
理系なら学力よりも歴史と卒業後実績のほうが重要
文系は学力
あと大手=いい会社じゃないからね
中規模でも下手な大手より安定してるところはいっぱいある
BtoBとか技術力勝負のとこに限るが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 08:30 | URL | No.:612894典型的な医者のドラ息子だな。
こーゆー奴は結局、私立の馬鹿な医学部に行くと思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 08:36 | URL | No.:612895少なくとも、音大はどの大学も就職する事が厳しい。
というか一般企業はブラック企業でも採用してもらえない。
「このご時世に音楽やってさぞお金持ちのおぼっちゃんお嬢様ですね〜」って色眼鏡で見られる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 08:41 | URL | No.:612896こいつ何歳だ…
レスが全体的に幼すぎるけどまあ高1~高2ぐらいなら妥当なのか?
それにしても「いい大学行けば無条件でいい就職先にありつける」とか昭和の思考かよw -
名前:名無し #- | 2012/09/10(月) 08:45 | URL | No.:612898東京医科歯科大の医学部って慶応医学部より上のレベルだろ
いきなり横国までは下げすぎじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 08:49 | URL | No.:612899ニッコマの底辺人間の意見なんて当てにならねーよ
上位国立大だが俺のゼミの人間は商社、インフラ系、
大手食品、それぞれ超大手の優良企業に行っている。
俺自身も大手で財務体質が健全な食品企業で働いてるしな。
統計的にも高学歴の方がやはり優良企業に行けている。
その現実を認識した上で己が低学歴と思うならば
高学歴に負けない努力をしたり
その根拠を考えて人に説明する練習をした方が無難だ。
-
名前:名無しさん #- | 2012/09/10(月) 08:58 | URL | No.:612900横国じゃ大手でも一部の人は就職はできるだろうけど偉くはなれないだろうな
親理三で横国だったら止められるのもわかる -
名前:・ #VWFaYlLU | 2012/09/10(月) 09:01 | URL | No.:612902「どこらへんのレベルの大学から就職に困らないの?」とか言ってると
東大でも早稲田でも危うく感じるな。
農大とか土木科あたりはかなり有利っぽいけどな。
・・・ところで土木科と建築科って何が違うんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 09:11 | URL | No.:612904起業するっていう発想はないのかなぁ。会社に所属する限りは、取締役にならないと意思決定できないから人に使われる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 09:12 | URL | No.:612905医科歯科狙ってるなら東大の理1くらい入れるだろw
-
名前:名無しさん #- | 2012/09/10(月) 09:22 | URL | No.:612907>95
正直智識も経験もないのに卒業してすぐ企業とか大学生の発想 リスク高すぎるわ どこかの外資系企業なりで経験積んでから独立するべき
たしかに医科歯科医学部狙いの奴が何で横国なんだよw 落とすにしても東工大か旧帝大だろw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/10(月) 09:26 | URL | No.:612908うちの親父も似たようなこと言うわ
上位国立以外は言っても日本人として何の価値もない
とか
早慶より下の大学だったら勘当してた
とか言われたわ
本人が子供のころ家が無い状況からFラン大学出て、今所得が7千万ぐらいまで成りあがったからか自分に自信がありすぎ&学歴コンプ激しい -
名前:名無しさん #- | 2012/09/10(月) 09:29 | URL | No.:612909親医者で金持ってて医科歯科狙えるくらいなんであれば早慶行けばいいのに
下手な国公立行くより就職いいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 09:29 | URL | No.:612910親父さんの言うことが100%正しいわけじゃないけど
やりたいことも特にないこいつの主張と比べたら
親父さんの意見の方が、周囲には支持されるだろうな
少なくとも親父さんには実績がある -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 09:33 | URL | No.:612911※92
なぜこのまとめ内容で統計とか言い出しちゃうの?
ずれたこと言ってるって自覚しようか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 09:40 | URL | No.:612913高校生は夢があっていいねぇ~w
-
名前: #- | 2012/09/10(月) 09:47 | URL | No.:612914学歴フィルターがあるからできればマーチ以上が望ましいが、本人の人柄ってかなり重要だと思う。
ニッコマ文系でもメガバン、上位地銀、大手企業にも総数で見ると結構行ってるしな。 -
名前:名無しさん #- | 2012/09/10(月) 09:50 | URL | No.:612916どこの大学行ったって就職できないやつはとことん出来ないしな…
防大または防医に行っとけよ
学費かからないし寮だから親シカトできるよ
金で釣ろうにも釣れないしな
確か大学校卒だとまともに行けばすぐ幹部だろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 10:05 | URL | No.:612920学歴関係ないなんて言葉に騙されるなよ。
宮廷理系だけど周りで就職決まらない人なんて見たことないし、多少コミュ障でも大手に就職決まってる。実感として学歴でかなり有利になるよねって皆話してる。
未来ある若者に嘘を吹き込むな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 10:09 | URL | No.:612922学歴は足切りに使われるのであって合格条件にはならないんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 10:14 | URL | No.:612924医者は患者に一生コキ使われるけど・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 10:18 | URL | No.:612926「おまえの価値観は金でしかないのか?」
はい論破。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 10:25 | URL | No.:612927スレに同窓生いてびっくり
俺は結果見えてたから行かなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 10:25 | URL | No.:612929就職って事だけで考えると高卒でも就職率が随分違うぞ
-
名前:名無しさん #- | 2012/09/10(月) 10:25 | URL | No.:612930大学名偏差値関係なく医薬看護系学部卒は
就職苦労したって話聞いたこと無い
高齢化が進んでジジババだらけなんだからこれからも医療系の人材は重宝されると思う
一流大に固執するより学部で選んだほうが良いかも -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 10:27 | URL | No.:612931こういう発想の人はどこに行っても苦労しそうだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 10:29 | URL | No.:612932>高齢化が進んでジジババだらけなんだからこれからも医療系の人材は重宝されると思う
ああ、これ、うそだから
本当に重宝されるのなら、介護現場はもっと給料高くても良いはずだし、希望就職先N0.1になっても良いはず -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 10:33 | URL | No.:612933私大文系は糞
-
名前:名無しさん #- | 2012/09/10(月) 10:37 | URL | No.:612934113
医療系資格と福祉系資格は別だろ
そりゃ介護はね・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 10:47 | URL | No.:612936東大からエフランもはや関係ない
重要なのは学部や学科 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/10(月) 10:47 | URL | No.:612937関西学院→中小企業→専業FXトレーダー
毎日充実してまする -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 10:53 | URL | No.:612938国立は文理ともに地元企業あったりド安定として
私立は文系ならマーチ以上ぐらいが世に言う就職に困らないボーダーだろ
理系は院進学多いし、そもそも学部差が異常だしさらに学科差まであるレベルだからどこ大以上ならとか言えんわな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 10:55 | URL | No.:612939採用を決める人たちに気に入ってもらえればいいのだからね。
どんなにいい大学の使える学部出身でも、気に入ってもらえなければアウト。
あと、コネや運もあるし。
せっかく入った会社が、すぐに潰れてもイヤだよな。
世間的に大企業じゃなくても、安定しているところに入れる方がいいぞ。
もっともこんなご時世だ。 なんでもいいから職に就けるのが幸せなことと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 10:59 | URL | No.:612940もったいねえ。
医者になれよ。
二世医者はチートみたいにイージーモードだぞ。
学生時代からベンツとかBMVとか乗り回しまくり、
女と遊びまくりだぞ。
まあ医者になってからしばらくは大変だが。
どうせどの職業ついても大変だわ。
ソースは私立医大出の俺から見た同級生たち。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 11:07 | URL | No.:612941つっても医者がもう根本的に合わない性格の人もいるだろうしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 11:12 | URL | No.:612942マーチつっても法政は就職無い…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 11:15 | URL | No.:612944医者だって大学医局の指示で関連病院を何年も転々とさせられる。年下が偉くなったら、自分は配慮して医局辞めて市中病院に出たり、開業したりする。
この親父さんもその口じゃないのかね。
-
名前:名無しさん #- | 2012/09/10(月) 11:15 | URL | No.:612945高校生がナチュラルにスレ立て
もちろん叩かれない
糞杉ワロタ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/10(月) 11:16 | URL | No.:612946要するに、大学に入って遊び呆けている人間は、就活で苦労するということ。
偏差値は関係ない。
マーチや関関同立レベルでも内定もらえない学生はゴロゴロいるよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #cRy4jAvc | 2012/09/10(月) 11:19 | URL | No.:612947理学部で理系って語ってもなぁ。せめて農学部くらいいかんと。
医学部の勉強したら理学部くらいしか受ける教科ないだろうが、理学部はあかん、就職無理学部といわれるくらいだぞ。好きなことなんて見つかってもつけない。
まあその親父に反論するなら京大工学部くらいでとけって、んでやりたいこと見つけて楽しくやってければ親も認めるだろ。
それかランク下げるなら地方国立医学部でいいやん。そんな旧6レベルうけんでも。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 11:19 | URL | No.:612948医学部いけ。
こことか、2chのランキングとは全く違う所に医学部はある。
悪くいえば、隔絶されてるんだが、最強のリスクヘッジになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 11:24 | URL | No.:612951就職に困らない大学なんてあんの?
本人次第じゃね?
余りに底辺だと競争のスタート地点に立てないかもだが
地底理系院の友人が就活失敗して留年したあげく鬱になって中退したわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 11:32 | URL | No.:612952*115
あのう、高齢者介護福祉現場知らないでコメントするのは、あまりにも世間知らずですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 11:34 | URL | No.:612953本来って言うか正しくは大学って言うのは先を見据えた人間が通る為の道であって
「とりあえず」で立ち寄る休憩所じゃない
休憩所扱いしてる奴が多いからそういう奴から順に切り捨てられてるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 11:34 | URL | No.:612954※124
大学受験板なんてものが存在るのに、高校生が2chやるなって奴がいたとは驚きだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 11:34 | URL | No.:612955えー、東大?
世界レベルで見てみようよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 11:35 | URL | No.:612956まともな大学なら卒業生の進路状況一覧出てるだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/10(月) 11:35 | URL | No.:612957日大の友達がニートになったよ
-
名前:名無しさん@2ch #- | 2012/09/10(月) 11:36 | URL | No.:612958真面目に考えて医者なんて好きに休みも取れずに働き続ける職業
好きなもの食って好きな車買えたとしてそれが幸せかどうかは人によりけり -
名前: #- | 2012/09/10(月) 11:36 | URL | No.:612959やりたいことが見つからない奴こそ医学部にいくべき。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 11:37 | URL | No.:612960医学部が無理だから自分と親を納得させようとしてるだけじゃん・・・
第一志望は医学部だったけどってなんじゃそりゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 11:41 | URL | No.:612961※135
開業するとそうでもない
しかもこの子は2世だから元手不要
世間様に叩かれがちだからその意味では苦労するかもだが -
名前:名無しさん #X.Av9vec | 2012/09/10(月) 11:42 | URL | No.:612962自分を売り込む自信が無いなら
医薬看護学部に進むのが一番
在学中遊ぶ暇無いけど6年我慢すれば
億万長者にはなれないが就活には困らないし
ブランクがあっても直ぐ再就職出来る。
ブランクがあって直ぐに再就職出来る学部なんて
他にないぞ。
仕事を辞めて雀荘で遊んでて金がなくなったので
前金を貰って再就職した先輩より -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 11:43 | URL | No.:612964何を専攻しようが東大以外は問題にならない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 11:44 | URL | No.:612966友達は東大で内部競争で進振りこけて人気無いとこ配属されて鬱になって終了だわ
-
名前:名無し #- | 2012/09/10(月) 12:08 | URL | No.:612969>>84
>横国と同列に扱われる神戸大学です
横国と神戸大学って同列なん?
神戸の方が明らかに上だと思ってた。
それはともかく、>>1はとりあえず早慶に入っとけば足切りされることはまずないし(横国でもだいたいOKだと思うけど)、いいんじゃないの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 12:10 | URL | No.:612970自分の就きたい職につくためにちゃんと努力するという前提なら
国立いけば間違いない。遊んでる奴は知らん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 12:25 | URL | No.:612971京大や東大でも学部・学科によって就職困る時代だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 12:48 | URL | No.:612973こんな質問をする>>1は何処行ってもダメだから
ニートにでもなりなさいw -
名前:あ #- | 2012/09/10(月) 12:51 | URL | No.:612975医科歯科大がダメで宮廷や東工大なら分かるが、なぜ横国理工?
親御さんが心配する気持ちも無理ないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 12:53 | URL | No.:612976米132
大体こういうやつは東大にすら入れないカス雑魚 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/09/10(月) 12:58 | URL | No.:612977電気理科系志望で横浜国立志望かとおもってたら、東京医科歯科の医学部が無理だから横国志望とか、そりゃ親父も怒るわw
でも親父の言うことも的外れで、医者になっても20年後までには改革されて海外並みの職になるのは確実だから無理に医者になる必要は無い
ただ、やりたいことがないなら親の言うこと聞くだけの人生もいいんじゃないのどんな理不尽なことを親に言われても反論しちゃだめだけどな
もしやりたいことがあるなら、親のいうことなんて無視してそれやればいいだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 13:19 | URL | No.:612978東大でもコミュ障で勉強しかしてなかったら詰みそうな時代だが…
-
名前:名無し++ #- | 2012/09/10(月) 13:20 | URL | No.:612979親に言われるがままに大学いって医院の後継いで・・
めっちゃ気楽な人生送れるんだがなぁ
この1は後で後悔すると思うわ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 13:21 | URL | No.:612980単に自分の病院を跡取りに継がせたいから脅してるだけだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 13:22 | URL | No.:612981どの大学でも就職に困らないということはありません。怠け者かつコミュ障の自覚がある人は、入学後も気を抜かないように。ソースは…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 13:29 | URL | No.:612982なんだかんだいっても学歴あるほうが有利なのは間違いないけどな 勘違いすんなよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/10(月) 13:48 | URL | No.:612984医者といっても臨床以外も一杯あるのに、まあオヤジが開業医で他の継ぐ子供が居ないなら嫌でも継げ。
最初から会社員の子供より10倍有利に生まれて来たんだから。
何となく医者に成りたくないとか言ってるようじゃ、20年後に医者になっとけば良かったって成る確率90%だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 13:51 | URL | No.:612986医科歯科医から横国理工wwwwwwwwwwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/10(月) 13:59 | URL | No.:612987大企業じゃないと恥ずかしいと思っているうちはまだ子供だよ。
大手証券に就職したけど転職して中規模メーカーに行ったやつや、名前を知られていないけど専門分野でのシェア50%越えのメーカー行ったやつとかがいる。
大手の営業で今にも自殺しそうなやつよりよほどいい人生に見えるけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 14:07 | URL | No.:612996給料は
外資金融>>>>>医師
よって医師は負け組 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 14:13 | URL | No.:613001技術者系は別にランク関係ないけどな
-
名前: #- | 2012/09/10(月) 14:14 | URL | No.:613004給料だけで勝ち負け決まるかよ
ブランドは医師の方が高いだろ
仕事の偉大さが全然違う -
名前:aaa #- | 2012/09/10(月) 15:14 | URL | No.:613052不況すぎて、夢なんて追いかける余裕なんてないわ
就職できればそれでいい
ついでに就職するなら良いところに行きたいってだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 15:24 | URL | No.:613060米157
お前は医者にすらなれない負け組 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 15:37 | URL | No.:613069
国立なら旧帝
私立なら世間で名の知れて世間から難関と言われる大学
これならフィルターにはかからないはず -
名前:あ #- | 2012/09/10(月) 15:44 | URL | No.:613078理系は学部単位じゃなくて学科単位な。
理系は圧倒的に工学部卒が多いから理系卒=工学部卒みたいになってるけど、理学やバイオはキツいよ。
工学の中でも電気や機械はニッコマレベルでも院卒ならかなりの割合で主要工業系メーカーに入ってるよ。
というか有名なメーカーって工業系が多いけど、工業系メーカーって機械電気情報とかしかほとんど取らない。大学で学ぶことは生かせないというのは文系の話。技術系や研究系は電気や機械の知識はモロに就職後使う。社の中核をなす人材であり必要不可欠。文系事務職のように誰でも出来るような仕事ではないからな。面接では研究内容ばかり聞かれるし、専攻と学歴で9割型決まる。推薦があるのもこういう専攻の話。
上位工学系院卒にもなると大手の推薦が余り放題でほとんど誰でも大手に行ける。
化学専攻もそういう需要のある就職口として化学メーカーがあるけど絶対数で言うと少ない。
そして、理学やバイオを事業展開する企業はほぼ皆無だから、こういう専攻の奴らは自由応募で色々受けることになる。だから無い内定もいっぱい出てくる。
理系をひとくくりにしてる奴がいるが、全く無知。理系は専攻で決まる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 15:50 | URL | No.:613084そのレベルで大学選べたら後はどこに入るかより大学で何をするかだよ
いい大学行っても四年頭お花畑で生きてたら苦労するぞ、俺みたいに -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/10(月) 16:00 | URL | No.:613088ニッコマではなく、日大以上の理工系学部の大学院から大手でも入りやすい部類になるな
かといって、高いレベルのとこ行っても勉強を頑張るだけじゃ大手に就職できないけど
自主的な活動、それに伴って何らかの成長を得ないと評価されない
コミュ力というよりは、自分が今までどんなことに挑戦してそれの達成をしたかというプレゼン力が大手の就活には重要
面接は大抵、基礎マナー→専門性、能力→会社との適合性って順で評価してくるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 16:04 | URL | No.:613092*147
みたいなのが、人を僻むことでしか生きていく希望がないカス -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/09/10(月) 16:14 | URL | No.:613101父ちゃんの発言ポイントは「人にこきつかわれる」ってとこじゃないの?
開業医なら、確かに人に使われることはない。
逆に、どんな大企業に入ろうが、
社長にでもならん限りは「使われる人」でしかない。
つまり、医者にならん限り、トップにならない限りディスられる。 -
名前:ぬるぽ #- | 2012/09/10(月) 16:31 | URL | No.:613115医者でも資本のない貧乏な人達は雇われの身で忙しくて貧乏な人が多いよ。
皆がイメージしてるめちゃくちゃ儲けてる様な医者ってのは開業医とかクリニック系。
因みに歯医者はコンビニより増えて儲からない業種になってる。
時代錯誤というか数値で見ないと話にならん(lol
それと大学を出たら~安泰と言う価値観が古い。
チートや汚職で蔓延してる癖に学歴(校歴)の韓国じゃないんだからさ・・・、欧米や日本では官僚用エリート校を除き大学とは基本教養を学ぶ場であり職を保障してる組織ではない。
そういう所が理解出来てないのは学校に一生しがみついて生活してる人達の思考で社会経験のない人達の考え方だと思う。 -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2012/09/10(月) 16:37 | URL | No.:613118昔っから、大学は2種類ある。
「東京大学」と「その他の大学」だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 16:51 | URL | No.:613129自分自身で何も生み出せないやつはとりません
東大でも言われた事しかやらないとAUTO
こんな かんじ ですた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 17:28 | URL | No.:613153文系(特に私立)は就職にはなんの役にも立たないな。コミュ力で勝負するしかない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 17:52 | URL | No.:613169アピールできるネタがなければ
東大でてもどこにも採用されんよ
おかげで説明会にすら一回も行ったことない
by13卒 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 18:25 | URL | No.:613179俺の友人(非リア充の真面目グループだった、ヲタではない)
march→区役所、JTB(本社)、東レ(子会社)、
日駒→警視庁、ヨーカドー、地元農協、警察事務官、富士通(子会社)2人、
Fラン→生保営業、ニート
高卒→王子製紙(本社)、東レ(本社)、
俺の尾回りは高卒の二人が最も優秀w -
名前: #- | 2012/09/10(月) 18:47 | URL | No.:613188海外の大学出れば大手から引く手数多だぞ。
-
名前: #- | 2012/09/10(月) 19:05 | URL | No.:613191学歴は関係ないと思っている高学歴が成功してる。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/09/10(月) 19:57 | URL | No.:613221駅弁以上の機電なら落ちこぼれない限りは就職できるんじゃない?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/10(月) 20:06 | URL | No.:613229面接なんか顔で決まる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 20:21 | URL | No.:613233機電だろうと旧帝だろうと毎年何人かは進路不明になる奴がいる
概してそういう奴は「生理的に無理!」という頭の悪そうな理由で
思春期(あるいはもっと前)から人から嫌われ孤立してきたタイプ
こういうタイプは集団の中では生きられないか一人で稼ぐ方法を探すといい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 20:35 | URL | No.:613241人にこき使われてないのって不労所得者くらいじゃね?
医者だって患者に使われてるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 20:52 | URL | No.:613252千葉大(引率)で今電機メーカーのコールサポート勤務だが、例えば都銀・大手金融とか大手マスゴミ行きたいとなると横国では微妙(足切りの可能性高い)
があとは財閥系でもない限りあんま関係ないと思う
巡り合せ(運)と面接次第 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 20:59 | URL | No.:613258>>7実は漏れも引率(教育行財政学)修了後、工場でずっとこき使われてた。だが、残業代が全額出るのでカネ取りは良かった。真空管アンプ自作してK701買ったり新幹線乗りまくったりバイクの免許取ったりした。
今は昔でいうと管理職とか総合職の部門なので朝7時過ぎにゆっくり起きて10時に出勤(重役出勤並み)、夜7時には仕事終わる。給料も工場でこき使われた時より下がって固定給になった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 21:02 | URL | No.:613261まあいずれにしろソースが2chじゃ説得力ないんだけどなw
親も見向きもしないだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 21:44 | URL | No.:613304医者なんて病院と患者にこき使われ時間と健康も奪われる超ブラックな職業だぞ
給料は確かに高いが
開業医は知らん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 22:05 | URL | No.:613319日本でマレな存在の東大京大はもちろんのこと
理Ⅲという超珍存在の友達がおまえらにいるのが不思議です -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 22:33 | URL | No.:613334…言い負かすんじゃなくて、行動で示せばいいと
行きたい大学にいって、充実した生活を送れば、親父さんも考え変わるんじゃないでしょうか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/10(月) 22:52 | URL | No.:613348ちなみに横国と神戸大学とでは雲泥の差があるぜ
間違っても横国程度の大学と同レベルに語るのは
失礼だからそこん所弁えとけよ -
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2012/09/10(月) 22:59 | URL | No.:613351マジレスすると、中央は法以外は就職キツイ
あとは知らん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/10(月) 23:42 | URL | No.:613368高校生にもなって敷いてあるレールのありがたみが分からないガキ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/11(火) 00:50 | URL | No.:613392難しい、本当に難しい4年後もわからない
世の中だと思うよ本当に
ただなにするにしても英語はやっといたほうがいい
ガチで会社の外人侵食率がヤバイ
きっとどこもそうだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/11(火) 15:12 | URL | No.:613754面接の練習ってなんだよ
馬鹿じゃねーの
そういうのが衰退に繋がってんだろノータリン人事 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/11(火) 15:29 | URL | No.:613762偏差値40台のFランだった
技術系だからどうせブラックしかないだろうなと思ったら
普通にいい企業に入れたw -
名前:名無しビジネス #GCA3nAmE | 2012/09/11(火) 20:38 | URL | No.:613870やりたい事決めてから論破しろよ
-
名前:名無しさん@2ch #- | 2012/09/11(火) 20:50 | URL | No.:613874
40歳で年収1000万いく企業
【銀行】三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三菱UFJ信託、住友信託
【投資銀行】大和SMBC、みずほ証券
【政府系】日銀、DBJ、JBIC、農中、信中、商中、中小
【証券】野村證券、大和、日興、三菱UFJ、東証
【生保】日本生命、第一生命、明治安田、住友生命
【損保】東京海上、損保ジャパン、MS海上、あいおい損保
【その他金融】ジャフコ
【シンクタンク】野村総合研究所(野村総研)、三菱総研、大和総研、みずほ情報総研
【メーカー①】ソニー、キーエンス、ファナック
【メーカー②】味の素、麒麟麦酒、サントリー
【メーカー③】武田、エーザイ、第一三共、中外、旭硝子、任天堂
【不動産】三菱地所、三井不動産、住友不動産、平和不動産
【運輸】日本郵船、商船三井、川崎汽船、全日空
【インフラ】電力、東京ガス、NTTドコモ、NTTデータ、KDDI、首都高速
【エネルギー】新日石、出光、ゼネラル
【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅、豊田通商
【放送】フジテレビ、日本テレビ、TBSテレビ、テレビ朝日、NHK
【新聞社】朝日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社
【広告】電通、博報堂、リクルート
【出版】講談社、集英社
ここまでの企業には入れない男は無理 -
名前:名無しさん #- | 2012/09/11(火) 21:43 | URL | No.:613902>193 俺の親●●電力の本社付きの人だけど45の時1200万って言ってたから40で1000万行ってると思う
というわけで●●電力追加ね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 00:58 | URL | No.:613997就職なら立教から中央以上からだと統計的に思う
あと東大京大 それに弁護士医者に
公認会計士で5年くらい準備したようなの遺骸
9割7分おとうたまの言うとおりだと思うよ
で本当にAランの理系?
ならSマイナーあたりじゃない
それとも趨さんが出来ないから?
それじゃしょうがないな
横国だなww
本気っぽいし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 01:05 | URL | No.:614002東大
京大
一橋
東工大 大阪大学
東京医科歯科大
東北? 名古屋 北海道 神戸
九州
横国
ここくらいだね?
数3で不備があったと思われ
根性出すべきだと思われ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 01:07 | URL | No.:614005就職なら立教から中央以上からだと統計的に思う
あと東大京大 それに弁護士医者に
公認会計士で5年くらい準備したようなの遺骸
9割7分おとうたまの言うとおりだと思うよ
で本当にAランの理系?
ならSマイナーあたりじゃない
それとも趨さんが出来ないから?
それじゃしょうがないな
横国だなww
本気っぽいし
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 01:05 | URL | No.:614002
東大
京大
一橋
東工大 大阪大学
東京医科歯科大
東北? 名古屋 北海道 神戸
九州
横国
千葉 筑波
公立
ここくらいだね?
数3で不備があったと思われ
根性出すべきだと思われ -
名前: #- | 2012/09/12(水) 09:57 | URL | No.:614177東大理III卒
-
名前: #- | 2012/09/12(水) 10:01 | URL | No.:614179別に就職のために大学入ったわけではないしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 10:35 | URL | No.:614195就職気にするよりコツコツ勉強した方が良いだろwww
就職より教養を重視した方がいいぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 22:05 | URL | No.:614610まぁ学歴は重要だよ。
実際、入ってくる人はほとんどがマーチ以上…
一昔前の人の学歴聞くと色々なんだけどな。
結局、何かで絞らないといけないからしょうがないっちゃしょうがないんだろうけど…
20分の面接結果よりは学歴のが信用できるしな… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/13(木) 23:22 | URL | No.:615176東大の准教授だった人がどこの企業も雇ってくれないから起業したのを知ってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/14(金) 20:26 | URL | No.:615614※184
東大生は一学年に3000人居るわけだし、それプラスOBや東大志望者も数多で稀って言う程でもない
ていうか東大・京大生のvipperは引くほど居るぞ -
名前:名無しビジネス #h9SsorJ2 | 2012/10/24(水) 02:26 | URL | No.:639116>>81
日立は院出てないと取ってくれないもんな
まあ日立の製品で欲しい物無いけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/15(土) 01:19 | URL | No.:671066能力があればどこの大学でもってのはわかるが,全体的な優秀な人材を輩出する分布は大学の偏差値に比例するからフィルターで弾かれるのはある意味当然か
-
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2012/12/24(月) 19:51 | URL | No.:676368大学のレベルじゃなく取得単位の評価。
最高評価が6割以上じゃないとソコソコの企業に就職するのはムリだぞ。
8割超える辺りから、企業の方からウチに来てくれって電話がかかってくる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/28(日) 02:02 | URL | No.:796393公務員や高校生が聞いたことあるような企業は
旧帝早慶以上じゃなきゃ人間扱いされないよ(コネありや下請け子会社は除く) -
名前:(´・ω・`)? #- | 2013/12/07(土) 06:56 | URL | No.:857979MARCHくらいからじゃないの?
ニッコマも居るけど数少ないよ。
うちは社員3万人くらいの会社だよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/25(水) 12:11 | URL | No.:936836横国行くなら頑張って一橋、東大行くべき
東京に大学ないときつい
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5374-676241c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック